


初めて投稿いたします。宜しくお願いいたします。
この度子供部屋をリフォームすることになり、エアコンを1台購入しようと思っています。
設置するのは
鉄筋のマンションの洋室
天井高約2,5m
約9畳の部屋を1.9m高の間仕切り壁で間仕切り、その間の壁面に設置
二つに仕切られた部屋を効率よく冷房出来ることと、また省エネ性もある程度優れている
機種を選びたいのですが
10畳用でいいのか、間仕切りがあるので12畳用のほうがいいかなど全くわかりません。
リフォーム会社の見積もりでは、ダイキンのS25KTNSやS28KTNSとまちまちでで8万円弱でした。
自分で手配したほうが安いとは思いますが
是非、他にもお勧めの機種がございましたら教えていただきますようお願いいたします。
書込番号:11227784
1点

こんにちは
エアコン選びはお部屋の面積のほか、日当たり状況でも大きく違います。
例えば、西日の当たる窓があると大きな容量が要ります。
8万円でダイキンの28がつくなら、安いと思います。
書込番号:11227827
0点

里いも様
早速ありがとうございました。
説明が足りず申し訳ありません。
リフォーム会社の見積もりは
ダイキン S28KTNS 79800円 1社
ダイキン 28型10畳用(型番記載無) 78000円 1社
ダイキン S25KTNS 54000円 1社
共に本体価格のみ・取り付け費は別途
3社とも何故か?ダイキンのエアコンでした。
設置する部屋は一部屋は北側窓一箇所、もう一部屋は窓無なので日当たりはかなり悪いです。
書込番号:11227895
1点

ご覧いただきありがとうございます。
二部屋が上でつながってるとのことですので、余裕みて28がいいでしょう。
ダイキンはしっかりした作りですよ、安物ではありません、ご安心ください。
書込番号:11227915
0点

隠蔽配管で業者施工でなければ
省エネ性と冷暖房能力で
ダイキンの住設ルート用でも再下位のNシリーズより上の
富士通の2009年型のAS-J28Vか
なければ2010年AS-J28Wが
家電量販店購入で露出配管でよければ
こちらが省エネ性能、冷暖房性能、値段等でコストパフォーマンス
優れるのでお勧めです。
AS-J28V
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2009/j_series/lineup/asj28v.html
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2009/j_series/lineup/asj28v_detail.html
AS-J28W
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2010/j_series/lineup/asj28w.html
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2010/j_series/lineup/asj28w_detail.html
書込番号:11228192
3点

>隠蔽配管で業者施工でなければ
あくまでも新規で隠蔽配管の場合です。
できれば新規なら穴があるなら
露出配管でカバーが良いです。
隠蔽配管は、トラブル起きた場合
配管交換出来ないので良くないので大事
になり大変だからです。
既存の隠蔽配管使うならしょうがないですが?
それと富士通勧めたのはあのクラスの廉価版
の中では西側という事で冷房能力高く
省エネ達成率で100%行く機種なので
ダイキンのS25KTNSやS28KTNSと違い
エコポイント対象ですしね。
書込番号:11228237
3点


書くの忘れましたが、既存の隠蔽配管の場合のみ
要見積りで家電量販店でも取り付け可能です。
その場合、リフォーム時に壁紙等直すなら
リフォーム業者が壁紙張り替え時、現状
の古いエアコン外すと思うのでそのまま外して
貰い後日、見積りで家電量販店で安く
AS-J28V又はAS-J28W購入して付けてもらうのも
良いでしょう。富士通でも露出配管でも隠蔽配管対応です。
ただ新規で隠蔽の場合、配管埋め込みの施工とか
あるので家電量販店では工事無理という事だけです。
書込番号:11228939
2点

参ったなー様 ありがとうございます。
また説明不足で申し訳ありません。
設置壁面から外壁が離れている為、また見栄えの面で
新規で隠蔽配管を考えています。
リフォーム会社のプランでは点検口はつけて頂けるとの事です。
配管、設置はリフォーム会社から手配をお願いし、
本体のみこちらで購入しようかと考えていましたが、(リフォーム会社確認了承済み)
保証の事や責任の所在をはっきりさせおくためには、本体もリフォーム会社に
お願いしたほうがいいでしょうか?
Nシリーズは最下位クラスなのですね。
同じ金額出せば量販店ならもう少し上位機種が買えると思うと悩みます。
書込番号:11229328
1点

>配管、設置はリフォーム会社から手配をお願いし、
本体のみこちらで購入しようかと考えていましたが、(リフォーム会社確認了承済み)
保証の事や責任の所在をはっきりさせおくためには、本体もリフォーム会社に
お願いしたほうがいいでしょうか?
施主支給でもOKなら
富士通の買って取り付けてもらっても良いのではないですか。
最近はそういう方もおられます。ただ、そういう点から
もしどうしても心配ならリフォーム業者から手配してもらうしかない
ですね。もしも、リフォーム業者でダイキン以外でも
安く仕入れられるなら三菱電機の住設ルート向けの
2010年のMSZ-GV280何ていかがでしょうか?
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/corporation/room/10/lineup/gv/
書込番号:11229460
2点

>Nシリーズは最下位クラスなのですね。
同じ金額出せば量販店ならもう少し上位機種が買えると思うと悩みます。
これに関しては、富士通のAS-J28Vも
下位機種ですが、富士通がより早い時期から
2010年の省エネ達成率で100%に対応した省エネ性の
高いとされている機種を下位機種にも
導入していただけですので。だから富士通の場合、
ダイキン S28KTNSと比べて同じ時期の同じクラスの
2009年型の下位機種でもAS-J28Vの方はエコポイント
対応で7000点という事です。他社も2010年型から
100%になっています。なので在庫有れば
下位機種2009年型で安く買うならAS-J28Vがお得
という事なのです、型遅れで値段下がっていて
更にエコポイントも貰えるイコール省エネ性
の高い機種なのでです。
書込番号:11229641
2点

里いも様
困ったなー様
色々ご親切にありがとうございました。
やはり設置するのは28(10畳用)の方がいいということ、
見積もりがダイキンだったのは、住設ルート向けの機種(型番?)があるのですね。
色々勉強になりました。
見積もりの機種でもいいかと思いましたが
教えて頂いた富士通ゼネラルのJシリーズAS-J28Vにはエコポイントもつき
ランキングも上位に入っていましたので、これに決めたいと思います。
後は値段や皆様の口コミを参考にして購入先を検討します。
ありがとうございました。
書込番号:11232345
0点

ダイキンの場合は、通常量販店向けのANで始まる型番と
住設向けのSで始まる型番があります。
部屋を2つに分けたとしても
トータルとして9畳なら10畳用のほうがいいでしょう。
そういう意味なら28でいいと思う。
また、暖房は重視していないという点で
上級機にこだわらなくてもいいと思います。
各社のベーシック機でいいと思います。
私もFUJITSUの方がいいと思います。
書込番号:11233351
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 23:11:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 21:27:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 19:59:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 23:44:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 19:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 19:59:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 17:30:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





