来年のPMAは2月ではなく、9月8日〜 9月10日にラスベガスで開催されます。
これにより3月に日本で行われるカメラの大イベント、CP+が、このPMAよりも先に行われるようになります。
昨今、キヤノン、ソニー、パナソニックと、新カメラの発表が海外が先になることが多いですが、できたらこの辺も改善してもらいたいものです。
マーケティング上、いろいろあるとは思いますが。
書込番号:11442537
1点
これまでは日本が1ヶ月遅れだったが、これからは日本が更に半年遅れになるかもしれない。
つまり、どっちが先とか後とか、開発アガリのタイミング次第ってことも言えるでしょう。
書込番号:11442600
2点
そんなことを気にしても、しょうがないと思います。
書込番号:11442837
1点
どちらが先でも私は得をしませんので-----。ま〜成り行きでどうぞ。
書込番号:11442924
0点
最近は展示会を基準にしての新商品発表は少なくなっているような気がします。
今はお披露目会のようなものになっているのでは?
書込番号:11443026
0点
アメリカの展示会は、日本と意味が違います。
売り手と買い手が集まり商談をする場所です。
展示は、ついででしかありません。
ひどい会社は、展示を行わず近くのホテルで商談だけします。
書込番号:11443200
1点
もしかして、ソフト開発が海外シフト、日本語化に時間がかかる、とか?
書込番号:11444008
0点
今年派手に日本企業が欠席したからでしょう。
ワールドプレミア的な場所は春は日本のCP+になりそうですし、そうなると日本企業が多いカメラ業界のショーケースは春開催が成り立たないからではないでしょうか?
それと、欧米はほとんどがクリスマス商戦で売れるといいますから、クリスマス商戦に近い時期で、秋モデルの発表の場として、秋に引っ越したんだろうと思います。
書込番号:11446668
0点
※沼の住人さん
あながち間違っていないような気がしましたが…
先に日本で発表されたら半年以上の型遅れ…すなわち
マイナーチェンジが出てもおかしくないタイミングって
こともあろうかと。
書込番号:11447756
0点
パナは、ガラパゴスなので、国内優先があるかも知れませんが
キヤノン、ソニーは、メイン市場が、完全に海外
サムスンに負けないように、ワールドワイドで頑張って欲しいです
書込番号:11451699
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/23 12:57:30 | |
| 2 | 2025/11/23 13:03:27 | |
| 13 | 2025/11/23 2:26:08 | |
| 3 | 2025/11/22 23:15:07 | |
| 6 | 2025/11/22 21:33:33 | |
| 9 | 2025/11/22 18:27:52 | |
| 22 | 2025/11/23 12:33:35 | |
| 17 | 2025/11/22 14:18:55 | |
| 7 | 2025/11/22 10:31:01 | |
| 2 | 2025/11/21 22:37:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





