『ミニプラグ端子』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ミニプラグ端子』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニプラグ端子

2010/07/16 19:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

イヤホンのミニプラグ端子についてです。

L型とストレート型ではどっちが強度が高いのでしょうか?

書込番号:11636152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/16 19:58(1年以上前)

」型でしょう。

書込番号:11636168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2010/07/16 20:18(1年以上前)

ケーブルを不注意で引っ張ってもプラグが抜けやすく、断線しにくいのはストレート型。
L型は壊れるかも。

使いやすいのはL型ですが、使い方次第と思います。

書込番号:11636242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/16 21:27(1年以上前)

思い切り引っ張った時に壊れるのはL型。
始末が悪いことに、そういう時はDAPも同時に壊れる。
I型なら、引っ張ってもプラグが外れるので無傷。

書込番号:11636579

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/16 21:30(1年以上前)

横の力には非常に弱い。

根元から簡単に折れて、破片が本体から抜けなくなる場合もある。


まぁ、ケースバイケースだね。

書込番号:11636593

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/07/16 22:56(1年以上前)

最近は,ストレートとL形の中間的なプラグも在りますからね。
ドチラかと言えば,L形因りも中間タイプの方が,半々佳いところを採った印象に見えまする。

書込番号:11637061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/07/16 22:58(1年以上前)

こんばんは〜

中間・・・45度とかです? ^^;

書込番号:11637085

ナイスクチコミ!0


8053さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/16 23:03(1年以上前)

BOSEとか45度ですよね
BOSE以外は知りませんけど…

書込番号:11637105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/07/16 23:06(1年以上前)

そうなんですか!
HPまで見たけど、コネクタ部分が載ってませんでした・・・

コンセントで良くあるような、90度変えれるようなのあると、ひっこ抜きのダメージは減りそうでしょうか
でも、ボタアン使ってるような人だと、大きいと刺せないとかありそうですね

書込番号:11637127

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/07/17 00:16(1年以上前)

BOSEの他に,45度プラグを採用したのは,AudioCommのB900N,v-moda系(新しいポータブルヘッドホンも45プラグ),後は,小生所有機で在ったかは沢山在るので??なです。

其れから,L形プラグでも,テクニカのCK100はケーブルの出し方を縦にしての構造にして居るから,横方向の普通な出し方は弱い処が在るのでしょう。

書込番号:11637504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/17 11:22(1年以上前)

L型もストレートも、モーメント荷重に対しては
M(モーメント)=L(距離)xF(力)←いわゆるテコの原理です。
なので大した差はないです。
要するに、外力に対する弱点の方向が90度違うだけです。

そういう意味では、ケーブル引っ張った時に
抜けてくれるストレートタイプの方が強いように思います。

書込番号:11638953

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング