


念願のホームベーカリー昨日購入しました。
レシピによくある〔スキムミルク〕〔無塩バター〕等はコストがかかるのですが他に代用できる物はありませんか?
無塩バターはマーガリンや普通のバターでは駄目でしょうか?
スキムミルクの変わりになるものはありますか?
焼いたパンの一番良い保存方法は??冷蔵庫などに入れたら固くなりますか?
どのくらい保存可能ですか?
書込番号:11709921
0点

こんにちは。
私もホームベーカリー初心者ですが、同じく無塩バター等は近くのスーパーで売っていない事もあり、同様の事を考えました。
で、無塩バターを使うのに、レシピ上では塩を別途入れなければならい。
なら、普通のバターを使って、塩を少し減らせばいいのでは・・・?と思い、普通のバターを使って、塩をほんの少し減らしたところ、問題なくパンが焼けました。詳しい人に聞いたところ、理屈上はやっぱり無塩バター+塩の方がいいらしいのですが、実用上普通のバターでも問題ないようです。塩加減は調整しないといけませんが。
マーガリンはバターとは性質が違うので、様子を見ながらってとこですかね。パンの種類によってはバターよりマーガリンの方が向いてるレシピもあるようですし・・・。私はマーガリンでも焼いてみましたが、普通に焼けましたよ。風味はやはりマーガリンの影響大でした。マーガリンを使うときは「カロリーハーフ」「1/4」などのものは上手く焼けないそうです。成分が油脂以外の部分が大きいためのようです。
スキムミルクですが、まあ、スキムミルクが無い時代は牛乳を使っていたわけで。
スキムミルクを使う理由としては
1.成分がいつも一緒である
2.腐敗の心配がない
という点にあります。牛乳は「成分無調整」でも、牛の種類、季節などで成分が変わります。
腐敗というのは、例えば夏場に牛乳を使ってタイマー予約してパンを作ろうとすると、暑さでパンを作る前に牛乳が腐ってしまう恐れもあるため、やはりここは素直にスキムミルクを使っておくのが無難な気もします。すぐに焼くのであれば牛乳を試してみても良いかもしれません。
書込番号:11710177
1点

スレ主さん
こんばんは。
全ての質問は取り扱い説明書に載っています。
ご自身の好きなパンを作って下さい。
すぐ食べることが一番良いですが、保存は冷凍庫に保存することをお勧めします。
書込番号:11715638
1点

ありがとうございました。
代用もできるみたいですがその材料を使う意味があるんですね!!
早速購入して作りたいと思います。
説明書もしっかり読みたいと思います。
書込番号:11715752
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームベーカリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/21 21:07:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/29 5:53:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/15 11:52:17 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 12:28:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/20 9:07:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/20 0:55:12 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/01 9:19:00 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/01 10:50:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/20 11:23:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/20 1:01:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





