ANTECの新型PCケース LANBOY AIR
http://nueda.main.jp/blog/
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/02/04/antec/index.html
http://www.youtube.com/watch?v=vKASjkF-LbU
書込番号:11743800
0点
本日、着弾したお。
早速、ファンをぴからしてみました。
なかなかかっくいいかも?
R3Eにはこの赤が似合うかもです。
天板が黒透明アクリル製だったのにはびっくりでした、パンちんぐメタルかと思ってたお。
HDDマウントがゴムダンパーで宙づり式なのです。
リアマウントが電源を上にも下にもマウントできるのがナイスですね。
リアマウントのスロットが8個ですがあと1個増やしてくれればUD9対応できたのにねぇ。
HAF Xの着弾が未定に(8月末ごろ)なったのでこれでそれまで遊んでみようかな。。。
書込番号:11762619
0点
ねはれんさん、お久しぶりです。
黄色とりも、やはり赤色のがゲーマー
ぽくて格好良いですねえ・・・
書込番号:11762894
0点
お久しぶりです。
ついに出ましたね、この製品、発表されてからかなりの時間がかかりましたね。
とっくに忘れていましたw。
見た目より、コンパクトなケースでした。
穴だらけなので、埃の侵入が凄いでしょうね。
アンテックのケースはナインハンドレットから2台目です。
それと1200wの80+ゴールドが早く出ないかなぁ?
書込番号:11764302
0点
ねはれんさん、
>穴だらけなので、埃の侵入が凄いでしょうね。
常用には、掃除とかがたいへんでしょうかね、
まな板の拡張版といったところでしょうか。
ファンをたくさん追加すると、さらに格好良さげですね。
書込番号:11764502
0点
こんちゃ
昨日、秋葉のショップで発見して触りまくってきました〜
各パネルを開閉する際、ペラペラ感がありましたが、フレームはしっかりしてましたね〜
PC内部をイジル頻度が高い方は便利でしょうね
あと、LEDてんこ盛り派にも自己満足度高そうです。
エアフローもプラ板、ダクトでコントロールできそう・・
全面メッシュでほこりは、入るかもしれませんが、外もって行って、パネル開けてエアダスターでシュ〜〜っと簡単に掃除できそうで・・・
むしろ、全面開閉可能なメッシュパネルの方がいいのかな?と思ってしまいました。
書込番号:11765672
0点
>パネル開けてエアダスターでシュ〜〜っと簡単に掃除できそうで・・・
そういう見方もあるんですね・・・
書込番号:11766242
0点
いやぁー、なーるほど、ダスターで吹き飛ばすですかぁ!
ミニコンプレッサーがあるのでそれで、吹き飛ばそうっと!
このケースいやにHDD/SSDの防振・共振にこだわってるなぁ、
ゴムで浮かしたり、シリコン極厚リングで浮かしたり...
それと付属のネジがない!って購入店に文句言っちゃったぁ。
じつはフロントパネルの一番下のネジ止めポケットにぎっしり収まってました。
akibaPCホットラインを見てないとわかんないや。
マニュアルも電子マニュアルになってるということでAntecのHP探したけど
載ってないおぉ...
書込番号:11766322
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/18 20:24:30 | |
| 5 | 2025/11/10 20:47:50 | |
| 9 | 2025/11/08 21:45:08 | |
| 6 | 2025/11/07 23:34:32 | |
| 2 | 2025/11/05 10:29:30 | |
| 17 | 2025/11/01 20:53:10 | |
| 6 | 2025/11/15 21:20:25 | |
| 6 | 2025/10/28 11:15:53 | |
| 0 | 2025/10/19 7:42:39 | |
| 2 | 2025/10/14 18:51:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)







