『読売新聞』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『読売新聞』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

読売新聞

2010/08/19 19:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 horsetailさん
クチコミ投稿数:59件

「写真をプリントしない」若者の8割以上
 インターネット交流サイト「ミクシィ」が集計したアンケート調査によると、ネット上に写真を投稿した10〜30歳代の8割以上が写真をプリントせず、パソコンや携帯電話のディスプレー上で「見る」ためだけに撮影していることが分かった。


 調査結果では「プリントしたことがない」(19%)「プリントしない場合が多い」(64%)が、「プリントする方が多い」(14%)「すべてプリントする」(2%)を大きく上回った。プリントしない理由は「手間がかかるから」が10代で半数に達している。

 ネット上に写真を投稿する理由は「近況を報告するため」(67%)が最も多く、友人とのコミュニケーションに欠かせない手法になっている。調査は7月23〜26日に「mixiフォト」の15〜39歳の利用者を対象に実施。1653人から回答を得た。

書込番号:11783957

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/19 20:22(1年以上前)

そんなのデジカメが流行りだした頃から解りきってる事だと思うよ
フィルムは現像しプリントするまで確認出来ないが、デジカメなら撮って即本体液晶で確認出来るし
自宅PCモニターで鑑賞する方が大きく見れるから、プリントまでする理由がない
デジカメが流行った理由もそんなところでしょう
インスタントカメラが流行らなかった理由は、本体が大きすぎで、フィルムが割高感があり
インスタント特有の整理やアルバムに納めにくい写真自体にも問題が有ったからだ
トランプのような素材に、黒い液体の入ってたビニールが裏に付いて、印画紙とは別物だったためだろう
僕も他人にあげる以外は99%プリントなんてしないから。

書込番号:11784198

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/08/19 20:51(1年以上前)

こんばんは
広告入りの無料プリントが一時ありましたがすたれたような。
ブラウン管も減ったし、液晶画面で写真鑑賞をしている人が多いでしょう。
私も、撮って残した画像のうち、プリントするものはごくわずかです。
画像を差し上げる場合も、相手が年配者でなければディスクに焼いたり、
枚数が少なければメール添付で送ってしまったり。

フィルム材料、フィルムの現像液のようなものは出ないし、
モニター鑑賞なら電気代はともかくとして環境や資源保護にもいいかも。

書込番号:11784341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/19 22:47(1年以上前)

>「プリントしたことがない」(19%)
これはわかり容易ですね。
その後の、
>「プリントしない場合が多い」(64%)
>「プリントする方が多い」(14%)
この2つの違い・・・プリントする比率の基準はどうなっているのでしょう?
さらに、
>「すべてプリントする」
と言うのは、撮影してきた画像を全て・・・と言う意味でしょうか?
ありえないのでは、
自分はそんなに枚数は撮らないほうだと思いますが、それでも丸一日撮影すると、
300枚程度は撮影してしまいます。
画面を確認し、はずれを削除し残った画像が3割だとして300/3=100枚程度は残るわけで・・・、
それを全て印刷するなんて事考えられないのですが?

書込番号:11785049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/08/19 23:05(1年以上前)

 プリントしない場合が多いってのは当たり前な気がしますよね。
自分は多少はプリントしますけど、人に見せたいな、とか、残したいなって
思える物だけですもん。ゴミ写真はプリントせず、
当たりだけプリントするからデジタルが良いんであって、
問答無用で全数プリントするような使い方じゃ、デジタルの利便性を
半分捨ててるようなもんじゃないかと思いますし。

書込番号:11785168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/08/19 23:53(1年以上前)

撮った写真を全て現像する人が2%もいる、と言うのが驚きです。
うちの父くらいかと思っていました。

書込番号:11785458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/19 23:58(1年以上前)

同じよーな写真を何枚も撮りますので
その中のベストショットくらいしかプリントしません(^^)

書込番号:11785487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/20 01:08(1年以上前)

すべてプリントする人が 2/100人 いる?
一年に数回しかカメラ使わない人じゃないですか?
しかも、一回につき 30〜50枚程度でL版プリントで終る方。
銀塩カメラの時と同じ様に。

書込番号:11785801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/20 07:54(1年以上前)

>銀塩カメラの時と同じ様に。
なるほど、JPG撮影DPEへ持ち込んで「おまかせプリント」の人と、
Raw撮影PC現像後プリンタ出力の人がごっちゃになってるわけだ。
確かに、銀塩の時代とは違いますわな。

一つ疑問、
銀塩の時代・・・カラーベタでプリントも「すべてプリントする」に含まれるのだろうか?

書込番号:11786368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/20 14:56(1年以上前)

デジカメ買ってプリンター買いに行く。手ごろなの見つけてランニングコスト計算してみる。(こんなにかかるならもう少しいいプリンターにするか)と思い価格.comとにらめっこ。
→結果、画面に写るしま、いいか。

こんな流れじゃないですか。ひと昔前はでかタンクでお得なプリンターあったんですが、そんなユーザーフレンドリーなシリーズはどこのメーカーも止めちゃいましたね。今の売り方が悪とまでは言いません。もう少しランニングコスト下げてくれれば買ったんですがね。やはりA3プリントはあこがれます。

書込番号:11787707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/21 19:58(1年以上前)

デジデータ全般の今となってはプリント写真もらっても保管や整理が面倒臭く感じますからね。
オイラはプリントで欲しいと言われない限りメールなどで添付しちゃいます。

書込番号:11793436

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/08/22 08:58(1年以上前)

PCもありますが、HDの大画面TVの普及で、こっちに表示した方がずっとでかく表示できるという考えもありますね。200万画素しかないけど、色合いや輝度コントラスト性能は結構優秀ですし。

カメラ別でも集計するとまた面白かったかも知れませんね。
ネット上写真投稿者だと携帯カメラオンリーの人もかなり多いでしょうから。

それでも、自分もお気に入りの写真と他人にあげる写真以外はプリントしないです。
そもそもフィルムからデジカメになった時点で、どんどん撮ってお気に入りだけプリントする流れができましたので、一部だけプリントする派「プリントしない場合が多い」(64%)が多数になるのは当然なんでしょうね。

この64%の内訳も気になります。
プリント割合が少ないだけで、プリント自体は積極的に使っている人はどれくらいなんでしょうか。64%には、最初だけ興味でプリントしたがすぐやめた人とか、他人にあげるためにしかプリントしてない人もかなり混じっていると思うので、鑑賞のためのプリントはもうかなり減っているかも。

書込番号:11795703

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング