


現在使用中のエアコンが、不良なので、購入検討はじめました。
私は、フィルターの掃除は、全然苦になりませんが、
いわゆるお掃除機能つき・・・・というのは、フィルター以外にも手入れが不要という、
ことなのでしょうか??
2〜3年に一度、メーカーさんにメンテナンスかねて、洗浄してもらってきましたが
そういうことも不要なのでしょうか?
(つまり、10年ぐらい、何もしなくて良いということ)
単に、フィルターのホコリを、掃除機でとる程度なら、不要かしら と思いまして
質問させていただきました。
エアコンは、昨日まで、何の問題もなく動いてましたので
全く知識なく、すみません。
アドバイスいただけたら よろしくお願い申し上げます
書込番号:11804497
1点

お掃除機能は、フィルターだけの清掃です。
それ以外の熱交換器やルーバーなどの清掃は、これまで通り必要です。
書込番号:11805610
0点

前述されてますがフィルターの清掃だけですわ
ゴミがたまればダストボックスのゴミを捨てないといけません
小さなゴミは熱交換器に付着してしまいますわ
お掃除機能いうても自分的には意味がないようにしか思えまへん
書込番号:11807557
0点

皆さんの言われる通りフィルターのほこりとりのみです。
油やタバコのヤニはべったりくっつきます。
賛否はありますが、フィルター清掃が面倒でない人には、いらない機能です。
以前は上位機種のみについていましたが、最近は、中位機種にもついてきています。
付加価値を持たせる為なのでしょうが、個人的には邪魔でない方がいいのですが、他の機能で機種を選ぶとついてきてしまいました。
月1程度フィルター清掃する人には、お掃除ユニットは、清掃の邪魔になるので、ない方がいいです。選べるといいのですが…
書込番号:11807887
1点

エアコンフィルターお掃除ロボットというのは、多分主婦の人とかご老人とかで高い所に手を伸ばしたり、椅子にのって作業して落ちたら大けがしたりして困るという人でも、安心してエアコンを使えますよというのが元々の意味ではないかと思います。
高齢の女性の一人暮らしとか、若くて旦那がいても忙しくてエアコンの掃除をしてくれないとかいろんなひとがいると思いますが、使い方次第ではないかと思います。これから買う方は自分には必要か不必要かは考えたほうがいいと思います。
書込番号:11808369
2点

使用期間中は付に2回フィルター掃除と年に一回、夏場の使用始めに市販の洗浄剤を
自分で使う事ができるのなら自動掃除機能付のエアコンより普通のエアコンで十分だと
思いますよ?
書込番号:11808637
1点

忙しくて、今、皆様のコメントを、読まさせていただきました。
たくさんのアドバイス、ありがとうございます。
確かに、エアコンが高い位置にあると、
カバーを開けるのも難儀な場合も、ありますね。足が悪い高齢者とか・・・
とりあえずは、自分には、不要だと判断し、
この機能なしのもので、選ぼうと思います。
(どうしても、ついてきちゃうかもしれませんが・・・)
個別のレスでなくて、申し訳ございません。
本当に、皆様、ありがとうございましたm(__)m
書込番号:11808675
0点

単に「お掃除機能付きエアコン」といっても
上位機種と中位機種とでは
「フィルターお掃除機能」以外の
「内部を清潔に保つ機能」に違いがあります。
フィルターを掃除してくれるだけなのか、
フィルターより奥の部分も清潔に保ってくれるか、
結構違いがありますので、
販売店で詳しい店員さんに良く話を聞いてください。
書込番号:11809293
1点

神戸のあっちゃん さん
コメント、ありがとうございます。
エアコンは、現在強制運転して使ってますので、月曜日に、店舗に行く予定です。
店に行って、店員さんに、よく話を聞きたいと思います
ご指摘の
>フィルターより奥の部分も清潔に保ってくれるか、
も、確かめてきます。
書込番号:11813081
0点

「フィルター自動お掃除機能」以外の内部を清潔に保つ機能とは、例えば三菱電機「霧が峰」のカタログで言うと、
「ハイブリッドナノコーティング」とか「カビクリーンシャワー」というのが、それにあたります。
「内部クリーン機能」…運転停止後、内部を乾燥させてくれる機能、は今のエアコンは全部付いていますので、
間違わないで下さい。
エアコンのことを良く知っていそうな店員さんに聞いてくださいね。良く知らない店員に聞くと、
「掃除するのはフィルターだけですよ」(あたりまえじゃん、何言ってんの、この客)
などと言われそうな気もしますので…って、外見ではわかりませんよね^^)
時間が許せば、2,3店舗回られたほうが良いと思いますよ。
あと、メーカーのバッチ(シャープとかフジツウとか多いです)を首からぶら下げた販売応援者は、
機械的な知識は店員よりありますので、メーカーから派遣されている人だ、と覚悟した上で話を聞くと、
ためになることを聞くことが出来ます(…人にもよりますが)
書込番号:11817616
0点

>神戸のあっちゃん さん
いといろと、アドバイスどうもありがとうございます。
使用中のエアコンですが、現在は、強制運転じゃなくても どういうわけか
使えてますので、(たぶん、またダメになるかと思いますけど)
焦って、買わなくても、大丈夫になりました。
月曜日は、予定通り電気屋さんに行きますが、即決じゃなくてもいいかな・・・と。
時間的余裕があると、大変楽です(笑)
とりあえず、候補の機種をいくつか選んで、ここで調べられますから。
教えていただいたことは、しっかりメモして、聞いて参りますね。
書込番号:11822964
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/07 20:42:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:36:10 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 11:52:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 16:52:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 10:13:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 7:54:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 21:27:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 19:59:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





