『デジタル出力があるサウンドカードが欲しいんだけど』 の クチコミ掲示板

『デジタル出力があるサウンドカードが欲しいんだけど』 のクチコミ掲示板

RSS


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドカード・ユニット

スレ主 馬幼常さん
クチコミ投稿数:19件

玄人志向のを買おうと思います
素人だから使えないかな><

書込番号:11822698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2010/08/27 21:29(1年以上前)

あんまり詳しくないのならUSBタイプのやつの方がいいんじゃないかな取り付け簡単だから。

書込番号:11822746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/27 21:40(1年以上前)

こんばんは!


PCIだと、PCのケースのふたあけるし、自分が初心者だと思っているのなら、USBがおすすめです。
がんばってつけたいのなら、別ですが...


書込番号:11822801

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬幼常さん
クチコミ投稿数:19件

2010/08/27 21:42(1年以上前)

だって高いんだもん
一番安いのがPCIのやつだったから

USBポート余りあったかなあ

書込番号:11822811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/08/27 21:53(1年以上前)

使用PCが何か書けば、オススメが他に出てくるかと。

書込番号:11822887

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬幼常さん
クチコミ投稿数:19件

2010/08/27 21:54(1年以上前)

自作です

書込番号:11822893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/08/27 22:03(1年以上前)

自作なんて機種あると思ってます?

書込番号:11822949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/27 22:03(1年以上前)

 馬幼常さん、こんにちは。

 下記のスペック検索も利用してみて下さい。
「サウンドカード・ユニット スペック検索」
 http://kakaku.com/specsearch/0560/

書込番号:11822950

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 馬幼常さん
クチコミ投稿数:19件

2010/08/27 22:39(1年以上前)

揚げ足取りって嫌ですね
カカクコムってこんな人ばっかりで嫌です

AW850 Deluxeってのが機能的にはいいかなあ
でもWindows7には対応してないのか、残念

書込番号:11823178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/08/27 23:07(1年以上前)

>>揚げ足取りって嫌ですね
カカクコムってこんな人ばっかりで嫌です

だったら自作PCの構成を書けばいいのでは?
「使用PCはなんですか?」と聞かれて「自作です」なんて言ったらお勧めできる品も出てきません。
使ってるMBなどによって対応してなかったりするんですよ?

ちなみに玄人志向の製品はサポートがないなどというだけです。
わからなければ玄人志向の掲示板で聞いたりググればいいのです。ここで聞くと初心者なのになんで買ったの?ってなりますから。
冒険するつもりで玄人志向のものを購入してもいいかもしれません。トラブル時は勉強になりますから。

書込番号:11823330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/08/28 00:29(1年以上前)

質疑応答を出来ないとは情けない。独り言が好きなら、Twitterをオススメする。

あなたの使用機器がなんであれ、自分が使えると思うものを買うか、サポートに対応してもらえるようなメーカーのモノを買うのが良いです。

書込番号:11823851

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2010/08/28 04:36(1年以上前)

そこまでスペックを読む力があれば、特に困ることはないでしょう。
但し、ここのスペックは古い場合もあるので、最新の対応情報は別途収集する必要があります。
デジタル出力になったからといって、音が格段に良くなることはありません。

玄人志向は買う店を間違えなければ、問題になることはないと思います。
Amazonが代表的だと思いますが、修理はメーカーへ直接送ってくれというスタンスの販売店では、玄人志向側が受け付けないので修理が出来ません。
同様にメーカーへ送って初期不良であることを証明出来ないので、返品や交換に支障が出る場合もあります。

内蔵のサウンドカードも物理的な条件だけで幾つもあります。
バスがPCIなのかPCI-Expressなのか、ロープロフィールである必要があるのか、この辺は重要でしょう。
全てを満たすサウンドカードは絶対にありません。
ロープロフィール対応は、ロープロフィール対応を選んでおけば間違いありませんが、PCIとPCI-Expressは物理的互換性はありません。
更に予算も不明では誰も何も選べないでしょう。
貴方のPCは貴方にしか判らないのですから、説明に手を抜いてはいけません。
貴方のPCが世界中のPCの基準ではありません。

今更書いても私は選ぶ気はありませんが...

書込番号:11824458

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/08/28 05:14(1年以上前)

どのカードが使えるかなどは、マザーボードに拡張スロットにささってる全カード、ケースはスリムかどうか、までわからないとどうしようもないのだけど、
どうせ夏休みの工作かなんかだろうからてきとーにやりゃいいじゃん、と書いてみる。

書込番号:11824483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/08/28 09:25(1年以上前)

皆さん・・・スレ主は数式が好きなようです。」
好きになるかどうかは自由ですけどね・・・

書込番号:11825069

ナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/08/28 20:40(1年以上前)

どのような用途(ゲーム・音楽・BDやDVD再生)に使いたいのかによってもオススメは変わりますので、分かる範囲で構わないので情報をいただけないと答える側も書きたくても書けないのです。
あと、内蔵の安い奴はPCのノイズを拾いやすいのであまりお勧めできません。

書込番号:11827699

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る