


自宅食堂のブラウン管テレビ(26型)から液晶テレビへの買い替えを検討しています。
アクオスには、CM時に音声が下がる機能があるようで、魅力的ですが、完全に機能するのか、教えて下さい。機能しない場合があれば、どのような場合なのか?他メーカーでも同機能があればメーカー名をお教えください。
ブラウン管から液晶への買い替えは、サイズが大きめがおすすめのようです。我が家の場合、32インチになるのでしょうが、大きめが良い根拠はなんでしょうか?どなたも同じですが、大きさが違う2台を食堂に置き、見比べてから購入することは難しいので。
書込番号:11990457
0点

後者だけ。
大型を選ぶ理由としては映像の迫力が増すというのが1つあげられると思います。
また、ブラウン管テレビは奥行きがある為、部屋のコーナーに設置される場合が多いと思います。同じ奥行きであれば、1ランク上のサイズが設置できるので、従来より大型にされる方が多いと思います。
あと、現在、4:3の26インチをご利用かと思いますが、16:9のテレビとなると、同じ26インチでは、縦幅が狭くなり、小さく見えます。
4:3の26インチと同じ縦幅を確保するとなると、16:9では32インチとなります。
今回は食堂ですよね。
液晶テレビの視聴距離はパネルの高さx3倍と言われてます。
設置できるスペースがあれば、大きい方が遠くに座られるお客さんにも見やすいと思います。
書込番号:11990577
0点


前者に関してはCM時に一瞬無音になるっていうスレがありました
完全に機能するっていうよりは裏目に出ることもあるってことでしょうね
書込番号:11991000
0点

ありがとうございました。32型液晶画面の大きさに、新聞折り込みチラシを折り、現26型ブラウン管テレビに重ねて、家族で眺めました。ご助言通り、高さが低くなる分、小さく見える印象です。20センチほど壁側に下がるはずですので、さらに小さく見えるはず。ボーナス商戦までに吟味します。お礼が遅くなり、失礼しました。
アクオスに、ブルーレイ、ハードディスク内蔵のLEDが発売されるようです。ただ、デッキタイプですと修理に出すとき、録画機器だけを宅配便で送ることができますが、内蔵の場合、メーカーに来てもらわなければならず、出張料などかさまないか考えます。今の家電製品は私が社会にでたころのような故障は少なくなっているような気もしていて、杞憂なのかもしれませんが…。
書込番号:12038398
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 22:12:36 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:34:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 7:53:51 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/07 8:57:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 17:06:39 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/07 19:12:58 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 19:44:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 9:28:30 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/05 23:15:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 14:55:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





