『レグザとビエラどちらがオススメ?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『レグザとビエラどちらがオススメ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザとビエラどちらがオススメ?

2010/10/22 22:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 mai-chanさん
クチコミ投稿数:3件

テレビの購入を考えているのですが、以下の疑問があります。
REGZA 32ZS1とVIERA TH-L32R2ではどちらがオススメでしょうか?

・PCのディスプレイとしても利用したいのですが、TVを見ながらPCを利用する事はできますか?
・現在レコーダーが無いのでHDD付のものがいいのですが、好みの番組は貯めておく方なので、保存数が多くなった場合にどちらが検索しやすいか。また、同じ番組ごとにソートする機能は付いているのでしょうか?
・VIERA TH-L32R2はあるようなのですが、REGZA 32ZS1は2番組同時録画の機能はありますか?

あと、近所の電気屋さんに行ったのですが、どちらも現物がなく画面を確認できなかったのですが、どちらが綺麗なのでしょうか?

お手数ですがアドバイスをお願いいたします。

書込番号:12099878

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/22 23:30(1年以上前)

>PCのディスプレイとしても利用したいのですが、

液晶テレビは、PCモニタほど対応解像度が多く有りません。
PCの仕様が不明ですが、両方の解像度を確認してください。

REGZA 32ZS1には、ミニD-Sub15ピンが有りませんから、HDMI接続になります。注意してください。
また、HDMI接続は、過去表示出来なかった例も有ります。

逆に、VIERA TH-L32R2は、画素:1366x768のため、現在お使いのPCモニタより表示量が減る可能性が有ります。
また、HDMI接続時の対応解像度が公開されていませんから、試して表示出来ない場合、ミニD-Sub15ピンの選択となります。


>TVを見ながらPCを利用する事はできますか?

2画面表示機能を使ってですか?

REGZA 32ZS1には有りますが、VIERA TH-L32R2には有りません。

ただ、REGZA 32ZS1にしても、PinP表示(1つを全面表示し、もう1つを子画面として小さく表示)機能が有りません。左右2画面だと表示が小さくなり、フォントが読めない等、使えるかどうか・・・・


>好みの番組は貯めておく方なので、保存数が多く

REGZA 32ZS1は、圧縮録画が出来ませんが、USB-HDD(同時接続4台),LAN-HDD(同時接続8台)が出来ますが、VIERA TH-L32R2は、圧縮録画は出来ますが内蔵の500GBしか有りません。
各録画仕様を確認して、選択してください。

REGZA 32ZS1
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zs1/recording.html

VIERA TH-L32R2
http://panasonic.jp/viera/products/r2/l_rec.html


>どちらが検索しやすいか。また、同じ番組ごとにソートする機能は付いているのでしょうか?

REGZA 32ZS1には、「録画番組検索」機能が有ります。
書き出すと量が多いし、操作手順も重要だと思うので、取説 操作編47以降を見てください。
取説は、メーカーサイトからDownload出来ます。

VIERA TH-L32R2は無いみたいですね。
こちらも、テレビ内に入っている電子版取説がメーカーサイトで参照出来ます。


>VIERA TH-L32R2はあるようなのですが、REGZA 32ZS1は2番組同時録画の機能はありますか?

REGZA 32ZS1にも有ります。
2番組を録画しながら、地デジの視聴可。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zs1/recording.html#wrec

逆に、VIERA TH-L32R2には、2番組同時録画機能は有りますが、その間は、録画中の番組しか視聴出来ません。


>REGZA 32ZS1とVIERA TH-L32R2ではどちらがオススメでしょうか?

どちらも、mai-chanさんの要求をすべて満足しません。
上げた要求に対し、重要度を付けて、選択するしか・・・

強いて上げるなら、REGZA 32ZS1になりますかね。


書込番号:12100255

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/23 00:22(1年以上前)

私はあまり家電に詳しくないですが、両実機をヤマダ電機で見てきたので率直な感想を述べたいと思います。

結論から言いますと、REGZA 32ZS1をおすすめします。その理由はまず番組表が画面いっぱいに表示され非常に見やすいからです。VIERA TH-L32R2は左側に広告が表示され番組表が小さくて見にくいです。新聞を取っているから別に番組表が見にくくてもかまわないとおっしゃる方もみられますが、一度REGZAもしくはwoooの番組表に慣れてしまうとBDレコーダーを使うのが馬鹿らしく感じます。ページめくりを押せば簡単に録画したい番組を見つける事ができます。

次に肝心な画質ですが、これはスレ主さんが実際にどっちが綺麗なのか自分の目で確かめるのが一番だと思います。しかし32ZS1はフルHDでTH-L32R2はそうではないので、理屈では32ZS1の方が画質は綺麗なはずです。私にはどっちも綺麗に見えました(笑)

録画機能に関してですが32ZS1も二番組同時録画ができます。しかも地デジを見ながら二番組同時録画ができるので、録画機能もREGZAの方が上です。また細かい話になりますが32ZS1はUSBハードディスクを使って簡単にHDDを増設することができます。しかしTH-L32R2はそれが出来ません。ですのでたくさん録画する方、また二番組同時録画を多用する方は32ZS1にしといたほうが無難です。HDDの寿命はヤマダ電機の店員いわく5〜6年と言ってましたので、HDDを簡単に増設できる32ZS1をおすすめします。

以上全ての質問に答えられなくて申し訳ありません。しかしテレビ単体だと32ZS1の方が上だと思います。また余談ですがもし他に録画テレビをお探しなら日立のwooo L32-XP05もおすすめします。こちらの機種も二番組同時録画ができますし、番組表もかなり見やすいです。操作性の面においてはREGZAを上回ります。一度くぐってみてください。

駄文失礼しました。

書込番号:12100542

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mai-chanさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/23 12:19(1年以上前)

お二方ともありがとうございました!
色々比較した結果、REGZA 32ZS1の方が条件にあってるのでこっちを購入することにしました。
安くは無い買い物なので、アドバイス頂き凄く助かりました(^^)

書込番号:12102163

ナイスクチコミ!2


スレ主 mai-chanさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/23 18:38(1年以上前)

本日早速購入してきました!
2台同時購入ということもあり、1台8万円で500GBのHDD分のポイントも付けていただきました♪
他の書き込みを見る限り価格が上がってきているようなので大満足です(^^)
店舗に在庫がないので取り寄せだったのですが、エコポイントは間に合いそうですし、これから購入の方が増えてくるのかもと考えたら、このタイミングで購入して正解かなと思いました。

書込番号:12103510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/23 20:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

自分はwoooのL32-XP05をもう買ってしまいましたが、正直REGZA 32ZS1を買っておけばよかったなと少し後悔しています。なのでちょっとスレ主さんが羨ましいです(笑)

ではよき地デジライフを(*^_^*)

書込番号:12104102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/10/23 23:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
ZS1は32型でもフルHDですし、精細さがあり、よい選択だと思います
到着が楽しみですね(o^∀^o)

書込番号:12104954

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング