『ヘッドフォン購入にあたり・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ヘッドフォン購入にあたり・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドフォン購入にあたり・・・

2010/11/06 23:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:5件

ヘッドフォン購入で悩んでます。
使用用途は
1.PC音楽作成
2.家のCDプレーヤー(MARANTZ CD5004)直指し
3.たまにSONY WALKMANで使用(@自転車運転中 or 電車乗車中)

予算は 2万〜3万程度
好みで言うと、JBL4363をはじめ、モニタースピカーが好み。
(実際は買えてませんが・・・)
聞く曲は、クラシック〜ロック〜テクノまでなんでもあり。
特に、音が出てほしいのはブライアンセッツァーのような、SWINGのような曲ですかね。。。(管楽器が響いてほしいです、うるさいぐらい)
ゼンハイザーHD 380 PROを本日試聴したものの、雰囲気は解像度が高く、好印象でしたが、 お金がもうちょっと出せることを考えると「もうちょっとあるのかな?」って思ってしまいました。
また、後試聴できたのが、ジャズでしたので、下記の条件の場合不安です。。
2バスドラムやチョッパーで連続ではじくようなウッドベースの音がどうなるのか、サラブライトマンのボーカルのような空気はどうやって表現されるのか、、等々。。
あまり予算もありませんから贅沢も言えないのですが、どなたか、おススメ、コメントありましたら、お願いいたします。


書込番号:12175661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/11/07 02:31(1年以上前)

こんばんは

ウォークマンでも聞くとなると、ポータブル向けですね
モニター系が好きでしたら、ゼンハイザーだとHD25-1 IIが思いつきますが
オーテクのATH-ESW9なんかも如何でしょう?

書込番号:12176514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2010/11/07 03:07(1年以上前)

自転車を運転しながらのイヤホン・ヘッドホンの使用は警察庁の交通教則で禁止されているのを始めとして
京都府の条例違反に当たる他、東京や大阪、福岡など34都道府県が公安委員会規則等で禁止しており
違反すれば5万円以下の罰金が科せられます。

知ってか知らぬかは存じませんが、他人に交通違反の片棒を担がせるような質問は感心しません。

書込番号:12176568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2010/11/07 09:11(1年以上前)

>違反すれば5万円以下の罰金が科せられます

ヘッドホン、イヤホン使用で罰金が発生するなんて初耳だけど

ソースあるの?

俺はイヤホン使用、自己責任で警察官の前でいつもスルーですけどね

書込番号:12177112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/11/07 11:07(1年以上前)

>ゆっこんさん
ご回答ありがとうございます。
ATH-ESW9ですか、検討範囲にありませんでした。。。

ATH-ESW9も試聴してみますね。

やっぱり用途が違うと合わせるのも難しいのかもしれませんね。
色々調べていたら非常に感じました。。

書込番号:12177588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2010/11/07 16:56(1年以上前)

>>まりも33号さん

イヤホンやヘッドホンで音楽などを聞きながら自転車などを運転することについて、
東京や大阪、福岡など34都道府県が、公安委員会規則などで禁止していることが、
読売新聞の全国調査で明らかになった。

事故の危険性を懸念する住民からの要望などを踏まえ、過半数の18府県が
この3年間で規則を設けていた。
交通ルールやマナーなどを定めた「交通の方法に関する教則」が2008年に
一部改正され、自転車を運転しながらの携帯電話やヘッドホンの使用について利用者に
やめるよう呼びかけており、改正を受けたケースも多いとみられる。

現在、道路交通法の本則では自転車の「聞きながら運転」を禁止していない。

しかし、都道府県の公安委員会は、道交法に基づき、地域の交通事情に応じて
施行細則などで規制内容を定めることが可能で、独自に都道府県が禁止の条項を設けている。

条例で定めている京都府を除き、違反した場合は、5万円以下の罰金が科せられる。

自転車の「聞きながら運転」による事故の統計はないが、今年9月には、埼玉県内の
踏切で、イヤホンを着けて自転車に乗っていた大学生が電車の接近に気付かずに
はねられて一時重体となる事故も起きている。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/10/16[15:23:33] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101016-OYT1T00541.htm


速報扱いなので元の記事は既に削除されていますが
取り上げているサイトも多いので調べれば幾らでも出てくるでしょう。

規制が強まるというのはマナーを守らぬ人間やそれに拠る事故が増加しているということ。
逆に言えば皆がマナーを守り事故が起きなければこのような事態にはならなかったということ。
自己責任だのと言い訳する人も居るようですが現状が全てを物語っています。

DAPの普及で特にここ数年でイヤホンやヘッドホンの普及は大きく増加しましたが
それに伴いマナーの悪い利用者に拠る事件や事故も増加の一途を辿っています。
このままではイヤホンやヘッドホンを装着しているだけで犯罪者であるかの様に
白い目で見られるようになる日もそう遠くないでしょう。

被害者を減らす為にもイヤホンやヘッドホンの地位を向上させる為にも
マナーやルールの遵守は声高に叫び続ける必要があるのです。

書込番号:12178906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2010/11/07 17:51(1年以上前)

まあ自己責任とかそうゆうことじゃなくて
ヘッドホンしながら自転車に乗るのは個人的にいただけませんね。

単純に車が来るかどうか確認したり、
死角に車があるかどうかを判断する際に
エンジン音とかを聴く聴覚がなくなるわけですから。

ヘッドホンしてる人でないにせよ、
私が車を運転していてヘッドホンしている人がいたら警戒しますし、
自転車に乗ってヘッドホンしている人って
後ろから車きてること気づかなくて狭い道とかでも寄ってくれませんし、
クラクション鳴らしたら、あきらかに不機嫌な顔されました。

普通に不快ですし、対応は人にもよるとは思いますが、
自転車に乗っているときにヘッドホンはやめてほしいですね。
まあ事故になろうが車を運転してる人に迷惑かけようが
音楽聴ければそれでいいっていう人だったら、もう絶句するしかないんですが。

自転車乗ってもヘッドホンしてる人は
単に車の運転をあまりしたことがないorしたことがないからわからないっていう人かな?
たぶん学生で悪気はないと思うんですが、罰金とかの話をなしにしても、
少しでも理解していただければ幸いです。

書込番号:12179185

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/11/07 18:04(1年以上前)

 とりあえず、自転車でのイヤホン使用は避けて頂きたい。
 ワタシの地元では、ヘッドホンならOKと確認しています。
 たまの自転車には、音を小さくして会話出来る程度のモノを使うのが吉かと。
 AKGのK404とか、VictorのHP-AL600とか、お勧めしておきます。

書込番号:12179266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2010/11/07 18:55(1年以上前)

>被害者を減らす為にもイヤホンやヘッドホンの地位を向上させる為にも
マナーやルールの遵守は声高に叫び続ける必要があるのです。

まったく同意ですね
イヤホンやヘッドホンは使うなではなく
状況によって使い方をわきまえろということです
俺は人から睨まれることは一度もないのはルールやマナーを守ってるのであって
事故を起こす輩はイヤホンなどの有無は関係ないですね
聾唖者でも自動車免許は取れるのですから
ヘッドホンやイヤホンが罰則対象になるのは矛盾が出てます
事故が起こさない限り注意で終わるでしょうね

それよりもビストバイクや携帯の使用により
正面衝突で人が死亡してる方が悪質でしょうからこっちから取り締まりしてほしい
俺も携帯弄る自転車乗りとあわや、正面近くなり怒鳴りこんでやったわ

書込番号:12179550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2010/11/09 21:23(1年以上前)

微妙に荒れ模様ですねw。

自転車での使用は私も反対。音楽を聴くなら、聴く以外の作業をしちゃあいけませんや。当然、電車ならOKです。

モニター系が好きでしたら、ゼンハイザーだとHD25-1 IIが思いつきますが、オーテクのATH-ESW9なんかも如何でしょう?

ゆっこんさんに1票!

書込番号:12190952

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/12/11 20:48(1年以上前)

随分、結局Shure SRH840にしました。オーディオテクニカのも一通り聞いてみましたが、解像度とかハッキリ感が一番しっくりきました。
但し、装着したときの見た目はヒドイから自転車乗ってるときはあり得ないですね。
まぁ、しばらく装着しながらの運転はしないようにします。

書込番号:12352817

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング