『初めまして!Xperiaで使用するイヤホンを探しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初めまして!Xperiaで使用するイヤホンを探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:361件

こちらでスレを立てるのは初めてです。Xperiaのほうでスレを立てて質問をしたら、こちらに専門家が多いのでこちらでスレを立てたほうがよいとアドバイスを受けました。
以下の条件のイヤホンを探しています。(順番は優先度です)
1.ボリュームコントロール付き
2.ピンが付いていてYシャツなどに止められる
3.予算は1万以内
よく聞くジャンルはJ-Popです。
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:12247038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2010/11/20 23:24(1年以上前)

使用した事がありませんので音に関しては何とも言えませんが
ボリュームコントローラ内蔵でケーブルクリップが付いていて1万円弱という条件ですと
ゼンハイザーのCX880がピッタリと当て嵌まりますね。

ゼンハイザーであれば下の価格の機種でもボリュームコントローラとクリップ付きの物が有りますので
ご予算に合わせてお選び頂けるかと思います。

書込番号:12247219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2010/11/23 00:42(1年以上前)

ろっくきゃんでぃさん

回答ありがとうございました。
確かに条件に合っているようですね。メーカーのHPを見てみましたが、ボリュームコントロール部分やピンの部分が分かりづらいですね。

>下の価格の機種でも
とありますが、CX-780はボリュームコントロールが付いていないようです。

書込番号:12259122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2010/11/23 01:53(1年以上前)

ボリュームコントローラとクリップは他にも付属している「物が有る」とは申し上げましたが
全ての製品に付属しているとは言っておりませんので当然付いていない物も有りますね。

ある程度の価格以上の製品にボリュームコントローラを内蔵しているのは
ゼンハイザーやAKG等の海外メーカーが主なので選択肢は狭まります。
国内主要メーカーの製品ではほぼ全滅でしょう。
高音質を謳っておいて音質を劣化させるボリュームコントローラを付けてしまっては
支離滅裂になりますので仕方がありません。

選択肢を広げたい場合は別途ボリューム付き延長コードを用意するのが宜しいでしょう。

書込番号:12259432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2010/11/27 00:00(1年以上前)

ろっくきゃんでぃさん

そうでした。失礼いたしました。

>音質を劣化させるボリュームコントローラを付けてしまって
そうなんですか。ボリュームコントロールは音質に悪影響を与えるのですね。

>ボリューム付き延長コード
こう言う物もあるのですね
http://www.amazon.co.jp/audio-technica-%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-AT3A50ST-0-5-BK/dp/B000SKJE6S
これだと、音質を劣化させることは減るのでしょうか?

書込番号:12280898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2010/11/27 22:48(1年以上前)

結論から申し上げますと、やはり音質の劣化はあります。
例えば延長コードを繋ぐだけでも音質は落ちますし、何かを間に挟むということは
信号の伝達に何かしらの影響を与える事になります。

但し程度問題でして、FM放送がAM放送に聞こえるといった極端なものではありませんので
騒音の多い屋外等に持ち出しての使用などではそれ程気にする必要も無いでしょう。
前述の通りメーカー側としては中間ボリュームを付ける事を避ける傾向にありますので
別途ボリューム付き延長コードを用意された方が選択の幅も広がりますし
状況に応じて中間ボリュームを外せる利点もありますので、私としてもそちらをお勧めします。

そしてそちらのボリューム付き延長コードに繋ぐという事を前提に考えますと
デノンのC710が良いかも知れません。

http://denon.jp/company/release/ahc710.html

コードが70cmと短めですので50cmのボリューム付き延長コードに繋ぐと1.2mと丁度良い長さになりますし
クリップは比較的コードが長い製品にしか付かないものですが、これには付属しています。
上記のサイトでクリップの形状もご確認頂けます。
実売価格も1万円以下ですし、音の相性的にもPOPSに合いそうです。

書込番号:12286329

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2010/11/27 23:00(1年以上前)

ろっくきゃんでぃさん

回答ありがとうございました。

よく分かりました。間に何かを入れるとそれが抵抗となり
何らかの損失が発生すると言うことですね。

でも、私が聞くシーンは電車の中がほとんどですので
余り気にしなくて良さそうですね。

DENONのC710はピン付きですので、希望に沿っていますね。

色々とありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:12286397

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
16,800円! 0 2025/10/05 0:58:51
低音 1 2025/10/05 6:30:47
おすすめのDAC 5 2025/10/04 19:11:19
ドンシャリだなぁ 0 2025/10/03 18:48:49
音量が上がる 7 2025/10/03 22:41:44
15分で90%になるのは初期不良? 1 2025/10/02 22:54:23
音楽サブスク 1 2025/10/02 23:55:40
本体ソフトウェアアップデート(Ver.6.0.0) 2 2025/10/01 19:21:44
Monoral mode からstereo mode へ変更したい 2 2025/10/02 8:38:21
汚れの付きやすさについて 1 2025/10/02 19:09:29

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミを見る(全 292415件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング