『PCオーディオ第一歩として』 の クチコミ掲示板

『PCオーディオ第一歩として』 のクチコミ掲示板

RSS


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCオーディオ第一歩として

2010/12/08 23:23(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

スレ主 Lakutaroさん
クチコミ投稿数:37件

このたびサウンドインターフェースを購入しようと思っています。

PC環境:Vista AMDフェノム9550 quadcore メモリ4Gb グラボHD5570 ビデオキャプチャGVMVP/RX3 サウンドボード無しです

テレビ兼PCディスプレイ:REGZA32RX1

プリメインアンプ:ソニーTA-FE570(1年後には買い換える予定)

スピーカー:JBL

現状PCのオンボードのミニプラグからプリメインアンプにRCAに変換して繋げています。

希望するものとして

ASIO対応で音質を向上、マイクの音質も向上(配信も可能性あり)、IpodをPC電源つけずに高音質でアンプで聞ける、PS3のゲームも光デジタルをつける?


これらをすべて満たしてなおかつ3万円以内でおすすめのDAC?はたまたUB外付けのインターフェースがありましたらどなたかご教授下さい><

書込番号:12340144

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2010/12/09 01:42(1年以上前)

単体で動作しなきゃならないなら外付けタイプじゃなきゃ駄目でしょう。

・ASIO
・マイク入力
・iPod入力(Dock?USB?)
・光デジタル入力
・PCとの接続(USB?)

上記全て満たす製品はないと思います。
ただASIOはASIO4ALLを代替とするかWASAPIを使えばいいし、iPodはラインアウトからとれば音質の向上を見込めるので豊富な入出力端子のあるSE-U55SXUあたりが良いと思います。

書込番号:12340821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2010/12/09 02:07(1年以上前)

ちなみにiPodからデジタルで接続したければND-S1を、前述したラインアウトなら専用のケーブルを用意すればいいと思います。

書込番号:12340876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2010/12/16 05:48(1年以上前)

まずアンプを買い換えるべき。
今の旧式のデジタル入力もなく、低価格アンプに高価なサウンドボードやDACなど無意味だろう。

音が悪いのはデジタル入力がないそのアンプが問題なんだよ。
まず予算はデジタル入力があるアンプを買ってから、残りをサウンドカードなどを更新すべきだろうね。

書込番号:12373699

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る