『陸上競技を撮影する際のビデオカメラを探しています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『陸上競技を撮影する際のビデオカメラを探しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ

クチコミ投稿数:6件

陸上競技で短距離、長距離、投擲、跳躍すべてにおいて撮影する予定です。
そこで、欲しい機能としては急に画面を動かしたりすることもあるため、
ピントがすぐに合うもの、また、ズームで200m先くらいは綺麗に撮れるビデオ、
また、コマ送りや前の走りと映像の比較?などができるものを探しています。

スタートの瞬間などの速い動きを撮ったりもするので
速い動きにも対応できるようなものがいいと思っています。

映像をパソコンに入れて見たりもする予定です。

何かいいビデオカメラはないでしょうか?
値段としては4万〜5万です。
ビデオカメラに関しては無知なのでよろしくお願いします。

書込番号:12343189

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/12/09 21:51(1年以上前)

走り高跳びの動画の1コマ

200m先HF-S21

200m先HF-M31~2

>陸上競技で短距離、長距離、投擲、跳躍すべてにおいて撮影する予定です。
>そこで、欲しい機能としては急に画面を動かしたりすることもあるため、
>ピントがすぐに合うもの、

業界ダントツの高速オートフォーカス(AF)であるCANONの機種をお勧めします。

※逆に、デジタル一眼などの選択は、少なくとも「現状のAFレベル」では忘れ去ることをお勧めします(^^;


>ズームで200m先くらいは綺麗に撮れるビデオ、

その条件で「綺麗」は、諦めましょう(^^;

添付画像の2〜3つめのように、「そこそこの大きさ」で、あまり汚くない程度に見える、ぐらいでガマンすべきかと思います(^^;

以下は添付画像の説明です(もっと詳しくはご要望ください)。

・画面(白の横長長方形)内の、グリーンの長方形が(200m先の)身長170cmに仮定した人物の大きさとなり、ちょうど満月の撮影条件のようになっています(黄色の円)。

・添付画像自体は似たような結果になっていますが、いずれも最初の光学望遠端以外は、有効画素207万、100万、約38万に合わせた結果で、約38万画素の画像は、地デジで従来放送を見るよりも粗い感じになり、少なくとも家族や身近な人ならば個人識別できる程度になると思います。

【200m先HF-S21】
左上:f=435o(光学10倍望遠端、有効601万)  右上:f=740o(デジタル込み17倍、有効207万)
左下:f=1066o(デジタル込み24.5倍、有効約100万)  右下:f=1740o(デジタル込み40倍、有効約38万)

【200mHF-M31~2】
左上:f=592.5o(光学15倍望遠端、有効299万)  右上:f=711o(デジタル込み18倍、有効207万)
左下:f=1066o(デジタル込み25.9倍、有効約100万)  右下:f=1740o(デジタル込み42.3倍、有効約38万)

なお、
>ズームで200m先くらいは綺麗に撮れるビデオ
につきまして、「本気で綺麗」を望むのであれば、業務用上級〜放送局用の数百万円の機種+1千万円以上の超々望遠レンズ+数百万円の再生・編集機器の組み合わせになりますので、相応の金持ち+それ以上に専門知識が必要不可欠になります。

※それより下位の場合、現状の選択と比べて極端な向上は期待できないと思うべきでしょう。


>コマ送りや前の走りと映像の比較?などができるものを探しています。

コマ送りはリモコンできると思いますが、2つの映像を同時に観ることができる機種は少なくとも「一般向け機種では存在しません」ので、どうしてもであれば、PCに取り込んで画像処理するか、別の再生用機器と別途TVを買って、物理的に2台のTV画面で見比べることをお勧めします。
(PCスキルが人並み以上でない場合は、上記の物理的な対策をするしかないかもしれません。あくまでも個人の技量次第です)


>スタートの瞬間などの速い動きを撮ったりもするので
>速い動きにも対応できるようなものがいいと思っています。

少なくとも、スタートと同時に録画開始ボタンを押すようなことは避けてください(^^;
直前から録画「しっ放し」にすることをお勧めします。

また、速い動き、といっても、
・秒間のコマ数を多くしたい場合→秒120コマ以上の「高速度」撮影機器
・その「瞬間を止めたい」場合→高速シャッター
となります。

どうしても前者が欲しい場合は別の機種を選択することになりますが、その取扱いや閲覧性を考慮すると、「家庭用ビデオカメラの範囲」で選択されることをお勧めします。

※後者の場合はこの機種で十分です。「スポーツモード」にしておけば、屋外のやや曇天でも自動的に1/500秒ぐらいの高速シャッターが得られます。

※添付画像は、CANONの以前の機種(HV30)で、スポーツモード+PF30モード(静止画取得時の画質が有利で且つ互換性に問題ないモード)で撮影した「動画の1コマ」を、プライバシー対策でモザイク処理したものです。もし、普通の機種でフルオートモードで撮影した場合は、跳び上がっている児童の体のアチコチが「動体ボケ(被写体ブレ)」してしまいます・



>映像をパソコンに入れて見たりもする予定です。

ハイビジョン画像、特に主流となっているAVCHD規格の場合は「重い」ので、メーカー製PCであれば、現行の15〜20万円以上+個人のPCスキルが必要になります。


>何かいいビデオカメラはないでしょうか?

個人的にはCANONの「HF-S21」をお勧めします。
現在、6万円で買えるところもあるようで、2000ccの車がリッターカー並みの低価格で買えるようなハイコストパフォーマンスの状態です。

しかし、

>値段としては4万〜5万です。

これがネックになりますね(^^;
どうしてもその金額に抑えるのであれば、やはり高速AFのCANONのHF-M32あるいは旧機種のM31になってしまうと思います。

※添付画像(走り高跳び)と同じ条件で撮影しても、M31~2では添付画像よりも画質が劣る可能性が高いと思います。


カタログを見比べる限りでは、何が差異なのか不明でしょうけれども、HF-S21は画質も十分に追い金の価値がありますし、ワイヤードリモコン対応、逆光でも液晶ファインダーがあるので撮影に助かるなど、いずれ6〜7万円の価値を(マニアでなくても)見出せると思います。

なお、ハイビジョン動画は1時間に数〜十数GBになりますので、PC経由で外付けHDD保存などを検討する必要があると思います。
※全ての記録機器は「壊れることを前提に複数保存し、メディアの劣化前にダビングし続ける必要」があります。

書込番号:12344032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/12/10 00:24(1年以上前)

※ご注意

高倍率撮影時は、手ブレ補正だけでは十分ではありません。
せめて一脚、できればガッシリとした三脚を使われることをお勧めします。
(三脚だけで予算より高くなりますが・・・(^^;)

書込番号:12344961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/12/10 00:48(1年以上前)

>値段としては4万〜5万です

S21ですと、中古でも厳しいかな?

ヤフオクでソニーCX500Vと、リモコン三脚60AVとか。
デジタル24倍ズームで換算1032mmでも、結構キレイですよ。
リモコン三脚60AVは剛性が足りないので、見やすい映像のためには操作に少し注意が
要りますが、コストパフォーマンスは抜群に高いです。

風が強い日には、ウインドジャマー付きの安い純正ステレオマイクを買い足せばバッチリ
OKです。

書込番号:12345044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/12/10 01:47(1年以上前)


ちょっと前のSONY機では、AFが不安のような・・・
最新機種でもCANON機のAF速度とは格違いですから(^^;

書込番号:12345199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/12/10 11:15(1年以上前)

CX500Vで屋外競技撮影でしたら、AFで困った経験は私は無いですね。
AFが弱い前機CX12でも、運動会撮影でAFにほとんど不満はなかったですね。

もう少し予算があれば、S21と対応リモコン三脚がいいと思うのですけれどね。

リモコン三脚非対応なキヤノン機を、超望遠手持ちブレブレ映像を見るくらいなら、
CX500V+60AVの方が遙かに良いかな、と思いました。
さらに予算を絞るなら、CX500Vの前機CX12等でも屋外では凄く綺麗に撮れていいですね。

書込番号:12346126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/10 11:27(1年以上前)

やはりリモコン付三脚は必要でしょうか?

また、リモコン付三脚をつけて購入したらおいくらくらいになるのでしょうか?

書込番号:12346165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/12/10 11:44(1年以上前)

超望遠撮影では、あったほうが絶対いいと思いますね。

新品ですと、このくらいのお値段です。
http://kakaku.com/item/10707510748/

これを使うだけで、見違えるような安定した映像になりますよ。
とても軽くてお安いですので、多少のビビリやパン棒周辺のねじれには目をつむりましょう。

書込番号:12346231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/10 11:56(1年以上前)

なるほど…
非常にこの品を気に入ったのですが、さすがに7万円は出せないのですが中古品や、この品に近い安い感じのものはありませんでしょうか?

書込番号:12346271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/12/10 12:14(1年以上前)

ヤフオクでHDR-CX500Vの中古相場が4万円前後、HDR-CX12が3万前後みたいですね。
リモコン三脚60AVが新品でも、予算に収まりそうですね。

中古では、出来るだけ良さそうな出品者の良品を厳選したいですね。
できれば、譲渡後も対応可能な、販売店長期(5年とか)保証加入してあるものが
いいですね。

書込番号:12346322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/17 22:30(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございました(^O^)
参考にさせていただきます!

書込番号:12381678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/12/18 09:57(1年以上前)

「本質的に何が必要か?」
というところは十分に検討してください。
(個人で)

さらに、
「正常に動作すること、またそれが実効的に(売り手によって)保障されるのか?」
「壊れた時の修理費用を考慮すると得になるのか否か?」
・・・少なくとも安易に中古を選ぶことは良策とは思われません。
(むしろバクチですから、一般策として薦めることはできません)


そして、「値段相応」の機能や画質を当然〜仕方が無いとする(一種の)常識がなければ、何を買おうとしても、不満ばかり気にすることになりかねません。

(逆に、現行末期の現状の価格が「極めてお買い得」であることは、いずれ出る新製品か、場合によっては直系の新製品が出ないことによって明らかになると思います)

書込番号:12383563

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今どきの無料動画編集ソフト 1 2025/09/23 10:21:38
初めての編集作業 6 2025/09/20 10:55:26
買いなおしました 0 2025/09/19 23:11:20
旭岳山頂より 1 2025/09/19 16:16:39
ステレオ? 14 2025/09/18 20:26:39
フジヤカメラで61900円 0 2025/09/15 17:43:54
デーについてについて 15 2025/09/19 1:12:38
簡易型自立一脚 \1600 2 2025/09/17 10:29:40
USB-Cポートカバーが固くて開かない… 4 2025/09/17 21:55:43
アップデートに失敗しました。 5 2025/09/14 18:29:44

「ビデオカメラ」のクチコミを見る(全 385273件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る