こんばんは。お邪魔いたします。
練習不足であることは重々承知なのですが、たとえば結婚式だとか、夜の撮影だとかで、手ぶれはしていないのだけど、被写体がピンぼけで、非常に残念な思いをした、ということはありませんでしょうか?
昨日、先週と神楽の撮影をしてきたのですが、構図もばっちし!と思ってよく見ると、ピンぼけ。
・・・ピンぼけ・・・
現在、親指フォーカスで、レリーズとは別にフォーカスをし、ピントをこまかくあわせ直したり、サーボにしたりといろいろやりましたが、うまくいきません。
フラッシュを使用すると、そうでもないのですが(動体にかんしてはピンぼけになるのはフラッシュの使用不使用、関係ないと思っているのですが)、使用しないで、シャッタースピードもそこそこ、そんなときにどうしてもピンがずれる。
USMといえど、薄暗いとやはり速度が遅くなるからなんでしょうか・・・。
あとはマニュアルフォーカスしかないのでしょうか・・・。
自分はこうしてる、というようなアドバイスがございましたら、どうぞご教授いただければと存じます。
よろしくお願いします。
書込番号:12357931
0点
シャッター速度が遅い為の被写体ブレなら、ISOを上げて
シャッター速度を速くするしかないと思います。
書込番号:12358065
3点
私も被写体ブレだと思うなぁ。
神楽だと、舞によっては室内スポーツ並の移動角速度になると思います。そうすると、キリっと止めるには1/250以上のシャッター速度が必要になるのかと。
フラッシュを使うと、ストロボアクション効果で止まってみえる&エッジが立つのでシャープに見える(=ブレを感じさせない)ので、締まって記録されるのではないかな。
フラッシュを焚いても問題ないなら、フラッシュを効かせすぎずになるような調光補正&場の灯りは生きるけどブレを抑えられるシャッター速度、のバランスを見つけて、フラッシュを使いながら撮るのがいいんでないかな。
書込番号:12358210
0点
すぐの返信、ありがとうございます。
被写体ぶれですか・・・。
線が二重に見えるものではないので、AFの問題かと思っていましたが・・・やはりシャッター速度を上げるしかないのですね。
そのためには、フラッシュの調整・・・むう。難しい。
写真って、奥が深いですね・・・。
来年のリベンジに向けて邁進していきます。
ありがとうございました。
書込番号:12358401
0点
カメラは何をお使いでしょうか?
USMってことはCANON機でしょうか?
レンズが明るい物で有れば、ある程度の照明がある神楽ではピントが合うと思います。
後は連写と、動かない瞬間を狙って撮ることかな。
書込番号:12358450
1点
顔がビシッと写っていれば、手足は多少ブレていても、動きがあっていいと思います。
書込番号:12360905
2点
カメラは5D2と40Dです。
レンズは赤いはちまきのものを中心に使いました。
40Dの感度では多少つらいところもあったし、F2.8通しを主に使いましたが、それより明るいレンズは、50ミリしかなく、これはたしかに歩留まりがよかったのですが、ズームしたいときはちょっと使いづらかったです。望遠は当然手ぶれしてしまいますし・・・。
じじかめさんがおっしゃる通り、一部がぴしっと止まっていればいいと思うのですが、なかなかうまくいきませんね・・・。
書込番号:12372554
0点
真ん中みたいなのは、1/10じゃ厳しいでしょう(^^;ゞ
一番右は、-2/3調光補正でもフラッシュが効きすぎ、かな。もぅ2/3弱くして(-1.1/3)丁度いいかな?で、レンズが手ブレ補正付きなら、シャッター速度を1段落とせばそれっぽくなるんじゃないかな。
一番右が、フラッシュと定常光のバランスが一番いいです。シャドウコントロールして暗い部分を持ち上げて、トーンカーブを少し起こしてやればスキっとすると思います。
手ブレ補正なしで85mmを1/10は・・・ちょっちキッツィなぁ。10回に1回止まればいい方じゃなイカ?
書込番号:12372676
0点
アプロ ワンさん
すみません!! 写真まで載せていただいたのに、なんの感想も書かず・・・まちがえてコメント削ってしまっていました!!
右二枚の写真、とても好きです! といいますか、この面のなんとなくぞっとさせる感じのつめたさ、この面欲しい!!
と、ちょっと興奮しました。 右はじはとくにいい瞬間を切り取られたなあ、と思いました。
ぱ〜ぱろさん
おっしゃる通り、右のはかなりフラッシュがきいてしまっていて、空気感をなくしてしまっていますよね・・・。
真ん中はぶれすぎ・・・
バウンスなどしていて、フラッシュが効かなくなって撮ったものだったはずです。
左が一番マシかなと思うのですが、夜間の動体、フラッシュの使い方など、まだまだ勉強が必要だなあ、と感じたしだいです。
書込番号:12372772
0点
ごめんなさい・・・右と左を間違えました。。。OTL
>一番右が、フラッシュと定常光のバランスが・・・
一番左の写真ですね。m(__)m
左くらいにバランスが取れてれば、あとは現像ソフトで好みに仕上げられますよ。
書込番号:12374723
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/23 21:06:50 | |
| 8 | 2025/11/23 21:50:32 | |
| 4 | 2025/11/23 19:55:20 | |
| 1 | 2025/11/23 15:59:54 | |
| 3 | 2025/11/23 13:43:49 | |
| 15 | 2025/11/23 20:16:26 | |
| 3 | 2025/11/22 23:15:07 | |
| 6 | 2025/11/22 21:33:33 | |
| 9 | 2025/11/22 18:27:52 | |
| 20 | 2025/11/23 20:42:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)














