フィリップスのSHE9900を使用していて、普段は使い終わった後に付属のケース(小さめでしまうのは割りとギリギリです)に入れています。
しかし、もう一度取り出してみるとコードに軽い折れ目がついており、痛んでいるようで心配ならないのです・・・
当方、2万円クラスのイヤホンを買うのは初めてなので急に気をつかうようになり・・・^^;
コードが痛みにくい収納のしかたを教えて頂ければ幸いです。
ちなみに今は、一度コードを指2本に軽く巻きつかせて丸くしてからしまっています。
書込番号:12414860
0点
100円ショップで買ったタッパーを使用しています。
各種サイズがあるため、自分のカバンのスキマにあった物が必ず見つかります。
柔軟性があるのでラフに扱ってもイヤホンに影響せず、コード・本体共に痛みません。
なにより懐に優しい!!(爆)
・・・まあ、少し人目が恥ずかしいけどね(笑)
書込番号:12415917
![]()
0点
100円ショップ ダイソーで買ったSDカード入れが便利です。
4〜5センチ程度の大きさのポーチタイプです。
書込番号:12416195
1点
頻繁に持ち出されるのであれば、100円ショップで売っている
布製で左右から押すと口がパクパク開くタイプのメガネケースに
ハウジングとプラグ部を纏めたままコードを弛めに八つ折りに纏めて入れれば
1.2mコードの製品ならぱピッタリと収まるでしょう。
自宅にて収納する際には同じく100円ショップの
積み重ねの出来る引出し付き収納ケース(引き出し1つタイプ)を用意すれば
メガネケースのまま入るので置き場所に困らないでしょう。
複数のイヤホンを自宅で収納する場合には
やはり100円ショップにてB7かA7サイズのポリエチレン製整理パックを購入して
コードを掌に弛めに巻き付けた後にパックに入れ
積み重ねの出来る引出し付き収納ケース(引き出し2つタイプ)に仕舞えば
嵩張ることなく収納が可能になります。
書込番号:12416744
![]()
1点
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/21 13:35:05 | |
| 4 | 2025/11/21 12:53:00 | |
| 2 | 2025/11/21 23:52:39 | |
| 0 | 2025/11/20 21:00:08 | |
| 0 | 2025/11/20 18:14:51 | |
| 1 | 2025/11/19 23:48:07 | |
| 0 | 2025/11/19 15:45:35 | |
| 2 | 2025/11/19 7:59:08 | |
| 20 | 2025/11/21 11:24:16 | |
| 2 | 2025/11/18 21:13:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





