題名の通りなのですが
現在5.1chをオンキョウのD-308シリーズで組み、アンプもオンキョウのTX-SA505で鳴らしているのですが
どうにもLRの低音が出ていない感じで
5.1chで使うとBGMなどがかかっている最中にLRに振られる低音が非常に残念な感じなんです
予算は5〜7万x2ぐらいでメーカーにこだわりは無いけど
ブックシェルフよりはトールボーイにしたいと思っています
用途は特に指定が無いんですよね、、、
基本映画音楽にしてもゲームミュージックにしてもジャンルの壁なんてないですから
出来るだけオールラウンドに使えるものがいいのです
候補としては、、、
「JBL L880CH」「YAMAHA NS-F700」「PIONEER S-31-LR」などを検討していますが
重要な点なのですが田舎なので試聴出来る所が全くないので
この様な質問頼りになってしまうのですが、、、
この3つで特筆すべき点とかこれ以外でも、良い音だすものあれば教えてください
書込番号:12484614
0点
こんにちは
アドバイスありがとうございます、そちらも、悩んでると考えられます。自分は、デノンのホームシアターのセットの三万くらいからスタートして、フロントは、デノンのトールボーイ55に決めました(リアースピーカーは山水)かなり、悩みましたが、、、私の環境もかなり田舎なので、音量は出す事は、できますが、視聴できる所が一番近いところで往復で車で2時間かけて行って来ましたが、やはり、見て、聞いてが一番だと思います、全ての種類を視聴するとなると都会に出ないと無理だと思いますが。スピーカーの色も茶色だとメーカーによって違うし、、、ヤマハは、地元ですがデザインが気に入らなくて、、、、今は、アンプとウファーに迷ってるところです。
書込番号:12489136
0点
本当に「田舎なので試聴出来るところがない」のですか? 専門店の一覧は以下のURLを参考にして下さい。意外と近く(あるいは、同一県内)にあったりすることも・・・・。
http://www.phileweb.com/links/link.php/7
足を運ぶ前に店に相談すれば、たとえ常時店頭に置いていない商品でも、試聴用に取り寄せてくれることもあります。
単純に「低音の量を増したい」とのことだったら、その3機種いずれもD-308Eよりも低域の量感に優れるので、どれを買ってもかまわないということになります。しかし、オーディオというのは「特定周波数帯域の音をカバー出来るように机上でプランを練ること」では成り立たないのです。音色とか音場とか艶とか、そういった機種別・ブランド別の表現の違いがあるので、組み合わせを精査する必要があるのです。
JBLとYAMAHAとPIONEERでは、それぞれ音が異なるわけです。もちろん、ONKYOとも違います。だから、フロントの2台だけを替えても、センタースピーカーと音色の整合性が取れないケースも生じるかもしれません。
どうしても試聴が不可ということならば、同じONKYOのD-77MRXしか候補はないでしょう。308シリーズとは音は違いますが、同じブランドなので音色傾向は一緒なのでフロントをこれに入れ替えてもあまり違和感はないと思います。
なお、D-77MRXは床に直置きはNGです。ブロック型のスピーカースタンドが必要になります。たとえば、TAOCのスピーカーベースみたいな製品ですね。
http://www.taoc.gr.jp/new_base.html
書込番号:12490425
1点
>>マグカツさん
やっぱ試聴できるといいんですよね、、、昔は東京にいたんでよく秋葉とかへ聞きに出かけたんですが
今住んでる所はマジで駄目ですね
お店は1軒判明したけど、、、品揃えはあまり期待出来そうも無いですね
ちなみに私は、色とデザインは完全に無視していますんでカタログスペックだけ見て前回は決めた感じでした
>>元・副会長さん
リンク先ありがとうございます参考になりました
近所では無いですが、、、島根県内で1店だけありました、時間があれば行ってみようと思います
>>組み合わせを精査
確かにその通りでした、センターのみ本体の大きさの都合上からYAMAHAのも買ってみていたんですが
音が若干ズレる、、、っと言うか滑らかにL-C-Rで音が動いていかない感がありました
今はD-308のセンターを置いていてそのYAMAHAのはバックセンターにしていますんで
何の違和感も無く、そんな心配を全くしていませんでした
>>D-77MRX
床に直置きは今もしていないです部屋が和室で畳なんでコンクリの側溝のふたを下に敷いて置いています
しかしそれなりのスタンド購入するとなると予算オーバーする可能性が高くなりそうですね
あと気になるのが周波数特性"30Hz〜60KHz"と記載してあるのですが
今使ってるD-308も"35Hz〜100kHz"っと遜色無いスペック表示だったんですよね、、、
レビュー見てみると悪い事書いては無かったんで大丈夫だと思いますが
正直、オンキョウーはもう、、、やめようかなっと思っておりました
今んとこ見た目とスペックで、ですがJBLのL880CHにかなり惹かれております
音の整合性も何も駄目だったら当面はLR+SWだけでいいや的な考えでいたんですが
もうちょっと頭冷やして考え直してみようと思います
書込番号:12491639
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/23 17:19:54 | |
| 10 | 2025/11/23 19:05:36 | |
| 0 | 2025/11/22 22:17:20 | |
| 0 | 2025/11/22 21:06:14 | |
| 1 | 2025/11/22 9:55:58 | |
| 5 | 2025/11/18 16:16:31 | |
| 17 | 2025/11/19 15:37:03 | |
| 0 | 2025/11/15 20:53:34 | |
| 33 | 2025/11/23 18:00:04 | |
| 7 | 2025/11/15 17:05:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



