


初心者です。
PCを買いたいんですが
メーカー直販モデルって普通に買えるんでしょうか?
もし買えるのならばその手順や注意点などを教えていただければ幸いです。
因みに考えているメーカーはDELLです。
どこのメーカーがおすすめなのかとかも教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:12496523
0点

普通にネットショッピングのように購入できます
構成を選ぶ必要がありますのである程度のパーツ知識が必要です
注意点は納期と送料の確認でしょうか、送料高いところもありますよ。
とりあえずデスクトップかノート、使用用途は書いておいたほうがいいですよ。
書込番号:12496580
0点

たかろうさん←
早速返信ありがとうございます。
>構成を選ぶ必要がありますのである程度のパーツ知識が必要です
やはりメーカー直販モデルは初心者には難しいと考えた方がいいですか?
予算は15万円ぐらい
メインPCとして使う予定なのでデスクトップにしようと考えてます。
用途はネット、オフィス系ソフト、BD・DVD鑑賞、CDやDVDのリッピングと動画編集・ディスク作成等、ある程度オールマイティに使えるスペックが欲しいです。
処理能力が高いのが理想なんですが
そういう能力に直接関係してくる部分はコア数とかなのでしょうか?
本当に初歩的な質問ですみません。
書込番号:12496679
0点

>処理能力が高いのが理想なんですが
1月に新しいCPUが発売されて、今はパソコンメーカーの切り替え時期だと思ってください
なので購入は慎重にされたほうがいいかと。
特に動画編集はCPUに依存する面が大きいので・・・
目安としてはPCの仕様覧でCPUの種類が
インテル Core i7か5 2○○○(数字は4桁!)が書いてあります。
○の数字が多いほど
処理能力も高いと思っていいです。
個人的にはUSB3.0とかは必須なので
そのへんもチェックされるといいですね。
書込番号:12496790
0点

買い方すらわからない人には DELLは敷居が高いんじゃないかな?
とりあえず納期が遅いことでしばしば口コミに出てくるから覚悟したほうがいいかもね。過去ログを検索することをお勧めする。そしてどうしてもDELLで買うなら有料サポートに入ったがいいよ。標準のサポートは初心者向けじゃないみたい。
書込番号:12496916
4点

>メーカー直販モデルって普通に買えるんでしょうか?
普通には買えないと思っているってこと?
>もし買えるのならばその手順や注意点などを教えていただければ幸いです。
手順は、メーカーにどの商品が欲しいのか購入意思を伝え、代金を払って商品を受け取る。
>やはりメーカー直販モデルは初心者には難しいと考えた方がいいですか?
そんなことはない。
売れ筋商品構成を基本にしているから。
最安値の商品は、客寄せの安い値段を提示するために実用性を気にしていないことが多いので、そのままの構成では買わない方が良いことがある。
Dellはやめた方が良い。
約束を守らなかったりするから。
Dellが約束を破っても責任を負わないとかいう契約になっているんだと思うけど。
デスクトップなら、ショップブランドでその目的を伝えて選んでもらうといいです。
書込番号:12496925
2点

>やはりメーカー直販モデルは初心者には難しいと考えた方がいいですか?
そんなことはないけどアメリカ〜ンなマインドは必要。
自分のことは自分でやる。
必要な知識は自分で調べて身につける。
自分のPCのことは自分が決定する。
何かあったら自分で交渉する。
悩む前にまず、発注ページに行けば選択肢は見えるから、構成してみればいい。逆にそういうマインドがないならアメリカンなやり方にはついていけないと思う。
ただし、年齢にもよるけど、何もかもやってもらわないとPC買うことも出来ないということではこの先困ると思うけどね。
書込番号:12497325
2点

NEC、富士通、EPSONダイレクトあたりなら
発注する前に色々、教えてくれると思います。
スレ主さんの希望や不安な点をどんどん聞いて、ついでに勉強しちゃうと良いですよ!
でも最終的には、オススメされた機種ではなく
ご自身でベースとなる各社デスクトップのシリーズや構成を選べれば
満足できる買い物ができると思いますよ!
ちなみにPCのスペックについては
私は
「SSD搭載か?」
が最も影響すると思っています。
SSD 64GB以上を搭載することに予算を最優先して
足りない分は外付けHDDでカバーする形で良いと思います。
残りの予算でCPUやメモリーをあるレベル以上にして
さらに予算があれば
グラフィックボードに!
という感じです。
もちろん、モニターやその他に重点を置く方々も居ますが
私的には
SSD搭載がかなり効きますよ!
って感じです。
書込番号:12499678
0点

皆さん返信ありがとうございます。
とりあえず直販モデルが買えるという事がわかって良かったです。
私の知識があまりにもすくな過ぎ、自分でもどんなスペックを欲しているのか、また、どれほどのスペックがあれば十分なのか、など課題ができました。
直販モデルを買うかどうかについてはPCについての勉強を少ししてある程度分かってからもう一度考える事にしようと思います。
図々しいですが
勉強するにあたりおすすめのサイトや書籍を教えていただけたらありがたいです。
書込番号:12499828
0点

大きな本屋さんに行けばいろんな本があるからあなたが読みやすいと思う本をいくつか買えばいい。PCのスペックは移り変わりが速いので定期的な購読をお勧めする。半年も読めばあなたの用途にあったPCは見えてくるだろう。
書込番号:12501019
2点

家電だいすきtazくんの登場だっち(^O^)ノ
どのパソコン買うべきか勉強してから買うようじゃが、店頭モデルを素直に買って使ったほうがエエんちゃう?
つーか、自分が今、一番欲しいと思うパソコンを素直に買ったほうがエエじゃろう(^。-)-☆
なんでかって?
パソコンもそうじゃが、残念ながら電化製品って使ってみて初めてわかることのほうが多いんじゃな( ゚д゚ )
とりあえずパソコン買って使ってみて、それで満足できればそれでエエし、
使えねぇ!と思ったら、次に買うときに参考になるじゃろう(´∇`)
はじめから、自分に全部ピッタシカンカンなパソコンはまずないと思ったほうがよろしいかと・・・
パソコンって、数年たつと、最新モデルに比べると「ポンコツ」になりますから!
今買ったパソコンも、数年たつと、できないことがどんどん増えていきますよ〜(´・ω・`)
パソコンは「買いたいときが買いどき」「使いたいときが使いどき」なのであります(〃^ー^〃)
勉強してから買ってもシャアないでっせ( ゚д゚ )
tazっち(〃^ー^〃)じゅわっちo(^。^)○☆
書込番号:12508340
0点

>はじめから、自分に全部ピッタシカンカンなパソコンはまずないと思ったほうがよろしいかと・
はじめじゃなくてもメーカー製では無いだろう。
市販品はある程度妥協が必要、妥協点を探すのに知識は必要。
DELLを考えている時点で先の苦労は予測できる。苦労することで理解を深めることもあるが、そういう人より投げ出してしまう人のほうが多いだろう。だいいち今時期のDELLは商品が届くかどうかという心配からしないといけない。
書込番号:12509795
1点

でるって、そんなに困ったちゃんなんですか?
でるって、アメリカンではチョ〜有名大手じゃないんですか?
書込番号:12512607
0点

DELLの過去ログを見たらいい。
特に納期の遅延の話題は日常茶飯事。
この納期遅延はDELL全体的のことなのか、日本でだけの話なのかはわからない。
もし日本またはアジア出荷分だけの話なら、DELLという会社に相当なめられているということもありえる。アメリカの会社なら充分ありえる話だろう。
まぁ、『価格だけ」につられて物事の本質を読み取れないアホがひっかかるだけだから、このへんはどーでもいいことだけどね。
書込番号:12512990
1点

どうしてDELLを選ばれたんでしょうか。
10年以上前は安くてハイスペックのモデルが手に入ると好評でしたが…。
今は特に優れている印象はありません。
書込番号:12513502
0点

なぜDELLにしたのかについてはなんとなくです。すみません。
DELLは評価があまり良くないんですね、初めて知りました。
DELLのモデルはとにかく安かったのでそこに食いついてしまいました(笑)
…考え直します。
HP社も候補なのですがHP製はどうなんですか?
それとも日本の有名どころのモデルを買うべきでしょうか?
極力値段は抑えたいです。
よろしければ教えて下さい。
書込番号:12517118
0点

でる・ひゅーれっとぱっかーど ともに アメリカン な かいしゃ
でも ここの れんちゅう は ひょうか ひくい
なぜか
じぶんの きにいった かいしゃ あるいは じぶんの つとめてる かいしゃ の せいひんを おしてるから
tazくんの おともだち でる・ひゅーれっとぱっかーど の パソコン もってる ひと いる
でも ふつうに つかえてる
なんでもそうだが たにんの ひょうばん なんて あてにならない
じぶんが かって つかってみて まんぞく すれば それが じぶんの ナンバーワン♪
たにんが なんといおうと じぶんの ナンバーワン♪
たにんから みて どんな ブサイクな おとこ おんな だったとしても じぶんが よければ じぶんの ナンバーワン♪
おみあいで おやに すすめられて けっこんして しっぱいしたら こうかい
たにんに すすめられて パソコン かって しっぱいしたら こうかい
けっきょく じぶんが いちばん おもう もの かう よろし
あくまで さんこー すると よろし
tazっち(〃^ー^〃)じゅわっちo(^。^)○☆
書込番号:12523489
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/15 13:54:15 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/15 13:07:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 19:06:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 7:43:44 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 19:53:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/13 23:05:52 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 17:04:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/11 11:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 18:51:32 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/09 20:53:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





