こんばんは
イヤホン購入の際はお世話になりました。SE535を購入し鬼のような遮音性に戸惑いながらも毎日楽しく音楽を聴いて通学しています。
やっぱり高額機種は音が違いますね。CKS90とはくらべものにならないほど周りの音がよく聞こえます。低音は減りましたが「締まった」感じです。高音はよく出ますが若干耳に刺さりますね。それと超高音がでない悲しみ。CKS90で微かに、でも確かに鳴っていた超高音部分がSE535だと何度確認してもなっていない・・・。まぁ、これは諦めるしかないのでしょう。
さて、本題です。
このたび友達に新しくヘッドホンを購入したいと相談されました。
予算としては大体2〜3万円ほどだそうです。接続機器は普通のパソコン、PSPです。用途としては、通学・家での音楽鑑賞、PSPでゲームをする時に使うみたいです。
重要なのが持ち運びしやすいものだそうです。
また、こちらはついででいいのですが総予算4万円でオススメの持ち運びできるヘッドホン環境を教えてください(PHPAとかも含めて)。
DAPはウォークマンAです。PHPAは初なのでケーブルから何から全部必要になっちゃいます・・・。
音の傾向としては、やや低音強めで迫力重視でおねがいします。使用場所は電車内です。
もし、次にヘッドホン環境をそろえる場合、どのような構成になるのか興味があったので質問してみました。
よろしくお願いします。
書込番号:12629964
0点
高音が伸びていかないのはBAの特性ですね。
この辺りは、ダイナミックのほうが伸びは良いですよ。
で、サ行の刺さりも含めて、100〜200時間は様子を見てください。徐々に落ち着いて来ます。
書込番号:12630256
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/24 0:18:37 | |
| 1 | 2025/11/23 22:02:21 | |
| 0 | 2025/11/23 20:47:10 | |
| 4 | 2025/11/23 19:45:10 | |
| 2 | 2025/11/23 0:03:25 | |
| 1 | 2025/11/23 22:45:22 | |
| 4 | 2025/11/21 12:53:00 | |
| 2 | 2025/11/21 23:52:39 | |
| 0 | 2025/11/20 21:00:08 | |
| 1 | 2025/11/22 10:07:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





