『SE535に合うポタアン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『SE535に合うポタアン』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

SE535に合うポタアン

2011/02/11 23:06(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

クチコミ投稿数:37件

SE535に合うポタアンを探しているのですがなにかお勧めのものはありますでしょうか?
 
音の傾向はフラットなものが好きです。

価格は上限は4万円台ぐらいまでと考えています。

どうか皆さんのお力を貸していただけると幸いです。

書込番号:12641453

ナイスクチコミ!0


返信する
乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2011/02/12 11:00(1年以上前)

歯切れの良い低音を楽しみたいなら、予算ギリギリのP-51。
音の押し出し感や濃密感は、μAMP109がオススメ。

書込番号:12643360

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/12 13:35(1年以上前)

スケール感を出したかったら、予算オーバーですが、RSA SR-71Aが一番お勧めですね。

または、もうちょっと頑張ってiQubeとか。


書込番号:12644011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/02/12 22:53(1年以上前)

実はALOのRXAMP MK2が気になったんですが、あれはどんな感じの音でしょうか?

書込番号:12646738

ナイスクチコミ!0


乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2011/02/12 23:08(1年以上前)

簡単に言うと、SR-71Aと同じような鳴り方。
音場が広く、凝縮されているような鳴り方。
また、音の芯も太い。(SR-71Aの方が太いけど・・・)
ただ、SR-71Aより角がある。
ただ、そのお陰で正確感は上。

個人的には、SR-71Aの方が上の音で、持ち歩きを考えると、ALOの方が有利かな。

ただ、フラットで高解像度重視なら、iQubeが1番。(予算越え・・・

書込番号:12646844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2011/02/12 23:13(1年以上前)

SE535にRXAMP mk2は合いますか?

書込番号:12646870

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/12 23:14(1年以上前)

iQubeは好みが分かれますね。自分は10Pro使いなのでiQubeは使えません。中域と高域が残念な感じになって楽しめません。ホントに解像度の鬼ですねiQubeは。

RX AMP MKIIという選択は悪くないんじゃないかな。
試聴程度しか聴かなかったけど、SE535との相性は悪くなかったかな。

書込番号:12646875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2011/02/12 23:18(1年以上前)

あっごめんなさい、合うかどうかですね・・・
正直、SE535は何でも合います。
ただ、フラットを望むなら、ALOのは、ちょっと駄目かもしれません。
ただ、色艶はあり、聴きやすい機種です。
デザインが我慢出来るのでしたら、良いと思いますよ。

書込番号:12646896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2011/02/12 23:18(1年以上前)

RXAMPをフジヤエービックに視聴しに行ってみます。

書込番号:12646899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/02/12 23:22(1年以上前)

ちなみに皆さんは再生プレイヤーは何を使ってますか?

今使ってるiPodが壊れてしまっていて買わなくちゃいけないのですが、教えてもらえますでしょうか?

書込番号:12646921

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/12 23:23(1年以上前)

RX AMP MKIIは中高音よりで華やかなタイプでしたね。フラットではないが、乙猿さんが仰るように聴きやすいアンプですね。

書込番号:12646925

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/12 23:27(1年以上前)

自分はiPod ClassicまたはWalkman A847を使っていますね。

iPodの場合はポタアン使用が多いですが、Walkmanの場合は直差しがほとんどです。
で、音質重視ならウォークマンをお勧めかな。
まあ、Dockケーブルの種類でとるならiPodですが、ここは好みですね。

書込番号:12646956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/02/12 23:27(1年以上前)

某掲示板ですごい、叩かれてましたが、値段なりのおとはするのでしょうか?

書込番号:12646960

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/12 23:30(1年以上前)

某巨大掲示板のことはわかりませんが、試聴すればわかりますよ。
まあ、値段なりかはスレ主さんが聴いて決めることかな。

書込番号:12646976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/02/12 23:32(1年以上前)

自分はiPod Classicになりそうなんですよね・・・

ウォークマンだと64Gが最高だと思うのですが自分が今使ってるiPodが64Gであと10G
ちょいしか残ってなくてこの先が不安で・・・・・

書込番号:12646992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/02/12 23:34(1年以上前)

皆さんとしては値段なりと思いますか? まあ結局はその人の主観になっちゃいますけど一応聞いておきたいです。

書込番号:12647008

ナイスクチコミ!0


乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2011/02/12 23:35(1年以上前)

私はT51がアンプと直挿し両方です。
WALKMAN Aも使いますが、使用時間が減りました・・・orz
T51なら、MicroSDで容量無限かもw

価格以上の音は出てると思いますが、人により違うと思います。
個人的には、μAMPの方がきちんと押し出せているので、評価は高いんですが・・・
聴くコトが出来るなら聴いてくるのが1番です。

書込番号:12647017

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/12 23:35(1年以上前)

自分はiPod Classicがメインですが、理由は容量ですね。
音質にこだわるならロスレスかWAVEが必須ですから、容量が大きい方が安心ですね。

書込番号:12647021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/12 23:36(1年以上前)

某所ですか。
彼処は当てになりませんから,心配しなくても大丈夫ですょ。

其れから,単発IDしか居ないでしょう。
単発程,当てになりませんから。

書込番号:12647029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/02/12 23:38(1年以上前)

明日フジヤエービックに聞きにいってきます。
何を買うか決まったらまた報告させていただきます。

それとiPodのドックケーブルのお勧めはありますでしょうか?

書込番号:12647036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2011/02/12 23:41(1年以上前)

そうですね、なんかレベルが低い争いをしていてちょっと・・・って感じでしたねwwww

書込番号:12647046

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/12 23:41(1年以上前)

DOCKケーブルはお勧めは自作なんですが、既製品ならALOやQablesあたりがお勧めですね。

とりあえず、コスパを求めるなら自作ですね。

書込番号:12647049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/02/12 23:46(1年以上前)

自作ですか自分ではちょっと無理そうですね・・・
でも今年の春から電子工学の専門に行こうと考えているのでいつかアンプとドックケーブルとSE535のリケーブルを作ってみたいですwww

とりあいずALOのやつでも買ってみます。

書込番号:12647082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/12 23:49(1年以上前)

主さん,中野へ行きますか。
なら,ドックケーブルはQ社へ行ったらです。

Q社にHiOFCモデルが在りますから,パッケージの売りくだりは柔らかい音になってます。で,ALOのアンプに硬質な印象を感じたら合うかも知れませんょ。
因みに,小生は,Q社の1004(金銀ブレンド)を使ってます。

ただ,曲げ角が心配なら,間にスペーサを入れて緩やかにすると好いでしょう。

書込番号:12647105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/02/12 23:53(1年以上前)

Q社というのはiQubeの会社のことですか?

それからスペーサとはどういったものでしょうか?

書込番号:12647133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/13 00:27(1年以上前)

Q社は,其処のポタアンメーカですね。

Q社のケーブルは折り曲げ180度までと唱って居ます。
極力曲げを緩やかにするには,抱き合わせ隙間を作ってあげないとです。
だけど,本音と建前が在り,メーカ保証も1年付いてますから,多少の曲げオーバーは融通は通るかもです。
あと,小生の場合は,親亀(Classic)と子亀(PPK(中野に試聴機在り))がBALANCe好いですから,「∪」じゃなく「J」風な繋ぎになります。

書込番号:12647317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/02/13 00:32(1年以上前)

ありがとうございます。
とりあいずRX AMP MK2の方向で視聴しに行ってきます。

それからどらチャンでさんPPKの音はどんな感じでしょうか?
ちょっと興味があります。

書込番号:12647335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/13 11:08(1年以上前)

主さん,中野へ行ってしまいましたか。

処で,PPKも気になるそうで,PPKに安いドックケーブル(オヤイデのL5クラス)じゃ引き込みは甘く鳴りますし,音空間も薄くなります。(低音の沈み込みが甘い)
で,PPKにQ社の1002とか1004を繋げると,結構な音を出します。

中野で試聴するなら,好いドックケーブルを貸して貰っての試聴を薦めます。

書込番号:12648736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/02/13 12:39(1年以上前)

中野に視聴しにいってきました。

感想はRXAMP MK2はドンシャリって感じでした。
まだエージングが済んでないのかもしれないです・・・・

PPKはすごくクールな感じの音でした。
それとサイズがすごくちいさかったですね。

書込番号:12649138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/13 12:56(1年以上前)

主さん,試聴は済みましたですか。

お目当てのアンプはドンシャリで,PPKはクールな印象でしたか。
アンプも下位クラスの方が,力強いパワフルな低音は出にくくなります。
この辺りの傾向が,主さん印象へ来たのじゃないかな。

で,聴いた印象では,天秤傾きはドチラが重くなりましたか。

其れから,試聴の際のケーブルは,何をお使いになりましたか。

書込番号:12649205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/02/13 13:17(1年以上前)

実はどらチャンでさんが書き込んでくれる前に行ってしまったのでドックケーブルがオヤイデのケーブルでした。
でも見た感じオヤイデは安っぽかったのでQ社のケーブルにしたいと思います。

両者を比べた感じではRXのほうがウォームな感じでよかったのですが中音が弱い印象でドンシャリって感じでした。
このへんはエージングで解消されるのでしょうか?

見た感じ視聴機はあまり使ってないかんじでした。

書込番号:12649289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/02/13 14:23(1年以上前)

ウォームって言っても中途半端な感じでしたが、とりあいずRXにしようと現段階では考えてます。それにPPKは現在入荷見込みが立っていませんし・・・

書込番号:12649530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/02/13 16:43(1年以上前)

RX mk2を買うことにしました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:12650068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/13 18:00(1年以上前)

主さん,ALOの天秤が重かったですね。
確かに,PPKの次回入荷は未定で,何時になるかが不明なです。
PPKがコンスタントに入荷すれば薦め頻度も高くなるのですが,難しいそうです。(^^ゞ

処で,ALOの中域が気になった視たいですね。
例えば,ボーカル入りトランス音源を鳴らすと,単調な連続低音はボーカルイメージの前方へ起ちます。
また,シャカシャカ調の高音は好い機種程,時間軸が遅れた様な出方をせずに,前方方向へ起ちます。
で,ボーカルイメージは一歩後ろへ引くイメージで鳴ります。
ただ,此処で大事なのは,引いた印象が後頭部寄りに凹み印象が出にくい事です。

今回の主さんが試聴した環境を考えると,PPK+オヤイデケーブルでは音空間が薄く,前後な音は弱かったかなと思われます。(Q社のケーブルとPPKじゃ表現力が上がります)

書込番号:12650416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/02/13 18:44(1年以上前)

Aloにしますっていっった後で悪いのですが予算ががんばってiQubeが買えそうなんですよね、なので今またiQubeとrx mk2で悩んでいます・・・・ 打ち込み系が多いのでどちらが合うのか悩んでいて・・・・

書込番号:12650633

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/13 20:23(1年以上前)

こんばんは、iQubeは試聴が必須ですね。高域は伸びるとこまで伸びるのでBA型だと高音のつまりが気になるかもしれません。

前にも書きましたが、10Proとの相性は最悪です。10Proの弱点が露呈されます。
SE535はiQubeを使って聴いたことがありませんが、10Proよりは良いんじゃないかなと思います。

書込番号:12651123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/13 20:44(1年以上前)

主さん,iQUBEですか。
主さんの音量下は??ですが,iQUBEは程度の差は在れど,メカ式ボリウム故のギャングエラーが出て,小さな音量へ持って来るのが出来なくなりますょ。

書込番号:12651232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/02/13 21:02(1年以上前)

僕は結構大きい音で聞きますのでギャングエラ−は大丈夫かと思います。

それよりも打ち込み系に合うのがどちらかがすごく悩みます・・・・・

書込番号:12651352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/02/13 21:10(1年以上前)

まあ中野のお店でRXとiQubeを取り置きしてもらったので火曜日あたりにもう一回視聴して決めようと思います。

それからほかに打ち込み系が合いそうなポタアンがあれば教えてもらえたら助かります。
それとできれば個人輸入ではなくて正規代理店がある所だと助かります。

書込番号:12651404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/13 21:36(1年以上前)

打ち込み系とは,叩き系の音を指して居るのでしょうか。

叩き音色,抜かせぬBA型は,ドチラかと言えば音線が太く丸くなる傾向で,細身に出るシーンでも,ダイナミック型に比べて太く鳴りますね。
で,デジタルアンプ系は硬質に出て,冷たい印象と言われますね。

ま〜,主さんは,中野に近いみたいで試聴も容易なでしょうから,焦らずに次回試聴まで待ったらです。

書込番号:12651596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/02/13 21:56(1年以上前)

そうです叩き系の事です

そうですね、あせっちゃまずいですよね〜www火曜日に行くのでじっくり視聴して決めようと思います。
それとRX MK2のほうはデジタルアンプなのですか?
それともアナログ?

書込番号:12651740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/02/14 08:24(1年以上前)

打ち込み系ならP-51が良いと思いますけどね。
押し出し感は結構ありますよ。
アタック音も歯切れ良く鳴りますから。

書込番号:12653517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2011/02/14 09:34(1年以上前)

毒舌じじいさん、ありがとうございます。

それでそのP-51はどこで売っていますでしょうか?
価格COMにないみたいですが・・・・・

書込番号:12653665

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/14 09:38(1年以上前)

個人輸入かケーズアンプというネットショップで買えます。

P-51は確かに打ち込みに向いてますね。
私もP-51は愛用しています。

書込番号:12653679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/02/19 12:08(1年以上前)

火曜日にフジヤエービックに行った結果iQubeを購入しました。

高い金出しただけあってすごく音がいいです。

もう直差しには戻れません!

皆さんありがとうございました。

書込番号:12676859

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング