


今までヘッドフォンアンプのバーンインには懐疑を抱いていましたが、確かにアンプにはバーンインが存在するようです。
今回バーンインを体感したのは秋月のポータブルヘッドフォンアンプです。
このキットは今まで3つほど作ったのですが、バーンインの効果は感じることができませんでした。
ところが、3つめのアンプで音の変化を確認致しました!
最初は曇った音でしたが、使用し始めてから200時間ほど経過したころ突然霞が晴れたようにクリアさが増し、音が良くなりました。
アンプのバーンインを身を持って体験した出来事でした。
書込番号:12678298
3点

追記です。
ついでに乾電池による音の変化も実験してみました。
今回使用したのはダイソーの4本入りのアルカリ電池、Panasonicのエボルタ、同じくPanasonicの充電式のエボルタです。
やはり値段相応で音質はエボルタ>充電式エボルタ>>>ダイソーでした。
ダイソーの乾電池は押し出し感に欠けてやはり値段相応の印象でした。音質を求める方はダイソーの乾電池は使わない方が良いでしょう。
対してエボルタは流石5倍の値段がするだけはありました。ボーカルは地に着いた感じで、押し出し感もダイソーとは比べ物にならないですね。
以上乾電池違いによる音の感想でした。
書込番号:12679211
2点


「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 19:47:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 17:47:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 20:05:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 19:43:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 23:09:06 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/22 10:16:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 13:49:35 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/16 19:02:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:04:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/12 10:18:43 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





