『OSS申請代行費用について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア

『OSS申請代行費用について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴェルファイア 2023年モデル 3866件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア 2015年モデル 63906件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア 2008年モデル 3759件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア(モデル指定なし) 43356件 新規書き込み 新規書き込み

「ヴェルファイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴェルファイアを新規書き込みヴェルファイアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

OSS申請代行費用について

2011/02/26 08:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

たびたびお世話になっております。
どなたかご教授ください。

新車注文書をなんとなく眺めていたところ、諸費用明細、という説明欄がありました。
「納車費用 ○○円、下取り車費用○○円・・・」というふうに会社で定めた費用を
一覧にしてあります。


そこに、OSS として、@「印鑑証明代行費用」と、
A「住基代行費用」とふたつあり、値段も分かれているのですが、
値段より、私が依頼してるのは@の印鑑証明代行のようで一番高いもの(34000円くらい)です。


私が実際に行った手続きは、
・車庫証明をもらった
・印鑑証明を3通取った

です。
@では、印鑑証明すらとらなくてもよい、という書き込みを1件見つけたのですが、
それ以外には見つからず、これって普通の検査登録費用で済むんじゃないの??と
疑心暗鬼になっております。
すぺてPC上でできる、というのでもAのほうなんじゃないでしょうか?
ディーラーはネッツ東京なんですが・・・

書込番号:12708423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/02/26 10:05(1年以上前)

アメトーク大好き様

ディーラに聞かれたらいかがですか?
印鑑証明は、法人ですとディーラーが代行して法務局へ取に行きますが、個人の大半は、自分で市役所へ取りに行きますよね。

となると、この費用は払う必要があるのでしょうか?

気が利いたセールスマンですと、聞きながら登録手数料などを入力していきますが、もしかしたら、お客様の状況を聞かずに、一律、全ての項目を入力されてしまっているのではないでしょうかね。

書込番号:12708731

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2011/02/26 11:22(1年以上前)

はい、ディーラーに聞けばいいのですが、ちょっと気が引けるのです。
捉えようによっては疑ってるようにも聞こえてしまいますので。。。

書込番号:12708990

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/02/26 11:29(1年以上前)

大丈夫ですよ。
ディーラには説明責任あると思いますし。

書込番号:12709023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2011/02/26 15:10(1年以上前)

高い買い物ですから納得いくまで説明してもらいましょう。
口約束は止めましょう。

書込番号:12709889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/02/26 17:14(1年以上前)

>ディーラーに聞けばいいのですが、ちょっと気が引けるのです。
捉えようによっては疑ってるようにも聞こえてしまいますので。。。


他の方が仰る通り大丈夫ですよ。
お金を払うのに理由もわからず払って、不信感を残してしまうより、ハッキリさせた方がいいですよ。
この掲示板では、セールスマンがお客様をごまかすから気を付けろ%Iな発言をされる方がいますが、そんなボッタクリのようなことはしませんよ。
もし、不要なものが計上されているとしたら、それはうっかりミス≠ニかではないでしょうか?

セールスマンにとって、いまの内に確認した方がいいですよ。全てが終わってから指摘された方が気分を害することになるのではないでしょうか?

書込番号:12710349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/02/26 20:56(1年以上前)

みなさま、本当に有難うございます。
この度は価格の口コミでお世話になりっぱなしです。


ご指摘の通り、と思い、結局担当者に尋ねてみました。。。

結局のところ、@の印鑑証明・・・の方法でもAの住基・・・の方法でも
印鑑証明だけは自分で取らなきゃいけないそうです。
そしてAはかなり特殊なケースで、カードリーダーを用意して自宅にて
電子申請をすべて行ったうえで、電子証明書を発行して、それをディーラーさんに渡す、
ということらしいです。

そしてこの代行費用の中にはネッツの場合は希望番号取得の費用なども
含まれているそうです。

それでもトヨペットよりは数百円高くなるそうですが。

とにかくネッツ東京で一律決まっている金額であり、また印鑑証明は
自分で取らなければいけないということだそうで、納得できました。

印鑑証明を自分で取らなくてはいけないのなら、
以前のように普通に陸運局に行ったり警察に行ったりして登録するのと、
OSSでするのと買う側としては何も違いはないように思います。
結局はディーラー側が手続きをスムースに進めることができるという利点が
あるのでしょうね。
みなさま、ありがとうございました!

書込番号:12711371

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヴェルファイア
トヨタ

ヴェルファイア

新車価格:670〜1085万円

中古車価格:35〜2898万円

ヴェルファイアをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,450物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング