


以前にも質問させていただいていまして、皆様のご意見を参考にさせて頂きCANON HF M31に決めようと思っていました。
もう一度確認をしたいと思って、ヤマダの店頭に行ってきました。
HF M32の隣にTM45が置いてありました。
子供のサッカー撮影が多く、起動速度とフォーカス速度が最優先です。
起動はTM45がモニターを開くと「…パッ」という感じに対し、M32は「……パッ」なので若干パナが速いかなと思えるくらいの差でした。
フォーカスを試す時に、店舗の一番遠い壁面を映しながら手をレンズの前に持っていって、その手に焦点が当たって、また手をどかして店舗の壁面に焦点が当たるようなことを試してみました。
子供のグラウンドを撮影し、その目の前を誰かが通って、さらに子供に焦点が戻るまでのような状況を想定しています。ですので本来はレンズの目の前を横切る時に焦点が当たらない方が良いのですが、そこは置いておいて試してみました。
最初の壁面への焦点速度は同じくらいでした。
手をかざした時の手に焦点が合うまでの時間
M32「………パッ」
TM45「…パッ」
壁面に焦点が戻る速度
M32「………パッ」
TM45「…パッ」
何回も試してみましたがTM45が速いです。
ちなみにビクターのHM570はすべてが遅く対象外になりました。
速度に優り、軽量コンパクトだし、パナに心が揺らいでいます。
ところが今使っているのがソニーのHDR-SR1で、動画の画素は130万画素くらいで、パナのTM45も殆ど変わりません。
画質向上を目的に購入したいのですが、レベルアップするためにはTM85になってしまいます。
〜となると手が出ません。
私の検証方法は正しくないのでしょうか?
また、私はもう少しお金が貯まるまで待った方が良いのでしょうか?
自分でも、何を質問しているのか迷宮に陥って呆れるような質問ですが、どうすればよいのでしょうm(__)m
書込番号:12719010
0点

>私の検証方法は正しくないのでしょうか?
M32の設定がヘンにいじられていないとして、
「M32よりもTM45が有利な状況を探す」ことが目的
であれば、その検証方法も有りかと思います(^^;
しかし、
>子供のグラウンドを撮影し、その目の前を誰かが通って、さらに子供に焦点が戻るまでのような状況を想定
するのであれば、適切ではないと思います。
※CANONの高速AFが(どちらかといえば鈍速な)パナのAFに負けていること自体が既にヘンです(^^;
まず、
・「壁面」を撮影することが妥当なのかどうか?
オートフォーカスとは、基本的に「コントラスト検出」ですので、取り立てて変化のない「壁」では、そもそもコントラスト検出がマトモにできません。ポスターか何か貼っていればいいのですが、その点は如何ですか?
つぎに、
・「邪魔な被写体」の位置
「目的の被写体」と「邪魔な被写体」、そして「撮影者の位置」関係がシミュレーションとして適切ではないように思います。
児童のスポーツ観戦とはいえ、「手の届く範囲」に頻繁に「邪魔な被写体」が来るのでしょうか?
おそらく、頻度としては「目的の被写体」と「撮影者」との「中間」よりも「目的の被写体」に近くなるのではないでしょうか?
そのような場合は「目線」で撮影する限りはどうしようもありませんので、「一脚」の先(下)をベルト位置に当てて、オーバーヘッド撮影するほうが有効です。
また、小さな撮像素子のビデオカメラの場合、屋外撮影では「絞りが絞られて」少々の望遠ででも被写界深度(要するにピントが合っているように見える範囲)が意外に深くなりますので、人混みの中から縫うようにして撮影しない限り、そんなに心配しなくてもそこそこ撮影できます(^^;
ところで、
>ソニーのHDR-SR1で、動画の画素は130万画素くらいで、パナのTM45も殆ど変わりません。
画素数が同程度でも「撮像面の面積」が違いますので、TM45のレンズ性能がSR1よりも格段に優れていない場合は、SR1に負けます(^^;
しかし、レンズ性能については、ユーザーはスペックなど確認できませんので「実際に比較・確認する」しかありません(^^;
書込番号:12723114
0点

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん
ご丁寧な解説有難うございます。
とても判りやすかったです。
>※CANONの高速AFが(どちらかといえば鈍速な)パナのAFに負けていること自体が既にヘンです(^^;
私も予想外でびっくりしてしまいました。
>ポスターか何か貼っていればいいのですが、その点は如何ですか?
壁面に展示してある何台も並んだエアコンを狙ってみました。
>おそらく、頻度としては「目的の被写体」と「撮影者」との「中間」よりも「目的の被写体」に近くなるのではないでしょうか?
確かにレンズから数センチのところに手をかざす必要は無かったと思います。
>そのような場合は「目線」で撮影する限りはどうしようもありませんので、「一脚」の先(下)をベルト位置に当てて、オーバーヘッド撮影するほうが有効です。
目から鱗です。一脚を手で持って、プルプル震えながら撮影することはありましたが、ベルトに当てるのは知らなかったので勉強になりました。
>画素数が同程度でも「撮像面の面積」が違いますので、TM45のレンズ性能がSR1よりも格段に優れていない場合は、SR1に負けます(^^;
CMOS 1/3型とかMOS1/5.8型というものでしょうか。分母が小さいほど良いと書いてあるのを見たことがあります。仰るとおりパナのほうが大きかったです。
頂戴したご回答を読ませていただいて、やっぱりCANONですね。
重ね重ねになりますが有難うございました。
書込番号:12723639
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 18:15:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 16:23:47 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/09 2:00:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 16:49:06 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 19:41:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 9:13:43 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 21:57:28 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/06 18:47:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 11:30:21 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 11:47:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
