『撥弦楽器の表現』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『撥弦楽器の表現』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

撥弦楽器の表現

2011/03/09 21:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:121件

リュートやチェンバロなどの撥弦楽器の音の表現が上手なヘッドホンを探しています。前提としてSTAXやオーディオテクニカは視野に入れていません。どちらも好みではありませんでした。海外メーカーの製品が気になっているのですが、メーカーによる音の傾向を教えていただけたら嬉しいです。それから、私はデザインも結構気にするほうなので、面白いものを紹介してください。いまどきの丸くて膨れ上がったようなものや無理やりかっこよく見せようとしている?印象を与えるようなものがあまり好きではありません。木の温もりを感じられるようなものが好きですが上のような形のものが多いし高すぎますね。伝統的?な形というか無駄のないようなものが好きです。上のようなものでなければ地味(シンプル)な感じのものでもかまいません。

書込番号:12764985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/03/10 18:58(1年以上前)

ベイヤのT1をご検討ください。

書込番号:12768712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2011/03/10 21:54(1年以上前)

ベイヤーの製品はとても丈夫そうですね。ドイツらしいきっちりさというのが伺えます。音の印象はどうなのでしょうか?外見から、金の鈴というより銀の鈴という印象を受けました。渋い音が出るのでしょうか。値段がビックリ!ですが、ベイヤーの製品に興味が沸いてきました。二万円前後の機種がいいのですが、その程度では、ベイヤーの良さはわからないのでしょうか?

書込番号:12769608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2011/03/10 22:13(1年以上前)

 ベイヤーはTASCAMが輸入しているようですね。KOSSというブランドも取り扱っているようで、そこのMV1というのも気になりました。価格.comの価格でDT 990 PROというベイヤーの製品が丁度同じくらいのようですが、どうでしょうか?

書込番号:12769734

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/10 23:03(1年以上前)

MV1は聴いたことがありませんのでアドバイスはできませんが、同じベイヤーダイナミックでもDT990とT1は全く音傾向が異なります。

DT990は強ドンシャリで開放型の割に低音が出ます。また、高音も刺激的です。男性ボーカルのバラードなんかとはよく合います。

対してT1は原音重視で極めてフラットで無味です。素材の良さをそのまま出すようなサウンドで、とてもナチュラルな音です。ジャズやクラシックにとても合います。

書込番号:12770045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2011/03/11 01:10(1年以上前)

DT990はやはりT1とは全く違うのですね。素材の良さがわかるといいですね。スピーカーなどに大金をつぎ込んでしまったのでなるべく価格を抑えたいのですが、素材の良さがわかるようなヘッドホンで安い(2万円まで)ものは無いでしょうか?

書込番号:12770648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/03/11 07:35(1年以上前)

はい それでは、ちょっとだけ2万を越えますが、ケンウッドのKH-K1000をおすすめします。
正に、素直なヘッドフォンです。

書込番号:12771098

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/03/11 08:15(1年以上前)

丸いお椀形が余り好きじゃない,デザインも優先したいとの事でしょうから,クリーム色をしたゼンハイザーのHD598辺りかな。

書込番号:12771181

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/11 10:00(1年以上前)

ちょっと足が出てしまいますが、AKG K701はどうでしょうか。

弦楽器の表現はとても巧いです。

書込番号:12771432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2011/03/11 17:37(1年以上前)

ケンウッドのKH-K1000はとても定価が高い製品のようですね。でも今は安く購入できるようです。この製品は質感が高級そうでいいですね。さすが日本製!。オーディオテクニカが作っているようですが、これは大人しい音を奏でそうなので視野に入れてみます。
 ゼンハイザーのHD598ですがポルシェの内装が思い浮かびました。あちらは天然素材でしょうが、これもそれなりの風格がありますね。ゼンハイザーには実は前から興味があったのですが、少々高価なものが多いので避けていました。
 AKGのK701はとてもヘッドホンらしい形をしていますね。何故か最近これがはやっているようですね。これで黒があれば文句なしだったのですが、まあ仕方ないですね。
 それから、私が最後に重要視しているのが製造国です。中国製はイヤです。何故か熱意が伝わってこなくなります。あんなに荒っぽい仕事ではあたりまえですね。ペン一本にしてもそうです。ケンウッドはもちろん日本製でしょう。ゼンハイザーはドイツ製、AKGはオーストリア製と考えていいのでしょうか?

書込番号:12772521

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/11 17:46(1年以上前)

K701は同スペックでK702が黒色です。多少安いですしお得ですね。因みにK702はケーブル交換が可能です。

書込番号:12772540

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/03/11 17:47(1年以上前)

追記です。K701はオーストリア製です。

書込番号:12772543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2011/03/11 23:21(1年以上前)

K702というのがあるんですね。なかなか好みかもしれません。一度実物を見てみたいところです。

書込番号:12773498

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング