『0才から5才くらいまでの撮影は M43 vs CX560V』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『0才から5才くらいまでの撮影は M43 vs CX560V』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

0才から5才くらいまでの撮影は M43 vs CX560V

2011/04/30 05:02(1年以上前)


ビデオカメラ

カメラについては初心者です。
もうすぐ子どもが生まれるので、ビデオカメラを探しています。
妻の要求は操作が簡単なのと言ったことしか言われてません。。。

http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=393/?lid=exp_E_1940_1239

上記のサイトと人気を見て、SONY HDR-CX560Vか、CANON iVIS HF M43/M41で迷っています。
迷う理由としては、使い方の異なる機種のような気がしているからと値段です。

まず、SONY HDR-CX560V
値段は高い、広角。遠くを取るときは多少ブレがあり。
M43/M41と比べたときズームはそこまでできないような?
小さな子どもの時で室内撮影はいいがお遊戯会のようなもので遠くから取るときはつらいのかなという気がしてます。

CANON iVIS HF M43/M41
値段が安い、遠くを取るときあまりブレない。ズームは多分CX560Vよりはできるのかな?
上記のサイトを見て思ったが、歩いて取るとき非常にブレるので、あとで見るときにこれは酔うかも。。というかここまでブレることは少ないのだろうか??
広角ではないので、部屋の中など狭い空間での撮影にはむかないのかなと。。。

結局、SONY-CX560Vは近距離用で、CANON iVIS HF M43/M41は遠距離用といった感じがしているのです。

そこで、実際に子どもさんの撮影をしている方やカメラに詳しい方で、0才から5才くらいの子どもを撮影するならば、どちらの方がいいのでしょうか?こういったシーンでこちらのカメラがだったらなどアドバスをいただきたいです。

書込番号:12952559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/30 11:44(1年以上前)

キヤノンのM43/M41がいいのではないでしょうか。もちろん使いやすいビデオカメラですよ。

書込番号:12953438

ナイスクチコミ!2


1+1=11さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:36件 自動車よもやま話 

2011/04/30 11:59(1年以上前)

カメラに詳しくはないですが経験的なことだけ。

最近キャノンM41(ズーム性能:光学10倍、焦点距離35mmカメラ換算約43.6-436mm)を購入し、その前約10年ソニーハンディカムHi8機DCR-PC9(ズーム性能:光学10倍、焦点距離35mmカメラ換算約42-420mm)を使用してきました。
更にその前は約5年キャノンHi8機を使用し、仕様は今となっては不明確ですがズーム性能は同じようなものだったと思います。

即ち、うちの子供達が幼少の頃は、ズーム性能がM41と同等のビデオカメラを使用してきたということです。

560VとM43/41に対する認識は、とっさんとっさんさんの書かれていることが概ね今の流れを良くまとめていると思います。

うちの経験ですと、子供の撮影で広角側に不満を感じたことはありません。
写真撮影と違って、ビデオカメラは被写体に合せて連続的に動かすことができるので、画面に入らなければ特に何も考えずに自然にカメラを動かすことで対処していました。
写真の場合はそうはいかないので結果的に色んなレンズが欲しくなりレンズ沼に入り込むわけですが・・・。
また幼少時の子供の動きはそれほど機敏ではないと思うので、子供に合せてカメラを動かすことは容易と思います(手振れ補正もありますし)。
よって、幼少時の子供の撮影目的に、あまり広角にこだわらなくても良いのではないかというのが個人的見解です。
広角側が広いと映像端に意図しない余計な物も写りこむことがあるので、それはそれで結構難しかったりするんですよね。

一方望遠側ですが、幼稚園や保育園のグラウンドや遊戯会をやるような場所は、小学校以上のグラウンドや体育館と比べそんなに広くないですから、35mmカメラ換算で200〜300mmのズーム性能があれば大体問題無いのではないかと思われます。

従って、経験上、幼少時の子供の撮影においては、広角/望遠性能の点で、どのビデオカメラを選んでも不満は出ないのではないかと思っており、560VとM43/41でお好きな方をという感じです。
奥様にとって使い易さやデザインを考えるとパナも捨てがたい気がしますがどうでしょうか?
パナの操作性ってカメラに限らず割と直感的にわかる物が多い気がしますし、メカの信頼度も個人的にはあります(万人を考えた設計思想?)。

ご検討されているカメラのクラスが違ってしまいますが、例えばパナのTM45ショコラブラウンなんか小さくて操作は簡単でお洒落で、こんなのが奥様の小さな常用バッグにいつも入っていて、撮りたい時にいつでもサッと取り出して撮影していたらかっこいいですよ。
(うちは年甲斐もなく今更そんなことを考えM41とTM45で悩みました)

以下、写真撮影の経験を例に望遠についての余談です。

自分の場合、中学までの写真撮影は、200mmの明るい望遠レンズ(手振れ補正機能無し)を最も好んで使用していました。
これは、明るいレンズであるためシャッタースピードをかせげるので、三脚無しフラッシュ無しの手持ち撮影ができ機動性が良いことが理由なのですが、中学くらいまでのグラウンドや体育館であれば200mmクラスの望遠でも十分使えています。
高校のグラウンドになるともう少し広いので、400mmクラスの望遠の必要性を感じるようになりますが、贅沢を言い出すとキリが無いので・・・(レンズ沼が・・・)。

書込番号:12953490

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/04/30 12:36(1年以上前)

ビデオカメラの購入が・・・

初めてで、動画の編集も出来るだけしなくてもよい物・・・M43へ
使用経験があり、設定などにも拘りたい。当然PCで編集する・・・CX560へ

で良いかと思います。(^^

焦点距離はぶっちゃけ、どちらも【なれれば問題無い】と思います。

書込番号:12953605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/30 20:02(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
今日実際 M41とCX560Vの値段の下見と嫁に触らせてきました。

>ひろジャさんへ
はい、M43/M41ともに使いやすいカメラでした。

>1+1=11さんへ
そうかと思いました。たしかに広角だと部屋で写したくないところも。。。よ汚れていたりで。。ズームについてはそうなんですね。ほんと経験的な意見ありがとうございます。
レンズはうん、私はビデオカメラだからレンズ沼にはまらないはずw
嫁的には使いやすさはどちらも変わらないようで若干軽いM41/M43がいいかなと値段も含めてですが^^;パナ機については一度確認してみます。

>決めるのはあなたです!!さんへ
PCで簡単な編集はする気ではありますが、嫁が使う機会を考えると基本はAutoでの撮影が主になると思いますので、そこまで設定も無くカメラ側で楽しめる機能があるM41/M43系がいいような気がしています(嫁はPCは弱いのですが、カメラのデコレーション機能を楽しそうに見ていました)。

まだ、下見に行っただけですが、嫁的にはM41/M43に気持ちが傾いている感じです。
まだ、購入はしていませんので、まだ経験的な意見やアドバイス等ありましたらお願いします。

書込番号:12955001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/05/01 00:07(1年以上前)

パパママビデオ撮影はいかに楽ちんに、しかも視聴する時に見やすいように撮影できるかが重要かと思います。

これを考えるとパンしたり、引けないために2,3歩下がるということは
明らかに避けるにこしたことはありません。

M43/41の画質、画作りが気に入り、あるいはファインダーがある、価格等で選ぶのならばいいと思いますが、
利便性で選ぶのであればCX560が良いと思います。

ともかく広角は便利なのです。
反対に言えば、不便ではありますが、広角でなくても何とかはなります。

書込番号:12956131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/05/01 01:48(1年以上前)

え?

いろいろ設定したい人はM41で
オートでお任せが好きな人はCX560Vじゃないの?

正反対の意見の人がいるようだが。

書込番号:12956410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/05/01 08:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>なぜかSDさんへ
ズーム等はなるべくしないようにして撮った方がいいのですね。まだ、値段を見ていないお店もあるので、今度見るときはズーム無しの普通の状態でどの程度撮れるのかを見てきます。
ファインダーについて調べてみました。CX560Vは付いてないですね。M41/M43は触ったときに何気にのぞいたんで覚えてましたが、あとファインダーは色々な面でも重宝することがまた調べてみてわかりました。

>はなまがりさんへ
いろいろ設定したい人はM41で
オートでお任せが好きな人はCX560Vじゃないの?

このいろいろ設定はCANON HF M41/M43のシナリオモードやデコレーション機能などのことでしょうか?それとも、ビデオカメラのもっと詳しい絞りやらシャッタースピードのことでしょうか?
オートでお任せが好きな人はCX560Vについては、もう一度SONYのサイトとCANONのサイトを見比べましたが、たしかにオート設定の場合、カメラ側が見分けるシーンの量はSONYの方が多いでした。

ここで質問ですが、オート設定で認識してくれるシーンの数ですが、私はカメラについては素人なので、見分けることが出来るくらい違いが出るものでしょうか?そこまで変わらないのであればここの部分はそこまでこだわらないで選ぼうかと考えます。

経験的なご意見やアドバイス、指摘等ありましたらまた書き込みをよろしくお願いします。

書込番号:12956894

ナイスクチコミ!0


tomingosさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/06 06:24(1年以上前)

M43を買ってゴールデンウィークの旅行で使いまくっておりますが、この機種のAUTOはかなりの優れモノです。
例えば曇天でホワイトバランスを曇天モードにしたのとAUTOモードの差がほとんどない。
室内も蛍光灯や白熱灯も識別してキレイに撮影できます。
以上、細かいマニュアル設定はほとんど不要ですが、タフなコンディションでは便利。
例えば完全逆行や、海がバックの撮影にはタッチ露出ぐらいが重宝します。
風切り音にも強く、マイク特性ローカットにし、かつ風切り音カットもオンにすると、かなりの強風でもほとんど風のボコボコ音は消えます。
ワイド側は部屋や街中に撮影には重宝するので、レイノックスのワイドを取り付けてますが、常用すると望遠側が弱い。
当たり前のことですが、ワイコンをはずせばOK。
SONY等、ワイド側重視を買わなくて良かったと思う次第。

書込番号:12976662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/05/10 20:14(1年以上前)

書き込みが遅くなりましたが、
日曜にCANON iVIS HF M43を購入しました。

ちなみにYAMADAで購入で値段が大体ですが、
CANON iVIS HF M43+5年保障で\67,000のポイント15%
バッテリーのBP-819Dを値引きしてもらい\11,000ほどでポイントを使い購入と言った感じでした。
田舎ですので、値段はこんなもんだろうという感じです。

在庫がなかったので、届くのが1週間程度かかるそうですが、今から楽しみです。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:12994490

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング