『Gmailはプッシュ受信ですか?』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『Gmailはプッシュ受信ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmailはプッシュ受信ですか?

2011/05/20 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

Gmailの受信方式についてです。
疑問に思い、いろいろサイト等を調べてみたのですが、いまいち頭が晴れません。

携帯電話のメール受信において、プッシュ受信とはサーバーから直接、
メールを携帯端末に通知してくれるシステムと理解しておりました。
調べてみると、Gmailはプッシュ受信であると書かれております。

現在、私はauスマートフォンのIS06を使用しているのですが、
Gmailの自動同期は、電池消耗の関係でoffにしています。
そのためなのでしょうが、メールは手動で行わないと受信できません。
(通常はK-9 mailで受信するので、受信ではGmailメーラーは使いませんが)
しかし、同期とは端末からサーバーへアクセスして行うことと思っていました。
この方式をプッシュ受信と呼べるのですか?
それとも、IS06だけこのような方式なのでしょうか。

また、K-9 mail では、自動同期という設定項目はありませんが、
携帯電話と同じように自動で着信お知らせをしてくれます。
これは上記の私の理解で言うところの、純粋なプッシュ受信でしょうか。
Gmailメーラーと、どう違うのでしょうか。

いろいろ聞いてしまいましたが、全部の回答でなくわかることだけでも構いません。
よろしくお願いします。

書込番号:13029961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/05/21 09:29(1年以上前)

スレ主さん こんにちは

私はGメールではなくEzwebメールですが、転送先をCメールにすれば通知は可能だと思います。
転送先Cメールのアドレスはどれが正解かわからないので転載しませんが、クチコミで検索すれば結構ヒットします。

書込番号:13033188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/05/22 01:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。

この度の質問は、質問文のとおりでして、着信の不都合があるわけではありません。
私もキャリアメール未対応だったので、Cメールによる転送設定はしております。

質問のきっかけは、別の質問サイトでのある方の質問なのですが、
「Gmilは着信お知らせを自動でしてくれるのですか?」というものがあり、
今まで私は、android端末のGmailメーラーはプッシュでないと認識していたところ、
調べてみると、そうでもないと思い始めたところからなのです。

ちなみに、いたずらっこさんはIS06でないとしたら、
Gmailの着信は、同期によるものですか?

書込番号:13036496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/05/22 15:32(1年以上前)

私の場合はIS02でして…これがまたGメールとも相性が悪いのでauoneメールも使いにくいんです。

GメールもIS01で使っていますが、3Gも同期もオフですので通知されたことはないです。
Gメールを使っていて同期していない人は恐らくCメール転送していると思います。
今まで他の機種でGメールを疑似プッシュという言葉がよく出ていましたので、これがそうかな?と思っていた次第です。あまり詳しくなくてごめんなさい。

書込番号:13038607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/05/31 14:39(1年以上前)

別の掲示板サイトでの質問で、ある程度解決しました。
しかし、まだこの問題は未解決な部分が多いようで、
明確に解説できるほどクリアになっていないらしいです。

自分なりに、再度勉強してみたいと思います。
いたずらっこさん、回答ありがとうございました!!

書込番号:13074905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件

2011/06/08 19:29(1年以上前)

横からすみません。

結論出ないと思います。

プッシュという物がどのような物か、
ポーリングというものがどのような物か。

これらに対して自分の中で一定の基準を設けて
自分で納得するしかないです。

厳しい表現ですみません。

Googleのバックグラウンド同期は無作為のタイミングで
Googleへ変更情報をポーリングしているので、基本的にプッシュではありません。
(Exchange等を介して同期した場合はプッシュ的な動きになります)

なおGmailの到達タイミングも基本的にはバックグラウンド同期をカギにして
変更情報を同期しております。

(例;試しにファイアーウォールやルーターの内側で無線のみにして通信してみてください。
Gmailの到達タイミングが遅くなると思います)

もうひとつの根拠として。

プッシュの要件としては、必ずサーバーから携帯が見える必要があります。
FW内に潜むスマートフォンをGoogleが見つける事が出来るのでしょうか。
(出来る様な状況があるとしたらファイアーウォール設定ミスでしょうかね)

Googleが細かに仕様を公開していない以上これくらいしか言えないかもしれません。

スレ主さんの納得点がどの辺か掴めておりませんが、もし送信者がメールを出して
直ぐに届くのが”プッシュ”という観点であれば、Gmailはプッシュの挙動とは
程遠いです。

書込番号:13107313

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング