『PART56です まだまだ葉っぱ大会だよ!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PART56です まだまだ葉っぱ大会だよ!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ630

返信200

お気に入りに追加

標準

PART56です まだまだ葉っぱ大会だよ!!

2011/05/29 10:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:10776件

マンチーさんのMP100です

皆様おはようございます!!
お引っ越ししてきました。PART56です。
今回もお題は “まだまだ葉っぱ大会だよ〜”
梅雨入りしてしまいましたが、初夏の葉っぱをたくさんアップしてください!!
・・・で、完全に出遅れましたあ〜・・・(汗)
昨夜は食事の後かみさんにPCを占拠されまして、空くのを待つ間に泡盛を飲んでいたんですが・・・つい飲みすぎまして、ひっくり返ってしまいました。
起きたら朝8時・・・ガーン(汗) 10時間くらい寝てしまいました^^  こんなに寝たのは久しくありません。
昨夜からのレスが相当たまっておりますので、超々々ズル返レスで失礼します。

★エヴォンさん
>故障中に掃除機で内部の埃を吸い取ってみたのですがファンがうなりをあげております!
私のPCも以前不具合を何とかテキトーに復旧させたとき(静音なのに)ファンがうるさくなっていました。
取説で確認して、BIOSの設定で元の状態に戻せたので買った時のように静かになりましたよ。
>音楽的に言えば、フェルマータよりGP(ゲネラルパウゼ)のが良いです(笑)
ん〜 哲学ですね!  何となく気持ちはわかりますが^^

★torakiuchi2009さん
>イエイエ、レンズがMP50です。おまけにフィルターがCarl Zeissです。自慢の一品ですぞ。
しまったあ〜 ネギを背負って猟師に近づいたカモになってしまった^^
私のP50にもツァイスのフィルターつけようかな〜・・・←さっそく呪われております^^

★じーじ馬さん
>「もう完全に中毒ですね! あなた!」と嫁さんから呆れられています! 
優しい奥様ですね〜 うちのかみさんだったら「また撮ってるの〜 買い物出かけるよ」ですから^^ あなた・・なんて言われたことが(笑)
>あっ、やりまくりは現像やりまくりですから誤解のない様に〜!!
はいっ! 十分に承知しております。 見栄はいけませんよね(爆)

★多摩川うろうろさん
ご無沙汰しております。 去年の大晦日以来なんですね・・・
こんどはステテコご購入ですか。 おめでとうございます!!
実は私もあまり使っておりません^^  勝手からもう少しで一年ですが・・・・せっかくなのでもっと使いましょう!!
いつでもお越しくださいね!!

★AM-Sさん
あれれ、今は便利な傘があるんですね。
風が弱ければ十分に役立ちそうです。 価格も安いし・・・考えちゃいますね^^
4枚目の水滴・・・水滴・・あっ違った・・素敵です^^

★ペン好き好きさん
SLで頑張ろう東北・・元気が出そうですね。
復興までの道のりは険しいと思いますが、日本中で応援して少しでも早い時期に立ち直ってほしいものです。
まだ藤の花が咲いているんですね・・・・アクセントになっていて素敵です!!

★dossさん
ご無沙汰しております。 ありゃあ〜PART5以来ですか・・・・
またまたやっております(性懲りもなく^^)葉っぱ大会です。
>見ている通行人の方々は何を撮影しているのか???だったみたいです(^^ゞ
私も葉っぱを撮っていると不思議そうな顔をされますよ。
でも昨日の“写真家たちの日本紀行”で 葉っぱを透過光で撮るときれいです・・・・なんて言われていたので嬉しかったです^^
いつでもお越しくださいね!!

★エヴォンさん
>凄〜〜〜〜くお久しぶりですね〜
>呪われ体質のdossさんがいないと寂しいですよ(笑)
久しぶりにおいでになったんですから・・・呪うのはもう少し経ってからで・・(爆)

★とうたん1007さん
>あっ、家の下の娘はyashicaのマイカメラ持ってますので。
おっ! それはすごい・・・ヤシカですか・・・懐かしいなあ^^
ヤシカ・・ライカ・・・似てませんか??(笑)

★dossさん
>ところで呪いとは?何だったでしょうか?(^^ゞ
さすがに扱いは慣れていらっしゃいますね〜・・・これなら安心かな?(爆)
 
★八丁蜻蛉さん
センサークリーニングに行かれましたか・・・オフ会の準備万端ですね。
後はお天気だけが・・・・テルテル坊主君にプレッシャーがかかりそうです^^

★大和路みんみんさん
>書いてるうちにpart56に突入したりして・・・
アハハハ・・寝てました(笑) m(_ _)m
今回は告知も無なので心配ですよ!!

★多摩川うろうろさん
TS-E17というと、この板ではDAISOさんが最近購入されました。
TS-E・・・すごく興味はありんですが・・・価格が^^

★キャんノンとびらさん
>葉っぱ大会なので、とっておきのを(^^)d
うわっ ゾクッとしますね・・・この水滴は水滴・・・あっまた間違えた 素敵です!!^^
何の雑誌ですか?? 楽しみですね!!

★遮光器土偶さん
昼間のお月様・・・いいですね。 特に二枚目の構図が好きです。
絵葉書にも使えそうな一枚ですね・・・壁紙に使わせていただいてもいいでしょうか?

★KDN&5D&広角がすきさん
オフ会は残念でしたね。 台風の影響もあって早すぎる梅雨入りでした。
>ニーニッパはうかがっていますが、広角でしたっけ?(笑)
エヘヘヘ・・・たくさんあり過ぎで^^
資金さえあればいくらでも・・・なんて考えがあるんですが、さすがにかみさんには相談できません(笑)
年内には一本・・と考えていますが、いろいろ考えているとなかなか決まりませんね!!

ここで一句
 “淡々と 狙っているのは 単焦点”
 お粗末でした

書込番号:13065437

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/29 10:17(1年以上前)

EF70-200/F4LIS

続きます!!(あっ! 金メダル撮っちゃうかな?)

★kiki,comさん
>235-45-17インチという理由でボラれたかも^^
すごいタイヤですね・・・扁平率45%・・・ゴム板貼っている様なものかなあ〜(爆)
>新宿にもあるモード学園?のビルの兄弟です^^
そうですか・・・効くだけで撮り甲斐がありそうな感じですね。 楽しみになってきました^^
>それでは、寝る前に特急横レスです。
私は特急で寝てました(爆)
>銘レンズなのに持っていない!モグリです^^
えっ? この板発祥のレンズなんですが・・・持っていらっしゃらないんですか・・・オフ会が楽しみです^^

★Panyakoさん
パイナップルですね・・・面白い被写体なんですね。 スーパーで売ってるのじゃダメなんでしょうね。
3枚目の水滴は何かの花が写り込んでいるんでしょうか?
良いアクセントになっていますね。
こちらも雨なので・・・土日カメラオフの予定です。 これからかみさんに強制連行されますし・・・

★KDN&5D&広角がすきさん
亥で終わりましたか。 もう少し見たかったんですが・・・十二支ですからね^^
>この雨の中どこで在庫をかせごう?
私も悩みどころです。 うちの庭・・といってもマンションなので撮るほどのものはありません。
ユリが咲くのはもう少し先かなあ・・・

★八丁蜻蛉さん
裏金おめでとうございます。
DD-PROはまだですよ。 価格が微妙なので(レンズ資金が微妙に食われてしまうのがどうも^^)躊躇しています。
ペッタン棒は考えたこともあります。 とりあえずはこれでいいのかもしれませんね。
40Dも5DUもそろそろ内部からの油性のゴミはあまり出てこないと思いますので・・・
情報ありがとうございました!!
オフ会の準備もありがとうございます。 大勢参加されると(怖いけど^^)嬉しいですね!!

ここで一句
 “梅雨入りで 新たな被写体 探したい”
 お粗末でした

書込番号:13065445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/29 10:19(1年以上前)

会長〜 皆さん おはようございます

PART56、お引っ越しおめでとうございます♪
そしてあらためて・・・、いつも当たり前のように、お気楽板を継続していただきありがとうございますm(__)m

今日はこちらも1日中雨のようです。晴れたら息子のサッカー初撮りを予定してたのですが、残念です。

今朝板をROMしたところ、前PARTの裏金を今や時の人・・・、注目度ナンバーワン!
“八丁蜻蛉さん”がゲットされてました!
勝ってに集計係をやらせて頂いてるモノとしては、妙〜に嬉しく思いました(笑)

★皆さん

いろいろと巻き込んでしまい申し訳ありませんでしたm(__)m
(短い文面でごめんなさい)

さぁー!
皆さんの素敵な作例に負けないような、葉っぱを撮るぞぉー♪

あ〜!会長〜 まさかの金メダルおめでとうございま〜す(笑)

書込番号:13065455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/05/29 10:20(1年以上前)

会長様、皆様おはようございます。

PART56お引っ越しおめでとうございます。

そろそろ雨足が強くなってきたようです。風も今後強まるようですね。今日は外出は無理なようです。皆様もご用心下さい。


☆ じーじ馬 さん おはようございます。
雨の中の撮影ご苦労さまです。雨だと、水滴などいい写真も撮れますね。葉っぱも瑞々しいですね。私は雨が降るとまず撮りません。防塵防滴といっても、あとの手入れが面倒です。
50Lは開放からF5.6ぐらいまででも、様々な変化がありますね。MP50でも同じ構図で、開放のF2.0、F2.8、F5.6ぐらいで撮ってました。今度はさらにF1.2が加わるようです。あ、さらにAEBでした。CFカードの予備は、欠かせません。

☆ doss さん おはようございます。
ずいぶん以前に doss さんの7Dの購入報告『早々と試し撮りを・・・』に書き込ませていただいて以来です。
456をご購入されたようで、おめでとうございます。このレンズ最短距離が結構長いので、花などを撮っていると周りがちょっと不思議な顔緒をしますね。F値も暗く、ISもありませんが、なかなかの逸品だと思っています。何よりも400mmでありながら、懐に優しいです。
私にとってお気に入りの1本です。使い倒してやって下さい。

☆エヴォン さん おはようございます。
>なるほど〜このレンズにはけっこうな制約があるようですね!
何より三脚が必須のようですよ、どうします〜。
最近は以前より少しは三脚を使うようになりましたが、まだまだ三脚嫌いは治っていません。三脚一つで、レンズ何本分か考えてしまいます。
TS-Eレンズを避ける一因です。

☆ とうたん1007 さん おはようございます。
鳴るだけ違った出来上がりになるように、焦点距離の違うレンズの組み合わせにしてるんですが駄目ですね。
花が違うだけとか、距離感が違うだけで良く似た構図になってしまいます。
まだまだ、レパートリーが少ないようです。

☆大和路みんみん さん おはようございます。
ちょっと誤解されているようなので…。
1DWと5DUのどちらのファインダーが明るいかは、意識した事がありません。どちらも私の撮影環境では、ピントが見ずらいほど暗いと思ったことも有りません。
スーパープレジョンマットをお使いなら分かると思いますが、ピントの山が見やすいファインダー=明るいファインダーとは言えないと思いますが。

1D系は動態対応だけに特化した機種ではありません。他の部分でも、それ以外の機種との歴然とした差を感じます。5DUがどのようなコストのかけ方をしているのかは分かりませんが、値段なりの差はあって当然だと思います。多少の不満は有りますが、けっして5DUが手を抜いているとも思いません。
5DUのファインダーにも不満は有りません。十分に使えるファインダーだと思います。


☆ kiki.com さん おはようございます。
SDカードはクラス10の16GBのを1枚だけ持っています。こちらにはカメラ設定を保存(取説P238)していましたが、この前消去してしまいました。SDカードを使ったのはこの時だけです。画像を取り込んだことは全くありません。たぶん今後も使わないでしょうね。空で出かけるときの方が多いです。CFのダブルスロットの方がありがたいと思うのですが…。

キヤノンの撮って出し(JPRG)は眠いという評判だったので、7D辺りから絵造りを変えたようですね。5DU辺りと比べると、コントラストや彩度が高められているようです。


☆ Panyako さん おはようございます。
鈴鹿での開催ですか。鈴鹿ならまだ近いですね。こういったレースも震災の影響があるんでしょうね。

しかし、忌々しい台風です。本来なら今日は50Lをお供に、梅小路の予定でした。来週以降も晴れるか分かりませんし、花菖蒲・紫陽花が待ってます。週末だけは晴れてほしいものです。

書込番号:13065457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/05/29 10:38(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします。

雨が降りっぱなしです。
チビも退屈してます。今日には、台風用の準備をしないとだめになりそうですね。

yashicaですが、単なるトイデジなんですが、見た目はかっこいいですよ。

MPの作例、不思議な雰囲気がありますね。

浦友さん 大丈夫でしょうか?

それでは

横レスです

dossさん おはようございます
456とは、すごいレンズお持ちですね。
テレコンつけて600mmですか、私は頑張っても70−200f4×1.4が最長です。
長いのはもう、諦めてますが(笑)

八丁蜻蛉さん おはようございます
5D2さん、一休みですね。
まだまだ、働かせてやって下さいね。
本人で、他人じゃダメよ

大和路みんみんさん おはようございません
葛城山のツツジを見ていると、去年、和泉葛城山との違い等の話をしましたね。あれから、1年、早いですね。
今年も、きれいに咲いていますね

多摩川うろうろさん おはようございます
誰もが、いつかは欲しいといっているアレですね。
羨ましいレンズです。

キャんノンとびらさん おはような
会長も持っているP50は、1.4でMFは、結構むつかしいです。
でも、開放で撮ると、ちょっと違うかなって感じがあります。
古河庭園では、いろんな窓を狙ってました。中に人がいてびっくりしました。
ちっては集まりちっては集まりって面白かったですね。

遮光器土偶さん おはようございます
丸ボケが、お月さまみたいにみえて、面白いですね。
お気に召して頂き、うれしいです。
もう少し絞ったのも撮ればよかったと思いました。建物がいいだけに、ぼかしすぎで、もったいなかったです。

KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
そうですね、レンズ交換はできませんね。
ワンダフォーだと、レンズをすべて買い換えになりますので、無理ですね。コシナ4兄弟がいますので。

kiki.comさん おはようございます
出費は、かさむときには続きますね。
台風、直撃のようですので、心配ですね。
ワンダフォー台風は、今の所、大丈夫なんですけどね。(笑)
八丁味噌は、いいでしょうね。

Panyakoさん おはようございます
車はMTなんですか。確かに、今となっては、珍しいですね。
レンズもMFいかがですか?(笑)
自分で操作したい部分って、ありますよね。
でも、MTだと、変わってができませんね。(笑)
MFでも、シャッタだけ押してなんて言えません。(笑)

torakichi2009さん おはようございます
お花は難しいですよね。同じ花は2つとないはずですが、同じようになってしまいますね。じじ様のように、何か工夫が必要になってきますね。
この頃、花だけを撮ることが減ってきました。



それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:13065533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/29 10:45(1年以上前)

1DW+EF70-200F2.8LIS U

5DU+EF85mmF1.8+チューブ

5DU+シグマ150mmF2.8マクロ で お題

PART56 お引っ越しおめでとうございます

ついに私の歳を超えられてしまいましたがPART100〜200と続きますように
前板の反省を踏まえて精進して参りたいです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13035023/?cid=mail_bbs

大魔会アルバム拝見させていただきました
有難うございます!!
会長もけっこうな数で撮られましたね〜
しかもいろいろなレンズで撮られていて・・・かなり呪われた御様子が伺えました(笑)

しかしお引っ越し遅かったですね〜
昨夜は10時からBS4のライカの番組を見ながら待っていたのですが
こっちが気になって・・・番組の内容は全然覚えておりません(笑)
その揚句に寝てしまいました(笑)

Panyakoさん 裏銅
KDN&5D&広角がすきさん 裏銀 おめでとうございます

そして裏金はとってしまおうかと思ったのですが
な、なんてことしてくれたんだ〜〜〜って
お叱りを受ける事間違いありませんので諦めました(笑)

なのにターゲットさん・・・・・裏金おめでとうございます
そして表金はなんとびっくり会長!!・・・おめでとうございます


またPART56でも宜しくお願いします!

横レスは後ほど〜〜〜

書込番号:13065558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/05/29 10:47(1年以上前)

Nikon D3100 WZK

会長様、皆様、こんにちは。

会長様お引越しおめでとうございます。いつもメンテナンスありがとうございます。

凄い雨ですね。もうカメラを出すだけでカビてしまいそうです。ということで、ベランダから葉っぱを撮りました。鳥さんは見当たらず残念です。

貼り逃げ失礼します。

書込番号:13065562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/05/29 10:49(1年以上前)

和の空間 紙障子  135L

和の空間 甍  135L

雨の慕情♪ もみじ葉  135L

雨の慕情♪ あじさい  50D+50L 強制発光


Football−mania会長さま 皆さま おはようございます

会長さま PART56へお引っ越しおめでとうございます(^^
今日も激しく降っていますね!
台風が近づいているようですが、まだ風は吹いていません。
台風の風が影響するのは夜からでしょうか?

新板のお題も”まだまだ葉っぱ大会だよ!!”ということで敬意を表して葉っぱを貼ります。
カメラレンズが濡れるのもいとわず、今日も凝りもせず庭で傘を差して撮っています(^^;

1枚目、2枚目は在庫から。
3枚目、4枚目は先程撮ったものです。
4枚目強制発光で降る雨を捉えたものですがバックがもっと暗かったらもうちょっと雨脚が見えたかも(反省)

とりあえず新板のお祝いまで(^^)


書込番号:13065570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件

2011/05/29 11:06(1年以上前)

Lマクロ

サンヨン

サンヨン

Football-maniaさん みなさん こんにちは

おさぼり爆進中のひろっちです。
新板、おめでとうございます。お祝いの足跡を!
引き続き、どうぞよろしくお願いします。

購入報告も続いていますね。おめでとうございます。

お久しぶりの方からも他板での購入報告を目にしていますよ〜(笑)

貼り逃げしま〜す!!!!!!!!!!!!!

書込番号:13065637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/05/29 11:29(1年以上前)

江戸城の葉っぱ

江戸城のヒメコウホネの葉っぱ

江戸城の葉−花の名前は?

岐阜のタニウツギの花と葉っぱ

● 会長様 

まずはPART56へのお引っ越しでしたね。
でも今朝起きてPCを立ち上げてビックリ、200レスが過ぎているのに引っ越し
先が不明で探しました。
またPART56でもお世話になりますが、よろしくお願いします。

昨日は何だかんだで日中雑用に追われ、夕方に毎月2回ある野暮用を思い出し出席
帰宅してからROMしていたら疲れが出てしまいダウン休みました。
一昨日、鉄槌さんからの貴重な意見がありましたのを拝読して、我ながら自分にこ
とを叱責された如く感じ反省すべき事だと思いました。
自分のこととして捉え今後の糧としていきたいと思います。

魚の目ことですが、私は東北四大祭りの観光に行く際に仙台の七夕飾りを撮りたく
て買いました。
七夕飾りを沢山撮ってきましたが、デフォルメされた飾りが風に吹かれて何とも言
えない情景を自分勝手に「いいなー。」と思っています。
このレンズは本腰を入れて撮る花と遊び感覚で撮ろうとする花と有りますが、遊び
感覚で手持ちで自由に撮るためのレンズとしています。
会長様もお持ちですから大いに魚の目で遊んで撮りましょう。


これから横レスにて失礼します。今日は短めの返れすでズルします。

● エヴォンさん 

セロリも駄目なんですか。私が駄目なのは「納豆」です。何としても食べられません。
>三脚撮りの場合は東の大魔王様の大画面モニターが便利そうですよ!
 オフ会でちょこっと見せて貰いました。後日大魔王様にお尋ねしてみます。

● じーじ馬さん 

じーじ馬さんのアップされた薔薇とっても綺麗ですね。晴天下なのに色トビしていま
せんね。私のアップ写真は日傘で陰を作ってもらったものです。
丸山千枚田の撮影は台風の影響で中止のようですね。残念ですがまだチャンスがあり
ます。 葉っぱの在庫がなくなりましたので今後どうしようか・・・・困っています。

● kiki.comさん 

ひつまぶしを食べられましたか。美味しいでしょう。食べ方に拘らないで食べるのが一番
味噌煮込みうどん、エビフライ、味噌カツなど名古屋の食文化になれたようですね。
岐阜では味噌カツの美味しいところがありますよ。タイヤの出費いたいですね。
近い内に夜スナに行きたいですね。名古屋まで一時間以上を要します。

● 鉄槌さん

初めまして。今回は貴重なご意見を頂戴しました。
この板へお邪魔している一人として、ご指摘通りだと思い心に刻み込みました。
今後の行動にもっと責任を持って行動するようにしたいと思いました。
今後ともお気づきの点が御座いましたら厳しい叱責を賜りたいと思います。
よろしくお願い致します。

● とうたん1007さん 

>これが、あの時、上おむいて撮っていたやつですか?・・・・そうなんです。嵌りました。
旧古河庭園には多くの人がいましたので建物だけを撮るとなると丈夫しか撮れませんでしたね。
それを何気なく薔薇と絡め且つ綺麗に撮っていらっしゃいました。脱帽です。参考にします。

● 大和路みんみんさん

全てゾナーでそうな。南紀白浜アドベンチャーワールドですか。和歌山の南端に近い所ですか?
今度の中部オフ会も動植物園ですから撮り方を勉強する必要が有りそうです。
今度は望遠があった方が良いですかね。 東京二日目に魚の目で遊んできました。
その時に光芒の撮り方を教えて貰い嬉しくなって何枚も挑戦しました。皆様が師匠です。

● torakichi2009さん

50Lでの葉っぱ撮りの研究振りを拝見させて貰いました。開放、焦点距離ぎりぎりだと本当に
ピント合わせに苦労すると思います。開放で少し距離を離れて取るとピントが合わせやすいと思
っています。片膝を付いて左手肘を腿に置きレンズを安定させると比較的良いように思います。
35mmの画角については後日経験してみて好みの画角か調べてみたいと思っています。

● 多摩川うろうろさん 

初めまして。100Lマクロでの作品を拝見しました。2枚目の白色の背景に白色の花の作品を
拝見して良いなーを思いました。黄色の花の時に白色の空に抜くことがありますが、白色の背景
にした事が無かったので興味を持ちました。
参考にさせて貰い、今後撮れるように試みたいと思っています。

● AM-Sさん 

こちらもご無沙汰しています。雨の日でなければ撮れない作品ですね。雨の日だから撮りに行け
ないでは淋しいですよね。雨の日だから撮れる写真を撮りに行くと言う気持ちが欲しいですね。
流石は東の大魔王様です。大画面のモニターについてエヴォンさんから呪われてしまいました。
後日また教えて貰う時があるかも知れません。

● ぺん好き好きさん 

黒煙をはいて走るSLの作品、SL後から強さが感じられますね。そして京葉線の車両を運ぶ配給
列車ですか。これまで鉄道写真を見ても何も感じませんでした。拝見している間に少しずつ知識を
貰い興味が出てきました。甲種輸送が雑誌に掲載されるのですね。専門雑誌なんですね。
東海地方も甲種輸送の為の列車が走るのですか? 知りたくなりました。危ない傾向かな?

● 八丁蜻蛉さん 

魑魅魍魎クラブで中部オフ会への参加者のリスト拝見しました。この方法もありましたね。
業務連絡へ搭載する方法をまた教えて下さい。名古屋SCへ行かれましたか。近い将来に2枚目に
ある「名古屋市科学館」へ行きプラネタリュームを見てきたいと思っています。夏休み中は止めに
します。 「ペッタン棒」で撮れますか? Proを買いました。細かいゴミが散乱して駄目です。
裏の「金」とりおめでとう御座いました。


以上前の板の返レスをさせて戴きました。

Part56のアドレスが分かりました。いつものようにビックリしました。
よかったぁー。

書込番号:13065719

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/29 11:35(1年以上前)

1DW+EF70-200F2.8LIS U

7D+EF24-105F4LIS

7D+EF85mmF1.8

1DW+EF70-200F2.8LIS Uで お題

再びです

>BIOSの設定で元の状態に戻せたので買った時のように静かになりましたよ
まだ兆候は見られませんがこれも参考にさせていただきます

では前板での横レスで・・・
★とうたん1007さん こんにちは

昨夜のBS4の「ライカ」ご覧になられていたのでは?
私は見ていたけど眺めていただけって感じでしたが(笑)


★dossさん こんにちは

>MarkWに変えた?買い増し?をされたんですね〜
写真を撮った時の快感を得るための大出費です!
シャッター音、AFスピード、AFの精度、グリップ感、ファインダー・・・
ワンディーフォーはどれをとっても素晴らしい=ワンダフル=ワンダフォーです!!

呪われ体質のdossさんですので・・・もしかしたらすでにお持ちなのでは???

★猫師匠 こんにちは

>定価は多分高いと思いますよ
いいレンズなんですけどね〜

今フジヤ価格を見てみましたら24mmが184800円
17mmが217800円でした!
そしてEF24LUが168000円ですね〜
今の所ちょっと手も足も出ない価格です!

★多摩川うろうろさん こんにちは

ガ〜〜〜ン・・・今猫師匠のレスに書き込んでいた「アレ」のアップですか〜〜〜
使用感はいかがですか?(汗)

★KDN&5D&広角がすきさん こんにちは

>チチチチチチチチチ...に聞き惚れちゃったんですね
昨年からとびらさんにやられてましたので(笑)
確かに気持ちいいですよ〜〜!

今台風がそちらに向かっておりますがお気をつけ下さい!
きっと台風もターゲットさんをターゲットにしてると思いますので
今すぐ皆さんの力でターゲットさんを逝かせちゃって下さい!
するとその瞬間台風は消滅すると思いますよ(笑)

★キキコムさん こんにちは

>1DWが手に入った今、確かに長めのマクロが欲しくなってます^^
ボディがしっかりしているからかグリップの形状か判らないのですが
私のシグマ150mmマクロはOSが付いてないのに他のボディで撮った時よりも
ぶれておりません!!

ワンダフォーは手持ちマクロに強いようですよ!!

書込番号:13065738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:356件

2011/05/29 11:43(1年以上前)

古城の新緑

煙突は何本あるんでしょうか?

この教会は映画やコマーシャルによく登場するようです

夕陽の少女

会長さま〜、みなさま おはようございます。

Part56突入おめでとうございます。
新板は何所に行ったか探しているうちにこの時間になってしまいました。

葉っぱの在庫があまりありませんので、無理に探して貼らせて頂きます。
例によりましてポルトガル旅行からです。
1枚目はポルトガル発祥の地「ギマランイス」の古城、新緑が鮮やかでした。
2枚目は城壁から見たプラカンサ公爵館、多数の煙突が特徴です。
3枚目は「アマランテ」のサン・ゴンサーロ教会。祭礼の日には男性のナニの形をしたお菓子が販売され高齢者(特に女性)の縁結びにご利益があるそうです。とびらさんひとついかがですか?
4枚目は神戸港で撮りましたモデルさんです。盗撮まがいの写真をアップするのは自粛すべきですが、度を過ぎた自粛は萎縮です。撮った本人さんの了解を得られている写真はアップさせていただきたいものです。
会長さま、みなさまの了解が得られるならもっとはっきりお顔の判る写真をアップいたします。

書込番号:13065780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件

2011/05/29 12:15(1年以上前)

関東大魔会にて 葉っぱその1^^ EF14LU

神代植物公園にて 葉っぱで無くてゴメンナサイ サンヨン(の呪いのつもり^^)

葉っぱその2(松葉ボタン) タム90

会長さま 、 皆さま こんにちは!

Part56スレ おめでとうございます!
まずはお祝いに駆けつけました^^

雨雨雨でイヤになってしまいますが、こんな時にしか撮れない写真もある訳で。。。
3枚目の写真はちょっとだけマンションのまわりで撮ってきました。

これから買い物に出ますので、これにてm(__)m

書込番号:13065911

ナイスクチコミ!3


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/05/29 12:29(1年以上前)

相変わらず

456での撮影です(^^ゞ

ボケが気に入っています

456の正しい使い方(^^ゞ

皆さん こんにちわ

書き込みペースが恐ろしく速いので着いて行くのがようやくのdossです(^^ゞ

新スレ♪おめでとうございますm(__)m

皆さん涼しいコメの割りには画像のレベルが高くアセアセです(^^ゞ


■Football-maniaさん こんにちわ

ご無沙汰しておりますm(__)m

>ありゃあ〜PART5以来ですか・・・・

いやぁ〜時が経つのって速いんですね(>_<)
ちょっと鳥さんの方に真剣になってました〜

でもこんなに長く続くのはFootball-maniaさん&皆さんのお人柄だと思います♪
末永く頑張って下さいね(*^^)v

■torakichi2009さん こんにちわ

ご無沙汰しておりますm(__)m
7Dの時は書き込みありがとうございました♪

456軽くて写りが良く気に入ってます!
花撮りには向かない焦点距離ですがボケが凄くついつい花撮りもしてしまいます(^^ゞ

カワセミ撮りから野鳥撮りに変わり328→サンヨンIS→456と渡り歩きましたが
どのレンズも鳥&花撮りにも素晴らしい描写をしていました♪
今は456がお気に入りです(*^^)v

■とうたん1007さん こんにちわ

>456とは、すごいレンズお持ちですね。

野鳥撮りがメインなので少しでも長く写りが良く安いので456にしました(*^^)v
EF70−200f4Lもコストパフォーマンスに優れた素晴らしいレンズだと思います♪
456と値段も変わらなかったと思いますよ〜
私は中古ですが(^^ゞ

■エヴォンさん こんにちわ

1DW+EF70-200F2.8LIS Uに撮られる猫ちゃんは何て贅沢な・・・
でも癒されますね♪

1DVまでは所有しましたが暗い山の中、道無き道を歩く様になりましたので
重さに耐えられず7Dに落ち着いています♪

カワセミだけでしたら呪いでワンディーフォーに間違い無く・・・です(^^ゞ

>呪われ体質のdossさんですので・・・

エヴォンさんに色々と諭され大人になりましたのでもう大丈夫そうです(*^^)v
それにお金も・・・

書込番号:13065979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/05/29 12:57(1年以上前)

Σ8-16

100L

EF 70-300

 会長さん、皆さん、こんにちは。

 Part56でもよろしくお願いしますm(__)m

 今日も当然ながら雨が降ってます。県南は警報が出てるようですが、今後台風が接近するにつれてこちらの風雨も強くなって来ると思いますが被害が無い事を祈っています。
 上陸の可能性もあるみたいですし、近畿から東海、関東にお住まいの方は充分ご注意ください。

 とりあえず、葉っぱの在庫が切れたので、お花でも(^^ゞ

★KDN&5D&広角がすき さん

 十二支の石像も面白いですね。
 ただ、その・・・「亥」は実は「子」なのでは?

 台風が接近してますが、被害の無いことを祈ってます。

★Panyako さん

 そうですね、第2週がいいですかね。晴れるといいな。

>自然が1番さんやりゅう@airborneさんとか・・・

 ですね、自然が1番さんって、確か自宅のベランダから離発着が見えるんじゃなかったでしたっけ?

★八丁蜻蛉 さん

>私個人の見解ですが、ペッタン棒(エツミ)もいいですよ。

 やっぱりペッタン棒ですかね。私も使って見ようかな?

★torakichi2009 さん

 50L、お楽しみのようですね。
 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=927851/

 シランでしょうか?紅白の対比とボケが綺麗です。

★とうたん1007 さん

>もう少し絞ったのも撮ればよかったと思いました。建物がいいだけに、ぼかしすぎで、もったいなかったです。

 そうですね、建物メインで花をぼかしても面白いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=927886/

 窓ガラスに映った壁にピンを持ってくるのは、さすがですね。

★じーじ馬 さん

 雨が降ってもカメラを持ち出す、その根性に敬意を表します。
 ただし、風が強くなったら、屋内に非難してくださいね。

★ひ ろ っ ち さん

 Lマクロのバラ、バックが暗いだけに、赤が浮き上がっていいですね。
 私も、近いうちに、RSKバラ園にでも行きたいです。

★花撮りじじ さん

 すいません、前のスレでは、教えていただいた構図を利用させていただきましたm(__)m

 しかし、江戸城の葉っぱ、魚の目がいい感じですね。
 やっぱり魚の目も欲しいな〜〜〜(ただし5番目くらい(^^ゞ)

★エヴォン さん

 チーチャンも大きくなりましたね。
 可愛い猫ちゃんも飼ってみたいけど、世話する自信がありません(爆)

 中部オフ会が魔会になるかどうか知りませんが、
 予算がないので、呪いとは関係ないところで、Σ8−16でも弄ってます(笑)

★会長 さん

 今回もよろしくお願いします。

>絵葉書にも使えそうな一枚ですね・・・壁紙に使わせていただいてもいいでしょうか?

 あれで良ければ遠慮なくどうぞ。
 ただ、当日、ご一緒したお三方はもっといいのを隠し持ってると思います(汗)

書込番号:13066122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/29 13:24(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは


 PART56 お引越しおめでとうございます。


 最近の色々な写真です、

 使用レンズ   1、 バリオゾナー 100−300F4,5〜5,6

         2、 タムロン 180mmF3,5マクロ

         3、  AF−S16−35f/4

         4、  AF−S300f/300


 PART55の返レスです。


 花撮りじじさん

 車が好きで昨年暮れにハイブリットカーを購入しました。

 燃費が良い為アチコチホイホイ出かけて行きますw


 じーじ馬さん

 薫る薔薇 135Lの写真 とても良い雰囲気で撮られています!!

 今7DのAPSファインダーでマニュアルピント合わせの訓練中ですw


 Football-maniaさん

 私の写真仲間で花の名人の女性2名ここ1週間位の間に5DUを購入しました!!

 しかもそれぞれレンズも各1本ずつ購入です。

 私は花ではキビシイので風景でガンバリますw


 とうたん1007さん

 写真のコメント有難うございます。
 
 山藤等は特に背景の処理が難しいですね!!

 いつも苦労していますw


 大和路みんみんさん

 写真のコメント有難うございます。

 アダプターを介しますと電気接点が無い為Exifの焦点距離とF値が

 正確に表示されません。カメラによってはマニュアルで入力が出来ますが

 7Dの使用説明には見つけられませんでした。


 

書込番号:13066238

ナイスクチコミ!3


寅紺さん
クチコミ投稿数:81件 のんびり写真日記 

2011/05/29 15:47(1年以上前)

5DU+135L

Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。
PART56 おめでとうございます。
現在 岡山は台風接近中で風・雨共に強いです。

>135Lの板をご存知でしたか
はい、たまに覗いていました。
投稿数が多すぎて重かったです。
>何でも使いたくなる絶品のレンズですよ!!
ひと味違いますね。美味しいレンズだと今頃気が付きました。(笑)

☆とうたん1007さん
>それからですね、コシナの沼にはまったのは。
レンズメーカーもいろいろ個性がありますね。
こってりとしたコシナの色合いは僕も好きなんだけど、AFがあれば購入意欲があったと思います。

☆じーじ馬さん
雨の慕情ですか。(八代亜紀の歌がありましたね。)
今日は台風のため写真撮影できず残念です。
雨を味方にして、水滴の写真もいいですね。
>135Lで撮られた一重のバラ綺麗ですね^^
ありがとうございます。構図はシンプルですが、ボケ具合が意外に綺麗で楽しいです。

☆torakichi2009さん
50Lご購入おめでとうございます。
長いのが先かな?と思っていたのですが、早かったですね。
50Lは寄れないので大きめの花のほうが向いているかもしれません。
ボケの大きいのを楽しむレンズだと思っているので、ピントの薄さは気にしません。

☆大和路みんみんさん
>是非風景にも使ってやって下さい
>絞り込むと24-105Lよりもシャープになりますよ
28-75は室内用と決め込んでいたので、風景は考えてなかったです。
絞り込むとシャープになるんですか? それは気が付きませんでした。
風景も使えるのだったら、これも美味しいレンズですね。(笑)

☆たまりばさん
>私の場合、重量オーバーで持ち運べません(笑)。
ですよね。(笑) 何故かΣ50-500だけは購入するかどうか迷い続けています。
>ズームでは無いですが、ヨンゴーロクは比較的軽く、AFも早いですし、いいですよ〜。
ヨンゴーロクの板を覗いてみました。評価の高いレンズですね。
結局は新型のEF-100-400が出てくれたら…となるので、今は何も買わないのが正解かもしれません。

☆エヴォンさん
5DUはゴミの混入が目立つような気がします…。
ブロアーで吹いても取れない小さな点のゴミなので、スクリーン交換したほうがいいのかな?
(写りに影響がなければ気にしない?)
大阪のSCに行く機会があったら見てもらいます。

☆Panyakoさん
>私もタイミングがよければ府立植物園に行ってみようと思います。
府立ということは大阪か京都方面ですね。
今日は台風のためどこにも行けなかったので、来週近くのバラ園で済ませます。

☆よびよびさん
岡山国際サーキットまでお疲れさまでした。
綺麗なお姉さんの写真ありがとうございます。
来年も是非…と言いたいところですが、高速の1000円廃止は痛いですね。

☆kiki.comさん
遅くなりましたが、ワンダフォーご購入おめでとうございます。
僕は今年になって念願のフルサイズ(5DU+24-105)を手にいれましたが、
ワンダフォーはまだ雲の上の存在です。

書込番号:13066838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/29 16:32(1年以上前)

1DW+EF70-200F2.8LIS Uで お題

1DW+EF70-200F2.8LIS U

1DW+サンヨン

またまた登場します

先程買い物に付き合わされて帰って参りました
東京も風が大分強くなってきております
どうぞお気をつけ下さいませ!!

では、本PARTの横レスで・・・
★西の大魔王様 こんにちは

>何より三脚が必須のようですよ、どうします〜
カタログを見ましたら、その横に三脚アダプターなるものがありましたが
どうにも私の様な横着人間には面倒なレンズのようですね(笑)
御所有の皆さんに使用感を聞いてよ〜〜〜く考えるようにします

>最近は以前より少しは三脚を使うようになりましたが、まだまだ三脚嫌いは治っていません。三>脚一つで、レンズ何本分か考えてしまいます。
>TS-Eレンズを避ける一因です

全く一緒です!!
どうせどこに撮りに行くにも車だからと、以前三脚を車に入れっぱなしにしておいたのですが
それでも使わずに、揚句に車に揺られゴロゴロさせて壊してしまった事があります(笑)

まずは三脚を使えるようになってからのレンズってことでしょうか?(笑)


★花撮りじじさん こんにちは

>セロリも駄目なんですか。私が駄目なのは「納豆」です。何としても食べられません

セロリは匂いがダメです・・・でも納豆は平気なんですよ!
でも野菜はその位ですのでほぼ好きな方です
むしろ魚の方がダメですね!
食べ方が汚いって妻に言われてから嫌いになってしまいました!!

★dossさん 再びこんにちは

>書き込みペースが恐ろしく速いので
ゴールデンウイークの時はもっと凄かったです
ようやく借金(返レス)かえした〜って思うのもつかの間
そのかえした倍位の借金がすぐ溜まりました(笑)

>カワセミだけでしたら呪いでワンディーフォーに間違い無く・・・です(^^ゞ

やっぱり(笑)
良いですよ〜ワンダフォーは!
ワンダースリーより使い勝手が良くなってるようです!
液晶画像が非常に綺麗で、これを見るのも楽しみの一つになってきてます

一度ワンディーを使われたのですからシャッター音の気持ち良さは忘れられないのでは?
思い出して下さい・・・どうですか?(笑)


★遮光器土偶さん こんにちは

>可愛い猫ちゃんも飼ってみたいけど、世話する自信がありません(爆)

我が家は動物好きばかりなのでいろいろな種類のペットを飼いましたが
猫が一番世話なくていいですね!
ただ、チーちゃんはミケちゃんより甘ったれなので出かける時が大変です
様子が判るらしくて、飛びついて背中から下りないんです(笑)

中部魔会なんですが、今朝ターゲット幹事にも御連絡致しましたが行けそうにありません!!

私が大魔会にて8−16で呪いをかけましたら
皆さん全くの無反応でした(笑)
これほど食いつきが悪いとは思いませんでしたね〜
でも良いんです!!
私と遮光器土偶さんはこのレンズがお気に入りですので・・・
こんな良いレンズ誰にも教えてやんない!!(笑)

★寅紺さん こんにちは

>5DUはゴミの混入が目立つような気がします…。

ファインダーですか?
これなら多分スクリーンを外してブロワーでとれますね!

外したスクリーンを掃除してる間にごみが入っては困るのでいつも交換しております!

書込番号:13067060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2011/05/29 16:39(1年以上前)

X100

Football-maniaさん 皆さん こんにちは

会長〜
お引越しおめでとうございます
ず〜と雨が降っていて気分滅入っちゃいますね。

先日撮った家のバラ&シャラです
少しの間楽しませてくれるモデルたちです

では又

書込番号:13067099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/29 17:36(1年以上前)

EF85/F1.8 なかなかやってくれます

魚の目で・・・

← 結構お気に入り^^

皆様こんにちは!!
やっと解放されましたあ〜 午前中からあちこち細かい買い物で疲れました^^
PART56がなかなか見つからなかった方がいらっしゃるようですね。
私がひっくり返ってしまったために告知ができなかったのが原因です。 申し訳ありませんでした。 m(_ _)m
“デジタル一眼カメラ何でも掲示板の口コミ掲示板” というカテゴリーに板を立てておりますので
下記のURLをブックマークして頂けると次からは楽に探せると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/?ViewLimit=2
もとはと言えば、お引っ越しの時にひっくり返ってしまった私が悪いんですが (汗) (^_^;)
それでは返レスです。

★キヤのんきさん
子の雨ではサッカーは無理ですね。
ワンダフォーの威力を楽しむのは次回で・・・・
>あ〜!会長〜 まさかの金メダルおめでとうございま〜す(笑)
あ〜・・・文字数制限にかかったんですが、2レス目をアップする時に・・「あっ! これ新板だあ〜・・・ってことは金メダル?」
・・と気が付いたんですが、ま、いっかあ〜と^^  お気楽度満点の金メダルでした(笑)

★torakichi2009さん
今静岡は雨脚が強いですよ。
雲の動きをみるとあと数時間で止みそうなんですが・・・明日も午後からは晴れなんですよ(予報では)・・・ホンマカイナ??
私もきょうはカメラオフで・・・かみさんに強制連行されたので仕方なく^^ 台風何でしょうがない・・と思っております。
>来週以降も晴れるか分かりませんし、花菖蒲・紫陽花が待ってます。
もう紫陽花が咲いていますか・・・ 静岡はまだ遅れそうですね。
袋井の紫陽花寺に行きたいんですが・・・雨なら空いていると思いますが、晴れたら混みますから・・・考えどころです。
以前一度行ったんですがまだあまり咲いていなくて・・・料金は半額でした。
でもやっぱり見頃の時に行きたいですね!!

★とうたん1007さん
Yashicaはトイデジですか・・・最近いろいろ発売されていますね。
面白そうなので買ってみようかな・・・なんて思っています。
ただなかなかいいデザインのがないので・・・・やっぱりカッコいいのがいいです^^
因みに、どんな形なんでしょうか?
4枚目いい感じですね・・・Mp100ですね。
この構図大好きです!! 日陰の向こうに新緑が萌えるように・・・・きれいですね!!

★エヴォンさん
>ついに私の歳を超えられてしまいましたがPART100〜200と続きますように
ちょうど私の年齢です^^ こんな年になるなんて考えたことなかったんですが・・・・あ〜・・・あと4年で赤いちゃんちゃんこです(笑)
大魔会ではいろいろなレンズを楽しめました。 もちろんボディも^^ 良いものは良い!! とは思いますがなかなか資金が^^
ハッシブ2世さんからお借りした24LU・・・・カメラを出した途端にて手渡されまして^^ 開放でも安心して使えます。
周辺減光も嫌みがないので私は補正しませんでした。 今回一番嵌ったのがこのレンズですね!!
次はD35とMP100かなあ〜・・・MP100は100Rとかぶるので順番はだいぶ先でしょうね。 価格も・・・^^
D35は今迷っているところですね。 開放での描写は本当に素晴らしいです。 MFでも結構使えそうな気がしました。
35よりも短いレンズではMFは難しいと思います。 ここがぎりぎりでしょうか?
>昨夜は10時からBS4のライカの番組を見ながら待っていたのですが
>こっちが気になって・・・番組の内容は全然覚えておりません(笑)
申し訳ありませんでした。
かみさんにPCを占拠されていたので、泡盛を飲みながら待っていたんですが・・・あとで聞いたら9時半ごろにはひっくり返っていたようです^^
途中で起きることがありませんので・・・気が付いたら朝でした(爆)

★カップめんx68kさん
>ということで、ベランダから葉っぱを撮りました。
考えることは皆様同じようで・・・^^
さすがに台風の雨では外に出る気にはならないですからね。
ベランダから・・・こういう時は望遠がいいですね。 好きなところを狙えますし・・・・
私のところは一階なのでベランダでカメラを構えていると、「何を撮っているんですか?」 って歩いている人に聞かれたりします。
怪しく見えるんでしょうか?(笑)

★花撮りじじさん
行方不明になりまして申し訳ありませんでした。 前後不覚でひっくり返っておりましたので・・・(汗)
一番上のURLでブックマークして頂けると行方不明になってもすぐに見つけられます。
>魚の目ことですが、私は東北四大祭りの観光に行く際に仙台の七夕飾りを撮りたくて買いました。
そうだったんですか。 最初はお花撮りが目的じゃなかったんですね。
実は私、魚の目にはあまり興味がなかったんですが・・・・花撮りじじさんとじーじ馬さんのお二人の作例を見て欲しくなりました。
こんなふうに花を撮ってみたい・・・というのが目的です。 お二人に呪われた・・・という事ですね(笑)
以前神奈川の平塚に住んでおりましたが、平塚も七夕が有名でした。 ここの飾りが仙台に行くんだ・・・と平塚の方々は自慢していました。
平塚は新盆ですので7月 仙台は旧盆(だと思います)ですので8月・・・それで使いまわしするんですね。
>会長様もお持ちですから大いに魚の目で遊んで撮りましょう。
今は魚の目大好きですのでいつでも持ち出します。 雰囲気がガラッと変わるのがいいですね。

ここで一句
 “この夏は 魚の目で撮る 夏祭り”
 お粗末でした

書込番号:13067359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/29 17:40(1年以上前)

P50 チョィ絞り〜

たまりばさんの200L

続きます!!

★じーじ馬さん
おお〜・・これはご自宅なんですよね。
縁側があって・・・いいですね!!
紫陽花も咲き始めているんですね。 梅雨入りしましたしこれからのお花ですね。
>カメラレンズが濡れるのもいとわず、今日も凝りもせず庭で傘を差して撮っています(^^;
後でしっかりと水滴を拭いておきたいですね。

★ひ ろ っ ちさん
おお〜・・・睡蓮ですね。
これは神代植物公園でしょうか? スイレンは遠くにある場合が多いのでサンヨンはいいですね。
・・・え・・と、葉っぱ大会です(爆)

★エヴォンさん
チーちゃん大きくなりましたね。 ちょっと風格が出てきたようです。
あ〜 4枚目の欠伸は・・・やっぱりミニライオンですね!!
>そしてEF24LUが168000円ですね〜
>今の所ちょっと手も足も出ない価格です!
サンヨンよりも2万円以上高いんですよね・・・・
すぐには手が出ません・・・・あっサンヨンもすぐには無理です!!

★反省マンさん
>撮った本人さんの了解を得られている写真はアップさせていただきたいものです。
それは全く問題ないと思います。 それに節度のあるお写真だと思いますので・・・。
そう聞いちゃうと、4枚目は蛇の生殺しみたいですね^^ シルエットだけでしから〜・・・
2枚目の煙突はすごい数ですね・・・・これじゃあサンタクロースが間違えてしまいそうです。
3枚目の教会・・CFで使われているんですか? 
こういう建物が残っているって素敵なことですね。

★ハッシブ2世さん
3枚目は綺麗に水滴が並んでしますね・・・・インゲンマメかと思いました^^
しっかりと風景を写し込んで・・・
雨だからこそ写せる写真・・・・やっぱり探さなきゃ・・という気になりました。

★dossさん
456いい感じですね。 鳥さんもお花も両方いけて・・・・IS無しでも頑張れば・・・無理なら一脚か三脚で^^
ステテコ無しで400mmしかもAFは早い・・・揺らぎます^^
4枚目はss1/60ですが・・・三脚でしょうか? これだけ撮れたら鳥さん狙いたくなりますね^^
>いやぁ〜時が経つのって速いんですね(>_<)
そうですね。 一年と少しになりますか・・・
相変わらずお気楽に続いています。
参加される方々が楽しいので続けていけます。
時々おいで下さいね。 あっ毎日ならさらに嬉しいですけど(爆)

★遮光器土偶さん
静岡も富士南地区に大雨警報が出されました。
静岡市内も先ほどまではかなりの雨脚でした。 今は少しおさまっておりますが、まだまだ降りそうです。
>とりあえず、葉っぱの在庫が切れたので、お花でも(^^ゞ
あらら・・今回の葉っぱ大会は、葉っぱが少ないなあ〜(笑)
天気が回復したら在庫確保お願いしますね!!

★Biogon 28/2.8さん
>私の写真仲間で花の名人の女性2名ここ1週間位の間に5DUを購入しました!!
女性で5DUですか・・・・最近女性がデジ一を持っているのも珍しくありませんが、フルサイズはさすがに少ないですね。
ぜひこちらにもおいでいただけると・・・よろこぶ親父がいっぱいいます^^
2枚目のタム180・・・これ好きです。 この焦点距離でのマクロは純正では高いので買うんならタムと思っています。
ボケはさすがに美しいですね!!

★寅紺さん
>>135Lの板をご存知でしたか
>はい、たまに覗いていました。
>投稿数が多すぎて重かったです。
そのころは200レス制限がなかったですから・・・・確か700くらいまでいったと思います。
またこの板は作例が多いですから・・・そうですか、重かったですか。
そのころ私は光に代えたときだったので重さはあまり感じませんでした。 もうちょっと考えるべきでしたね。
>美味しいレンズだと今頃気が付きました。(笑)
そうなんです。 最近は必ず持ちだす・・・という事はなくなりましたが、持ちだしたら必ず使います。
使える場所を探したくなるレンズなんです!! 今一番のお気に入りの描写のレンズです!!

★エヴォンさん
>先程買い物に付き合わされて帰って参りました
強制連行ですね。 私も同じです^^ でもこれに付き合わないと・・・いざというときに(笑)
一枚目の葉っぱは光の当たり方がいいですね。 これは夕日なんでしょうか? 横から、しかも透過光気味・・・これ好きです!!
>セロリは匂いがダメです・・・でも納豆は平気なんですよ!
皆様どうしても駄目なものがあるんですね。
私全くないんですよ。 食べもので好き嫌いは? と聞かれることがありますが、「好きと大好きならあります」と答えることにしています^^
>私が大魔会にて8−16で呪いをかけましたら
>皆さん全くの無反応でした(笑)
そうでしたね。 同じような焦点距離の魚の目ズームは評判がよかったですよ^^
デーモンのんきさんも楽しそうに使われていましたので〜・・・

★ TL-Pro_30Dさん
本当に雨はつまらないですね。
土日に雨なんて・・・最低です!!
ご自宅の庭にお花が咲いているのはいいですね。
うちはマンションなんですが・・・もう少し手入れしなくちゃ。
ユリはもう少しで咲くかなあ・・・・3年前にユリ園買ってきたのがまだ咲いてくれています。
ユリ根を食べちゃわなくてよかったあ〜(笑)

ここで一句
 “雨だから 手持無沙汰で お買いもの” 連れていかれただけなんですが帰りには両手に荷物が(汗)
 お粗末でした

書込番号:13067373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/29 18:28(1年以上前)

滝の上の芝桜です。

会長様そして皆様ご無沙汰いたしておりました。
気がつけばこちらの板もPART56と言う事で。
北海道の春をお届けいたします(笑)

書込番号:13067566

ナイスクチコミ!3


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/05/29 18:50(1年以上前)

皆さん こんにちわ

お江戸の隣はドンドン雨足が強くなって来てます。
明日も雨なのかなぁ???

お昼ご飯を家族で食べに行った際に少しでもネタを増やそうと頑張りましたが・・・
EF24-105Lにテレコン1.5と20mm接写リングで挑んだせいか撃沈でした〜(^^ゞ

■エヴォンさん こんにちわ

ゴールデンウィークはもっと凄かったんですか?!
私はゴールデンウィークも仕事だったんでカメラも触れませんでした(>_<)
借金が増えて返せなくなりましたら定番通り夜逃げします(^^ゞ

ワンディ〜系は何台か使いましたが心地良いシャッター音は忘れてしまいました〜
野鳥撮りは基本的に暗い場所になるのでワンディ〜系のAFの食い付きがあれば楽なのは
解っているんですが何せ重さがネックになっています・・・

>一度ワンディーを使われたのですからシャッター音の気持ち良さは忘れられないのでは?
>思い出して下さい・・・どうですか?(笑)

早々と呪いが・・・でももう大丈夫ですから〜(*^^)v

■Football-maniaさん こんにちわ

葉っぱの明と暗、素敵ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=928206/
     ↑↑↑↑↑
特にここは生で見ても壮大そうで入って自分の目で見たくなってしまいます!

>4枚目はss1/60ですが・・・三脚でしょうか?

もちろん手持ちです(*^^)v
基本、三脚は使わないスタイルなのでテレコンを噛ませない限りは三脚は使いません♪
下手な鉄砲、数うちゃ当る!作戦なんですがね(^^ゞ
456は今まで使って来たレンズの中でもコスパがとても高いレンズですよ〜
1本♪いかがですか?


1枚目:先日テレコンを噛まし三脚に乗っけて撮りました
2枚目:本日24-105Lにテレコン1.5と接写リング20mmを噛まし雨の中、頑張りましたがボツ!
3枚目;本日ベランダから楽してネタの為、撮りました(^^ゞ





書込番号:13067682

ナイスクチコミ!3


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/29 19:56(1年以上前)

葉っぱと湖東の町

葉っぱと元葉っぱのあった木^^

手水舎からみる700mスタート地点

暑いと飲み干したくなる(ぉぃ

会長様、皆様こんばんわ^^

新板おめでとうございます^^ 
どこにあるのかちょっと探しました。 葉っぱ大会、在庫が少なくなって天気も
梅雨なので、またしばらくROMしそうですが、なんとか在庫で・・・(笑)

この土日はあいにくの天気で、基本自宅でROMってました(笑)
おかげで身の回り色々整理したり、写真整理したり・・・
でもあまり家にいると、ふとネットショッピングしてしまう傾向があるので
危なかったです(^-^; ボーナスシーズンも近づいていますので、気を引き締めます!


それでは横レスです<(_ _)>
とうたん1007さん>
こんばんわ。
太郎坊の展望台は湖東の平野がかなり遠くまで見えるそうですが、土地勘あまり
ないので特筆すべき何が見えるのか? でも関係なしに田園含め非常に落ち着き
ますね^^ 夫婦岩はすごい大きさで迫力ありますよ〜! 平野側から見ても
岩肌がくっきり見えてなかなかの被写体です^^
スマホ良いですよね〜 ウィルコム使いなので手が出ませんが、便利そうなので
使ってみたいと思う今日この頃。 3Gで使うと通信費が高そうですが、Wi-Fiなら
いいかなぁ〜みたいな。 まあウィルコムなのでもうしばらく様子見です(笑)
辞書はやっぱり昔も今もATOKですかね?(^-^)
昔から優れた辞書だと思います!


大和路みんみんさん>
こんばんわ。
ほんといろんな作例を持っておられるなぁ〜と感心します^^
私は撮りたいもの以外あまり撮らないので・・・でも枚数はすごいです(爆
10-22はEF-SだからLがつかない隠れLとか言われる所以が良くわかります。
ほんとくっきり解像度抜群で写りますね^^
広角もやはり性格的に好きな画角なので、やっぱり主力になります。
標準ズームは基本必要と思った事ないですね。10-22、70-200でばっちりです。
Σから何れ出る50-150F2.8は興味ありますが(笑)

写真が好きっさんはそうだったのですね^^ ありがとうございます。


会長>
こんばんわ。
40D使われているんですね〜^^ 私がこの板にお邪魔した時は40Dのイメージが^^
ゴルフ昨日は残念でしたが、行ってもしょうがない天気であきらめもつきます^^;
私も5年ほど前に椎間板ヘルニアで救急車で運ばれて、ゴルフは禁止と言われましたが
やっています(笑) やらない人生はないと思ってます(^-^;
おかげで腰に負担をかけないスイング改造でスコアはヘルニア前より安定してます(^_-)v
怪我の功名ですが、基本椎間板がはみ出ているので、梅雨の時期は基本つらいです。


キャんノンとびらさん>
こんばんわ。
某雑誌にもあげてると言う葉っぱの水玉写真すばらしい・・・
こんなのが一枚くらい撮りたいんですが〜 こういう状況の日にカメラを持ち出し
ません><;
鑑賞で心を落ち着かせることにします^^


遮光器土偶さん>
こんばんわ。
体力の衰えって思わずこういった石段など登ってみると気が付くんですよね(^-^;
若い頃はこんなんじゃなかった!みたいな・・・  ほんと悲しいですが、受け止めて
体力作りするしかないですね。 900mの愛宕山、登ってみせます(ほんとかな・・
50Lの話、フォローになってないじゃ無ですかっ( ̄□ ̄;)ギョッ
いや、50は長いですよぉ〜(笑)  50LならΣの50-150F2.8逝くかなぁ(笑)
まだ出てませんが><


kiki.comさん>
こんばんわ。
犬の写真見事にピン来てますね!
さすがの性能とセンス、業ですね^^ ちょいピン甘が私には甘く見えないのですが(^-^;
外撮りの私の被写体は10-22がぴったりです^^ しかも軽いので機動性が良いですね。
なんたってAFが早いのが良いです。 
滋賀の県、ミシュラン了解です(^-^) 私の車は17インチながら40の扁平なのでうるさいです(笑)


ハッシブ2世さん>
こんばんわ。
松葉ボタンの5連水玉きれいですね・・・ こんな場面あるんですね〜。
葉っぱのお題で今の時期、一番時期にあったきれいな写真で見入ってしまいました。
ほんとこの時にしか撮れない写真もあるわけですね! 勉強になりました^^


じーじ馬さん>
こんばんわ。
前スレでの雨に唄えば♪の水玉葉っぱはどれも素敵ですね〜。
皆さん水玉入ったきれいな写真(夜景イルミ写真と場面違いますが匹敵しますね)撮られて
いますね。さすがセンスあふれる先輩方です!
でも、これだけ水玉のきれい写真魅せられても、この状況でカメラを持ち出しそうにない
ダメな私がここにいますv(・_・) ブイッ

見れるなら撮らなくてもいい!なんて自分で言い聞かせていたりして。。
ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

書込番号:13067975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/05/29 19:57(1年以上前)

葉っぱもあるでよ〜

アジサイはまだツボミです

スイレン 今年お初です

これも今年初めての花菖蒲 すべてゾナーぞな

会長 みなさん こんばんわ

今まで迷ってました
え〜〜ん(涙)
大人げないから泣き止んで

元気に〜!
PART56お引っ越しおめでとうございます
とりあえずお花を〜
ってまだまだ葉っぱ大会だった

でも今日雨の中撮って来た
新鮮なヤツなのでいいでしょ〜
葉っぱもあるでよ〜
(中部オフ会を控えて名古屋弁の練習)

すべてゾナーぞな

横レスはこの後で〜

書込番号:13067981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/05/29 21:09(1年以上前)

24-105f4L

Football-maniaさん みなさん こんばんは

お引越しおんめでとうございます。よろしくお願いします。

初の裏金ゲットですが、引っ越し先がわからず路頭に迷う方がいるかと思いましたが
遮光器土偶さんのメールのフォローのおかげで大和路みんみんさんが
救われたようですね(笑)
私も探す時は会長のプロフィールから探しにいきます。

土日で雨となってしまい、今週は家で子供を少し撮って終わりですね。
しかも4歳坊やは熱でグッタリでしたのでトロンとした顔でした。

本日も悪魔様から迷惑メールが届きました。トホホ。
会長遅いな〜とも書いてありました。金メダル狙ってたのかな〜(笑)

中部オフ会、毛糸屋さんが参加頂ける予定だそうで、初お目見えですので楽しみですね。

本日は以前、豊川稲荷に行った時の在庫からペタリします。
お題の葉っぱが在庫無しです。

横レス失礼します


○遮光器土偶さん こんばんは

迷える子羊、みんみんさんを救助頂きありがとうございます。
私が最後の1マスを使用したばかりに。
私もプロフィールから探します。

ペッタン棒、使い易いですのでぜひ試してみてください。


○キヤのんきさん こんばんは

注目度ナンバーワン???
簡単にはみなさんの期待に応えられませんよ〜。
しかも離婚したばかりですので〜  って三谷幸喜のことですが。
以前にもお話しましたが、嫁に三谷幸喜に似てるっていわれてます。
うちの嫁は小林聡美には似ておりません。
ですのでうちは大丈夫だと思います。たぶん(笑)


○とうたん1007さん こんばんは

米さんがF2.8を持ってたことがショックでしたでしょうか?
傷を掘り起こしてすみません。
彼女は綺麗な写真撮りますね〜。プロだから当り前ですが。

MP100、楽しそうですね〜。MP50も気になってますが。


○エエヴォンさん こんばんは

迷惑メールありがとうございます(笑)
あいにくの天気で、今週はカメラを持って出かけず仕舞になってしましました。
少し禁断症状が出てます。
チューブ、欲しいな〜。


○じーじ馬さん こんばんは

本日も綺麗な作例ありがとうございます。
2枚目の和の空間は瓦が綺麗ですね。
4枚目の雨の慕情もストロボを使って面白いですね。

中部オフ会は雨の慕情とならないようにしたいですね。


○花撮りじじさん こんばんは

魑魅魍魎クラブのホームページは以前、事務局長が連絡していただいたパスワードでログインして
から書き込むことができます。やり方私もよくわかりませんでしたが、試行を繰り返し
できました。失敗しても事務局長が修正してくれるだろうと軽い気持ちでやりました(笑)

名古屋はこの間(5月2日)行った時のものをペタリしました。

ペッタン棒、結構いいですよ〜。
今はペッタン棒だけで十分だったなあと思ってます。


○dossさん こんばんは

456いい写りですね〜。
こんな作例を見ると大変危険なのですが。。。
この板自体が大変危険な場所とわかりながら、居心地がいいので来てしまいます(笑)


○大和路みんみんさん こんばんは

迷える子羊みんみんさん、生還できてよかったですね(笑)
遮光器土偶さんにメールして頂きよかったです。
私が裏金狙いで最後の1マスを使ってしまいましたので責任を感じております。

雨のスイレン、いい感じですね〜。
今週は雨でカメラ、オサボリしちゃいました。



横レスすべき方いるかとおもいますが、失礼します。


書込番号:13068325

ナイスクチコミ!4


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/05/29 21:22(1年以上前)

こんばんは

新スレおめでとうございます
お久しぶりです

台風が近畿に来ると思ったのですが
普通の雨でした
風もなく今夜がヤマかもしれませんが

失礼しました

書込番号:13068402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/05/29 21:23(1年以上前)

すべてゾナーぞな

会長 みなさん こんばんわ

今日は朝から薮用ばかりでした
でも写真が撮りたくてうずうずしていました

3時頃近くのキタムラへ行った後
馬見丘陵公園へ行きました
雨は降っていましたが
傘をさして撮れる程度でしたので
1時間程でしたが
おもにスイレンと花菖蒲を撮ってきました

花菖蒲はちょと雨に濡れてだら〜っとしてましたが
スイレンは元気いっぱいって感じでした
これから雨の中でも楽しみです!

引き続き 馬見丘陵公園からアップです
すべてゾナーぞな

それでは前板からの横レスです

*多摩川うろうろさん こんばんわ

う?んTS-E17mmですか
やはり写りが違いますね
これからもじゃんじゃんアップして下さいね
私も24Uのってますが今入院しています
退院したら撮りまくる予定です!

>シグマ50mmマクロ購入おめでとうございます。
あんなに安くていい写りのマクロ葉ないと思いますが、いかがですか?

KISS4用に買いました いいレンズです!
でも上の子に有償でキス譲りましたので
おまけでつけちゃいました〜
猫撮りに使ってる様です!

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

>千枚田はまた天気の良さそうな時を選んで行きましょう。

せっかく計画して頂いたのに
残念でたまりません
今日の風雨でしたら
山は凄い事になっていたでしょうね
やめて正解ですが
リベンジしたいですね

*kiki.comさん こんばんわ

わんちゃん 砂浜でよろこんでますね?
それをワンダフォーで撮ってる
kiki.comさんはもっと嬉しいですね

>銘レンズなのに持っていない!モグリです^^
いつかと思いながら、先に欲しい物ばかりで困っちゃいます。
そして、色んな出費が・・・

てっきり持っておられると思っていました
これは失礼しました
でもこれから買う楽しみがあっていいですね

私も同じで金欠です!
いま資金繰しています

*会長〜

>今回は告知も無なので心配ですよ!!

おっしゃる通りになりました(涙)
でも復っ活〜つ!

それから金おめでとうございます!

*torakichi2009さん こんばんわ

50Lの作例ありがとうございます
ピン薄そうですね
繊細さが求められますね

>スーパープレジョンマットをお使いなら分かると思いますが、
ピントの山が見やすいファインダー=明るいファインダーとは言えないと思いますが。

そうですね スーパープレジョンにかえたら暗くなりましたね
それにF2.8以下の明るさが推奨でしたね

最近とんと目が悪くなって
それで見にくくなっていたのですね
元に戻そうかな〜
一番困るのはTS-E24LUを暗い所で使う時です
昔みたいにスプリットフォーカスがあればいいんでしょうね

*とうたん1007さん こんばんわ

昨日からどこを撮っておられるのかと思っていましたが
古河庭園でしたか
由緒ある洋館がいいですね

>葛城山のツツジを見ていると、去年、和泉葛城山との違い等の話をしましたね。
あれから、1年、早いですね。
今年も、きれいに咲いていますね

はっきり覚えていますよ
山の事ですから
今年の方が去年より奇麗でしたね
来年一緒に行きましょう!

*花撮りじじさん こんばんわ

タニウツギはお花より葉っぱですか
花付きの葉っぱですね(笑)

>今度は望遠があった方が良いですかね。

135Lと70-200があれば
バッチリだと思います

>その時に光芒の撮り方を教えて貰い嬉しくなって何枚も挑戦しました。皆様が師匠です。


わたしもみなさんのお写真を見せて頂きお聞きして
1年前よりはいろんな撮りか他が出来るようになりました

花撮りじじさんの形と背景へのこだわり
じーじ馬さんの前ボケほかマジック
一人でやってたら思いもつかないでしょうね

*エヴォン師匠 こんばんわ

久しぶりのチーちゃんですね
なぜかワンダフォーじゃありませんね
うちの下の子がチーちゃんのファンです

>今フジヤ価格を見てみましたら24mmが184800円
17mmが217800円でした!
そしてEF24LUが168000円ですね〜
今の所ちょっと手も足も出ない価格です!

エヴォン師匠の好きなお寺には最適なレンズです
24LUより先に買われた方が幸せになれると思います!
ワンダフォーでしたら17mmの方でしょうか

*Biogon 28/2.8さん こんばんわ

>アダプターを介しますと電気接点が無い為Exifの焦点距離とF値が
 正確に表示されません。カメラによってはマニュアルで入力が出来ますが
 7Dの使用説明には見つけられませんでした。

 なるほど 理解しました
 興味ありますが 勉強が必要ですね

*寅紺さん こんばんわ

>28-75は室内用と決め込んでいたので、風景は考えてなかったです。
絞り込むとシャープになるんですか? それは気が付きませんでした。
風景も使えるのだったら、これも美味しいレンズですね。(笑)

結構この板で作例載せています
チューブ付けて望遠側開放でお花撮ったらマクロレンズ顔負けです

それに32まで絞り込んで長秒で
ライトアップ撮りなんかも便利です

軽くてお散歩レンズ
明るくて夜スナにも使えて
超美味しいレンズだと思いますよ

*だいっさん こんばんわ

遠景の田んぼがいいです
太郎坊いいところですね
是非行ってみたいですね
鈴鹿に行く時通りすがるんですが

>広角もやはり性格的に好きな画角なので、やっぱり主力になります。
標準ズームは基本必要と思った事ないですね。10-22、70-200でばっちりです。
Σから何れ出る50-150F2.8は興味ありますが(笑)

私も 10-22、F4の組合せ KDXのときにそろえました
標準ズームはTAM28-75でした

シグマは私も2本もっていますが
キャノンとは色合いが少し違いますよ
ヨドバシかどこかで試し撮りした方が良いかと

*みなさん

このへんで 失礼します



書込番号:13068403

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/29 21:48(1年以上前)

F4ズームだってボケるぞ・・・ボケ親父が撮れば^^

でも50Lの開放には・・・・負けるぜ^^

またまたこんばんは!!
晩酌の後のワインでかなり気持ちよくなってきました〜・・・・久しぶりにワインです^^ あっ安い奴ですよ!!
雨のほうはかなり小降りになってきましたね・・・このまま止んでくれるとありがたいです!!
ひっくり返る前にひっくり返る前にもう少しだけ頑張ります!!

★デジズキさん
少しだけご無沙汰してました〜・・・
おお〜 北海道はちょうど芝桜の季節なんですね。
20数年前ですがこの時期に北海道に行ったことがあります。
場所は覚えておりませんが、一面の芝桜に感動しました。
3枚目は桜ですよね。 そろそろ終わりかな?
北海道は今が春なんでしょうか?  日本って広いですね!!

★dossさん
>EF24-105Lにテレコン1.5と20mm接写リングで挑んだせいか撃沈でした〜(^^ゞ
それは難しそうですね・・・
厚チューブ(20mm接写リング)は持っておりませんが、ピンはかなり薄くなるでしょうし、何よりピントの合う範囲が・・・私だったら諦めますよ^^
チューブは薄い(12mm)ので頑張ります!!
>葉っぱの明と暗、素敵ですね♪
ありがとうございます。 紅葉葉は大好きなんですが、ちょうど上を向いたら・・・これは魚の目だ〜・・と思いまして^^
色合いをもう少し加工できたら面白くなるかなあ・・・と思っていますが、スキルがないので(笑)
>もちろん手持ちです(*^^)v
え〜・・・ss1/60の400mmを手持ちですか・・・すごいですね。
数うちゃ当たる・・・なんて、それでもすごい技術ですよ。
>1本♪いかがですか?
えっ? 呪われちゃったのかなあ???(笑) 困ったなあ・・・描写がいいだけに悩みますね!!

★だいっさん
>どこにあるのかちょっと探しました。
失礼しました m(_ _)m
昨夜私が泡盛を飲みすぎたのが・・・(汗)
先ほどのカキコでURL載せときましたので、次から行方不明の時はそちらで・・・^^
先ほど毛糸屋さんから“PART〇〇”で検索するとヒットするというメールを頂きましたが、yahooで検索すると・・・ヒットしました^^
ただ新しい板は時間がかかるのかなあ・・・ 今やってみましたがPART56ではまだヒットしません。
PART55ではヒット・・・しかも1ページ目
PART54でもヒット・・・でも3ページ目 前の板になるほど後ろに行くのかなあ・・・古いから^^
元葉っぱのあった木・・・これいいですね。 この鳥居もすごい数なんでしょうか・・・・こういうのってあとから増えるんでしょうね。
>でもあまり家にいると、ふとネットショッピングしてしまう傾向があるので
私も同じです。
暇に任せていろんなHP見ていると・・・そこにアルコールが入ったら・・・大変な事になります^^
飲んだ時にはこの板に返レスをするだけにしておきます(爆)
>私がこの板にお邪魔した時は40Dのイメージが^^
そうですね。 この板・・このシリーズを始めたときには40Dでした。
昨年の2月に5DUを手に入れまして40Dはサブになりましたが、今でも現役ですよ。
データが軽いのとレスポンスがいいので使っています。最近は2台体制の時に魚の目をツケッパで出かけることが多いですよ!!
まだまだ頑張ってもらいます・・・と言いながら、今日は地元のヤマダ電機で7Dのカタログ貰ってきました。
発売当初にも貰ってきたんですが・・・また^^  あっ! すぐに買うわけじゃありませんから(爆)
ゴルフは腰に悪いスポーツですよね。
私は腰痛になった時にすごくつらくて・・・あの辛さをもう一度・・なんて考えるとゴルフはできません。 もう年ですし^^
腰はお大事に!!

ここで一句
 “オヤジでも 腰は大事だ 現役だ” ・・・えっ? なんの現役?? 見栄はいかんでしょ!!(爆)
 お粗末でした

書込番号:13068522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/29 21:51(1年以上前)

135L やっぱりこれだあ〜

続きます!!

★大和路みんみんさん
>今まで迷ってました
>え〜〜ん(涙)
ヨシヨシ!! 泣いてちゃいかんよ〜
良いオッチャンが泣いてたらおかしいよ〜・・・(笑)
行方不明になりまして失礼しました。 前のレスいでもカキコしましたが・・・ブックマークしておいてくださるとありがたいです^^
いつかまたひっくり返って行方不明・・・なんてこともあるかもしれませんから〜(爆)
>葉っぱもあるでよ〜
>(中部オフ会を控えて名古屋弁の練習)
良いですね〜 中部オフ会は基本名古屋弁にしましょうか?
トロクサーこと言わんでエビフリャーでも食べな〜・・・

★八丁蜻蛉さん
>私も探す時は会長のプロフィールから探しにいきます。
そっか〜 いろんな探し方がありますね。
でもオジサンはなかなか難しそうで^^ ・・であのURLなら一発だと思いまして・・・
>会長遅いな〜とも書いてありました。金メダル狙ってたのかな〜(笑)
昨夜は新板を待つ間にテレビを見ていて、待ちきれなくて寝てしまわれたようです・・・私はその前から爆睡していましたが(笑)
毛糸屋さんのメールは読みました・・・楽しみですよね。 呪いもないと思いますし・・・^^
2枚目はレトロですね・・・昭和の景色ですよね〜 これは!!
こういう場所が残っているってうれしいですよね。 豊川市内なんですか? いいなあ〜・・
>魑魅魍魎クラブのホームページは以前、事務局長が連絡していただいたパスワードでログインして・・・・
あら〜 そうでしたか。
でもできそうもないので・・・私はメールで(爆) これが一番簡単です ← 進歩がないおやじデス^^

★asikaさん
台風は思ったほどではなかったですね。
でも雨が強かった地方もありますので、災害には十分に注意してほしいです。
静岡の明日は午後に晴れそうです。
でも週末が晴れてくれなきゃ・・・・来週の天気は・・・晴れです!!・・・かな??^^

★大和路みんみんさん
もう泣き止みました?? (笑)
全てゾナー・・・これすごい呪いです。
αマウントの方だったらイチコロですね・・・イチコロって・・・古すぎかな? (笑)
>ピントの山が見やすいファインダー=明るいファインダーとは言えないと思いますが。
キヤノンの場合は暗くなってもピントがつかみやすい・・・暗くなると困るのでF2.8より明るいレンズを推奨・・・
判りますが、何とか明るくてピントがつかみやすいスクリーンってないんでしょうか?
昔のスプリットタイプでもいいなだけどなあ・・・

ここで一句
 “RAW-GUNS ピントが見えずに AFへ” こうなりがちなんですよ・・・
 お粗末でした

書込番号:13068542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件

2011/05/29 22:22(1年以上前)

☆会長さんオフ会以来ご無沙汰してます
最近帰りが遅くなり、完全に追いつきません
私は相変わらずカワセミにはまっています、
朝から昼過ぎまで来るのを待ち続けてまけど最近はあまり来ません
でも来ないときは、みんなでおしゃべりして楽しんでます
隣の人にいつもの癖でザハトラーの雲台を呪ってきました良い物は良いです(笑)

☆kiki.comさん中部オフ会行に行かれません
またお会いしたいですね


レスをいただいた方々返レス出来なくてすみません

書込番号:13068708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:295件

2011/05/29 23:05(1年以上前)

TS-E17mmL クレソンの花

◆ Football-maniaさん
>去年の大晦日以来なんですね・・・

そんなに久しぶりとは思いませんでした。
自分でも驚きです。
またたまに寄らせていただきますからよろしくお願いします。

◆遮光器土偶さん 
お久しぶりです。
広角撮影時に注意しているのは、流れ(リズム)を作ることと、できるだけ日の丸写真になるようにすることです。
一番気にしているのは、できるだけ寄ることです。
後はお花の群落が、密度があるように見える角度で撮ることです。

◆とうたん1007さん
アレはすごいです。
たまに鹿使えませんが、はまるとびっくり!です。

◆花撮りじじさん
お久しぶりです。
たまにしか登場しないので印象が薄いようですが。
白い花に白バックはなかなか難しいですが、色々試しながらやっています。

◆エヴォンさん
アレはすごいです。
100LマクロISの手ぶれ補正もすごいけど、驚くほどの解像度です。
5Dmk2だと画面の隅は流れますが、それでも4隅だけです。
広角レンズってこんなにすごいんだと思わせます。
おまけに歪んだ建物も立て直すこともできるし。
花の群落だって完璧にピントが合います。
完璧な広角レンズですよ。
手持ちでバンバン使っています。ティルト効果を完璧にしたいときは三脚ですが。
アオリ使っても手持ちです。

◆大和路みんみんさん
寄れるTS-E24mmUもねらっているのですが、手が出ません。
TS-E24mmは持っているのですがTS-E17mmに比べると天と地ほども差があります。
早く帰ってくるといいですね。

書込番号:13068959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/29 23:09(1年以上前)

EF85/F1.8 チョィ絞り〜

早起きパパさん こんばんは!!

お仕事忙しいですか・・・結構なことで^^
でもカワセミには嵌っているんですね・・・・
そういえば、キヤノンから発売決定のお知らせが・・・・
でもゴーヨンはまだですね。来年かもしれませんね。
いっそのことヨンニッパにしますか?
ステテコ1.4で 560/F4になりますよ
ゴーヨンよりも遠くに手が届きます^^
こういう雲の上のレンズは呪うのも気が楽ですね・・・・・
えっ? ヨンニッパにしますか?? さすがあ〜 (爆)
>でも来ないときは、みんなでおしゃべりして楽しんでます
これはお得意のトークで・・・・楽しいでしょうね〜 パパさんのトーク
あまり大きい声を出すとカワセミ君が逃げちゃいますので・・・


ここで一句
 “パパさんの トークにゃ負ける カワセミ君”
 お粗末でした

書込番号:13068976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/05/29 23:19(1年以上前)

お好み焼きツインタワー

娘のyashica

football − mania さん 皆さん こんばんは

会長、金メダルおめでとうございます。

Yashicaは、どっかの会社が名前だけ引き継いだようですが、もう終わりのようです。
ちょっとLeicaぽい形です。これです。

明日は、土曜日の代休で休みです。雨なのでちっとも楽しくありませんが。
今日は、お好み焼きを焼きました。やっぱり関西はお好み焼きです。シチューやカレー用の鍋いっぱいに、材料を仕込んで、ちなみにキャベツは2個半使いました。
冷凍用のツインタワーです。どうぞ

それでは
横レスです

キヤのんきさん、こんばんは
銀メダルおめでとうございます。
サッカー初撮り残念でしたね。

エヴォンさん、こんばんは
モノクロっぽい葉っぱ良いですね。
テレビ見れてません。チャンネル権ありませんので。
見たって事は、潜在的意識の中にLeicaへの憧れがあるのではないですか?
どうですか?1台
もう、アジサイが咲き始めてきましたね。

カップめんx68kさん、こんばんは
すごい雨でしたね。
台風が温帯低気圧にかわってよかったですが、今週も梅雨の雨の日ばかりみたいですね。

じーじ馬さん、こんばんは
和の空間は、良いですね。
好きな空間です。

ひろっちさん、こんばんは
サンヨンのピンは、すごいですね。
f4ぐらいがいいのか、本当にメリハリの効いた写りになりますね。

花撮りじじさん、こんばんは
タニウツギ素敵な花ですね。
ローキーで本当に良いですね。
旧古河庭園は、本当に人が多かったですね。写すのは難しかったですね。

反省マンさん、こんばんは
ポルトガルでしたか、綺麗ですね。Leicaに似合いそうな風景です。
シルエット良いですね。
盗撮と言われれば辛いですが、ベンチに座る女性の後ろ姿やおじいちゃんおばあちゃんが座ってたりとかって、絵になって好きです。今後は了解を得ようと思いますが。
この写真もシルエットが美しいです。
私は、これが好きですね。

ハッシブ2世さん、こんばんは
2枚目綺麗ですね。
3枚目、雫の兄弟すごいですね。
中に綺麗な色合いの世界があって美しいです。

dossさん、こんばんは
値段ってそんなもんでしたっけ?
私は、鳥さんは撮らないように(ハマればえらい事になりますので)してます。(笑)
ワンダフォーなんて言う、恐ろしい代物に呪われてしまうかもしれませんし。

遮光器土偶さん、こんばんは
あの建物は本当に良かったです。
もっと、色々な撮り方をすれば良かったと思います。
窓ガラスに写った物にピンは、狙ってました。

Biogon 28/2.8さん、こんばんは
1枚目、雨の雫が綺麗ですね。
バリオゾナー、久しぶりのような気がしますが、良いですね。
4枚目も遠景も良いですね。

寅紺さん、こんばんは
なんか、へそ曲がりなのか、純正レンズを買わずにそれもMFで、次はLeicaにと。まあ、ツボだったんでしょう。(笑)

TL-Pro_30Dさん、こんばんは
X100の写り、やっぱり良いですね。
32mmの画角もちょうど良いですし。
レンズさえ変えれたら良かったんですがね。
1枚目は、本当に飛び出てきそうです。

デジスギさん、こんばんは
綺麗な色ですね。
凄いですね。さすが北海道。
こんな色合い、本当に綺麗です。
是非、もっと見せてくださいませ。

だいっさん、こんばんは
鳥居のトンネル、良いですね。
伏見稲荷見たいです。
落ち着ける眺めは良いですね。ぼーっとしていたいですね。
ギャラクシーtabにセットされているものよりも、atokは使いやすいですね。iphoneとは、いい勝負かも。

大和路みんみんさん こんばんな
すいません、メール見たの、ついさっきです。
お好み焼きと格闘すること3時間。
softbankのアドレスのメールは、ほとんど見ないので、ドコモでお願いします。
もう、スイレンに花菖蒲ですね。きれいに咲いていますね。
しばらく、東京の写真ばかりです。

八丁蜻蛉さん こんばんは
先ほど、出席のメールをさせていただきました。
今回は、動物園ということもあり、撮影より子供がメインになりそうですが、よろしくお願いします。
米さんの裏切りは(?)ショックでした。それも、これがないとって発言も・・・
米さんに呪われて、24−105f4も70−200f4isも買ったようなもんでしたので。
まあ、旅行等で活躍してますのでいいですが、出番が少ないのがかわいそうです。

asikaさん こんばんは
台風、よかったですね。
でも、しばらくは雨のようですね。

早起きパパさん こんばんは
カワセミさん、いかがですか?
隣の方を呪うって、さすがパパさん、やりますね。
待ち時間って、結構、こっそり呪いあいじゃないんですか?

多摩川うろうろさん こんばんは
いや、アレだけは興味がありますが、やばそうなので望遠と一緒で避けてます。
頻度とかを考えると、ちょっと考えちゃうんですよね。

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13069026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/29 23:19(1年以上前)

P50

多摩川うろうろさん こんばんは!!

本当にお久しぶりで・・・でもおいでいただけるのは嬉しいですよ!!
>またたまに寄らせていただきますからよろしくお願いします。
たまになんておっしゃらずに、HNのようにこの板の近くでうろうろしてください^^
いつでも大歓迎です!!
TS-E17・・・ これは景色を撮りたくなるレンズなんでしょうね。
使うのは大変だと思いますが・・・作例のアップをお願いします。
出来たらお寺なんかをシフトで撮っていただけると・・・どなたかが飛びつきそうですよ^^
>5Dmk2だと画面の隅は流れますが、それでも4隅だけです。
>広角レンズってこんなにすごいんだと思わせます。
このお言葉でビクッとなったのは・・・私だけじゃなさそうですね^^
私は24mmが希望ですが・・・いずれにしても素晴らしい解像力のようですね
一度試してみたいです!!

ここで一句
 “アレ買って アレってなによと 妻は言い” わからないですよね^^
 お粗末でした

書込番号:13069029

ナイスクチコミ!2


鉄槌さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/29 23:48(1年以上前)

こんばんは。
みなさま、わたしの一方的な物言いに対し、大人な対応を下さいまして誠にありがとうございます。
本当はブーイング受けてしまうかも、とビクビクでした。

また安心してこの板を拝見させていただくことができます♪

これだけ長く続くのには、みなさまの日々の努力も相当なものだと思います。
レスも大変ですよね♪

それではこれで失礼させていただきます。
みなさま、これからも頑張ってください♪
勝手ながら、わたしも陰ながら応援させていただきます♪



※PS
わたしはあの綺麗なお姉さん本人ではありませんので、
その点はご安心ください♪

書込番号:13069170

ナイスクチコミ!6


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/05/29 23:56(1年以上前)

カワセミ♀です

カワセミ♂です

手持ち1/50秒です

お題の葉っぱ?(^^ゞ

皆さん こんばんわ

台風は消滅して温帯低気圧に変わったみたいで良かったですね♪

さぁ〜借金は出来るだけ作らない様に頑張るかな(^^ゞ

■八丁蜻蛉さん こんばんわ

456は久しぶりに凄いなぁ〜と思えるレンズですよ♪
確かにココは呪い呪われ・・・の誘惑が多いところですよね(^^ゞ
私はエヴォンさんにかなり諭されて来たので今はもう大丈夫になりました〜

■Football-maniaさん こんばんわ

>チューブは薄い(12mm)ので頑張ります!!

20mmでしたらそこそこAFが効きますから大丈夫ですよ(*^^)v
36mmとなるとフードやレンズの先が被写体にぶつかるぐらいになりますが
ボケがもの凄くて面白いです♪

>色合いをもう少し加工できたら面白くなるかなあ・・・と思っていますが、スキルがないので(笑)

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/download/

ココからダウンロードすれば体験版が暫く使えますので試してみてはいかがでしょうか?
バーを移動するだけで色々と色を変えられるので便利です♪

>え〜・・・ss1/60の400mmを手持ちですか・・・すごいですね。

今のところ456では1/50までどうにか大丈夫ですよ♪
ISでも付いているのかなぁ〜?って感じです!

>数うちゃ当たる・・・なんて、それでもすごい技術ですよ。

長玉を使っているとその内に慣れると思います♪
手持ちでファインダーを覗いているとブレているのが解るんですが丁度、真ん中に被写体が
来る時ぐらいに連射を始めるとHIT率が高くなります(^^ゞ

>えっ? 呪われちゃったのかなあ???(笑)

いえいえそんな・・・
エヴォンさんの呪いに比べれば私の呪いなんか蚊に刺される程度なので〜

■とうたん1007さん こんばんわ

あのお好み焼きの量・・・ご家族さんだけでたいらげるんですか?

>値段ってそんなもんでしたっけ?

新品だと3万円ぐらい456の方が高いみたいですが私は昨年、製造の綺麗なのを保証書付き
付属品完備を10万3千円で買えました(*^^)v

>私は、鳥さんは撮らないように(ハマればえらい事になりますので)してます。(笑)

カワセミを撮影しなければ長玉にもワンダーフォーにも呪われなくて済みますので
カワセミは見つけても撮影しない方が良いです!
皆それで沼に沈んで逝きますので(^^ゞ

書込番号:13069207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/05/30 00:01(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

鉄槌さん こんばんは
笑顔で現れていただき、嬉しく思います。
これからも、ぜひ、アドバイス等よろしくお願いします。
我々は、鉄槌を受けないように、さらに精進させていただきます。
本当に、ありがとうございました。

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13069225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:295件

2011/05/30 00:18(1年以上前)

TS-E17mmシダレヤナギの芽吹き

左の画像のトリミング

◆Football-maniaさん

あれ、妙なレンズに喰いつかれましたね。
TS-E兄弟はキヤノンの誇る世界に唯一無二の最高級広角レンズです。(特に17mm)
このレンズをキヤノンのカメラを持っていて使わないのは、もったいないです。
カールツアイスにもないレンズです。
等倍に拡大しても、ぼやけない恐るべき解像力です。

◆とうたん1007さん
アレは使用頻度は関係ありません。
ごくたまに出して撮影し、うまくはまれば、代打一発で逆転満塁ホームラン。
今年の代表作が高確率で撮れますよ。

書込番号:13069277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/30 00:18(1年以上前)

L特急! 来た!!

来た〜!

行った〜! ずぶ濡れ!ひ〜!

50D+70-200F4LIS

Football-maniaさん、みなみなさま!こんばんは! ずぶ濡れマンチ〜です!

ふ〜、やっと赤ん坊が寝てくれました〜!
ようやくパソコンができる〜! 、、、って、、、 もうこんな時間、、、
というわけで、、、 スイマセン! 手短かにイカセテイタダキマス!

もうパート56なんですね〜! いや〜〜〜、モノスゴイイキオイですね!
え〜と、、、 そういえばワタクシ、55はレスしてないような、、、? ははは
笑ってごまかす、、、 はははは!


今日は〜、夕方、近くまでL特急が来るというので行きたい!っとは思っていたのですが
あいにくの雨模様、、、

どうしようか悩んだのですが、ちょうどちょっと小降りになったようで

よし! 行くか! と、兄貴と行ってきました〜


装備は〜
50D+70-200F4L
5D2+24-70F2.8L(絞り機能破損により開放オンリー)←こっち結局使わず

ホントはマニュアル単焦点で行きたいところでしたが、天候不良により断念。。。



で、最寄駅を降りてスタコラ歩く〜〜〜


げ、、、 土砂降りヤン、、、、、、


5分前くらいに撮影ポイントに到着。

初めての場所で、練習無しにぶっつけ本番。。。
傘さしながら〜


結果。 不満ありますが、つぎへのステップということで ははははは



と、こんな感じでした〜 やっぱしL特急はカッチョエエです!



では〜、スイマセン〜 返レスはまた次回にさせていただきまする〜

オヤスミなさいませ〜

書込番号:13069279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/05/30 00:29(1年以上前)

青いバラ

の鉢にキノコが...

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 お引っ越しおめでとうございます。今回も早かったですね。

 今日はとんでもない大雨が降りました。
これではオフ会どころではなかったですね。
台風は低気圧になったようで、まだ降っていますが小雨になりました。

>資金さえあればいくらでも・・・なんて考えがあるんですが、さすがにかみさんには相談できません(笑)
 ここで次のレンズを後悔..いえ公開していただけると皆さんで呪えるんですが。(笑)

>私も悩みどころです。 うちの庭・・といってもマンションなので撮るほどのものはありません。
 とりあえずネタが見つかったのでそちらをアップします。

●とうたん1007さん。
>ワンダフォーだと、レンズをすべて買い換えになりますので、無理ですね。コシナ4兄弟がいますので。
 これでワンダフォーに逝かない方を一人ゲットです。
猿島2号さんは逝くこと無いから私と含めて3人と...

●エヴォンさん。
>KDN&5D&広角がすきさん 裏銀 おめでとうございます
 ありがとうございます。
私も裏金を考えましたが、ネタが無かったので諦めました。(笑)

>するとその瞬間台風は消滅すると思いますよ(笑)
 台風が無くなっちゃったようです。
ターゲットさん逝っちゃったんですかね?。

●遮光器土偶さん。
>ただ、その・・・「亥」は実は「子」なのでは?
 ん、ようく見ると尻尾が長い...「子」?
順番からするとこの子が「亥」のはずなのに...
つ?か、「子」のはずだったのが「ねこ」?
十二支じゃ無いのかな?

>台風が接近してますが、被害の無いことを祈ってます。
 ありがとうございます。
本格的に上陸する前にオトナシクなってくれましたので大丈夫でした。

書込番号:13069302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:356件

2011/05/30 00:43(1年以上前)

モデルさん1

モデルさん2

お題?

おまけでポルトガルもう1枚

会長さま〜 2回目のこんばんは。

>そう聞いちゃうと、4枚目は蛇の生殺しみたい… 見たい … 見たいですか?
それでは会長さまのために可愛いモデルさんをお見せします。
1枚目は夕日に金色に輝く髪が素敵です。
2枚目はスローシンクロでストロボを発光してみました。

お題は「葉っぱ」ですので探してみたんですが、3枚目の水蓮の葉っぱでご勘弁を。m(_ _)m

5月28日(土)放送の「世界不思議発見」でポルトガルをやっていましたが、北部ポルトガルのギマランイス、アマランテが登場して懐かしかったです。

★とうたん1007さん
凄い量のお好み焼きですね。お子様がたは食べ盛りで冷凍しても直ぐになくなるんでしょうね。
粉ものを焼くのはとうたんのお仕事なんですか?
今アップされているのはどちらの建物でしょうか?神戸の異人館では無さそうですね。
ヨーロッパの建物や風景はLeicaやZeissのレンズが良く似合うと私も思います。
ただMFで単焦点を沢山持っていくのは苦しいです。

書込番号:13069349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/05/30 00:56(1年以上前)

再度です。
すれ違いになっちゃいました。

●大和路みんみんさん。
>せっかく計画して頂いたのに?>残念でたまりません
 そうですね。
6月中に一度行っておきたいとは思っていますが、中部のオフ会もあり梅雨にも入っていますからスケジュールが難しいです。

書込番号:13069384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/05/30 01:00(1年以上前)

葉っぱ大会P56開催おめでとうございます。

前スレで私へコメント頂いてますが
お返しがまだで大変失礼いたしました。
皆さま大変ありがとうございました。

前スレでチラッと伝えた県展への写真応募審査の件ですが
入選の報を頂きました。
最終審査(入賞審査)の直前まで残ったようで大変喜んでいます。

こちらの葉っぱ大会に参加したいのですが
7月の写真グループ展準備が忙しく落ち着きませんので
お休みさせて下さい。(また参加させて下さい

書込番号:13069394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/05/30 01:05(1年以上前)

引っ越しのお祝いに

笑顔で

葉っぱに突っ込む〜

やっぱりフェラーリは赤いのが

会長さま cc 各位

こんばんは〜

引っ越しおめでとうございます。

雨で子供の運動会は中止でした。

夕方にヨドバシに行って、
カメラ売り場で呪いを受けてきましたが、じっと我慢で〜
って時に、
嫁がフォトフレームコーナーで店員から
呪いを受けて、持ち帰り〜って具合でした。(爆)

>あれ? 3枚目はフェラーリなんですか? 私じゃ区別できませんね〜
やっぱり、赤い跳ね馬じゃないと分かりませんよね〜

では横レスで〜
・だいっさん
 >魅せてなんぼ!な女性達なので撮影しまくりですね^^
 撮影しまくりOKでも、人を押しのけてでも強行突破が必要なんですよ〜
 写真からはわかりませんが、裏では結構なバトルが繰り広げられています。(爆)

・とうたん1007さん
 >新ヒーローが待たれますね。
 いませんね〜ヒーローが、F1で唯一、可夢偉でしょうか

・たまりばさん
 >逆に、中央ならAF使えるんですか。MFだとばっかり思ってました。
 1Dだけに与えられた強みの一つですが、多分あまり使う人はいないでしょうね
 
・エヴォンさん
 >SS1/40 ですね〜  これって手持ちですか?
 手持ちの時もありますが、この時は、一脚を使っていました。
 手持ちよりも歩留まりは上がりますね
 Σ50-500は流石に重いので、手持ちだけではかなり厳しいですが
 手振れ補正が強力なのとAFが早いので、サンヨンよりは歩留まりがいいですよ。
 これが、サンヨンとの大きな差でしょうか

 >今度から連写HモードでなくLで撮ります! ←ケチでしょ(笑)
 ワンダフォーは画素数が大きいのでメモリー食いますよね〜
 1DUは、8Gで1000枚はイケますが、失敗作をその場で消したり、待ち時間に消したりで
 結局一日に8G一枚で足りてしまいますね。

・大和路みんみんさん
 >ゾナーぞな
 が強烈ぞな〜もし(爆)
 切れ味抜群のようですね〜

 >3人そろってキャンディーズみたいですね
 私が小学生の頃に解散しちゃいましたね〜
 ちなみに私はピンクレディーのUFO世代なので・・・

・torakichi2009さん
 >開放F2のレンズのF2と開放F1.2のレンズのF2は、同じF2でも写りは全然違いますよ〜。たぶん…。
 なるほど〜、でもf1.2なんて私では常用使いは厳しいかもしれませんが
 D35/F1.4だと良いんでしょうね〜、B&HでU$1,843でしたが(涙)

・じーじ馬さん
 >毎度のお写真有難うございます^^
 いえいえどう致しまして。
 >しかし流し撮りは流石の腕前ですね〜!
 最近、流し撮りもマンネリ化してきており、何か違う作風もと考えているのですが
 なかなかアイディアが浮かばず、悩んでいる最中です。

・kiki.comさん
 >イカ娘フェラーリ撮ってみたいな?^^
 >鈴鹿辺りでお会い出来たらうれしいな?
 ワンダフォーを手に入れてしまったら、
 アスファルト相手に、泥臭いモタスポは避けて通れませんね(爆)
 高速料金が値上がりしてしまったら、いっそのこと鈴鹿までという考えも無きにしも非ずです。
 その時は、よろしくお願いします。

・Panyakoさん
 >そうですね〜なぜか外国人が異様に盛り上がってました(^∇^)
 >派手なのですが、タイヤスモークが消えないので次の車が煙の中に・・・
 同じくAPでも外人は盛り上がってましたね〜
 タイヤスモークは次の車にも被りまくりなので、撮影ポジションとタイミングは気にしますね。

 >S-GTもなにげにハルヒレーシングが写ってますね。
 最近、アニメおたく向けのカラーリングが多いのですが、結構おもしろいですね

・寅紺さん
 去年から、寅紺さん、遮光器土偶さんのお膝元までお邪魔しており、
 吉備のPで仮眠を取って、和気インターで降りて、朝7時前位にサーキットまで
 といった感じです。

 行きは気が張っていて疲れないのですが、流石に帰りは体力的キツイですね〜
 高速料金もそうですが、ガソリンの値上がりもキツイです。
 でも楽しいのでどうしようかと

ということで

書込番号:13069411

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/30 02:06(1年以上前)

1DW+シグマ8-16

1DW+サンヨンで お題

丑の刻参りにやって参りました

>ちょうど私の年齢です^^ こんな年になるなんて考えたことなかったんですが・・・・あ〜・・・あと4年で赤いちゃんちゃんこです(笑)

今のペースで進んでいればその時はPART200辺りかもしれませんね!
その時は貸し切りバスで大魔会といきますか〜〜〜(笑)

>ハッシブ2世さんからお借りした24LU・・・・カメラを出した途端にて手渡されまして^^ 開>放でも安心して使えます
>今回一番嵌ったのがこのレンズですね!!

だからこの御方は紳士の毛皮を着た悪魔なんですって(笑)
EF14LUもお持ちなんですよ! 危険です!!
これでワンダフォーに逝っちゃったりでもしたら・・・魔人ですね
魔人ブウならぬ「魔人ハッシブウ」って呼びたくなりそうです(笑)

確かに嵌るレンズです!

>途中で起きることがありませんので・・・気が付いたら朝でした(爆)
私は6時に目覚めましたがまだのようでしたので待ちながらチーちゃんと遊んでいたら
買い物に行くって言うんで支度してるうちに金も銀も銅もとれませんでした(笑)

>チーちゃん大きくなりましたね
ミケちゃんが良く寝ていた籠がなんとギリギリサイズでした(笑)
すでにミケちゃんより大きかったです!

>強制連行ですね。 私も同じです^^ でもこれに付き合わないと・・・いざというときに(笑)
突然言い出すのでいつも振り回されっぱなしです
でも・・・文句言えず・・・・・

>一枚目の葉っぱは光の当たり方がいいですね。 これは夕日なんでしょうか?
夕日です!しかももっと赤かったのですが!

魔会にシグマ8−16はもう持って行きません! がっかりです(笑)
悔しいから今度の写真は8−16の在庫から・・・江戸城の写真です


★dossさん こんばんは

>ゴールデンウィークはもっと凄かったんですか?!
1日40レスのペースでしたので、全く読めませんでした!
自分のHNだけ探してレスしてるのに大変でしたので
会長はそうとうお疲れになったと思いますよ!!

ところで、超広角にご興味ございませんか?(笑)
上の写真はΣの8−16です!

ここの御方達と江戸城で魔会やった時に誰も振り向いてもくれなかった哀れなレンズでございます
でも、フルサイズの皆さんと違ってAPS-C使いのdossさんなら!

★ターゲットさん こんばんは

もうワンダフォーに逝っちゃいました?
え?え〜〜〜?まだですか〜?  何をそんなに迷っておいでで?

5DUに未練が・・・ってとこでしょうか?
いつも申してますように、ボケは比較したって判らない程度ですよ!

気持ちの良さはもうお分かりですよね?
早く楽になった方が楽しい写真がいっぱい撮れますよ!!

買え歌 由 幾三  「酒よ」 で 「逝けよ」

♪ゴディ〜には いくつもの 思い出が〜ある〜

♪ワンダフォーにも いくつかの ゆ〜め〜が〜あ〜る〜

♪欲しいよと 妻に言って 喧嘩をしながら〜

♪大人買い そんなのも たまにゃ〜なあ〜いいさ〜〜〜

お粗末でした

>チューブ、欲しいな〜
そんなのあとあと!!

書込番号:13069547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/30 02:50(1年以上前)

1DW+EF70-200F2.8LIS U

1DW+サンヨン

1DW+サンヨン で お題

丑の刻参り第2弾です

★猫師匠 こんばんは

>久しぶりのチーちゃんですね
>なぜかワンダフォーじゃありませんね

ワンダフォーを茶の間に置いとくと「でかいの邪魔!」って言われてます(涙)

>うちの下の子がチーちゃんのファンです
チーちゃんはオスだからかしりませんが、女性の客人が大好きなんです(笑)
男だと警戒しながら2階に上がって行っちゃいます!

>お寺には最適なレンズです
ですよね〜〜
>ワンダフォーでしたら17mmの方でしょうか

どっちにしても今年は大出費の後ですので当分買えません!
迷い続けます!
その間にたっぷりと使用感をお願いします!

★多摩川うろうろさん こんばんは

>アレはすごいです
ですよね〜〜〜

>歪んだ建物も立て直すこともできるし
それがやってみたいんです
写真のアップもお願いしますね!!

>手持ちでバンバン使っています。ティルト効果を完璧にしたいときは三脚ですが。
アオリ使っても手持ちです

手持ちでいけますか〜
有難うございます!
情報はどんどん下さい!

★とうたん1007さん こんばんは

>モノクロっぽい葉っぱ良いですね
あの光景は凄く神秘的に見えたのですが、やっぱり写真ではちょっと違う感じですね〜
いや、撮り方のせいかな〜〜
良い写真家ってのはこういうのを簡単に表現しちゃうんでしょうね〜

>テレビ見れてません。チャンネル権ありませんので
私も無いんですよ〜
でも娘が帰宅していない場合の10時は大丈夫なんです
妻はお風呂ですので!

あの番組は途中から見たのですが、たまたまレンズが写っていたので
他のカメラもこれから出てくるんだろうってつもりで見てました(笑)
なのでライカだから見たってわけではないんです!

★鉄槌さん こんばんは

御丁寧な挨拶までして下さって有難うございます

>わたしも陰ながら応援させていただきます♪

そんな〜〜〜・・・
これを機会に写真仲間になりませんか?

ここの皆さんは本当に紳士的で素晴らしい方ばかりなんですよ!
つい最近東京に皆さんが集まりまして一緒に写真ライフを一日過ごしたのですが
その中で、「お茶濃い味さん」は板にも初登場でしたがお越し下さって
それでも直ぐに皆さんの中に溶け込んでいらっしゃいました!

こんな感じですので
もしも宜しかったらどこかでお写真撮られましたらアップしにお越し下さいませ!!


★KDN&5D&広角がすきさん  こんばんは

>ターゲットさん逝っちゃったんですかね?。

逝った様子ではなさそうですね〜
それとも・・・中部魔会に張り切っておられるようですので現地でお披露目とか?
それで台風消滅だったのでは?

★よびよびさん こんばんは

>手持ちの時もありますが、この時は、一脚を使っていました。
>手持ちよりも歩留まりは上がりますね

上下動しないので1脚はいいですよね〜
それにしましても1/40ですか〜 素晴らしいですね〜〜〜
今日の御写真も綺麗に流れてますよね〜
お姉ちゃんがかすんでしまうほどですよ!!

>Σ50-500は流石に重いので、手持ちだけではかなり厳しいですが
>手振れ補正が強力なのとAFが早いので、サンヨンよりは歩留まりがいいですよ

これ!デーモンのんきさんにお伝え下さい!
きっとイチコロです(笑)

>ワンダフォーは画素数が大きいのでメモリー食いますよね〜

連写してると8ギガなんてあっという間ですね!
高くて32ギガが買えませんのでスロットが二つなかったら大変です!

書込番号:13069607

ナイスクチコミ!3


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2011/05/30 07:49(1年以上前)

お気楽板の検索はこんな感じ。

5D2+70-200F4LIS 雨でネタ不足です。^^;

Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。

ご無沙汰しております。
雨で余り出かけられませんね。
そろそろ蛍も撮りに行きたいところですが、
この雨ではままなりません。


大借金中ですが、踏み倒します。すみません。
ちょっとだけお返事を。


八丁蜻蛉さん、
中部オフ会(魔会ではないと信じています^^;)よろしくお願いします。
東山動植物園は時々行きますが、植物園にはマクロレンズ要りますよねぇ。
仕入れていこうか、チューブでお茶を濁そうか、悩み中です。


Football-maniaさん、
お気楽板の検索ですが、掲示板の検索を使うと良いと思いますよ。
(↑のような感じで。)
勿論yahoo検索でもヒットすると思いますが。


くりえいとmx5さん、
>県展への写真応募審査の件ですが
>入選の報を頂きました。
おめでとうございます。^^
ここの皆さんの実力は素晴らしいですね!!


ではまた。

書込番号:13069862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/05/30 16:16(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんにちは

今日は、土曜日の振替代休だったんでうが、ごろごろしてしまいました。ちょっと反省。
今から、ちびを迎えに行って、ご飯をつくります。

後、今日は次女の誕生日です

それでは ひとまず
横レスです

dossさん こんにちは
カワセミを見せたら、界王さまに、ターゲットオンされますよ。(笑)お持ちでしたっけ?ワンダフォー
カワセミを見たら、撮らないでワンダフォーって叫ぶようにします。
あの、みなさんん緊張感には耐えられません。(笑)
焼いたのは、あれ+食べた分+実家に4枚です。
ツインタワーは、朝から家族が4枚ほど食べて、残りは冷凍しました。(朝からお好み焼き?だったんです)

多摩川うろうろさん こんにちは
そうなんですよね、1本持っておきたいレンズなんですが、でも、今はカラスコがいますので。
それに、しばらくは多分EOS用のレンズ購入資金は回ってこないでしょうから。(笑)

猿島”ずぶ濡れマンチー”2号さん こんにちは
回送だたんですか?よく情報が入ってくるんですね。すごいなー。
L特急、良いですね。色が、昭和の子供の頃を思い出させてくれますね。
マークがあれば、最高でしたね。

KDN&5D&広角がすきさん こんにちは
ワンダフォーには逝かないひとです。(笑)
エヴォンさんの歌のとおり、5DU二派、愛着がひとしおです。ドナドナなんてできません。
ちなみに、今は、leica用の広角が欲しいです。それだけです。マンチーさんは、消毒会で、だいぶ、呪われていましたが、どうでしょうか?

反省マンさん こんにちは
モデルさん、かわいいですね
どうやって、ゲットされたんですか
絵としては、1枚目のちょっとシルエット的なのがいいですね。
お好み焼き、今回は冷凍できましたので、しばらくは安心です。
ツアイスやLeicaは、ヨーロッパで作られていますので、被写体もヨーロッパを想定しているのかなって感じです。

くりえいとmx5さん こんにちは
県展入選、おめでとうございます。
すごいですね。写真展も行うんですね。
ぜひ、見てみたいですね。

よびよびさん こんばんは
ヨドバシで、何呪われたんですか?
気になりますね。界王さまにご報告を(笑)
F1も、なんでも、ヒーローがでないと活性化しないですね。

エヴォンさん こんばんは
やっぱ、広角はいいですね。
15mm、やっぱ欲しいな。
「酒よ」って、どんなメロディーでしたっけ。でも、この心境でした、Leica買ったとき。(笑)
目の前で、撮りたいと思う物を、思いどうりに撮れないときって、悔しいですよね。
テレビは、見れなくて残念でした。

毛糸屋さん こんにちは
オフ会、きっとオフ会、初登場ですよね。
よろしくお願いします。
魔会の匂いがぷんぷんしますが、どうでしょう?
関東から魔族が、やって来られるんでしょうか?

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
お迎え&買い物にいってきまーす

書込番号:13071137

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/05/30 16:54(1年以上前)

葉っぱと戯れる!?

うんてい娘。

ふぅ〜 今日も沢山遊んだなぁ♪

会長 皆様 ちょっと早めのこんばんは〜

新板お引越おめでとうございます。
またお気楽板の継続をありがとうございます。

前板ではお叱りを頂きましたので真摯に受け止めて
今後もお気楽に楽しみたいですね^^v

ところで何故こんなに早いのかって?
・・・職場からですので^_^;

書込番号:13071230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/30 17:48(1年以上前)

関東オフ会の次の日の六義園

1D総会(爽快)の日

タケノコ葉っぱwww

茶屋の雰囲気

皆様、こんばんは。

 僕も早い時間に顔だしです(^^;) 実は、台風で休みです(嘘です)(笑)
 今日は会社が休業日です

 実は、カメラをセンサークリーニングに出しているので撮りたくてもとりないので
 早く帰ってこないと、何か買っちゃいそうで...ヤバいです。
 ま、買うとしてもパワーシヨットS95を狙っていますが...カメラよ早くカムバック〜

新装開店おめでとうございます。
今後ともよろしくです〜 

 前板後半から少々オイタが過ぎた様で僕も反省すべき点は反省し、
 真摯に受け止めた対応を心がけます。(__)


前板からの若干の亀レスを少々


▼遮光器土偶さん、こんばんは。
>雑誌に応募されてるとか?
>応募規定には触れないでしょうか?
 雑誌の投稿は、していないので大丈夫です。
 ただ、ガンレフに乗せているだけですので、その中から抜粋した
 物は、たま〜に、投稿したりしますが、予選すら通りませんwww
 最近では、レベルが追いつきません(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13035023/ImageID=927627/
蝶が、いいアクセントなっておりますね〜(^^)


▼Football-maniaさん、こんばんは。
 今回は、ゆっくり目の新装開店でしたので、ちょっと焦りました
 若干、御指摘もあり、オイタも過ぎた様でしたので
 どこがで、滝修行でもしているのかと焦りました(^^;)


>うわっ ゾクッとしますね・・・この水滴は水滴・・・あっまた間違えた 素敵です!!^^
>何の雑誌ですか?? 楽しみですね!!
 あ、ゾクゾクは、してくれましたか(^^;)
 雑誌には、投稿しておりませんので(__) 因みにガンレフです
 
表紙のマンチーさんレンタル's MP100はいい感じの葉っぱ感ですね〜
 ボケも綺麗〜


▼とうたん1007さん、こんばんは
>会長も持っているP50は、1.4でMFは、結構むつかしいです。
 ほほ〜 50mmも若干じゃじゃ馬の傾向アリなんですね
 実はP85持ってはいるものの、僕も手に余らせています(x_x;)

>古河庭園では、いろんな窓を狙ってました。中に人がいてびっくりしました。
>ちっては集まりちっては集まりって面白かったですね。
 そうそうそう〜 窓の中にも人がいて、焦りますよね〜(^^;)
 結構、僕も窓反射とか利用して撮ったりするんですが
 その人撮っているのかと勘違いされそうで怖かったので
 シャッター切れませんでした(^^;)

 あの日は、面白い行動でしたね〜 皆さんが共々ぞろぞろと
 自然と集まったり、バラバラになったり(^^)/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=927884/
 1枚目2枚目等は、日本じゃないみたいな撮り方で(^^)d
 ナイスですね〜


▼エヴォンさん、こんばんは〜
>>チチチチチチチチチ...に聞き惚れちゃったんですね
>昨年からとびらさんにやられてましたので(笑)
>確かに気持ちいいですよ〜〜!
 横レス乱入失敬(^^;)
 あの音は、確かに凄いですが、1D系の
 重さに対して購入のポイントが高かったんですよね〜
 エヴォンさんが仰ってました。「そんなに重く感じないよ」って
 よほど、縦位置グリップにバッテリー2個入った5Dの方が
 重く感じます、あくまで個人的な感じ方なんですがね(^^)d

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=927935/
 「あ〜つまんないなぁ」って感じでしょうか?(^^)d
 


▼反省マンさん、こんばんは〜
>お菓子が販売され高齢者(特に女性)の縁結びにご利益があるそうです。とびらさんひとついかがですか?
 なんと(@_@;) そんな素晴らしいお祭りがあるとは(~~)d
 ナイスです。 まるで熱海の秘宝館...を思い出します
 あくまで、脱線しないように真剣に書いております(^^;)

ポルトガルのお写真は、どれも滅多には見れないお写真
 現地の風景はいいですね〜天気も青々してますし(^^)



▼だいっさん、こんばんは〜
>某雑誌にもあげてると言う葉っぱの水玉写真すばらしい・・・
>こんなのが一枚くらい撮りたいんですが〜 こういう状況の日にカメラを持ち出しません><;
 若干書き方に誤解を与えてしまいましたね〜(__)反省
 雑誌の運営しているサイトに載せただけでして(^^;)
 因みに、雨上がりの水玉で葉っぱで
 膝ついて、汚れ濡れ濡れ覚悟で、じっくり時間かけて
 撮りました(^^;)
 膝は泥ついちゃいますし...カメラもレンズ濡れるわ
 撮り終わって...「はぁ(--;)」って感じでした(笑)

"葉っぱと元葉っぱのあった木^^"
 これは、鳥居なのでしょうか...雰囲気ありますね〜
 思いっきり明け方とか
 夕日に照らされる場所でしたら、なんだか面白そう(^^)d

 話脱線...横レス失礼します。僕のは軽自動車なのですが
 165/50R15でinchの割には、薄いタイヤで、超ロードノイズ煩いですwww
 来月頭に、うるさすぎるのとタイヤが減ってきたので
 175/55R15にしようかと思います。因みにプレイズ(^^)
 脱線話ゴメンナサイ


レス抜け多々あるかと思いますが、ご了承の程。

書込番号:13071368

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/05/30 20:18(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

台風が通りすぎてからの方が雨が降っていた感じです。今日も夕方頃まで、降ったりやんだりの天気でした。台風一過という感じでは無かったですね。予想より早く温帯低気圧になったようですが、近くの道路では土砂崩れが起き、一時通行止めになっていたようです。地盤が緩んでいる所もあるでしょうから、油断は禁物ですね。

会長〜、凄いですね。実際は、 毛糸屋 さんが書き込まれた検索方法が無難とは思いますが、グーグルで“PART56”を検索しました。3ページ目に出てきましたね。どこぞかの“○ 有能”が“もしかして○ 無能”に変わってしまう方とは大違いです。

今日は7D+100Lマクロです。この時はまだドナする気は無かったんですけどね〜。


☆とうたん1007 さん こんばんは。
花を撮るにはやはり背景でしょうね。背景次第で沈んだり、煩くなったりしてしまいます。気を付けているんですが、上手く行かない物です。それと朝のうちの方が花は綺麗ですね。昼頃になると花を閉じるのもあったりします。
朝露などがあればいいんですけどね。

☆花撮りじじ さん こんばんは。
50Lだとあまり小さい花だとちょっとしんどいみたいですね。マクロだと寄ればいいのでしょうが、50Lだと寄りきれません。かと言って大きすぎるとエヴォンさんが言われたように、しべにだけピンが来て全体がボケボケになります。ちょっと絞ればいいのでしょうが、その辺の加減が難しいものです。
また、どうしても開放で撮りたくなります。なかなか上手く行かないようです。

私は100mmより短いレンズはズームを除くと、撒餌しかAFレンズを持っていませんでした。今回50Lを手に入れましたが、もう一本35mmぐらいのAFレンズがあってもいいと思っています。

☆ doss さん こんばんは。
4枚目はコゲラさんの採餌シーンでしょうか?コゲラさんは良く見かけますが、こういうシーンは初めてです。
チョウチョもパチピンですね。456+7Dは焦点距離の割に軽くて、機動力抜群です。良いシーンが撮れますね。
ん〜ん、ちょっと早まったかな?

☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
白のシランがあるとは、それこそ知らん事でした。偶々道路沿いに咲いていたので、車に気を付けて撮りました。今日車で通りましたが、台風でなぎ倒されていました。
いいタイミングだったようです。

☆ 寅紺 さん こんばんは。
自分でも次が長いのと決めていましたが、このところのキヤノンボディの下取り価格の高騰につられて逝ってしまいました。
50Lはどこにポイントを置いてどれだけボカすかが、難しくもあり、楽しくもあります。
加減は、いろいろ撮って覚えるしかありませんね。

☆ エヴォン さん こんばんは。
三脚アダプターは、ティルトやシフト時に雲台とレンズが観賞するのを防ぐための物のようですが、必ずしも必要な訳でもないようですね。1D系やBG付きは必要無いようですよ。
しかし、なかなか厄介なレンズのようです。私のようなせっかちな人間には、向いていないでしょうね。
三脚は持って行ってても、使わない時が多いですね。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
私は暗いといっても夜景も撮りませんので、鳥さん撮りで薄暗い時ぐらいですね。5DU+456でも使いますが、ファインダーが見辛いという事は無かったですね。
ファインダースクリーンが原因で見辛いなら、LVはどうなんでしょうか?TS-Eなら、三脚も使った方がいいんじゃないんですか。
1D系はスプリットも用意されているようですが、私はどうも苦手です。ピンボケを量産した事があります。

☆ 鉄槌 さん こんばんは。
またお見苦しいような事があれば、何時でも遠慮なく鉄槌を下しにおいで下さい。年だけは食ってるんですが、どうも人間形成はちょっと…。

本当は作例をUPして欲しいんですけどね。
そういった気分になったら、何時でもお寄りくださいね〜。


☆ よびよび さん こんばんは。
オッ、D35/F1.4逝かれますか〜。是非お願いします。マンチー総帥を呪いまくってあげて下さい。喜ばれますよ。
日本での参考価格は¥194.000-のようですね。梅田フォトだと参考価格¥185.500-のMP100が実売¥146.000-です。¥158.000-ぐらいでしょうかね。 kiki.com さん情報だと最近梅田フォトも厳しいようですので、もう少し高いかもしれませんね。
70-200や50Lでも感じましたが、やはり明るいレンズは楽しいですね。

書込番号:13071846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/05/30 20:35(1年以上前)

すべてゾナーぞな

会長 みなさん こんばんわ

>中部オフ会は基本名古屋弁にしましょうか?
トロクサーこと言わんでエビフリャーでも食べな〜・・・

いいがや〜 名古屋弁にしまいか
練習しとくもんで
エビフリャーだけでありゃせん ハヤシもあるでよ〜
失礼したがや

>もう泣き止みました?? (笑)

久しぶりに迷子になりました
おとうちゃん!

>全てゾナー・・・これすごい呪いです。
αマウントの方だったらイチコロですね・・・イチコロって・・・古すぎかな? (笑)

アップした作例見ましたが
自分で言うのもなんなんですが 凄い切れ味ですね
特にシャープは掛けていないんですが

>判りますが、何とか明るくてピントがつかみやすいスクリーンってないんでしょうか?

あれば即買います!

今日もゾナーぞな

それでは横レスです

*多摩川うろうろさん こんばんわ

昨晩の作例 解像してますね さすがアレです

>寄れるTS-E24mmUもねらっているのですが、手が出ません。

17mm持っておられるんなら十分じゃないですか
17mmは寄り過ぎて出目にくっついちゃいますね(笑)

*とうたん1007さん こんばんわ

お好み焼きのツインタワーすごいですね
冷凍するんですね
さすが大家族 よく食べるでしょう!

>もう、スイレンに花菖蒲ですね。きれいに咲いていますね。

スイレンは長く楽しめますが
花菖蒲はあっという間に終わってしまいます
ただ、種類ごとに開花がズレますので
あと2週間くらいは楽しめるかも
って言ってるうちにアジサイですね
いま撮らないと撮りそびれますよ〜

*鉄槌さん こんばんわ

よ?お越し♪
お気軽坂に よ?お越し♪ 岩おこし

>わたしはあの綺麗なお姉さん本人ではありませんので、
その点はご安心ください♪

彼女なのかな?と本気で思って気を病んでいました
アドベンチャーワールドは年に3回以上行ってます
彼女 シロクマの未来ちゃんの食事のイベントで解説していたんです
正面から85mmで5カット程撮りました
ちゃんと掲載する事を断っておけば良かったです
今度行ったら了承を得て是非掲載したいですね
ご忠告ありがとうございました

それから、よく見て頂いてる様ですので
お気軽にお立ち寄り下さい
そして写真をアップしていただいたら
会話が弾んで楽しいですよ〜

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

>6月中に一度行っておきたいとは思っていますが、
中部のオフ会もあり梅雨にも入っていますからスケジュールが難しいです。

12日なら行けそうですが
いかがですか

*くりえいとmx5さん こんばんわ

>前スレでチラッと伝えた県展への写真応募審査の件ですが
入選の報を頂きました。
最終審査(入賞審査)の直前まで残ったようで大変喜んでいます。

おめでとうございます
もしよろしかったら
掲載された雑誌を教えて下さい!

*よぴよぴさん こんばんわ

今日のお姉さん
またおきれいですね
手の持ってるドリンク飲んでみたくなりました!

> >ゾナーぞな
 が強烈ぞな〜もし(爆)
 切れ味抜群のようですね〜

雨の中で撮っても明るくてクリアで色乗り抜群!
解像度凄いです!
こんな凄いレンズに初めて出会いました

>ちなみに私はピンクレディーのUFO世代なので・・・

お若いですね〜
私は中三トリオですね(古!)

*みなさん

このへんで アップします


書込番号:13071922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/30 20:39(1年以上前)

P50 ちょっと絞れば安定します

魚の目・・・蹴られるぎりぎり

皆様こんばんは!!
またまた一週間が始まりましたね。
あと4日仕事をすればお休みです^^ 頑張りましょう!!
今日の静岡は雨が降らずに過ごしやすい天気でした。 週の後半は崩れるようですが、週末がよければ・・・
在庫確保のためにも撮りに行きたいですね。

★とうたん1007さん
ゲゲッ・・ツインタワー・・・すごいです。
これ食べちゃうんですか? 私の家もかなり食べる方だと思いましたが・・・完全に負けてます^^
>キャベツは2個半使いました。
アハハハハ・・・もう笑うしかありません。 見ているだけでおなかがいっぱいになりました(笑)
Yashicaのトイデジ可愛いですね。 撮ってるぞ〜・・・っていう気になりそうです。 作例も見たいなあ!!
えっ? ツインタワーは冷凍用? じゃあ食べたのはまだ別に・・・・あわわわわ・・・(爆)

★鉄槌さん
>また安心してこの板を拝見させていただくことができます♪
ありがとうございます。 私を含めまして、お気楽で調子に乗りやすい親父がいっぱいですので・・・・^^
ご期待に沿えるような板に頑張ってしていきたいと思います。
宜しければ作例などもアップして頂き、参加されませんか?

★dossさん
>36mmとなるとフードやレンズの先が被写体にぶつかるぐらいになりますが
そうですね。 広角レンズだと、レンズの中しか焦点が合わない・・・なんて言うことになりますね^^
シルキーピックスですね。体験版は以前一度DLしたことがあるんですが・・・ほとんど使いませんでした。
今回もう一度チャレンジしてみます。
HPにはいろいろなバージョンがありましたが、どれがお勧めでしょうか?
>エヴォンさんの呪いに比べれば私の呪いなんか蚊に刺される程度なので〜
私、蚊に刺されやすいんですよ〜 これからの季節いやですね〜・・・・アッ! もう刺されちゃったのかなあ・・・(爆)

★多摩川うろうろさん
>カールツアイスにもないレンズです。
>等倍に拡大しても、ぼやけない恐るべき解像力です。
あらら・・・聞かなきゃよかったかなあ〜^^
確かに等倍にしても解像していますね〜
この板ではDAISOさんが17mm 大和路みんみんさんが24mm をお持ちなんですが、
私の使い方だと24mmなんですよね・・・・最高クラスの広角レンズ・・・これだけでも物欲をそそられます^^
シフト・ティルトの作例もアップして頂けると嬉しいです!!

★猿島2号さん
雨の中の鉄撮り・・・お疲れ様でした〜
かなり近そうですね。 これだけ寄れると迫力ありますね。 雨も迫力を増しています!!
>よし! 行くか! と、兄貴と行ってきました〜
お兄様って確かオリ・・・の方じゃなかったでしたか?
御兄弟で鉄撮り・・・楽しそうですね。
でも次は晴れの時に行きましょう!!

★KDN&5D&広角がすきさん
>ここで次のレンズを後悔..いえ公開していただけると皆さんで呪えるんですが。(笑)
えっ? そんな恐ろしいことはできませんよ^^
予想はされていますが、一応内緒という事にしておかないと・・・呪いの集中攻撃をうけそうですから・・
最近は東からの呪いを防いでも西から突然・・・という事が多々ありますので(笑)
台風の影響は少なかったようですね。
東北はかなり降られたようで、災害がなければ・・・と思っています。
今週末は晴れてくれるでしょうか??

★反省マンさん
>見たい … 見たいですか?
当然です^^ ありがとうございます!! やはりモデルさんはいいなあ・・・・
一枚目の夕日は素敵ですね。 確かに金色に染まっています・・・!!
オマケのポルトガルもいい感じですね。
人があまりいないようですが、・・・ん? 23:27・・・これは・・・時計を直していなかったんですよね。  びっくりしました^^

★くりえいとmx5さん
入選されましたか・・・おめでとうございます。
県展・・・という事ですので、雑誌などには掲載されないんでしょうね。
ぜひ拝見したいです!! よろしければアップして頂けると・・・応募規定もあると思いますので無理はされなくてもいいですよ!!

ここで一句
 “欲しいもの 毎日変わって 悩んでる”
 お粗末でした

書込番号:13071934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/30 20:41(1年以上前)

135L この雰囲気が好きです

← 葉っぱも写ってるよ^^

続きます!!

★よびよびさん
フェラーリといったら、シローとには赤い跳ね馬ですね。 これが無ければわかりません^^
イメージカラーはやはり赤なんですね。 F1でも赤でしたし・・・写真で見るスーパーカーも赤が多いですから!!
>嫁がフォトフレームコーナーで店員から
>呪いを受けて、持ち帰り〜って具合でした。(爆)
あらら・・予定外の出費ですか〜 けっこう懐に響きますね。
私は買うときでない限りなるべく店にはいかないようにしています^^
静岡の場合店に行っても品ぞろえは少ないのであまり心配はありませんが^^

★エヴォンさん
魔人ハッシブウですか・・・確かに昨年の後半からの勢いはすごいですよね。
この調子だと本当に1DsWに逝っちゃうかもですね・・・・8月くらいに発表なんて噂もありますし^^ あっ!5DVかな??
24LUは確かにはまっちゃいます・・・借りなきゃよかったあ〜
>魔会にシグマ8−16はもう持って行きません! がっかりです(笑)
あら? 拗ねてますね^^
Σ8-16は評判高いですが・・・私の場合魚の目を買っちゃったので^^
確かに皆様の食いつきは悪かったですね・・・なんででしょう??
>>手持ちでバンバン使っています。ティルト効果を完璧にしたいときは三脚ですが。
>アオリ使っても手持ちです
これ期待したいですね・・・作例アップして頂きたいです。
エヴォンさんは17mmですか? watasiha24mmなんですが。

★毛糸屋さん
中部オフ会・・・オフ会です^^ は楽しみですね。
動植物園・・・という事は、望遠ズームとマクロは必須でしょうか??
結構悩みますね・・・・でもレンズは4本ぐらいかなあ・・・・持って行っても使い切らないかもしれません^^
>お気楽板の検索ですが、掲示板の検索を使うと良いと思いますよ。
ありがとうございます。 先ほどやってみましたが、確かに確実にヒットしますね・・・当たり前か^^
でも私の場合は探すことはないので(爆)
迷子になりそうな方は覚えておいてほしいです!!

★とうたん1007さん
>そうなんですよね、1本持っておきたいレンズなんですが、でも、今はカラスコがいますので。
とうたんさんもやっぱり興味はおありなんですね・・・・アレですからね^^
MFは苦になりませんが・・・財布が苦になりますのでなかなか手を出せません^^
でもいつかは・・・なんて思っていませんか〜・・・・・ムフ^^

★odachiさん
ハハハ・・・お気楽にいきましょうね!!
ところで会社からですか・・・・
しっかり仕事をしましょうね!!・・・・でも外孫ちゃんが見れたから許可します!!^^

★ キャんノンとびらさん
あっ! たっぱり迷子になりそうだった口ですか??
全く私の不徳の致すところで・・・泡盛飲んでいい気分だったんです^^
> どこがで、滝修行でもしているのかと焦りました(^^;)
いえいえ・・これ以上頭髪が少なくなると困りますので、あまり圧力をかけたくありません^^
>表紙のマンチーさんレンタル's MP100はいい感じの葉っぱ感ですね〜
ありがとうございます。
レンズに撮らされている感じですね。
しっかり狙ってピントだけ注意すれば・・・・私の場合腕の要素はありません(汗)

★torakichi2009さん
台風の影響はこちらでは少なかったようです。
でもかなりの雨が降りましたので、山沿いは注意しなければなりませんね。
3枚目はなんの花でしょうか? ちょっと変わっていて気になりました。
あらら・・・ドナした7Dですか〜・・100Lマクロとでしたら望遠マクロだったんですよね〜・・・残念!!
>グーグルで“PART56”を検索しました。3ページ目に出てきましたね
Yahooでも出てきました。 でもPART56って結構いろいろありますね・・・稲川淳二だとか・・^^
>オッ、D35/F1.4逝かれますか〜。是非お願いします。マンチー総帥を呪いまくってあげて下さい。喜ばれますよ。
>日本での参考価格は ¥194.000-のようですね。梅田フォトだと参考価格¥185.500-のMP100が実売¥146.000-です。¥158.000-ぐらいでしょ うかね。 kiki.com >さん情報だと最近梅田フォトも厳しいようですので、もう少し高いかもしれませんね。
あちゃあ〜・・・読み飛ばせばよかったあ〜  またまた悩む要因が^^
まだ資金が足りませんので、発売されたらゆっくりと悩むことになりそうです。
でも妄想では・・・望遠か広角か・・・で毎日悩んでいますよ!!

ここで一句
 “物欲の 結果が出るのは 秋以降?” 価格にもよるんですが^^
 お粗末でした

書込番号:13071943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/05/30 21:20(1年以上前)

サクラウツギの花

ユキノシタの花

紫陽花(伊予の雫)

サクラウツギの花

● 会長様 こんばんは♪♪

今日は朝少し天気がぐずつきましたが、午後からは青空が顔を見せてくれましたので
少し我が家の庭に咲いた花を撮りました。
昨日咲いたのを見た「サクラウツギ」、少し前から咲き始めた「ユキノシタ」そしてこれ
からがシーズンの紫陽花で早く咲く「伊予の雫」という品種の3種類の花を撮りました。

遠くへ花を撮りに行かなくても我が家の庭で色々な花を撮ることが出来ますが、これは
家内が花を育てるのが好きで、そのお陰で撮れます。

仙台の七夕の飾りが平塚と言うところからいくのだと言うことを初めて知りました。
これまでは仙台の地元の人達が考えて作っているんだとばかり思っていました。
私の住んでいるところから近い愛知県の一宮市の街でも七夕祭りで同じような飾りを吊し
ます。

会長さんの昨夜の17:36[13067359]での4枚目の葉っぱの作品「結構お気に入り^^」の
葉っぱの間からの光芒綺麗にでていますね。このレンズはEF-S10-22ですか?
魚の目ではありませんね。40Dには広角として使えますから良いですね。
私は20Dを持っていますが、Sのレンズは持っていません。


これから横レスにて失礼します。

● 遮光器土偶さん こんばんは♪♪

ご無沙汰しています。この間の関東オフ会の時にエヴォンさんからΣ8−16のレンズをお
借りして体験しました。
カメラが5DMUでしたのでワイドの方は蹴られる部分がありましたが、途中からワイドに
使えました。
フリーサイズで使っても極端なデフォルメは期待出来ないのですね。

>教えていただいた構図を利用させていただきましたm(__)m

初めは何のことなのか分かりませんでした。作品を拝見してようやく分かりました。
私としては出来る限り現場にあるものを利用して色々な表現が出来ないかなどと思っている
だけで幼稚なことでしたね。でも利用していただけたのですね。(笑)

● Biogon 28/2.8さん こんばんは♪♪

ピンクの薔薇が雨に打たれて雫を宿している様や山藤の咲いている情景などの作品を拝見し
ました。
雫を宿している薔薇は気の毒のように思いますが、綺麗ですね。

マイカーはハイブリッドカーを導入されましたか。省エネが叫ばれている今、先端を行く車
両をお求めになっていいですね。
私の場合は、時代の先端をいけないでガソリンを大量に消費しながらあちらこちらへ赴いて
います。
今の車を買おうと思った時、本当はキャンピングカーを買って全国を回ろうなんて考えていた
頃でして、車中で寝られるスペースと安定性を考えて買いましたので今の時代にマッチしてい
ません。

● エヴォンさん こんばんは♪♪

エヴォンさんも食べ物で好き嫌いがあるのですね。独身時代は結構嫌いなものが多かったのです
が、結婚して家内に飼い慣らされて大体のものが食べられるようになりました。
納豆は大嫌いで、缶詰のアスパラガス、クサヤ、鮒寿司等の臭いものが駄目です。
魚は刺身が駄目でしたが、最近は食べられるようになりました。

何だか「アレ」の話題が少しずつ出てきていますね。SCで手にして試し撮りをした程度ですが
遠い将来は欲しいレンズですね。
早く求めても「勿体ない」と言われないような作品造りが出来るようになるといいなーと思って
いますが、思うだけで実現は無理かも知れませんね。希望だけは持っていきたいです。

● 八丁蜻蛉さん こんばんは♪♪

魑魅魍魎クラブのホームページへの書き込みについて試行錯誤されて出来るようになりましたか。
参考になりました。
名古屋での街スナ或いは夜スナに行きたいと思っていますが、名古屋まで出て行くのに時間がかか
りますので躊躇しています。

この間5DMUのCMOSとファインダーのクリーニングに出しましたが、今日終了して送られて
来ましたので三つ星カメラへ撮りに行って来ました。
指摘した項目は勿論ですが、各種点検、部品の取り替えなどをしてくれて全部で1,360円でした。

ペッタン棒も良さそうですね。・・・Proの電池式のものは初めが良かっただけで後は何回先のブラシを
新品に変えたり、洗ったりしましたが、粉末のようなゴミが付着してしまい駄目で、現在使っており
ません。

書込番号:13072131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/05/30 21:24(1年以上前)

紫陽花(伊予の雫)

サクラウツギの花

紫陽花(伊予の雫)

ユキノシタの花

続けてレスさせて戴きます。

● 大和路みんみんさん こんばんは♪♪

スイレンと菖蒲をアップして戴きました。もう、馬見丘陵公園では花菖蒲が咲いているんですね。
いいなーあの広い馬見丘陵公園で花菖蒲の花が撮れるわけですから。
こちらでももうそろそろ情報をチェックしないといけませんね。

>タニウツギはお花より葉っぱですか

タニウツギは今年は例年よりやはり10日〜2週間遅く開花を始めました。栽培種でなく渓谷の道沿い
に自生しているものですから平地より更に遅くなりました。
花も綺麗に咲いてくれる年は沢山撮ります。今年ももう3回撮りに行って来ました。
今年は天候が不順で雨に降られて落ちついて撮っている余裕がありません。

写真を楽しんで撮りましょう。

● 多摩川うろうろさん こんばんは♪♪

多摩川うろうろさんは広角での作品造りに詳しいですね。それとTS−E17mmLでの作品を拝見し
ましたが、アレをお持ちなんですね。
それも手持ちで撮っていらっしゃるとうかがいビックリしています。
アレは私にとっても最終的に求めてみたいと思っているレンズですので関心があります。
どんどん作品をアップしてみて下さい。
期待して待っています。

● とうたん1007さん こんばんは♪♪

タニウツギの花、綺麗ですよね。 余り皆様方は関心を持たれない花なのですが、この時期には花が
少なくなってきている時期ですので貴重な色付きの綺麗な花なのです。
この後は花菖蒲の時期になり、その頃に合わせて紫陽花が花を咲かせてくれますね。
今日は我が家にある早咲きの「伊予の雫」と言う品種の紫陽花を撮りました。
仕事の方は忙しいと思いますが、忙しい会社でないと将来が心配です。
ボーなるがでる時期を前にしっかりと頑張って増額されるように努力して「オールドレンズ」を1本で
も多く買って下さい。
外国で「ライカ」のカメラ1台オークションで日本円に換算して1億5000万円くらいで落札した人が
あったようです。

● torakichi2009さん こんばんは♪♪

100Lマクロでの作品を拝見させて貰いました。 この作品の何れも7D+100Lマクロだったの
ですね。その後に7Dをドナドナされたのですか。
50Lでの花撮りは本当に難しいですね。
私の場合はその殆どは100Lマクロですが、最近は135Lで撮るケースが多くなり、70-200 F2.8L IS
での写真が極端に少なくなりました。
50Lで撮ることにしたのは花が大きい「牡丹」とか「薔薇」等のような花を撮る時に0Lをつかっています。
だから花そのものが小さい時には50Lを使わないようにしています。
同じ開放絞りで撮る時に花からの距離が離れればピンが合いやすくなると思って利用しています。
理論は分かりません。理屈ではなく経験でそうしています。
間違っているかも知れませんが、私の場合ですのでご了解をお願いします。
でも楽しいレンズですから放り出さないで下さい。

書込番号:13072146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/05/30 21:36(1年以上前)

すべてゾナーぞな

連休しろ〜!

休んでます

夢の中で ちょっとピン甘

会長 みなさん 再びお邪魔します

続けて馬見丘陵公園から
ゾナーぞな

*エヴォン師匠 こんばんわ

>チーちゃんはオスだからかしりませんが、女性の客人が大好きなんです(笑)
男だと警戒しながら2階に上がって行っちゃいます!

うちの猫は反対ですね
ちいちゃいとき
宅急便のお兄さんが来たら
先に玄関いました

>どっちにしても今年は大出費の後ですので当分買えません!
迷い続けます!
その間にたっぷりと使用感をお願いします!

TS-E24LU病院から帰って来たら
エヴォン師匠の為に5DUで撮りまくります
楽しみにして下さいね〜♪

*torakichi2009さん こんばんわ

>ファインダースクリーンが原因で見辛いなら、LVはどうなんでしょうか?TS-Eなら、
三脚も使った方がいいんじゃないんですか。

夜明け前や残照を良く撮ります
もっぱらLV活用しています
でもそのLVが見にくいのです
困った老眼です!

>1D系はスプリットも用意されているようですが、私はどうも苦手です。
ピンボケを量産した事があります

MFでしたらスプリットの方が合わせやすいと思いますが
スプリットが小さいのでしょうか

*花撮りじじさん こんばんわ

ユキノシタ タニウツギ サクラウツギ アジサイ
どれも素敵ですね

>スイレンと菖蒲をアップして戴きました。もう、馬見丘陵公園では花菖蒲が咲いているんですね。
いいなーあの広い馬見丘陵公園で花菖蒲の花が撮れるわけですから。

花菖蒲10種類くらいあって 
開花時期がずれていますので
結構長く楽しめますよ
そのうちアジサイとクチナシも咲いてきます

>写真を楽しんで撮りましょう。

雨もオツなものですよ
スイレンなんか生き生きしてました

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:13072208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/05/30 21:49(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

今日は、一日ぐーたらーしてしまいました。
あと、5日働かないと・・・
毎日出張です。どっかに・・・

P50良いですね。やっぱり。こんな絵に呪われて、ここまで来てしまいました。

ツインタワーは、朝に4枚ほど減りましたが、無事に冷凍庫に収まりました。
昼ご飯が2時頃だったので、残りました。
12時に食べていれば、ツインタワーがツインビルぐらいだったかもしれません。(笑)

アレは、1本持っておきたいですね。最後にたどり着く所でしょうか。もう少し、「いつかわー」まで我慢ですね。(お金ないし・・・)

会長からのリクエスト、ねえたん0530によるYASHICA F521の作例で昨年広島に行ったときの宮島からです。

それでは
横レスです

odachiさん こんばんは
届きそうで届かない高さって、子供は好きですね。
木とか、電車の吊革とか、みんなやりますね。

キャんノンとびらさん こんばんは
P50、MP100とウルトロン40があると使う頻度がさがるんですが、使うといいんですよね。面白いんです。
安定しているのは、MP100とウルトロン40なんですが。
旧古河庭園のあの建物や窓の色合いが素晴らしかったですね。
背景に持っていくと楽しかったです。

torakichi2009さん こんばんは
風雨でお花とか心配ですね。和歌山では梅に被害が出ているとテレビでやってましたが、様々なところで農作物や動植物に被害が出ているようですね。心配です。
この頃は、極端なマクロではなく、100mmレンズとしての撮り方が多くなってきています。

大和路みんみんさん こんばんは
えー?
にゃーごやーといえば、味噌煮込みうどんだがやー
よく食べますね。あさも、お好み焼き食べて行きやがりました。(笑)
お花は、今年も撮りそびれそうです。(泣)

花撮りじじさん こんばんは
お花、風雨に耐えれてるようですね。よかったですね。
今は、なかなかお花を植える余裕がないですね。子供で手一杯です。
今年は、ボーナスが2/3ぐらいに減ってしまいました。将来が心配です。
Leicaha,ピンからキリまでありますね。プレミアがついてると、びっくりする値段です。
少し我慢すると8万円台であるんですが。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13072269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/30 21:54(1年以上前)

1DW+サンヨン で お題

1DW+サンヨン

今夜もこんばんは

相変わらず強い風が吹き荒れている状態ですが
またまた「ワンダフォー総会」が明後日開かれます(笑)
皆様の飛び入り参加歓迎致しますので宜しかったら携帯メールでお願いします!!

>魔人ハッシブウですか・・・確かに昨年の後半からの勢いはすごいですよね
持ってますよね〜L単!!
無いのが35Lとニーニッパだけですのでおっそろしいです!!

>Σ8-16は評判高いですが・・・私の場合魚の目を買っちゃったので^^
>確かに皆様の食いつきは悪かったですね・・・なんででしょう??

もういいんです!
この描写性能は私と遮光器土偶さんだけのものです!
教えてヤンナイ!(笑)

>エヴォンさんは17mmですか? watasiha24mmなんですが
悩みますね〜
20mmがあれば決まりなんですが!



★毛糸屋さん こんばんは

>中部オフ会(魔会ではないと信じています^^;)

当日に・・・実は〜〜っと言ってターゲットさんがワンダフォー持ってるかもしれませんよ(笑)


★とうたん1007さん こんばんは

>やっぱ、広角はいいですね
>15mm、やっぱ欲しいな

シグマの12−24なら5DUで楽しめると思いますけど〜〜〜

★odachi-devilさん こんばんは

明後日は宜しくお願いします
サンヨンで呪えばいいんでしたよね?(笑)


★デーモンとびらさん こんばんは

>縦位置グリップにバッテリー2個入った5Dの方が重く感じます

やっぱりそうなんですか〜
40Dの時に肩から提げていると再生画面になってることが良くあったので
グリップ買おうと思っていたらヨドバシに丁度それが付いたデモ器があったので
持ってみたらけっこう重く感じましたのでやめたんです!

ワンダフォーのグリップって人間工学的に作られてるのかもしれませんね!

★西の大魔王様 こんばんは

>三脚アダプターは、ティルトやシフト時に雲台とレンズが観賞するのを防ぐための物のようです>が、必ずしも必要な訳でもないようですね。1D系やBG付きは必要無いようですよ

そうか〜〜グリップ分の高さがありますものね〜
17mmってけっこうな出目ちゃんなのがちょっと気になりますよね?
24mmでは幾分ふそくかなぁって思うし・・・迷うトコです

>なかなか厄介なレンズのようです。私のようなせっかちな人間には、向いていないでしょうね

私も次から次と撮って行きますのでけっこうなせっかちです(笑)
まあ時間をかけてゆっくりと考えます!

★花撮りじじさん こんばんは

>何だか「アレ」の話題が少しずつ出てきていますね。SCで手にして試し撮りをした程度ですが
遠い将来は欲しいレンズですね

私も最後のレンズは「アレ」です
まだ「これが良い」っていう「アレ」が見つかりませんのでずっと先になりそうです!

これでもけっこうレンズ選びは慎重なんですよ!!

★猫師匠 こんばんは

>宅急便のお兄さんが来たら先に玄関いました

これはミケちゃんがそうでしたよ!
我先にって感じでピンポーンって鳴るとまっしぐらでした(笑)

「アレ」はまだ入院中でしたか〜・・・お大事に(笑)
退院されましたらお願いします!

書込番号:13072295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:295件

2011/05/30 22:30(1年以上前)

TS-E17mmトリミング少しあり

◆ Football-maniaさん
TS-E24mmUもいいみたいですよ。
TS-E24Lの古いヤツを持っており、昔は最高のレンズだと思っていましたが、TS-E17mmと比べるとぜんぜんだめです。
ピントが合っていても、「ボケているのか?」と思ってしまうほど。
キヤノンの単焦点Lレンズをダメだ、とはっきり言いきれるのはアレと200mmf2くらいでしょう。

◆エヴォンさん
リクエストがありましたので、アレのシフトで建物を立ち上げたものです。
この春に仕事で行ったギリシャ、のついでに行ったアテネのパルテノン神殿です。
これも手持ちです。やり過ぎると変になるのでこの程度で。

◆花撮りじじさん
花を撮るならアレの弟分TS-E24mmLUのほうが向いています。
TS-E17mmは寄れません・・・。
手持ちで花の群落を撮っています。

◆大和路みんみんさん
アップで撮ろうとして、中間リングを釜したら、レンズにあたってもピントが合いませんでした。
とほほ。

書込番号:13072532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/05/30 22:40(1年以上前)

しずくと葉っぱ  135L

花名不明  135L

135L

50L


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

台風が去って天気は回復してきましたが風が少し強いのと肌寒いですね^^
用事が溜まっていて板への時間がとれていません。
明日も書類を作らなければいけない用事があるのですが、午後からでも時間が取れれば近所でも撮りに出掛けてレスも頑張りたいと思います。

会長さま 前のレスの写真”和の空間”の家はわが家ではありません。
わが家はもっとオンボロロでございます(^^;

私に多くの方からレス頂いていますが返事出来ていなくてすみません。
借金たまる一方ですが今夜も貼り逃げさせて頂きます。

在庫からで内容はばらばらの写真ですがご了承を(_ _)
お題らしきのも1枚あります。


書込番号:13072605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件

2011/05/30 22:45(1年以上前)

☆会長さんそうなんですよゴーヨンロクヨンが年内に変更になりました
早く出て欲しいのですが仕方がないですね
まー当分買えませんけど
ヨンニッパはAM-Sさんですので悪魔でゴーヨンです(笑)

☆とうたん1007さんお好み焼き凄いですね
今度関西に行ったらぜひ食べたいです
カワセミのフィールドは結構情報交換が行われています
場所によるかな?

☆AM-Sさんいろんな新兵器探すのがうまいですね
キャノンさんゴーヨンロクヨンが年内に変更になっちゃいましたね
でもヨンニッパが発売が決定になり期待が大ですね
お先に逝ってください
最近は水曜日が休みなのでよろしければご一緒しましょう

☆幹事長さんチビが小学生になったので朝からO公園で遊んでます
ここは安上がりで弁当と飲み物で良いので貯金ができます
しばらくはカワセミ撮りです、あと菖蒲もそろそろ良いかもですね
また良いところが有りましたら誘ってください。

書込番号:13072644

ナイスクチコミ!4


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/05/30 23:16(1年以上前)

強風の中・・・

頑張って・・・

葉っぱを・・・

撮って来ました(*^^)v

Football-maniaさん 皆さん こんばんわ

今日は強風の中、借金を溜めない様にネタ稼ぎに出掛けて来ました(^^ゞ

風が強いので葉っぱ撮りには一苦労・・・

■Football-maniaさん こんばんわ

>HPにはいろいろなバージョンがありましたが、どれがお勧めでしょうか?

私はJPEG撮影しかしないのでどれでも同じなんです(^^ゞ
少し暗部の差を弄り露出を好みに変え後は色温度を弄るだけですので〜
それだけで画像はかなり変わります♪

済みません・・・お聞きしたいんですがここはレタッチした画像とかはマナー違反に
なりますか?
皆さんあまりレタッチをしていないのでもしかしてマナー違反になるのか心配しています(^^ゞ

>私、蚊に刺されやすいんですよ〜

では痒くなりやすく456画像を貼らせて頂きます(*^^)v


■エヴォンさん こんばんわ

GW中は一日に40レスですか!!! 下手なスレッドより一日の量が多かったんですね!
いやぁ〜仕事が忙しく参加できなくて良かったです(^^ゞ

>ところで、超広角にご興味ございませんか?(笑)

ございません・・・(^^ゞ
以前EF-S10-22mmを持っていたんですが出番はたったの2回だけ・・・
その内に野鳥撮りから山歩きに変更になるかと思うのでその時は広角レンズが
欲しくなると思います♪
冬の南アルプスの写真をいつか撮りたいと思っています(*^^)v

■とうたん1007さん こんばんわ

私はワンダースリーまでです(^^ゞ
ワンダーフォーは今のところ必要性が無いので宝の持ち腐れになってしまいますので〜
と・・言うか資金がありません・・・

朝からお好み焼きとはハードに感じてしまいます・・・
我が家の場合はお好み焼きと言ったら夜御飯になりますので(^^ゞ
ホットケーキなら朝から大量に製造されている時があります♪


書込番号:13072846

ナイスクチコミ!2


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/05/30 23:47(1年以上前)

サンヨンでは手持ちで撮れない画像です

小さい花もクッキリです♪

■torakichi2009さん こんばんわ

レスを書き漏らしてしまい大変に申し訳ありませんでしたm(__)m

>4枚目はコゲラさんの採餌シーンでしょうか?

この時期は子育てシーズンなので他の野鳥達も雛達に一生懸命に餌を運んだり
子を連れて餌の捕獲を教えたり微笑ましい姿が見れます♪

>456+7Dは焦点距離の割に軽くて、機動力抜群です。

私は色々なボディとレンズを使ってみましたが7D&456はコスパに優れた組み合わせだと
思います♪
この組み合わせでまだカワセミを本格的に撮りに行っていませんがワンダースリー&328より
良い絵を量産してくれそうな予感がしてます(*^^)v

書込番号:13073056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/05/30 23:49(1年以上前)

三段壁 Σ12-24

<-

千畳敷

睡蓮(平草原)〜お題の葉っぱ

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日は在庫を確保するため白浜の方へ行ってきました。
お昼から晴れ間も出て雨の心配はありませんでしたが、強風が吹き荒れていました。
カメラが載ってなかったとはいえ、三脚をひっくり返されるし。(5型がコカされるとは)

>予想はされていますが、一応内緒という事にしておかないと・・・呪いの集中攻撃をうけそうですから・・
 24Lとかだと時々アップされてますし、何でしょう?(笑)

>台風の影響は少なかったようですね。
 こちらは警報が出る程度には雨が降りましたが、大きな被害は無かったようです。
東北の方が気になります。災害がありませんように。

>今週末は晴れてくれるでしょうか??
 梅雨時ですからね?。どうでしょう?

●エヴォンさん。
>それとも・・・中部魔会に張り切っておられるようですので現地でお披露目とか?
 中部では魔会はなしというお話では? それで済むかどうかはわかりませんが。(笑)

●くりえいとmx5さん。
 県展入選おめでとうございます。
宿題アップしておきます。

●とうたん1007さん。
>エヴォンさんの歌のとおり、5DU二派、愛着がひとしおです。ドナドナなんてできません。
 私なんか今でも5Dですよ?。(笑)
カメラ1台あればそうそう困りませんし。

>ちなみに、今は、leica用の広角が欲しいです。それだけです。マンチーさんは、消毒会で、だいぶ、呪われていましたが、どうでしょうか?
 あの方はわかりませんね?。 ワンダフォーには逝かれないと思いますが、leicaは前にも興味を持っていましたから。
逝っちゃう可能性は充分あります。

●大和路みんみんさん。
>12日なら行けそうですが?>いかがですか
 私の方はOKです。
12日に行っちゃいます?

書込番号:13073075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/30 23:53(1年以上前)

100R 産毛を取りたくて^^

またまたこんばんは!!
あらら〜・・もうこんな時間だあ〜 かみさんに占拠されてしまうと時間が・・・(汗)

★大和路みんみんさん
全てゾナー・・・今日はほんの少し絞りましたね・・・まあご愛嬌で^^
>特にシャープは掛けていないんですが
ここがすごいところですね。
普通にとってこれだけシャープ・・・・女性のポトレには使えませんね・・・皺が写っちゃって^^
>いいがや〜 名古屋弁にしまいか
そうですね・・・名古屋弁で行きましょうか
・・で、どうやって練習しようかな〜・(笑)
中部オフ会はゾナーだぎゃあ〜!!
>1D系はスプリットも用意されているようですが、私はどうも苦手です。
>ピンボケを量産した事があります
スプリットタイプのスクリーンが欲しいなあ〜と思っています。
RAW-GUNSでもスプリットならピンと合わせが楽かなあ・・と。 FT-bではスプリットでした^^

★花撮りじじさん
サクラウツギの花・・・花びらの色が素敵ですね。 花びらのグラデーションと蕊のコントラストが素晴らしいですね。
ユキノシタの花は先日実家で見つけました。
亡くなった母が昔から植木鉢に育てていました。気が付いたら咲いていましたよ・・・・カメラを持っていなかったので撮れませんでしたが
可愛らしい花ですよね。 
結構お気に入りは魚の目なんですよ。
>葉っぱの間からの光芒綺麗にでていますね。
気づいてくださいましてありがとうございます。 狙ったんです^^ 思ったよりもきれいに光芒が出てくれました。
葉っぱの間からかすかに太陽が覗いているのが気に入っています。 色合いはもう少し煮詰めてみたいですね!!
>ペッタン棒も良さそうですね。・・・Proの電池式のものは初めが良かっただけで後は何回先のブラシを
>新品に変えたり、洗ったりしましたが、粉末のようなゴミが付着してしまい駄目で、現在使っておりません。
こりゃあペッタン棒がいいですかね。
レンズ資金をためたいので少しでも安いものを・・・と思っております。

★とうたん1007さん
>ねえたん0530によるYASHICA F521の作例で昨年広島に行ったときの宮島からです。
厳島神社ですね。 ここは行ってみたいですよ!!
YASHICAで厳島・・・きれいに撮れていますね これはトイカメラっていう感じじゃないですね。
もっとレトロっぽい写りなのかなあ・・と思っていました。
サブにもいいかもしれませんね^^
>アレは、1本持っておきたいですね。最後にたどり着く所でしょうか。もう少し、「いつかわー」まで我慢ですね。(お金ないし・・・)
同感です!! 欲しいことは欲しいけど^^ 他にも物欲が・・・・はてしないレンズ沼ですね!!

★エヴォンさん
>またまた「ワンダフォー総会」が明後日開かれます(笑)
またやるんですか〜・・・気合入っていますね^^
でもあんまりやり過ぎると・・・そうかいっ! って言われちゃいますよ(笑)
>無いのが35Lとニーニッパだけですのでおっそろしいです!!
ゲゲッ!!
こんどお会いする時には距離をとっておこう!!
>もういいんです!
>この描写性能は私と遮光器土偶さんだけのものです!
>教えてヤンナイ!(笑)
あ〜あ 完全に拗ねちゃった!!
いい年して拗ねてると老け込みますよ(爆) (◎o×)☆\(−−)
>私も次から次と撮って行きますのでけっこうなせっかちです(笑)
>まあ時間をかけてゆっくりと考えます!
そういうときこそ5DUでじっくりと撮りたいですよね!!
ねっ! 界王様!!

★多摩川うろうろさん
>キヤノンの単焦点Lレンズをダメだ、とはっきり言いきれるのはアレと200mmf2くらいでしょう。
ゲゲッ! そこまでですか〜・・・今度のオフ会で大和路みんみんさんにお借りしたいなあ・・・・危険ですが^^
>花を撮るならアレの弟分TS-E24mmLUのほうが向いています。
>TS-E17mmは寄れません・・・。
はは〜・・・やはり私には24mmですね。 ヘソクリ貯まるかなあ???(笑)

★じーじ馬さん
一枚目を見て思い出しました。
昨日つまらないのでベランダから金木犀の木に付くしずくを撮っていたんですが、これがなかなか・・・
特に落ちる瞬間は難しいですね。
40Dの連写で狙ったんですが、早すぎると連写が止まってしまって^^ ほとんど空撮りでしたね。
中には2枚ほどしずくの落ちる瞬間が・・・でもピンボケでした〜・・・・また挑戦してみます!!
忙しい時は貼り逃げで結構ですよ!!
時間のある時にゆっくりとおいで下さいね!!

★早起きパパさん
>まー当分買えませんけど
そうですね・・・ゴーヨンの価格は並じゃありませんからね。
私なんか眼中にありませんよ^^
大魔王様はヨンニッパですか?
大魔王様からさらに昇格しそうですね・・・次はなんだろう??
くしゃみなんかしたら・・・ハクション大魔王^^ なんてことはないかな?

★dossさん
>今日は強風の中、借金を溜めない様にネタ稼ぎに出掛けて来ました(^^ゞ
素晴らしい心がけです!!
葉っぱ大会なんですから・・・やっぱり葉っぱを貼らなくちゃ・・・ですよね^^
>済みません・・・お聞きしたいんですがここはレタッチした画像とかはマナー違反になりますか?
この板の方々は気にされていないと思いますよ。
デジタルですのでレタッチして仕上げたものが作品だと思います
レタッチしているものを撮って出しと言ったら反則でしょうけど、もともとピクチャースタイルだってレタッチの一種だと思っていますから
先日私がアップしたエイリアンもモノクロですがコントラストなどかなりいじりました。
気にせずお気楽にいきましょう!!

ここで一句
 “みる人の 心の奥に 刻みたい”
 お粗末でした

書込番号:13073099

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/05/31 00:06(1年以上前)

ねえたん0530さんへ おめでとうのお花を♪

会長 皆様 再びです

先程やっと仕事が終わりました!
6月3日に研修会でちょっとした講師をさせられますのでその資料を作っておりましたぁ〜
これが終わったので6月1日のワンダー総会に心置きなく出席できます♪

お一人だけ

★ねえたん0530さん
お誕生日おめでとうございます♪
お祝いのお花をペタリしますね、誕生日のプレゼントはとうたんからしっかり貰ってくださいね^^v

それでは♪

書込番号:13073161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/05/31 01:29(1年以上前)

900X600の組写真です

県展ポスター

7月開催写真グループ展ポスター

Football-maniaさんとレスの皆さま。
ココのスレでは新参物の立場ですので入選のお祝い返信頂いて恐縮しています。
こんなに頂いて御礼申し上げないのは失礼ですので頑張って返信させていただきます。


*簡単な返信でスイマセン。(頑張ると云っておきながら
■毛糸屋さん、御祝いの返信本当に嬉しいです。
■とうたん1007さん、御祝いの返信ありがとうございます。
7月グループ写真展のポスター貼っておきます。(見に来て!
■大和路みんみんさん、御祝いの返信感謝しております。
雑誌に載ると嬉しいのですがそこまでは。^^
■Football-maniaさん、御祝い頂きましてありがとうございます。
入選写真貼っておきます。
お向かいの天使様のスレには既に載せちゃってますが。(ポリポリ
展示は“埼玉県立近代美術館”になります。(明日から公開5/31〜6/22)
■KDN&5D&広角がすきさん、御祝いの言葉本当にうれしいです。
5D+Σ12-24しっかり賜りました。ありがとうございます。
でっかい風景はフルサイズ+超広角でこそデッカ差良く出ますね
(小さい声で)同じ組合せでェ、日常のォ街でのォスナップもお願い...しま〜す。^^


写真展準備へ注力したいので、ココへの顔出しはしばらくお休みさせて頂きます。
総勢17名でのグループ展示になります。(一人当たり幅3〜4m)
自由展示なので目立とうと^^展示デザインで頭を悩ましてます。

***********************************
■odachiさん、コメントありがとうございます。(P55スレ、2011/05/24 21:06
私のflickrまで見てくれたんですね。(上の公園は良く行くのですか?
落ち着いた佇まいの一枚目、綺麗ですね。(猫さまは^^キッチャナイョ


キヤのんき さん、ファン登録ありがとうございます。
寅紺 さん、ファン登録ありがとうございます。


追伸:皆さんの写真から大変刺激を頂いていることを付け加えさせて頂きます。

書込番号:13073441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2011/05/31 01:35(1年以上前)

200F2.8L

100L

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

Part56 お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。

今日はお祝いに花のついた葉っぱを貼らせていただきます(笑)。


前板の亀横レス失礼します。


★とうたん1007さん こんばんは

深緑に続き、お花と建物のシリーズもいいですね〜。
今度、こうゆうロケーションを見つけて撮りに行きたいと思います。

>葉っぱが、きれいですね。透過されていて、後ろのボケもいい感じです。
>4枚目が、凄い良いですね。後ろのボケの色がきれいで、前のお花が引き立ってます。
ありがとうございます。実はこの写真は私も気に入っています。
いつ撮ったか記憶に無いのですが、現像してみて、面白いなって思いました。

>ここにバラとかがあったら、最高でしたね。
これは、次のお楽しみですね。

>そうですね、ニーニーッパは、使い倒せるレンズのようですね。
100Lは、こんな絵が撮れそうだとだいたい想像が付くのですが、
200Lは、こんな風に撮れるのかというのが時々あります。腕が無いだけなんですが、
なかなか楽しいです。使い倒します。


★大和路みんみんさん こんばんは

>オフ会以来撮影出来ていないみたいですね
>私もおなじです
梅雨ですし、あまり雨の中では撮りませんので、機材一式ピントチェックに出しちゃいました。
あと、2週間は受け取りに行けませんので、その間はお休みです。
ほんとは写真の整理もしなくてはいけないのですが、なかなか面倒で、、、、

>隠れるのがお上手です
>流れ弾に当たった方もおられますのに
何回もお会いして、だいぶ耐性ができました(笑)。
ただ、すぐに新種の呪ウィルスが出てくるので、困るんですが。

>次出てくる時は5DVですね
>いつ出るんでしょうね
>みなさん 年末か来年早々だと
震災の影響もあります。かといって、CANONさんも会社の業績を落とさないよう、
また、新規機能が陳腐化する前に発売したいだろうから、そんなに遅らさない
ようにも思いますし、どうなりますか。
私は、色々と物入りで、へそくりを貯めるどころか、どんどん減ってしまって、
当分手も足もだせません。
ということで、現行の機材をピントチェックに出して、しばらくは現行機材で
我慢するつもりです。


★Football-maniaさん こんばんは

>ピント調整がうまくいってバチピンになるといいですね。
はい、期待しています。

>一枚目、透過光で素敵ですね。 この葉っぱ・・・よく見るんですがなんの葉っぱかなあ??
ありがとうございます。
名前は、、、、はははは・・・例によって、笑って誤魔化します(恥)

>もしかして、優しいおじさんの皮をかぶった悪魔様では?? (爆)
とんでもない、悪魔養成学校に強制入学させられ、留年ばかりしている落ちこぼれです(笑)。


★torakichi2009さん こんばんは

>東京は、江戸時代以降に作られた町といった感じなのでしょうか?こちらは、
>京都の影響が大きいのでしょうかね〜。
そうですね。東京は古いのもあるのですが、場所が限られています。関西は
いたるところに、歴史を感じます。
公家(貴族)と坂東武者の文化の違いでしょうか。


★じーじ馬さん こんばんは

2011/05/28 19:06 [13062830]
の雨の慕情シリーズ、水滴をうまく捕らえていますね。1,2枚目は、絶妙のタイミングです。
こんな写真をず〜っと狙っていたら、
>「もう完全に中毒ですね! あなた!」と嫁さんから呆れられています! 
という奥様の気持ちもわかる気がします。


★多摩川うろうろさん こんばんは

お久しぶり?初めてでしたでしょうか??
まあ、とにかく、よろしくお願いします(笑)。
エクステンダー1.4×購入おめでとうございます。

>思ったよりも重く、あまり使っていません。
>もっと使ってみなければ・・・。
私は、だいたいカバンの中に入れて、もうちょっと望遠が、、、というときに
便利に使っています。取り付け、取り外しがちょっと面倒ですが、もっと
いっぱい使ってあげてください。


★ペン好き好きさん こんばんは

相変わらずプロ級の鉄道写真おみごとです。

>動画見ていただきありがとうございます。ビデオはガンマイクを使用していますので
>前方の音を拾うようにしています。カメラ周りはもっと大きな音でいろんなシャッター音が
>鳴り響いてます。
指向性の強いガンマイクを使って、あれだけのシャッター音が聞こえるんですから、
現場はすごいんでしょうね。一度行ってみたいですが、皆さんの熱気で近寄れない
かもしれませんね。


★dossさん こんばんは

初めまして。ヨンゴーロクをお使いですか。
このレンズは鳥撮り専用レンズと思っていましたが、お花にもいいですね〜。
寄れないのはちょっと辛いですが、ボケ、ばっちりですね。
よろしくお願いします。


★キャんノンとびらさん こんばんは

>本日は、大変良い情報を有難う御座います(__)
いえいえ、お役に立てて嬉しいです。

>>これを見ると、次は星型のロシア製?レンズのお写真が見たくなります。
>こちらのレンズも中々被写体を選ぶ、手ごわいヤツです(笑)
手ごわい系もたくさんお持ちですので、次は何が出てくるか楽しみです。

>僕も5Dの方に70-200を合わせてしまったので...
> 1D3にジャスピンですと想像するだけでも、うふ(☆_☆)
待っている間は辛いですが、出来上がりが楽しみですね。

>撮りたくても撮れない...もう1台欲しくなります(笑)
おっ、またまた危ない発言。
西の大魔王様は、これが待ちきれずに1DWに逝っちゃいましたよ〜。


それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:13073459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/05/31 08:10(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます

今から、福知山へ出張です。
今日は、直行直帰の予定ですが、どうなりますことやら

子供のは、やっぱりトイカメラですので、おもしろいんですが、限界はありますね。
マクロもフィルター効果もついていますので、遊べますけどね。
アレは、高価ですのでね。それがネックですね。
キャノンの新型の魚の目は引かれていないですか?

それでは
横レスです

エヴォンさん おはようございます
きれいな丸ボケ出来てますね。
当分、EOS系のレンズは買う予定はないですね。
飽和状態です。
いずれは・・・・・アレでしょうかね。

多摩川うろうろさん おはようございます
神殿は、アレが作用しているんですね。
ふつうの広角との差がわかれば、もっとすごいんでしょうね。

じーじ馬さん おはようございます
お忙しそうですね。
お疲れでませんように。
新幹線は、東京の帰りでしょうか?

早起きパパさん おはようございます
結構、フィールドでの意見交換って、呪いがきつそうですね。(笑)
やっぱり、キヤノンでは、1Dが多いですか。
是非、大阪でお好み焼き食べてくださいませ。

dossさん おはようございます
強風の中とは思えないぐらい、ばっちりですね。
やっぱりワンダー系お持ちでしたか。
すばらしいですね。
朝から、お好み焼きはヘビーでした。昼食べれませんでした。(笑)

KDN&5D&さん おはようございます
白浜はさすがに風が強いでしょうね。
今時、やはり、フィルムカメラには、誰も呪われませんよ。(笑)
感触は最高なんですが。
後、ヤッパリ、レンズが使えないのがつらいですね。
ミラーレスなら使えるようですが。

odachiさん おはようございます
ありがとうございます。
プレゼントは、来週に映画に行くようです。
私は、多分、チビとウロウロでしょうね。
私も、今週土曜日に研修の講師をしないといけないので、ちょっと気分がグレーです。

くりえいとmx5さん おはようございます
組写真、不思議な雰囲気ですね。普段の何気ない場所ですが、雰囲気が変わると、不思議な空間になりますね。
関東には残念ながら行けないですね。関西でもいかがですか?

たまりばさん おはようございます
これは、旧古河庭園ですので、エヴォンさん皆様といかがですか?
バラはもうだめかもしれませんが、とても良いところでした。
100と200、本当にいいコンビになりそうですね。
本当にいい買い物でしたね。

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす

書込番号:13073868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/05/31 11:15(1年以上前)

サクラウツギの花

ユキノシタの花

● 会長様 こんにちは^^

今日で5月が終わり、あと一ヶ月が今年の前半最後の月です。上半期の営業目標の
達成状況を見て頑張る人もいらっしゃるかも知れませんね。
私の場合はもう上半期、下半期、年間等という単語は関係のないものになりかけて
います。

昨夜は、どこかの公園らしき場所を色々なレンズで撮っていらっしゃる作品をアッ
プして戴きましたので拝見しました。
100Rでの1枚目の作品はバックが暗くていいですね。産毛を撮りたい時には絞
って焦点距離ぎりぎりまで寄って撮られると産毛が綺麗に撮れるのではないか?
なんて思ってしまいました。・・・・不確定な事項です。

光芒はやはり狙っていらっしゃったのですね。いい感じででていましたね。
色具合はもう少し煮詰めるとのことですが難しいところですね。

名古屋弁ですか。苦手な部分ですね。極端な言い回しは本当のところ分かりません。
名古屋弁は聞いていて意味は分かりますが、話そうとすると話せません。

昨夜アップしました「サクラウツギ」の花は園芸種のもので自生のものは知りませ
んがウツギの中では一番好きな花です。
昨年は沢山のは斜めをつけて沢山咲いてくれましたが、昨年お礼肥をしなかった為
か今年の春に花芽をつけてくれる数が極端に少ない状態で淋しい状態です。
「ユキノシタ」の花については、お母さんが育てていらっしゃったのですね。
思い出のある花だったのですね。

今週の土曜日頃にいつもの写友と一緒に「サンカヨウ」という花を撮りに上高地まで
遠出をして見たいと思っています。
私は初めて撮りに行くのですが、写友は昨年何回か撮りに行っておりますので今年は
案内して戴くことになります。


これから横レスにて失礼します。

● 大和路みんみんさん こんにちは^^

昨夜アップして戴きました雨中の菖蒲の花の作品ですが、その場の雰囲気が伝わって
来ますね。
前回雲海撮りの際に馬見丘陵公園へ連れて行って貰いましたのでおぼろげに公園の情
景が浮かんできますので余計に実感できますね。
花菖蒲を種類に分けて植えてあって開花時期をずらして咲くようになっているなんて
長く楽しめていいですね。

私の場合は花によって撮りに行く場所が違っていまして一カ所で色々な花を撮るのは
我が家で咲く花くらいですが、規模が小さくて話になりませんね。

● とうたん1007さん こんにちは^^

今度のオフ会には同伴者がおいでのようですね。楽しみにしています。
動物園の方が広いですから結構遊べますね。コアラがいますね。
とうたん1007さんはお若いですから今は「子育て」が最大の課題でしょうね。
私達夫婦のようにもう子供が親の手を離れて自宅をもっていると花を何て考えることと
なるのです。
子供を育てることから、自分の楽しみを育てる方向へと変わっていく年代なのだと思い
ます。

● エヴォンさん こんにちは^^

明日は上野動物園で「ワンダフォー総会」が開催される日ですね。飛び入り参加も有り
ですか?
総会ですので、それなりの資格が必要なんでしょう。
中部オフ会はオフ会です。何も制限がないと思います。
しかし、ワンダフォーでは参加しないようにお願いして有りましたね。可笑しいなー。

ワンダフォ+サンヨンの組み合わせですか。薔薇を撮る時などは少し離れた場所を狙え
ていい組み合わせかも知れませんね。
こちらでは近くで十分撮れますから中距離のもので結構満足できますね。
今年はお陰様で135Lを手に出来ましたから堪能できました。

>これでもけっこうレンズ選びは慎重なんですよ!!

そうなんですか。私などは選ぶまでの時間がかかり、選んだ後も時間がかかります。
これは”慎重”とは言わないですね。

● 多摩川うろうろさん こんにちは^^

TS−E17mmでの作例をアップして戴きありがとう御座います。
お仕事ととはいえ海外までこのレンズを持って行かれて撮られるのですね。凄い。

>花を撮るならアレの弟分TS-E24mmLUのほうが向いています。

そうですか。どちらにしてもまだまだ先になってしまいました。
今年24mmの方をもう少しで手にするところでしたが、方向変換しました。
まだ、このレンズを使う前にやることがあるだろうと考えてしまいました。
遠い、遠い将来には何とか工面したいと思っています。

● じーじ馬さん こんにちは^^

今日の朝は爽やかな風が吹き青空が見え、散歩途中まだ雲雀が空高く舞い上がり大きな声
でさえずっていました。
雲雀のさえずりを聞いてその方向の上空を見つめ、雲雀の姿を確認するのが家内との楽し
みにしています。青空が多いと見つけるのに苦労します。曇り空の方が発見するまでの時間
が短いです。
つまらないことを話題にしてしまいました。

>会長さま 前のレスの写真”和の空間”の家はわが家ではありません。

そうだったんですか。仕事の関係で素晴らしい家にお住まいなんだと思っていました。
どなたかの家だったのですね。

書類作成の仕事の方はもう片付きましたか。ならしないも今日はいい天気だと思われますの
でお出掛けして戴き良い写真を撮ってきて見せて下さい。
私は今から珈琲タイムです。とっておきの珈琲で一人でゆったりと・・・

午後からチョット会議があり出席しますので早めに返レスさせて戴きます。

書込番号:13074302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/05/31 12:03(1年以上前)

白川郷でカモシカ

古い街並

赤い中橋

皆様 こんにちは
私の所でいちごを栽培していまして、今年は大豊作でしたのでイチゴミルクにしたらHitして
しまいました。ずっと体調もすぐれなくてやっと元気になりました。
お腹痛くて撮影どころでもない状況でしたので、在庫から出しました。
この前白川郷へいった時に、俯瞰撮影から下る道でカモシカを発見しました。
一眼は広角でしたので、ネオ一眼の最大望遠720mmで撮影しました。舌だしちゃってます。
暗い場所なのでちょっと荒いですが・・・
2枚は飛騨高山の古い街並を訪れた時のです。京都を連想させる建物でとても楽しめました。
赤い中橋では、試飲のお酒をいろいろ飲んだり、不眠も重なりベロンベロンで撮りました。
ちょっと水平が出てないですが・・・
葉っぱ大会なので、葉っぱが入っているのをセレクトしました。

遅いですが横レスです。
>とうたん1007さん
普段はお気楽装備で鉄道も撮影していますので、ながら鉄でもいいと思いますよ。
私の撮影仲間は出張にかこつけて撮影ばっかしていますが・・・

>Panyakoさん
梅小路は、本線用2両に動体保存用で4両持っていますので平日に行くと整備が見れますね。
人が少ない平日は、近くで見れますね。

>Football-maniaさん
水上は新潟に近く、標高も高いので平野部とはちょっと遅めですね。
清流と新緑の時期がやってきたのでいろんな角度から撮影できるようになりました。

>花撮りじじさん
車両は関西ルートが多いですの東海地方でも頻繁に輸送されてます。
関東に夕方から夜に到着するようにしているので、東海地方では日中の明るい時間で撮影
できますので一番おいしい場所でもあります。
直近だと、6/10に東京メトロ東西線用の新型車両の輸送がありますね。
地元の駅(JR線)をお教えいただければ、時刻をお教えしますよ。
>たまりばさん
まだまだシロウトですよ・・・
シャッター音はかなりすごいですね。汽笛やドラフト音が消されちゃ時もあるので、
ガンマイクで周りの音を拾わないようにしています。

書込番号:13074430

ナイスクチコミ!2


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/05/31 12:53(1年以上前)

24LUです

← お題です

会長様、皆様こんにちは!

夜の会が続いて、少しサボっちゃいました。
改めてPART56おめでとうございます。
会長の為に24LUで試し撮りして来たので貼っておきますね^^

それではレスが貯まっているので、借金返済です^^

●Panyakoさん

セントレアでダートですか?
そんな会場があるのですね^^
行ってみたいですね!
来られます??^^

●KDN&5D&広角がすきさん

>私じゃないですよ?。
>すでにくわえていましたので、そのまま撮りました。(^ ^)
そうですよね^^
でも、色んな事をする人がいるのですね!
今日は、24LUで試し撮りをしたので貼りますね^^

●八丁蜻蛉さん

裏金おめでとうございます!
今日は、お祝いにワンダフォー+24LUを貼りますので
しっかりとご確認お願いします!(爆)
ボケはいかがですか?????

●torakichi2009さん

やはり1DWにはSDは使わないのですね^^
私も、CFスロットを2個がありがたいです!
SDはあまり持って無いので^^
今後、検討しますが・・・
JPEGでも良いのでしょうが、やはり慣れと安心感でRAWで撮ります。
連写では大変そうですが(爆)

●とうたん1007さん

今日はワンダフォー+24LUです!
なかなか良いボケですよ^^
5DUでもお勧めですが!

●エヴォンさん

24LUで試し撮りして来ました!
やっぱり良いです。
5DUより、いい感じにボケや色が出ている気がします。
親ばかですねー(爆)

>ワンダフォーは手持ちマクロに強いようですよ!!
いやー、腕の違いでしょう^^
私はISに依存してますね!(爆)

●花撮りじじさん

24LUで試し撮りして来ました!
やっぱりいい感じでしたよ^^
数日は在庫があるので、貼らせて頂きます!
>岐阜では味噌カツの美味しいところがありますよ。
私も教えて貰いました!三和ですか?

>近い内に夜スナに行きたいですね。名古屋まで一時間以上を要します。
是非行きましょうよ^^
平日の休暇を旨く使いたいのでお願いします!

●遮光器土偶さん

薔薇の写真いい感じです。
中部オフ会でお会い出来ますね!
楽しみにしておきます^^

●寅紺さん

ありがとうございます!
5DU+135Lは最強の絵を出されている方ばかりなので
私には強烈です!
5DUも2年半近く使い倒しましたが、好きなカメラでした。
ただ、呪いに負けてドナドナしました・・・

この辺で一度アップします。
続きます^^

書込番号:13074619

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/05/31 13:15(1年以上前)

24LUです

← ちょい絞り

続きです。

●だいっさん

>私の車は17インチながら40の扁平なのでうるさいです(笑)
これまた拘りですね^^
段差等危険ですね!

1DWのAIサーボはかなり行けてます^^
今後色んな写真を撮りたいですね!

●大和路みんみんさん

>それをワンダフォーで撮ってる
>kiki.comさんはもっと嬉しいですね
そうなんです^^
かなり満足度高いですね!
5DUを買った時の嬉しさと似ています^^

今日24LU特集ですので^^
ところでアレが入院中なのですか?
まだ1年ですよね!

●早起きパパさん

ありがとうございます。
是非、今度お会いしたいです^^
中部は来られないようですが、
又機会はあると思いますので!

●よびよびさん

RQも撮ってみたい一つですね^^
こっちが照れそうですが!
鈴鹿へも行ってみたいですねー^^
チャンスがあればご一緒させて下さい!

●毛糸屋さん

中部オフ会でお会い出来るのを
楽しみにしてますね!

●じーじ馬さん

24LUで試し撮りして来たので、
ご興味があればオフ会でお貸ししますよ^^
代わりに、一つ貸して下さい^^

●ペン好き好きさん

古い町並み良いですね!
こういう所に行きたくなります^^
というか、飛騨高山ですか。
近々行きたいと思っているので、メモメモです^^

●odachiさん

ワンダフォー活躍ですね!
外孫ちゃん、いい感じです。

●たまりばさん 

200L活躍してますね!
やはり単の描写は目を見張る物がありますね。
ちょっと興味が湧きましたが、70?200があるので我慢です^^

●くりえいとmx5さん

県展おめでとうございます!
組み写真、センスを感じます^^

それでは、この辺で外出します!

書込番号:13074687

ナイスクチコミ!2


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/05/31 13:25(1年以上前)

ワンダースリー&328で撮影

レタッチ有りですが(^^ゞ

案外と良く撮れたと思っています♪

24-105Lでお代の葉っぱを〜

Football-maniaさん 皆さん こんにちわ

今日は絶好の撮影日和ですが暗い部屋に缶詰め状態で仕事です(T_T)
昼前にだけワンコを病院に連れて行ったんですが駐車場内でツバメがゆっくりと
低空飛行を繰り返していたのでカメラを持ってくれば良かった・・・と凹んでました〜
あんなにツバメが羽根を広げて飛んでいる姿はありませんのでショック!大!です・・・

■Football-maniaさん こんにちわ

>葉っぱ大会なんですから・・・やっぱり葉っぱを貼らなくちゃ・・・ですよね^^

うっ・・・・主が野鳥撮影なのでノルマだけは達成する様に頑張ります(^^ゞ

>デジタルですのでレタッチして仕上げたものが作品だと思います

ありがとうございますm(__)m
手持ちの為に少し甘い画像や色飛びが激しい7Dの画像を誤魔化す為に私にはレタッチが
必須の状態なんです(大汗;


■たまりばさん こんにちわ

初めまして宜しくお願い致しますm(__)m

456はボケが大きいので画像をスッキリさせてくれます♪
7Dで撮影してもまるでフルサイズで撮影した様な画像になってくれますので凄いですよね〜
まだ試していませんが寄れない時には接写リングを噛ませばどうにかなるかも知れません(^^ゞ

サンヨンの時には接写レンズを使って花撮りしちゃってました(*^^)v


■とうたん1007さん こんにちわ

>強風の中とは思えないぐらい、ばっちりですね。

葉っぱ関係は凄い揺れていましたが私も手ブレを起こしているので丁度、良かったのかも
です(^^ゞ

>やっぱりワンダー系お持ちでしたか。

1D系は1DからMarkVまで全部、手にしてましたが使わなくなったのと不況の嵐で
皆、飛んで行ってしまいました〜(>_<)
野鳥を探して山歩きをしなくなったらまた欲しい1台ですね♪



■カワセミの画像は価格には以前にアップした画像でレタッチありです。
 24-105Lの葉っぱは撮って出しのJPEG画像です。

書込番号:13074731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/05/31 15:06(1年以上前)

とうたん号

ながら撮り鉄

昼飯食べた素敵な喫茶店にて

福知山城

football − mania さん 皆さん こんにちは

今日は、朝から福知山へ出張でした。業務時間約20分、行き帰り?時間かかるねんって感じです。
液からは遠いので、折りたたみ自転車「とうたん号」で爆走(よろよろ)しまして、ヘロヘロです。
移動中の電車の中からで〜す。

それでは
横レスです

花撮りじじさん こんにちは
ユキノシタかわいいお花ですね。
動物園ですので、出来たらチビ(ぼんたん0820)も連れて行ってあげたいですが、そうすると、カメラはG10かなって感じです。ちょっと遠いので無理かなって思ってます。

ペン好き好きさん こんにちは
古い街並み、赤い橋と良いですね。
このような街並みをLeicaで撮りたいです。
飛騨高山って、京都が失ってしまったものが残っている感じがして好きですね。
カモシカさん、あっかんべーってかわいいですね。
体調大丈夫ですか?お大事になさってください。
今日は、福知山出張で、ながら撮り鉄で〜す。

kiki.comさん こんにちは
ワンダフォーに24LUとは、危険なコンビですね。
会長の唸り声が聞こえてきそうです。
でも、5DUですよ、連写が不要であれば。
ね〜会長!

dossさん こんにちは
流石ですね。すごい水しぶき、上手に魚くわえて。
やるなーカワセミ君。そっちかい!
すいません。撮ったあなたはもっとすごいです。はい。
ちょっと遊んでしまいました。(笑)
初代1Dって、良かったようですね。400万画素でしたが、そんな噂を効きまして、中古でないかと探しましたが、ほとんど出てこないですね。


それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:13074975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/31 19:03(1年以上前)

1DW+EF70-200F2.8LIS Uで お題

1DW+EF70-200F2.8LIS U

← アポロチョコだった花です

1DW+EF70-200F2.8LIS U

今夜もこんばんは

本日と明日を休みにしたので、また江戸城行って参りましたが花はすっかり模様替えでした!
アポロのチョコみたいな花はもう満開でした!
菖蒲もちらほらと咲き始めていてこれからはまた見ごたえがありそうです!


>またやるんですか〜・・・気合入っていますね^^
暇なんです(笑)

>いい年して拗ねてると老け込みますよ(爆)
今日はワンダフォーにシグマ8−16も着けて撮ってます!
ワンダフォーなら10mmからケラレないので10−16ってとこですね!


★とうたん1007さん こんばんは

>きれいな丸ボケ出来てますね
この丸ボケが好きなんです!
ワンダフォーのファインダーではボケ具合も確認出来ますので見つけるのが楽です!

>当分、EOS系のレンズは買う予定はないですね
なんだかEOSよりお金がかかりそうですね(笑)
頑張って揃えて下さい!

>いずれは・・・・・アレでしょうかね
私もいつかは! ですね!

★花撮りじじさん こんばんは

>明日は上野動物園で「ワンダフォー総会」が開催される日ですね。飛び入り参加も有り
ですか?

是非是非飛び入り下さいませ〜(笑)
勢い余ってパンダの中までは行かないように〜(笑)

>ワンダフォ+サンヨンの組み合わせですか。薔薇を撮る時などは少し離れた場所を狙え
ていい組み合わせかも知れませんね

幾分被写界深度がありますので50Lのように手前に合わせて奥がボケるって事がないので
大きい花には向いてると思います!

>私などは選ぶまでの時間がかかり、選んだ後も時間がかかります
>これは”慎重”とは言わないですね

それは”身重”でしょうか(笑)

★キキコムさん こんばんは

早速ファームアップが来てましたね!
あまり良く内容が判りませんが(笑)

>24LUで試し撮りして来ました!
やっぱり良いです

ムムム・・・
今度、東の大魔王様か魔人ハッシブーさんに拝ませていただきます!

>5DUより、いい感じにボケや色が出ている気がします。
>親ばかですねー(爆)

これホントですね!
ファインダーがいいのかスクリーンなのか判らないのですが
ボケが確認しやすいのでそう言った写真が撮り易い気が致します!

>私はISに依存してますね!(爆)

最近7Dや5DUではブレそうな気がしてしょうがありません
ワンダフォーのが安定して撮れる気がするんですが・・・

書込番号:13075630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/05/31 19:18(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

今日は久々に雨が降って無かったので、早朝に散歩に行ってきました。カメラを持ち出していますので、散歩とは名ばかりのようです。少しずつ散歩(撮影)の時間が長くなっているので、その分早起きしています。遅れる訳にはいきません。日中の眠い事…。こんな事ではいけませんね。
例の花はニゲラ(クロタネソウ)というそうです。そのうちUPするかもしれませんが、プレートがありました。

会長もD35/F1.4狙いでしたか、レポよろしくお願いします。これなら、お持ちのEF35mmF2とも棲み分けできそうですね。一段明るさが違えば、全くの別物ですよ〜。
最近どういう訳か、頓にそう感じます。

今日は20D+135Lで〜す。なかなかの写りにビックリです。やはり画素数は、あまり多くなくても良いんでしょうかね。50Lだと、ちょっとしんどいかな〜。


☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
7Dは次の日に撒餌で使い、その晩にドナを決めました。今思えばちょっと勿体無かったかもしれませんね。ただし、代わりに50Lを入手できたので満足です。

>同じ開放絞りで撮る時に花からの距離が離れればピンが合いやすくなると思って利用しています。
そのように感じますね。しかし、折角の50Lですので思いっきりボカしたくなって、ついつい近づいてしまいます。背景とのかげんなど、慣れるのにはしばらくかかりそうです。


☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
マイクロスプリットは、AE-1を初めて使った頃に何度も失敗しました。1DWでは使った事がありません。それまでは長くペンタックスSPを使っていたので、どうもやり辛かったですね。被写体全体の見え具合で無く、像を合わせるのが何とも苦手でした。周辺も見辛かったような記憶があります。
疑問ですが、あれは中央だけですよね。周辺だとどうするんでしょうかね。ロックして構図変更でしょうか。それだとコサイン誤差が出てしまいますよね。疑問です。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
MP100なら、中望遠としての魅力は大きいですね。私の場合は135Lとかぶるので、ひたすら我慢と言い聞かせています。タム90の優しい写りにも魅力を感じます。あっ、こちらもお持ちでしたね〜。

ツィンタワー良いですね。なんとも食欲をそそります。お好み焼きは牡蠣を入れるのが好きなんですが、牡蠣もシーズンが終わっちゃいました。代わりにタコ焼きかな〜。


☆エヴォン さん こんばんは。
私はたぶんアレにはいかないでしょうね。お寺なんかを撮った時にはパースから来る傾きが好きではありませんが、あれを使ったからと言って上手く撮れるとも思えません。それに、そういった場所は三脚禁止のところが増えてますしね。
シフトには興味がありますが、ティルトにはあまり興味がありません。買っても、宝の持ち腐れになってしまいそうです。当分は必要なら、ソフトで処理することとします。
純正はやはり35LUに期待します。このぐらいの画角なら、パースもそうきつくありません。早くSWC搭載でリニューアルして欲しいものです。

24mmあたりはDistagonに期待しているのですが、D25はキヤノンマウントのみ開発されていません。28mmか21mmになってしまいます。色乗り、解像感ともZeissレンズは好きなんですけどね。マンチー総帥のように、アダプターを使ってまでとも思いませんし…。


☆doss さん こんばんは。
レス漏れは私もよくやらかします。お気になさらなくても構いませんよ。この板のスピードは異常ですので、良くある事で〜す。
俄か鳥師の私目はこの時期、鳥さんはお休みしています。それで見かけないんですね。

>ワンダースリー&328より良い絵を量産してくれそうな予感がしてます(*^^)v
328クラスだと長時間の手持ちは厳しいですね。最低でも一脚が要ります。7D&456は機動力も自由度も上がりますね。
作例お待ちしていま〜す。


☆ たまりば さん こんばんは。
魔会の時のものでしょうか。ニーニッパが炸裂していますね。こういうのを見ると、見境が無くなりそうになります。やはり、単焦点は危険です。
京都はお公家さん、大阪は商人、奈良は僧侶というイメージがあります。江戸はやはり武家(将軍家)というイメージでしょうか。

☆ kiki.com さん こんばんは。
SDは改良されたとはいえ、1DWで使えるのはCFに比べて転送スピードが?ですね。連写時やPCへの取り込みを考えると、どうしてもCFカードを使ってしまいます。
私は7DでもRAWしか使ってませんでした。確かに連写ならJPEGの方が有利でしょうね。鳥を撮る場合は、追っかけてる途中で背景が空や逆光になったりする事がよくあります。これだと条件が激変します。JPEGで撮るほどの腕は有りません。1DWでもRAWで連写、現像時に補正しています。

書込番号:13075677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/31 19:31(1年以上前)

1DW+EF50F1.2L 江と秀忠の墓

1DW+シグマ 8-16 で皇女和宮の墓

1DW+EF50F1.2L  皆さんが撮った竹

1DW+EF50F1.2L  お題

続きです

借金(返レス)返済の順番間違えてしまいました
いつも書き込んだ後ポチして確認してるのですが
昨夜、丑の刻参りの書き込みしてポチしちゃってから送信せずに寝てしまい
「この書き込みには既に投票済みです。」
になっていたのでレスしたものと・・・大変失礼致しました!!


本日江戸城の後で、今の大河ドラマ「江」の墓を見て参りました!
東京タワーの所にある「増上寺」で今なら500円の観覧料で見られます
おまけに絵葉書が貰えます!!


★多摩川うろうろさん こんばんは

>リクエストがありましたので、アレのシフトで建物を立ち上げたものです

有難うございます
前後の比較があると尚嬉しいのですが(笑)
贅沢言ってスミマセン


★dossさん こんばんは

>以前EF-S10-22mmを持っていたんですが出番はたったの2回だけ・・・

やっぱり望遠系がお好きなんですね!
私も以前はそうだったんですが、このシグマ8−16を買ってから
超広角にハマってしまいました!!
撮り方によってコロコロと変化するのがまた面白いんです!!


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>中部では魔会はなしというお話では?

でも東の大魔王様とお茶濃い味さんが降臨されますよ〜(笑)
L単もいっぱい持ってますので
おきをつけあそばせ〜〜〜

書込番号:13075718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/05/31 19:41(1年以上前)

仏さまのまどろみ  135L

ヤマアジサイ  タム90マクロ

またお別れだね^^  タム90マクロ

チョウとコスモス、ヤマアジサイ  タム90マクロ


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

天気もよくなり用事も午前中で何とか終え、午後から撮りに行ってきました。
わが家から車で15分、コスモスの寺“般若寺”です。
早咲き夏コスモスがもう咲いていて見頃を迎えています。
さすがに秋のコスモスに比べれば花のボリュームは半分以下ですが、それでもそこそこ見られます。
まず仏様に合掌してから撮らせて頂きました(^^
般若寺はヤマアジサイも多くの種類があり写真好きには楽しめるお寺です。

お題の葉っぱそのものではありませんが、花と一緒にちょこっと葉っぱも写っています(^^;

返レスが前板から借金していますのを、亀レスでぼちぼちと返済させて頂きます。

★エヴォンさん

サンヨンと70-200F2.8LUと1DWとでしたら重いでしょうね〜!
筋トレになっても更に腰を痛めたら何にもなりませんよ。 ご自愛を(^^
同じ日の撮影で2.8LUとサンヨンがUPされているという事は筋トレしておられるんですね〜(笑)

とりあえずサンヨンのターゲットは会長さまと私でしょうね^^
私がサンヨン買う頃には界王様も筋肉隆々のムキムキマンになっていることでしょうね(笑)

★とうたん1007さん

“雨の慕情シリーズ”撮っている時、傘を差していてもけっこうにカメラやレンズが濡れますね(^^;
もともと性格が無頓着な方ですのであまり気にしないで撮っています。
もちろん撮り終わったらすぐに布で拭いていますがいい加減なものです(笑)
カメラ、レンズは使ってナンボのものだと思って酷使しています。

★遮光器土偶さん

先週から日曜日にかけて雨がよく降りましたね(^^;
昼間のお月さま、いいですね〜!
お題の葉っぱ、忠実です〜(笑)

紫陽花はぼちぼちです。 近い内に一斉に咲きだすでしょう。
今日もヤマアジサイ撮りに行ってきました。

ナスタチュームは一寸ピリッとしたハーブ野菜として使えますね(^^

★KDN&5D&広角がすきさん

千枚田オフ会は雨で流れましたが、次は12日に予定しているんですか^^
12日はちょっと予定が入っているので今のところは判りません。
調整してみて行けるかどうか近い内に決めますね。

★kiki.comさん

ワンちゃんのワンダフォーお写真バッチリですね〜!
1DUはピンがピッと合いやすいと皆さまおっしゃっていますね。
さすがプロ仕様のカメラですね!

タイヤ235-45-17というと扁平率の大きいスポーツ仕様のタイヤですね!
これだとお高いタイヤで4本交換となると一寸したレンズが買えそうですね(笑)

★八丁蜻蛉さん

ウラ金ゲットおめでとうございます^^
中部幹事長さんノっていますね〜!
中部オフ会ますます楽しみです〜(^^)

※前板の返レスは終わりで新板に移らさせていただきます。

★Football−mania会長さま

新板立てて頂き自ら金メダルとはずっこい〜(笑)

新板立てる前の日は例の如しでひっくり返っていらっしゃった!
それも楽しみで飲んでいらっしゃるのですし、10時間も寝られたらすっきりだったでしょうね!

>>あっ、やりまくりは現像やりまくりですから誤解のない様に〜!!
>はいっ! 十分に承知しております。 見栄はいけませんよね(爆)

ここで一句
“見栄はった! 年寄り元気 カラ元気(--、)” 見破られていますね(爆)
お粗末でした。

★torakichi2009さん

雨の中で好んで撮影はしていませんが、ちょっと間をあくともう撮りたくて撮りたくて(笑)
雨が降ろうが槍が降ろうがの心境です!

50LにMP50と役者揃い踏みですね〜!
MP50はかなり被写体に寄れるのでしょう?
使い分け出来てうらやましいラインナップです(^^)

★花撮りじじさん

>丸山千枚田の撮影は台風の影響で中止のようですね。残念ですがまだチャンスがあり
 ます。 葉っぱの在庫が無くなりましたので今後どうしょうか・・・困っています。

お花に葉っぱが少しでも写っていれば言い訳出来るかも(笑)
私はそれで逃れております(爆)
会長さまはお優しいから許して戴けます! 

その内に何処かへ撮りに行きましょう。
例の水生植物公園などはいかがですか〜?

★遮光器土偶さん 再度です

>とりあえず、葉っぱの在庫が切れたので、お花でも(^^ゞ

芍薬でしょうか! 綺麗に撮られていますね〜!
葉っぱもちょこっと写っているので許してもらいましょう(笑)
私も葉っぱが切れれば苦肉の策で少しでも葉っぱの入ったのを1枚でも入れています(爆)


※文字オーバーが近いので続く。



書込番号:13075747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/31 20:32(1年以上前)

1DW+EF50F1.2L

1DW+EF50F1.2L

1DW+EF50F1.2L

1DW+EF50F1.2Lで お題

またです!
先程の江の御墓の写真1枚目はシグマ8−16でした!
大変失礼致しました!!

★西の大魔王様 こんばんは

>私はたぶんアレにはいかないでしょうね
私も興味はあるのですが、まだまだ判りません

>純正はやはり35LUに期待します
ですよね〜〜〜(笑)
東のワンダフォー軍団は全員逝くって事なんです・・・多分全員
EF50Lが私はEFで一番気にいっておりますが
ワンダフォーでは若干望遠寄りかな?ってとこなので最近は35mmが急浮上です!!

しかしEF50L・・・良いですね〜〜〜〜〜〜〜
やっぱりEF50Lですね〜〜〜〜〜
くどいようですがEF50Lです(笑)

>早くSWC搭載でリニューアルして欲しいものです。
けっこう発売から過ぎてますのでそろそろだと思っているのですが・・・
5DVと同時に出そうな気がするのですが!!

>24mmあたりはDistagonに期待しているのですが
EF24LUも良いと思います!
ただ、これに逝っちゃうと私はEF17-40Lの出番が減りそうなので我慢します(笑)

最近ワンダフォーの取説をようやく読んだのですが
99ページに
EF17-40LとEF24-105Lの2本がF4でも39点のクロス測距が出来るって書かれてますね!
ここを読んだとたんにEF24-105Lもワンダフォーで使ってみたくなりました!!


★じーじ馬さん こんばんは

>サンヨンと70-200F2.8LUと1DWとでしたら重いでしょうね〜!
重いです!
最悪の組み合わせです(笑)
これは車で出かけた時でないと持っていけません!

でもこの重さを我慢すれば嬉しい写真が撮れるんですよ〜〜〜(笑)

書込番号:13075944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/05/31 21:09(1年以上前)

すべてゾナーぞな

明瞭度落としています

会長 みなさん こんばんわ

今日は家内と食事にいって来ました
先程帰って来ました
たまにはいいもんですね
実は今日Newレンズ買って来ました
今度作例アップしますね
乞うご期待!

雨の馬見丘陵公園から最後のアップです
ソナーぞなもし(松山弁)

>「アレ」はまだ入院中でしたか〜・・・お大事に(笑)
退院されましたらお願いします!

6/2が退院予定です
6/3に東山動植物園へ行きますので
撮りたいのですが
今日例のもの買って来ました
そちらの試し撮りとなりそうです

*多摩川うろうろさん こんばんわ

>アップで撮ろうとして、中間リングを釜したら、レンズにあたってもピントが合いませんでした。
とほほ。

前玉大丈夫でしたでしょうか
出目金は私には向かないです
こないだも魚の目こすっちゃいました

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

Σ12-24逆光に弱いなんて言いますが
どうしていい写りしていますね
リニューアルされたら8-16並みのコーティングになりそうですね

> 私の方はOKです。
12日に行っちゃいます?

天気がよければ行きましょう
13日年休取っちゃいます

*会長〜

>ここがすごいところですね。
普通にとってこれだけシャープ・・・・女性のポトレには使えませんね・・・皺が写っちゃって^^

そのためぷらぷら プラナーF1.4買ってあります!
ワインの味わいです
女性を撮ったら最高です!
野郎はゾナーで撮ります!(瀑)

今日もゾナーですが
明瞭度落としています
いかがぞな?

>中部オフ会はゾナーだぎゃあ〜!!

プラス秘密兵器持って行きます!
それにアレも

*くりえいとmx5さん こんばんわ

入賞作品アップして頂きありがとうございます
低コントラストですね
芸術作品ですね

*たまりばさん こんばんわ

>ということで、現行の機材をピントチェックに出して、しばらくは現行機材で
我慢するつもりです。

40Dでここまで撮れるんだぞ〜って気骨見せて下さいね

*花撮りじじさん こんばんわ

ユキノシタってこんなに可愛い花を咲かせるんですね
野生のユキノシタでもこんな花を咲かせるのでしょうか

>花菖蒲を種類に分けて植えてあって開花時期をずらして咲くようになっているなんて
長く楽しめていいですね。
私の場合は花によって撮りに行く場所が違っていまして一カ所で色々な花を撮るのは
我が家で咲く花くらいですが、規模が小さくて話になりませんね。

やはり県の施設だけあって手入れは行き届いています
けっこういろんな花があって楽しませてくれます
じじさんのお近くにも記念公園がありましたですね
そこも花の種類が多いのではないですか

*kiki.comさん こんばんわ

>そうなんです^^
かなり満足度高いですね!
5DUを買った時の嬉しさと似ています^^

私もα900とαツワイス買いましたが
凄く楽しいです!

>ところでアレが入院中なのですか?
まだ1年ですよね!

たしか12月です
ちょうどB&Hでクリスマスキャンペーンやってた時ですね
個体だと思いますが
思わぬトラブルです!
国際保証書が付いていて良かったです

*torakichi2009さん こんばんわ

>疑問ですが、あれは中央だけですよね。周辺だとどうするんでしょうかね。
ロックして構図変更でしょうか。それだとコサイン誤差が出てしまいますよね。疑問です。

接写開放で撮る時は問題あるでしょうね
ちょっと絞ってやって接写じゃなけりゃ
いま5DUでやってるのと同じですから誤差のうちでしょう
そい言えば昔は日の丸構図が多かったですね

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:13076104

ナイスクチコミ!2


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/05/31 21:13(1年以上前)

Football-maniaさん 皆さん こんばんわ

何だか冷えて来たと言うか風が冷たいと言うか・・・

今宵Hをする方、パンツはちゃんと履いてから寝ましょう〜 もうお年なんですから(自爆!

■とうたん1007さん こんばんわ

>すいません。撮ったあなたはもっとすごいです。はい。

いえいえ・・・ボディとレンズが凄いんです・・・はい・・・

>初代1D、良かったようですね。

ISO感度が低いエンジンですので現行のエンジン達よりもノイズが少なく滑らかな
感じがします。
低ISOで絞れば400万画素とは思えない程の画像を出してくれます(*^^)v

■torakichi2009さん こんばんわ

ワンダースリー&328も手持ちで使ってましたが手首より腰が痛くなります(^^ゞ
でも思い分、低SSでもブレづらかったのは確かです♪

カワセミ早く撮りに行きたいんですが動きが良いのは早朝か夕方前ぐらいなので
時間が中々、合いません・・・天候も悪いし(>_<)

328の時よりも腕は上がっているかと思いますのでイケそうです(*^^)v

■エヴォンさん こんばんわ

鳥が主なので必然的に望遠系に逝ってしまいます(^^ゞ
努力すれば花も撮れるし・・・最悪は足ズームで頑張ります♪

>撮り方によってコロコロと変化するのがまた面白いんです!!

エヴォンさんの作例と↑↑↑この言葉が危ないんですよね〜(>_<)
一瞬・・・良いな〜と思ってしまいます・・・
でも実際は野鳥も好きに撮る時間が無いのに・・・駄目!駄目だぁ〜!ってな感じです(^^ゞ



■今回は在庫のレタッチ画像でお代をクリアさせて頂きます♪
 100マクロISで撮影〜です(*^^)v

書込番号:13076123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/05/31 21:34(1年以上前)

ヤマアジサイ  タム90マクロ

菩薩さまとコスモス  50L

スイレン  135L


再びこんばんは 亀レスの続きです。

★Biogon 28/2.8さん

精力的に撮りまくられていますね^^
素敵なお写真の数々です。

猿島2号さんもMFがお好きでツアイスのレンジを多く持たれていますが、Biogon 28/2.8
さんもその様ですね^^
私はAFオンリーです(笑)

★寅紺さん

135Lの良さを再発見ですね〜!
このレンズで花を撮るとシャープかつ綺麗なボケで楽しくなるレンズです^^

雨も写真に利用しないと損です(笑)
雨の日にしか撮れない写真多くあります。
せっかくの機器を利用しない手はありません!
だから私も嫁さんから“写真中毒患者!”と言われるのです(笑)

★だいっさん

太郎坊は湖東方面にあるのですね^^
草津市の水生植物公園は時々行くのですが。

雨の日の撮影は億劫ですし機材も濡らさないようにしないといけませんが、雨の中で被写体を探すのも楽しいものです(^^)
梅雨時は雨も味方にしましょう。

★大和路みんみんさん

スイレンも紫陽花も花菖蒲も少しずつ咲いてき始めましたね^^
もう1週間か10日したらかなり咲くと思います。
これからの時期の楽しみな花達です。

丸山千枚田は台風の影響で駄目になりましたが、12日に予定されているんですか?
この日、私は無理かもしれませんが、向こうでいっぱい撮ってきて下さい^^
千枚田の水張り水田に夕陽が赤く染まる写真は今年が無理なら来年の宿題とします。

★八丁蜻蛉さん

4枚目のストロボ発光の雨の写真はもっとバックを暗い所で撮らないと雨足が綺麗に出ませんね。
次の機会の時の課題です(^^

中部オフ会は動物園ですので雨は降らない様に祈るのみです!
会長さまにまた霊験あらたかなテルテル坊主を作ってもらいましょう(笑)

★鉄槌さん

さわやかに来られてさわやかに去っていかれるのですね(^^
これ懲りずちょくちょくと顔を覗かして下さいませ〜!
鉄槌さんが来て頂くと板の緩みが引き締まります(^^

これからもよろしくお願い申し上げます。

★dossさん

お久しぶりでございます^^

カワセミ撮りに精を出されておるようですね!
鳥さん撮りに嵌まると超望遠が欲しくなって怖い沼に入り込みますね〜!
私は近くで撮れるところしか行きません(笑)

★よびよびさん

またまたサーキットのお姉さん、有難うございます^^

フォトフレームを買われましたか! おめでとうございます。
写真を飾るのにとてもいいですよね。

サーキットの流し撮りに工夫を考えておられますか!
私など想像も出来ませんが、レースカーが底を擦って火花が出るのなんて撮れないものなんでしょうかね?
素人で申し訳ありませんが、こんなのなら撮ってみたい気もします(笑)

★Football−mania会長さま

昨夜は遅くにご苦労様です^^
会長さまも返レスの数が多いのに、小まめにレスなさるのに頭が下がります(_ _)

しずくの落ちるのを撮るのは根気ですね(笑)
雨の降るのが激しいと連続してしずくが垂れますので案外と撮り易いですよ^^
連写で垂れるしずくにAFでピント合わせておいてパシャパシャ撮るだけです。
私の場合はシャッター優先で1/1000秒くらいで設定しておけばモーマンタイです(笑)

★くりえいとmx5さん

県展へ入選おめでとうございます^^
作例を貼って頂いて有難うございます。
入選の組写真、素晴らしいですね〜!
入選するような作品は、やはり一味も二味も違いますし、表現方法にオリジナリティ溢れる素敵なお写真で参考になります。

★たまりばさん

ニーニッパに100Lと素敵に撮られていますね〜!
共にボケ味が綺麗で主役が引き立っています^^

皆さまも同じでしょうが、写真好きな者はみんな撮影中毒です(笑)
普通、薬中毒をジャンキーと申しますが、さしずめ私などシャシンキーでしょうかね(笑)
ちょっと苦しいじじい駄洒落でした〜(^^;

★とうたん1007さん

>お忙しそうですね。
>お疲れのでませんように。

年寄りの癖に雑用が多くてかないません。

>新幹線は、東京の帰りでしょうか?

そうです、そうです。魔会の帰りの新幹線に乗るまでの一寸の時間に撮りました(^^

★花撮りじじさん

サクラウツギにユキノシタと流石に花撮りじじさんです!
綺麗ですし背景、構図良く考えておられての撮影で素晴らしいですね。

今日はちょっとした会議だそうでご苦労様です。

今日は奈良の般若寺へ行ってきました。
ここはヤマアジサイが多くあり(殆んどが鉢植えですが)楽しめるお寺です。
石仏との絡みでコスモスや近い内に紫陽花も咲いてまた撮りに行ってきます。


※レス漏れ、誤字脱字にご容赦を。


書込番号:13076224

ナイスクチコミ!4


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/05/31 21:48(1年以上前)

Football-maniaさん 皆さん 再び こんばんわ

本当に寒いですね(>_<)
皆さん風邪をひかない様に気をつけて下さいねm(__)m

■じーじ馬さん こんばんわ

お久しぶりですm(__)m

今はカワセミよりも野鳥の方に熱くなっています(^^ゞ
カワセミ撮りが多かったのでレンズの性能はやはりカワセミ撮りで比較しています♪
私にとってレンズの性能はカワセミ撮りで判断するのが一番、良い感じです(*^^)v

私はアチコチにカワセミを撮りに行ってますがあまり距離があると
撮影せずに見てるだけにしてます。
手持ちが好きなのでもう重い超望遠レンズはあまり欲しいとは思いません(^^ゞ
やはり近く撮影できる場所が一番だと思います♪


■今回も在庫のレタッチ画像です(^^ゞ

書込番号:13076311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/31 22:00(1年以上前)

100Rマクロ 普通に

← スポットライト

あくまで芸術です^^

皆様こんばんは!!
やっぱり降ってきましたね。梅雨ですから・・・・
あと3日仕事をすれば休みです^^  ←最近こればっかり。
気合を入れて返レスを・・・・

★KDN&5D&広角がすきさん
南紀白浜ですね・・・伊豆の白浜なら行ったことがありますが。
2枚目は雄大ですね。 さすがの超広角・・・・海を撮るには最適ですね!!
12mmの超広角・・・迫力あります。 私の手持ちでは17mmが一番の広角です。
Σの12-24がリニューアルされたら・・・なんて思った時もありますが、実際は17mmでも手を焼いています^^
> 24Lとかだと時々アップされてますし、何でしょう?(笑)
えっ? 何か言いましたっけ? 最近物忘れが・・・(爆)

★odachiさん
>★ねえたん0530さん
>お誕生日おめでとうございます♪
おお〜・・・いいところ突いてきますね^^
0530ですからね!!
しまったあ〜・・そこに気が付かなかったあ(笑)
さすがにデビル君です・・・でもねーたんにワンダフォーは早すぎますよ!!(爆)

★ くりえいとmx5さん
おっ! 動きのある作品ですね〜
こういうのはセンスそのものですね。
私には思いつかないなあ・・・・(汗)
>総勢17名でのグループ展示になります。(一人当たり幅3〜4m)
ぜひ目立ったください^^
素敵なレイアウト考えてくださいね!!

★たまりばさん
ニーニッパいいですね〜・・
被写体が浮き上がってくるようです。 こういうの見ちゃうとやっぱり単で撮りたくなりますね。
これでさらにバチピンになったらどうなっちゃうんでしょうか??  怖いなあ〜
>名前は、、、、はははは・・・例によって、笑って誤魔化します
ははははは・・・私も突っ込めません^^  
>悪魔養成学校に強制入学させられ・・・
え〜・・・入学しちゃったんですか?
留年しても卒業するまでは通わなくてはいけないようです。
・・じゃあ、いつかは立派な悪魔様^^  注意しとかなくっちゃ!!

★とうたん1007さん
トイカメラの限界は仕方ないんでしょうね・・・価格が価格ですので^^
でも描写に限界があるからこそ面白いのかもしれませんね。
ふわっとしていて強烈な周辺減光・・・・結構楽しめそうです。 安いものなら・・・・なんて考えちゃいます^^
>キャノンの新型の魚の目は引かれていないですか?
新型魚の目はもう眼中にありません。 トキナーで十分楽しめています。
アレも含めて次のレンズはかなり迷っております。 価格によっては購入時期がずれ込みますが・・・
毎日レンズのことばかり考えております・・・・かなりのお気楽ですね〜(笑)

★花撮りじじさん
>昨夜は、どこかの公園らしき場所・・・・
地元の公園ですね。 市内の城北公園緒というところです。 私の家から車で10分かかりません。
特に何があるという訳でもないのですが、雰囲気が好きなので良く行きます。 あっ! ナンジャモンジャの公園ですよ^^
>「ユキノシタ」の花については、お母さんが育てていらっしゃったのですね。
ん〜・・育てていたというと少し違うような気もします。
ユキノシタは私の家では薬草でした。 おデキができたりしたときにはユキノシタの葉っぱを採って、薄皮を向いて貼っていました。
これ良く効くんですよ・・・社会人になって何かの食事の席で、テンプラにユキノシタが出てきてびっくりしたことが有ります。
そういう意味では思い出深い葉っぱです!! ← 当時は花という意識がありませんでしたので、あまり見た記憶がありません^^
>中部オフ会はオフ会です。何も制限がないと思います。
>しかし、ワンダフォーでは参加しないようにお願いして有りましたね。可笑しいなー。
ワンダフォーの皆様はどうせ言っても聞かないと思いますので^^ とりあえず書くだけは・・という事で八丁蜻蛉さんが書かれたんだと思います^^
>私は今から珈琲タイムです。とっておきの珈琲で一人でゆったりと・・・
あっ いいなあ〜。 私もコーヒーは大好きです。 ホットですが^^
今はブラジルサントスを飲んでいます。 でも飲めるのは土日だけですね・・・平日はゆっくりできません!!
美味しいコーヒーを飲みながらあれこれ考える(レンズのことばかりですが^^) 至福の時間ですね!!

★ペン好き好きさん
野生のカモシカがこんなに近くに? なんて思っちゃいました。 126mmだけしか目に入らずに・・・
ネオ一眼で換算720mmでしたか・・・
でも舌を出してリラックスしているようでいいですね〜
>暗い場所なのでちょっと荒いですが・・・
いやいや・・撮れることが大事だと思いますよ。 少しくらいのノイズ気になりません。
ISO1600でもこれだけきれいなんですね・・・ネオ一眼侮れませんね!!

★kiki.comさん
>会長の為に24LUで試し撮りして来たので貼っておきますね^^
えっ? 何? 私、何か言いましたっけ?(笑)  まったく・・・参ったなあ〜 (爆)
24LUの作例オンパレード・・・・これは呪われているという風に解釈してもいいんでしょうか?
これは中部オフ会が限りなく魔会に近づきそうな・・・・^^
穏やかな会にしましょうね!!
ところで・・・ストロボ買われました?? ワンダフォーには付いていないですよね。
まさか高感度だけで乗り切ろうとしているんじゃ・・・・^^

ここで一句
 “てっぺんが ピカッと光るよ 7D” 7Dならストロボついているんだけどなあ〜
 お粗末でした

書込番号:13076375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/31 22:04(1年以上前)

100R 

← 背景の葉っぱの色が好きです

続きます!!

★dossさん
>うっ・・・・主が野鳥撮影なのでノルマだけは達成する様に頑張ります(^^ゞ
ありがとうございます。 今日は早速一枚貼っていただきまして・・・・一応葉っぱ大会の主催者なので^^
>手持ちの為に少し甘い画像や色飛びが激しい7Dの画像を誤魔化す為に私にはレタッチが必須の状態なんです(大汗;
そうですね。 私いつも思うんですが・・・記憶色ってありますよね。
私も記憶色にできるだけ近づけたいんですが、これってやっぱりレタッチですよね。
記憶が正しいかどうかはわかりません。空の色なんかは実際より青く記憶していたり・・・
2枚目はレタッチありという事ですが、おそらく記憶に近づける・・・という作業なのかなと思います。
所詮カメラは人間の目には追い付いていないと思います。・・・・そう感じています。
・・なんて、もっともらしいことをカキコしましたが、お気楽に楽しみましょう!! 
難しいことを考えるのは苦手です!!

★とうたん1007さん
>業務時間約20分、行き帰り?時間かかるねんって感じです。
あらら〜・・・行き帰りに時間をかけて20分のお仕事・・・うらやましいような^^ でも遠くへ行くのは嫌だなあ・・・
会社の中で20分だけ仕事をしたら今日はおしまい・・・ってなればうれしいんですが(笑)
お昼を摂られた喫茶店はカメラの展示もあるんでしょうか?
とうたんさんにはぴったりのお店ですね。 ライカもあったりして・・・
>ワンダフォーに24LUとは、危険なコンビですね。
>会長の唸り声が聞こえてきそうです。
>でも、5DUですよ、連写が不要であれば。
>ね〜会長!
う〜・・・ワン! ワン! ワン!
へたなこと書けませんので吠えてみました(爆)  う〜〜ワンッ!!

★エヴォンさん
アポロチョコは懐かしいですね。 学生のころによく食べた記憶が・・・一つづつ包んであるのでいいんですよね!!
>今日はワンダフォーにシグマ8−16も着けて撮ってます!
>ワンダフォーなら10mmからケラレないので10−16ってとこですね!
立ち直りが早いですね〜・・そうでなくちゃ界王様はつとまりませんね^^
10mmの広角ですか・・・これは迫力がありそうですね・・・って反応するのが遅かったですか(笑)
>いつも書き込んだ後ポチして確認してるのですが
私も書き込んだ後に確認します。 逝き違っていると眠れませんので・・・
でも時間が遅くなってどうしようもない時は、・・・あえて確認しないで寝ちゃいます。
確認しなければレスもなかったことになるので(笑) ← チョーお気楽な親父です!!
>でも東の大魔王様とお茶濃い味さんが降臨されますよ〜(笑)
>L単もいっぱい持ってますので
>おきをつけあそばせ〜〜〜
東の大魔王様は紳士ですからね・・・・どなたかと違って^^ ← 誰のこと???
お茶濃い味さんはブルーシートで何とかなります。 問題は中部の大魔王様ですね・・・(爆)
>EF24LUも良いと思います!
>ただ、これに逝っちゃうと私はEF17-40Lの出番が減りそうなので我慢します(笑)
そうです。ここもネックなんです・・・ただ開放で撮ってみたい・・・という気持ちはあります。
kiki.comさんの夜スナに汚染されていますね(爆)

★torakichi2009さん
ゲゲー・・朝5時半から写真撮っているんですか・・・負けたあ〜^^
5時半ってまだ夢の中です。 かみさんは時々起きてたりしますが、私は意地でも寝ています!!
それでも昼食後は眠くなりますので・・・・5時半に起きたらどうなっちゃうんだろう??
>会長もD35/F1.4狙いでしたか、レポよろしくお願いします。
あははは・・・狙っているという訳ではありませんが、D35/F2にも呪われましたので・・・どなたかに^^
価格がかなり違うと思いますが、D35/F1.4の評価次第では・・・・あとは35LUがいつ発売になるかですね。 一番はヘソクリの額ですが(笑)
こんなことばっかり考えていますので・・これに24LUやTS-E24LUが入ってきて・・・さらにサンヨン^^・・頭の中がぐしゃぐしゃです(爆)
>24mmあたりはDistagonに期待しているのですが、D25はキヤノンマウントのみ開発されていません。
あはは〜・・・私もD25にZEが発売されないのはなぜかな・・・と思っています。
24mmの焦点距離なのでAFがいいかな・・とは思いますが、ディスタゴンも興味津々なんです。 コシナ沼・・嵌っています^^

ここで一句
 “レンズ沼 どっぷり浸かって コシナ沼” 逝きつくところは・・・
 お粗末でした

書込番号:13076400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/31 22:07(1年以上前)

EF85/F1.8 イチョウの葉っぱが可愛くて

モミジの葉っぱは綺麗です

まだまだ続きます!!

★じーじ馬さん
>まず仏様に合掌してから撮らせて頂きました(^^
この気持ちが素敵ですね。 だからいいお写真が撮れるんでしょうね。
明日から6月ですので、紫陽花もそろそろ狙いたいです。
静岡で紫陽花寺というと袋井なんですね。 行ってみようかしら。
>新板立てて頂き自ら金メダルとはずっこい〜(笑)
アハハハハ・・・・言い訳できないので笑って誤魔化します(爆) m(_ _)m 大変申し訳ありませんでした!!
2レス目のコスモスがいいですね。 ユラユラ揺れる感じが素敵ですね。
早咲きのコスモス・・・わたしはキバナコスモスしか知りませんでした。
>連写で垂れるしずくにAFでピント合わせておいてパシャパシャ撮るだけです。
>私の場合はシャッター優先で1/1000秒くらいで設定しておけばモーマンタイです(笑)
こんど雨が降ったらやってみます。 当然三脚でライブビューですね・・・・ピントはしっかりと^^
あとはJPEG撮りで枚数を稼ぐように。
しずくが葉っぱから離れた瞬間が撮れたらいいなあ・・・^^

★大和路みんみんさん
>実は今日Newレンズ買って来ました
え〜・・・また買っちゃったんですか? すごいですね。
なんだかわかりませんが・・ご購入おめでとうございます!!
αを手に入れられてからすごいですね。 すでにアンダフォーは超えちゃったんじゃないですか? 
ワンダフォーってナンダフォー?  失礼しました m(_ _)m
あっ! それで奥様とお食事に・・・反省させられたんですか(笑)
>6/3に東山動植物園へ行きますので
>撮りたいのですが
>今日例のもの買って来ました
>そちらの試し撮りとなりそうです
あらら・・オフ会の下見お願いしますね。
試し撮り・・・気になるなあ〜・・・早く見たい!!
>野郎はゾナーで撮ります!(瀑)
区別していますね・・・でも女性はプラナーがいいかもですね。 ふわっと撮ってあげたいです!!

★dossさん
100Lマクロですか・・・ばらの花びらの質感が素晴らしいですね。
私バラは苦手なんです・・・特異なのもありませんが^^
この質感出すのは難しそうだなあ・・・これレタッチされています?
これだけきれいに撮れたら楽しいでしょうね!!

ここで一句
 “バラ撮りが うまくいかずに バラバラだ” 頭の中もバラバラになっちゃいます^^
 お粗末でした

書込番号:13076420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/05/31 22:08(1年以上前)

紫陽花(伊予の雫)

本日2回目お邪魔します。
いきなり横レスにて失礼します。

● ぺん好き好きさん こんばんは♪♪

白川郷でのカモシカとか古い街並みの「上三の町通り」「赤い中橋」など懐かしい
風景の作品を拝見させて貰いました。
その中で私はまだ直接(実物を)見たことが無いのがカモシカです。
白川郷でカモシカを見ることが出来るのも珍しいことだと思います。
生まれた土地が高山から北へ行った「飛騨市」の古川町と言うところで田舎町です
が良い所です。
高山と同じような「陣車(やま)」が有り、「起こし太鼓」が有名です。

>直近だと、6/10に東京メトロ東西線用の新型車両の輸送がありますね。

近いJR東海道線が走る駅名だと「岐阜駅」で何時頃に通過なのか教えて下さい。
勿論、東京方面へ搬送するわけですから貨物の上り線を見ていればよいのですね。
初めての経験ですが、是非言って写真を撮ってみたいと思います。
どんな装備を用意すればいいのかな? 入場券を買って構内のホームで撮れますよね。
待ったくの素人で鉄撮りは初めてであります。


● kiki.comさんこんばんは♪♪

ワンダフォ+24LUでの作品アップをお願いしましたところ早速アップして戴き
有り難う御座いました。
ちょい絞りで見覚えのある情景もありました。

>というか、飛騨高山ですか。
>近々行きたいと思っているので、メモメモです^^

ご家族とかお友達と一緒ですか? kiki.comさんだけで行かれるのでしたら声を掛けて
見て下さい。
東海北陸道で行かれるのでしたらどこかのSAでドッキング出来たらいいですね。
お友達とご一緒だったらご迷惑になりますから遠慮しておきます。

私のお薦めの「味噌カツの店」は「たちばな」のひらがな4文字の店です。
高齢者でも食べられる柔らかくて美味しい味噌カツです。

>平日の休暇を旨く使いたいのでお願いします!

平日の休暇がいつか分かりません。都合のよい平日の休暇日を教えて下さい。
電車で名古屋駅へ出て行きます。


● とうたん1007さん こんばんは♪♪

とうたん号を持ち出して爆走してその後電車内でレスですか。ご苦労様です。
福知山城や粋な喫茶店の写真を有り難う御座います。
お城の方は昔からのものですか? 

飛騨の高山の街並みも私が高校生の頃と見ると随分変わってしまいました。
高校生の頃はまだ観光地として売れていませんでしたので、今の「上三の町通り」等
は殆ど土産物屋等はありませんでした。
普通の街並みだけでしたので見に行く人達がいなかったのではないかと思います。

● エヴォンさん こんばんは♪♪

明日の上野動物園へはいくら飛び入りがOKでもチョット出掛けられません。
どうぞ関東のワンダフォ総会を楽しんで下さい。
今、上野動物園はパンダブームで大変のようですね。

>それは”身重”でしょうか(笑)

成る程「身重」でも「しんちょう」ですね。出も見方を変えれば10月10日で新しい
レンズが生まれるかも知れませんね。
期間限定とまで行きませんので、私の場合は”伸張”の方が適切かも知れませんね。
「なんの・かんのと言って伸張(のばしはる)するさかいに。」なんて!! (苦笑)

● torakichi2009さん こんばんは♪♪

今日も綺麗な花を沢山アップして戴きましたのでゆっくりと拝見しました。4枚目の花
をこちらでも我が家にもありますが、好きな花の一つです。
我が家では鉢植えになっていて時々カメラで撮っています。

7Dをドナドナされることについては何となく分かりました。7Dより上位機種をお持ち
ですからいいですよね。
でも入れ替わりに50Lを手にされて楽しみが増えたわけですから最高ですよね。
素人に近い状態ですが、50Lで撮っているとじわじわと良さが分かってくるような気が
します。

● じーじ馬さん こんばんは♪♪

在庫がなくなってきたら、じーじ馬さんが仰るように少し葉っぱの付いた花の作例をアッ
プして勘弁して貰うようにします。
このところ、家の庭で咲いている花を撮ってその写真をアップしております。
急場しのぎで取り繕っています。

今度の土曜日に上高地の徳沢の方へ「サンカヨウ」の花を撮りに行ってくる予定です。
この花は白い花ですが、大きな葉っぱの上に花をつけるそうです。
私はまだ実物を目で見たことがありませんが、写友が昨年何回か撮りに行っていますので
その人と一緒に行ってくる予定です。天候次第だと思っています。

書込番号:13076428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/05/31 22:59(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

私は、昨日、6月4日の代休だったので、まだ、1週間が始まったばかりです。
で、いきなり自転車爆走dayでした。
結局、直帰できずに、やっと帰ってこれました。

「毎日、レンズのことばかり考えております」重症ですね。
トイカメラといえば、エーパワー「HL-C(BC)」一眼レフカメラで“周辺光量落ち”が楽しめるHOLGAレンズ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20110530_448966.html
なんてものがあるようです。5DUをトイカメラにってする必要性がわかりませんが・・・いかがですか?

それでは
横レスです

エヴォンさん こんばんは
アポロチョコ、おお、なつかしいですね。満開になるとかわいいですね。
凝ると大変ですが凝るほど軍資金もないので、大丈夫なんです。
問題は、諦めたΣ12−24Uの呪いがでないかです。
お地蔵さんのボケ方、半端じゃないですね。

torakichi2009さん こんばんは
私は、135Lが無いので、逆に135Lを我慢しています。(笑)
ディスタゴン35はウルトロンで我慢
Σ12−24Uはカラスコで耐えるです。
お好み焼きの我が家の定番は、私が好きな豚なんですが、アレンジでそば入り、うどん入り、キムチ入りとあり、今、子供から多いリクエストがもっちーず、餅とチーズ入りで、今回から、チーズはh中と外に、中は餅とともにトロトロ、外はカリカリの香が最高です。

じーじ馬さん こんばんは
その点は、AFは良いですね。MPだと、雨はだめ、MFなので傘を差すとピントが合わせられないですから。(笑)
てっきり、雨のかからない屋根の下から撮っていると思っていました。

大和路みんみんさん こんばんは
今度は、何を逝っちゃったんですか?
すごいですね。それにしても、みんみんさんも、ワンダフォーには見向きもせず、レンズ全開ですね。

dossさん こんばんは
1Dは、そうみたいですね。
ダイナミックレンジが広いので、色合いが自然というか、綺麗なようです。ただ、電池のもちも悪く量産することもないため、高価で買えません。

花撮りじじさん こんばんは
あの、車輪ですから、とうたん号は、前に進みません。かろうじて下り坂で少し楽かなって感じです。
昔の並木道は、残して欲しいですね。
京都のようにショーアップされてしまうとLeicaは似合いません。なんちゃって

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13076702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/05/31 23:04(1年以上前)

仏さまとコスモス  135L

ヤマアジサイ  タム90マクロ


三度目のお邪魔です。 こんばんは

やはりレスが抜けておりました。
申し訳ありません(_ _) 年寄りはすぐポカをやります。

★kiki.comさん

24LU、広角なのにこのボケ味! 素敵ですね〜!
この大口径広角なら町スナや夜スナも楽しめそうでよだれの出るレンズです(^^;

>24LUで試し撮りしてきましたので、
>ご興味があればオフ会でお貸ししますよ^^

イエィ! お貸し願えますか? 嬉しいなあ〜!

やはりオフ会が魔会に変身しましたですね(笑)

>代わりに、一つ貸して下さい^^

私の持っているのであれば何でもお貸ししますよ^^
135Lでしょうか? タム90でしょうか? 魚の目でしょうか? ご指名頂ければ持って行きますよ(^^)


書込番号:13076734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/06/01 00:33(1年以上前)

100L

100L

100L

100L

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 広戸風って聞いたことがありますか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E6%88%B8%E9%A2%A8

 今回のようなコースを台風が通ると、時として猛烈な風が吹きます。今回は最大で秒速40mを越えたようです。我が家周辺でも約半日、かなりな風が吹いてました。
 我が家は、植木が多少被害を受けたのと、何度かの停電程度で済みましたが、屋根瓦が飛んだり、樹木が倒れたり、東日本大震災に比べれば軽微とはいえ、被害はあったようで、関係者の方々は苦労されてるようです。
 
 では、横レスを少々(^^ゞ

★寅紺 さん

 バラ園には行って見られましたか?
 台風で傷んではなかったでしょうか?
 私としては、来週天気がよければ、RSKバラ園に行ってみたいです。

★エヴォン さん

>私が大魔会にて8−16で呪いをかけましたら
>皆さん全くの無反応でした(笑)

 ちょっと考えて見たんですが、エヴォンさんの悪魔の囁きで、APS−Cをドナドナしてワンダフォーに逝った方もいらっしゃるわけで、その状況で、いかにフルサイズでも使えるとはいえAPS−C専用レンズを奨めても効果は薄いのではないかと(笑)

★だいっ さん

 太郎坊の展望台、見晴らしがよさそうで、興味ありますが・・・

>体力の衰えって思わずこういった石段など登ってみると気が付くんですよね(^-^;

 5階の職場までの上り下りで息を切らしかけてますから、ちょっとヤバいかも(笑)

>50Lの話、フォローになってないじゃ無ですかっ( ̄□ ̄;)ギョッ

 えっ、そうですか?じーじ馬師匠に借りた50L、難しいけど面白そうだったんですが(爆)
 ま、APS−Cなら35mmF2あたりが手軽そうではありますが・・・

★八丁蜻蛉 さん

>ペッタン棒、使い易いですのでぜひ試してみてください。

 了解で〜す。近所のキタムラでは見かけないので、今度ネットで探して見ま〜〜す。

★大和路みんみん さん

 日曜は雨に降られても撮影できたんですね。
 いいな〜〜
 こちらは上に書いたような状況でしたので、とてもではありませんが外出できませんでした。
 在庫が無いよ〜〜〜(爆)

★多摩川うろうろ さん

>広角撮影時に注意しているのは、流れ(リズム)を作ること・・・

 リズムですか・・・・
 どうも私はその辺のセンスが欠落してるみたいで、難しいですね(笑)

 ところで、ズームメインの私としてはいずれ、135Lとか50Lとかにも手を出せたらいいなと思ってるんですが、

>キヤノンの単焦点Lレンズをダメだ、とはっきり言いきれるのはアレと200mmf2くらいでしょう。

 この書き込み、人によって色々解釈できると思うんですが、実際どういう意味で書かれたんでしょう?
 お手数ですが、もう少し噛み砕いて説明していただけたらと思います。
 135Lや50L等のL単に値段ほどの価値は無いという意味ではないですよね?


★よびよび さん

 岡山にお越しになってたんなら、一声かけていただければよかったのに・・・
 と、言っても強行軍みたいだったので、無理だったのかな?
 しかし、アップされた写真見てると、RQを撮りに行ったように見えたりして・・・(失礼m(__)m)

 しかし、高速道の休日1000円は残して欲しいですね。

★torakichi2009 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=929165/

 朝露?と朝日がいいです。やはり、花撮りは早朝がいいのかな。

>白のシランがあるとは、それこそ知らん事でした。

 うまい!座布団3枚!!
 実は我が家には何故か白のシランしかないんです(笑)

★花撮りじじ さん

 お庭に色々なお花があるのは羨ましいです。
 我が家の庭は半ば以上原野と化してます(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=929233/

 ユキノシタ、暗いバックに淡い色彩が綺麗です。

>フルサイズで使っても極端なデフォルメは期待出来ないのですね。

 どこまでいても、単なる広角ですから、魚の目にはなりませんね。そうなって欲しいと思うときもあり、魚の目にも興味が出てきてるんですが、デフォルメが過ぎるとそれはそれで用途が限られますし、悩ましいところです(笑)

★とうたん1007 さん

 宮島の大鳥居、やっぱり撮りたいです。何度も行ってるんですが、デジイチ買ってからは行ってないんです。
 夕焼けバックに撮りたいけれど、雨男にそれができるか(笑)

★KDN&5D&広角がすき さん

 十二支の件、変に突っ込んで失礼しました。
 自分が亥年なもので、ついつい・・・・m(__)m

 12日は晴れるといいですね。

★ペン好き好き さん

 カモシカ君、可愛い!!

★kiki.com さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=929717/

 ボケがカラフルで、白いタンポポとの対比が面白いです。

>中部オフ会でお会い出来ますね!

 オフ会ですよね??魔会じゃないですよね???
 現在、調整中ですが、お会いできるといいですね。


★じーじ馬 さん

 ヤマアジサイにコスモスですか、少しミスマッチな感じがいですね〜。
 こちらのアジサイはもう少し先みたいですが、どこかいい場所ないかな〜〜(笑)

>芍薬でしょうか! 綺麗に撮られていますね〜!

 一応、近くの牡丹園で撮ったんですが、牡丹と芍薬の両方が植えてあるみたいで、わかりませ〜〜ん(爆)

★会長 さん

 とりあえず、在庫の中から、多少なりとも葉っぱの写ったものを貼っておきますので、ご容赦ください(笑)

書込番号:13077217

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/06/01 00:38(1年以上前)

70-200(ソフトフィルター使用)

双子の睡蓮

平草原のバラ

バラ園横の旧空港滑走路

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 ゴールデンウィーク3日分の休みを消化していまして今日で最後です。
初日は大雨、昨日は強風で今日は1日寝てました。(ごろごろ)

>南紀白浜ですね・・・伊豆の白浜なら行ったことがありますが。
 伊豆の白浜は割と最近まで知りませんでした。
前にネットで白浜と勝浦ののている地図をみて、その位置関係が私の知っている地理と全く合わなくて頭の中が???になったことがあります。

>Σの12-24がリニューアルされたら・・・なんて思った時もありますが、実際は17mmでも手を焼いています^^
 12mmはさすがに広すぎますね?。
水平線だと何ミリで撮ってもそれほど差が出ませんし。

>えっ? 何か言いましたっけ? 最近物忘れが・・・(爆)
 ちゃんと伝わった方がいらっしゃるようです(笑)

●くりえいとmx5さん。
 組み写真、よい雰囲気ですね。
新しい宿題ですね。 私の一番苦手な分野の。(苦笑)

●とうたん1007さん。
>白浜はさすがに風が強いでしょうね。
 千畳敷では体が持って行かれそうなほどでした。

>今時、やはり、フィルムカメラには、誰も呪われませんよ。(笑)
 ライカのデジタルもフルサイズが出てましたっけ?
ライカの場合はやっぱりライカ判と呼ぶのが正しい?
ワンダフォーより高価なのが難ですね。

 そうそう角形フィルターのアダプターを注文しました。

Σ12-24みたいに構造上フィルターを付けられないレンズにもこれなら使えるのじゃないかと思いまして。
ものが来ましたらまた報告します。
新型になってもフィルターが使える可能性は少ないでしょうから。

●kiki.comさん。
 24L解放ですね。
晴れると日差しが強いので解放だとSSがオーバーしてしまいますよね。
NDとか使われているのでしょうか。

>>すでにくわえていましたので、そのまま撮りました。(^ ^)?>そうですよね^^
 お子さんを連れてくる人が多いので、子供がやったんでしょうが考えることは皆同じです。(笑)

●エヴォンさん。
>でも東の大魔王様とお茶濃い味さんが降臨されますよ〜(笑)
 kiki.comさんも参加すのでしょうか?
それではやっぱり魔会になるのでしょうね。
私は参加できないのですが、皆様お気をつけてください。(笑)

●じーじ馬さん。
>千枚田オフ会は雨で流れましたが、次は12日に予定しているんですか^^
 大和路みんみんさんからオファーがありましたので。
梅雨時のことで天気がわかりませんが、無理されませんよう。

●大和路みんみんさん。
>Σ12-24逆光に弱いなんて言いますが?>どうしていい写りしていますね
 すっかり忘れて逆光で使っていました。 不思議と今回はフレアー出なかったです。
今のままでもコーティングを変えればそこそこ逆光に強くなるかもしれないです。(あの前玉じゃ無理か?)

>天気がよければ行きましょう
 了解しました。

書込番号:13077238

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/06/01 00:46(1年以上前)

バラ園ワンダー総会から

カワセミオフ会よりお題を^^v

親Bとお題

会長 皆さま こんばんは〜

今日は超ハードスケジュールでして先程やっと帰宅しました〜
で、今夜も貼り逃げです、レス頂いた皆さまごめんなさい<(_ _)>

書込番号:13077268

ナイスクチコミ!2


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/06/01 02:02(1年以上前)

24LU 開放

← Vサイン(両方にピンを持ってくれば^^)

← お題です^^

会長様、皆様こんばんは

先程帰宅しました^^
今日は飲んでませんので!
(誘われましたが、連ちゃんなので次回という事にしました^^)

会長?
決して魔会にはなりませんよ^^
責任は持てませんが!(爆)
でも楽しみですね^^

>ところで・・・ストロボ買われました?? ワンダフォーには付いていないですよね。
>まさか高感度だけで乗り切ろうとしているんじゃ・・・・^^
そのまさかです^^
京都消毒会でストロボは拝見出来ましたが、
入手迄に至っていません!

それでは横レスです!

●とうたん1007さん

電車で折りたたみ自転車を持ち運んでいるのですか???
カメラとチャリ、大変そうですが仕事の合間にフラッと
撮りに行けそうですね!
>でも、5DUですよ、連写が不要であれば。
最初は私もそう思う様にしむけていましたが、無理でした!

●エヴォンさん

ファームアップは私にはあまり関係無さそうでしたので
今のままで行くと思います。

>ムムム・・・
>今度、東の大魔王様か魔人ハッシブーさんに拝ませていただきます!
35LUが出るまで楽しめますが、私も35LUを買ったらどちらを
よく使う様になるかが???です。^^

>最近7Dや5DUではブレそうな気がしてしょうがありません
>ワンダフォーのが安定して撮れる気がするんですが・・・
そうですね!
特に縦位置が飛躍的に使いやすいので、嬉しいです^^
教わったAFポイント登録も3パターンしっかり入れて、
呼び出しボタンも入れ替えました^^
24LUで試しましたが、本当に使いやすかったです!

●torakichi2009さん

やっぱりSDでは転送が遅いのですね。
旅行時の予備か、動画用ですね^^

24LUの次はMP50と100Lを試しに行こうと思います!
1DWを買ってから、長いマクロも気になって来ましたよ^^

●じーじ馬さん

このタンポポの写真、旨い事撮っておられますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=929875/
動きがあると、よりリアルですね?

例のお借りしたのは135Lです^^
ステテコも持って行くので付けてみたいです!
1DWには長過ぎるかを試したいのが一番です。^^

●大和路みんみんさん 

国際保証が付くギリギリだったのですね^^
今は値段も上がってしまった上に、保証対象外なので残念です!
アルファー、オフ会で魅せて下さいね!

●花撮りじじさん

>ちょい絞りで見覚えのある情景もありました。
そうでしょ^^
そのSAは広くて良いですね!
淡水魚水族館もいつか行ってみたいです。

たちばなは絶対行きますね!
名駅でなくても大丈夫ですよ^^
仮住まいは岐阜エリアですから!
私の休みで関西に帰らない時は、行けますので楽しみです。

●遮光器土偶さん

100Lでのアップ拝見しました!
良いですね^^
近いうちに私も100Lで試し撮りに行くつもりです。

●KDN&5D&広角がすきさん

>NDとか使われているのでしょうか。
今回は持ち出してなかったので、全てそのまま撮っています。
上手く開放になってくれました!

千枚田リベンジですね^^
次は晴れます様に!

それでは、このへんで!^^

書込番号:13077420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/01 06:40(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます

今日は、昼から滋賀県へ行って、10分程度のチェックを行い、とんぼ返りで会社へ戻ります。
なんか、部下が、少女時代?KARA?どちらかのコンサートらしく、戻ってやらないといけないようです。
今日から、非常勤さんが、退職と新たな人が来るとでバタバタの1日になりそうです。


それでは
横レスです

遮光器土偶さん おはようございます
宮島大鳥居の夕景はきれいですね。
夕景を撮るためだけに、天気のいい日を狙って、行くしかないでしょうね。
ロープウェイで上まであがるのも良いですよ。

KDN&5D&広角が好きさん おはようございます
角型フィルターって、想像できませんが、到着したら教えてください。でも、私より食いつかれる、先が魔悪い、違った、丸いレンズお持ちの方、たくさんいらっしゃいますよね。(笑)
Leicaデジタルは1Dsが買えますね。高すぎますよ。

odachiさん おはようございます
バラ、じーじ馬さん風の前ボケですね。
ワンダフォーでも出来るんだよー攻撃と見ました。いかに?

kiki.comさん おはようございます
念のため、確認です。
悪魔で、違った、GALAXY tabの変換が呪われている。
あくまでも、出張でございまして、写真は合間に、iphone4とG10で、こそっと撮ってますので、誤解されませぬように。(笑)
ちなみに、今日は、昼から滋賀県大津市膳所まで行って、会社に戻ります。来週は、明石、姫路、奈良で終了です。
楽しみです。(笑)違いますよ。
悪魔で、アレ?あくまでも仕事です。(笑)
私の場合は、止まっているものが基本ですので。
それよりも、みんみんさん、また、何か逝かれたようですよ。(笑)

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす

書込番号:13077649

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7746件Goodアンサー獲得:366件

2011/06/01 09:52(1年以上前)

もうホタルが飛んでいました@自宅近くの逆瀬川にて(コンポジット)

 
 天気がよくないと、EOS板のほうはちょっと活動が低調気味になるのですが、この板は元気ですね。

 6月に入り、梅雨の時期でありアジサイのシーズンでもあり、そしてホタルが舞う季節にもなりました。昨日はちょっとだけ晴れたので、夜になってから近くの川原にホタルの様子を探りに行ってみました…そうしたら...............もう飛んでいますね!! 昨年よりも多いような気がします。

 当地のホタルは5月下旬から6月下旬くらいまで、地域によっては7月に入っても飛ぶようです。とりあえず試しに撮ってみました。よほどホタルの数が多くないと、コンポジットしないと寂しい写真になりますね。
 EOS板でも貼った写真の使いまわしですが、1枚貼っておきます。これが今年最初の写真です。ちょっと暗く写りすぎたので、次回は工夫してみたいと思います。

 最近は環境汚染が少なくなったのか、数はともかく結構あちこちでホタルを見かけるようになりました。ホタルもメダカも環境のよさを測るバロメーターみたいになりましたね。
 街灯・民家の灯り・車のヘッドライトが届かず、水が綺麗で草が茂っている川原付近にホタルが生息しています。ホタルの幼虫はカワニナという巻貝だけを餌にするので、それがいなくてはダメですけれど。
 当地では佐用町がホタルの乱舞で有名なのですが、一昨年の洪水で全部流されてしまい、今年も期待できないようです。近畿圏でホタルが乱舞するのは佐用町以外では滋賀県山東町か、和歌山県の本宮あたりか、身近なところでは神戸は六甲山の有馬でしょうかね。

 ホタルがよく飛ぶのは雨が降っておらず、蒸し暑く、風があまりない日の、当地では午後7時半から午後9時くらいまでです。満月などの月明かりが強くてもよくありません。今月は上旬までは月齢が小さくて撮影時ですね。オスが光りながら飛んで、草むらで光っているメスにプロポーズするんですよ。

※以上はゲンジボタルとヘイケボタルの場合で、ヒメボタルは山中にいて深夜に飛び回ります。


********お知らせです********

 今年も写真仲間と写真展(第10回豊楽会)を開きます。期間は6月15日(水)から6月25日(土)までで、場所は大阪駅前第二ビルの5階でして(大阪駅前のマルビルのちょっと向こうです)、今回は大阪市総合生涯学習センターのギャラリーAとBを借りて行います。
 時間は初日は14:00からで、6月19日(日)と最終日は17:00までですが、それ以外は11:00〜20:00までです。ただし6月21日(火)は閉館です。
 私の受付当番は6月18日(土)の14:30〜18:30です(それ以外でもいる日があると思いますが未確定です)。気が向いたらお出でください。よかったら当番終了後にアルコール歓談でもしましょう。事前に電子メール(写真の右下にあり)をしていただけると、私もそのつもりでおります。

 個別レスせずにすみません orz

書込番号:13078052

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/06/01 10:28(1年以上前)

お題 葉っぱと石仏様  タム90マクロ

ヤマアジサイ  タム90マクロ

ヤマアジサイ  タム90マクロ

初夏なのに秋の風情(^^;  50L


Football−mania会長さま 皆さま おはようございます

今日は朝から雨で撮りにも行けませんし、午後から出掛けなければなりませんので早い目にカキコをさせて頂きます。
梅雨寒でしょうか少しひんやりしていますね。
皆さま、お風邪など召されませんように。

今日も昨日の続きで般若寺からのお届けです^^

横レス失礼します

★エヴォンさん

「江」の墓所は今の最新スポットなのでしょうか^^
お地蔵さま群も50L開放独特のボケ味で素敵ですね〜!
奇しくも私も般若寺に行って来て石仏さまを撮ってきました。
お地蔵様とか石仏様は絵になって頂けて好きな写真場所であります。

サンヨンと70-200F2.8LUで・・・
>重いです
 最悪の組み合わせです(笑)
 これは車で出かけた時でないと持っていけません!

>でもこの重さを我慢すれば嬉しい写真が撮れるんですよ〜〜〜(笑)

ご苦労様で〜す! 腰にご自愛を(^^
私が仮に持つとしたら先に筋トレして鍛えてからになりますね(笑)

★dossさん

おお〜、じーじを覚えて頂いていますね^^

カワセミ撮りはけっこうに嵌まりますよね〜
私は鳥さん撮りにはあまり行きませんが、近くに70-200+1.4ステテコの距離で撮れるスポットがあるんですよ!
今年冬に何回か撮りに行って、カワセミダイビングも素人ながら何とか撮れました。
でもせめてサンヨンか456が欲しいですね(^^;

★Football−mania会長さま

さすが会長さま! 葉っぱの作品を羅列して頂いて大変参考になります^^
2レス目の2枚目など人物も入り動きも感じられ日常の一コマながらドラマを感じさせるいいお写真ですね!
1レス目の3枚目芸術の裸婦像とよく似た全裸像が近所の駅前の階段中央に飾ってあります。
一度撮りたいと思っているのですが、なんせ駅前なので人通りが多く恥ずかしくてまだ撮れていません(笑)
私は芸術だと思っているのですが・・・!
ん? 撮るのが恥ずかしいと思っているということは・・・鼻の下が延びてるの?(爆)

紫陽花もうすぐですね〜! 楽しみです〜(^^

>こんど雨が降ったらやってみます。当然三脚でライブビューですね・・・・ピントはしっかりと^^

水滴落下瞬間撮りは手持ちでファインダー撮りですよ〜!
どこか身体をもたれるところがあれば完璧です!
1/1000秒くらいで撮るとブレませんしピンも早目に決めておけば合いますよ。
手持ちでないと気軽には撮れません(^^)

★花撮りじじさん

紫陽花(伊予の雫)はいい色をしていますね〜!
きれいに撮られていて流石です!

上高地の徳沢まで行かれますか! いいなあ^^
高地の独特の風景や植物が撮れますからうらやましいです。
お土産お写真をお待ちしていますね(^^)

★とうたん1007さん

葉っぱのお写真、魔会の2日目の時のお写真ですね^^
私は1日で帰りましたがいい所へ行かれていたんですね。

水滴撮りはAFが楽ですね〜!
片手で傘を、片手でカメラなんてAFでなければ出来ないですよ。
AFでも傘を身体に取り付けるグッズがあれば便利ですね!
買おうと思っています(^^)

★遮光器土偶さん

今回の台風は中国地方の風が強かったのですか?
奈良では時々強く吹いていましたが、気になる暴風では無かったです(^^;

コスモスとヤマアジサイ、ミスマッチのようですがこれがいいんですね^^
石仏とコスモス(洋花?)がミスマッチのような感じがあるのですが、これもまた良いんですよ!
今やコスモス寺として超有名でシーズンは観光バスでの客もあるのですよ。
ヤマアジサイは鉢植えで咲く期間だけコスモスや石仏の前に置かれているのです。
目の前ですから撮り易いし風情があって情緒がありますよ(^^)

★KDN&5D&広角がすきさん

スイレンいいですね〜!
これからのシーズンで撮りに行こうと思っています^^

12日の棚田は私のスケジュールを睨みながらですが、駄目かも知れません。
天候もあるし難しいものですね(^^;
また連絡させてもらいます(^^)

★kiki.comさん

遅くまでお仕事ご苦労様です^^

今回も24LUですね!
中部オフ会(魔会?)が楽しみと恐ろしいのとごっちゃ煮の予感が(笑)

135Lですね! 了解しました^^
会長さまや他の方もお持ちですし、先に予約しておきますね〜(笑)
135Lはステテコをかましてもいい写りしますよ(^^)

★isoworldさん

一寸のご無沙汰です^^

蛍のシーズンですね〜!
一度も撮りに行ったことが無いですが、いっぺん挑戦してみよう(^^

写真展されるのですね^^
お伺いできるかどうか今のところ判りませんが、機会が出来れば行ってみたいです.
Isoworldさんの素晴らしいお写真を見てみたいですね(^^)


※レス漏れ、誤字脱字にはご容赦を。


書込番号:13078146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:295件

2011/06/01 10:29(1年以上前)

◆Football-maniaさん
>今度のオフ会で大和路みんみんさんにお借りしたいなあ・・・・危険ですが^^

危険すぎます。
撮影した画像を後でモニターで等倍にして見てしまうと・・・。

◆たまりばさん
>エクステンダー1.4×いっぱい使ってあげてください。

はじめましてと思います。こちらこそよろしくお願いします。
エクステンダーは少しずつ使ってみたいと思います。

◆とうたん1007さん
>神殿は、アレが作用しているんですね。
>ふつうの広角との差がわかれば、もっとすごいんでしょうね。

そうなんです。
でも手持ちでシフトしてぱっと撮ってしまったので、比較できないのです。

◆花撮りじじさん
>今年24mmの方をもう少しで手にするところでしたが、方向変換しました。

花の群落の色がりを撮るときに重宝します。
特殊なレンズですが、いつかは、あるといいと思います。

◆エヴォンさん
>前後の比較があると尚嬉しいのですが(笑)

す、すいません。
これではわかりにくいですね。
手持ちで、ちょっとシフトして、ぱっと撮りました。
5Dmk2で17mmレンズで、巨大建造物を近くから撮ったと想像して見てください・・・。
今度比較できるものを撮ってみます。

◆大和路みんみんさん
出目金には花粉が付いたので、キヤノンのサービスセンターでセンサー清掃のついでにきれいにしてもらいました。
落として小さな傷が付きましたが、無視しています。

私もB&Hで買いましたが、アメリカ限定の保証書でした。残念。





書込番号:13078151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:295件

2011/06/01 11:08(1年以上前)

連続投稿失礼します

◆遮光器土偶さん

>>キヤノンの単焦点Lレンズをダメだ、とはっきり言いきれるのはアレと200mmf2くらいでしょう。

>この書き込み、人によって色々解釈できると思うんですが、実際どういう意味で書かれたんでしょう?

少し説明足らずで、不愉快な思いをさせてしまったようですね。すいません。
キヤノンの単焦点レンズがすべてダメだと書いているのではなく、同じような性格のレンズで、近い焦点距離で比べた場合に限定した話です。
具体的には、私の持っている、最近発売中止になったTS−E24mmLとTS−E17mmLの二つの単焦点Lレンズを比べたところ、TS−E17mmLのほうが、解像度、周辺画質(流れなど)においてはるかに勝っており、比べるとどうしてもTS−E24mmはダメでした。
このためTS−E24mmLはまったく使われなくなりました。
キヤノンホームページのMTF特性図を見ると、200mmLF2も同じように、旧レンズと比べると、優れているだろうと考えています。

それでもTS−E24mmLはいいレンズです。
このレンズを使うためだけに、数年前にニコンからキヤノンにシステム交換したくらいです。

>135Lや50L等のL単に値段ほどの価値は無いという意味ではないですよね?

135Lや50Lはこれもキヤノンの誇る高級レンズです。
使い方も違いますし、値段ほどかどうかは人によって差があるとは思いますが、非常に価値は高いレンズだと思っています。

書込番号:13078252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/06/01 14:30(1年以上前)

5D2とHL-C

HL-Cと魚の目アダプタレンズ

HL-Cだけで、ゆる〜く

HL-Cと魚の目

皆様こんにちは、今日から半分の6月に入りました。もう5か月も過ぎたんだなと思います。
今日はお遊びレンズが届きました。
とうたん1007さんが書いてますが、HOLGAのCANON用レンズ?です。
ちょっと前に出ていたんですが、すっかり忘れていてデジカメWatchを見て思い出して取り寄せ
ました。
60mmF8固定ととても暗いレンズで作りもとても簡素です。しかし、ものすごい減光効果とHOLGA
独特のゆる〜い感じがでます。
絞り優先AEができるのでちょっと楽です。ピント合わせも対象の絵が描いてあるだけです。。
これだけではつまらないので、魚眼アダプタも同時に買いました。
減光+魚の目でちょっとおもしろいです。
ふたつとも3,000円ちょいぐらいなのでちょっと楽しむのはいいかと思います。

>kiki.comさん 
飛騨高山の古い街並は駅や近隣のホテルなどからも近いので探索にはいいかと思います。
長さもかなりありますし、日曜の朝は川沿いで朝市もやっています。
ここと郡上八幡はおさえたいところですね。

>とうたん1007さん
高山の方がなにか日本らしさが強く残っている感じがしますね。
京都は人がいっぱいいるのでざわざわ感がありますが高山はゆっくり見て回れる感じがします。
ここはLEICAで撮影したほうが雰囲気が出てよさそうですね。


>Football-maniaさん
サブでネオ一眼を持って行った効果がでました。一眼では大砲が必要なくらいの距離ですが
ネオ一眼ではちょっとレンズを伸ばすだけで気軽に撮影できます。
昔と違ってだいぶ改善されてきたと思います。

>花撮りじじさん
かもしかは山奥に住んでる感じがしたので珍しいのですね。いい機会だったと思います。
お祭りはすきなので、陣車はいいですね。秩父祭りはよく撮影しています。
甲種輸送の件ですが、岐阜駅ですと6/10の朝8:40分ごろに通過の予定となっています。
ちょっと岐阜で撮影されている方などを検索してみたところ、どうやら1番線に貨物が入線
してきてる感じなのでおそらく1番線に来ると思われます。
その先の稲沢で40分停車がありますので、時間がございましたら稲沢から名古屋寄りでもう1回
撮影は可能だと思います。
(この手の列車撮影をメインでしている方もいますので時間近くになると先端に人がいますの
でわかりやすいと思います。)
駅の先端なのがどういう感じなのかわかりませんが、標準と望遠(70-200/70-300など)で
十分撮影は可能だと思います。
TVで1/500〜1/800をキープしまして、列車はやってくる撮りたい場所の線路にピンを置いて
おくだけで撮影できます。
駅撮りは三脚はNGなので、AF-ONボタンにAF機能を割り当てる親指AFで常にピントを置いておい
た方がとても便利です。わからない事がございましたらご連絡ください。

>遮光器土偶さん
リスがこの付近に2・3匹いたのでリスを撮影しようとしてましたら、いきなり現れました。

書込番号:13078805

ナイスクチコミ!4


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2011/06/01 14:59(1年以上前)

ハイビスカスの受粉

全て1年前の道端の花シリーズ

Football-maniaさん、みなさん 大変、本当に、もの凄くご無沙汰しておりました(笑)。

GW前にチョコッとカキコして、復活の日を狙っておりましたが、あの数日後沖縄地方は4月だというのに梅雨入り(涙)。
そして、5月はなんと2個の直撃台風が来襲しました(号泣)。

特に先日28〜29日に来襲した2号は、コンパクトで足の速い台風でしたが、その勢力はかなり強く、各所に被害をもたらしました。
おかげで、咲きそろっていた花や新緑は全滅! 葉っぱも塩害で晩秋のように枯れてしまいました。

私と言えば、震災で撮影意欲を削がれ、ようやく仕事も一段落して撮ろうと思った矢先に梅雨入りとともに新たな大仕事が舞い込み、
家族のイベント以外では殆どカメラを持ち出せていません(涙)。

しかし! 今日6月1日は日本写真協会により設定された「写真の日」です!
もちろん梅雨真っ直中ですから雨模様ですが、今日カキコしなくて何時するの?と言うことで、仕事サボってカキコしてます(笑)。

前回チョコッと登場したときに会長からGW明けは青が見られますね〜!と言うようなお話がありましたが、すみません撮れてません。
代わりに在庫ですが、昨年の今頃の道端の花シリーズをお届けします。

あっ、自己啓発のために、今日の日にちなんで? 24LUをゲットしました!(^_^;
何かインパクトが無いと撮影意欲が湧きませんからねぇ(笑)。
毎日はカキコ出来ませんが、ボチボチリハビリを兼ねて撮影したら顔を出しますね。

それでは〜。

書込番号:13078866

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/01 17:33(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんにちは

今日は、雨の大津市で〜す
今日も又、よう歩きました。
琵琶湖は波が荒かったです。
今週は、あと明日、明後日は遠出がないぶん楽ですが、偉いさんと同行なので、別の意味でえらいです。


それでは
横レスです

isoworldさん こんにちは
写真展、すごいですね。是非、拝見させていただきます。
もう、蛍なんですね。何年か前、嫁の上司の家に、みんなで集まって、蛍を見に行きました。
その時は、デジタル一眼も持ってませんでしたし、子供が迷子にならないように注意しており、蛍を見る(楽しむ)余裕などありませんでした。
とても綺麗だったことだっけ覚えています。
場所は、奈良の室生町でした。

じーじ馬さん こんにちは
確かに、雨の日は不利ですね。コシナではどないにもなりません。
傘のアイテムは良いんですが、結局は24−105を引っ張り出してくるしかないですね。
大魔界2日目は、すごい人でしたが、2日目の方がじーじ馬さんの好みだったと思います。

多摩川うろうろさん こんにちは
あの書き方だと誤解された方があるかもしれませんね。
確かに、旧型と新型を比べれば、新しい方が良いはずです。
でも、私みたいに、初代1Dをほしがったり、今頃、フィルムのLeicaを買ったり、好みって色々あって、数値だけでは計り知れないですね。
実際、Leicaがきれいかと言えば、5DUの方がきれいだと思います。でも、それだけではない部分に、思いがあります。
カラスコでも、会長も仰ってますが、開放時の周辺減光が好きとおっしゃる方がいらっしゃいます。
ひょっとすると、アレとカラスコを比べると、私の場合、カラスコをとる場合があるかもしれません。
思いは強いですので。私にとってカラスコは、大いにマルなんです。なんて思ったりします。
へそ曲がりですので。
ねーエヴォンさん。かわいくない奴でしょ!

ペン好き好きさん こんにちは
逝かれてたんですね。びっくりびっくり。
面白いですね。でも、サイズはフルサイズ用ではなさそうですね。
でも、ゆるーい感じが面白いですね。
高山はLeicaの香りがします。

うひゃー浦友さん こんにちは
どうもです。心配してました。
って、いきなり24LUおめでとうございます。
復活弾にしては、強烈すぎです。(笑)
道端の花シリーズも復活ですね。どしどしお願いします。(笑)

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
また

書込番号:13079211

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/06/01 17:50(1年以上前)

100Lマクロ

会長様、皆様こんばんは

今日も雨でしたが、ワンダフォー+100Lマクロを持って
マクロ時のAIサーボUを試しに行って来ました!
うーん!ワンダフォーでしたよ^^

ピンも良く見えて、雨の中でも楽しかったです!
今迄は雨が降る中ではカメラは持ち出さなかったのですが、
界王様に影響されて使いましたが、安心できます!

ISOオートもついでに12800まで設定していましたので
数枚ありましたが、5DUの時より高感度いいかもと思いました。

数日は在庫たっぷりなので、100Lから行きます!

それでは横レスです。

●とうたん1007さん

あくまで出張ですよね!
いいなー^^10分で終わる出張(爆)
名所を巡って、旨いものを食べ、写真を撮り、良い事ばかりじゃないですか!^^
雨が難点ですが、楽しんで下さいね!

●じーじ馬さん

>中部オフ会(魔会?)が楽しみと恐ろしいのとごっちゃ煮の予感が(笑)
いやいや、ご遠慮なくです^^
今日は雨の中、100Lで楽しんで来ましたが
楽しかったですよ^^

135Lは楽しみにしておきます!

●ペン好き好きさん

>ここと郡上八幡はおさえたいところですね。
ありがとうございます。
今度行く時に、参考にします!

HOLGAのCANON用レンズ、遊びに良さそうですね^^
トイ風とでも言うのでしょうか?

●浦友さん

大変ご無沙汰です!
>しかし! 今日6月1日は日本写真協会により設定された「写真の日」です!
そうなんですか?
偶然ですが、雨でも撮りに行きましたので結果OKです^^

そういえば先日寄った神社で古い写真やアルバムで捨てれない物を
6月1日に回収して供養?してくれるとあった気がします!

おーーーーーーー!
24LUゲットですか!!!!
おめでとうございます。
本当に楽しいレンズですので、又沖縄の青い海を魅せて下さいね^^

私はご無沙汰の間に写欲をアップさせるため?(呪いのため?)に
思い切って5DUと7Dと24?105をドナしてワンダフォーに行きました^^
今は楽しく撮影しています!

お仕事大変そうですが、是非沖縄オフ会が実現出来たらいいですね^^


それでは一旦この辺で!

書込番号:13079251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/06/01 19:06(1年以上前)

お題に沿って

会長様、皆様こんばんは。

今朝も雨の降りだす前に散歩してきました。雲行きがあやしかったので途中で切り上げ、家に戻ったら降りだしてきました。今日は1DW+D35/F2を持ちだしておりましたので、もう少し遅かったらレンズの方が危ない所でした。
ピンの見え具合を確認しましたが、1DWでも十分に使えます。5DUと全く遜色ありません。スクリーンを変えずにこれですので、5DU以上かと思います。AFポイントをずらしてのフォーカスエイドも助かります。次は、P85でチェックです。

>ゲゲー・・朝5時半から写真撮っているんですか・・・負けたあ〜^^
もう少し早い時間帯のもありますよ。5時に起きて顔を洗い、ちょっと体をほぐしたら即散歩です。6時半までに戻ってこないといけませんので、だんだん出発が早くなりました。明るいうちは良いのですが、夏以降、日の出が遅くなるとどうしようか悩んでいます。

今日も20D+135Lで〜す。


☆じーじ馬 さん こんばんは。
般若寺に行って来られましたか。以前行った時に貰ったお寺のパンフレットでは、コスモスが看板のようですね。秋咲きだけでなく、春咲き(初夏咲き?)も楽しめるように書かれてたような気がします。境内には紫陽花もありましたね。今の季節も良いかもしれませんね。
MP50は寄れるのもそうですが、やはりマクロの名を冠するだけあって、解像感は素晴らしいものがあります。50Lにも引けを取らないでしょうね。均一な写りも魅力です。ボケだけはどう逆立ちしても、50LのF1.2には敵う訳がありません。
しかし、どちらも楽しめそうです。

☆エヴォン さん こんばんは。
>EF17-40LとEF24-105Lの2本がF4でも39点のクロス測距が出来るって書かれてますね!
えっ〜と、他にも何か書かれて無かったでしょうか?70-200F2.8or328or428(T型でも)+×1.4ステテコにも対応と書かれていたと思います。これは何とも嬉しい事です。
ちなみに、70-200F4、サンヨン、ヨンヨンDO、ゴーヨン、ロクヨンは対応していません。キヤノンサポートセンターに確認したところ、おニューのゴーヨン・ロクヨンも対応していないようです。
クロス測距に対応する一番長い組合せは、ヨンニッパ+×1.4ステテコという事になります。AFスピードの問題は有りますが、AF精度はやはりクロス測距が勝ります。私が、新型(U型)ヨンニッパに拘る理由の一つはこれです。

やっぱし、欲しいよ〜〜〜。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
やはり、近接・開放じゃ無理ですよね。私の場合これが多いので、スプリットは向いていないようですね。現状のスーパープレジョンマット(5DU)なら、周辺もMF可能です。鳥さん撮りではF2.8より暗い場合もあるのでデフォのまま行きますが、1DWでもこっちの方が私にはあってそうです。

☆ doss さん こんばんは。
メジロやシジュウカラを328で追いかけた事は有りますが、カワセミは無いですね。待ってるだけでギブアップでしょうね。振り回すにしても軽い456の方が楽ですね。
ヨンヨンDOにも興味があったんですが、私の通っていたフィールドは逆光気味の事が多いのでちょっと無理なようでした。
500mmF5.6 IS USMなんかを格安(黒レンズ)で出して欲しいんですけどね〜。

今朝の散歩の時にメジロがすぐ傍にいました。なかなか逃げません。撮りたかったのですが、35mmのMFレンズではどうする事も出来ませんでした。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
昨日UPしたのは20Dでの作例です。ピント調整に出してから、100Lマクロ・135Lの写りがずいぶんシャープになり驚きました。自分自身では十分満足いくものです。ISO100・200ぐらいで撮れば7Dより好きな写りをします。これも、7Dを手放した一因です。
AF性能などは比べようもありませんが、そちらはワンダフォーが控えています。鳥さん用のサブというのも勿体無さすぎます。50Lに入れ替えて正解だったと思っています。
後は50Lを使いこなすのみです。これからの花菖蒲、紫陽花にどうかなぁ〜と思っています。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
お好み焼きは豚に限ります。それも、豚バラで無いと駄目です。カリカリに焼けば最高です。我が家ではバラ肉だけ先に焼いて、それから生地や他の具剤をのせます。豚肉から出ら油で焼くと、格段においしいです。これは当たり前の事ですが、そうしないと怒られます。torokichi家に伝わる奥義です。生地の方にも当然秘伝があります。
ん〜ん、個人的にはチーズも良さそうですね。ってなんの話や〜。

☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
葉っぱに水滴があるのがいいですね。光線具合もそうですが、こういうのはどうしても早朝に分がありますね。おかげさまで撮影に忙しく、歩く距離がどんどん減っております。これでは、散歩の意味がありません。
白のシランは、他でも結構咲いたようです。以前に、何の花か分からずに撮っておりました。色が違うだけで分からないとは、情けない事です。

☆ kiki.com さん こんばんは。
kiki.com さんなら明るいレンズも多くお持ちですので、1DWの高感度をいかせばストロボはそう必要無いでしょうね。270EXIIと320EXが出ましたが、なかなか良さそうです。ただ、内蔵ストロボの無い1DWや5DUだと対応してない操作もあるようですね。特にワイヤレス関係がそのようですが、良くわかりません。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20110601_449600.html

長いマクロはF値も考慮すると、今度どこぞから出るOS付きに期待です。OS無しをお気に入りの方がいらっしゃいますので、刺激してはなりません。特にあのお方だけは…。


☆浦友 さん こんばんは。
お久しぶりです。台風が直撃したようで心配しておりました。被害の方は無かったのでしょうか。
しかし、「写真の日」でレンズ購入の日となりましたか。ご購入おめでとうございます。どうやらお元気そうで安心しました。
新レンズでのUP、急ぎませんが楽しみにお待ちしております。青い海と空なんていいでしょうね。

書込番号:13079505

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/01 19:18(1年以上前)

1DW+EF50mmF1.2L

今夜もこんばんは

本日はワンダフォー総会でした!
ワンダフォーは爽快に撮れますので総会も更に楽しいものになりますね〜(笑)

ではお二人にだけでスミマセン!!

★odachi-devilさん 本日は有難うございました&コーヒー御馳走様です!!
★デーモンのんきさん 遠くからわざわざ有難うございました!

気持ち良かったですよね〜〜〜
どんな状況でもサクサク撮れるのって本当に気持ちの言いものです!
あれだけ混んでいたパンダ舎でも一瞬の隙も逃さずに撮れましたね!

写真はお二人が撮れなかった、あの真っ暗な夜行性動物舎での写真です
EF50Lはこんな場面でも活躍出来ますのでやっぱり撮影に行く時の必需品ですね!

でもISOオートのままISO12800に上がるワンダフォーならではですが!

また次回も楽しみましょう!
お疲れさまでした!

書込番号:13079539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/06/01 20:31(1年以上前)

Distagon T* 24mm F2 ZA ホテルから

ゾナーぞな アフリカ象が好き!

アルパカパカパカ

お題の葉っぱです

会長 みなさん こんばんわ

きょうはうっとうしい天気でしたね
クールビズ初日と言うのに
震えていました(瀑)

今日は中部オフ会のイメージトレーニンングに
アドベンチャーワールドからです

それでは横レスです

*じーじ馬さん こんばんわ

昨晩のお花はソフトフォーカスですね
味わいありますね

>スイレンも紫陽花も花菖蒲も少しずつ咲いてき始めましたね^^
もう1週間か10日したらかなり咲くと思います。
これからの時期の楽しみな花達です。

是非とも馬見丘陵公園に撮りにお越し下さい!
花菖蒲きれいですよ!

12日天気さえ良ければ丸山千枚田へ行ってきます
日頃の行いが試されますね(笑)

*会長〜

伊豆に白浜ってあるんですか
知りませんでした

>αを手に入れられてからすごいですね。 すでにワンダフォーは超えちゃったんじゃないですか?

内緒ですが ワンダフォー2台の9掛けくらい買っちゃいました
家内に怖くて言えません!

>あらら・・オフ会の下見お願いしますね。
試し撮り・・・気になるなあ〜・・・早く見たい!!

日曜日くらいにアップ出来たらと思っています
お楽しみに!

*とうたん1007さん こんばんわ

>今度は、何を逝っちゃったんですか?
すごいですね。それにしても、みんみんさんも、
ワンダフォーには見向きもせず、レンズ全開ですね。

α900とαツワイスでどうしようもなく嵌ってしまいました
今回逝ったのはツワイスではありませんが
キャノンのアレと同じくらい
興味のあるレンズです!

*遮光器土偶さん こんばんわ

100L全開ですね
7Dでしたら丁度いい画角ですね
シグマの150も私にとっては使いやすいです

>日曜は雨に降られても撮影できたんですね。
 いいな〜〜
 こちらは上に書いたような状況でしたので、とてもではありませんが外出できませんでした。
 在庫が無いよ〜〜〜(爆)

雨の日に滅多に撮らないのですが
1週間もシャッター切らないと
どうしようもないです!
そのとき雨が普通の降り方でしたので

岡山は大変でしたね
風速40mですか・・・

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

平草原のお写真ありがとうございます
双子のスイレンこれは珍しい
蓮の花もさいてるんですか
いいところですね

>すっかり忘れて逆光で使っていました。 不思議と今回はフレアー出なかったです。
今のままでもコーティングを変えればそこそこ逆光に強くなるかもしれないです。
(あの前玉じゃ無理か?)

コーティングだけ変えたり出来るのでしょうか
フレアーはちょっとがっかりしますね
いい時もありますが

*isoworldさん こんばんわ


蛍SS15秒ですか 
撮ってみたいです!

16日みんなで写真展へ行く算段しています
お写真もですが
isoworldさんがどんな紳士なのか見てみたいです!

*多摩川うろうろさん こんばんわ

>落として小さな傷が付きましたが、無視しています。

私には出目金はとっても無理ですね

TS-E24mmLと200LF2 て書いてありましたので
ドキッとしました

どちらも旧型のほうですね
やはりコーティングが良くなって
写りも良くなっているのでしょうか

*ペン好き好きさん こんばんわ

HOLGAのCANON用レンズって 
はじめて知りました
覗いてる感じが面白いですね

前回のニホンカモシカ興味深く拝見しました

*浦友さん

超×5 お久しぶりです

お仕事お忙しかったのですね
お疲れさまです

それに24LUゲットおめでとうございます
雄大な沖縄の蒼い海と青い空の作例
楽しみにしています

*torakichi2009さん こんばんわ

>現状のスーパープレジョンマット(5DU)なら、周辺もMF可能です。
鳥さん撮りではF2.8より暗い場合もあるのでデフォのまま行きますが、
1DWでもこっちの方が私にはあってそうです。

AFで鳥さん撮り
MFでお花撮り
ワンダフォーでどちらも
ってところがtorakichi2009さんの凄いところですね!

とろで阪神なんとかならんですかね

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:13079762

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/01 21:15(1年以上前)

1DW+サンヨン

← こっちは朝撮った分

これはナンダ? パンダ?

再びです!

昨日の在庫がたっぷりとあるのですがそれは後日の在庫にして
本日の総会からのものを先に載せます!

上野動物園ですが、平日というのに凄い人でした!
パンダ人気でしょうか・・・
まるでディズニーランドの人気アトラクションのようにずらっと並んでおります!
でもodachi-devilさんが係の人に聞いてくれたら、子供連れでなければこちらから・・・
っといって5分待ちで見る事が出来ました!
それでも人の頭が凄いので(3枚目頭が前ボケ)写真を撮るなら閉園間際の方がゆったりしてますね!


>10mmの広角ですか・・・これは迫力がありそうですね・・・って反応するのが遅かったですか(笑)

5DUのと違ってワンダフォーとシグマ8−16ならトリミングなしでもケラレませんので
10−16で使えます! 
この辺りの1mmはかなり違って見えますのでこれでけっこう充分に思えました!

>そうです。ここもネックなんです・・・ただ開放で撮ってみたい・・・という気持ちはあります

本日EF24-105F4LISも持って行き、ワンダフォーで初めて使ったのですが
ワンダフォーで24mmは私的にはちょっと中途半端で
やっぱりEF35mmF1.4LU待ちですね!
なので私はEF24LUは諦めです!


★dossさん こんばんは

>鳥が主なので必然的に望遠系に逝ってしまいます(^^ゞ
ならばロクヨンでしょうか?(笑)
カワセミ撮ってる方達のレンズは凄いですよね〜
昨日小石川後楽園の開園の時間に行ったのですが
朝からゴーヨンかロクヨン風のレンズを持って並んでいる集団の方達がおられました
そこにはざっと1000万超えの資材があるわけですからね〜

>エヴォンさんの作例と↑↑↑この言葉が危ないんですよね〜(>_<)

良いものは良いのです!(笑)
7Dの解像度なら、このレンズで風景を撮っても綺麗ですよ!

★花撮りじじさん こんばんは

本日総会に行って参りました
>今、上野動物園はパンダブームで大変のようですね

凄い行列でしたよ!
ほとんどが小さな子供連れの奥さまばかりでしたが
子供連れだと1時間以上は並んでないと見れないようでした!

平日でこれですから土日なんかはどーなっちゃうんでしょう
世の親は大変ですね!

パンダも可愛いのですが、仕草は猫のようですので我が家では毎日見れますね

★とうたん1007さん こんばんは

>アポロチョコ、おお、なつかしいですね。満開になるとかわいいですね

これを見た時に大魔会が懐かしく思えました
あそこでみんなが固まってこれを撮りまくっていたんだっけ〜って・・・
また大魔会開いて欲しいですね

>問題は、諦めたΣ12−24Uの呪いがでないかです

KDN&5D&広角がすきさんがこれをお持ちですので
新型が出たら買い替えるかもしれませんよ〜(笑)
8−16と同じコーティングらしいですので逆光に強くて描写も良さそうですね!
呪われて下さい! 期待してます(笑)

>お地蔵さんのボケ方、半端じゃないですね
50Lですので!!

★遮光器土偶さん こんばんは

ワンダフォーにシグマ8−16が使えるんですよ〜
フルサイズではトリミングしたらって状態ですが
ワンダフォーならトリミングせずに10mmから使えますので
EF17-40F4Lの手前が充分に補えるので嬉しいですね!

12−24がもうすぐ出るでしょうけども
これが高かったらワンダフォー軍団にも呪えるかもしれません(笑)

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>それではやっぱり魔会になるのでしょうね

ワンダフォーが集まりますので魔会ですね!
でも私は行けません!
今「名古屋に行きたい」って言ったら暗雲が立ち込めそうなので言いだせません(笑)
ワンダフォー購入のほとぼりが冷めるまでは当らず障らずにいかないと・・・

★キキコムさん こんばんは

>ファームアップは私にはあまり関係無さそうでしたので
今のままで行くと思います

カードの読み込みが速くなるらしいですよ!
なんだか判りませんがとりあえずアップはしておきました!

>35LUが出るまで楽しめますが、私も35LUを買ったらどちらを
よく使う様になるかが???です。^^

そうでしょう!
今日EF24-105を付けて24mmを確認したのですが
もっと広いかもっと狭い方がいいなって感じがしました!
ワンダフォーにはちょっと合わない画角みたいですのでEF35LUのが使うと思います!!

書込番号:13079941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/06/01 21:17(1年以上前)

雨の中の紫陽花

● 会長様 こんばんは♪♪

今日は朝から一日中雨が降り、何処へも出掛けることが出来ませんでした。それと
午前中来客があり、相手をしていましたので全く身動きが取れませんでした。
午後からはチョット時間が出来ましたので、カメラを持ちだし庭に有る紫陽花の鉢
を動かして、三脚を使ってクローズアップ写真に挑戦してみました。
大接近しますので絞り込んでF8を中心にして開放、開放に近い所などを含めて撮
って見ました。

ユキノシタの花のことですが、実家の地域では昔仰るように葉っぱを天ぷらにして
食べていましたよ。
最近では天ぷらにしても食べたことはありません。
専ら見たり写真に撮ったりするだけです。

珈琲のことですが、初めて飲んだのが独身の頃で20歳頃だったと思います。
当時確か一杯50円で飲むことが出来たと記憶しいます。
最近では、濃い珈琲は飲めなくてアメリカン珈琲に近い薄さにして何杯も飲むように
しています。
コーヒー豆について拘りがなく安くて香りのいいのを飲むようにしています。
「とっておきの珈琲をと」書きましたが名のあるものではありません。
この度退職してからは、午前中に一人で飲む時と、家内と一緒に飲む時とありますが
ゆっくりと時間を掛けて飲むようにしています。
気分的に余裕が出来たので安いコーヒー豆でも美味しく感じられますよ。


これから横レスに移らせて戴きます。

● 大和路みんみんさん こんばんは♪♪

新しいレンズを購入されたそうですね。おめでとう御座います。昨夜はその詳細が
報告されていませんでしたのでどの様なレンズをお求めになったのかは分かりませ
ん。
しかし、キヤノンのレンズではないと思っています。α900で使うためのレンズ
なんでしょう。今度のオフ会で拝見させて下さい。

馬見丘陵公園でのゾナーでの作例拝見しました。前を使用としても真似が出来ない
レンズですね。

>野生のユキノシタでもこんな花を咲かせるのでしょうか

山で咲いていたユキノシタを撮りに行ったこともありますが、殆ど変わりがない形
をしていますが、赤い部分が薄かったように思います。
あちらこちらで見かけることはありません。見つけると群生していると思います。

私の近くに「明治百年記念公園」もありますが、馬見丘陵公園のような公園とはチョ
ット違いハイキングをしたりするにはよい公園です。

● じーじ馬さん こんばんは♪♪

サクラウツギもユキノシタも少ないですが庭にありますので方向を変えたり高さを変
えたりしながら撮っています。
紫陽花も結構撮ってみましたし、今日も雨が降っていたので雨の当たらない場所で
紫陽花を撮って遊びました。
「伊予の雫」って良い色しているしょ。好きなんです。ピンクもあるのですが、我が
家には残念ながら有りません。

流石にコスモスはまだまだ先のことになります。
「般若寺」というお寺さんはいい場所ですね。秋桜も紫陽花もあり近場でいい撮影場所
をキープできますからいいなー。

上高地についてはここ所天候が不順ですのでどうなるのか分かりませんが、金曜日、土
曜日が晴れそうですので土曜日の4日にロケハンを兼ねて行くこととなりそうです。
サンカヨウの他にも花が咲いていたら幸いです。

● 遮光器土偶さん こんばんは♪♪

ご無沙汰しています。昨夜は100Lマクロでの作品をアップして戴きましたので拝見
しました。4枚目を見た瞬間なんだろうと思いました。
「何だろう?」と思わせて見て貰うのもいいですね。1枚目は「チョウジソウ」ですか?

ユキノシタの写真について目にとめて戴き有り難う御座います。庭の日陰の方に咲いてい
ます。
庭で咲く花は家内が根気に買って来て植えたり、長年大事に育てているのもありますが
私は全く手をかけておりません。
庭木などの手入れやら消毒には若い庭師さんが年に2回来て手入れをしているようです。
庭師が来て手入れをして行くと結構高くつくそうですが、まだ若い庭師さんで娘の紹介
出来てくれているようです。

書込番号:13079957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/06/01 21:20(1年以上前)

雨の中の紫陽花

再び返レスをさせて戴きます。

● kiki.comさん こんばんは♪♪

木曽川SAは変わった場所でして、高速道路を利用しない人でも一般道から施設内へ入れ
ますので、よく行きます。
通称「木曽川環境楽園」と言いまして淡水魚水族館ばかりでなく四季の花々が咲きますの
で花撮りには良い場所です。
そこから近い場所に愛知県立の公園が有り「138タワー(いちみや・タワー)」が有り
そこにもある程度の花がありますし、春には桜が沢山咲き、12月にはイルミネーション
が灯され多くの人が集まります。

仮住まいは何と「岐阜エリア」なんですか。近いですからドッキングするのにいいかも!!

● 多摩川うろうろさん こんばんは♪♪

「アレ」については、ある人が前の型の95mmで花を撮っていらっしゃるのを拝見しま
したことから少し関心を持っていました。
今年の1月頃から名古屋のSCへ行き取り扱いの説明を受けたり、試し撮りをさせて貰った
りして本当に買う寸前まで行きました。

まだ他にやりたいことがありましたので断念してしまいました。でも将来何とかして手に入
れ花撮りに使って見たいと思っています。
もう少しスキルアップするのと、「アレ」について勉強をしてみます。

● ぺん好き好きさん こんばんは♪♪

>HOLGAのCANON用レンズ?です。

これらのレンズアップして戴きました。購入おめでとう御座います。
私の場合これらのレンズについて全くの無知でして、どの様な特徴があり、いいのか全く
分からない状態です。
5DMUでも使うことが出来るのですね。

甲種輸送の件、早速教えて戴き有り難う御座いました。また、ホームの予想から心掛ける
べき点、三脚禁止の件など色々教えて戴きました。
有り難う御座います。
挑戦してみます。稲沢より東方面へはどうなるのか検討してみます。

●  浦友さん こんばんは♪♪

まずは24LUの購入おめでとう御座います。自己啓発のためですか。いいことですね。
浦友さんがおいでにならないのでどうされているのかなーと一人内心思っていました。
沖縄の身近の道端の花シリーズとか「碧い海」「青い空と雲」が見られないので淋しく
思っていました。

今度からは24LUでの新しいが角での沖縄の情景が拝見できそうですので楽しみにして
待っています。
カキコはなくても元気で作品のアップをして戴けたら喜んでいますよ。
待っていまーーーーーす。

● torakichi2009さん こんばんは♪♪

>昨日UPしたのは20Dでの作例です。
>ピント調整に出してから、100Lマクロ・135Lの写りがずいぶんシャープになり驚きました

そうでしたか。私も先日タニウツギを撮りに行った時に20Dを持ち出して撮ってみました。
久し振りの20Dでしたが、結構撮れていましたので満足しています。
私は135Lをつけて試してみました。

>これからの花菖蒲、紫陽花にどうかなぁ〜と思っています。

花菖蒲や紫陽花を撮るのに50Lを使ったことがないので何とも言えませんが、私も今年は
挑戦をしてみたいと思いました。
135Lでもおおいにとって見たいと思っています。
これまでは花菖蒲の時は専ら70-200 F2.8L ISを使っていましたが、今年も初めはこれで撮って
みて、その後に135L等を使って見たいと思います。

書込番号:13079966

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/06/01 21:57(1年以上前)

★多摩川うろうろ さん

>少し説明足らずで、不愉快な思いをさせてしまったようですね。すいません。

 いえ、私こそ不躾な質問で失礼いたしましたm(__)m
 おっしゃりたい意味は了解しました。
 ここでは「アレ」というとTS−E系のアオリレンズを意味しますので、その辺でも混乱しちゃいました(笑)

 まあ、レンズに求めるものは人それぞれですから、色々な考えがあると思います。
 そして、それは求めるものの違いでもありますから、自分の意見を述べるのは重要なことですし、同時に他者の意見を尊重することも大事だと思います。
 ただ、あなたがLレンズを評価されてることは分かりました。いずれは、私も、Lレンズを使いこなせたらと思います。

 柄にも無く生意気なことを書き込みましたが、お許しいただきたいと思いますm(__)m

 ついでに、お気楽板の公用語?を転載しておきます

■■■■■■■■■■■■お気楽スレ公用語一覧■■■■■■■■■■■■■■
●レンズ系
・撒き餌君…EF50mm F1.8 II。言わずと知れたレンズ沼行き片道切符。
・100Rマクロ…EF100mm F2.8マクロUSM
・100Lマクロ…EF100mm F2.8L マクロ IS USM
・あれ…アオリ・レンズ(TS-E系レンズ)
・西洋甲冑50/85(P50/85)…Carl Zeiss Planar T* 1.4/50ZE&85ZE
・MP50/100…Makro-Planar T* 2/50と100
・魚の目…魚眼レンズ全般。
・豚の鼻…コシナ フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical
・ステテコ(新型ウイルス)…Canon EXTENDER EF1.4XU(※EF2U=ステテコ2.0/Σステテコもあり)
・チューブ(旧型ウイルス)…エクステンションチューブ(EF12U(薄チューブ)/EF25U)
・なんちゃってサンニッパ…135L×1.6(APS-Cで使用)×1.4(ステテコ)=302.4mm/F値は2.8
・3点セット…135L&70-200F4L&ステテコ(それぞれのレンズにステテコを装着すると様々な被写体に対応できるという夢のセット)
・4点セット…3点セットにサンヨンをプラスすると420mmの望遠が可能となる。(個人的には4点セットはアリ。)
・ワンダフォー…EOS 1DmarkW、いわずと知れたキヤノン上級機、性能もお値段もワンダフル
・ワンダースリー…EOS 1DmarkV、性能はいまだ一級品。手塚治虫大先生の「W3(ワンダースリー)」との関係は不明

●その他あれこれ
・呪い…レンズ・ボディが欲しくなるような作例を貼る行為
・呪ウイルス…レンズ・ボディ欲しい病を発病させるウイルス(呪いが続くと蔓延する模様)
・悪魔様…エヴォンさんの別名(本名?)人々の物欲を刺激しレンズ・ボディ沼へ導く。
     お気楽スレには悪魔様以外にも、魔王、デーモン、devil、アックマン等多数の魔族が生息する。
・サブリミナル…潜在意識に訴える悪魔様必殺の呪い(※作例ではなくボディ&レンズの写真を貼る)
・布教活動…様々なレンズ板に出向き、購入を考える人へ優しく呪いをかける活動
・悪魔リスト…お気楽板へレスをした方の購入予定レンズ。購入済みレンズが載ったリスト。
・ROW眼…老眼の意味。
・RAW-GUNS…老眼親父の集まり。会員の推奨ボディはファインダーの見やすさから5D2である。
・勝手に親ばか部…キヤのんきさんが部長のクラブ。主にUPされる作例は子供の写真。
・ミケちゃん…エヴォンさんの愛猫。ミケちゃんの瞳は人々をレンズ沼にいざなう。
      (昨年、遠くに旅立ちましたが、残留思念は未だに健在)
・チーちゃん…エヴォンさんの現在の愛猫、ミケちゃん目指して修行中。
・外孫ちゃん1号…odachiさんの愛娘であって、会長の外孫。お気楽板のアイドル。
・オマケ…美しい女性の作例を貼る行為。(※主にハッシブ2世さんが彼女の作例を貼る行為w)
・密輸…レンズを奥さんに内緒で購入⇒防湿庫へ入れる一連の行為
・脱税…過少申告。密輸はばれた時が怖いので、金額をかなり少なめに申告して奥さんの許可をとること。
・ひっくりかえる…お酒を飲み、酔いつぶれレスが出来ない状態。(※レスが出来なかった会長が多用する理由w)
・魑魅魍魎クラブ…写真をこよなく愛するお気楽な親父達の集まり。
・レディス&ダンディズ倶楽部…魑魅魍魎クラブの別名。命名はマドンナ様。
・ポッチョン…社寺仏閣に必ずあるこの世で最高の造形(じーじ師匠命名)
・魔会…主に関東で開催されるお気楽スレのオフ会。呪いが飛び交う。
・Firefox…お気楽スレ推奨ブラウザ。公式HP:http://mozilla.jp/firefox/
■■■■■■■■■■■■お気楽スレ公用語一覧■■■■■■■■■■■■■■

 失礼いたしましたm(__)m

書込番号:13080176

ナイスクチコミ!7


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/06/01 22:19(1年以上前)

100Lマクロ

← シルエット

← 雨玉

再度登場です!
サッカーは、ちょっと不完全燃焼でしたね^^
次は大丈夫かなー^^

早速横レスです

●torakichi2009さん

1DW+D35/F2でのチャレンジ、良さそうですね!
私は今日は雨だったので、100Lしか持ち出しませんでした^^
でも、100Lが楽しく使えて雨でも満足でした!

P85は私も速く持ち出したいのですが、先ずはAFレンズからとなっています。
フォーカスエイド+ファインダーの見易さで歩留まりはアップしそうですね!
5DUでの135L風に使えるといいなあーと思っています!

●エヴォンさん

総会お疲れ様でした!(何だか仕事みたい^^)
真っ暗でも50Lなら、何とかなったようですね!
私も先日、24LUで真っ暗の中風景を撮ってみましたが、
流石に無理がありました!
今度アップします。

35LUが出るのが待ち遠しいですね!
それ迄は24?50の間は足で稼ぐか、16-35LUで我慢します^^
でも、50Lがあれば事足りると思っています。

●花撮りじじさん

>138タワー(いちみや・タワー)
以前から、時々書かれていたタワーがあのタワーなのですね。
今度行ってみますね^^
今日は紫陽花があればと禅林寺に行ってみたのですが、
まだ早すぎました!^^

たちばなに早速行ってみました!
柔らかくて、美味しいですね^^
三和も是非お勧めですので、一度どうぞ!
(お店はたちばな程綺麗じゃないですが、安くてかなり旨いと思います)

●大和路みんみんさん

何とワンダフォー×2台分近くも購入ラッシュとは流石です!
購入されたレンズは、オフ会でお披露目ですね^^
楽しみにしています。

私は今日、雨の中100Lで楽しんで来ました!
やっぱり、AFが優秀だと楽ですよ^^

●遮光器土偶さん

大人の対応ありがとうございました。
100Lで楽しんで来たので貼りまくります!(爆)

書込番号:13080299

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/01 22:44(1年以上前)

増上寺 1DW+シグマ8−16

← 増上寺三解脱門

1DW+EF50mmF1.2L

1DW+EF70-200F2.8LIS Uで お題

またまたです!
★じーじ馬さん こんばんは

>「江」の墓所は今の最新スポットなのでしょうか^^

通常は見る事が出来ないのですが11月30日まで公開してるそうです
お隣の東京タワーでは「江展」をやってるそうですよ!
こちらは12月25日までです!

>お地蔵さま群も50L開放独特のボケ味で素敵ですね〜!

このレンズは特に開放撮りしたくなるレンズですよね〜〜
ボケも凄いのですが、本日上野動物園の夜行性動物のところは真っ暗でしたが
このレンズなら撮る事が出来ました!
このレンズは「一家に1本」の必需品ですね(笑)
西側での普及宜しくです!!

★多摩川うろうろさん こんばんは

>今度比較できるものを撮ってみます

宜しくです
でも全然急ぎではございません!
将来的に欲しいっていうだけですのでゆっくりでけっこうですよ

★浦友さん こんばんは

お久しぶり〜〜〜
またなんと新兵器を引っ提げての御登場ですね(笑)

EF24LU 御購入おめでとうございます!

私もどうしようかな〜〜〜って考えていたレンズなんです
ただ、ワンダフォーには35mmの方がぴったりのようなので
いずれEF35LUが出ちゃったら欲しくなるでしょうし
そればっかり使いそうなので諦める事にしました!!

>今日6月1日は日本写真協会により設定された「写真の日」です!

ワンダフォー総会なるものをやってきました(笑)

会長が逝きそうですのでEF24LUはグッドタイミングですよ!
ガンガン載せちゃって下さい!!

★西の大魔王様 こんばんは

>私が、新型(U型)ヨンニッパに拘る理由の一つはこれです。

ヨンニッパは良いですよね〜〜
これなら花撮りにもいいですし、2倍ステテコでハチゴローですので一石二鳥のレンズです!
   (私は買えませんので)

>やっぱし、欲しいよ〜〜〜
出たら速攻で逝っちゃって下さい!
でも呪えないレンズだと思います(笑)
この世の価格じゃないです!!

書込番号:13080456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/06/01 22:50(1年以上前)

100Rマクロ

Football-maniaさん みなさん こんばんは

サッカー日本代表、イマイチでしたね〜。
やはりチームが機能しないとダメですね〜。

中部オフ会、今のところ10名+ねえたんさん2名です。
また事務局長作成のページに更新しておきます。

本日は残り少ない在庫からです。

横レス失礼します


○大和路みんみんさん こんばんは

もう菖蒲を撮りに行かれたのですね。
私は今度の土曜あたり行ってみようかな〜。
ゾナー、f2だけあってなかなかいいボケですね〜


○とうたん1007さん こんばんは

出張、大変ですね〜。
私は最近出張がなく会社内ばかりでつまらないです。
たまには刺激を求めて出張したいです。

先日、ねえたんさんの誕生日だったのですよね。
おめでとうございます。
今度お会いできるので、よろしく伝えください(笑)


○猿島2号さん こんばんは

L特急、いい感じに撮れてますね〜。
雨がまたいい感じじゃないでしょうか。
雨天はシャッターチャンスですね。
どうしても雨だとサボリ気味になりますが、雨でも気合を入れて撮りにいきたいと
思います。


○エヴォンさん こんばんは

>もうワンダフォーに逝っちゃいました?
>え?え〜〜〜?まだですか〜?  何をそんなに迷っておいでで?
いえいえ、悩まず簡単に逝ける代物(金額)ではないでしょう。

買(替)え歌 吉 幾三 「酒よ」で「逝けよ」
いい歌詞ですね〜。我が家を覗かれてるような気がしてなりません(笑)
いや〜何曲作って頂けるのでしょうか?
私が逝かなければ名曲が沢山できますね〜。

やっぱりチューブでは誤魔化し、できませんね〜(笑)

おおっ!パンダちゃん。恥ずかしながら一度も見たことがありません。

○毛糸屋さん こんばんは

中部オフ会楽しみですね〜。
>東山動植物園は時々行きますが、植物園にはマクロレンズ要りますよねぇ。
>仕入れていこうか、チューブでお茶を濁そうか、悩み中です。
そんなに急ぐことないですよ〜。
オフ会の時にみなさんからお借りしてから決めればいいですよ〜。
純正100マクロ、タムロン90あたりは間違いなく借りれると思います。

みなさ〜ん貸してあげてくださいね〜。

ただし借りた後で「(2、3本)欲しい欲しい病」にかかるかもしれませんが。。。(笑)
これがノロウィルスですね。


○torakichi2009さん こんばんは

朝早くから撮られてるのですね〜。
みんみんさんも朝早いようですが、この情熱を見習いたいです。

そうですね〜、トラさんもアントラーさんも元気ないですね〜。
アントラーさんは予想外です。これから巻き返してくれるでしょう。


○花撮りじじさん こんばんは

もう紫陽花撮られたのですね。
私は今度の土日あたりでチャレンジしてこうと思います。
先に菖蒲のほうに行ってくるかもしれませんが。
こんなふうに、今度の休みの日に何撮ろうかと考えてる時が一番楽しいですね。


○kiki.comさん こんばんは

24LU、いいボケしてますね〜。
ボディ? ン? 何をお使いでしたっけ?
やはりどうしても反応しちゃいますね、L単の写り。
楽しそうだなあ〜。


○浦友さん こんばんは

24LUゲット、おめでとうございます。
沖縄の風景お待ちしております。


○じーじ馬さん こんばんは

ヤマアジサイ、いい感じですね。
紫陽花に菖蒲、早くとりたくてしょうがないです。

近所のおじさんが60D買ってカメラを始めたそうで、EF-S60マクロが
欲しいようでしたがタム90のほうを勧めたら購入してました。
フルサイズのことについても聞かれましたのみっちり教えておきました。
ですのでタム90を勧めたのです。
このおじさんを呪うのが楽しみになりつつありますが、あまり調子にのらないよう
気をつけたほうがいいかなあ。


書込番号:13080484

ナイスクチコミ!5


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/06/01 22:51(1年以上前)

1DW+70-200F2.8U

1DW+70-200F2.8U

1DW+70-200F2.8U

お題とお約束^^v

会長 皆さま こんばんは〜

既にエヴォン界王様より報告のとおり本日ワンダー総会に出席して参りました^^
前回のバラ園総会ではお茶濃い味さんの特別参加!?があり、今回も特別参加のマンチ〜さん!?を・・・

実は私、カメラを持って動物園に行くのは初めてでして夢中で撮っちゃいました。
動物園って楽しいですね♪
次回の中部オフ会も盛り上がること間違いなしと確信致しました^^^^

エヴォン界王様、デーモンのんき部長、本日はありがとうございました♪

またしても個別レスは失礼致しますごめんなさい<(_ _)>

書込番号:13080492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/01 23:06(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

逝っちゃいました。我慢できませんでした。
コシナのVoigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical Uです。
すぐに試し撮りができないのが、大変残念です。

それでは
横レスです

kiki.comさん こんばんは
でたー、ワンダフォー+100Lマクロ
これは、誰向けの呪いですか?
10分の出張、相手にも失礼です。でも、まだまだ続きます。
後は、明石、姫路、奈良です。明石以外は、1時間ぐらいはかかるでしょう。
今日も、雨がね‥‥
会社にベチョベチョで戻りました。

torakichi2009さん こんばんは
1枚目、2枚目良いですね。特に2枚目は、なんか不思議ですが、風でおもしろい感じにぶれてるんでしょうか?
我が家のお好み焼きは、最初に、豚バラを炒めて、生地を半分、伸ばして、そこに炒めた豚を入れて、その上からもう半分の生地をかけます。豚が焼きすぎないようにしています。
うどんやそばも間に入れるようにしています。
とうたん家お好み焼き講座でした。(笑)
失礼いたしました。

エヴォンさん こんばんは
ワンダフォー総会、爽快な写真ありがとうございます。
これは、夜行性のネズミさんか何かですか?
総会、そうかい、そりゃ爽快
お後がよろしいようで。(笑)
おー、パンダだ。大人気ですね。
大魔会、次はどこで?
やっぱり、諦めきれずに、逝っちゃいました。もう、Σには、未練ありません。(ほんとかな?)

大和路みんみんさん こんばんは
逝ってますね。何か、こっそり教えてくださいよー。
ソニー純正ですか?キャノン?サードパーティー?
中部オフ会の秘密兵器ですか?

花撮りじじさん こんばんは
ユキノシタ、あんなにかわいいお花を、食べてたんですか?
びっくりです。どんな味なんでしょうね?

八丁蜻蛉さん こんばんは
あれ? サッカーやってたんですね?
知りませんでした。最近は、なんか、疎くなってしまってます。
ありがとうございます。プレゼントは、今度、お会いする時だと言っておきます。(笑)
動物園なんで、トイカメラでは辛いかな?ってちょっと考えています。
今頃ですが、動植物園?なんですか?

odachiさん こんばんは
ワンダー総会、おつかれさまでした。
で、いきなり、お猿さんからスタートされたodachiさんって、
やっぱり、
動物園→動く→ワンダフォー
動物園→室内→暗い→ワンダフォー
って図式が怖い


それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13080562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/06/01 23:16(1年以上前)

お題 葉っぱと石仏様  135L

夏コスモス  135L

ヤマアジサイ  タム90マクロ

狸の花園  タム90マクロ


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
朝に続いての2度目の訪問です。

雨がしとしと降り続いていますね(--、
こういう時は板に置いていかれないようにレスに頑張ります。

★浦友さん

お久しぶりです^^ お元気そうでなによりです。

おお〜! 24LUゲットのご報告でしたか!
おめでとうございます^^
日本経済発展のご協力ありがとうございます(笑)

リハビリ兼ねての撮影とか、24LUも手に入ったことだし沖縄の広い海見せて下さいね〜(^^

ところで今日は「写真の日」でしたか! 知りませんでした(恥)
記念日も教えて頂き有難うございます(^^)

★とうたん1007さん

今日のご出張は琵琶湖の大津市でしたか!
毎日あちらこちら出張は、社費で旅行している様なものでうらやましいですね(笑)
社費で旅行して、アイホーンでバッチリ写真も撮ってきているではありませんか!(爆)

今日は傘差しての撮影でしょうか^^ ご苦労様です。

★kiki.comさん

今日は1DW+100Lの作例ですね^^
ピンの見えやすさや高感度の特性もご報告いただいて有難うございます!
ですが私は逝けません! 資金的にも重量的にも(笑)

お写真見るとバッチリですね! もちろん腕も御有りなので綺麗に撮られていますね!

135L持って行きますね〜(^^)

★torakichi2009さん

朝早くから散歩がてらの撮影は健康的でいいですね^^
私は最近は朝早くの散歩はずっとサボっております(--;
レンズ資産豊富ですから色々と試せて楽しめていいですね〜!

般若寺はこの時期平日でしたら比較的空いていますので、ゆっくりと落ち着いて撮れます。
ここは花菖蒲は殆んど無いので、これは他を探さなければいけません。

★大和路みんみんさん

アドベンチャーワールドで撮られてきていますので、中部オフ会はバッチリですね^^
花菖蒲は馬見丘陵公園も多くありますが、去年も行った枚方の府営山田池公園の花菖蒲園が見事です。
まだ2分か3分咲みたいですが来週後半が見頃の予想みたいですね。

丸山千枚田へ12日に行かれますか!
私はちょっと判りませんので、行けなかったらお土産お写真待っていますね(^^)

★花撮りじじさん

伊予の雫を相変わらず綺麗に撮られていて見入っています^^
ホントにいい色ですね〜!

般若寺は車なら15分で行けますので手軽に行ける良いお寺です。
ここは冬の水仙に始まりヤマブキ、椿、梅、そしてアジサイ、コスモスなど年間通じて花の寺として有名です。
特に秋のコスモスが知れ渡っています。

上高地の珍しい植物や景色のお写真を心待ちしています(^^)

★エヴォンさん 

東京の地理はあまり知りませんが、増上寺と東京タワーの取り合わせが何とも不思議な感じですね^^
何を今更でしょうが、奈良の田舎者はこういう事も新発見みたいで珍しいのです。

50L
>このレンズは「一家に一本」の仏需品ですね(笑)
西側での普及宜しくです!!

頑張ってみますが、界王様のように呪い捲れるか・・・気が弱いので(爆)

★八丁蜻蛉さん

中部オフ会、ねえたんさん入れて12名ですか!
参加者が多くなってきましたですね^^ 楽しみです。

近所のおじさんにタム90勧めて頂きましたか^^
CPの高い良いレンズで私も常用レンズです。
これで手ぶれ補正が付けば申し分ないのですが・・・(^^)


書込番号:13080626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/01 23:25(1年以上前)

50L

EF85/F1.8

皆様こんばんは!!
なんとなくはっきりしない天気の一日でした。
さすがに梅雨ですね。 あ〜・・・あと一か月以上もこんな天気が続くと思うと・・・うっとおしいなあ〜!!
サッカーの日本代表は何とか引き分けました・・・・ワクワクするプレーが少なかったですね。
こういう時こそ個人技で打開できるようなドリブラーが欲しいなあ・・・・メッシみたいな^^
少しがっかりしつつ返レスを頑張ります あっ!超ズルですが・・

★花撮りじじさん
紫陽花(伊予の雫)素敵ですね。 2枚目が好きです・・・ドキッとしちゃいました。なぜなんでしょうか?
週末に紫陽花を探して撮りに行きたいと思います

★とうたん1007さん
HOLGAレンズ・・・私もデジカメWatchiを読みました。 
価格もお手頃ですので遊ぶにはいのかもしれませんね・・・・でもあれって周辺減光っていうんでしょうか??
土管の中から覗いているみたいで・・・

★じーじ馬さん
>イエィ! お貸し願えますか? 嬉しいなあ〜!
軽いノリですね^^ 
>やはりオフ会が魔会に変身しましたですね(笑)
あっ! 呪われるの覚悟ですか? 心配です(笑)

★遮光器土偶さん
広戸風・・・聞いたことあります。最大風速40mですか・・・・立っていられないですね。
大きな被害がなかったようでよかったです。
今回の台風はこちら静岡ではあまり風が吹かなかったので、意外でした。
>多少なりとも葉っぱの写ったものを貼っておきますので、・・・
はい〜・・OKですよ!! 2枚目の水滴がきれいですね・・・これ好きです!!

★KDN&5D&広角がすきさん
白浜っていうと、南紀白浜・安房白浜・伊豆白浜・・・・この辺りが私の頭に浮かびます。 伊豆しか行ったことありませんが^^
>ちゃんと伝わった方がいらっしゃるようです(笑)
これが怖いんです^^ ちょっと失言しただけで呪われちゃいますから(笑)  誰が聞いたんだろう??? (爆)

★odachiさん
仕事忙しそうですね・・・その割には総会に出席されているような・・・(笑)
あれ? 外孫ちゃん少しふっくらしました??  
だんだんお姉さんになりますね〜・・  目が離せなくなりそうですね^^

★kiki.comさん
>決して魔会にはなりませんよ^^
>責任は持てませんが!(爆)
アハハハ・・・私も期待薄です^^ ワンダフォーが3台なんですよ(笑)
ストロボは私もあまり使いません。 430EXを手に入れてからそろそろ4年になりますが・・・しっかり使ったのは数回ですから^^
本当にワンダフォーなら必要ないかもですね!!

★とうたん1007さん
10分の仕事〜・・・?? うらやましいですね。
合間に撮り放題!! でしょうか??
>部下が、少女時代?KARA?どちらかのコンサートらしく・・・
え〜 優しい上司ですね。 私だったら・・・代わりにコンサートに行ってあげます(笑)

★isoworldさん
ご無沙汰しております!!
ホタルですか・・・そういえば静岡の駿府公園でも5月の終盤んホタル祭りをやっていました。
雨だったので開催したのかは知りませんが・・・闇夜に浮き上がる光は幻想的ですね。 最近はあまり見られなくなりました。
>ホタルもメダカも環境のよさを測るバロメーターみたいになりましたね。
ホタルの住んでいる川は綺麗という事ですね。 そういえば静岡の下水処理場でもホタル祭りみたいなイベントがありました。
6/18日ですか・・・残念ですが都合がつきません。
関西の方々が集まれるのかなあ・・・覗いてみたいと思うんですが、ちょっと・・・という感じで行ける距離ではないですね。 残念です!!

★じーじ馬さん
コスモスはどうしても秋を感じてしまいますね。 あの揺れ方・・・写真を撮るにはすごく不都合ですが^^ 良いリズムなんですよね!!
>葉っぱの作品を羅列して頂いて大変参考になります^^
お恥ずかしいです。
今回はアップの写真が思ったより少なくて・・・森を見て気を見ず・・・の感じです。 一応葉っぱの集まりなので^^
>ん? 撮るのが恥ずかしいと思っているということは・・・鼻の下が延びてるの?(爆)
自覚症状はおありのようで^^  相当に伸びてるかもしれませんよ!! 私は毅然とした態度で臨んでいます・・・のつもりです(爆)

ここで一句
“おっ撮るぞ しっかり伸びてる 鼻の下”
 お粗末でした

書込番号:13080667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/01 23:27(1年以上前)

100R

135L kiki.comさんへ^^

続きます!!

★多摩川うろうろさん
>危険すぎます。
>撮影した画像を後でモニターで等倍にして見てしまうと・・・。
危険といわれると・・・なおさら試したくなるのが人情ですね^^ あとのことは考えずに!!
オフ会では持ってきてくださるようですので、人生初アレに挑戦したいです

★ペン好き好きさん
HOLGA買われたんですか・・・5DUに付けるとレンズキャップみたいですね^^・・・で写りは???
おお〜・・・こりゃあすごい。 ↑でもカキコしましたが、周辺減光・・なんてもんじゃないですね。 土管の中から・・・っていう感じで^^
魚の目効果はちょっと面白そうです。
5DUがトイカメラ・・・・豪華なトイカメラになっちゃいますね^^  
価格が価格ですから、嵌っても危険はあまりなさそうですね(爆)  他にも作例アップしてくださいね!!
>昔と違ってだいぶ改善されてきたと思います。
私の持っているコンデジはPS-G1なんですが、ISO400では使い物になりません。 当時は満足していた画質も今では???です。
デジ一が普及して目も贅沢になってきていますね!!

★泡盛の師匠(浦友さん)
お待ちしておりましたあ〜・・・いやあ台風の影響が心配でした。
ご自宅のほうで被害はなかったのでしょうか? それにしてもお久しぶりですね・・・ってGW前からなんですね。
・・・で、お久しぶりのお土産は24LUですか〜・・・
ご購入おめでとうございます!! 最近ハッシブ2世さんが購入されていましてこの板で注目度がアップしているレンズです。
落ち着きましたら作例のアップをお願いしますね。 梅雨が明けたら・・・でしょうか?
これが沖縄だ・・・って言うくらいの青い空を見せてくださいね!!
あっ! 相変わらず泡盛飲んでいますよ!!
先日の大魔会でDAISOさんから少しだけお話伺いました。
ぜひ一度お会いしたいですね!! 沖縄出張がないので^^

★とうたん1007さん
雨の中の出張お疲れ様でした。
・・で10分だけお仕事ですか??  本当に仕事なんですか???
まさか自転車のトレーニングの合間にちょっとだけ仕事・・・なんてことじゃ(笑)
>ねーエヴォンさん。かわいくない奴でしょ!
私もおじさんをかわいいと思ったことはありません(爆)

★kiki.comさん
ウーン・・マンダム・・・古すぎっ!! 知っている人いるかなあ・・・チャールズ・ブロンソン^^
2枚目がいいですね。 水滴が絡み付いて・・・・オブジェみたいですね。 いいモノ見つけましたね!!
>5DUの時より高感度いいかもと思いました。
・・・かも・・・なんですね! 安心しました(笑)
>>中部オフ会(魔会?)が楽しみと恐ろしいのとごっちゃ煮の予感が(笑)
>いやいや、ご遠慮なくです^^
>今日は雨の中、100Lで楽しんで来ましたが
>楽しかったですよ^^
そりゃ、ワンダフォーで呪う方は楽しいですよね。 私も135L持って行こう〜・・・みんなでで呪うんだあ〜!! (爆)

★torakichi2009さん
>もう少し早い時間帯のもありますよ。5時に起きて顔を洗い・・・・
ゲゲーッ! 一人サマータイムでもやってます?(笑) 朝の5時ころって布団の中が気持ちいいんですよ^^
2枚目はモミジの種がいい色に染まっていますね。 よく見つけましたね^^
こういうのってやはり朝の時間の光のほうがきれいに見えるんでしょうね・・・でも起きられない(笑)
D35/F2はいかがでしょうか? 1.4も含めてすごく気になっているレンズです。 評価も素晴らしいですし・・・
5DUでのスナップに最適な画角で40Dだとちょっと長めの標準レンズ・・・ん〜魅力いっぱいです^^
>長いマクロはF値も考慮すると、今度どこぞから出るOS付きに期待です。OS無しをお気に入りの方がいらっしゃいますので、刺激してはなりません。
>特にあのお方だけは…。
アハハハ・・・やっぱり一歩引いていらっしゃいますね〜・・・大事なことです。 魔女様直系で魔会のトップに付こうかというお方ですから・・・!!

★エヴォンさん
わっ! 出た!(汗)・・・いやなんでもありません。 ↑ のカキコのことなんて知りませんよ^^
何回目の総会でしょうか?
あっ! 今日は臨時総会〜・・・三人ですからね^^
>写真はお二人が撮れなかった、あの真っ暗な夜行性動物舎での写真です
>EF50Lはこんな場面でも活躍出来ますのでやっぱり撮影に行く時の必需品ですね!
そうですよね。 風を止めるレンズですから・・・・覚えていますか?? (爆)

ここで一句
 “ワンダフォー 闇夜のカラスも 写せるか?”
 お粗末でした

書込番号:13080677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/01 23:29(1年以上前)

kiki.comさんへ プロペラだらけ〜

← 飛ぶよ〜

まだまだ続きます!!

★大和路みんみんさん
D24/F2・・・これいいですね〜・・・コシナから発売しないかなあ〜  D25はZEがないので・・・そろそろ発売するかもしれませんが^^
もろに逆光ですね・・・フレアーがないですね。 これは素晴らしい描写ですよね!!
>内緒ですが ワンダフォー2台の9掛けくらい買っちゃいました
>家内に怖くて言えません!
そんな感じですよね〜・・・すごいっ!!
奥様には内緒ですか・・・・じゃあ密輸という事で^^
中部オフ会にお嬢様がおいでになりましたら、そのあたりをじっくりと説明しておきたいですね(爆)
>日曜日くらいにアップ出来たらと思っています
>お楽しみに!
すんごく気になります。 なんだろうなあ〜・・・あと3日程の我慢ですか〜・・

★エヴォンさん
3枚目のパンダ君はアングルの関係で、パンダ界のマフィアのボスが葉巻をくわえているところのように見えますね。
目が隠れているので少し悪く感じます^^  こういうのは面白いですね!!
>ワンダフォーで24mmは私的にはちょっと中途半端で
>やっぱりEF35mmF1.4LU待ちですね!
>なので私はEF24LUは諦めです
あら〜・・24LUはあきらめですか・・・
私も24mmと35mmだとちょっと近いかなあ・・って思うときがあります。
もちろん資金が十分にあればいいんですが・・・そういうわけにもいかないので(汗)
いまはD35/F1.4が発売されてそんな評価が出るのか・・というのが一番の関心です。 ほかの候補レンズは評価が定まっておりますので^^

★花撮りじじさん
紫陽花の季節なんですね。
いつもの公園にも咲いているかも・・・週末に天気がよかったら朝から出かけたいなあ・・・朝露が乗っていて陽が差してくれたらラッキーです!!
私が初めて喫茶店に行ったのは18歳ころだったと思います。 そのころ確か130円くらいかなあ・・・いまから40数年前のことです。
いま家で飲むときは普通にコーヒーメーカーで入れていますが、これはかみさんの役目です・・・エッヘン^^ 威張ってどうする(笑)
マメは昨日カキコしたように今はブラジルですが、水はミネラルウォーターを使っております。 
香りが少し違うように感じますが、もしかしたら気のせいかも^^ でもゆったりした気分で飲むとおいしいですね。
ほんとうはジャズでも聴きながら飲みたいところです!!

★遮光器土偶さん
ん?? 2枚ともなんお花でしょうか? まったくわかりません(汗)
光の使い方がお上手ですね・・・・2枚が対照的なお写真で素敵です。
お気楽スレ用語一欄・・・ありがとうございます。
この板特有の言葉がありますので、勘違いすることもあると思います。
ステテコ・・・なんて普通にレスで使っていますが、カメラ店でつい使っちゃいそうになって・・・恥ずかしいですよね(爆)

★kiki.comさん
サッカーは本当に見どころのない試合でしたね。
出来たら生きのいい若い選手(宇佐美)を使ってほしかったです。 ドリブルで勝負させても面白かったかも・・・
>5DUでの135L風に使えるといいなあーと思っています!
惜しかったなあ〜・・・7Dだったら85×1.6=136・・・・ほぼピッタリだったんですよ・・・・7Dドナしちゃったんですよね。 残念だなあ〜(笑)
中部オフ会では135Lが数本集まると思いますので、ナンダフォー軍団の集中砲火をお楽しみください(爆)

ここで一句
 “束になり 呪ってやるぞ ナンダフォー”
 お粗末でした

書込番号:13080692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:295件

2011/06/01 23:45(1年以上前)

TS−E17mmLアオリ不使用

同じくたっぷりシフト、ちょっとティルト

◆Football-maniaさん

アレの使用前使用後の写真を貼ってみます。
2枚の写真は同じ場所から撮りました。

◆エヴォンさん

建物がなかったので、木の写真であることはツッコミなしでお願いします。
ただアレを使うと、手持ちでこれだけ補正されるというところだけ見ていただければと思います。
手持ちでササッと撮ったのでいい加減な部分もあります。

◆浦友さん

お久しぶりです。
沖縄は天気悪そうですね。
でもきっと早めに梅雨が明けて、熱い夏が来ますよ。
24L購入おめでとうございます。

◆とうたん1007さん 

とうたん1007さんにまで無用の心配をおかけしてしまってすいません。 

◆大和路みんみんさん
>どちらも旧型のほうですねやはりコーティングが良くなって写りも良くなっているのでしょうか

そうそう、旧型との比較です。
新型のTE−E24LU葉持っていません。
今、発売されているものでは一番欲しいレンズです。
コーティングはなんとなくですが、旧型のTS−E24mmLのほうがつやのある色のような気がします。
新しいアレ2本は、まるで違う設計で、写りがよくなっていると思います。

◆遮光器土偶さん 
>おっしゃりたい意味は了解しました。

伝えたいことが分かっていただけたようでよかったです。

>ここでは「アレ」というとTS−E系のアオリレンズを意味しますので、その辺でも混乱しちゃいました(笑)

私も「アレ」はTS−E系のアオリレンズという意味で使っています。

>ただ、あなたがLレンズを評価されてることは分かりました。

言いたいのは、新旧ふたつの手持ちのLレンズを評価した時に、新しいLレンズのほうが旧型のLレンズよりよかったということです。
50Lや135Lはまったく念頭にありませんでした。

>TS-E24Lの古いヤツを持っており、昔は最高のレンズだと思っていましたが、TS-E17mmと比べると・・・

それで上記のように具体的なレンズ名をと書いたのです。

>キヤノンの単焦点Lレンズを・・・

すべてのLレンズという意味ではありませんが、ここが誤解を招いてしまったようです。
キヤノンの単焦点Lレンズ「であるTS−E24mmL(旧型)」を 
とすればよかったですね。

数日は所要でお返事ができないかもしれませんが、お許しください。

書込番号:13080766

ナイスクチコミ!3


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/06/02 00:11(1年以上前)

24-105で撮影

456に20mmリング装着で撮影

同じく456に20mmリングで撮影

24−05に38mmリングで撮影

Football-maniaさん 皆さん こんばんわ〜

今日は456にステテコ1.5倍 接写リング12・20・38mmの組み合わせで色々と
試してみたましたが三脚とスライダーが無いと話にもなりませんでした〜(^^ゞ
456に接写リング3段重ねだと1mぐらいならMFでどうにかって感じです。

被写体がハトぐらいでしたら456に20mmの接写リングで普通にAFが効きますが
解像度の凄さに気持ち悪い所まで見えてしまいます〜


■Football-maniaさん こんばんわ

ここに来てから葉っぱの明と暗にも凄く興味が湧きフィールドに行くと探してしまいます♪
早朝の明と暗は空気が澄んでいて綺麗なんですがカメラで撮るとどうも上手く見た時とは
違いハマってしまいます(^^ゞ

>記憶色・・・

「記憶色」まさにそれ!です♪ どう言葉で表して良いのか解りませんでしたが
流石Football-maniaさんだと感激してしまいました♪
でもたまに「妄想色」にまで発展してしまう時があります(^^ゞ

>100Lマクロですか・・・ばらの花びらの質感が素晴らしいですね。

ありがとうございますm(__)m
でもたまたま光源が良く上手く写ってくれたんだと思います。

レタッチはしていますが元画が良く無いとレタッチしてもどうにも成りません。
元画は私では無くカメラとレンズとその時の光源が上手く重なって撮れるものだと思って
います。
なので偶然の1枚ポッキリになってしまいます(^^ゞ


■とうたん1007さん こんばんわ

ワンダーツーまでのバッテリーは案外と長持ちしますよ♪
純正だと高いのでROWA?のバッテリーとかでも大丈夫なのでそんなに気にする必要も
無いかと思います(*^^)v
花撮りとかは40D以前のボディが柔らかくて良い感じがします♪


■じーじ馬さん こんばんわ

もちろん覚えています♪ 
じーじ馬さんの画像にも勉強させて頂き今の私があります!

カワセミは確かにハマリます(^^ゞ
でも散々、撮って来たので今は落ち着いて見守る事も出来る様に成りました♪
以前はカワセミばかりでしたが最近は野鳥を撮りに行ってカワセミが居たら撮るぐらい
です♪


■浦友さん こんばんわ

お久しぶりですm(__)m
沖縄の青い空と風景が印象強い浦友さんでしたが沖縄の花も見せて頂き
益々、感激させて頂いてます♪


■torakichi2009さん こんばんわ

456は軽い分、逆にブレが多くなってしまいます(^^ゞ
328は重いのでその分ブレが少ないんですがやはり重く腰が痛くなってしまいます。
ヨンヨンDO私も興味大!なんですがやはり高いですよね〜
リングボケを解消したヨンヨンDOが出てくれれば少しぐらい高くても逝っちゃいそうです♪

>500mmF5.6 IS USMなんかを格安(黒レンズ)で出して欲しいんですけどね〜。

それ私も欲しいです!!!
出来れば4段分ぐらいのIS付きが良いです(^^ゞ


■エヴォンさん こんばんわ

>カワセミ撮ってる方達のレンズは凄いですよね〜

確かに・・・
特に年配の方の機材には驚かされてしまいます!
三脚と雲台で私のセットを買えそうなぐらい揃えちゃってますから〜
新しくカワセミにハマってしまった方は外に彼女を作るよりお金が掛かっているんではないかと・・・(^^ゞ

もう重いレンズは遠慮しておきます♪
山の中の道なき道を歩くので重い機材を持っていると沢に落ちてしまいそうだし・・・
私が行く丹沢の山の中はとても三脚を立てるスペースも無いし地面も悪いので手持ちしか
ありませんので〜

>7Dの解像度なら、このレンズで風景を撮っても綺麗ですよ!

7Dは白飛びが多いので風景撮るならやはり5D系かと(^^ゞ

>良いものは良いのです!(笑)

この呪文が怖い・・・(>_<)


■■■ 今回も変わらず手持ちです(*^^)v

 

書込番号:13080874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/06/02 01:14(1年以上前)

葉っぱの向こうは

睡蓮が...見えない?

平草原のバラ〜タムのA001

千畳敷

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 何やら先ほど大雨警報がでたと放送していました。
家の周りはほとんど降ってないですが、山間部かな?。
この間からかなりの量が降っていますから、そろそろ一度止んで欲しいもんです。

>白浜っていうと、南紀白浜・安房白浜・伊豆白浜・・・・この辺りが私の頭に浮かびます。 伊豆しか行ったことありませんが^^
 私、勘違いしていましたね。千葉の(安房)白浜と間違えていました。
勝浦(市)があるのは千葉ですものね。
伊豆白浜はまったく知りませんでした。

>これが怖いんです^^ ちょっと失言しただけで呪われちゃいますから(笑)  誰が聞いたんだろう??? (爆)
 更に西の方からも間もなく呪いが飛んできそうです。
あ、ご自身でリクエストされてますね。(笑)

●kiki.comさん。
 ストロボ逝かれるんですか?
一番いいのは純正ですが、サンパックのRD2000も携帯用には小さくて便利ですよ。
使うことはあまり無いですが。

>千枚田リベンジですね^^?>次は晴れます様に!
 今年は全敗しています。 私が雨男のようで...台風まで来たし...
大和路みんみんさんが晴男のようなので、雨雲を吹き飛ばしてもらいたいです。

●とうたん1007さん。
 新レンズご購入おめでとうございます。
フォクトレンダーですか。15mmというとかなりの広角ですね。
思っていたより早かったですね?。
カラスコとか逝っちゃうのかなと思っていたのですが、同じレンズは選びませんでしたか。

>角型フィルターって、想像できませんが、到着したら教えてください。でも、私より食いつかれる、先が魔悪い、違った、丸いレンズお持ちの方、たくさんいらっしゃいますよね。(笑)
 たしか京都の時に持ってきている方がいらっしゃったかと。
三脚固定でレリーズを使うと手持ちでも使えますよ?。C-PLは調整が難しいかもしれませんが。
魚眼には無理ですけど。(笑)

>Leicaデジタルは1Dsが買えますね。高すぎますよ。
 買えるとしたらどちらに行きます?

●じーじ馬さん。
 紫陽花も咲き始めたのですね。
タムの柔らかい感じと合っていて良いですね?。

 睡蓮はこれからですね?。
もうちょっと撮りやすいところで、もう一度挑戦してこようと思います。
 棚田の方は急遽決めましたので、おこしできそうであれば連絡ください。

●浦友さん。
 お久しぶりです。
24L2型ご購入おめでとうございます。
今年は24L2型で撮った青い海が見られるわけですね。

 皆さんの購入ラッシュが止まらないですね?。
この板は今危険な状態になってますのでご注意くださいね。
ワンダフォー軍団がターゲットを探して巡回していますので。

 沖縄は今年2回も台風が来ているんですね。
こちらに来る時は勢力が弱まっていますから、それほど大きな被害になることは少ないですが、そちらを通る時の台風のサイズは私らの経験したことの無い大きさのですから怖いです。
あまり被害がありませんように。

●大和路みんみんさん。
 睡蓮はちょうど咲き始めたばかりのようでした。
白いのとよくある赤っぽいのと2種類が咲いています。
蓮は..無かったように思います。
少し離れますが上富田の方に行けば大賀のハスがあります。

>フレアーはちょっとがっかりしますね
 12-24は光源がまともに入ってしまうとフレヤーします。(言い切っちゃった)
それを作品のテイストにできるほどの腕がないのがつらいところです。(^ ^;
それより光線が良ければ色ノリも悪くないですね、このレンズ。
自分で少し見直しました。

●エヴォンさん。
>KDN&5D&広角がすきさんがこれをお持ちですので
>新型が出たら買い替えるかもしれませんよ〜(笑)
 多分買い替えちゃうと思います。(笑)
逆光に弱すぎるところがつらいので。

>でも私は行けません!
 いっそこちらにいらっしゃいますか?
夏休み前なら白浜の方がパンダをゆっくり撮れるかもしれません。
奥様には温泉でゆっくりしていただいて。(笑)

書込番号:13081040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/02 02:19(1年以上前)

君は笑ってた方が素敵だよ(^^ゞ

猿ってキスするんですね〜

必ずペンギンのところにいる鳥!

会長〜 みなさん こんばんは

今日は、(既に書かれてますが)エヴォン師匠&odachi Pと上野公園に行って来ました!

動物園がこれ程楽しいとは思ってもいませんでした!!
また蓮の時期に、再度総会を開くことになりました(笑)
返レスが出来ておりませんが、お二人だけ・・・

★エヴォン師匠! こんばんは

毎度お待たせしてしまいすみませんでした(^^

うわ〜、あれが撮れてしまったんですかぁ〜〜
確か5ルクスしかなかったのではありませんか!!
肉眼では真っ黒でしたが、流石50Lです!

★odachi P! こんばんは

動物園って、テンション上がりますね!
今日も、一日楽しかったですね〜

今度は真夏の蓮撮りですね! 宜しくお願いしますW

ちょっと遅くなってしまいました! 今日も貼り逃げで失礼しま〜すW

書込番号:13081150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/02 03:38(1年以上前)

1DW+EF70-200F2.8LIS U+ステテコ

1DW+EF50mmF1.2L

お題と蝶 1DW+EF70-200F2.8LIS U

1DW+サンヨン

丑の刻参り・・・寝坊しました(笑)

>わっ! 出た!(汗)・・・いやなんでもありません

24LUですか〜〜?(笑)
でも私は逝きませんので皆様にお任せです!!

>風を止めるレンズですから・・・・覚えていますか?? (爆)

勿論です! 今でもそう思ってますから(笑)



★猫師匠 こんばんは

>実は今日Newレンズ買って来ました
今度作例アップしますね

もしかしてもしかして・・・STFでしょうか?
御購入おめでとうございます
楽しみにしております!!

★キキコムさん こんばんは

>真っ暗でも50Lなら、何とかなったようですね!

これ以上無い明るさでさすがのF1.2!凄いです!!
でももっと凄いのがワンダフォーのAF性能ですね〜
こんな真っ暗なのに追ってるんですから
他のボディでは絶対に無理ですね!!

>35LUが出るのが待ち遠しいですね!
ワンダフォーでスナップ撮りには35mmがぴったりだと確信しました!
早く出て欲しいです!!
絶対に買います(密輸で)


★ターゲットさん こ〜ん〜ば〜ん〜は〜〜〜

待ってましたよ〜〜〜
早く出てこないから歌忘れそうでした〜〜〜(笑)

>悩まず簡単に逝ける代物(金額)ではないでしょう

あれ? 確か手持ちで23万あるって・・・
5DUがフジヤで148000円+10%アップですので・・・ほぼ逝けちゃいます!!

ではお待ちかねの「買え歌」 坂本冬美(ビリーバンバン) で「また君に恋してる」 で

         ♪「ワンダフォーに 恋してる」

♪悪魔〜達〜がま〜ねく〜 呪いを浴びて〜

♪誘わ〜れるように〜〜 買いに〜行く〜〜

♪手のひ〜らに〜伝〜う〜 この感触に〜〜

♪買ってきた〜事が〜 報わ〜れ〜る〜〜

♪いつか金を〜〜 つぎ込んだ事も〜〜〜

♪元がと〜れて〜〜 色をつけるよ〜〜〜

♪ワンダフォ〜に〜 恋してる 今ま〜でよ〜りもふ〜かく

♪ワンダフォ〜を〜〜 好きになれ〜る〜 心〜か〜ら〜〜〜


お粗末でした!!

書込番号:13081228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/02 06:42(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます

あのレンズは、40Dでちょうどいいのかもしれませんね。
周辺減光増幅装置?ですので。(笑)
出張は、合間は、ほとんど移動です。歩いているか、自転車か電車か、もう、ヘトヘトですよ。(笑)
撮影は、2分ぐらいですもん


それでは
横レスです

じーじ馬さん おはようございます
葉っぱと仏様、しっとりとした雰囲気が良いですね。
この狸さん、かわいいですね。なかなか良いお顔で。ぼかされてますけど。(笑)
急に点検指示ですが、仕事ほったらかしです。はー

多摩川うろうろさん おはようございます
ありがとうございます
よくわかりますね。こうなるんですね。すごいな。
操作というか、セッテングと言うか、調整は簡単なんですか?
こうも変わるとは、でも、不思議ですね。

dossさん おはようございます
ワンダーのバッテリーなしが2万円で売ってたときに、迷ったんですが、ロワでも、売ってなかったような。
それで、あきらめたんです。純正だと、ボディ以上かかるようだったので。
気長に探すんですけど。

KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
千畳敷の空、良いですね。雲が面白いですね。
中古のカラスコは、売れちゃいました。聞いてると新古品みたいです。メーカー保証もそのままだったので、逝っちゃいました。すぐに撮れないのがネックですが。
1Dsとライカデジタルは、悩みますね。悩んでもしょうがないですが、1Dsを選んでしまいそうですね。軟弱

キヤのんきさん おはようございます
キヤのんきさんも、お猿さんスタートですか。
かわいいですね。お疲れさまでした。
中部オフ会の呪いに予行演習ですか?こわー

エヴォンさん おはようございます
でたー今日の歌も最高です。
計算まで、中部幹事長危うし、逝っちゃうと、ワンダフォー禁止ですので、幹事長欠席?
これは、大変な状況になるかも。(笑)
かわいくないとうたんでした。



それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす

書込番号:13081379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/06/02 16:35(1年以上前)

好きなタニウツギの花

ジャケツイバラの花

● 会長様 こんにちは^^

昨夜は50L、EF85、100Rマクロ、135Lで撮られた作品をアップして戴き
ましたね。
4種類のレンズを使っての撮影ですが、葉っぱの在庫が豊富ですね。私の場合は江戸
城での在庫がなくなりましたし、こちらでは葉っぱ候で在庫を確保できていないので
放つ木の葉っぱをアップさせて貰い勘弁して貰っています。

今日も朝から雨が降っていましたし、雑用がありました。
我が家を新築してから25年以上が経過しましたので買って場の手入れをしなければ
ならない状態になってしまいました。
大きな出費が出来ました。
明日流し台などの交換などの工事に来ますし、昨日もその関係者が来ていました。
今日もガス・水道工事関係者が来ましたし、古い流し台の中の物の整理や処分等の作業
が有り疲れました。
これでレンズの方への資金も流し台などに多く持って行かれました。

アレも遠ーーーーーーくへと後戻りをしてしまい、姿が見えなくなりました。
なくなったわけではないので頑張ります。

最近、紫陽花(伊予の雫)をアップしていますが、この花は早咲きですから他の紫陽花
より少し早く咲き始めますので、紫陽花を探されてもまだ早いのかな?
と思います。
昨日アップのは雨の中で撮りましたが今日は何も撮っていません。


これから横レスに移らせて戴きます。

● kiki.comさん こんにちは^^

昨夜は100Lマクロで撮られた明るい緑の葉っぱを中心とした作品を拝見しました。
お題に沿った作品をアップしていらっしゃいますね。
こちらは少し葉っぱの在庫不足でして「花付きの葉っぱ」ばかりをアップしています。

>今日は紫陽花があればと禅林寺に行ってみたのですが、
>まだ早すぎました!^^

禅林寺は何処にあるお寺さんですか? 愛知県一宮市内ですか?それとも京都ですか?
私の住んでいる近くに有るお寺で紫陽花で有名なのが岐阜県山県市内の「三光寺」が
有名で名古屋市内からもおいでになります。
規模は小さいですが、額紫陽花が多く見ることが出来ます。

もう「たちばな」へ行かれましたか。私は昔から「C味噌カツ」と小ライス、赤だし
を注文します。
ヒレ味噌カツ、ミックス味噌カツ等の高い方は注文しません。A・B・C味噌カツが
昔から有ったメニューで若い人はCのボリュームのある方を食べます。

● 八丁蜻蛉さん こんにちは^^

100Rマクロでの可愛らしい花をアップして戴きましたので拝見しました。この花は
エヴォンさんが好きな花だったですね。この花だけは何回名前を聞いても覚えられない
ので困っています。
現在のところ中部オフ会への参加者が10名ですか。楽しみにしています。

豊橋の加茂菖蒲園の開花はちょうどいい頃ではないですか?ググってみますと5分咲き程
度になっていますので今週の土日くらいがちょうどはなのかたちがいい頃だと思いますね。
来週になると満開状態で蕾が少なくなって楽しみが少なくなるかも知れませんね。
是非とも来週中には撮りに行きたいと思っています。
土日に行かれましたら様子を教えて下さい。
今度の土曜日は多分上高地行きになると思いますので豊橋の方出来ましたらよろしく。

● odachiさん こんにちは^^

動物園での作品を拝見しました。面白そうですね。次回のオフ会が名古屋の東山動物園
なので楽しみにしていますが、被写体を何にするのか迷いますね。
猿だと動きがありますのでワンダフォがベストですね。
それに70-200 F2.8L ISUがマッチしていますね。羽根の綺麗な「フラミンゴ」の首の動
き等を撮ってみたいですね。金網がない場所での撮影にしたいと思っています。
お嬢さん年長さんになられて変わられたでしょう。
大人っぽくなりますからビックリされるでしょうね。

● とうたん1007さん こんにちは^^

ニューレンズ購入おめでとう御座います。

>コシナのVoigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical Uです。

ライカでのラインナップが充実しましたね。取り付けた状態がアップされましたがなにし
ろライカの良さ側から内状態、どんなレンズなのか知らない状態ですので悔しいですね。
分かることならば色々お聞きできると思いますが、何を聞けばいいのかが分からないです。

>ユキノシタ、あんなにかわいいお花を、食べてたんですか?

雪の下の花を食べるのではなく、その葉っぱの方を天ぷらにします。どんな味なのかと
お尋ねですが私が実家にいた頃ですので昭和37年以前のことで味を覚えていませんが
確か、紫蘇(しそ)の仲間だったと思いますので紫蘇のような味だったと思います。
昔は現在のように食料事情通い時代ではなかったので「山野草」を撮ってきて漬け物にしたり
天ぷらにしたり、湯がいたりして色々なものを食べていました。

● じーじ馬さん こんにちは^^

今日も朝から雨が降っておりますし、↑の通り雑用があり今日こそは本当に「ノーカメラデ
ィー」です。
般若寺は自宅から15分ですか。短時間の場所にいいポイントがありますね。1年を通じて
何らかの花が咲いていて地蔵尊もありいい場所ですね。
いい場所があちらこちらに有りますから羨ましいです。

今年はまだ花菖蒲を撮りに行っていませんが、もうそろそろ時期を迎えているのではないか
なと思っています。
色々な種類の花菖蒲が植えてある場所が少ないので・・・・
昨年までは八丁蜻蛉さんの近くまで撮りに行きました。

書込番号:13082844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/06/02 16:39(1年以上前)

伊予の雫

文字数がオーバーしてしまいました。続いて返レスさせて戴きます。

● キヤのんきさん こんにちは^^

上野動物園でのワンダフォ総会での作品を拝見しました。お猿さんの作品ですが可愛らしい
ですね。
「君は笑っていた方が素敵だよ。」この言葉は誰かに実際使われた言葉なのですか?
これ戴きたい言葉ですね。でも止めときます。私には似合わない言葉ですから。
もし使ったら「何言ってんの。ガラじゃないわよ。」と言われてしまいそうです。

関東での総会は頻繁に開催されますね。また蓮の時期に開催予定のようですね。
でも総会では呪いようがないのでなんとか症候群になりそうではないですか?

書込番号:13082852

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/06/02 17:10(1年以上前)

1DW+70-200F2.8U

1DW+70-200F2.8U

1DW+サンヨン

1DW+サンヨン

会長 皆様 こんばんは〜

本日も早めの登場です^^
所用があって本日は仕事を早退させて頂きましたぁ〜

今回も上野動物園での総会からでお題には沿えませんがUPさせて頂きますね。
お題を前ボケに使ったのはダメでしょうか・・・<(_ _)>

今回の動物園での撮影で私なりに判ったことは手前の金網はどうに消せるけども後ろの金網は難しいですね。
後はガラスが結構汚れているのでガラスの綺麗な所を良く見つける必要がありますね。
でもって、出来るだけ人工物を排除したかったので考えて撮ったつもりでしたが、PCに取り込んでみたら表情ドアップのカットが多いこと・・・

中部オフ会での参加者の皆さんの写真を楽しみにしておりますね^^


★会長
飛ぶよ~ は江戸城大魔会での一枚ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=930837/
適度な木漏れ日の優しい丸ボケが素敵ですね〜
流石葉っぱ撮りマイスターの会長ですね!

>仕事忙しそうですね・・・その割には総会に出席されているような・・・(笑)
実は5月はかなりハードでした!事務所内だけでは終わらず持ち帰り深夜に仕事って事も度々でした。
確か江戸城大魔会の前日も深夜まで仕事しており、寝不足でハイテンションでの参加となりました^^;
が、それも5月でお終いです!6月の声を聞いた瞬間からガラッと暇になっちゃいます。
当初総会は31日の予定だったのですが、1日だったら参加できましたのにと欠席の連絡を致しましたら、
「それでは1日で」とお二人が予定を変更して下さいました。

>あれ? 外孫ちゃん少しふっくらしました?? 
お菓子の食べ過ぎでしょうかね?
相変わらず運動は沢山していますので消化出来ないほどお菓子でも・・・
そうそう一輪車を買いましたよ^^v
今は一輪車を乗れるように一生懸命練習しております。

遅ればせながら力ずくの金メダルおめでとうございます(爆)


★dossさん
超おひさしぶりです♪
>皆さん涼しいコメの割りには画像のレベルが高くアセアセです(^^ゞ
そう仰るdossさんの456の作例も悩ましい思いをさせてくれますね^^;
ここは花撮りの方が多いですが、最近鳥さんに急接近なかたも多々いらっしゃいますね。
かく言う私も先月一度カワセミ撮りにご一緒させて頂きましたが長ぁ〜〜〜いのが気になりますので自制しております。


★遮光器土偶さん
29日にUPされているΣ8-16の作例に目がいっちゃいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=927990/
グッと寄って背景が入って・・・う〜ん良いですね♪
ワンダフォー購入のためそれまで持っていた広角のカラスコ20mmを手放したので、ワンダフォー用に広角が欲しいですね。


★だいっさん
お久しぶりの横レスです。
葉っぱと元葉っぱのあった木の作例好きですねぇ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=928339/
EFs10-22は中古で買ったけど使いこなせなくて手放した苦い思い出の一本です(^^ゞ

書込番号:13082925

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/06/02 17:18(1年以上前)

1DW+サンヨン

1DW+サンヨン

1DW+サンヨン

お題の葉っぱつき^_^;

続きです♪


★八丁蜻蛉さん
昨日はワンダー総会でしたのでワンダフォーでトンボさん狙って参りましたぁ〜
私は虫さん系はニガテ分野ですのでさらっと撮っただけですが、エヴォン界王様やデーモンのんき部長は念入りに撮られてましたよ^^v
UPを楽しみにお待ち下さいねぇ〜

あ!遅くなりましたが裏金おめでとうございます♪
今度はワンダフォーおめでとうございます!って言わせて下さいね(爆)
とは言え蜻蛉さんは16-35F2.8を愛用されてますから広角側の若干の不足がネックでしょうかね?
私は江戸城で16-35をお借りした際にワンダフォーでも十分に感じましたが、フルサイズの16mmだとワンダフォーでは12mm位ですものね。


★猿島2号さん 
雨のL特急の作例かなりカッコイイですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=928756/
これが一番好きです。雨にうたれヘッドライトに照らされたレールの質感やら車両に打ちつける雨のはねる感じやら・・・流石ですね!
でもって、車両の「回送」って表示がなんだか間が抜けた(失礼)ようにも感じられて愛らしいですね♪

あ!上野動物園ではお猿さんを見るたびにマンチーさんだ!って親父3人で噂話を・・・
くしゃみ大丈夫でしたか?


★くりえいとmx5さん 
県展の入選おめでとうございます♪
組写真ってどう組むのか???な事だらけです(^^ゞ
それぞれ作品が素敵なのは勿論ですが組順番にもストーリーがあって・・・
写真展の準備が落ち着いてまたお邪魔して頂けるときに手ほどきをお願い致します!

>猫さまは^^キッチャナイョ
ええ、キチャナイ子でしたが目が力強くて気に入りました。
逞しく生きているって感じの野良猫ちゃんでした〜


★kiki.comさん
ワンダフォーで楽しみまくってらっしゃいますね!
作例から嬉しさが伝わってきますよ〜
この喜びを中部オフで振りまいて下さいね♪

書込番号:13082944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/06/02 17:29(1年以上前)

お題のモミジ葉  135L

花菖蒲  70-200F4L+1.4ステテコ

花菖蒲  70-200F4L+1.4ステテコ

スイレン  70-200F4L+1.4ステテコ


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

今日もうっとうしい空模様でしたが、花菖蒲、スイレン、アジサイと欲張っての撮影に行ってきました。(撮影時間約3時間30分)
一時パラリとしましたが、その後は降らずに助かりました。
花菖蒲は雨に濡れている方がしっとりと撮れますね(^^
花菖蒲は2分咲程度、普通のスイレンは沢山咲いていました。
アジサイはまだ1分咲程度でまだこれからですね^^
撮りに行った場所は、枚方市にある大阪府営山田池公園です。(自宅から40分)
公営ですので無料ですが駐車料金は数百円(時間によって違う)要ります。

撮ってきたのを早速貼ります。

横レス失礼します

★Football−mania会長さま

今年初めての花菖蒲の撮影に行ってきました。
上に書いた通りまだこれからですが、けっこうに楽しめました(^^
アジサイはまだ10日以上先ですね^^;

しかし皆さまより先撮りで撮ってくるのは快感だあ〜(笑)

★dossさん

昨日ステテコや接写リングを試しておられましたね^^
私、今日花菖蒲を撮りに行きましたが、池に植えてある為やはり、70-200F4L+1.4ステテコという望遠でないとちょっと辛かったですね(^^;
まだ咲きそろえば135Lや50Lで撮れる距離にはあるんですが。

接写リングは持っていませんが、面白そうですね(^^)

★KDN&5D&広角がすきさん

雨も今日は小康状態ですが、梅雨ですから仕方ないですね(^^;

今日スイレン撮りに行ってきましたが結構咲いていました。
普通の白と赤系のとが咲いていましたが、熱帯性スイレンに比べれば地味ですね。

丸山千枚田の日は天気になってくれるといいですがね。
来週になれば私の予定も決まるのでまたメールさせて頂きます。

★とうたん1007さん

出張されても仕事ですから撮っている時間はそうないでしょうね(^^;
お疲れ様です。

狸さんの写真、タム90で撮っていますが、いつもの癖で開放で花にピントを持っていくので、狸さんが少しボケています(^^;

★花撮りじじさん

タニウツギって山の奥の方にしか咲いていないのですかね?
いつも素敵に撮られているので撮ってみたいのですが。
今日花菖蒲を撮りに行った公営公園にタニウツギに良く似た花が植栽してありました。
赤っぽい花と白っぽい花が混じり合って咲いていましたがこれそうですかね。
花が傷んでいたので2枚ほどしか撮っていませんがまたUPしてみます。

花菖蒲の先取りしてきました(^^)



書込番号:13082965

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/06/02 17:29(1年以上前)

1DW+サンヨン

1DW+サンヨン

1DW+サンヨン

1DW+70-200F2.8U

更に失礼します<(_ _)>


★じ〜じ馬さん
仏様のまどろみ 仏さまがとっても安らかにお休みされているかの様ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=929871/
写真もタイトルもいつも素敵ですよね^^
私の日常で「まどろみ」って言葉は出てこないですねぇ〜


★とうたん1007さん
お題に忠実な葉っぱ撮りでお気楽板の模範生ですね^^v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=931005/
この雰囲気好きですね〜

そうそうodachi0602ですので本日で38になりました。
価格のアイコンって35歳以下の次は50以下なんですね。。。
アイコンで年齢詐称を暫く続けます^_^;

>バラ、じーじ馬さん風の前ボケですね。
>ワンダフォーでも出来るんだよー攻撃と見ました。いかに?
じ〜じ馬さん風の前ボケとはお褒め頂き嬉しい限りです。
アンダーなのはとうたんさんに対抗意識だったり(^^ゞ
ワンダフォーでもボケ味はフルサイズと遜色ないかと思います!

とか言いながら、先日魔ップ・・・マップカメラに行きましてキャノンフロアを見た後に地下にあるライカフロアものぞいて来ましたよ。
良く手入れされているのでしょうね、そのフォルムは美しいかったですよ。
フィルムの経験は全くない私ですが、父から貰ったフィルムカメラをもっています。
何時か修理して使おうと思っていますがナカナカ一歩が踏み出せていません^^;
ちなみにニコンです。

なんて亀さんレスしてたら・・・
WIDE-HELIAR 15mmのご購入おめでとうございます!


★浦友さん
お久しぶりです♪
昨日は「写真の日」でしたか、自己啓発の投資に頭が下がります(爆)
24LUのご購入おめでとうございます!


★多摩川うろうろさん
お久しぶりです♪
アレの使用前、使用後の作例ありがとうございます。
こうしてみると面白いものですね〜
建物だと奥行きもあるのでまた勝手が違うのでしょうかね?

書込番号:13082967

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/06/02 17:41(1年以上前)

1DW+サンヨン

1DW+70-200F2.8U

お題ありました^_^;

更に更に続きます<(_ _)>


★エヴォンさん
昨日はサンヨンありがとうございました!
同じ300mmなのに328と比べて軽いこと軽いこと・・・
それでもって写りは良いのですもの会長やじ〜じ馬さんが逝っちゃうお積りなのも良く判りました^^
私としてはAFが70-200F2.8LU並みだと間違いなく逝っちゃいそうです。

そうそう先日のワンダフォーとお地蔵様、圧巻ですねぇ〜
ワンダフォーは サ イ コ ウ ♪ ですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=929899/



★キヤのんき部長
かわいいお猿ちゃんの仕草をバッチリ捕らえてらっしゃいますね^^
しかし動物園って思いのほか楽しかったですね。
この板で写真が好きさんが動物園でステテコを使った作例をUPされていたのに興味をもっていたんですよ。
次回の総会出席は8月になります、今度こそホントにお休みです^_^;


★花撮りじじさん
レスしようとしたら妻と娘より呼び出されましたのでまた後ほど<(_ _)>

書込番号:13083001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/06/02 20:21(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

今朝もちょっと散歩に行ってきましたが、すぐに雨が降ってきました。水滴を絡めて撮りたかったので100Lマクロを持ち出しましたが、あえなくUターンです。家に着くころには雨足も強くなってきました。途中で引き返して正解でした。

D35は買えるならF1.4がいいでしょうね。レンズは違いますが、70-200のF4とF2.8を使ってそう感じております。表現の幅も全然違うでしょうし、撮ってての満足感は格段の差があると思いますよ。私にはF2で十分ですが…。

今日は会長のご希望にお応えして、D35/F2で〜す。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
>とろで阪神なんとかならんですかね
元の駄目トラに戻ったようです。諦めるしかありません。
しばらくは、暗黒の時代が続くでしょうね。永遠にかな〜。

☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
お庭の鉢植えの紫陽花ですか。綺麗に咲いていますね。こちらの方は、まだ咲きだしているのは少ないようです。
昨年行った矢田寺もまだ開花していないようです。特に冬の冷え込みも厳しかったですし、このところも梅雨寒というか気温も低めです。ちょっと遅れるかもしれませんね。
花菖蒲や紫陽花は135Lや70-200で、花のアップばかり撮っていました。今年は50Lで引いた感じで取れないかなと思っています。

☆ kiki.com さん こんばんは。
今朝は水滴が上手く撮れないかなと思って100Lマクロ+1DWを持ち出しましたが、空が真っ黒になってきたので慌てて戻りました。ちょうど帰った頃に雨足も強くなりました。いくら防塵防滴といえども、あまり雨の中では使いたくは有りません。戻って確認しましたが、ずいぶんISOも上がっていたようです。
自分の中では、P85は結構難易度の高いレンズです。もっと望遠かそれとも接近戦が好きなので、ちょっと苦手な焦点距離です。もう少し寄れたらと思う事が多いですね。
それでも期待度は非常に高いレンズです。50Lとの差が楽しみです。

☆ エヴォン さん こんばんは。
ヨンニッパで花撮りですか。それも良さそうですね。旧型よりずいぶん軽量化されたので、持ち出す自由度は高まったでしょうね。
買ったとしても誰を呪おうとも思いません。しかし、おいそれとは手が出る価格ではありません。サンニッパを嫁に出しても、まだまだ届きません。

☆ 八丁蜻蛉 さん こんばんは。
決して撮影目的では無く、お散歩が目的です。カメラでも持ち出さないとすぐにサボってしまいそうです。

>そうですね〜、トラさんもアントラーさんも元気ないですね〜。
あっ、言ってはならない事を…。しかし、事実だけにどうしようもありません。特に、アントラーズはこんな事のあまりないチームだっただけに心配です。震災の影響も大きいんでしょうね。必ず持ち直してくれると信じています。
もう一つの方は慣れっこです。期待するのが間違っています。こちらは、もっと酷くなると確信しています。弱いのに、ちやほやされ過ぎです。


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
15mmF4.5ですか〜、超広角になりますね。ご購入おめでとうございます。
私目もちょっとフィルム機を物色しだしていますが、お目当ての物がほとんど有りません。無理かもしれませんが、気長に探してみます。
昨日の2枚目は結構いじっています。元画像は結構アンダー目です。そのままだと面白くないので、いろいろいじってみました。

「レンズは思い…」、とうたん1007 さんらしい、いい言葉ですね。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
早朝の散歩はしばらくサボっていましたが、まだぞろ復活しました。何時まで続くか自信がありません。同じ所を歩いているともうマンネリしだしてますので、別のルートを探す必要がありそうです。
矢田寺の紫陽花情報を確認しましたが、開花は遅れ気味のようです。昨年は6/12に行ったようです。見頃を迎える少し前といったところだったと思います。
他の花も山間のところは冬の冷え込みも厳しかっただけに、注意が必要のようですね。

☆ doss さん こんばんは。
重いレンズは重さを利用すれば、案外遅いSSも切れますね。456は軽いとは言え、やはり400mmだけあってレンズも長いですね。ちょっとしたブレも、大きく影響してしまいます。
飛びものならSSを稼がなければなりませんが、止まり物なら少しでもISOを下げたいものです。SSとの相談になってしまいますね。

書込番号:13083555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/02 20:55(1年以上前)

MP100 キリッと

P50 ふわっと

皆様こんばんは!!
一日良く降りました。 明日はいいお天気のようです。 ・・週末も^^  何を撮りに行こうかな〜
明日は会社休みだったんですが・・仕事が入ってしまいまして休めません・・・代休も無理そうだし(汗)
いい天気そうなのですごく残念です!!

★八丁蜻蛉さん
>やはりチームが機能しないとダメですね〜。
チームが機能しない時に攻撃にアクセントをつけられる選手がいませんね〜 日本のメッシ宮市選手を招集してほしくなりました。
10人+ねえたん2名ですか・・・増えてきましたね。 フフフ・・楽しみです!!
静岡の美本題ら動物園は良く行くんですが、他の動物園と随分長いこと行っておりません。 フフフ・・楽しみです!!

★odachiさん
>実は私、カメラを持って動物園に行くのは初めてでして夢中で撮っちゃいました。
え〜・・そうなんですか?
私は今でも一人でカメラ抱えていきますよ。 静岡の小さな動物園ですが2時間くらいは十分に遊べます^^
廻りは家族連れorアベック(古い^^)・・・その中で親父一人で写真撮ってます(笑)
お猿さんは楽しい被写体ですよ!!

★とうたん1007さん
え〜・・コシナの ☆◎※・・・・15mmご購入おめでとうございます!! (笑)
ライカがドレスアップしたようでカッコいいですね。
これ持っていたら「渋いっ!」って思われますよ。  超広角になるんですね。 作例見たいなあ!!
試し撮りは週末でしょうか?
でも現像代がかかりますね〜・・ここが痛いなあ!!
のんびりととお待ちしておりますので、焦らなくても結構ですよ!!

★じーじ馬さん
おほほ・・信楽焼きの狸君が可愛いですね。
この子も八畳敷きでしょうか(笑)
夏コスモス・・・周りでは見かけないですね。 キバナコスモスは見かけるんですが
真夏に咲いていたら涼しげでいいでしょうね!!

★多摩川うろうろさん
使用前使用後・・・ありがとうございます。
厳密に使おうとすれば三脚が必須なんでしょうけど、手持ちでもなんとか楽しめるのなら用途は広いですよね。
三脚ありきで考えなきゃならないとちょっと引いちゃいますので^^
>手持ちでササッと撮ったのでいい加減な部分もあります。
手持ちでもこのくらい補正できるんですね。 いいなあ〜・・・

★dossさん
接写リング楽しまれていますね・・・38mmって・・ピン薄すぎです^^
私は12mmでも苦労しているのに・・・・
>ここに来てから葉っぱの明と暗にも凄く興味が湧きフィールドに行くと探してしまいます♪
嵌りましたか〜・・・・これが葉っぱの呪いです^^ お金がかからない呪いなのでいいかなあ〜
>でもたまに「妄想色」にまで発展してしまう時があります(^^ゞ
私もありますよ。
景色を撮った時に現像で、この空の色がもっと青ければいいなあ〜・・・なんて思いながらつい(笑)
妄想色もある意味脳内で美化された記憶なんでしょうね!!

★KDN&5D&広角がすきさん
>この間からかなりの量が降っていますから、そろそろ一度止んで欲しいもんです。
静岡でも今日はかなり降りました。 
明日から日曜日までは晴れるようです。 梅雨も一休み・・・で写真日和になってほしいです。
>あ、ご自身でリクエストされてますね。(笑)
アハハハ・・・いつどこでリクエストしているのかわからなくなっちゃいます^^
本人が覚えていなくても読まれた方がしっかりと覚えていますから・・・怖い世界ですね!!

★キヤのんきさん
こちらも動物園初心者様ですね。
動物園を侮ってはいけません。 大人が言っても十分に楽しめる場所です・・・特に写真好きにはたまりません^^
中部オフ会が早く来ないかなあ・・・まだ行ったことがないんですよ!! 
2枚目のお猿さんは良いですね。 本当にチュッとしているみたいです^^

ここで一句
 “見つめあい 優しくチュッチュと お猿さん” 仕草が可愛いですよね
 お粗末でした

書込番号:13083715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/02 20:58(1年以上前)

ちょっと古いですが・・

100R やっぱりこの葉っぱ

続きます!!

★エヴォンさん
>24LUですか〜〜?(笑)
>でも私は逝きませんので皆様にお任せです!!
そうですか・・・私は「いつかは・・・」なんですがやっぱり欲しいですね。 あとはTS-Eとどっちを選ぶか・・・なんですが^^
>>35LUが出るのが待ち遠しいですね!
>ワンダフォーでスナップ撮りには35mmがぴったりだと確信しました!
35mmも欲しい焦点距離です。 ただD35/F1.4のアナウンスがそろそろありそうなので・・・
F2.0であの描写なのでかなり気にはなっています。 35LUとは価格的にも競合しそうですね!!
私も買うのなら密輸かなあ・・・^^  最低でも脱税です(爆)

★とうたん1007さん
>周辺減光増幅装置?ですので。(笑)
たしかに〜・・・周辺減光っていうよりも土管の中から・・・ですから。 何かテーマを決めて撮り続けたらひとつの作品になりそうですが^^
>撮影は、2分ぐらいですもん
え〜・・・仕事が10分で撮影が2分、それ以外は電車の移動か自転車こぎ・・・疲れそうですね。 ダイエットになりますよ^^
先日のお好み焼きツインタワー分をしっかりと消化してくださいね!!

★花撮りじじさん
あらら〜・・リフォームですか。 ちょっとお金が必要ですね。
私のマンションも入居してから17年になります。 かなり汚れてきてはいますが、まだまだ凌がなきゃ。
シャワーの混合水栓や電気のスイッチなんかは自分で取り換えたんですが、壁紙はね〜・・・それと畳も・・・こりゃあ無理です^^
秋には一本買いたいと思っておりますので・・・レンズ資金は減らせません(笑)
伊予の雫は早咲きなんですか・・・近くでも咲いていないのかなあ〜・・土曜日の朝にでもちょっとだけ探しに行ってみます。
>4種類のレンズを使っての撮影ですが、葉っぱの在庫が豊富ですね・・
それがそろそろ底をつきそうなんです。 今週くらいは何とかなりますが・・・
それに同じような写真ばかりなので、レンズを代えて目先を変えるようなアップの仕方をしています。 よく見ると似たような作例が(爆)

★odachiさん
>お題を前ボケに使ったのはダメでしょうか・・・<(_ _)>
ムム〜 <`ヘ´>・・・許可します(笑) 背景にも葉っぱが入っているようですのでモーマンタイデス^^
>流石葉っぱ撮りマイスターの会長ですね!
わあ〜・・・嬉しいな!! 褒められちゃった^^  お世辞でも嬉しいですよ・・・でも葉っぱ撮りマイスターなんて・・かっこいいじゃないですか(笑)
名刺作っちゃおうかな〜 (爆)
御仕事柄5月あたりまでは忙しいんですね。 私たちは3月が一番なんですが・・・
私たちの忙しいのが過ぎたときからがodachiさんの業界が忙しくなるんですね。
>「それでは1日で」とお二人が予定を変更して下さいました。
エヴォンさんは「暇です」とおっしゃっていました^^ でものんきさんは暇なのかなあ・・・^^
>「それでは1日で」とお二人が予定を変更して下さいました。
界王様 獲物が〜・・・^^
Σ8-16 お近くで呪えますよ・・・・直接ご訪問したら?? (爆) 
総会の時に決議を採って 「ひ買え〜」という事に^^
サンヨンで同お猿さん・・・・これはいいですね!!  やっぱり単だなあ(爆)
>価格のアイコンって35歳以下の次は50以下なんですね。。。
>アイコンで年齢詐称を暫く続けます^_^
年齢詐称・・・・いいなあ〜
私はすでにアイコンではこれ以上がない50歳以上です・・・脱力感が^^

★じーじ馬さん
お題のモミジ葉・・・事後報告ですが、壁紙に頂きました m(_ _)m
いい色が出ていますね〜 まさに新緑・・・という一枚ですね。大好きです!!
70-200/F4LIS+ステテコ・・・これも素敵です。 F2.8は欲しいけどこれはこれで十分に素晴らしいレンズですよね。
花菖蒲の先撮りですか・・・水滴がついていてしっとり感が増していますね。 もう季節なんですね!!

★torakichi2009さん
今日の雨はすごかったですね。
こんな日は買えメラを持ち出しません^^
D35の作例ありがとうございます。 大魔会でお借りしたときの手に残る感覚が・・・ダメだこりゃあ〜・・完全に呪われた^^
>D35は買えるならF1.4がいいでしょうね。・・・
いま悩みに悩んでいます。 F2とF1.4では価格がかなり違いますから・・・約倍くらいでしょうか?
でも1.4が手に入ったらそこで最終でしょうね。 もちろん35LUは気になるでしょうけど・・・
>今日は会長のご希望にお応えして、D35/F2で〜す。
私の気持ちをすごくよく汲み取っていただけて、おまけにやんわりと呪ってくださる・・・優しい大魔王様です(笑)
でも悩むなあ〜・・・
F1.4はいつ発売されるんでしょうね・・・時期だけでも知りたいですね!!  ヘソクリに励むのに〜(爆)

ここで一句
 “ダメトラを 優しく見守る 大魔王” 
 お粗末でした

書込番号:13083734

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/06/02 21:12(1年以上前)

会長 みなさん こんばんは

お久しぶりですwww
今日はやっとの休みで充電できました

24LUとか ワンダーフォーとか
ゲットされたみなさん おめでとうございます

羨ましいかぎりです、、、、www
欲しいレンズもなく本体もないですけど。。

会長のとこは大雨でしたか?
あれ? こっちは 昨日朝、会社に着く前に雨が降って
やんだり、ふったり繰り返しになり晩に止みました

今日朝起きたら曇っていて雨はなかったのですが
昼過ぎから晴れでした。

しかし明日 また雨のようですね(T_T)
梅雨の時期なんでしょうね、おっくうになります

イジデジは当分オフです、我慢病が続きそう爆

失礼しました

書込番号:13083797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/02 21:20(1年以上前)

1DW+EF50mmF1.2Lで お題

1DW+EF24-105F4LIS

1DW+EF70-200F2.8L U+ステテコ

1DW+サンヨン

今夜もこんばんは

昨夜丑の刻寝坊第2弾の書き込みをし終えて
載せる写真を選んでいるうちにまたしても寝てしまいました!
最近PC前で寝てしまう事が多くなりました
娘に・・・「そのうち風邪ひくよ」って言われてしまいましたが(笑)

>35mmも欲しい焦点距離です。 ただD35/F1.4のアナウンスがそろそろありそうなので・・・

まずはサンヨンでしょ?(笑)
odachi-devilさんも欲しいようですので、誰が先に逝くか・・・・・


★とうたん1007さん こんばんは

>逝っちゃいました。我慢できませんでした。
>コシナのVoigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical Uです

御購入おめでとうございます
ホントにお好きなんですね〜

まだ撮りには行かれて無いのですね?
とても楽しみでしょうね

>もう、Σには、未練ありません

KDN&5D&広角がすきさん次第でしょう(笑)
きっと凄い写真で呪って参りますので心を揺さぶられますよ!・・・御覚悟を

>でたー今日の歌も最高です
この曲と坂本冬美さんは私、好きなんです♪

★じーじ馬さん こんばんは

>頑張ってみますが、界王様のように呪い捲れるか・・・気が弱いので(爆)

いえいえ・・・じーじ馬さんには素晴らしい御写真がございますので
それだけでも充分に魔力が御座います

すでにじーじ馬さんの御写真で50Lに逝かれた方もおりましたよね〜
西側の50mmL化に御尽力下さいませ!!


★多摩川うろうろさん こんばんは

わざわざ撮って下さったのですね
有難うございます

こうして見てしまうと沸々と欲しい気持ちがこみ上げてしまいますね(笑)
今度銀座に行って操作性などを見てきたいと思います

★dossさん こんばんは

>特に年配の方の機材には驚かされてしまいます!

ですね〜
またそれを軽々と持ち歩いている様子に驚かされました

>もう重いレンズは遠慮しておきます♪
カワセミには必須のようですよ!

>7Dは白飛びが多いので風景撮るならやはり5D系かと(^^ゞ

露出補正しないと5DUも白飛びはありますよ!
白飛びが少ないのはワンダフォーのが少ないですよ!

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>多分買い替えちゃうと思います。(笑)

やっぱり〜〜(笑)
とうたんさんは違う方に逝っちゃいましたね
でも呪いの写真をお願いします!
きっとふら〜〜〜っと戻ってくる事でしょう(笑)

>夏休み前なら白浜の方がパンダをゆっくり撮れるかもしれません。
>奥様には温泉でゆっくりしていただいて。(笑)

10年位?前でしたか、勝浦の温泉には行きました!
そこへは27〜8年前にも行った事があったのですがちっとも変ってませんでしたね〜
名前が思い出せないのですが、ホテルには船で行く所です!
白浜へはまだ行った事がありませんので行ってみたいです
そして和歌山城も!!

書込番号:13083831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/06/02 21:58(1年以上前)

花菖蒲  70-200F4L+1.4ステテコ

花菖蒲  135L

花菖蒲(キショウブ)  135L

花菖蒲  135L


再び こんばんは

続きです
F4同盟頑張っておりますよ(笑)

★odachiさん

うわ〜! 怒涛の連続レスご苦労様です〜(^^
魔会(総会?)で上野動物園に行ってこられたのですね。

鳥にしても猛獣たちにしても上手く捉えていますね! 
特に猛禽類がキリッとして気高そうで好きですね。
外孫ちゃんと一緒にしてはいけませんが、同じ動くものとして相通ずるものがあるのでしょうか!
そう考えれば納得の上手いお写真です!
オリや金網を上手く消して撮られていますがコツはありますか?
中部オフ会の参考にさせて頂きたいと思います(^^)

★torakichi2009さん

今日も朝方は雨が降っていましたよね(^^;
早朝散歩も雨に濡れると最近は気温が低いので風邪を引きますよ!

10時位から回復してきまして花菖蒲撮ってきました。
まだ2分咲位ですがもう10日程もすると見頃らしいです。
アジサイも少し色が付きかけたというところでしたね。
これも後10日ほど先でしょうね。

★Football−mania会長さま 

会長さまもお忙しそうで大変ですね〜(^^;
仕事も板も忙しくてご苦労様です。

花菖蒲もまだ咲き始めですが、朝方に雨が降ったのでしっとり濡れて情緒あふれる咲き方でした。
私は梅雨時の花は曇りか雨がぱらつく位の天気の方が撮るのが好きです(^^

壁紙には声掛け要りませんから、どんどん私の様な駄作でよかったら使って下さい。

★エヴォンさん

動物園のお写真は中部オフ会(悪魔でオフ会)の先撮りで大変参考になります〜(^^
ホエザル?でしょうか、口を開けているのが生きている!って言う感じでいいですね!
色々と参考にさせて頂いて中部オフ会でチャレンジしてみます。
界王様もオリや金網を上手く処理して撮っておられますね!
コツはあるんでしょうか? 
”明るいレンズでボカして消せ!”は無い物ねだりですので(爆)

西部の総50L化目指して頑張ります〜(^^ゞ
50Lお持ちでない方〜 買ってね〜(笑)
ぜんぜんインパクトありませんね!(爆)


書込番号:13084022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/02 22:00(1年以上前)

1DW+EF70-200F2.8L U+ステテコ

1DW+サンヨン

1DW+EF50mmF1.2Lで お題

続きです
良〜く見たらもう140レスですね〜
お引っ越しは明日というペースですので相変わらずの高速板です!!

★デーモンのんきさん こんばんは

>うわ〜、あれが撮れてしまったんですかぁ〜〜

家に帰ってきた後で気が付いたのですが
ワンダフォーにはまだまだ H がありましたね〜
H3の ISO102400 試す絶好の機会だったかと思います!!

★odachi-devilさん こんばんは

>私としてはAFが70-200F2.8LU並みだと間違いなく逝っちゃいそうです

これはU型になっても無理でしょう
F2.8LUは特別なレンズだと思います!
odachi-devilさんが70〜200mmの単が欲しく無いのもうなずけます!!
最近EF135Lの頻度が下がってますので次に撮りに行く時には使わなくっちゃ(笑)

★西の大魔王様 こんばんは

>買ったとしても誰を呪おうとも思いません。

お願いですよ(笑)
私は大魔王様から7D,ワンダフォーと呪われましたので!!

それにしましてもヨンヨンDOはほったらかしですね〜
この重量でヨンヨンは魅力なんですがね〜
最新のコーティングならDOの欠点であるフレアーも改善されると思うのですが!!

書込番号:13084028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/02 22:23(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

見た目は、すごくかっこよくなりました。
でも、オチがたくさんあります。
まず、レンジファインダーですので、どんなレンズを付けても、ファインダーからの画像は変わりません。
したがって、外付けファインダーが必要ですが、高くて買えませーん。このレンズの半分の値段はします。
そのため、なんと、イメージだけで撮るることになります。
心でフレーミング、かっこいいー。がんばりまーす。
えっと、土曜日は仕事です。日曜日は保育園の行事です。
カメラやーい
ちなみに、ツインタワーは、多分、まだ、冷凍庫で出番を待ってます。

それでは
横レスです

花撮りじじさん こんばんは
3枚目、ローキー野郎向けで、ありがとうございます。
ちょっぴりローキーが増えてきたので、嬉しいな〜って思います。
レンズ資金が目減りしちゃいましたか。残念です。頑張りましょう。次は、ちなみに何を狙われています?メモメモ
ユキノシタは葉っぱを食べるんですね、安心しました。紫蘇系なら、美味しいでしょうね。
レンズは、何時使えることやら。(笑)

じーじ馬さん こんばんは
1枚目、きれいな色合いですね。背景のとろけ具合が最高です。
3枚目の後ろに写っている丸い飛び石のようなものが、好い加減でボケていて、アクセントになっていますね。
狸さんだけにぼけてて良いにでしょう。(笑)

odachi0602さん お誕生日おめでとうございます。
怒涛のレスですね。呪いの多弾砲ですね。
中部オフ会の参考とはいえ、ワンダフォーですので、同じようには撮れませんよね。
それがねらいでしょうか?
フィルムは、1枚1枚、シャッターを押すのが慎重になります。
自分に必要なことかと思いながら撮ってます。

torakichi2009さん こんばんは
15mmって、見た目、すごいです。
でも、レンジファインダーは、覗いても変わりません。
フィルム機は、何をお探しですか?
どうせなら、電子シャッターでなく、機械仕掛けはいかがですか?
ひろっちさんの場合、レンズは重いなんですが・・・(笑)

asikaさん こんばんは
欲しいレンズもボディーもないなんて、なんて羨ましい。
私も、カメラは当分お休みです。

エヴォンさん こんばんは
お好きなんです。
中古でほとんど見たことなかったんで、これを逃したらっと思い、逝っちゃいました。
Σは、先日、8−16を貸していただいた時から、絶対にいいと確信はあります。でも、当分、資金がたまりません。
私も、この歌、好きですね。冬美さんが、この歌詞で歌ってくれたらなー

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13084133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/06/02 22:46(1年以上前)

すべてゾナーぞな サファリから

サファリ号です

・・・

キリンにえさ上げれます

会長 みなさん こんばんわ

今日は京都へ行ってましたので
帰りが遅くなりました
とうたんさんじゃないけど
結構出張に行くなら
東は東京 西は愛媛まで行けます
でも日帰り出張ですので
写真を撮る余裕は無いです

今日も中部オフ会の予行演習
南紀白浜アドベンチャーワールドからアップします
ゾナーぞなだぎゃ〜

>キヤノンのレンズではないと思っています。α900で使うためのレンズ
なんでしょう。今度のオフ会で拝見させて下さい。

あたりです!
お花撮りに最適なレンズです
オフ会でα900にCFカード入れて撮ってみて下さい!
ソニー(MINOLTA)にしか無いレンズです!

>馬見丘陵公園でのゾナーでの作例拝見しました。
真似をしようとしても真似が出来ないレンズですね。

ゾナーの解像度は想像を絶しています!
お花は現像で解像度落としてやらないといけないですね

>私の近くに「明治百年記念公園」もありますが、馬見丘陵公園のような公園とは
チョット違いハイキングをしたりするにはよい公園です。

私にぴったりの公園ですね!
行ってみたですね♪

*遮光器土偶さん こんばんわ

公用語ありがとうございます

改めて拝見しましたら
豚の鼻 3点セット 4点セット は知りませんでした

12日晴れでしたら丸山千枚田行きませんか♪

*kiki.comさん こんばんわ

100Lで雨の葉っぱいいですね
爽やかな作例ですね

>購入されたレンズは、オフ会でお披露目ですね^^
楽しみにしています。

α900用で5本になりました
4本は先の関東オフ会で公開済みです
後の一本が他社に無いレンズですので
4日の試しとりを楽しみにしています

*八丁蜻蛉さん こんばんわ

100Rマクロ頑張っています!
やっぱりフルサイズですね!

>ゾナー、f2だけあってなかなかいいボケですね〜

F1.8なんです
色々絞り変えて撮っています

中部オフ会
娘も参加予定ですので
よろしくお願いします

*とうたん1007さん こんばんわ

Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical U
ご購入おめでとうございます
クラシックですね!

>逝ってますね。何か、こっそり教えてくださいよー。
ソニー純正ですか?キャノン?サードパーティー?

ソニー(MINOLTA)を代表するレンズです!
キャノンはTE-E24LUを逝っちゃいましたから
当分買わないです
とうたんさんと同じですね!

*じーじ馬さん こんばんわ

お庭の狸でしょうか?
お花と合いますね
うちにも1匹いますのでやってみようかな

>まだ2分か3分咲みたいですが来週後半が見頃の予想みたいですね。

一斉に咲くのでしょうか
圧巻でしょうね

馬見丘陵公園は種類ごと順番に咲いてきますので
先日撮ったものは
もう見頃が終わって
次のにバトンタッチしてると思います

丸山千枚田 天気でしたら
ご一緒しましょう!

*会長〜

>D24/F2・・・これいいですね〜・・・コシナから発売しないかなあ〜  
D25はZEがないので・・・そろそろ発売するかもしれませんが^^

25じゃなくて24ってところがいいでしょ
コシナとラインアップが違うところがユニークです!
逆光案外強いみたいです!

>中部オフ会にお嬢様がおいでになりましたら、
そのあたりをじっくりと説明しておきたいですね(爆)

ご勘弁を〜 お代官様〜
TS-E24LU会長専用でお貸ししますから〜

*多摩川うろうろさん こんばんわ

TS−E17mmLの作例
ありがとうございます

ここまで極端に使った事ありません
こんどやってみます

>今、発売されているものでは一番欲しいレンズです。

17mmより寄れるんでしたら
ぜひお買い求め下さい!
悪くないですよ〜

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

千畳敷のお写真いいですね〜
さすが南紀白浜ですね
これもΣですか
やりますね〜

>少し離れますが上富田の方に行けば大賀のハスがあります。

蓮の季節にぜひとも行ってみたいです!

*キヤのんきさん こんばんわ

お久です

おさるさん撮っても目の付けどころが違いますね!

三枚目は青サギですね
天王寺動物園でも
アザラシのえさ横取りするヤツです

*エヴォン師匠 こんばんわ

>もしかしてもしかして・・・STFでしょうか?
御購入おめでとうございます
楽しみにしております!!

ピンポ〜ン 
正解者が出ました!
やっと手にする事が出来ました
でもT4.5で暗いので
明るいとき専用レンズですね
4日に東山動植物公園で
撮ってきます!

*みなさん

このへんで
いったん アップします


書込番号:13084282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/02 22:48(1年以上前)

F4同盟・・・お気に入りです!!

← 結構頑張っています!!

またまたこんばんは!!
明日一日仕事をすれば・・・休みで〜す 本当は休みだったのになあ^^ 
朝が早いので今日はこれで寝ます!!

★asikaさん
今この板は嵐が吹き荒れています。
その勢いに乗って・・・っていう方がまだまだ出そうですね。
>欲しいレンズもなく本体もないですけど。。
そういう時にはお休みがあったら撮り捲りましょう。
せっかくのレンズ君たちを使い倒してあげたいですね。
撮ってこその趣味ですので・・・・・デジ一ライフもっと楽しみましょう!!

★エヴォンさん
>最近PC前で寝てしまう事が多くなりました
私は先日かみさんがPCを使っているので、待つ間に泡盛を飲みすぎてひっくり返ってしまいました。
今日はすでにかみさんがひっくり返っております・・・いびきが〜・・ ナイショです!! (爆)
>まずはサンヨンでしょ?(笑)
>odachi-devilさんも欲しいようですので、誰が先に逝くか・・・・・
ん〜 心は揺れまくっております。
欲しいものだらけなので、順番を考えているだけのようですが・・・悩むんですよね!!  これが楽しいんですが^^
>露出補正しないと5DUも白飛びはありますよ!
そうですね。 私は高輝度諧調優先とか・・・いろいろなモードをすべてオフにしていますが、5DUは基本マイナス補正していますね。
ちょっとオーバー目に写るような気がしています。 これは買った時からの感想ですが・・・ま、いっかと(笑) 補正できているし・・・
1レス目と2レス目で一枚ずつのお題ですね・・・本当はもっとあると思うんですが^^
ワンダフォーになってからはあまり撮っていらっしゃいませんか?
2レス目のトラさん・・・・毛並みがわかるような描写ですね・・・・って、135Lなんですね。 やっぱりなあ〜・・・(爆)

★じーじ馬さん
F4同盟は不滅だあ〜・・・お〜っ!  (^.^)/~~~
あ〜 菖蒲も撮りたいし、紫陽花も撮りたいし・・・まだまだ葉っぱも撮りたいし・・・・
一階で全て満足できるところってないですかね〜^^
>壁紙には声掛け要りませんから、どんどん私の様な駄作でよかったら使って下さい。
ありがとうございます。 色合いがすごく素敵だったので・・・壁紙はたくさんあると気分を代えられますのでいいですね。
会社のPCにもいろいろ用意してあります。
>私は梅雨時の花は曇りか雨がぱらつく位の天気の方が撮るのが好きです(^^
この辺りですね。 プロの方々も花を撮るには雲待ちだ〜・・・とか仰っているようですね。
どうも光がたくさんないと不安で^^  へたっぴーなので!!

★とうたん1007さん
>でも、オチがたくさんあります。
>まず、レンジファインダーですので、どんなレンズを付けても、ファインダーからの画像は変わりません。
あっ! そりゃそうですね〜  言われて気が付きました^^
そうなると本当に想像力をたくましくして・・・・妄想も入れて・・・?? 
現像するまでわからない・・・というのはフィルムカメラ全てですが、これは本当に現像してみなければわかりませんね。
>心でフレーミング、かっこいいー。がんばりまーす。
おっ かっこいいですよ!!
惚れてまうやろ〜 ・・・・ライカには・・・気いつけなはれや!! (爆)
あらら〜 土日はツインタワーの逆襲でしょうか? 
またまた食べすぎちゃいますね!!  私も昨日はサッカーを見ながらカレーを2杯食べてしまいました。 お腹いっぱいでした^^

ここで一句
 “広角は 力いっぱい 目を広げ” そんな感じで想像するんでしょうか?
 お粗末でした

書込番号:13084292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件

2011/06/02 23:02(1年以上前)

葉っぱメインです

こちらも葉っぱです(^。^)

100Lです

変わった葉っぱです

Football-mania会長、皆様、こんばんは!

Part56おめでとうございます。・・・って、もう後半ですよね・・・
今Partでもよろしくお願いします。 m(__)m

バラ園総会の特別参加以来、全然撮れていません! ^^;
今日はこちらも朝から雨だったのですが、少し時間が取れたので、久しぶりに
撮りに行きたくて、葉っぱを求めて、温室のあるところへ行ってきました。
明日なら天気良さそうなのに、残念!!!

板の方はあまりきちんと読めていないのですが、購入報告が続々と入っている
ようで、相変わらずみなさまはすごいですね〜。
自分は、旧古河庭園でとうたんさんに呪われたモノ(まだ届きません)と、
一脚用の運台を手に入れました。


少しだけ横レス失礼します。

●とうたん1007さん こんばんは
新レンズGetおめでとうございます。そして連日の出張、お忙しそうですね。
つぶやきの方の、スナップを連日見させていただいています。
身体壊さないでくださいね。

●浦友さん 初めまして 
24L、おめでとうございます。
台風のニュースで、沖縄の風速55m/sを見てびっくりしていました。
これから、また沖縄の青をたくさん見せてください。
どうぞよろしくお願いします。

●大和路みんみんさん こんばんは
みんみんさんも、なにやらNewレンズをGetされたのですね。みなさんホントに
すごいですねぇ。一体何をGetされたのですか?
そしてゾナーぞなの作品、どれも良いですね〜。

●odachiさん こんばんは
Happy Birthday です!!!\(^o^)/
年齢詐称、わたしもです。
上野動物園の作品、いろいろありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=931156/
とか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=930748/
が好きです。

●kiki.comさん こんばんは
24Lの作例ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=930301/
の開放ボケと、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=929718/
のシャープさがとても良いですね〜。
今度お会いできそうですので楽しみにしています!


書込番号:13084357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/06/02 23:14(1年以上前)

すべてゾナーぞな 牛鍋?

アジア水牛です

手前ピント

奥ピント

会長 みなさん 再度です

会長すれ違いですね〜

こんども南紀白浜アドベンチャーワールドからです

ゾナーぞなやんか〜

>torakichi2009さん こんばんわ

>元の駄目トラに戻ったようです。諦めるしかありません。
しばらくは、暗黒の時代が続くでしょうね。永遠にかな〜。

それでもtorakichi続けますか
今年は冬眠するするしかないですね(笑)

*エヴォン師匠 再度です

>10年位?前でしたか、勝浦の温泉には行きました!
そこへは27〜8年前にも行った事があったのですがちっとも変ってませんでしたね〜
名前が思い出せないのですが、ホテルには船で行く所です!

ホテル浦島か越の湯ですね
浦島には亡気洞という大きな洞穴のお風呂があって
目の前は太平洋です

>白浜へはまだ行った事がありませんので行ってみたいです

アドベンチャーワールドにはパンダが団体でいますし
千畳敷 三段壁等 見どころ多いですよ

*お茶濃い味さん こんばんわ

おっと 撮り立て画像ですね
お題に忠実ですね?

>みんみんさんも、なにやらNewレンズをGetされたのですね。みなさんホントに
すごいですねぇ。一体何をGetされたのですか?

なにからなにまで殆どNewなんですが
上のエヴォン師匠宛のレスで
答え出しました
凄いレンズです
まだ撮っていませんが(笑)

きょうもゾナーぞな

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:13084411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件

2011/06/02 23:25(1年以上前)

ピンがあってません(お持ち帰り)

☆会長さんKYですけど
カワセミは子育て中です、もう少しするとヒナが来ると思います
だかな何だーですけど

☆エヴォンさん魔界に参加しなくてすみません
カワセミさんは時間が自分に合ってますので
ついつい行ってしまいます鳥さんは朝が早いのでとても好きです
朝日はとても気持ちが良いです今度はもっと早く行ってみます

もー限界なので失礼します

書込番号:13084460

ナイスクチコミ!2


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/06/02 23:30(1年以上前)

24-105Lに接写リング20mm

456に接写リング20mm

456に接写リング20mm

気持ち悪いですが等倍です(^^ゞ

Football-maniaさん 皆さん こんばんわ〜

今日は冷えますね・・・皆さん風邪をひかない様に気をつけて下さいね♪

今宵はママさんバレーのお相手をして来てヘロヘロです(^^ゞ


■とうたん1007さん こんばんわ

ワンダーツーN以前のバッテリーってそんなに見つからないんですか(^^ゞ
神奈川県の大和市にあるサイトウカメラさんに確か中古のバッテリーがいつも数本
売っていたのでそれを狙おうかな・・・

ワンダーフォーエスが発売されワンダースリーエスかワンダーツーエスの値段が下がったら
どちらか欲しいと思っていたんですがバッテリーがネックになっているんですね(>_<)
ワンダースリー系はROWAでもあるなか???

■odachiさん こんばんわ

ご無沙汰しておりますm(__)m
私の画像なんかまだまだ・・・です(^^ゞ
レタッチで誤魔化さないと人前に出すのが恥ずかしい・・・

>かく言う私も先月一度カワセミ撮りにご一緒させて頂きましたが長ぁ〜〜〜いのが気になり>ますので自制しております。

カワセミだけはハマらない方が良いですよ〜
私が行くカワセミのフィールドで7Dにサンヨンを使っていた年配の方が突如ワンダースリーに428&高額な三脚と雲台・・・って事がありました!
カワセミは良いフィールドとそこそこの機材があれば慣れで案外と綺麗に撮れます。
私もそうでしたが機材のせいにしちゃうんですよね〜(>_<)

■じーじ馬さん こんばんわ

456にテレコン&接写リング3個の組み合わせを色々と試しましたが456は20mmのリングが良いみたいです。
AFも効きますし最短距離も少しだけ短くなります♪

接写リングは距離が短くなりピンが薄くなる分ボケが大きくなりますので面白いです♪
私はケンコーの接写リング3個セットを中古で3千円でGETしました(*^^)v
純正の接写リングも持っていましたがレンズが入っている訳では無いので写りには変わりがありませんのでケンコーの安いのお勧めです♪

■torakichi2009さん こんばんわ

そうなんですよ〜
これからの課題は低ISOでSSをいかに低く撮るかなんです・・・
そうなると三脚が必要になって来るんですが出来るだけ手持ちで頑張って行きたいと
思っています(^^ゞ

■Football-maniaさん こんばんわ

接写リング面白いです♪
456に接写リングを三段重ねしてMFで撮影にチャレンジしたんですがピンが薄すぎてどこに
ピンがあるのか解りませんでした(^^ゞ
100マクロに38mmを付ければレンズの先端が被写体にぶつかる寸前ぐらい近寄れます♪

葉っぱの明暗はこれから夏に向かってどんどんと面白くなりそうですね♪
今年はなぜかこの時期でも風が強く苦労しています(^^ゞ

■エヴォンさん こんばんわ

ワンダーフォーの呪いがヒシヒシと伝わって来ます(>_<)

>カワセミには必須のようですよ!

最近は野鳥撮りのついでにカワセミが居たら撮る感じになってますので大丈夫です(*^^)v
カワセミはレンズの性能をテストしに行くのが目的です♪
まだ手持ちで頑張りたいので暫くは大砲は必要なさそうです♪

>露出補正しないと5DUも白飛びはありますよ!

7Dはほとんどマイナス1/3に設定してままです(^^ゞ
カワセミなんか羽根に日光が当っている部分はほとんど白飛びしてしまいレタッチも
効かなくなります・・・
その点、私が使う範囲では5D MarkUは露出補正無しからスタートできます♪

>白飛びが少ないのはワンダフォーのが少ないですよ!

うっ・・・

■■■

今日は撮影に行っていませんので昨日の在庫で(^^ゞ


書込番号:13084489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:295件

2011/06/02 23:53(1年以上前)

時間が少し撮れたので返レスだけいたします。

◆Football-maniaさん
>厳密に使おうとすれば三脚が必須なんでしょうけど、手持ちでもなんとか楽しめるのなら用途は広い

そうなんです。
利用範囲は広く、色々な撮影が可能なのに、三脚限定にしてしまうのはもったいないです。
普通の広角レンズとしても使えるのですが、24mmLUは三脚が必要だ、とは言いませんよね。
シフト使用限定でも広角の不自然さを減らすことが簡単にできます。


◆とうたん1007さん
>操作というか、セッテングと言うか、調整は簡単なんですか?

1:アオリロックを外す
2:シフト、ティルト固定ねじを緩める。
3:シフト調節ねじを調節してあおりを決める。
4:ピントを合わせる。

以上です。
手持ち程度のいい加減さなら、慣れると数十秒です。
作例は一分ほどの時間がかかっていますが、自転車の通行人がいたので撮影できなかったのです。
ライブビューのほうが確認しやすいので、ライブニューで合わせています。

◆odachiさん
>建物だと奥行きもあるのでまた勝手が違うのでしょうかね?

うっ、鋭いですね。
建物であれだけやると、角の部分が立ち上がり過ぎたりして、不自然になることもあります。

◆エヴォンさん 
>今度銀座に行って操作性などを見てきたいと思います

まずは縦シフトだけをお試しください。
ファインダーではぴ院と合わせが難しいので、ライブビューで確認をされて見てください。
画像を持ち帰れたら、等倍で見てみてくださいね。
ああ恐ろしい。

◆大和路みんみんさん
>ここまで極端に使った事ありません

極端に使っても画像がは短しないのがすごいです。
旧アレレンズではここまでできませんでした。

書込番号:13084576

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/06/02 23:55(1年以上前)

DSC-W320とDSC-T110

DSC-T110

EX-H30

久しぶりの返事で有難うございます
蒸し暑いですね

関係ないレスですがエコ貢献の為にLED電球を10個買い
ミニクリプトンタイブの電球をすべて変えました
よく使う廊下1F,2Fと玄関にある電球
60W*11 40W*3 の 白球 780Wを
LED電球4.5W*10 白球40W*4 に変更して205Wに抑えることが出来ました
LED電球にはホタルスイッチに欠点がありオフでもかすかな電流が流れ
点滅する現象がでています。初めて買い替えた時に知りました。
対策する方法をみつけ白球40W電球で解決しました

久しぶりの横レスです
まんきーさんへ
たいぶんまえになりますが
私、MF苦手です。やっぱりAFでないと。。。爆
50ZEでMF調整でふらつく癖がありまして参りました
50ZEも売りましたが資金として50LでAFを。。。。爆

とうたん1007さん
ライカに楽しまれてるようですね
私もコンデジに。。。
ソニーDSC-T110 1610万画素
カシオEX-H30 1610万画素
格安でゲットしてしまいました
ポイントでの購入やオークションで落礼金で資金を使いました
勿論毎日持ち歩く為の目的です

会長
有難うございます
イジデジライフを楽しみたいのですが
やはりコンデジライフになりそうです
何故かといえば毎日仕事鞄に入れて持ち歩いて
あっとシャッターチャンスを。。。という目的です



書込番号:13084583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/06/03 00:39(1年以上前)

県展の模様をテレ玉(関東)でTV放映でまさかの

私の作品が流れて

入賞作品を抑えて紹介して頂いてビックリ^^

特筆な作品。全日本写真連盟(全日写連)関東本部委員長(林喜一)からコメント

Football-maniaさん、失礼します。(コメントありがとうございます
レスの皆さん失礼いたします。
とっても嬉しいことがありましたので顔を出しました。(汗

先ほどTVで私の組写真が放送で流れました。(さい玉TV・関東)
近代美術館での県展開催の内容放送の写真の部で流れました。
入選写真だが特筆なところがあると評価してもらったようです。(大汗


■とうたん1007さん、組写真へのコメントありがとうございます。2011/05/31 08:10 [13073868]
>普段の何気ない場所ですが
今の私のテーマとしています。
撮れた時はこの上ない喜びです。
>関西でもいかがですか?
いっしょにグループ展しますか!^^
■kiki.comさん、御祝いのレスありがとうございます。2011/05/31 13:15 [13074687]
>センスを感じます^^
嬉れP―^^ハグします。
■大和路みんみんさん、コメント嬉しいです。
ココに来て今までとは違う写真表現に挑戦しています。
どう評価されるかなぁ...とか考えましたがやっていて楽しいので続けています。
■dossさん、パンツ履かないで気持ちよく寝れてますが、ナニか。(爆爆
■じーじ馬さん、コメントありがとうございます。
>一味も二味も違い...表現方法にオリジナリティ溢れる素敵なお写真...
過分なコメントで恐縮です。(大変うれしいです

■Football-maniaさん、長々とタイトル違いの書き込みスイマセン。
>グループ展示...ぜひ目立ってください^^
アタマ悩ましてますョ...どーすべぇ。

書込番号:13084755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/06/03 00:52(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日は梅雨の合間の中休みのようで、晴れはしませんでしたが雨は降りませんでした。
雨が続いていましたのでうれしいことです。

>アハハハ・・・いつどこでリクエストしているのかわからなくなっちゃいます^^
 悪魔リストがどんどん埋まっていますから、呪われるアイテムには事欠きませんね。(笑)
アレとどちらか何ですね? アレね?。

>本人が覚えていなくても読まれた方がしっかりと覚えていますから・・・怖い世界ですね!!
 こういうやり取りもしっかりチェックされている方が沢山いらっしゃいますし。

 今日も平草原の在庫からアップします。

●とうたん1007さん。
>中古のカラスコは、売れちゃいました。
 おや、検討されていましたか。 こちらの方が使いやすい画角だと思いました。

>1Dsとライカデジタルは、悩みますね。悩んでもしょうがないですが、1Dsを選んでしまいそうですね。軟弱
 どっちへ逝っても軟弱ということは無いでしょう。
1Dsは体力的に、ライカは金銭的に(爆)
ちなみに私も1Dsを選ぶと思います。

●じーじ馬さん。
 睡蓮の花ですが、内側から光っているような光の当り方で綺麗です。
この辺りの池の睡蓮は温帯睡蓮でしょうか。色は地味ですね。
私のところには温室のある施設を知らないので、近くでは熱帯睡蓮を撮りに行けるところがありません。

>来週になれば私の予定も決まるのでまたメールさせて頂きます。
 了解しました。

●エヴォンさん。
>とうたんさんは違う方に逝っちゃいましたね
 今はあっちに逝っちゃってますが、新しいのが出たらまた状況は変わると思います。(笑)

> 10年位?前でしたか、勝浦の温泉には行きました!?>名前が思い出せないのですが、ホテルには船で行く所です!
 ホテル浦島ですかね?。 鍾乳洞の温泉(忘帰洞)のあるところだと思います。
半年以上予約で埋まっているとかで、泊まったことは無いですが有名です。
 白浜は観光温泉ですから海で泳いで温泉入ってサファリに行ってと遊ぶスポットはそれなりにあります。
和歌山城のほうだと近くにあるのはマリーナシティとかですかね?。

●大和路みんみんさん。
 このゾナーは本当に良いようですね。
ここでアップしても縮小されてしまいますが、それでも解像度の高さがよくわかります。

 前にサファリの隣のホテルから撮られていませんでした?
以前一度だけ泊まったことがあって、その時にライオンの赤ちゃんが出張してきていました。
近くで見ましたが大きな猫の赤ちゃんと行った具合でかわいかったです。

書込番号:13084805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件

2011/06/03 01:01(1年以上前)

100L

← アポロチョコ

200F2.8L

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

昨日は息子が修学旅行に行くというので、朝4時起きでした。いつもより2時間も早く
起こされて、睡眠時間も半分近くになってしまいました。おかげで、昨日は12時過ぎに
寝てしまい、今日も眠くてしかたありません。もう、無理はできませんね〜。
といいながら、また今日も夜更かししてしまった。

相変わらず魔会の写真を貼らせていただきます。


横レス失礼します。

★寅紺さん こんばんは

>ヨンゴーロクの板を覗いてみました。評価の高いレンズですね。
>結局は新型のEF-100-400が出てくれたら…となるので、今は何も買わないのが正解かも>しれません。
100-400も毎年リニューアルのうわさが出ますね。私が気になるレンズもリニューアルの
うわさがあるものが多いので、悩んでいます。
いつ新製品が出るかわからないし、出たら出たで値段が高くなるでしょうから、
欲しいとき(買える時)が買い時かなとも思いますが、新レンズの性能向上も魅力ですよね。
な〜んて悩んでいます。まあ、今は買いたくても買えないときなんですが(笑)。


★くりえいとmx5さん こんばんは

>前スレでチラッと伝えた県展への写真応募審査の件ですが
>入選の報を頂きました。
入選おめでとうございます。
お〜、渋いお写真ですね。


★よびよびさん こんばんは

相変わらず流し撮りが決まってますね。
500mmで1/40ですか〜。去年私は安全策で、280mmで1/100で撮りましたが歩留まりは
悪かったです。腕の差ですね。


★とうたん1007さん こんばんは

>これは、旧古河庭園ですので、エヴォンさん皆様といかがですか?
>バラはもうだめかもしれませんが、とても良いところでした。
そうですね。洋館というと、関東では横浜の山手も有名ですね。
あっ、思い出した。迎賓館赤坂離宮にも一度は行ってみたかったんだ!!
行ってみたいところは山ほどありますね。

>100と200、本当にいいコンビになりそうですね。
>本当にいい買い物でしたね。
ありがとうございます。こう言って頂くと撮りに行きたくなるんですが、
あと1週間はドッグ入りで撮りにいけません。雨を見ながらおとなしくしています。


★ペン好き好きさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=929683/

かもしかに遇うとはすごい場所での撮影でしょうか?
それにしても、とっさの撮影で720mm SS1/125?でブレも無く見事に捕らえていますね。

>私の所でいちごを栽培していまして、今年は大豊作でしたのでイチゴミルクにしたらHitして
>しまいました。ずっと体調もすぐれなくてやっと元気になりました。
イチゴ大豊作で羨ましいと思ったらHitしてしまいましたか。
残念でしたが、体調回復したようで何よりです。

>まだまだシロウトですよ・・・
いつも、きれいな編成写真をみごとなタイミングで捕らえているので、感心しています。
>シャッター音はかなりすごいですね。汽笛やドラフト音が消されちゃ時もあるので、
>ガンマイクで周りの音を拾わないようにしています。
やはりそうですか。素人は怖くて近寄れませんね。


★kiki.comさん こんばんは

APS-Hでも24LU楽しまれていますね。
得意の街スナ名古屋編も見てみたいです。

>200L活躍してますね!
>やはり単の描写は目を見張る物がありますね。
ちょっと遠すぎて不便なときもありますが、撮っていて面白いです。
しばらくはこれ1本でも楽しめそうです。

>ちょっと興味が湧きましたが、70?200があるので我慢です^^
kikiさんなら、1週間消毒を我慢すれば購入できるのでは?
あっ、1日我慢すればOKかも??


★くりえいとmx5さん こんばんは

レスが前後してしまいましたが、写真展の紹介ありがとうございます。
7月の写真展はちょっと遠いので行けるかどうかわかりませんが、県展は、
ちょっと検討します。


★dossさん こんばんは

328+ステテコでカワセミのダイブを見事に捕らえていますね。
一度は撮ってみたい写真です。

>7Dで撮影してもまるでフルサイズで撮影した様な画像になってくれますので凄いですよね〜
>まだ試していませんが寄れない時には接写リングを噛ませばどうにかなるかも知れません(^^ゞ
このレンズは寄れなくても十分魅力あると思いますよ。
私には、テブレを無くす腕が必要ですが(悲)。


★torakichi2009さん こんばんは

>魔会の時のものでしょうか。ニーニッパが炸裂していますね。こういうのを見ると、
>見境が無くなりそうになります。やはり、単焦点は危険です。
魔会以後、運動会だけです。今は機材一式入院中です。
単焦点は面白いですね。しばらく楽しみます。

>京都はお公家さん、大阪は商人、奈良は僧侶というイメージがあります。
>江戸はやはり武家(将軍家)というイメージでしょうか。
武家と農耕でしょうか。
関西のような、雅とか遊び心とかを感じられる場所は少ないですね。


★大和路みんみんさん こんばんは

>実は今日Newレンズ買って来ました
おっ、ご購入ですか、何かわかりませんが、おめでとうございます。
α用かな。オフ会用の秘密兵器ですか?

>40Dでここまで撮れるんだぞ〜って気骨見せて下さいね
はい〜。老骨(40D)に鞭打って頑張ってもらいます。

続きます。

書込番号:13084826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/06/03 01:08(1年以上前)

SH902is撮り-特殊現像

スイマセン、まだコメント頂いていました。

■KDN&5D&広角がすきさん、コメント大変うれしいです。(ありがとうございます
宿題待ってます。(宿題忘れた場合は...ローカに^^
■odachiさん、コメントありがとうございます。
>組写真ってどう組むのか???な事だらけです(^^ゞ
人に説明できるほどの力はありません。(_ _)
*組写真は起i承i転i結で心模様を表現すると聞きました。
*絵画は画家が一枚の絵に必要とするものを書き込めるが写真の場合難しい。(組にする
*写真一枚一枚それぞれに人と違う自分だけの要素を求めようという気持ちも大事かなと思います。
なーんて恰好よく書き込みましたが私の写真はゼンゼン^^恰好だけです。

今回のは、30年撮り続けてきた”私の中の別な私”を教えてくれた方のお陰です。


長々と失礼いたしました。(とっても嬉しいことでしたので^^つい
追伸:文章(掲載写真も)めっちゃくちゃですね。(許して
あと、みなさんの写真じっくり見ていません。(スイマセン


^^TV映像撮りの写真でTVの上にぶら下っているのは○○の洗濯モンです。
*TVはまだブラウン管アナログです。(まだ10年はいくぞ☆\(_ _)無理

書込番号:13084845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2011/06/03 01:15(1年以上前)

200F2.8L 葉っぱ

100L 虫さん(蝶)

100L 虫さん(蝶、ダブルで)

200F2.8L アリッ?

続投失礼します。


葉っぱ大会なので、
葉っぱ→ハッパ64(8*8=64)→64→ムシ→虫さん写真です。
あ〜、苦しかった。


★じーじ馬さん こんばんは

石仏とお花のコラボ、いいですね。じーじさんの優しさがあふれたお写真です。

> >http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=929983/
スイレン咲き始めましたか。このスイレンは温室では無いですよね。?
楽しみな季節がやってきますね。

> >ニーニッパに100Lと素敵に撮られていますね〜!
> >共にボケ味が綺麗で主役が引き立っています^^
ありがとうございます。今の所、228はほとんど開放で撮っています。
もう少し開放を楽しんだら、少し絞って撮ってみます。

> >普通、薬中毒をジャンキーと申しますが、さしずめ私などシャシンキーでしょうかね(笑)
今日はちょっと苦しいかな?梅雨でキレがちょっと鈍ったでしょうか(失礼しました)。
あっ、お写真はキレキレです。


★Football-maniaさん こんばんは

> >ニーニッパいいですね〜・・
> >被写体が浮き上がってくるようです。 こういうの見ちゃうとやっぱり単で撮りたくなりますね。
> >これでさらにバチピンになったらどうなっちゃうんでしょうか??  怖いなあ〜
いいでしょう〜〜。楽しめますよ〜(笑)。
でも、あと1週間は撮影はお預けです。早く退院してこないかな〜。

> >え〜・・・入学しちゃったんですか?
> >留年しても卒業するまでは通わなくてはいけないようです。
月謝を滞納してますので、退学かな、、、その方がよさそうですね。
> >・・じゃあ、いつかは立派な悪魔様^^  注意しとかなくっちゃ!!
悪魔失格ですので、天使になります・・・・こっちも無理か(笑)


★浦友さん こんばんは

ご無沙汰です。
仕事に拉致されたのかと思っていました(笑)。
しか〜し、

> >あっ、自己啓発のために、今日の日にちなんで? 24LUをゲットしました!(^_^;
やることはやってますね〜。自己啓発は大切です。ご購入おめでとうございます。
24LUで撮る青い海青い空の呪いは強烈そうですね〜。会長ますます危うし!!(笑)
今が梅雨でよかったかも?
また、お待ちしています。


★とうたん1007さん こんばんは

> >コシナのVoigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical Uです。
サイクリング、いや出張の合間のご購入おめでとうございます。
何やら長〜い名前のレンズですね(無知丸出しです)。
どんな写りなのか楽しみですね。
ねえたんちゃんにトイカメラとライカを間違われないように大切に
しまっておいてくださいね(爆)。

それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:13084860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/03 02:27(1年以上前)

上野動物園から

シマウマ!白黒模様の微妙な標高差

←気流が発生か?

会長〜 皆さん こんばんは

>こちらも動物園初心者様ですね。
はい! 動物園は結構行ってるのですが、家族と行く時は動物はあまり集中して撮れませんので、今回は思う存分に撮影することが出来ました!

>2枚目のお猿さんは良いですね。 本当にチュッとしているみたいです^^
>“見つめあい 優しくチュッチュと お猿さん” 仕草が可愛いですよね
一句ありがとうございますW

これなんですが、本当にキスしてた様に思えました! こんな愛情表現をするのかな!?
いずれにしても、(2匹とも)ロマンチックで可愛かったですョ!
周りのギャル(古っ!)達からも、可愛い〜〜って歓声が上がってました(笑)

3・4枚目はじーじ馬師匠ならぬシマ馬ですが、ここでプチうんちく・コーナー!!

シマウマの縞模様って、ひとつは天敵から身を守るために群れの中から1頭だけを特定することを困難に・・・
個々を特定しづらくする、目くらましになってるらしいです!

どちらにしても確立を減らすだけで、弱肉強食の世界には変わりありませんね。
それと、草むらになじむ「保護色」にもなってるみたいです。

もう一つは、黒と白の模様によって体表面で温度差を形成して微妙ながら空気の流れが発生し
体温調整に役立たせてるとの研究がされてる様ですW

>のんきさんも暇なのかな?
お気遣いありがとうございますW

因みに、総会前日(正確には当日)AM1:15に皆さん宛てにメールを送り2:30に就寝!
AM6:00に起床して仕事をはじめ、血液検査と営業を済ませ、AM10:10に家を出て11:20に上野動物園到着!
帰宅はPM6:30で、それから再び仕事に取り掛かり、仕事が終わったのが翌日のAM1:00!
そしてAM1:09に皆さんにメールを送信して、AM2:00に就寝し、6:00に起床して仕事をしました(^^ゞ

そして本日もレスがこんな時間です(笑)

早い話が、睡眠時間は3日で約12時間の計算です(爆)
あ! でも昼寝はテキトーに・・・3日のうちで3〜4時間はしてます(笑)

人間楽しいことには、時間なんてどうにでも作れるものですね〜♪ あらためて、実感!!!

今宵も貼り逃げですが、レス頂いてる方特にすみません〜 
明日返済予定です! たぶん・・・・・(^^ゞ

書込番号:13084980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/03 06:36(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます

ひたすら、お題に忠実にがんばっております。

妄想ではなく、思いをのせて、重いものせて、なんのこっちゃ
本当に、現像が終わるまで、どう撮れたか分からないドキドキ感は、楽しいですね。夢と思いを現像に託す。かっちょ良い!

ツインタワーは、嫁が遅くなったときの切り札ですが、きっと、2回分ぐらいでしょうね。(笑)

それでは
横レスです

大和路みんみんさん おはようございます
クラシックぽいんですが、コシナのレンズです。
本当は、ゆっくりとオールドレンズを探そうと思ってるんですが、状態のいい中古(新古)だったので、逝っちゃいました。
当分、買えないかな、もう

お茶濃い味さん おはようございます
4枚目の葉っぱ、面白いですね。お面が作れそうですね。
後、4日で出張は落ち着きますが、鬼のような報告書のみ作成が‥‥‥恐ろしいです。
電車の中は、暇ですので、ついついつぶやいてしまいます?

早起きパパさん おはようございます
カワセミさんが枝にとまろうとしているところですね。
バッチリですね。
すっかり、早起き”カワセミ”パパさんですね。(笑)

dossさん おはようございます
鳩さん、管さんえお説得し疲れたのか、目が真っ赤ですね。違う違う。
バッテリーは、以前、探しましたが在庫なしでした。
それにしても、1D系のバッテリーは高いですね。さすがに

多摩川うろうろさん おはようございます
設定加減は、ファインダーでも分かるのですか。
実際は、ミラーアップしないと分からないんでしょうか。
どちらにしても、すごいですね。
あんなにきれいになるんですね。
ありがとうございました。

asikaさん おはようございます
コンデジ購入、おめでとうございます。
今のコンデジは、なかなか侮れませんね。ボケとかは厳しいですが、遠景なら十分です。
又、アップしてくださいね。

くりえいとmx5さん おはようございます
テレビでも放送されたんですか。おめでとうございます。
すごいですね。芸人は、舞台にお金が落ちている。良い写真は、何気ない場所で撮る。素晴らしい。
見習わせていただきます。
本当に、おめでとうございます。

KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
実は、12mmを5DUに付けたかったんですが、無理のようだったんで、前から欲しかったんです。
正直、ちょっと怖いですが、楽しみです。
1Dsなら、やっぱり1Dsかな
Leicaは、CPが悪すぎですので。
でも、Leicaはフィルムですよ。

たまりばさん おはようございます
家の息子は、今日、修学旅行から帰ってきます。
アポロチョコ、懐かしいです。でも、実は、このお花、撮ってないんですよね。
洋館良いですね。私も、ライカと15mm持って、神戸の洋館でも、撮ってこようかな〜って、当分、動けなさそうですが‥‥‥‥

キヤのんきさん おはようございます
さすが、チュって、良いところ押さえられてますね。
お猿さんを見てると、おもしろいかもしれませんね、実は、人間より人間ぽい行動があるのかも。
シマウマのワンポイント解説も、ありがとうございます。
ハードスケジュールのようですので、お体ご自愛くださいませ。お疲れがでませんように。呪いもでませんように。(笑)


それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす

書込番号:13085159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/06/03 12:17(1年以上前)

NOKTONでマクロ風に

蜜吸ってます。45mmマクロ

目にピントがいけば。。毛がすごい

皆様こんにちは
イチゴミルクでHITしてから、すぐに頭痛に悩まされて6月はあまり良いスタートをきりました。
体調はだいぶ戻ってきました。
明日はJR東日本のC61型蒸気機関車の復活運行があります。
試運転の模様はこちらでもアップしていますが、復活記念のHMを付けて運行いたします。
撮影も大変な混雑が予想されるので早めに行こうとは思います。
今回は1回のみで終わりにして、新緑の風景や植物を撮影してこようかなと思います。
帰りは温泉にも行ってきます。
大事な日なんですが、今回は出番の少ないPanaのシステムを使おうと思います。
1Dで撮れば楽なんですが、混雑しそうなのでなるべく軽快なシステムの方が楽な感じがしそう
です。(各撮影地で100〜200人はいると思います・・・)
その予行でもないですが、家に自生していますツツジで昆虫マクロやってみました。
コシナのフォクトレンダーノクロン25mmとPanaのLeicaマクロです。
25mm(50mm)の割には接近戦が得意なのでスナップにも重宝してるレンズです。
手持ちで撮影してるのでさすがに手振れ補正でも難しいですね。

>とうたん1007さん
HOLGAのはBCを買ってます。BlackCornerなのでわざとケラレるようになってるそうです。
フルでもAPS-C・Hでも楽しめるようになってます。
ケラレないとHOLGAではないと要望があったみたいでBCを追加したみたいです。

>kiki.comさん
まさにトイ風ですね。
60DやX5にもトイカメラのクリエイティブフィルターがありますが、ここまではいかないです。

>大和路みんみんさん
このHOLGAのレンズ最近発売されたんです。ファンダーが暗くて大変です。。。
でも面白いです。
ゾナー使いこなしてますね。私も以前はα使ってました。ゾナーやSTF持ってました。
SONYの100mmマクロは優秀ですね。

>花撮りじじさん
最近若い人や女性の方がよく使ってるトイカメラ風に撮影するレンズです。
ピントが来てないようにゆるい感じがテイストみたいです。
甲種輸送の撮影がんばってください。

>Football-maniaさん
まさに土管ですね。ファインダー覗いても土管見たいに見えます。
安いので嵌っても危険は少ないですね。
天気の良い日ではないと難しいので天気の良い日に撮影してアップいたします。

>たまりばさん
白川郷を俯瞰できる展望台から集落に降りてくる道のスギ林の中にいました。
普通の林です。最大望遠にしたのでブレるのを覚悟で撮りましたが、偶然撮影できてました。
撮影していたら周りの方も撮影しだして、フラッシュ炊いて撮影した方がいて奥に行って
しまいました。5分もいなかったので貴重な体験をしました。

書込番号:13085868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/06/03 17:17(1年以上前)

お題  135L

アジサイ まだ開花途中  70-200F4L+1.4ステテコ

花菖蒲  135L

スイレン  70-200F4L+1.4ステテコ


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

今日は一転していい天気ですが蒸し暑くなりましたね!
寒暖の差が大きいと年寄りには堪えます〜(^^;
ははは〜、こういう時だけすぐ年齢を持ち出すじーじでした。
明日は快晴みたいですが皆さまに置かれましては撮影計画はどうなんでしょうか^^

今日も昨日の続きから花菖蒲その他の写真です。

横レス失礼します

★とうたん1007さん

コシナの15mmおめでとうございます^^
しかしこの板の方々は、皆さま元気がいいですね〜!
この日本、じーじも安心して老後が暮らせます(ちょっと大げさか! 笑)

狸さんだけでなしに私もちょっとボケてきていますが(笑)

★大和路みんみんさん

アドベンチャーワールドで中部オフ会の予行演習とは用意周到な〜(笑)
何やら私の親戚みたいなのがデッカイ尻をこちらに向けていますね!
まあ尻尾で秘所を隠している所は、私と似てお上品な(爆)

信楽の狸の置き物と花の写真はソフトクリームを食いに入った店先で撮りました(^^;

山田池公園の菖蒲園も順番には咲いていきますが、去年行った時は一斉に咲いていましたね!

丸山千枚田は来週に返事させてもらいますね。
12日は予定が噛みそうで調整中です(^^)

★Football−mania会長さま

F同盟は不滅です! 宝くじが当たるまでは(笑)
巨人でそうおっしゃった方がいましたが、“阪神は永久に定位置です!”と宣言したくなります(--、

花は快晴でも良し!曇り雨でも良し!で写真の撮り方は千差万別です。
撮り手の好みで良いのじゃないでしょうかね(^^)

★dossさん

接写リングの作例有難うございます^^
リングだけですから解像度はあまり変わりがないのですね。
値段も手ごろで面白そうなので、その内買って試してみたいですね!

デジ一始めて今年の10月で満3年になりますが、知らないことがまだまだ一杯あります(^^)

★くりえいとmx5さん

県展入選写真をTV放映で取り上げて頂きましたか!
やはり評価が高いからですよ! もうちょっとで上位に入れる所でしたね。
改めておめでとうございます^^
私も前回に書きましたが、とても芸術性の高い表現力の組写真だと思います(^^)

見習ってじーじも頑張らなくては(^^

★KDN&5D&広角がすきさん

日本の地味なスイレンも撮り方や光りの当たり方でけっこういい写真が撮れますよね^^
白いスイレンの花は池面や葉との明暗差が大きいので、中央一点のスポット測光で花の露出を固定して撮っています。
そうすると花が光って浮き出ている様な写真に写ります。
あとはDPPで暗めにするとかすればいい感じになりますよ(^^)

★たまりばさん

ハッパ=64 虫さんで見事な逃げ切りですね^!(笑)
ハッパでセッパつまってのお写真ですが素敵なお写真ですよ。(←またダジャレ)
アゲハの飛翔も見事に捉えていいですね〜!

ここのところ貼っているスイレンはみんな普通のスイレンで熱帯性スイレンではありません。
何処の池でもある普通にスイレンです。
この前のは般若寺で水壺で植栽されているスイレンです。
昨日、今日のスイレンは池に植栽されているスイレンです(^^)

★キヤのんきさん

お久です(^^

お猿さんのチュッはこれは可愛いですね^^ 絵になっています〜!

私の親戚のシマウマのゼブラ模様のうんちく!
全部正解です(笑) 同族のじーじ馬が言うのだから絶対に間違いありません(爆)

あと一つ付け加える事があります!
シマウマの縞模様は1匹1匹、縞模様のパターンが微妙に違います。
人間の指の指紋みたいなものですね!
なぜかというと、広い草原でシマウマは自分の嫁さんや旦那や彼女を遠くから見分けるのに、みんな馬面ですから見極めにくい!
そこで模様のパターンを覚えていて「あっ、あのシマシマが左に曲がっているのが俺の嫁だあ!」てな具合です!

この説を信じて頂ける方だけが正常な精神の持ち主です(爆)

お後がよろしい様で!



書込番号:13086660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/03 18:14(1年以上前)

1DW+EF70-200F2.8LIS U

1DW+EF70-200F2.8LIS Uで お題

今夜もこんばんは

>欲しいものだらけなので、順番を考えているだけのようですが・・・悩むんですよね!!  こ>れが楽しいんですが^^

使用頻度の高そうな物を優先されてはいかがですか?
おそらく会長のお手持ちレンズから考えると200mmまでの焦点は総て網羅されてますので
やはりサンヨンだと思うのですが・・・

>5DUは基本マイナス補正していますね。
>ちょっとオーバー目に写るような気がしています。

私のもそのように感じております!
いつもマイナス補正ですね
7Dが補正無しがほとんどでワンダフォーが幾分マイナス傾向かと思います!

>1レス目と2レス目で一枚ずつのお題ですね・・・本当はもっとあると思うんですが^^
今在庫が山のようにあります!
最近ワンダフォーしかアップしてませんので7Dと5DUの分がお蔵入りかもしれません(笑)
大魔会の時の7Dと総会での5DUもありますので!!

レヴューの様に6枚貼れるとひと月でさばけるかも!!


★じーじ馬さん こんばんは

>界王様もオリや金網を上手く処理して撮っておられますね!
>コツはあるんでしょうか?
>”明るいレンズでボカして消せ!”は無い物ねだりですので(爆)

オリにくっつけるか近づける事しか判りません!
でもEF135Lなら充分ボケて見えないと思いますよ!

動物園にもよると思いますが、動物との距離がまちまちですので
50Dにタムの18−270が非常に便利だと思います!!

それと5DU+EF135Lの2台体制なら完璧ではないかと思います!


★とうたん1007さん こんばんは

>中古でほとんど見たことなかったんで、これを逃したらっと思い、逝っちゃいました

ちょうど手持ち金があったんですね?(笑)
私も中古で銀塩のEOS1Vをとうたん1007さん達と御一緒している時見つけましたよね?
あの時に非常に迷ったのですが、それを買っちゃうとヘソクリが無くなっちゃうので
残念ですが諦めたんです!
でも買わないってのは後ひきますね〜
中古って出会いですよね〜
その一瞬の偶然の出会いで決まりますので「これを逃したら」ってのは正解ですね!!

>私も、この歌、好きですね。冬美さんが、この歌詞で歌ってくれたらなー
あの人も独身ですね〜勿体ない・・・
買え歌に反応してくれたのとうたん1007さんだけですね
嫌われてるかな?(笑)


★猫師匠 こんばんは

やっぱりSTFでしたか!
ボケ好きには堪らないレンズですね!
いよいよ明日が初撮りになるわけですか〜楽しみにしております!!

>ホテル浦島か越の湯ですね
そんなような名前だったかもしれません(笑)
漁船の様な船に乗ってホテルに入ったのしか覚えてないんです
なにしろその辺はいつも適当な人間なもので(笑)
でも洞窟のお風呂には入りました!!

書込番号:13086846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/03 18:41(1年以上前)

1DW+EF70-200F2.8LIS

1DW+EF70-200F2.8LIS U+ステテコ

← お題???

続きです

★デーモンパパさん こんばんは

やっぱりカワセミが好きなんですね〜
もうヨンニッパに逝った方が良さそうですね!!

明るいレンズならSSも速くなって歩留まりが良さそうです!
ワンダフォーに逝けとは言いませんのでヨンニッパで幸せを掴んで下さい!

★dossさん こんばんは

>野鳥撮りのついでにカワセミが居たら撮る感じになってますので大丈夫です(*^^)v

カワセミはついでなんですか〜〜

>7Dはほとんどマイナス1/3に設定してままです(^^ゞ
>その点、私が使う範囲では5D MarkUは露出補正無しからスタートできます♪

個体差なんでしょうかねー
私のとは全く逆なんです!!
確かに7Dは白飛びするっていうかダイナミックレンジが狭い感じではありますね
その点がワンダフォーの方がふところが広い感じがします!!

★多摩川うろうろさん こんばんは

>画像を持ち帰れたら、等倍で見てみてくださいね。
ああ恐ろしい

そんなにですか?
来週行けたら行ってみます!

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>今はあっちに逝っちゃってますが、新しいのが出たらまた状況は変わると思います。(笑)

早く出て欲しいですね〜
解像力は8−16で実証済みですので間違い無いありませんから
広角好きには呪えるレンズですよね〜(笑)

>ホテル浦島ですかね?。 鍾乳洞の温泉(忘帰洞)のあるところだと思います

猫師匠にもいただきましたが、多分浦島だと思います!
何故か覚えてないんです(笑)

和歌山城は是非とも行きたいです!

書込番号:13086940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:295件

2011/06/03 18:43(1年以上前)

アオリ使用前

シフト使用TS−E17mmL

◆Football-maniaさん
アレ17mmで、建物も、あおってみました。
もちろん手持ちです。

◆とうたん1007さん
>設定加減は、ファインダーでも分かるのですか。

ファインダーでも確認できます。
ただし厳密なピント合わせはライブビューで拡大しないと無理ですね。

書込番号:13086947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/06/03 19:29(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

コシナも結構気を揉ませるメーカーですね。MP50の時も発表してから発売までは、ずいぶん待たされました。D35/F1.4は、そろそろ発表があってもも良いと思うんですけどね。発売は、早くても年末ぐらいではないでしょうか。
私は50mmと35mmはAFレンズがあっても良いと思ってますので、35LUに期待です。後の85mm以下の単焦点はMFで楽しむ予定です。

昨日こちらはそれほど降りませんでした。予報では雷交じりで強く降るような事を言ってましたが、降ったのは朝のうちぐらいでした。週末の予報が変わったようです。ちょっと雨模様だったのが、何とかもつようです。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
花菖蒲が咲きだしましたか。ちょっと様子見に民族公園にでも行ってきます。予報がいい方に変わったようですね。

>早朝散歩も雨に濡れると最近は気温が低いので風邪を引きますよ!
お気使いありがとうございます。2日とも降られる事無く逃げ戻っています。どちらも家に戻った頃に降りだしてきました。こういった勘は有るようです。


☆エヴォン さん こんばんは。
>私は大魔王様から7D,ワンダフォーと呪われましたので!!
界王様にはああだこうだ言うより、さり気なく“これいいですね”というのが効く様ですね。
新型サンニッパ、ヨンニッパはDO化される、という噂が以前ありました。特許も申請されているらしいですが、今の写りでは誰も買わないでしょうね。軽量コンパクトなのは魅力ですが、高額な割に使用環境が限られるのでは困ったものです。

☆とうたん1007 さん こんばんは。
>心でフレーミング…
カッチョいいですね。とうたん語録が続きますね。

フィルム機は相当古いのを探しています。その機種で一般に流通しているのは、1万円以下です。ほとんどジャンクの世界です。まあどうしてもという事では無いので、気長に探してみます。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
>それでもtorakichi続けますか 今年は冬眠するするしかないですね(笑)
私のHNは高校時代に“トラキチ”と呼ばれてた事から付けています。理由は省略しますが、阪神タイガースとは関係ありません。
以前も書き込んだかも知れませんが、私は江夏・掛布選手の大ファンです。お二人に冷たい仕打ちをした辺りから、球団に対しての熱はあまり有りません。85年の日本一は嬉しかったですが、近年の優勝はそれほどではありません。かえって俄かファンが増えたようで閉口しています。
負けると気分が悪いのは事実ですが、どちらかと言うとアンチ読売、アンチ中日の塊でしょうね。

☆ doss さん こんばんは。
いろいろと楽しまれているようですね。チューブはEF12Uを持っていますが、456で使った事は有りません。なかなか面白そうですね。
このレンズは暗いとよく言われますが、無理をしていない分驚く様な写りをする事があります。等倍の画像を見れば、潜在能力の高さがよくわかります。
私はピントチェックをするのに等倍にする事がありますが、ときどき驚く事があります。

なかなか難しい事ですが、それをどうやって引き出してやるかだけですね。

書込番号:13087085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/06/03 20:12(1年以上前)

庭の薔薇

● 会長様 こんばんは!!

久し振りに梅雨の合間の晴れの天気でしたが、カメラを持ち出せずに一日中
勝手場での雑用をしていました。
何とかか一日で工事関係者が努力してくれて夕食の準備には間に合いました。
結構疲れました。
今日は遅くなってから返レスの作成に入りましたので遅くなりそうです。
明日の土曜日には天気が回復しておりますので早朝から上高地へ行って来ます。
目的は「サンカヨウ」という花を撮ることですが、イチリンソウも群生している
との情報もあり期待しています。
今夜は返レスも超ズルをして短文でお願いしようと思っています。
今夜は今朝工事関係者が来る前に庭の薔薇をクローズアップし、現像の時に
お遊びと言うことでトリーミングしてみました。
本来の姿ではないかも知れませんがお遊びでと言うことで許して戴きアップさせ
て貰います。


これから横レスにて失礼します。

● じーじ馬さん こんばんは!!

昨夜はモミジの葉っぱ、花菖蒲、スイレン等の作例を拝見させて貰いました。
今年まだ花菖蒲を撮りに行っていません。
来週中に一度豊橋辺りへ行こうと思っていますが、まだ未定です。
それに、じーじ馬さんとの約束の滋賀県草津市でのスイレン撮りもありますので
来週頃からは忙しくなりそうです。
スイレンはおそらく室内ですから雨が降っても支障がありませんね。
ただし、高温多湿ですからカメラ・レンズへの配慮が必要でしょうね。
明日は上高地へ行って来ます。撮れましたらアップします。

● torakichi2009さん こんばんは!!

アップしました紫陽花は鉢植えの物でして、早咲きの紫陽花ですから他の紫陽花
よりずっと早く咲きます。青とピンク色があります。
torakichiさんが仰るように私も今年は50Lも使って紫陽花を撮ってみようと思
います。

● とうたん1007さん こんばんは!!

今度の中部オフ会にはお嬢さんがご一緒においでになるのですね。楽しみにして
います。とうたん1007さんはお題に忠実に葉っぱを根気にアップされていますね。
私はもう在庫がなくなっています。ユキノシタの葉っぱはずーっと昔に食べたことが
有ると言うだけで、現在は食べていませんよ。

● ペン好き好きさん こんばんは!!

昨夜の作例は
>コシナのフォクトレンダーノクロン25mmとPanaのLeicaマクロです。
とのことですが、色々使っていらっしゃるようですね。私の場合は限定されたレンズ
で挑戦しています。10日には初めて鉄撮りに挑戦してみようと思っています。
平日ですので、挑戦できそうです。明日は花撮りで上高地へ行って来ます。

明日の準備もありますので返レス漏れもあるかも知れませんが・・・・
 

書込番号:13087233

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/06/03 20:55(1年以上前)

カンガルー???

世界最小?のハチドリ♪昆虫並みの大きさです

5Dで撮影〜まだまだイケますね(*^^)v

お題の葉っぱ♪

Football-maniaさん 皆さん こんばんわ

今日は久しぶりの天気だったのに仕事・・・

仕事先の近くに雑木林がありホトトギスの鳴き声が・・・気になってしょうがない!!!
自宅に帰って来ても道路の向こうにある雑木林からホトトギスの鳴き声が・・・
撮らないと気が済みそうもありません(^^ゞ

■くりえいとmx5さん こんばんわ

初めまして よろしくお願いしますm(__)m

>パンツ履かないで気持ちよく寝れてますが、ナニか。(爆爆

えっ!!!
思わずワンダーフォォォォォ〜〜〜!と叫んでしまいそうです!
そう言う私も仕事とスポーツの時、以外はノーパン派です(^^ゞ

■たまりばさん こんばんわ

>328+ステテコでカワセミのダイブを見事に捕らえていますね。
>一度は撮ってみたい写真です。

ありがとうございます!最高の褒め言葉になりますm(__)m

>このレンズは寄れなくても十分魅力あると思いますよ。

本当に良いレンズです♪ もっと早く買っておけば良かったと反省しています(^^ゞ

>私には、テブレを無くす腕が必要ですが(悲)。

私も手ブレは普通に起こしていますよ〜
ただ長い間、手持ち撮影をしているので手ブレ撮影のコツが少しだけ解った気がします(*^^)v
下手な鉄砲〜数うちゃ当る!作戦に尽きます(自爆!

今はカワセミを撮るより花を撮る方が難しく思います。
皆さんの画像を見ていると凄いな〜と感心させられるばかりです。

■とうたん1007さん こんばんわ

とうたん1007さんも明と暗を撮影するんですね♪
私はまだ始めたばかりなんですがこの綺麗さは実際に見た方が綺麗なんですが
画像を拝見させて頂くと伝わって来ます♪

いつか明と暗に霧を絡ませた画像を撮ってみたいと妄想しちゃってます(^^ゞ

■じーじ馬さん こんばんわ

いつも素晴らしい花の画像をありがとうございますm(__)m

>デジ一始めて今年の10月で満3年になりますが、知らないことがまだまだ一杯あります(^^)

私もそんなに長くは無いですが写真は奥が深くて難しいです(>_<)
私もいつかじーじ馬さんの様な画像を撮ってみたいです♪

■エヴォンさん こんばんわ

>カワセミはついでなんですか〜〜

散々、撮って来ましたので(^^ゞ
オオルリなど居る場所は自然が多いので近くの川に必ずカワセミは居てくれます♪

レンズテストに行くカワセミフィールドやノンビリと施設のテラスでコーヒーとクッキーを
食べ待ちながら撮るフィールドやカワセミが1mぐらいそばに飛び込んで来るフィールドなどなど・・・15ヶ所以上のカワセミを撮って来ましたので今は見つけても撮影しないで
そっと見守る方が多くなりました(^^ゞ

でも456のAFスピードや解像度をテストしてみたいので明日か明後日にカワセミ撮りに
行って来ようかと思っています(*^^)v

>その点がワンダフォーの方がふところが広い感じがします!!

うっ・・・また呪文が・・・(>_<)

■torakichi2009さん こんばんわ

葉っぱと水玉は絵になりますよね♪

>このレンズは暗いとよく言われますが・・・

私はまだ感じた事がありません(^^ゞ
カワセミも野鳥も少し絞って撮りますが456は開放のままイケそうなのでグ〜(^^)vです♪

>なかなか難しい事ですが、それをどうやって引き出してやるかだけですね。

私は偶然を狙って楽しみに凄い画像が出るのを楽しみに待っています(^^ゞ





■■■ 皆さん動物の画像をアップしているのを見て私もアップしたくなりました〜
    古い画像ですが(^^ゞ








書込番号:13087374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/06/03 20:56(1年以上前)

すべてゾナーぞな

葉っぱです!

会長 みなさん こんばんわ

今日は暑かったですね〜
明日もいい天気の様です
東山動植物園でオフ会の予行演習してきます
Newレンズの試写もかねて
会長のお気に入りのD24F2も持って行きます
明後日にアップする事になります

今日も南紀白浜アドベンチャーワールドからアップします
歩いてサファリを廻りました

やっぱりゾナーぞなやんけ〜(河内弁)

それでは横レスです

*多摩川うろうろさん こんばんわ

私東京に単身赴任で2年いましたが
桜新町でした
多摩川といえばニコタマですね

*asikaさん こんばんわ

こんどはコンデジですか
ソニーとカシオどちらが写り良いですか

どこでも撮れるのがいいですね
私もMF2つ持っていますが
ソニーのツワイス AF最高です!

*くりえいとmx5さん こんばんわ

作品TV放映ですか
それはおめでとうございます
凄いですね

近くだったら押し掛けて
くりえいとmx5さんとお会いしたいですね

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

>このゾナーは本当に良いようですね。
ここでアップしても縮小されてしまいますが、それでも解像度の高さがよくわかります。

この解像度は他で味わった事がありません
α900との相性もいいのでしょうが

>前にサファリの隣のホテルから撮られていませんでした?
以前一度だけ泊まったことがあって、その時にライオンの赤ちゃんが出張してきていました。

エクシヴです そんな事があったんですか
上の子が子供のときアドベンチャーへ行ったときも
ライオンの赤ちゃん だっこさせてくれました
銀塩で写真撮っています!

*みなさん

返レスのこっていますが
このへんでアップします
明日早いので・・・

書込番号:13087384

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/06/03 22:37(1年以上前)

1DW+70-200F2.8U

1DW+70-200F2.8U

1DW+70-200F2.8U

???

会長 皆様 こんばんは〜

★花撮りじじさん
昨日は失礼しました、呼ばれたのは晩ご飯の配膳を娘と仰せつかったのでした^_^;
その後食事をして、お誕生日のお祝いにケーキと手紙を貰いました♪

>猿だと動きがありますのでワンダフォがベストですね。
いえいえ、動物園のお猿はのんびりしてますのでワンダフォーでなくとも・・・
フラミンゴもいたのですが上手くは撮れなかったのと、あまりに臭かったのでサッサと次へ行っちゃいました^_^;

昨日2レス目の伊予の雫ですが、背景の緑に映える美しい取り方ですね!
会長は葉っぱ撮りマイスターですが、花撮りじじさんはHNのとおり花撮りマイスターですね♪


★葉っぱ撮りマイスター会長
いえいえ決しておだてているわけではありませんよ、会長の葉っぱの作例からは喜びを感じて撮っていらっしゃるその気持ちが伝わって参ります。
ホントに葉っぱ撮りが好きなんだと伝わるのだから写真の力って凄いですね。
昨日の「キリっと」や「ふわっと」の撮り分けも雰囲気がありますね♪
マイスターの名刺が出来たら是非頂きたいものです(^^)/


★じ〜じ馬さん
キショウブって綺麗ですねぇ〜
私の通勤電車の途中駅に菖蒲園と名のついた駅があるので行って見たくなりました^^

>外孫ちゃんと一緒にしてはいけませんが、同じ動くものとして相通ずるものがあるのでしょうか!
一緒かと思いますよ〜、特にサル系は^^v

>オリや金網を上手く消して撮られていますがコツはありますか?
>中部オフ会の参考にさせて頂きたいと思います(^^)
もちろんF2.8軍団に入団して・・・ではなく、金網には出来るだけ近づくと良いですね。
私は可能である限り金網にフードを押しつけて撮りました^^v
そうすれば100%被写界深度に入って参りませんので。
参考になれば幸いです。


★エヴォンさん
サンヨンは良かったですぅ・・・・
でもAFの速度だけはもう少し欲しいですね。
ですので逝きませんよ、35Lと共にU型待ちですね♪
なんと言ってもステテコ対応で乗り切れます!

>odachi-devilさんが70〜200mmの単が欲しく無いのもうなずけます!!
そうでしょうとも^^
この辺りF4同盟の方々にも体験頂きたく思っております♪


★とうたん1007さん
お祝い頂きありがとうございます♪
>怒涛のレスですね。呪いの多弾砲ですね。
いえいえ、前々板あたりから返レスをサボりまくっていますので本日は目一杯にしてみました。
他意はございません・・・きっと・・・たぶん・・・でもちょっとだけ(爆)


★お茶濃い味さん
お祝いコメントありがとうございます♪
お猿さん系は撮っててとても楽しいですよ、是非8月にご一緒しましょうね!


★dossさん
カワセミさんへの忠告ありがとうございます。
肝に銘じて長いのには近づきませんね、ステテコ×2で対応します♪


★多摩川うろうろさん
今回は建物のビフォーアフターをありがとうございます^^
確かに角の部分が目立って来るのですね、とっても参考になりました♪


★くりえいとmx5さん 
組写真のお教えをありがとうございます♪
起承転結や自分だけの要素・・・ハードルは高いですが挑戦していきたいですね。


★キヤのんき部長
お猿さんのチュウ可愛らしいですね♪
私すっかり見逃しておりました^_^;
睡眠時間を削ってのレスはお身体に障りますからお気楽に参りましょうね〜

書込番号:13087863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/03 22:41(1年以上前)

MP100

これも葉っぱ?? ^^

皆様こんばんは!!
さあ休みだあ〜・・・・でも朝から庭の草取り・・(汗) こき使ってくれます!!
そのあとは一日自由時間ですので・・といっても夕方早くにはまた強制連行されますが^^
まあ近場を廻ってきたいと思います!!  天気も良さそうだし・・・
追いつきそうにないので超ズルです!!

★大和路みんみんさん
ん〜・・ミノルタにしかないレンズ? 判らないなあ〜
まあオフ会までのお楽しみという事にしておきます。  ゾナーは相変わらずいいぞな〜^^
えっ? STFですかあ〜・・・見たことないからさらに楽しみが^^
すれ違いはよくありますね。 ご容赦を!! m(_ _)m

★お茶濃い味さん
おお〜・・4枚目は変わった葉っぱですね! 
和菓子のお皿に浸かったら涼しげでいいかもですね。 なんの葉っぱでしょうか??
雲台ご購入おめでとうございます。 私も一脚を新しくしたいんですが・・・レンズ資金を流出させたくないので^^・・・我慢です!!

★早起きパパさん
完全にカワセミ君に嵌っちゃったようですね。
これはどうあってもゴーヨンに行くしかないですね。 周りの期待には応えましょうね〜・・・・楽しみだなあ・・ワクワク^^

★dossさん
ママさんバレーのコーチですか? 私も実は7年ほど前までやっておりました。 もう体が動きません^^
456+リング・・楽しそうです。 ハトの目って結構気持ち悪いですね^^ 気持ち悪く見えるほどの描写ってすごいです!!

★多摩川うろうろさん
>三脚限定にしてしまうのはもったいないです。
おそらく私が手に入れてもほとんど手持ちで使うでしょうね^^ めんどくさがりなので・・・
それに、厳密に補正しようなんて気はさらさらありませんので(笑) お手軽が一番かなあ・・・

★asikaさん
私は仕事の時はカメラは完全にオフですよ。 持ち出しもしません。
その代り休みの日はウズウズしておりますので、なるべく早く出かけたいと思います。
せっかくの一眼レフですから、もっと楽しみましょう!!

★くりえいとmx5さん
なんと・・・作品がテレビ出演・・・おめでとうございます。 嬉しかったでしょうね〜!!
こうなるとグループ展示も力が入りますね。
どーすべえぇ。 なんて言ってないで・・・楽しんでがんばってくださいね!!

★KDN&5D&広角がすきさん
今日の作例のレンズはなんでしょうか?
もしかしてタム70-200/F2.8ですか? 確かお持ちでしたよね。 お手頃価格なので花撮りにいいかなあ・・・なんて思っていた時期があります。
AFの遅さも花撮りなら大丈夫かなあ・・・・なんて、 そんな時もありました(笑)
>こういうやり取りもしっかりチェックされている方が沢山いらっしゃいますし。
一番悪いのは呪いリストですね^^  界王様は魔会の時には呪いリストを持ってきますので・・・(爆)

★たまりばさん
>相変わらず魔会の写真を貼らせていただきます。
そうかあ〜 入院中でしたね。 手元にないと本当につまらないですよね。 明日は何処へ行こうかなあ・・・^^
>私が気になるレンズもリニューアルのうわさがあるものが多いので、悩んでいます
ピクッ・・・聞いたぞお〜・・・サンヨン?? 35L?? なんだろう(笑) また呪いの波が押し寄せますよ!!

★キヤのんきさん
動物園は一人で行くのも楽しいです。 とにかく時間いっぱい撮り捲れますから・・・私はマーモセットが大好きですよ・・・リス猿も^^
ペアの動物はお猿さんのキッスみたいに勝手にストーリーを付けるのも面白いです。
ピッタリくるような表情で撮れたら最高ですね!!
お仕事忙しいようですが、体には気を付けましょうね。 睡眠は大事ですよ・・・もう歳なんですから(爆)

★とうたん1007さん
ライカの新レンズ・・・◎×※・・・15mmの作例が楽しみで〜す!! ← レンズの名前覚えられません^^(文字化けではありませんので〜)
ん〜・・最近なんとなくツァイスの作例が目立つような気がしますね・・・・気のせいかなあ??
MP100も撮っても素晴らしいレンズなんですが・・・100Rと完全にかぶりますね。 望遠マクロにしちゃえばいいのかあ・・・・あっ!ナイショです^^

ここで一句
 “MFで しっかり対抗 ワンダフォー”
 お粗末でした

書込番号:13087887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/03 22:43(1年以上前)

P50 ふんわりと

← 絞って・・結構お気に入りです

続きます!!

★ペン好き好きさん
3枚目の虫さん・・・・毛がすごい!! ← うらやましい(汗) (◎o×)☆\(^^)
鉄撮りはポイントが限られますので込み合うんでしょうね。 確かに混んだところではパナもいいかもですね。 お手軽に望遠が効いて・・
TPOで使い分けるってカッコいいですね!!

★じーじ馬さん
明日は一日自由時間ですよ・・・といっても朝の草むしりと夕方の強制連行はありますが^^
時間が限られていますので近場を廻るしかありません。 ゆっくりと撮ってきたいですね!!
>“阪神は永久に定位置です!”と宣言したくなります(--、
あわわわ・・・・西の大魔王様が噴火されますのでその話題は・・・チャ〜ック!! (笑)
>撮り手の好みで良いのじゃないでしょうかね(^^)
もちろんです。 じーじ馬さんの好みでしたら間違いはありませんよ!!

★エヴォンさん
>おそらく会長のお手持ちレンズから考えると200mmまでの焦点は総て網羅されてますのでやはりサンヨンだと思うのですが・・・
はいっ! 毎日のように悩んでいますので、3日に一回くらいその結論にたどり着きます。 その繰り返しをここ2か月ほど・・・(笑)
まだ当分楽しめそうですよ!!
>7Dが補正無しがほとんどで・・・・
40Dの時にはそれほど気にならなかったんですが、5DUでは使い始めてすぐにオーバー目に写る・・・って感じました。
7DU・・・いつごろ出るんだろう?? 
70-200/F2.8LUはこってり系の色ですね。 
2レス目の2枚目・・・ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=931843/
これはいいなあ〜 

★多摩川うろうろさん
建物のアオリ・・・お疲れ様でした。
手持ちでこれだけ補正できれば私は文句ないですね・・・・って買うようなことを(笑)
注文にこたえて頂きまして・・・ありがとうございます!!

★trakichi2009さん
D35/F1.4の発表は待ち遠しいですね。 価格がどのあたりに落ち着くのかで考えが変わりますが・・・気になるレンズではあります。
35mm以下はMFとAFを比べるとAFのほうが良いような気がします。35mmは境目ですね。
でも魔会でお借りしたD35/F2.0はMFが苦になりませんでした。F1.4ではもっと見やすいと思いますので・・・悩むなあ(笑)
大魔王のおっしゃるように5DUはMF用にしてもいいかな〜・・なんて最近思い始めました。 MF楽しいです!!
>私は江夏・掛布選手の大ファンです。
やはり好きな時代があるんですね。
私は今でこそ野球はほとんど見ませんが、学生のころはドラキチでした。 燃えよドラゴンズ・・・のレコードも持っていましたよ^^
まあアンチGだったので・・・今でもそうですよ!!

★花撮りじじさん
今日はリフォームでしたね。 工事のほうは終わりましたでしょうか?
お庭のバラですか? トリミングってあまりやらないんですが・・・・大胆にやってみると面白いですね。
でもこれだけやるにはピントを厳密に合わせないと・・・ライブビューかなあ・・・・あ〜めんどくさそう^^
三脚使うのがめんどくさい、ダメカメラマンです(爆)

★dossさん
私も今日は会社が休みなのに仕事でした^^ 客先の時間に合わせなければなりませんので・・・だいたいこんな日に休みにするなんて・・ブツブツ・・
ハチドリ君は何処で撮られたんでしょうか。
私は地元の動物園で撮ろうとしたんですが、一回チャンスを逃したらなかなか同じ場所にはやってきてくれませんでした。
込み合ってきたので諦めましたが・・・・ホバリング撮りたいです!!
>撮らないと気が済みそうもありません(^^ゞ
おっ! 撮りますか〜・・・気になったら止められませんよね(爆) 楽しみにしていますよ!!

★大和路みんみんさん
明日オフ会の予行演習ですか・・・お天気も良さそうですので楽しんできてくださいね。
おお〜・・・NEWアイテム登場ですね。 これも楽しみです!! 
D24・・・わ〜・・これも楽しみですよ!!  困ったあ〜・・・
>やっぱりゾナーぞなやんけ〜(河内弁)
河内のおっさんの歌・・・・を思い出してしまいました^^  河内音頭も(笑)
ごっつうええレンズ持っとるやないけ〜・・われ〜・・・・こんな感じでいかがでしょうか(爆)

ここで一句
 “さあ撮るぞ 天気も上々 妻いない” 午前中から出かけてくれるので^^
 お粗末でした

書込番号:13087901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/03 23:01(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

明日も仕事だ。
明日は、大変です。研修会の事務方、司会進行、講師、あとかたずけ・・・
原稿、明日読もうっと

今回は、葉っぱばかり狙ってましたので、もう少し出てきます。基本的に同じような感じですいません。
で、結局、ほとんどが、カラスコかMP100でした。
葉っぱとなると、MP100の独壇場です。
もうしばらく、お楽しみくださいませ。



それでは
横レスです

ペン好き好きさん こんばんは
ミラーレスは、軽く行きたいときに便利ですね。
今回のワイドヘリアー15mmも、いずれは、ミラーレスに逝ったときに、30mmで良いかなっていう布石でもあります。
わざと蹴られるって発想が楽しいですね。面白そうですね。

じーじ馬さん こんばんは
ちょっと無理してしまいました。
今月は、ピーンチです。
でも、中古は、後で買っとけばって嘆くのもつらかったので、逝っちゃいました。
睡蓮、水に映っていて、きれいですね。
天気が悪いせいもあってか、ちょっとローキーですね。

エヴォンさん こんばんは
今日のお花は暑い一段とシャープでかつ、良いボケでてますね。1枚目、2枚目のバラは強烈なインパクトがあります。
中古は、タイミングですね。1DVは、きっと出てくると思いますよ。
お歌は、危険な方は、反応できませんよ。
へそ曲がりだけが、安心して楽しんでおります。はい。(笑)

多摩川うろうろさん こんばんは
またまた、よくわかる事例、ありがとうございます。
確かに、広角でふつうに撮ると、1枚目みたいになりますね。
面白いですね。不思議ですね。
まあ、よくわかってらっしゃる方が見ると普通なんでしょうけど。

torakichi2009さん こんばんは
心でフレーミングって、簡単に言うと、パンフォーカスにして、適当に撮るってことです。(笑)
15mmですので、入ってほしくないものも、どうしても入ってしまいますし。
ミラーレスを逝った場合、30mmで、いい感じかなって思いました。
後は、G10チックなミラーレス出ないかな〜

花撮りじじさん こんばんは
大魔会では、2日とも、ひたすら葉っぱ撮りに精を出しました。同じ感じばっかりで申し訳ございませんが、とことん行っちゃいます。
ユキノシタの葉っぱって、どんな味なんでしょうね?

dossさん こんばんは
明暗が、テーマですね。基本的にローキー野郎ですので、暗が多いですが、その中に明、光がある写真を撮りたいですね。車がないので、すごいところに行って写真は撮れませんが、その分、普通のところにある、明暗を上手に表現できればって思っちゃったりしちゃったりしてます。カッちょいー

大和路みんみんさん こんばんは
すっかり、東山動物園の予行演習ばっちりですね。
私は、ちょっと悩んでます。
すっかり、ゾナーにハマってますね。
もう、戻れない?

odachiさん こんばんは
他意ばかりのような感じが。
動物園は、ワンダフォーが大活躍でしょうね。
ちょっと、オフ会の選択間違ったのでは。
やばいよー中部幹事長さま
今から、多弾砲が飛んでくるんだから。



それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13088005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/06/03 23:15(1年以上前)

葉っぱです!

すべてゾナーぞな

会長 みなさん こんばんわ

二回目で〜す

ちょっとビールを飲みましたので
眠いですが 頑張って

またゾナーぞな
葛城山からです

横レスの続きです

*たまりばさん こんばんわ

オフ会のお写真ですね
在庫結構残っていますが
アップする機会を失いました

>おっ、ご購入ですか、何かわかりませんが、おめでとうございます。
α用かな。オフ会用の秘密兵器ですか?

念願のSTFです
明日試し撮りしますので
明後日アップしますね

秘密兵器ではありませんが
撮ってみたいレンズの筆頭です!

これでラインアップの完成です

*とうたん1007さん こんばんわ

>本当は、ゆっくりとオールドレンズを探そうと思ってるんですが、
状態のいい中古(新古)だったので、逝っちゃいました。

いいのがあって良かったですね
15mmって結構広角ですので
面白い写真が撮れると思いますよ

*ペン好き好きさん こんばんわ

>イチゴミルクでHITしてから、すぐに頭痛に悩まされて6月はあまり良いスタートをきりました。
体調はだいぶ戻ってきました。

イチゴミルクであたる事もあるのですね
良くなって来てなによりです!

>ゾナー使いこなしてますね。私も以前はα使ってました。ゾナーやSTF持ってました。

STFも持っておられたのですか
先日買ったところですので
明日試し撮りする予定です

>SONYの100mmマクロは優秀ですね。

ミノルタの50マクロは持ってるんです!
100mmマクロも定評がありますね
欲しいのは山々です!

パナいいですね
アダプターでオールドレンズもお使いになるのですか

*じーじ馬さん こんばんわ

>何やら私の親戚みたいなのがデッカイ尻をこちらに向けていますね!
まあ尻尾で秘所を隠している所は、私と似てお上品な(爆)

じーじさんはスマートダンディーですよ
秘所って 女性でしょうか

>山田池公園の菖蒲園も順番には咲いていきますが、去年行った時は一斉に咲いていましたね!

それは壮観でしょう
機会があれば行ってみたいですね

次は蓮ですね

*エヴォン師匠 こんばんわ

>やっぱりSTFでしたか!
ボケ好きには堪らないレンズですね!
いよいよ明日が初撮りになるわけですか〜楽しみにしております!!

エヴォン師匠の心残りのレンズですので
いい作例が撮れればと思っております!

*torakichi2009さん こんばんわ

最近 早朝のお写真が多いですね
葉っぱの水滴がきれいです

>どちらかと言うとアンチ読売、アンチ中日の塊でしょうね。

torakichさんらしいですね

私もアンチ巨人です
中日は落合が憎いですね
阪神の監督にならないかな?

*会長〜

STFのメーカーHp貼っておきます
滑らかで理想的なボケに特化したレンズです
このレンズを使う為にαを買った人もいるそうです

http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL135F28/feature_1.html#L1_10

>ごっつうええレンズ持っとるやないけ〜・・われ〜

われ そやんけ そやんけ われ? ですね

*みなさん

このへんでしつれいします

書込番号:13088080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/06/03 23:48(1年以上前)

お題  135L

花菖蒲  70-200F4L+1.4ステテコ

花菖蒲  70-200F4L+1.4ステテコ

泉 鏡花の一句を(^^  70-200+1.4ステテコ


再び こんばんは

こうして返レスも追い込んでおくと楽になりますね(^^

★エヴォンさん

動物園撮りでオリや金網の消し方ありがとうございます(^^
オリに出来るだけ引っ付くのがいいのですね! なるほど〜!
↓でodachiさんもそう書いておられますね。
中部オフ会(悪魔でオフ会・笑)では出来るだけそうしてみます。
今年春に孫を神戸の王子動物園に連れて行った時は、オリから離れて撮っていたのでぼやけてはいますが時々オリの柵が写っていました。
ただ動物園によっては手摺り柵があり、オリに引っ付けない所があるみたいですね(^^;

50Dと5DUのカメラ2台体制! う〜ん、バッグが重そうでどうなるんでしょう?
年寄り無理せずで考えてみます(^^;

★torakichi2009さん

今夜はタイガース何とかソフトバンクに勝ちましたね!
まだまだ先があるので借金返済して上位に食い込んで欲しいものです(^^;

花菖蒲咲きだしましたね^^
アジサイもぼちぼちではありますが咲きだしました! あと10日ぐらいでしょうか(^^)

★花撮りじじさん

バラの水滴のクローズアップのお写真ですね^^
綺麗な色をしていますね^^
トリミングもいいものですよね。
カメラ雑誌を見ても写真がより良くなるのであれば、必要に応じてしなさいと指導している先生も有りますからね。

明日は上高地ですか^^ 写友さんと楽しんで撮ってきて下さい。
お土産写真待っています(^^

★dossさん

野鳥撮りに嵌まっておられるんですね〜!
鳥さん撮りもやりだすと面白いですよね!
今年メジロやカワセミをちょっとだけ撮りましたが、撮り出すとそこへ通ってしまいます^^

鳥の鳴き声を聞くと撮りに行きたくなるのは人情ですよね。
でも撮るのに忍耐も要ると勉強いたしました(^^

★odachiさん

今日の動物達上手く撮られていますね^^

オリや金網の消し方のご教授有難うございます。
エヴォンさんにも教わりましたが出来るだけオリに引っ付くようにして撮るのですね。

F4同盟軍の一員としてはF2.8軍団に裏切る事は出来ません(笑)
宝くじが当たれば即裏切りますが! 結束もこの程度のモンです(爆)

★Football−mania会長さま

明日は朝から草むしりですか(^^;
主夫の努めは何処も一緒ですね〜!
力仕事と雑用は女性の方がいいと思うんですが! わが家では(爆)

会長さまは明日は天気もいいし、撮れる時間も有りそうですね^^
日曜日は天気も少し下り坂の様ですし撮り溜めに精をお出し下さい(^^)

★大和路みんみんさん

今夜の2回目はもうお休みかと思っていましたが、お出ましですね^^

大和路みんみんさんはあちらこちら撮りに行かれていますので在庫が豊富ですね〜!

シマウマの件ですが、男性も秘所はありますよ(笑)
ケ○の○ナとか・・・あわわわ! お上品にと会長さまからきつ〜いお達しがあったのに(_ _)

山田池公園はすぐ傍で撮れますしけっこういい所ですよ(^^
日にちが合えばご一緒してもいいですよ(^^)



書込番号:13088243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/03 23:58(1年以上前)

1DW+サンヨン

1DW+シグマ150mmマクロ

1DW+EF70-200F2.8LIS U

1DW+サンヨンで お題

また登場します

>3日に一回くらいその結論にたどり着きます。 その繰り返しをここ2か月ほど・・・(笑)

そうでしょう
らちが明かないからけっこう気が付かないうちにストレスになってますよ!
もう逝っちゃった方がスッキリすると思います!!

>7DU・・・いつごろ出るんだろう?? 
来年の今頃に発表されると思います!

>70-200/F2.8LUはこってり系の色ですね

曇天でも色が出るレンズですね!
私が持ってるレンズでは曇天仕様はこのレンズだけです!!


★西の大魔王様 こんばんは

>ああだこうだ言うより、さり気なく“これいいですね”というのが効く様ですね

でも発売中の中ではもう欲しいものがありませんので(笑)
「アレ」はず〜〜〜っと後ですのでEF35LU待ちですね!
あっ! 150mm以上のIS付きマクロが出たらそれも欲しいですが!!

>今の写りでは誰も買わないでしょうね
DOって売れてないんですか〜
70−300の方は良いと思うのですがLとダブルからリニューアルはしないでしょうね
せっかくの技術なのに勿体ない話です!!


★dossさん こんばんは

>今は見つけても撮影しないでそっと見守る方が多くなりました(^^ゞ

あらあら・・・もしかして飽きっぽいとか?
ボディを入れ替えるとまた撮りたくなるのではありませんか?(笑)

>でも456のAFスピードや解像度をテストしてみたいので明日か明後日にカワセミ撮りに
行って来ようかと思っています(*^^)v

私の手持ちレンズのほとんどがワンダフォーにしたら
AFスピードが速くなりました!!

★odachi-devilさん こんばんは

>でもAFの速度だけはもう少し欲しいですね。
>ですので逝きませんよ、35Lと共にU型待ちですね♪

やっぱり!
確かにステテコで代用出来ますしね!
EF35LUは早く欲しいですね〜〜〜

>この辺りF4同盟の方々にも体験頂きたく思っております♪

おそらく私がこのレンズを見るまでと一緒で
たいした差は無いって思っていらっしゃると思いますよ!!
私も、そんなに差が無いのに重くなるならF4ズームのが良いって思ってました!!
ところが・・・・・・・・・・・・(笑)

書込番号:13088283

ナイスクチコミ!3


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2011/06/04 00:05(1年以上前)

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ

お引越しされてますが、半分以上過ぎてますね(;^_^A
>3枚目の水滴は何かの花が写り込んでいるんでしょうか?
>良いアクセントになっていますね。
1月の鶴見プチオフ会の在庫です。
もう少し近づきたいですが、ズームのなんちゃってマクロだと限界ですね〜
やっぱり、マクロでないと厳しいですね。
近所のキタムラにEF100mmF2.8マクロ(Lじゃない)の中古が2万円で置いて
あるのでムムッとゆらいでます。

とりあえず在庫から・・・
(府立植物園のプチオフ会から)

横レスで〜す。

●torakichi2009さん
>レースも震災の影響があるんでしょうね。
そうですね、部品の供給が困難なよいうですね。
量産車の部品も滞っているので、特殊部品などは厳しいのかもしれません。
レースは開催されますが、走行距離を短くしたりしています。

●とうたん1007さん
>レンズもMFいかがですか?(笑)
そうですね、いいかもしれませんね。
もともと、MFカメラから初めているので特に違和感はないです。
仕事を始めて最初に買ったオリンパスのOM2ケタ機はいまだに所有しています(1ケタ機は高価で・・)
レンズは、ただのコシナやタムロンのズームです。
ズイコーレンズは高くて買えなっかです。(ズイコーマクロは欲しかった〜)

●遮光器土偶さん
台風がくると必ず広戸風がふきますね。
台風だと岡山のニュースではまず出てきていたので久しぶりに聞きました。

>そうですね、第2週がいいですかね。晴れるといいな。
とうたん1007さんからのお誘いがありますが、第3週へもっていきます?
どうでしょう?

●寅紺さん 
>府立ということは大阪か京都方面ですね。
はい、京都府立植物園です。
植物もいいですが、野鳥もそこそこ楽しめてよいところですよ〜
じーじ馬さんやtorakichi2009さんもちょこちょこ来られますね。
じーじ馬さんは入園無料ですしね〜

●くりえいとmx5さん 
遅くなりましたが、入選おめでとうございます。
組写真、イイですね〜かっこい〜

●よびよびさん
4枚目はJIMGAINERのフェラーリF458ですね。
この新型はかなり良いようです。
ポイントランキングもトップですし、ただ、意外に初音ミクも4位に
大健闘してますね〜話題性の痛車でなく実力もついてきているようで・・・
高速1000円も6/19までですね、深夜割や長距離割をうまく使うしかないようです。

●ペン好き好きさん
梅小路までは、自転車でいけます。
が、毎回、入館料を払うわけいかないのでだいたい「いのちの森」から
スチーム号を眺めるくらいですね。
いつも、チビを連れて行って、帰りにボークス本社(わかる人にはわかる有名店)
のショールームによって帰ります。
場合によってBトレインを買わされます。(;^_^A アセアセ・・・

●kiki.comさん
>セントレアでダートですか?
いやいや、D1のDはドリフトのDですよ〜
お台場でやりますが、大きな駐車場があればできます。
セントレアの大駐車場で開催予定のようですね。
エキジビションマッチなので、シリーズとは別で、おそらくチャリティーマッチ
でしょうね。

書込番号:13088313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/06/04 00:10(1年以上前)

バックの背後霊にがっくり

ソフトバンク和田投手ではありません

カラーリングがキャラもんです

会長さま cc 各位

こんばんは〜
ちょっとサボっていました。
明日は、フォーミュラニッポンに参ります。
日曜の決勝は雨ですので、予選のみの参加です。

また、おネエさんを撮って来たいと思いますが
Fポンはチームが少ないのであまり期待しないで下さいね。

返レスしたいところですが
すみません。明日早いので、もう寝ます。

ではまた

書込番号:13088336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/06/04 01:00(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 梅雨の中休みが続いています。
朝は寒いくらいでしたがお昼は蒸し暑かったようです。
温度差があるので体調管理が難しいです。
ほとんど室内にいるんですけど...

>今日の作例のレンズはなんでしょうか??>もしかしてタム70-200/F2.8ですか? 確かお持ちでしたよね。 お手頃価格なので花撮りにいいかなあ・・・なんて思っていた時期があります。
 当たりです。 平草原ではA001しか使いませんでした。
他のレンズも持って行ったのにです。(笑)
最短95cmで花撮りにはいいです。AFはほとんど使わずに、ほとんどMFで撮りました。

>一番悪いのは呪いリストですね^^  界王様は魔会の時には呪いリストを持ってきますので・・・(爆)
 でも皆さん進んで提出しているんですよね。 不思議なことです。(爆)

●くりえいとmx5さん。
>宿題待ってます。(宿題忘れた場合は...ローカに^^
 バケツ持って...は嫌なので早い目に提出できるようにします。 (@ @;

●とうたん1007さん。
 12mmはライカMマウント用しか無いようですね。
フィルムだとまんま12mmですから、Σ12-24いらずですか?

>でも、Leicaはフィルムですよ。
 フィルムは現像が上がってくるまでの待ち時間がいいですね。
あ、現像に出してないフィルムが1本ある...はやく出さなくちゃ!

●じーじ馬さん。
 白い花の撮り方教えていただいてありがとうございます。
花に露出を合わせて撮ってから暗めに現像ですね。こんどやってみま?す。

●エヴォンさん。
 バラと菖蒲、睡蓮でしょうか、いずれも綺麗ですね。

>解像力は8−16で実証済みですので間違い無いありませんから
 超広角なので周辺が流れるのはしようがないかな?と思っています。
それよりコントラストの高いのが好みなんです。ツアイスみたいに。

 ホテルの名前は覚えてないんですか?
かなり前のことのようですし。

>和歌山城は是非とも行きたいです!
 どうぞお越し下さい。近くの見所も探してみますので。

●大和路みんみんさん。
>この解像度は他で味わった事がありません
 猿島2号さんのMP100の時も解像度の高さに目が行きましたが、このゾナーは更にすごいかも。
αとの相性もばっちりのようですね。
ヤシコンのゾナーも評判よかったし...おっと、危ない危ない。

>上の子が子供のときアドベンチャーへ行ったときも?>ライオンの赤ちゃん だっこさせてくれました 
 やっぱりエクシブでしたか。
ライオンの赤ちゃんはよく生まれるようで、ときどきそういったイベントがあるようです。

書込番号:13088535

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/06/04 07:09(1年以上前)

会長、みなさんおはようございます

毎日の研修指導にあたり帰宅したら毎日のようにパソコン上でバタンキューです、最近疲れが、、

それでは横レスです

とうたんさんへ
有難うございます、
コンデジは便利です、仕事鞄にしまってシャッターチャンスを狙います、

大和路みんみんさんへ
同じ1610万画素ですがカシオとソニーの癖が違いが分かります、
画質としてはソニーのツアイズレンズのおかげで綺麗です、
前にアップした自宅庭で撮ったツツジの画質を比べばわかると思います

書込番号:13088975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/04 07:35(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます

今日は、残念ながら仕事です。
もう、会社のそばで、朝ご飯中です。
当分、ミラーレスどころかカメラレスでストレスです。
明日も、保育園の行事ですし。
メインカメラがG10になりそうです。
出張カメラマンのとうたんです。(笑)
ネタがきれたら、出張スナップをアップさせてもらいます。

それでは
横レスです

大和路みんみんさん おはようございます
STF?プロレスの技?ステップオーバー・トーホールド・ウイズ・フェイスロック
どんなレンズでしょうか?楽しみです。
ソニーにとんで見ました。すっげーレンズですね。MF専用なんですね。ますます、楽しみです。
私の15mmも、どんな感じか楽しみです。

じーじ馬さん おはようございます
動物園は、難しそうですね。
じーじ馬さんが、どう撮られるか、楽しみです。
当日の私のメインの被写体は、子供ですので、檻は関係無さそうです。(笑)

エヴォンさん おはようございます
すっかり落ち着いてきましたね。
特に西の方は、落ち着いています。
安心して、中部オフ会に参加できそうです。(笑)
動物園なんで、子供と楽しむ予定です。呪いは、子供がぬいぐるみ買ってとか、ありそうで怖いですね。

Panyakoさん おはようございます
昔、欲しかったやつって、結局、欲しくなりますね。
私は、昔から、キヤノンユーザーなんで、その頃の憧れといえば、A1とF1でした。今でも、中古で欲しいなって思いますもん。
どうです。みんなでフィルムに戻ってみます。(笑)

よびよびさん おはようございます
これ、怖いです。1毎目。
ボケ方、場所とも、絶妙です。もう少しローキーなら、お祓いかも。(笑)
ちなみに、このお姉さま、好みですね。(笑)

KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
ZMレンズは、Canonには、付けれないようです。
残念です。まあ、今回は、それもあってよかったかもしれません。
Penが、どんどんリニューアルしてきましたね。
ミラーレスは、kissとユーザーがかぶると思うので、このまま、よくわからないkissを出し続けでも、売れないのでは?って思いますね。
ミラーレス・フルサイズが欲しいな。
現像は、お早めに。(笑)

asikaさん おはようございます
研修指導って、すごいですね。
私は、今から、研修の司会兼講師兼後片付けです。(笑)

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす

書込番号:13089024

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/06/04 12:46(1年以上前)

1DW+100Lマクロ

← 会長のお好みでは?

← 少し色をさわってみました

← 丸ボケに入れてみました

会長様、皆様こんにちは

消毒会続きで、全くレス出来ていません。
今日も、今からドラゴンズ球場で西武戦へ招待を受けたので行って来ます。
ちょっと良い場所の様ですので、楽しみです!
(昨年の京セラドームとどっちが豪華かな??)
相手方がいるので、カメラはオフとしますので、
様子をアップ出来ないのが残念です。。。

それでは、コメント頂いていた方への返レスは後日させて頂きます。
それでは?^^

書込番号:13089869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/06/04 17:10(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

今日は梅雨も一休みです。昨日天気予報で言ってましたが、本来“五月晴れ”というのは今日のような事を言うようですね。旧暦だとちょうど5月が梅雨時なので、本来は梅雨(五月雨)の合間の晴れ間を言うそうです。
今日は朝のうちに、近くの民族公園の花菖蒲の様子を見てきました。あまり花自体も多く無く、咲いているのも少なかったですね。もう少し経ても開花が進むようにも思えませんでした。紫陽花もありましたが、こちらも開花はまだのようです。
梅園の手入れをしている人達なのか、梅の実を撮りに来ている人が一杯いました。広い駐車場があるのですが、9時半ごろにはほぼ満車に近かったですね。

休憩できる小屋に園内で過去見られた野鳥の写真が貼ってありましたが、ルリビタキもいるようです。オオタカも顔を出した事があったようです。カワセミはいないようですが、冬になったらチェックしないといけない場所になりました。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
今日は上高地ですか。良いですね。作例お待ちしています。
今日は近くの大和民族公園に行ってきました。小さいですが、花菖蒲園があります。花菖蒲はそれほど開花していません。紫陽花もまだのようです。
紫陽花が咲いているようならここからすぐ近くの矢田寺(奈良のあじさい寺)に行くつもりでしたが、まだちょっと早いようです。それでも矢田寺方向へは、ずいぶん車が走ってました。

☆doss さん こんばんは。
456は開放から使えますが、欲を言えば一絞りぐらいは絞りたいですね。特に私の行く逆光前提のポイントだと、特にそう感じます。
他のポイントも探しているのですが、結構多くの野鳥が来るポイントなので退屈しません。他のポイントに移れない理由です。
今日花菖蒲を撮りに行ったところは、ひそかに期待しているポイントの一つです。今日はコゲラがいましたが、70-200ではちょっと足りませんでした。キビタキらしき影も見ました。456を持って行くべきでした。
冬になればルリビタキも来るようなので、ちょっと期待しています。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
広角は人が良く入ってしまいますね。相手は避けているつもりでも、広角なら簡単に入ってしまいます。口に出して言う訳にもいかないので、困ったものです。
フィルムだと現像できるまで分かりません。それも楽しみのうちですね。

☆大和路みんみん さん こんばんは。
早朝に散歩するようにしています。散歩だけだとすぐサボりそうになるので、カメラも持ち出しています。ちょっと歩く距離が少なくなっていますが、体を少しは動かしているので良しとします。
私の場合アンチといっても球団そのものというより、取り巻きのマスコミや芸人なんかが嫌いですね。まあ、○○ツネさんも大っ嫌いですけどね。
そう言う意味では、阪神にも同じような思いがあります。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
一つ勝っただけでで大騒ぎしてますね。管さんの動向も吹っ飛ぶ勢いです。今日は、元に戻ったようですね。
今日、民族公園に花菖蒲を撮りに行ってきました。まだあまり咲いておらず、花もそう多くは有りませんでした。紫陽花もまだのようでした。
他の場所にはスイレンも咲いていましたが、こちらはちょっと遠かったですね。ステテコを持って行かなかったのが失敗だったようです。
まあ家からも近いし、博物館に入らなければ料金は要りません。駐車場も無料なので、また行ってみます。

☆ エヴォン さん こんばんは。
>DOって売れてないんですか〜
どうなんでしょうね。数は少ないと思いますよ。DO好きの人もいますが、サンニッパやヨンニパは、そのメーカーを代表するレンズだと言えると思います。
人それぞれかもしれません。軽量コンパクトになるのは良いと思いますが、逆光や点光源の多いシーンで使えないようでは話になりません。50万以上するレンズがそれでは困ります。

>あっ! 150mm以上のIS付きマクロが出たらそれも欲しいですが!!
OS付きはでるようですが、マクロ域の手振れには効果があるんでしょうか?ニコンのVRは、等倍近くでは手振れ補正は効かないようですね。
私の場合はあまり等倍では撮らないので、ハーフぐらいで2段ぐらい効けば十分なのですが…。


☆ Panyako さん こんばんは。
部品の供給が困難ですか。当然と言えば当然の事ですね。
安全性にもつながるので大事な事ですね。

EF100マクロはLで無くても、レンズが伸びないのと、USMで使い勝手が良いです。写りもLより解像感があるという人もいます。しかし、花を撮るなら、タムロン90mmでしょうね。最近値上がりして、中古もたまが少なくなっています。

書込番号:13090563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/06/04 20:58(1年以上前)

SLC61復活号

HM拡大

皆様こんばんは
今日は38年ぶりに現役復帰するC61蒸気機関車の撮影に行ってまいりました。
混雑するだろうと思い、場所を水上手前の諏訪峡に絞りました。
朝6時に着きましたが、すでに10人以上スタンバッテました。
(列車の通過は12時ごろです。)
通過前には100人近く集まりました。発車後には、線路立ち入りで緊急停車しまして
約10分ほどの遅れで無事通過いたしました。
ヘッドマークは青を基調としたものなので、ちょっと見にくいですが等倍きりだししました。
C6120復活のしたに「がんばろう日本」のロゴと文章が。
この機関車は新製した時からずっと宮城を中心とした東北地方で活躍しました。なので、震災
からの復興の祈りも含まれています。
ちょっとシルエットに見えるのが、「はやぶさ」マークです。
ブルートレインの「はやぶさ」号で有名です。晩年は九州で「はやぶさ」を牽引していました
ので掛け合わせています。

>花撮りじじさん
個性的なレンズにはあれこれと手を出してしまってます・・・
限定したレンズで良い写真が撮れた時の喜びは最高ですね。
6/10の撮影がんばってください。できれば前段階で構内だけでも見ておくと本番にいろいろと
対策できると思います。
上高地は先日の白川郷の撮影の時に通ったんですが、日程的にスルーしてしまいました。
上高地の風景や植物はもう一度撮影したいです。

>Football-maniaさん
さすがに今日は激混みでした。パナが役に立ちました。

>とうたん1007さん
ミラーレスを見越して買われているのは流石と思います。
オリンパスは手振れ補正も効くのでよいかと思います。
ドラマチックトーンは中毒になる効果があるので次は欲しいなと思ってます。

>大和路みんみんさん
αは100・700を使ってました。900が発表になる前に1D3の資金になってしまいました。
α900は解像感がいいのでゾナーなどのレンズは本領が発揮できますね。
SONYの100mmマクロはミノルタ時代の100マクロとほぼ同じ設計ですので、銘玉と言われた
100マクロの性能を継いでるみたいです。他のマクロで味わえないシャープとボケがいい
レンズです。

>Panyakoさん
梅小路がお近くなのはいいですね。
京都にはボークスの本拠地があるんですよね。あそこは金銭的にもちょっとヤバイです。

書込番号:13091288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/04 22:22(1年以上前)

100R

EF85/F1.8

皆様こんばんは!!
ん〜 静岡はいまいちの天気でした。
もう少し晴れてくれたらなあ〜・・・明日も暇なのでどっかいくぞ〜!!

★odachiさん
おお〜・・お猿さん可愛いな〜・・と思ったら3枚目の亀さんです^^
あれ? 誰かに似ているような気が・・・誰だろう??  こんな顔の人いますよね!!
>いえいえ、動物園のお猿はのんびりしてますのでワンダフォーでなくとも・・・
良かったあ〜・・やっぱり中部オフ会はワンダフォー無しでもできそうですね^^
>いえいえ決しておだてているわけではありませんよ、会長の葉っぱの作例からは喜びを感じて撮っていらっしゃるその気持ちが伝わって参ります。
煽てられましたので、今日さっそく葉っぱぢ撮りに行ってきました。 やっぱり葉っぱは楽しいですよ!!
>マイスターの名刺が出来たら是非頂きたいものです(^^)/
そんなあ〜・・・実は名刺作成のソフトがあるんですが^^  なぜかかみさんは名刺を持っています。
私は恥ずかしので手書きにしようかな(笑)

★とうたん1007さん
>葉っぱとなると、MP100の独壇場です。
・・ですね〜^^ 今日葉っぱ撮りに行きましたが、やっぱり望遠系とマクロが圧倒的ですね。
P50も使いましたが寄れないので・・・MP50が欲しくなっちゃいました。 困ったぞお〜・・・^^
作例ありがとうございます。 葉っぱ撮りは基本的にアンダー目になりますね。 5DUだとかなりアンダーに・・・
今日は40Dも持ち出したんですが、40Dはアンダーじゃないんですよ・・・・統一してほしいなあ!!

★大和路みんみんさん
ゾナーぞな・・・・2枚目と3枚目は私も大好きな構図ですね。
2枚目はちょっと涼しげで、山歩きの時にほっと一息つきたくなるような・・・
3枚目は暑さを感じますね〜^^ 団扇で仰いであげたくなります^^
>このレンズを使う為にαを買った人もいるそうです
そういうレンズがあるマウントは良いですね。
キヤノンさんももっともっとこういう気持ちになるようなレンズを発売してほしいです・・・あっ! 少しでも安価で(笑)

★じーじ馬さん
花菖蒲・・・・今日私も少しだけ撮ってきました〜・・
黄色いのは珍しいですね。 私はまだ遭遇したことが有りません。 
>明日は朝から草むしりですか(^^;
あははは〜・・ 朝5時に目が覚めまして、やるか〜・・・と思ったんですがさすがに早すぎると思いまして。あと一時間寝ました^^
6時から7時過ぎまで 疲れましたよ!! でもまあ綺麗になったのでかみさんもご機嫌です・・・シメシメ^^
その後食事をしてから撮りに出かけましたが、もう少し天気が良ければ・・・と思いました。
でも在庫はかなり確保できましたよ!!

★エヴォンさん
>らちが明かないからけっこう気が付かないうちにストレスになってますよ!
>もう逝っちゃった方がスッキリすると思います!!
それが意外とストレスにはならないんですよ。 まあ一度に買えないので不満はありますが^^ だってヘソクリ貯まらないもの^^
今日は葉っぱ撮りに行ってきました。 40D+70-200+ステテコ と 5DU+P50、100R、17-40 この組み合わせでした
葉っぱに限るとやっぱり望遠系がいいですね。 40DのAFがいまいちなのでちょっと残念でしたが^^ ボディはもう少し我慢です!!
>私が持ってるレンズでは曇天仕様はこのレンズだけです!!
曇天で色味がうまく出ない時はこってり系がいいですね。 キヤノンはあっさり系が多いように感じています。 これって狙いなんでしょうか?
まあいざとなったらDPPでいじりますので大丈夫ですが!!
>私も、そんなに差が無いのに重くなるならF4ズームのが良いって思ってました!!
そうなんですよね。 それで私もF4を買っちゃったんですが^^  今日も使ってきましたが、切れ味はいいですよ!! ← ほぼ負け惜しみ^^

★Panyakoさん
>もう少し近づきたいですが、ズームのなんちゃってマクロだと限界ですね〜
確かにそうですね。 でも私は等倍撮影ってあまりやっていないんですよ。 ですからハーフマクロでもいいかな〜・・・なんて^^
そうなるとMP〇〇なんて言うレンズになっちゃいますが(笑)
純正100Rは私も使っております。
描写そのものには満足していますが、点光源のボケがいまいちなんですよね。
この辺りはタムロンが一枚上手だと思っています。 でもUSMですので軽快に使える中望遠・・・とも言えます。
AFは迷いがちですが^^ まあマクロですのでそのあたりは我慢ですね!!
2万円ですか・・・つい手を出したくなる価格ですね。 
3枚目の水滴はバチピンできれいですね。 これは腕なんでしょうね。 私はいくら撮ってもこれだけのピンが来ません(汗)
マクロじゃなくてもこれだけ撮れれば素晴らしいですよ!!

ここで一句
 “寄れるから ストレス無いよ マクロだよ” 寄れるっていうのがいいですね
 お粗末でした

書込番号:13091634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/04 22:23(1年以上前)

EF85/F1.8 なかなかやります!!

135L

続きます!!

★よびよびさん
背後霊は確かにがっかりしますね^^ torakichi209さんなら消しちゃうかもですよ(笑)
2枚目が素の感じでいいですね〜
作った笑顔よりもオフショットのほうが素敵な場合ってたくさんあると思います。
これはいい表情を撮られましたね!!

★ KDN&5D&広角がすきさん
やっぱりタムでしたか・・・・F2.8の柔らかさがいいですよね・・・純正とは性格が違いますね。
でもお手頃価格ですから狙いどころを決めればいいかもですね!! 私もおそらく花撮りです^^
4枚目は持ち路12-24ですよね。 12mmはさすがに広いですね。
リニューアルされたら人気がまた出るんじゃないでしょうか。
>でも皆さん進んで提出しているんですよね。 不思議なことです。(爆)
あはははは・・・怖いもの見たさってやつでしょうね^^
恐ろしいと思っていてもつい・・・(爆)  界王様の魅力ですね!!

★asikaさん
お仕事大変ですね。
忙しい時はただひたすら我慢ですね〜
でもお休みの時には好きなことを少しすると疲れが飛びますよ。
余裕があったら趣味を楽しみましょう!!

★とうたん1007さん
2枚目がいいですね・
番傘をさした着物のお姉さんが下駄を鳴らしながら歩いてくるような景色が目に浮かびます^^
浴衣だったらもっと良いなあ!!
>ステップオーバー・トーホールド・ウイズ・フェイスロック
何が何だかわからないような技ですね・・・顔とつま先を同時実決めるなんで・・・かけている格好を想像すると面白いですね(笑)
>どうです。みんなでフィルムに戻ってみます。(笑)
私は戻るんならFT-bですね・・・今でも欲しいです!!

★kiki.comさん
2枚目・・・チョーお好みですよ!!
私も同じところに行ったら撮っちゃうでしょうね^^
3枚目と4枚目の水滴・・・きれいですね。 これだけピンが来ると・・・あ! 腕ですね。 カメラじゃなくて・・・(爆)

★torakichi2009さん
静岡は五月晴れにはほど遠かったですね〜  薄曇りのような感じで・・・ただ暑かったですが^^
葉っぱは太陽光がないと面白くありません。 横から差し込んだり・・・というのを狙いますので、今日はちょっと期待はずれでしたね。
>梅園の手入れをしている人達なのか、・・・
今の時期は梅の実の収穫なんでしょうか〜・・・私も今日梅酒を漬けこみました。 ただ南校梅が手に入らなかったのが残念です!!
暮れにはおいしい梅酒と梅ジャムができる・・・予定です(笑)
ん〜 F2.8は良いですね。 花撮りには最高のレンズかなあ・・・とは思いますが^^ 資金不足ですので!!
やっぱりいずれはニーニッパかなあ・・・^^
今日は70-200/F4LIS+ステテコ+40Dで撮ってきました。 さすがに換算448mmは長いですね。 ちょっともてあます場合も・・・
40Dのファインダーがもう少し見やすければいいのに・・・と思いました!!

★ペン好き好きさん
朝6時〜・・・・?? それで12時までは待ちですか・・唖然(+o+)
私にはできないですね・・・撮りたいと思ったらすぐじゃないと^^ 
>発車後には、線路立ち入りで緊急停車しまして・・・・
こういうところはマナーを守ってほしいですね。 危険でもありますし・・・・お気楽ですがこういうのは許せないタチです!!
でもSLって本当にいいですよね。 アナログなところが人間的で・・・・煙を吐きながら走っていると「頑張れ!!」って言いたくなりますね。
ん〜・・・大井川鉄道に行ってみようかなあ〜!!

ここで一句
 “山間に ドラフト響かせ ひた走る”
 お粗末でした

書込番号:13091648

ナイスクチコミ!3


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/06/04 22:46(1年以上前)

巣に魚を咥え持ち帰る♂カワセミ

ホバリング中〜

雛を置き去りにして夫婦で息抜き?

お題の葉っぱ♪

Football-maniaさん 皆さん こんばんわ

今日は456のテストにカワセミ撮りに行って来ましたが久しぶりのカワセミの飛び込みに
着いて行けずまずは自分の腕のリハビリから始めなくては・・・てな感じでした(^^ゞ

前半は太陽との位置が悪く目に光が入らず・・・

しかも留まり木にピンを合わせて飛び込むカワセミを追い始めても背景に水面を
拾ってしまうとSSが1/6400秒に跳ね上がり真っ黒な画像に(>_<)

色々と設定を弄り直したり撮影位置を変えたりしてどうにか・・・って感じでした(^^ゞ


■odachiさん こんばんわ

>肝に銘じて長いのには近づきませんね、ステテコ×2で対応します♪

今日も久しぶりにカワセミのフィールドに行ってみたら先輩の方々のボディやレンズが
バージョンアップしていたんで驚きました〜!
皆さんいったい幾らお金を掛けるつもりなんだろう???と感心してしまいました(^^ゞ

■Football-maniaさん こんばんわ

葉っぱを追い始めると世の中コレが葉っぱなのか?!と思うのに出会いますよね〜

>ママさんバレーのコーチですか? 私も実は7年ほど前までやっておりました。 もう体が動きません^^

私なんか30代で身体が動かない様になり現役を引退してそれからは監督業、一筋です!
一般男子6人制・一般女子9人制・医科大学女子&男子6人制そしてママさんバレーと
監督としてのレベルが下がって来てます・・・
段々とミートが利かなくなり監督業もそろそろ引退かなぁ・・・と思い始めています(^^ゞ

>ハチドリ君は何処で撮られたんでしょうか。

多摩動物園の昆虫館?数種類の蝶やバッタ達と一緒にハチドリが生活しています♪
一度はハチドリのホバリングを撮ってみたいです!

■とうたん1007さん こんばんわ

街中にも明暗があるんですね♪
カッチョエェ〜作例をお待ちしておりますね(*^^)v

■じーじ馬さん こんばんわ

相変わらず綺麗な花をありがとうございます♪
4枚目の外人さん?をバックにとても絵になっていると思います♪

>野鳥撮りに嵌まっておられるんですね〜!

野鳥の鳴き声はヤバイです! 仕事をしていても鳴き声が聞こえると回りにバレない様に
場所を特定しようとキョロキョロと落ち着きません(^^ゞ

>でも撮るのに忍耐も要ると勉強いたしました(^^

私はどちらかと言えば探して歩き回る方なんですが時には2〜3時間、同じ場所でカメラを
構えている時があります。
でもそんな時に限って野鳥は来てくれないんです(>_<)

■エヴォンさん こんばんわ

>あらあら・・・もしかして飽きっぽいとか?

いえいえカワセミに限らず野鳥も自然の生き物ですからあまり追わない様にしています。
撮りたい一心で追い回してしまうとその場所から居なくなってしまうので。
時にはそっとしておく事もあるんですよ(^^ゞ
時期が来ればカワセミや野鳥から近寄って来てくれるのでその時を待ちます♪

>ボディを入れ替えるとまた撮りたくなるのではありませんか?(笑)

うぅっ・・・確かにそうだと思いますがカワセミや野鳥に関しては7Dでもじゅうぶんだと
思っていますので今はあまり欲しいと思いません(^^ゞ

>私の手持ちレンズのほとんどがワンダフォーにしたら
>AFスピードが速くなりました!!

そうなんですか! ボディが素晴らしいからレンズの性能を100%近くまで引き出して
くれるんでしょうね♪

でも動体撮影は機材よりも経験と知識があればワンダーフォーの掲示板より7Dの掲示板の
画像を見ても解る様に機材が良ければ必ずしも良い画像が撮れるとは限らないかと
自分に言い聞かせています・・・大先輩に生意気を言って申し訳ありませんm(__)m

■torakichi2009さん こんばんわ

>456は開放から使えますが、欲を言えば一絞りぐらいは絞りたいですね。

レンズは開放より一段、絞った方がやはり良い写りをするんですね♪
野鳥やカワセミはボケよりも輪郭の方が大切だと思いますので正にその通りだと思います!

私の中ではキビタキは警戒心が強いトップクラスに入る野鳥だと思っています。
私がルリビタキを撮りに行くフィールドでは時期になると人の前を5mぐらいの間隔を
開け逃げもせずに歩いている時がありますが何度もやられると少し頭に来てしまいます(^^ゞ








書込番号:13091765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/04 23:25(1年以上前)

1DW+EF70-200F2.8LIS U

1DW+EF135mmF2L

7D+シグマ 8-16

1DW+EF70-200F2.8LIS U で お題

今夜もこんばんは

本日は「神代植物公園」に東の大魔王様と行って参りました!

もう在庫が膨れ上がっております(笑)


借金返済は後ほどさせていただきますので
御一人だけで・・・

★東の大魔王様(AM-Sさん) 本日は有難うございました!

初めて行きましたが本当に広いですね〜
おかげさまで現像しきれないほどの在庫が出来ました(笑)

2日行かないと周れませんので次回は秋にでも行きましょう!

その前に鎌倉ですね!!
宜しくお願いします!!   お疲れさまでした〜

書込番号:13091949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/06/04 23:30(1年以上前)

会津大橋

田辺大橋

紀南文化会館

BigU

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日・明日と天気が良いようなので、明日早朝雲海のリベンジに行ってみようかと夕方Twitterに書き込みをしたところ、先ほど夕立のような激しい雨が降りました...行くなという暗示でしょうか...

>でもお手頃価格ですから狙いどころを決めればいいかもですね!! 私もおそらく花撮りです^^
 お花撮りにはタムロンはいいですよ?。
お手頃ですし、1本どうですか?

>あはははは・・・怖いもの見たさってやつでしょうね^^?>恐ろしいと思っていてもつい・・・(爆)  界王様の魅力ですね!!
 みんな呪われたいんですね...

●とうたん1007さん。
>ZMレンズは、Canonには、付けれないようです。
 レンジファインダーですからさすがに無理ですね。
マイクロフォーサーズなら使えますよ?。

>ミラーレスは、kissとユーザーがかぶると思うので、このまま、よくわからないkissを出し続けでも、売れないのでは?って思いますね。
 Kissの下位のシリーズはそのうちミラーレスになるかもしれないですが、棲み分けしそうにおもいます。
もちろん被る部分も多いでしょうけど。

>ミラーレス・フルサイズが欲しいな。
 M9では?(笑)
5Dの後継が2つに分かれるとかいう噂もありますね。
低価格のフルサイズが出ていたら1台星撮りように欲しいです。

書込番号:13091973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/04 23:43(1年以上前)

横須賀しょうぶ苑 2分咲きです

でもそれはそれで

楽しめます♪

全て5D2+MP100ZE。。。

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは!  パープルマンチーです!

今日は横須賀の『しょうぶ苑』が無料開放デーでした。
で、奥さんから、午前中の数時間だけ外出OKが出たので!!!!
ショウブは2部咲きってことは知ってましたが、とりあえず下見っていうことで行ってまいました〜♪

イベントデーってこともあり、けっこうたくさん来てました!

が、まあ、予想通り、2分咲き。

来るひと来るひと『満開じゃないんだ、、、』ってな反応でした〜 ははは


で、装備は5D2+MP100 まあ1時間ちょっとでしたが まあまあ楽しめました〜♪
やっぱしお花撮りは楽しいですね〜♪ つぎは満開のときに行きたいなぁ〜


といったところで(ずいぶん前のかもですが)横レスイカセテイタダキマス!


■とうたん1007さん こんばんは!

先日のL特急。
はい、回送だたんです。

はい〜、現在は、ああいうものまで情報があるんですよね〜 びっくりしました。

あ、まあ、マークがあればもっといい気もしますが、

あの電車、どこまで来て、そこからここまで回送で来て、回送のまま折り返してあそこの駅まで。。。。
なんてことまで考えますと、それはそれで 回送でもいいよ〜 ここまで来てくれれば。ってな感じ〜? あははははは!


おぉ! とうたんさんもL特急ですね!! 貫通型ですね!! カッチョエエ〜!

ほぉ? 横の赤帯の下に細い赤線があるんですね。 初めて見ました〜!
(L特急好きでも、ぜんぜん詳しくないんです。ははははは)




■会長ぉ! こんばんは!

雨の中のL特急。はい〜 かなり近かったですよ〜
でも、、、 もっと引きつけて撮れたんですが、、、 途中でズームしなおしちゃって、失敗しちゃいました。。。
ふぅ、、、 ズームって便利なので、どうせなら1本の電車でも、いろんな構図で撮ろうなんて欲張っちゃダメですね〜
ははははは

あ。いえいえ、うちの兄貴はカメラ会社じゃないです。
義理兄がキヤ。で、義理弟がオリ。です〜


おぉぉぉ! 会長ぉ! MP100 お気に召されたようですね!!!!
やっぱしこのレンズは楽しいですよ〜〜〜〜う ははははは




■torakichi2009さん こんばんは!

あ、いえいえ、暴れるヤシコン。とは言いましても〜
たいてい露出補正をマイナス側にしておけばオッケ〜です! なので〜 そんなにたいしたことはないです〜

あぁ〜、25mmですね〜 あれは最短17cmでしたっけ。そこがやっぱしものすごく魅力ですよね!!!
ZEが出たら、ワタクシも欲しいです!!!!!

D35/F1.4ZE。いつでますかね〜 レポートお願いしますね!!!! あはははは

あ!!!!! 50Lをゲットでしたね!!!!!! まったく予想外でしたが!!!!!! うらやましい〜♪




■花撮りじじさん こんばんは!

先日のオフ会 現像していただけましたか〜?

25,35,85,100。 100はエグジフがでますが、
ほかの3本は焦点距離と絞り値がでません〜。なので、所有者のワタクシでも、どれがどれだか分からなくなることがあります〜 ははははは

そういえば、花撮りじじさんは、お花撮りに、よく70-200F2.8Lをお使いだったと思いますが、
すっかり135Lの楽しさにハマっておられるのではないですか〜? やっぱし単焦点は楽しいですよね〜♪
つぎも単焦点に決まりですよね〜♪ MFですよね? あはははは




■kiki.comさん こんばんは!

あ〜〜〜〜! ワンダフォ〜ゲットでしたね!!!!!
すごいのイッチャイましたね〜 おめでとうございます!!!!!
すごい〜〜〜〜!!!!




■お茶濃い味さん こんばんは!

はい! P50をメインレンズにしてあげてくださいませ〜
あ! そういえばアルバムまだ拝見させていただいておりませんでした〜! この後イカセテいただきます〜




■KDN&5D&広角がすきさん こんばんは!

はい〜、24-70。。。 絞り羽根の動きがおかしくなっちゃいました。。。
たぶん、修理に2万円くらいかかるんでしょうね〜。。。 ふぅ。。。
近々、横浜のSCに出してこようとおもいます〜

あ、はい〜、とうたん1007さんのライカ。興味深く触らせていただきました〜
レンジファインダーって、ああいうシステムなんですね〜 初めて知りました。

え?ワタクシが?ですか〜?
はい〜、ワンダフォーにもイクことはないと思いますし〜、ライカのフィルムカメラにもイクことはないと思います〜

ワタクシ、カメラの造型って、昔の一眼レフが好きなんです〜
特にキヤノンのA−1! あの角張ったデザインに、メカメカしいレバーやらダイヤルやら〜

なので、丸っこい一眼レフでなくて、角張った一眼レフが欲しいですね〜

で、デジカメの背面モニターを見ながら露出補正してまた撮りなおす。っていうのが好きなので〜
いまのワタクシには、フィルムってのは有りえませんね〜

もしも、フィルムをやる気になったら、兄貴のとこに置いてあるA−1を復活させます〜
まあ、それよりも、兄貴から預かっているコンタックスのSTを使うのが、一番手っ取り早いのですが〜
5D2で使っているレンズが使えますしね〜

ま。でもやっぱしメンドクサイのは嫌いなので、デジタル一眼レフがイイです〜 ははははは



続きます〜

書込番号:13092031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/04 23:46(1年以上前)

あれ?なんだこの緑色?

なんだ? この物体は?

あぁ、アマガエルちゃんじゃん

でで〜ん MP100 でで〜ん

後半マンチ〜です!


■TL-Pro_30Dさん こんばんは!

あの日、富士フィルムのX100をお持ちだったのですか!!!! 知りませんでした〜!!!!!

あのカメラも興味津々です!!!!!

ヨドバシでなんべんも触ってますが、なかなかイイですよね!!!!!

うらやましいぃ〜〜〜〜




■よびよびさん こんばんは!

おぉぉぉぉぉ!!!!! D35でほぼ決定ですか!!!!!! うらやましい!!!!!!!
35mmF1.4での開放でのオネエチャン撮り!!!!! これまたなかなかイイんですよね!!!!!

ZEでの作例!!!! お待ちしております〜!!!!!!




■八丁蜻蛉さん こんばんは!

L特急、お褒めのおことばありがとうございます〜!

そうですね〜、たしかに、雨の日もまたねらい目かもですね〜

ですが〜、靴のなかもグチャグチャで〜 後始末が大変でした〜 ははははは




■odachiさん こんばんは!

おぉ〜 オダッチさんまで、雨のL特急 お褒めのおことばありがとござま〜す!
ありがとござま〜す! ありがとござま〜す!

はい〜 「回送」にも愛を。ってことなんです!
ウソです。そこまで考えてません〜 あはははは!


はい! くしゃみどころか! 風邪ひいちゃいました!!!!! どうしてくれるんですか!!!!!!!! 責任取ってください!!!!!!
って。ゴリラ!!!! イイですね!!!!!!!!!!!!!!




■asikaさん こんばんは!

あはははは どもで〜す!

はい! 以前は50ZEをお持ちだったんですよね! ワタクシ勘違いしちゃいました〜! あはははは
(と、笑ってごまかす。)

あ〜、なるほど、そういう経緯があったのですね。
でしたら50Lで正解かもですね!!!!!
やっぱし、ご自身が楽しい!って思えるレンズがベストですよね!!!!!!




■ペン好き好きさん こんばんは!

C61!!!!! イイですね〜!!!!!!!! うらやましい〜!!!!!!!!!

で、C61もイイですが、客車もイイですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

やっぱしSLにはこういう客車を引っ張ってもらいたいですよね!!!!!!!


で、ワタクシ、こういう客車。大好きです。
昔、福井あたりで、よくこういう客車の普通列車に乗ってました〜
茶色いのと青いのと、ゴチャマゼで〜 形もなんだか微妙に違うんですよね〜
ちょっと流線型?のやつとか、角張ったやつとか〜

懐かしいです!!!! 



■エヴォンさん こんばんは!

今日はお誘いくださいましてありがとうございました! 参加できなくて申しわけありませんでした!

で、横須賀の『しょうぶ苑』ですが、
これです
 ↓
http://www.alles.or.jp/~zouenk/iris/

ここのショウブもかなり凄いですよ!!!!

今日、ちょっとだけ下見に行ってきました

やはりまだ2部でした〜 ははははは



■■
では〜 もしかして横レス抜けがありそうな気がします、、、、、、 ご指摘くださいませ〜 スイマセン〜

書込番号:13092046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/05 00:53(1年以上前)

1DW+EF70-200F2.8LIS U

1DW+EF70-200F2.8LIS U で お題

再びです!

我が家はみんな帰りが遅いのでこの時間になると風呂の順番が押してきますので
大急ぎで入ってきました!!
急いだのはそれだけが理由で無く、お引っ越しだ〜〜〜ってわけですが(笑)
どうやら今夜は空振りのようですね!!
また朝でしょうか?
日曜の朝はお買いものに行く準備でせかされますからまたしても金は無理かなぁ〜〜〜

>それが意外とストレスにはならないんですよ。 まあ一度に買えないので不満はありますが^^ >だってヘソクリ貯まらないもの^^

痩せ我慢でしょうか?(笑)
でもあまり早く買われてしまっては呪えませんのでごゆっくりでどうぞ〜

>40DのAFがいまいちなのでちょっと残念でしたが^^ ボディはもう少し我慢です!!

5DVはやっぱり3年周期っぽいですね!
年間にそういくつもボディは発売した事がありませんので
7Dもきっと来年の発売でこちらも3年周期かと思います!
それまで呪われながらお待ち下さい(笑)

>キヤノンはあっさり系が多いように感じています。 これって狙いなんでしょうか?

今までのコーティングがそうなっちゃうんじゃないでしょうか
これからのレンズはF2.8LUのような味付けだと思います!


★とうたん1007さん こんばんは

まだ菖蒲がどこも僅かしか咲いておらず薔薇の方が多いですね
今日もメインは薔薇でした!

>中古は、タイミングですね。1DVは、きっと出てくると思いますよ
我が家の冷蔵庫にフィルムが12本入っていて
「これど〜〜〜すんの・・・」って言われております(笑)
捨てるには惜しいですし、かといってもう銀塩持ってませんので・・・・・
やっぱり1V逝っちゃおうかな〜

>お歌は、危険な方は、反応できませんよ
残念です・・・暫く封印致します!!

>特に西の方は、落ち着いています。
>安心して、中部オフ会に参加できそうです。(笑)

確かじーじさん達が50Lで呪いまくる計画をされてるとかなんとか・・・(笑)


★猫師匠 こんばんは

確かに心残りのレンズですね〜〜〜
買わなかった原因が思い出せません!
αで良く使っていたのは85F1.4と100mmマクロとサンヨンが多かったです
たまにニーニッパとミラーでしたが、本当にどのレンズも良いレンズばかりでしたね!


★じーじ馬さん こんばんは

>オリに出来るだけ引っ付くのがいいのですね!

大口径の開放かこれしか閃きません!

>50Dと5DUのカメラ2台体制! う〜ん、バッグが重そうでどうなるんでしょう?

1台は手に持っていればバッグは重くありません(笑)

書込番号:13092363

ナイスクチコミ!4


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/06/05 01:23(1年以上前)

328

328+チューブ25U

魔会の定番^^  100L

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

Part56初登場です、と思ったらもうお引越しですね^^
既にレスされていますが、今日はエヴォンさんとたまりばさんのホーム、
神代植物公園+深大寺に行ってきました。暑い一日でしたが、見所も多く
時間を忘れて二人で撮り巻くってました。

次スレでこそ、じっくり横レスいかせていただきますので、本日も貼り逃げにて失礼します。

お一人だけ

●エヴォンさん

今日はお疲れ様でした。遠い所おつきあいいただき、ありがとうございました。
自分も深大寺は初めてだったので、とても楽しめました。しかし暑かったですね〜。
帰宅したらもう全身汗だくでした。もう暑さ、蚊対策を考えないとダメですね。
次回鎌倉もよろしくお願いします。

書込番号:13092485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件

2011/06/05 02:29(1年以上前)

奥に見えるは材木座海岸

紫陽花はまだちょっと早かったです

七段花という花だそうです

チョイ曲げ

Football-mania会長、みなさん、こんばんは!

今日は鎌倉に紫陽花を撮りに行ってきました。とうたんさんから『聖地鎌倉ですね』
と連絡をいただいたのですが、確かにお気楽板にとって鎌倉は『聖地』ですね!
短時間で海側の3つのお寺だけ廻りました。天気が良くて、人も多かったです。


それでは横レス失礼します。
●大和路みんみんさん こんばんは
ゾナーのすごい解像度に毎回びっくりしていたら、今度はきれいなボケに特化したSTF
というレンズを入手されたのですね。先ほど、ご紹介のリンク先を見てきました。
今日試し撮りということなので、UPされるのを楽しみに待ってます!
それにしても、αのシステムすごいですね〜。今度ファインダー覗かせてくださいませ。

●くりえいとmx5さん こんばんは
県展入選&TV放映おめでとうございます。入賞作を抑えて、『特筆な作品』という紹介
は、素晴らしいですね。入賞よりも『特筆な作品』の方が、センスや技術を認めらて
いて嬉しいですよね。組写真のお話も参考にさせていただきます。

●とうたん1007さん こんばんは
>ステップオーバー・トーホールド・ウイズ・フェイスロック
格好を想像し、そういえばそんな技があるある!!と笑ってしまいました。お見事!

前回の4枚目の葉っぱは、産毛がいっぱいはえていて、確かに形はお面にちょうど良い
ものでした。もうひとつヘンな葉っぱも撮ったのですが、それは在庫に困ったときに
アップしようと思っています。

鬼のような報告書ですか・・・むかし理科の実験は好きだったけど、その後のレポート
提出が嫌いだったのを思い出しました。(苦笑)

●odachiさん こんばんは
8月よろしくお願いしますね〜。
それまで、大変でしょうが頑張ってくださいっ!!!!

●会長さま
>和菓子のお皿に浸かったら涼しげでいいかもですね。なんの葉っぱでしょうか??
何の葉っぱかは???です。熱帯植物園だったので…近くに巨大なバナナの葉っぱなどが
あったのですが・・・ん〜、ムニュムニュムニュ・・・???
それから、睡蓮のところに縁が上がった大きな葉っぱがありましたが、あれお盆にできそうです。

●パープルマンチーさん こんばんは
今日、キャバクラ、いや、鎌倉に行って来たんですが、『マンチーさんに連絡しようかな』
とちょっと思ったりしていました。今日はしょうぶ苑に行かれてたんですね〜。

僕のP50は、冬にイルミを撮ったりするときに、開放のときのボケ方が独特なので、
それが面白くて好んで使ったりしておりました。どうも最近留守番が多くなってしまっ
てますので、使ってやらなきゃな〜と思っています。

あっ、それからアルバムスミマセン。まだアップしてませんm(__)m

●AM-Sさん こんばんは
ありゃ!今日もわたくし特別参加させていただいたのですね!!ありがとうございます。
自分も今日は、暑い鎌倉でこれを飲みながら廻っておりました。m(__)m


それではみなさま、おやすみなさ〜い (-_-)zzz


書込番号:13092641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/05 02:37(1年以上前)

1DW+シグマ 8-16

また登場です!

今度はワンダフォーにAPS-C用のシグマ8−16ですが
全くトリミングしておりません!
それでも10mmから使えてしまいますのでとても嬉しいレンズです!!

今回はお題無しでご勘弁を・・・後日まとめて!!


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>現像に出してないフィルムが1本ある...はやく出さなくちゃ!

今、家にいつのだか判らない未現像のフィルムがあります!

昔の話ですが・・・子供が運動会の時に6本程撮ったら
妻が・・・「そんなに撮ったの?」って不機嫌そうに言うので
旅行なんかで7〜8本撮っても5本位しか妻に渡せませんでした(涙)

多分そのまま忘れちゃったやつかもしれません 

>超広角なので周辺が流れるのはしようがないかな?と思っています。
>それよりコントラストの高いのが好みなんです。ツアイスみたいに

このシグマ8−16のコントラストは凄く高いですね!
逆光の強さは驚きです!

>ホテルの名前は覚えてないんですか?

何しろ花を撮った後で名札を読んでも2〜3歩で忘れちゃいますので(笑)


★西の大魔王様 こんばんは

>軽量コンパクトになるのは良いと思いますが、逆光や点光源の多いシーンで使えないようでは話>になりません。50万以上するレンズがそれでは困ります

ごもっともでございます!
それならヨンヨンDO買うよりもサンニッパにステテコ着けた方がずっとましですものね!

>マクロ域の手振れには効果があるんでしょうか?ニコンのVRは、等倍近くでは手振れ補正は効か>ないようですね

マクロ域って超望遠みたいなものですからね〜

私が欲しいのはEF180マクロのリニューアル版ですね〜!
もう欲しいレンズの優先順位が出来ました!
@EF35mmLのリニューアル
AEF180mmLマクロのリニューアル
B「アレ」

以上で打ち止めです!!
ただ、EF24-70F2.8LがEF18-70F2.8Lにでもなったら欲しくなりそうです!!


★dossさん こんばんは

カワセミ撮ってきたのですね?
お題を撮りに行ったついででしょうか?(笑)

>7Dでもじゅうぶんだと思っていますので今はあまり欲しいと思いません(^^ゞ

そうですか〜〜〜
といって、もう心の中で葛藤が始まって、気が付いたら「逝っちゃいました」ってのが
過去に良くありましたよね〜〜〜?(笑)

>機材が良ければ必ずしも良い画像が撮れるとは限らないかと自分に言い聞かせています

機材の良さによる撮影時の余裕ってのが出来ますよ!!
100キロしか出ない車を100キロで走らせるより
300キロ出る車が100キロで走った方が安心感がありますよね?(笑)


★後半マンチ〜さん こんばんは

拝見させていただきました!
本日大魔王様とお話致しましたが、来週辺りの御都合はいかがでしょうか?

そろそろ紫陽花も色づいてきて見頃かとも思います!

★東の大魔王様 再びです

帰宅後に爆睡してしまいました(笑)
また焼けたみたいで風呂が熱かったです!

先程まで現像をやっておりましたが薔薇ばっかしよくぞ撮ったって程ありますね〜(笑)
今日は深大寺にも行けて本当に良かったです
偶然にもシグマ8−16を持って行ったのが幸いしました
10mmでもケラレてないみたいです
これだけ使えれば、もう広角はこれで充分ですので後はEF35LU待ちですね!

鎌倉にも本日のセットで行きます!
あっ!電車なので7Dは抜いてですが(笑)

書込番号:13092652

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/05 07:33(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます

5D2と40Dで、そんなに違うんですね。
確かにkissは、明るいですね。でも、kissは、子供を撮る想定なので、明るめにしているのかなって、思ってました。
50mmありますので、100mmどうですか?
100Rと135があったら、微妙ですね。

フィルム機に戻ってみると、枚数減りますよ
慎重に撮りますので。
FTBですか、渋いですね。
エヴォンも、1DV狙っているようです。私は、F1欲しいかもって(笑)

今日は、保育園の行事でバーベキューです。
今日は、ゆっくりしたかった。
次は、お引越し後のようです。

それでは
横レスです

kiki.comさん おはようございます
階段の小道と葉っぱさんは好きですね。
小道の石の色合いが、しっとりとして良いですね。
雫と丸ボケも、なんかアートっぽくなってますね。
ドーム、お気をつけて行ってらっしゃいませ。
頑張って中日を応援してください。
ちなみに、私は、落合さんのファンです。

torakichi2009さん おはようございます
花菖蒲は、これからですか。楽しみですね。
今日は、仕事の帰りに、中の島のバラ園を散歩してきましたが、終わりかけですね。でも、たくさん、カメラを持って写している人がいました。
私も頑張ってG10で撮ってきました。
広角は、人が入ってしまいますが、ちっちゃいですし、しょうがないでしょうね。
人間模様がこっそりと端っこで写ってたら、楽しいかもです。

ペン好き好きさん おはようございます
12時に通過で、6時から、お疲れ様です。
はやぶさ、懐かしいですね。
一度は、乗ってみたかった。
フルサイズのミラーレスって、できないですかね。
ペン3はいいみたいですね、噂では。でも、高いでしょうね。

dossさん おはようございます
400mmになると、大変ですね。
カワセミさんには、足を踏み入れないようにしたいと思っています。えらいことになりそうで。(笑)
昨日は仕事でしたので、帰りに、ぶらぶらと中之島を歩いていましたが、古い建物に夕日が当たると、綺麗ですね。
かっちょえーのは、語録だけで・・・・腕は・・・・・

エヴォンさん おはようございます
怖いなー、在庫が膨れ上がってるんですか。
呪いの在庫ですので。
フィルム逝っちゃってください。
F1もいいなーなんて、思ってます。会長はFTBらしいです。
フィルムの感覚は、また、昔に戻ってゾクゾクって、させてくれますよ。
確かに、50Lと135Lの呪いがありそうですね。でも、また、とんでもない計画を、絶対に呪われない計画が進行中です。(購入するわけではないので、期待はしないでくださいね。)

KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
それで、雨男だったんですね。晴れ男について行ってもらうしかないのでは?(笑)
M9高すぎですよ。それに、やっぱり、M9だったら、嘘でもフィルム巻き上げレバー付けて欲しかったですね。
どちらにしても、ミラーレスと言う新しい市場に、キャノンもニコンも出遅れましたね。

猿島”パープルマンチー”2号さん おはようございます
懐かしいですね。去年、確か「花菖蒲で勝負!勝負!」なんて言いまして、結局、私は、花菖蒲を撮ることもでできずに、完敗でした。今年も、撮れないうちに終わってしまいそうです。(泣)
福知山方面に行く特急がL特急だったんですが、一部が一サンダーバードタイプ(前が丸っこくない方)になって、白色になってしまいました。

AM-Sさん おはようございます
なんか、ワンダフォー逝っちゃったら、もう、怖いものなしですね。
次は、鎌倉ですか?いいなー
すっかり、大魔会以降、一眼は触れてません。
東京出張に時は、又、遊んでくださいね。

お茶濃い味さん おはようございます
聖地鎌倉と紫陽花、いいなー
STFは、布団の上で、息子にかけてます。大きくなったら便利です。(なんのこっちゃ)
報告書は、最悪です。
あちこち、違う様式にし直して作らないといけません。
又、明日から出張です。今回は上司付きなので、撮れません。(泣)

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:13092965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/05 08:43(1年以上前)

70-200/F4LIS+ステテコ 

皆様おはようございます!!
お引越ししてきましたあ〜
   ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13093102/

前回は迷子になられた方がいらっしゃいまして・・・・
今回は気が付いたので早めにと思いまして。

新板でも葉っぱ大会継続です
素敵な葉っぱを貼ってくださいね!!

ここで一句
 ”この季節 葉っぱだらけだ 気楽板”
 お粗末でした

書込番号:13093115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/05 09:01(1年以上前)

1DW+EF70-200F2.8LIS Uで 真似して

1DW+EF70-200F2.8LIS U

1DW+EF70-200F2.8LIS U で お題

1DW+シグマ 8-16  深大寺

おはようございます

新板の金は奪取致しました(笑)
またこの板のように10時頃だったら今日は買い物に出てしまうので無理でした!
あ〜〜〜良かった(笑)



★とうたん1007さん おはようございます

>F1もいいなーなんて、思ってます。会長はFTBらしいです

私はAF好きですのでEOSです!
でもF1好きですよ!
ファインダーが交換できるのが楽しいですね〜

今のデジ一にもそんなシステムがあったらって思います
出来れば交換式センサーですね!!
今日はAPS-C,今日はフルサイズ・・・なんて楽しいですよね!

★東の大魔王様 おはようございます

昨夜言い忘れてました!

>帰宅したらもう全身汗だくでした。もう暑さ、蚊対策を考えないとダメですね

これの原因は「チャリ」でしょう(笑)


★お茶濃い味さん おはようございます

つい最近私のPCがダメになった時に名簿も消えてしまって携帯アドレスが判りませんでした
お誘いしたかったです
携帯に登録しておけばよかったです

書込番号:13093183

ナイスクチコミ!3


寅紺さん
クチコミ投稿数:81件 のんびり写真日記 

2011/06/05 11:33(1年以上前)

タム28-75

135L

Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。
昨日は2週間ぶりにゆっくりと写真を撮りました。
岡山県和気町のバラ園です。小さいけどいいところですよ〜。

>そのころ私は光に代えたときだったので重さはあまり感じませんでした。 
僕のところは今年3月にやっと光回線になりました。
もの凄い快適になり、感激しました。(笑)

☆エヴォンさん
>ファインダーですか?
>これなら多分スクリーンを外してブロワーでとれますね!
カメラの知識があまりないので、怖いような気がします。
(案外、簡単に出来るかな?)

☆大和路みんみんさん
>チューブ付けて望遠側開放でお花撮ったらマクロレンズ顔負けです
ですね。(笑) 
28-75にチューブを取り付けるのが面倒で、トリミングすることがあります。
>それに32まで絞り込んで長秒で
>ライトアップ撮りなんかも便利です
F32まで絞って三脚で撮るのですか?
あんまり絞り過ぎは良くないみたいに言われているので、F13までしか絞ったことがありません。

☆torakichi2009さん
昨日は50Lのレンズを50Dに取り付けてバラを撮ってみました。
50Dではやや前ピン気味なので、AFマイクロアジャストメントで調整しました。
撮った写真を見るとボケが硬いですね。
50Lや135Lのようなボケの大きいレンズは、5DUのほうが明らかに画質がいいです。

☆じーじ馬さん
>だから私も嫁さんから“写真中毒患者!”と言われるのです(笑)
何となくそれは理解できます。(笑)
昨日バラを撮りに行ったら、1時間以上夢中になってしまいました。
カメラに関心のない人は退屈するでしょうね。

☆遮光器土偶さん
>バラ園には行って見られましたか?
昨日バラ園に行きましたよ。
和気町の藤公園から近いところです。
あそこは地元の方が毎日細かく手入れをしているので、綺麗なバラばかりでカメラマンにとっては助かります。
一昨日のNHK岡山のローカルニュースで放送されましたよ。
RSKバラ園は家から1時間半も掛かるため、忙しくて行く暇ないです。
(本当は行きたいですけど。)

☆たまりばさん
>いつ新製品が出るかわからないし、出たら出たで値段が高くなるでしょうから、
そうなんですよ。値段が高いからどうしても最初は買い控えてしまいます。
経験を積むにつれて、写真を見る目が肥えてしまうから困ったものですね。(笑)
ボディの50Dは最近になって不満を感じるようになりました。
次は7Dの後継を買わずに、ワンダクラスのほうがいいかな?と。

☆Panyakoさん
京都府立植物園のHP見ました。
http://www.pref.kyoto.jp/plant/
かなり広いようですね。時間があったら行ってみたいです。

書込番号:13093691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/06/05 16:03(1年以上前)

花菖蒲・影法師  70-200F4L+1.4ステテコ

花菖蒲  70-200F4L+1.4ステテコ


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

昨夜はカメラとは関係のない用事で出かけておりました。
夜になって帰ってきましたが、ちょっと疲れていて板はお休みさせて頂きました(^^;

もうお引っ越しされているのですね^^
この板の借金レスだけ返させて頂きます。

写真は花菖蒲の続きです。
↑前のレスで1枚目は135Lでなしに70-200F4L+1.4ステテコでした。訂正してお詫びいたします。

★KDN&5D&広角がすきさん

>花に露出を合わせ撮ってから、暗めに現像ですね。こんどやってみま?す。

生意気なことを書きました。お許しを(_ _)
皆さま充分わかっておられることを書きました。

★とうたん1007さん

>動物園は、難しそうですね。

動物の特性や生態の一部を切り取っての撮影ですから、色々と考えてしまいます(^^
先日のお猿さんのキッスのように擬人化されたしぐさを撮るとか、野生の本能や荒々しさが撮れたらと思います。
猛獣も飼いならされた犬のようじゃなくて、ガオ〜と吠えてくれませんかね〜(笑)

★torakichi2009さん

民族公園の花菖蒲はまだ少し早かったですか^^;
私に行った山田池公園も2分咲き位で次の土日あたりが見頃じゃないでしょうか!
アジサイも今年は少し遅れている様な気がします。
3月ごろの冷え込みで全ての花が少しずつ遅れているようですね(^^;

★Football−mania会長さま

花菖蒲の撮影に行ってこられましたか^^
旬の花ですが少し開花が遅れ気味の様な気がします。
撮りに出られて在庫が出来たことお喜び申し上げます(^^

草むしりの代償に開放されたのですからこのチャンスに撮りまくられたのでは(笑)
わが家もだいぶに草が茂ってきましたがまだむしってはいません。
一度は草むしりしているのですが、気温が上がってくるとすぐに生えてきまよすね!

★dossさん

4枚目の外人さんレディは、花菖蒲を撮っていたら突然に前に座って談笑し始めました^^
片眼をウインクして撮らせてもらいましたが、向こうさんは気が付いたかどうか(笑)
ひょっとしたら私のウインクを顔面麻痺でもしているんじゃないかと錯覚していたかも(爆)

私の場合は、鳥さん撮りは撮れたら撮る程度でお気楽でないと続きません(^^)

★エヴォンさん
1DW+70-200F2.8LUでのダブル呪いのバラの素敵なお写真はワンダフォー買いたい方にはグサッと来たのでは(^^

動物園の動物の撮り方はこれからの勉強ですが、ウロウロはあっても平地ですので助かります。
アップダウンは年寄りには堪えますので。
カメラ2台体制もう少し考えてみます(^^)

★寅紺さん

和気町、藤も有名ですがバラ園もあるのですね^^
ズームでも大口径レンズですからバックが綺麗にボケていますね〜!
135Lもいいボケ味です!

かみさんは私の写真中毒は半ばあきらめムードで勝手にしたら〜?てなもんです(笑)
一緒に花など見に行った時は現地で別行動して、必要に応じて携帯で連絡し合って合流するなどお互いに気を使わない様にしています(^^)


※この板でのレスは終わらせていただきまして、新板に移ります。
 誤字脱字、レス漏れありましたらご容赦を(_ _)


書込番号:13094574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/06/05 16:41(1年以上前)

お決まりの上高地の写真

カラ松の新緑の緑

シロバナエンレイソウの花

コミヤマカタバミの花

★ Football-mania様 皆様方 こんにちは^^

PART57へのお引っ越しが終わりましたが、前の56への返レスがすんでいませんので
そちらの方をさせて戴きます。

勝手場のリフォームはスムーズに終了しまして金曜日一日で終わりました。我が家は現在家
内と私の二人暮らしですが、二人とも年金生活者となり高齢者の仲間入りをしています。
そんなこともあり、子供達が火災を一番心配しているようで、この節電の叫ばれている時に
逆行するのですがIHに変えました。
批判されるかも知れませんが、敢えて実行しました。

我が家に僅かに咲いている薔薇の花をクローズアップしてトリーミングすることについては
批判もあるかも知れませんがお遊びと言うことでお断りしてアップさせて戴きました。
撮る時には100Lマクロで手持ちで撮っています。
三脚も使っていませんし、勿論ライブビューの方も使っていません。これはと言う時には三脚
を使いますが、ピントを合わせる時はファインダーを覗いて中央1点で合わせています。

昨日は早朝、上高地に向け出掛けましたが途中でのバスの後換えなどに時間を使い思ったより
送れて到着しました。
花は沢山咲いておりました。ニリンソウ、エンレイソウ等が沢山咲いており、勿論今回目的で
あった「サンカヨウ」の花も撮れました。
天候もよくて残雪の残る奥穂高等の山々も十分に見られました。(山はゆっくり見ていません。)

昨日の写真の整理がまだ終わっていませんが一部だけでも現像してアップしたいと思います。


これから横レスにて失礼します。

● odachiさん こんにちは^^

誕生日だったのですか。幾つになったのかはお尋ねしないことにします。自分の年齢とか家内
の年齢もだんだん曖昧になりつつあります。息子や娘の年齢になるな全く・・・・です。
今日、いつも紫陽花を撮らせて貰っているお寺さんへ行って来ました。まだまだ先ですが、一
部早い時期に咲く「こあじさい」が咲いていて、そろそろ終わりに近い状態になっていました。
約90枚位は撮ってきました。
それにナツツバキが咲いていましたよ。PART57の方でアップしています。

上野動物園でのフラミンゴは臭いですか? 東山はどうなんだろう。羽根の色と首の動きが面白い
ので撮ってみようと思っています。
猿も面白いですが、東山は撮りにくい状態だったように記憶しています。
数年経つと孫達と東山へ行くような予感がしています。その時は電車で行きます。

● とうたん1007さん こんにちは^^

昨日、上高地へ行って歩き疲れる位歩きました。そして少しですが、葉っぱの方も仕入れてきま
した。 
若葉が綺麗でしたが、ゆっくりと写真を撮っている時間的余裕がありませんね。
平湯から往復で2,000円ですから4人くらいの中まで行けばバスの時間を気にすることなくタクシ
ーを利用すればもっとゆっくり出来るかも知れません。

上高地では色々なカメラを持って風景を撮っている人が沢山いました。私達のように花を撮ってい
る人もいるようですが、やはり圧倒的には風景を撮っている人のが多いですね。

● じーじ馬さん こんにちは^^

上高地へ行って来ましたよ。上高地でなければ撮れない花もあるのかも知れませんが、兎に角道路
の際に咲いている花を撮って上流へと行きましたが、時間がなくなり徳沢までは行けませんでした。
「ベニバナイチヤクソウ」という花が咲く場所の確認をして引き返しました。
この花はまだ先に咲くようですが、小さな蕾を付けていました。「マイズルソウ」もまだ少し早い
状態でしたが、また今月中にもう一回いくかも知れません。写友から誘われれば行きます。
でも疲れます。帰って来てくたくたな状態で早めに寝て爆睡しました。
この調子だとみんみんさんに誘われている「涸沢の紅葉撮り」は無理だと分かりました。

● torakichi2009さん こんにちは^^

花菖蒲の作品をアップして戴きましたので拝見しました。何回も言いますが、私はまだ花菖蒲を撮りに
行っていません。何とかしないと思い少し焦っています。
皆様方の作品を拝見していると尚更心穏やかではありません。直ぐにでも行きたい状態です。
その代わり、変なところへ入っていますので自業自得ですね。

上高地は花が今から順番に咲くのでしょうね。兎に角ニリンソウの多さにビックリします。
自然がまだまだ守られているのでしょうね。サンカヨウも見られましたが、ヒメイワカガミが少しだけ
見ることが出来、何とか撮ることも出来ました。
綺麗でした。

書込番号:13094684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/06/05 16:45(1年以上前)

上高地の写真

ツクバネソウの花

サンカヨウの花

ニリンソウの花

続いて返レスさせて戴きます。

● ぺん好き好きさん こんにちは^^

今日は何処へお出掛けだったのでしょうか? 
私は自宅にいて昨日の写真の整理とチョットだけ「コアジサイ」を撮りに行って来ました。
鉄道に関することが撮っても詳しいですね。ここまで徹底して詳しくなる為にどれだけの努力をされた
のかを想像していますが、素人が思う以上の苦労があるのだと思います。
6月10日には何とか都合をつけて岐阜駅へ行ってみようと思います。
なにしろ初めての試みですので、気負いせずリラックスして気楽に行ってみようと思います。
何らかの写真は撮れると思いますが、どんな写真がどれだけの枚数撮れるか。ピントは????です。

上高地は何回行っても良いところですね。
私はこの時期の上高地は初めてでして見るところが沢山あります。
風景写真で梅雨の時期に朝霧の立ちこめたり、霧が立ち上がる状況を撮ってみたいです。

● 猿島2号さん こんにちは^^

横須賀しょうぶ苑で撮られた菖蒲の作品を拝見しました。菖蒲をMP100で撮られたのですか。
MPですからマクロだったですね。
私の場合ですが、これまでは70-200 F2.8L ISで撮っていましたが、今年は135Lで撮ってみよう
かなーと思っています。
でも一応花菖蒲を撮りに行く時には70-200 F2.8L ISも持って行く予定です。
何時いけるのかはまだ未定です。

関東オフ会の消毒会での写真は現像はしましたが、アルコールが入っていましたのでどのレンズで撮
ったものかが分からないですね。
見ただけでは全く分からないので撮影データを見ないと判別できない状態です。
それ位ですから余りのめり込んでいませんでした。免疫性があるようです。
今は兎に角135Lで楽しめる範囲で楽しもうと思っているのが現状です。

>つぎも単焦点に決まりですよね〜♪ MFですよね? あはははは

そう来ましたか。まさかまさかの金太郎でした。ピントは可能な限り自分の目で見てジックリ合わせて
と思っています。
でも最近は「先ずはAF」である程度合わせ、その後は自分の目でもう一度微調整してから撮るように
心掛けています。
時々慌てて押してしまう時もありますが・・・・・

これで一応PART56での返レスを終わりますが、返レス漏れがありましたらお許し下さい。
また、誤字脱字、誤変換が有るかも知れませんがその点についてもお許しのほどを・・・

書込番号:13094700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/06/05 17:41(1年以上前)


再び こんばんは

久しぶりのウラ銀撮り! いただきっ!

花菖蒲の在庫一掃セール!

書込番号:13094869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/06/05 17:44(1年以上前)


ウラ金 いただき!!

花菖蒲 在庫一掃セール第2弾!

皆さま お疲れ様でした(^^)

書込番号:13094889

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング