『東芝、裏面照射型CMOSイメージセンサを開発』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『東芝、裏面照射型CMOSイメージセンサを開発』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:11269件

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2011_07/pr_j0701.htm

東芝が裏面照射型CMOSイメージセンサを開発したようです。
ただ、1/4サイズ8メガの、携帯、スマートフォン用だけみたいです。

デジカメより数が出るので儲かるんでしょうね。
SONY VS 東芝の戦いは、まだまだ続きそうです(^^;…

書込番号:13225820

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4724件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2011/07/07 19:35(1年以上前)

こんばんは。聞き耳の鋭いねねここさんですから既にご存じかもしれませんが、価格コムで話題になったことはなかったようなので他で知ったリンクを紹介、初耳の人もいるかと。

高感度BSI型のCMOSイメージセンサーを製品化
高画質カメラ向けに本格参入、BSIで世界初300mmウェハーを適用
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_10/pr_j2702.htm

フジのF550EXR、たぶんHS20EXRもでしょう、東芝製の裏面照射C-MOSイメージセンサーが使われているようです。

デジカメinfo:富士フイルムFinePix F550EXRの16MPセンサーは東芝製
http://digicame-info.com/2011/04/finepix-f550exr16mp.html

<以下ふたつは上記"デジカメinfo"からのリンク>

Fujifilm F550EXR BSI Sensor Made by Toshiba
http://image-sensors-world.blogspot.com/2011/04/chipworks-fujifilm-f550exr-bsi-sensor.html

Toshiba TCM5103PL
https://chipworks.secure.force.com/catalog/ProductDetails?sku=TOS-TCM5103PL&viewState=DetailView&cartID=&g=&parentCategory=a0u40000000QQstAAG&navigationStr=ListProduct&searchText=

書込番号:13226018

ナイスクチコミ!0


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/07 19:42(1年以上前)

このニュースそのものがエポックメイキングな出来事ではなく、
東芝が製造する裏面照射型CMOSのバリエーションが増えたに過ぎないの
ではないかと推測致します。

そもそも東芝は2009年の段階で裏面照射型CMOSの開発に成功しています。
# http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_10/pr_j2702.htm

現在発売されている富士フイルムの裏面照射型CMOSである「EXR CMOS」は
東芝が製造しているものです。

数年前ならともかく、現在裏面照射型素子を製造しているのはソニーや
東芝以外に、韓国のサムスンやアメリカのAptinaなど、多数存在します。

…とは言え、今後はやはり裏面照射型CMOSが主流になっていくということ
を示しているのかもしれませんね。

書込番号:13226049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/07 21:34(1年以上前)

>そもそも東芝は2009年の段階で裏面照射型CMOSの開発に成功しています。
==>
あれ? 私はソニーが世界初だと思ってました...

書込番号:13226517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2011/07/07 21:46(1年以上前)

開発の件は知っていましたが、東芝製が本格デジカメ用で製品化していたのは知りませんでした。
なるほどです(^^;

SONYと東芝の工場は同じ場所だったりといろいろですから、
CMOS(半導体)技術的にはできるんでしょうね。
開発はコダックが最初で、製品化ではSONYじゃなかったかなと思ってましたが??…

書込番号:13226567

ナイスクチコミ!0


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/07 21:53(1年以上前)

-> うっかりママさん さん

>> そもそも東芝は2009年の段階で裏面照射型CMOSの開発に成功しています。
> ==>
> あれ? 私はソニーが世界初だと思ってました...

まぁ、ソニーが開発に成功したと発表したのは2008年なので…
# http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200806/08-069/

しかし発表や実用化は米オムニビジョンの方が早く、携帯電話に世界最初
の裏面照射型CMOSが採用されました。

ソニーはデジカメというジャンルの中では世界で初めて裏面照射型CMOSを
搭載した製品をリリースしました。
# http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200908/09-0806/

わたしは何も東芝が世界初だといっている訳ではありませんので…

書込番号:13226601

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/07/07 21:56(1年以上前)

 ビデオやデジカメへの採用世界初がソニーでケータイへは他が最初だった気も……。
 開発や量産、搭載等で色々、また画素数だったり細かな仕様で世界初が違ったりするからあまり気にすと必要はなさそうですね。

 私的に東芝の素子と言えばFinePixですが色々と技術力が競い合いによって上がるのはユーザーとして嬉しいですね。

書込番号:13226623

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/07/07 22:01(1年以上前)

 あれ? だいぶ書き込みに誤差が出てしまいました。
 内容を書き込みするを押した段階でうっかりママさんさんまでしかなかったのに……。

>SONYと東芝の工場は同じ場所だったりといろいろですから、

 売ったり買ったりはニュースで見ていましたが、調べてみると共同でも色々としているのですね。
 勉強になりました。

書込番号:13226646

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/08 10:45(1年以上前)

数年前はシャ−プも小型センサーを製造していたようですが、最近はニュースがありませんね?

書込番号:13228273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2011/07/08 11:26(1年以上前)

小型CCDではパナソニックが出してきたので、シャープは携帯などに集中してる感じがします。
画質にこだわる携帯には1610万画素1/2.3のCCDなど使っているようですから、数が出る携帯電話の方がいいのかもしれませんし、デジカメより価格が安定してる気がします。


とにかくコンパクトデジカメは、もう少し高感度の画質を良くしたり、レンズを良くしないと、
危なくなる部分がありそうです…

書込番号:13228361

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング