今アパート住まいで7.1CHアンプを使用しておりその上に直でブルーレイプレイヤーを置いてるのですが熱を持ちあまり良くないのは理解しているのですが対処が無く困ってます。
今あるAVコーナーのタンス部分の上にどうにか棚をおきたいのですがサイズが幅60 行き40なんですが何か良い対応策はないでしょうか?
至急に対応したいので御意見聞かせて欲しいです。
タンスの上にキャスター付のラックをのせようと思いましたが安定も悪いし諦めました。
書込番号:13260691
0点
こんなセパレートタイプのものが使い安いとおもうのですが。
写真はYAMAHAのラックみたいですが価格がちょっぴり高めです
http://h.pic.to/16khxq-1-2f7e.jpg
書込番号:13260758
0点
放熱の穴を塞いだら壊れるべ。
書込番号:13260888
0点
写真がないので状況がわかりませんが、タンスの上部に厚手の板を固定すれば、かなり自由にものを置けるんでは?
タンスの上に直接置くより安定するし、しっかり固定すれば、もう少し奥行きが取れるんでは?
幅60、奥行き40、で高さは何センチまで?
書込番号:13261974
![]()
0点
タンスの上に厚手の板を載したとこで解決しないと思います。
今ザブウーハーも置けない状態です。
タンス丈夫にラックをのせてその上にウーハーをのせようかと検討してるんでラック自体あまり高さが高い物は無理かと(;A´▽`A
今日朝写真撮影して貼ります
書込番号:13262036
0点
追記でアンプの下に板を敷くとありますがアンプの上にプレイヤーをおいたりするのは熱を持つ故障原因になるのではないですか?
書込番号:13262084
0点
よくわからないですけど、何でもかんでもタンスの上に置きたいのかが、
他人には理解できないんですよ。
写真とか部屋の見取り図とかないと、床に置けばいいんじゃない?
と思いますよ。
>追記でアンプの下に板を敷くとありますがアンプの上にプレイヤーをおいたりするのは熱を持つ故障原因になるのではないですか?
誰も言ってない。
タンスの上に丈夫な板を固定して、その上にラックを置いた方が安定するのでは?
といったんですが?
書込番号:13262464
0点
朝日木材加工株式会社
AS-500GB W500mm D390mm H392mm
これのキャスターを付けないでで使用すれば?
アンプはでかいので、全面ガラスか後ろの背板も付けると入らないかもです。
奥行き40だと、小型テレビの台ぐらいしか見つかりませんでした。
書込番号:13263747
0点
ガラス無しの後ろ板無しの使用とゆうことですか?
ガラスはなしでも大丈夫かと思いますが後ろの板がないと安定がどうなんでしょうか?
書込番号:13263783
0点
だいたい中に入れる機器の大きさがわからないのに。
推理ごっこじゃないんだから、詳しい情報を。
書込番号:13264499
1点
ONKYO TX-NA579
435×173.5×328mm
SONY BDP-S370
430×36×219mm
となります。
後はONKYO NDS-1
が有ります
書込番号:13264556
0点
奥行きが最大で328ミリなら、背板はそのまま使えると思います。
http://www.asahiwood.co.jp/product/swing/swing_p.php?series_id=54&type_id=43
これ見れますか?
小型テレビ台で検索すればもっと良いのが見つかるかもなんで、
探してください。
書込番号:13264591
0点
見れませんでした。
この商品は後ろから配線を出す事は可能なんでしょうか?小型テレビ台で探してみます。
有り難う御座いましたm(__)m
書込番号:13264601
0点
実物を見てないんですが、背板におそらく、配線用の穴の部分が簡単に切り離せるように加工してあるものと思います。
組立図等でそのように表示してあります。
上下に大きめの穴と小さめの穴が選択できるのではと思います。
書込番号:13264635
0点
今検索でTV-5040とゆうラックを見つけたのですが今ある器材を収納するにはギリギリのサイズなんでしょうか?
寸法が記載されてませんでしたのでわかる範囲で教えてほしいのですが
書込番号:13264669
0点
TV-5040
巾50.0x奥行39.5x高さ40.0cm
(キャスター無しの高さ:約34.5cm)
内寸がわからないですが、上下を分割する棚板が固定になってるんでアンプが収まらなければ
棚板無しで使うしかないようです。
書込番号:13264726
0点
エレコム
23V型まで対応 テレビラック
ブラック
PDR-UA600BK
材質:ポリエステル塗装+UV塗装、スチール
色:ブラック (PDR-UA600WH 色:ホワイト)
外形寸法:(幅)600×(高さ)420×(奥行き)380mm
内寸:(幅)432×(高さ)上段120、下段240×(奥行き)380mm
これどう?
書込番号:13264759
0点
丸っぽいです。
角ばったのがいいなら。
オーディオテクニカ
23V型まで対応 テレビラック
ブラック
FXシリーズ
FX-600-BK
色:ブラック(FX-600-WH 色:ホワイト)
外形寸法:(幅)600×(高さ)433×(奥行き)400mm
内寸:幅490×高さ120(上段)、200(下段)×奥行き290mm
書込番号:13264797
0点
訂正。丸っぽいというか、滑らかな曲線の長方形。
書込番号:13264804
0点
FX-600-BKは見た感じ今ある器材を収納できなさそうです。
下にアンプを収納するとしてもプレイヤーはちさい台にのす感じですよね?
書込番号:13264812
0点
FX-600-BK
勘違いしてました。すみませんm(__)m
FX-600-BKを購入しようと思いますが下の収納台にアンプを入れた場合上下左右に余裕はできますかね。
あんまキツキツで器材に傷ついてもいやなもんで。
書込番号:13264836
0点
FX-600-BKを購入する事にしたのですがもしこの製品の下の棚にONKYO TX-NA579をおくとして上棚とアンプとの間に余裕を持った隙間は出来るんでしょうか?左右にも余裕が欲しいのですが。
アンプの熱を出す穴が上部有る為あまりキツキツだと熱が逃げれないようで気になりました。
上の棚は剥き出しなので特に気にする所はないのですが。
書込番号:13266026
0点
下の棚の内寸は幅49センチ、高さ20センチです。
2.7センチくらいしか高さの余裕はないです。
エレコムの方が前後左右オープンで、下の空間の高さ24センチなんで、
そちらの方がいいと思います。
アンプの取説に上部に20センチの空間を開けろとか書いてないですか?
前後がオープンならそんなには開けなくてもいいですが。
自分のアンプはラックとの上部の空間は、16センチとってありますが、
とても熱くなりますよ。
書込番号:13266980
0点
タンスを押し入れに突っ込むか、タンスを捨てて中身を半透明の衣装ケースや収納に入れて、
ベッドの下に突っ込むかすれば、もっと選択肢が増えるんですが。
書込番号:13267004
0点
そうですよね。
自分的にはFX-600-BKを検討してるんですが上の台にアンプで下にプレイヤーでも厳しそうですかね(;^_^A
書込番号:13267486
0点
FX-600-BKが、オーディオテクニカ。
PDR-UA600BKが、エレコム。
FX-600-BKの上の方は高さ12センチなので、アンプは入りません。
自分のお勧めはタンスをどかして、アンプが余裕で入り上面に高さ10センチ程度は
確保できるものが良いと思います。
書込番号:13267599
0点
アパート住まいで親と同居の為そのタンスは親のもので動かすのは厳しいと思います。
ベッドはありますが下が収納出来るほど高くありません。
そのタンスが置いてある所は窓際であまり背の高い物を置くと暗くなってしまいますし
書込番号:13267619
0点
今、テレビを置いてあるラックをアンプが入る奴にできないんですか?
それが無理なら、エレコムかオーテクの物で、行くしかない。
アンプの上にものを、直接置くよりはましだと思います。
取説に空間を何センチ開けろとか書いてませんか?
おそらく保護回路が内蔵されてるんで危険な温度になると電源が落ちて、
アンプが瞬殺されることはないと思います。
保証はできませんが、前後がオープンになってるんで、夏場はクーラーつけながら
使用すれば大丈夫では?思います。
もうちょっと家の人ともよく相談をしてみては?
書込番号:13267686
0点
今テレビをおいている台はテレビ台ではなく普通の台なんです。
後追記で部屋にクーラーは無く扇風機です(;^_^A
書込番号:13267721
0点
アンプに扇風機で送風するのでも、大丈夫ですよ。
自分もクーラーが無いときやってました。
小さいファンを設置して送風している方も、ここの口コミでいらっしゃいました。
要は熱がこもらないようにすればいいのですから、手段はどうでも良いです。
書込番号:13267737
0点
おもにアンプの上面が一番熱くなりますんで、
そこらへんに送風して熱気を後ろに逃がすのがいいんでは?
家のアンプの下は触ったことないですが、側面はそれほど熱くならず、
上面がちんちんです。
放熱用のスリットも上面の開口部が一番多いです。
たぶんですがアンプ内にファンが内蔵されてるじゃないですか?
家のアンプはファンなんか外側から見えないですが、取説見るとついてる見たいです。
だから上面に送風すれば、かなり冷却されると思いますよ。
書込番号:13267844
0点
オーテクの台を購入しようと思います。
オーテク台の下段にアンプを入れた場合回りが囲われてるので上から風を当てることができなくないですか?
やはり上段に配置がいいでしょうか?
気になったんですがオーテクの上段はどの様に設置するんですか?
ただのせるだけなのか金具の足部分に入れて設置するものなのか。
もし入れる物とするならアンプを下部にいれるとしてもプレイヤーが入らないような気がするんですか
書込番号:13267884
0点
承知の上かもしれませんが、これらのラックは床に直接置くことを想定してるんで、
何かの上に置く場合は、耐震対策もお忘れなく。
あとタンス自体はしっかりとしたものでしょうか?
FX-600-BKは重さ15.5キロ。アンプは9キロ。BDプレーヤーは2キロ。
それとウーハーを一番上に載せるんでしょ?
落ちたら危ないんで、耐震対策してくださいよ。
自分は新潟県で、地震でひどい目にあいました。
書込番号:13267904
0点
タンスはしっかりしたものなんで大丈夫と思います。
ウーハーはタンスの前にでも置こうかと思います。
地震の時のことを考えないとダメですね。自分は鳥取なんですが。
書込番号:13267923
0点
今までHTX-22HDXを使用してましたがこの機種の器材はけっこう小型でしたので普通にタンスにも設置できたのですがセンターアンプは以外にでかくて驚きです。
書込番号:13267935
0点
え、アンプを上段に配置って、一番上の天板の上のこと?
下の段を足の部分の空間のこと?
自分が言ってるのは足の部分の空間はものを設置せず、
その上の上下左右を板で囲まれた空間にアンプを設置。
さらにその上の四本の支柱がある天板の下の空間に、BDプレーヤーを設置。
天板(一番上の板)の下の空間は、高さが12センチなのでアンプは入りません。
ここでのやり取りより、ネットカフェとかでPC使って実際に見たほうが早いですよ。
書込番号:13267945
0点
じゃ大丈夫ですね。
上段部分は普通にただ置くだけですよ。
金具は天板を支える支柱です。
あと送風は、扇風機の高さをアンプの高さに合わせて正面か斜め前あたりから、
送風すればアンプ上面の熱気を、後ろに逃がしてくれると思いますよ。
ファンなら風がアンプ上面を通過して、後ろに吹き抜けるようにすれば?
ここで議論するよりも現状ではいろいろ試して見るしかないと思います。
自分も直接見てやれる訳ではないんで、あんまり頼りになりませんよ。
書込番号:13267985
0点
いや色々参考になりました。
パソコンはあるんですが不良で今修理中でして(;^_^A
とりあえず風はパソコン用の扇風機を使用します。
プレイヤーにUSB挿せるようになってますので。
長々とご指摘有り難う御座います。
書込番号:13268109
0点
楽天等のお店にaudio-technica『FX-600-BK(ブラック)についてサイズ問合せしたところ下段にオンキョー製「TX-NA579」の最大外形寸法
【幅:435mm・高さ:173.5mm・奥行き328mm】
を収納したいとメールをしたら奥行きが足りないんで安定が悪くなってしまうと連絡貰ったんですがアンプのサイズと奥行きをくらべても充分収まるサイズかと思うのですがどうなんでしょうか?
お店によっては入りますとゆうお店もおり購入を悩んでます
書込番号:13271413
0点
奥行き400ミリあるはずですよ。
図を見れるかな?
図で奥行き290ミリとなってるのは、前の支柱から後ろの支柱までです。
板自体は400ミリあると思います。
何度も言うけどケータイだと見にくいんで、PCで確認してください。
家のPCで見ると400ミリあるんですが、俺らに聞くよりも販売元のオーテク(オーディオテクニカ)に聞いた方が。
書込番号:13272971
0点
回りにネカフェも二時間くらいかかるしパソコンもってる友人いないもんで(;A´▽`A
書込番号:13272980
0点
オーテク
相談窓口:電話でのお問い合わせ(平日9:00から17:00)
0120−773−417
携帯電話。PHSなどのご利用は03−6746−0211 FAX:042−739−9120
削除されるかもなんでメモを。
書込番号:13273033
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/22 12:56:23 | |
| 0 | 2025/11/21 14:55:25 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






