自分は無知の初心者です・・・。
5.1chとは、とりあえずスピーカーが5個と低音のウーファーが1個あればいいんですか?
メーカーなどが異なっても問題ないですか?
アンプはRX-V567を使用しようと思います。
理由は安いし(アンプの中では)7.1chまで対応みたいで・・・。
例えばの話ですけど。
アンプは上記のを使用したとして。
ウーファー : http://kakaku.com/item/20445511009/
センター : http://kakaku.com/item/20445511325/
リア : http://kakaku.com/item/20445511325/を2つ
フロント : http://kakaku.com/item/20445510277/
などは出来るのでしょうか?
ふざけた構成だと思いますが、教えて下さい・・・。
書込番号:13303821
0点
フロントが1台で6万円・・・。
2台セットかと思ってました・・・。
フロントはhttp://review.kakaku.com/review/20442211119/で!
書込番号:13303886
0点
少し勉強してみました。
この構成で、ちゃんと5.1chとして働いてくれますか?
アンプ : http://kakaku.com/item/K0000094903/
センター : http://kakaku.com/item/20445511003/
フロント : http://kakaku.com/item/20445511340/
リア : http://kakaku.com/item/20445511340/
ウーファー : http://kakaku.com/item/20445511009/
書込番号:13303941
0点
こんばんは。
ご検討の構成で問題なく5.1ch再生ができます。
同一メーカー製品で、各価格帯もバランス良いですし
ここの最安で買うとすれば、ほぼ定価の半額になるので、
コストパフォーマンスも十分高いです。
予算と設置場所に問題が無ければ最初の構成としては
理想的と言ってもいいくらいだと思います。
書込番号:13304008
0点
5.1chシステムとして再生できますが、センターはフロントに合わせてD-108Cでもいいですね。
書込番号:13304283
0点
自動設定のあと、スピーカー設定で、センターを-2dbぐらい下げて、他を+1dbぐらいあげれば、なんとかバランスとれますよ、たぶん。 ちなみに地デジのバラエティとか、ニュースを聞くと、ほぼセンターSPからしか、音でないんで、聞きやすいですよ。108Cなんかより。(参考までに)
書込番号:13334530
0点
みなさん回答ありがとうございます♪
あと返信遅れて申し訳ないです。
これで大丈夫なんですか!
安心しました。
いきなり5.1ch分のスピーカーを購入するのは厳しいので、順々に揃えて行きたいと思っています。
AVアンプでも2ch再生は出来ますよね??
あ!あと高さ調整の可能なスピーカー台ってありますか??
書込番号:13334632
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/22 16:31:12 | |
| 1 | 2025/11/23 9:59:52 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






