初期型の20GのPS3を入手しました。SACD(superaudioCD)が聞けるというので初めてSACDを買ってみました。
・Pure AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS
・宮本笑里 smile
の2点です。
赤黄白の端子でヘッドホンアンプ(HEAD BOX SE2)を通して聴いています。音的にはCD以上の密度の音が出ていて驚きました。
単純にアナログ接続からデジタルでAVアンプなどへのHDMI接続に変えたらいい音になったりしますか?好きな音はナチュラルで素直な音なのですが。
(満足なのになぜ?と思われるかもしれませんが。どうしても突き詰めないといられない性格なので…。欲張りかもしれません。)
PS3の性能を極限まで引き出すにはどうしたらいいのかと聞きたい所存です。自室は狭いのでヘッドホンメインです。ヘッドホンでHDMI経由で聞くにはどうするのが一番いい方法なのでしょうか?AVアンプをヘッドホンのみで使うというのもアリですか?なんかもったいない気がするのですが。あとスペースをとるので置く場所がありません。ヘッドホンアンプにはHDMI接続のものはないので、AVアンプでいい機種があったら教えてください。よろしくお願いします。予算は数万円です。こじんまりとしたシステムがいいです。PS3とヘッドホンアンプの間は1つの機械がいいです。2個以上はさむと面倒なので。でも、現在のヘッドホンアンプが生かせるならそれもいいと思います。動機は単純により上のビットレートで聞いたらどうなるかということです。
日本語が変だと思うのですが一応日本人です。
書込番号:13469304
1点
RCAピンプラグからHDMIに変えたら劇的に音が変わるという話を見たので、AVアンプの購入を視野に入れようと思います。あとは自分で調べようと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:13469676
0点
サラウンドヘッドフォンに興味が行ったので、ヘッドフォンカテゴリで質問しようと思います。どうもすいません。
書込番号:13469922
0点
ちょっと古い記事ですが初期型PS3と言う事ですので、かないまるさんの「PS3でいい音出そう」あたりを紹介しておきます。
すでに御承知でしたらすいません。
>http://kanaimaru.com/PS3/0f.htm
初期型PS3はなかなか遊びがいのある機種ですので是非使い倒して見て下さい。
書込番号:13479346
0点
連投失礼します。
メインがヘッドフォンという使い方でしたら、PS3の光出力にてDACありのヘッドフォンアンプも良いと思いますよ。
個人的にはPS3のCD再生なら光出力が一番良いと思ってます。
(光>≒HDMI(映像カット)>>>アナログ)
私は視聴した事が無いので詳しくは分かりませんが、このへんのモノはどうなんでしょう!?
>http://kakaku.com/item/K0000046587/
この場合、音質はDACしだいで変わりますので(AVアンプ然り)、できれば色々視聴されて決めるのが良いですね。
書込番号:13479541
![]()
0点
HDMIでの176.4khzというのを一度試してみたいと思っています。でも現状はそれができるのはAVアンプか一部のHDMIセレクター(同軸デジタルで音声出力)くらいしかないようなので。
書込番号:13479964
0点
紹介いただいたDR.DAC2 DXは持っています。CDを光デジタル経由で聴いてみました。迫力があります。
書込番号:13480081
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/22 12:56:23 | |
| 0 | 2025/11/21 14:55:25 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






