『写真作例  色いろいろ30』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『写真作例  色いろいろ30』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1387

返信155

お気に入りに追加

標準

写真作例  色いろいろ30

2011/09/10 02:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:3068件

タムロク 夏ももう終わりですね

価格.COMを徘徊する写真とカメラに取りつかれた皆様、色々スレもその30になりました。


この度、ナビゲート役に立候補? いたしましたこむぎおやじでございます。
恐らく、、、、イヤイヤ確実にロクにレスも返さない不良スレ主になりますが宜しくお願いいたしま〜す。


ここでは機種やメーカーに関係なく、皆さんの作品を貼っていただき、ワイワイ楽しみながら機材購入や撮り方等の参考にしちゃおう
という場所にしたいと思います。
そのため、UPする際は必ずEXIFを残すか又は一言書き加えてください。


☆次スレの主様に関し、希望者を募集いたします☆
基本的に輪番スレ主制となってますので、我こそはとかやってみようかなという方はぜひ立候補をお願いいたします。
もし立候補者がいらっしゃらない場合は・・・・・私、こむぎおやじの独断と偏見で指名する場合がございますので
皆様ご注意くださいね。




ということでその30、スタートいたしま〜す

さてお題ど〜しよ〜かな


前スレはこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/

書込番号:13480671

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:385件

2011/09/10 02:20(1年以上前)

スイカよりも大きな林檎

こむぎおやじさん、みなさんこんばんは。

新スレ立てありがとうございます♪

ちさごんさん続けてのスレ主お疲れ様でした。

お花の代わりに果物でも^^

書込番号:13480699

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:94件

2011/09/10 04:05(1年以上前)

α55+AF50F1.4旧 大阪駅前で・・・

← 日の丸構図で・・・

← お花撮りw

こむぎおやじさん、みなさまこんばんは〜
α続きで申し訳ありませんけど、ご無沙汰しております。

この色いろいろスレッドももう30になるんですね〜
歴代のスレ主様方、続けて下さってること感謝しております。

今回は少しは参加できるかな〜(^^ゞ

とりあえず、ついこないだ中古カメラ屋さんで衝動買いして嬉々として使ってるw
ミノルタ50F1.4(旧)の写真あげときます。
ではではよろしくお願いします。

書込番号:13480814

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:82件

2011/09/10 04:27(1年以上前)

懲りずにガビガビにしてみた

そのころのでべそ

おまけ

ったく変な時間に、、、、wwwおっと。てぃんさぐぬさん二連荘おつかれさま!!
こむぎおやじさんひさびさスレヌシですかね。こっそりと某板出身者の同窓会になりそうな予感もしますが。。(笑)

前スレで私のお遊び写真にコメントくださったかたがた、まことにありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13480823

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/09/10 05:48(1年以上前)

彼岸花(白)

こむぎおやじさん、皆さん、おはようございます。
こむぎおやじさん、新スレ立て、ありがとうございます。

とりあえず、花を・・・

ちさごんさん、連荘でのスレ主、お疲れ様でした。

書込番号:13480888

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/09/10 05:58(1年以上前)

彼岸花(白)

同じく

みなさん、どうもすいません。

まだ寝ぼけてたようで、29スレに貼ったTAM90mmのを貼ってしまいました。

お口直しに、サンニッパで撮ったやつを・・・

書込番号:13480896

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/09/10 06:33(1年以上前)

ニューウェポン 降臨!!

おはようございます!

こむぎおやじさん。スレヌシご苦労様です。

とりいそぎ、新兵器の写真をば。(爆)

現在取設を前にして、操作のお勉強中の状況です。どこの階層にどの設定があるのか?ちんぷんかんぷんなので。。。
しかし、さすがに中級機並と評されるだけあって、実に細かい設定ができる機種です。(ちょっと細かすぎるぐらい?)各ボタンの配置もナイスですね!

ファインダーもアイポイントの距離が長いみたいでとても良いです。私はアイコン通り眼鏡使用なのですが、まったく蹴られません。これは始めてかも?

残念ながらキットレンズは、、、驚くほど描写が甘くて、ちょっとここに上げられる写真は撮れそうにありませんね。まあ元々期待はしてなかったので、問題ではないですが。(苦笑)

すでに手配済みのレンズが、今日届くかなー???どうかなー??
へへへ・・・・・

さてと、その次のレンズも手配しなくっちゃ。。。

書込番号:13480940

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/09/10 08:22(1年以上前)

oreston 1.8/50

oreston 1.8/50

EVFは別にして良い感じ

皆さんおはようございます。

こむぎおやじさん
新スレ立てありがとうございます。

まずはお返事をと思っていたんですがまだmagic cubeに慣れていないので朝のバタつく時間なため手短に貼り逃げさせていただきます。
だいぶ慣れてきたんですけどミスがまだ多いので打つのに時間が普段よりかかってしまってます。
慣れればブラインドタッチで速く打てるようになるかと?

夜中に試してたんですが確かにNEX-3よりだいぶ調整されて使いやすくなってますね。
タッチパネルは便利で良いですね、後はマクロレンズが届くのを待つだけです。
では仕事へいってきます。

書込番号:13481168

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/09/10 08:44(1年以上前)

先ずはカッコから♪ まだ釣り2回目なのにサマになってる(笑)

ここって海?撮るほうも(MFだから)獲られるほうも命がけ(笑)

大漁です♪

オチビの誇らかな口元が全てを物語る(笑)

皆さん、こんにちは。月光花☆です。
こむぎおやじさん、パート30スレ主、おめでとうございます♪ また、ちさごんさん
連投スレ主、お疲れ様でしたぁ〜♪おっ、PENTAXご購入ですね、これまたメデタイ(笑)
また参加させて頂きますので宜しくです!

新スレ開始ということで大漁でお祝いさせて頂きます♪
α900 & STF135mm での撮影です。

書込番号:13481215

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/09/10 10:58(1年以上前)

見上〜げてごにゃん〜♪

おやじさんスレ主連チャン乙でした。おやじさん新スレ主乙です(笑)


単身コスパおやじさんはついに77/1.8逝っちゃったのでしょうか。どっちにしてもPENTAXは
リミテッド単焦点ですな。期待しております^^

最近はフィルムばかり使っておりまして、簡単にこちらに上げられるモノが撮れません。
忘れた頃に顔出します(爆)

書込番号:13481667

ナイスクチコミ!13


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/10 13:23(1年以上前)

こむぎおやじさん、皆さん、こんにちは〜♪

「α55+コシナ APO-LANTHAR903.5SL(M42)」JPEG撮って出し、リサイズ。

>こむぎおやじさん
パート30おめでとうございますm(__)m本スレでも、よろしくお願いします!

>ちさごんさん
パート29お疲れ様でしたm(__)m連荘ありがとうございました!

まずは、お祝いを♪

皆さん、パート30でもよろしくお願いしま〜す!!

書込番号:13482197

ナイスクチコミ!11


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2011/09/10 14:46(1年以上前)

あ、スレの続き見つけた!

こむぎおやじさん、みなさん、

こんにちは。

ちさごんさん、スレ主2連ちゃんお疲れ様でした。

以下、前スレの返信のみで失礼します:

どぶろっくさんも川崎ですか?日吉のそばというと例の人気エリアですね?
うちは山(=坂が多い)なので人気ないですが(笑)。

TRIMOONさん、くるみちゃん♪さん、音伽夜茶花さん、コメント多謝です。

ちさごんさんも書かれてましたが、あれ本当にうまくいかなかった作品ですか?
皆さん、歩留まり高そうですね。

このシリーズのスレはさらっと返信できないので、書き込む場合は一度スレを
読み直したりと、返信までに時間がかかります。ご容赦を。今スレもまたマイペース
で参加します。

書込番号:13482434

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/09/10 14:48(1年以上前)

FA35

同じく

ペンタっぽいかな!(笑))6枚絞りですね。

同じくFA35

こんにちは。
早速新入りのK-r君で初撮りしてきました。レンズはペンタFA35F2です。

Ganrefのデータ見て、もうすこしシャープに写るレンズだろうと予想していたのですが、やわらかいという印象が強いです。古い設計のレンズらしく、開放は甘く、絞っていくと締まってくるタイプですね。ポートレート用を想定しているので、早く人を写してみたいところです。

非常にシャープなソニーDT35とは対照的な描写なので、同じ焦点距離でも棲み分けができるかもしれませんね。

ねんねけさん
まだFA77はゲットしてません。上手くいけば今晩かな??というところ。
その前にもう一本別のレンズが到着する予定。。。
一気にKマウントラインアップの完成に向かってます。(笑)

書込番号:13482440

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/10 15:35(1年以上前)

開設を祝福します!(トリミング、右回転してます)

皆さん、こんにちは。
こむぎおやじさん、色いろいろ30立ち上げおめでとう御座います。
ちさごんさん、お疲れ様でした。

今回もお世話になります。
徐々に他の人の写真にコメントできるようにしたいと思っています。
★写真は5D2 + 70-200MM + エクステンダー×2.0 
 派手にトリミングしてます。
 曇天でほぼシルエット状態ですが、鳥が拍手しエールを送っているようにも見えます。

書込番号:13482576

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2011/09/10 16:11(1年以上前)

こむぎおやじさん、みなさん こんにちは。

新スレ立ておめでとうございます!

えーっ、今日は珍しくランボルギーニに
遭遇したので写真と動画を撮っておきました。

写真はオリンパスE-300

動画はルミックスFX-77です。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=64oLMnQaOYs

書込番号:13482693

ナイスクチコミ!11


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/09/10 17:49(1年以上前)

くる禁? あまがえる

こむぎおやじさん、みなさん こんにちは。

新スレ、ありがとうございます。

今日は、「プロに学ぶモデル撮影会」に行ってきました(無料)。モデルは、提坂笑加さん
です。この日のために、60mmマクロを買ったのですが、モデル1名にカメラマン約70名なの
で最初から 70-200(+TC ) にしました。とても良かったです。メモリが一杯になって、
出来の悪いものを消しながら撮影。600枚以上撮りました。いい写真がたくさん撮れましたが
肖像権の問題でアップできません。モデル(人物)撮影は初めてです。いいものです。

アップしたのは、モデルに替わって まがえる

D3100 + Micro 60mm f/2.8G 手持ち&MF

書込番号:13483032

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3068件

2011/09/10 19:13(1年以上前)

タムロク 黄昏猫  ネタ切れです

皆さん いらっしゃいまし

今日も職場からレスしてま〜す。明日は撮る時間取れるのだろうか・・・



くるみちゃん
一番乗り、ありがとお〜〜〜〜〜〜〜
ん? スイカの赤ちゃん? 違和感が面白い!
あ、マニュアルフォーカスの件奥は深いものの、α55だとやり易いからすぐ慣れますよん
こういう物撮りでも任意の場所に焦点を持ってこれるし、表現がグンと広がるから挑戦あるのみ


クゼ・ヒデオさん
あらら こりゃまたタイムリーなレンズ、ありがとうございます。
いったいおいくらだったのか気になります。
お金も無いのに新しいレンズ欲しくてこれ物色してたんですよ〜
いい色でるじゃないですか
う〜〜〜〜ん いいかも


幽霊さん
そういや久しぶりです。
あそこの板のOBさんとか、他のコンデジ板の方々が参加してくれたらいいのにな〜
ん? こんな時間にって幽霊が出る時間だったw


仙人さん
どもども 私なんか多分2〜3回ダブったのあると思います。お気になさらずに〜
てかさすが328、背景の透明感とっても綺麗ですね。


ちさごんさん
連投ありがとうございました〜 
ってあれ? Krいいな〜いいな〜 しかもレンズまで。
色合いといいほんのり柔らかなこの描写、目の毒w


まったりと!さん
いらっしゃいまし なんか物凄いNEX。 まるで秘密兵器みたい。
2枚めのミニチュアピンシャーの毛並みの描写、たまりませんね〜


月光花☆さん
こういうのも失礼ながらさすが色出し上手いすね〜
大漁の上、美味そうですw


ねんねけさん
リラックス猫かわい〜な〜
あちらでの活躍見てますけど、たまにゃあこちらへも。
簡単じゃなければ苦労してUPお願いいたしますぅ


TRIMOONさん
いらっしゃいまし〜 そういえばお花最近撮ってません。
ユリもどこへピンを持ってくるかいつも悩みまくりですw


quiteさん
29の茶店、ビックリしました。あのあたりだったんですかあ。
有楽町じゃなくて遊園であいましょうw


鶴見k10さん
祝福ありがと〜ございます。
レスの件ですが、あまり気になさらない方がいいっすよ。
まともに考えちゃうと物凄く疲れます。
気になった1枚とか、レスいただいた方へのお返事程度で充分だと思いますよ。
あ 相手が僕なら気にしなくてOKで〜す


ミスターKEHさん
あれ? ここはどちらのお国ですか?
日本じゃなかったんですね〜
うわお ガヤルドですか〜 眺める・写真撮る 程度しか出来ない車です
私にとって。
眼福ありがとうございます。


sumu0011さん
あまがえる可愛いです〜 モデルさんはいかがでしたか?
まともに人物撮影はしないので、連れによく文句言われますw
一度参加してみようかな

書込番号:13483339

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/09/10 19:32(1年以上前)

お家へ帰ろう♪

ちさごんさん、お疲れ様でした^^

小麦親父さん、30おめでとうございます^^;


コメはもうチョイ待ってくださいw すいません・・・

書込番号:13483409

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/10 20:29(1年以上前)

ベイダー卿のダークフォースで・・・(後任決定?)

ヨーダのパワー?

●こむぎおやじさん
新スレ立ち上げありがとうございます。Anniversary30thですね!節目のスレ主の大役!?ヨロシクデス^^スタート作例は前スレの続編?

*前スレでレス頂いていた方々へ・・・
●おとぎさん
マクロ絶好調ですね。レンズを複数持つとやはり楽しそうですね。以前どんなレンズを次?と聞かれて答えましたが、イメージとして沸いてくるのは今のレンズで撮り続ける過程で、『これをマクロで撮ったら・・・?』『これを広角で・・・?』とか比較していく追及の過程で購入するのが良いかと思っています。60Dについても一眼レフを欲しいと言う気持ちもさることながら、『G11に足りないもの』『撮れないもの』という発想からの選択でしたので。自分の距離感であったり、セッティング、60Dの現状でできることの把握、やることいっぱいで楽しい限りです。本日も5:00出発で通勤路で見つけた橋のポイントまで三脚かついでウォーキングでした^^

●ちさごんさん
二連荘ツモありがとうございました。トーンが暗い・・・これ真剣な話(いつも真剣ですが)60Dの特色を未だ掴みきれていないのはあります。アンダー気味のトーンは狙って出してはいますが、露出なり測光なり微調整が必要なんです。K-rおめでとうございます。バシバシ都会の隅々を切り撮ってください^^後任問題は考えさせてください(笑)

●にほんねこさん
結果3マウントですね^^ねこさん比較、おまちしていますよ〜〜

●チャック・イェーガーさん
ほんとうにあおもり犬でかいんです・・・飛行機は以前コンデジで勝負し、惨敗(当然ですが)でしたので、挑戦してみたい被写体の一つですね

●ダグ2くん
お〜リクエスト通りありがとう〜♪持ち駒少ない中、すんません^^;

●TRIMOONさん
似て非なると言ったところですね^^そういえば緑〜シリーズ化してますね〜もう直ぐ紅葉もありますから緑+αの表現も楽しみですね^^

●魔武屋さん
イメージには近かったんです^^;後はフィニッシュの問題で・・・!?http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999342/次に狙っているのはこのようなイメージなんです。三脚・リモコン・NDフィルター買いましたよ〜

●くるみちゃん♪
お笑いの世界ではデビューが早い方が姉さんなんですよ-(笑)ってお笑いじゃないですが・・・年は多分僕の方が上、今年年男ですから。

●まったりと!さん
僕の測光は部分測光を60Dでは多用しています。スポット測光よりは多少広範囲を拾いますので。スポット測光も試してみます。G11だとイメージに近く撮れるんですが、60Dの機能把握を続けているところですので、次回はガンバリマス。ありがとうございます^^

書込番号:13483607

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/09/10 21:11(1年以上前)

こむぎさん?ちさごんさん?ねんねけさん?



こんばんわ、こむぎおやじさん。
作例色いろいろ30スレ主、よろしくお願いします。
こむぎさんのイメージは個人的には夕焼け写真かな?

ちさごんさん、続投スレ主お疲れ様でした。そしてK-rご購入おめでとうございます。
FA35o2.0をゲットしてさらに名玉レンズ77o1.8狙いですかさすがですねえ。
K-r+ペンタ単焦点レンズでの気合の入った作例を是非、是非吾輩に見せつけて下さい。(笑)

ヒュ〜ドロドロさん、ねんねけさんようこそいらっしゃいませ。こちらのスレ板もしっかりとROMって下さってるんですね。ありがとうございます。これからも必ず一度はご登場お願いしまっす。

お祝いの写真ですが今回は花ではありません。このイメージは一体誰でしょうね。?
K-r+シグマAPO70-300。

書込番号:13483763

ナイスクチコミ!12


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2011/09/10 21:50(1年以上前)

みなさん、こんばんは、

こむぎおやじさん
30よろしくお願いします。

ちさごんさん、
お疲れ様でした。

★29でコメントを下さった方へのご挨拶です。

チャック・イェーガーさん 
ありがとうございます。
ベイパーだけで沢山撮っているのですね。

TRIMOONさん
その後、お体の方はいかがでしょうか?
私も、な〜んかすぐれません。
春からの疲れがたまているようで…
歳ですかね〜。

魔武屋さん 
たまたま狙っていたら、物干し竿をつかみ損ねて、
思わず、「へたっぴ〜」と心の中で笑っていました。
こんな鳥さんもいるのか〜と、
>ん〜、ぬいぐるみ度、up しました? 自分の毛が前ボケしてたりして。。。
なぜか、このぬいぐるみ毛が伸びて、急に短くなったり不思議です(笑
うちのかみさんや、娘がパーツパーツでなんか好きなようにトリミングを頼んでいるようです。
毛が伸びると目になかなかピントを合わせるのが。。。

くるみちゃん♪
>社交辞令ですか
どうでしょうか…ご想像にお任せを!
お弁当私にくださいな。

コードネーム仙人さん 
げっ、サンニッパも50−500も同時…
私も、328を乗せている20年近く前の
ベルボンのスーパーエースっていうのを使用しています。
ちょっと心細いです。
お金が貯まっていくと三脚より欲しいものが…



今日の月です。
α55+シグマ50-500

書込番号:13483952

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/09/10 23:10(1年以上前)

クロス

ワープ

OKIMAさん、、、たぶんHDDはクラッシュしたみたいなので復旧は業者・・・ということも考えていますw

チャックイェーガーさん、、、KLMの青は747に似合いますよね^^

にほんねこさん、、、なんか業者にたのまずに復旧する方法はないでしょうか?

TRIさん、、、いろいろ試しましたが、だめですね〜w

くるみちゃん、、、ありがとうございます^^

まぶやさん、、、学校に一応大方のデータは預けてあるのでなんとかなりそうです^^
        あたらしいHDD買ってそこにデータ入れてもらおうかと思います・・・


ふー、 Hdd復旧はまだですけど、学校に預けてあるデータを今度新しく買うHDDに入れてもらおうと思っています^^ もちろんHDDは2個買っておいて、両方にそっくりそのままデータ入れちゃおうと思います。。。

↑どうでしょうか?    とりあえずなんとかなりそうです! 

書込番号:13484347

ナイスクチコミ!11


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/09/11 01:04(1年以上前)

観覧車の中でキスしてました♪

神戸大橋

同じく神戸大橋

こむぎおやじさん 皆さん こんばんは〜^^


ちさごんさん
連投お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m

こむぎおやじさん
スレ立て有難うございます。 今回も宜しくお願い致します。m(_ _)m

前スレでコメント頂きました方々、有難うございましたm(_ _)m



とりあえず先日撮ったのをペタリ♪
長い間ネオン管が切れてた神戸ハーバーランドの観覧車ですが、
この夏にLED化されたのでしょうか、電飾がグラフィック化されてました。
1枚目:タムA001
2枚目:シグマ17−70
3枚目:タムB001

書込番号:13484832

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/11 02:23(1年以上前)

SAL1855 スイングパノラマ(ソフトで調整)

←RAW現像

こむぎおやじさん、新スレ開店おめでとうございます♪
お祝いに、広々とした景色を♪ここからハンググライダーで飛べるらしいです。
広角がキットレンズしかないと、こういう時悔しいです〜。
とりあえずスイングパノラマしときました。もやがかかってたのがちょっと残念。
爽快な感じを出したかったので、いつもより派手目に調整してみました♪

>ちさごんさん
連投スレ主お疲れ様でした^^お題、面白かったです〜♪

また改めてお返事しに来ようと思うんですが、ちょっと一件だけ・・・

>TRIMOONさん
ぼく地球読んでらしたんですか〜!しかもその前の作品もとは。私はぼく地球前は読めてないです。
TRIMOONさんの写真を最初に見せて頂いた時から、どこか内面的な共通点があるんじゃないかと思ってましたが、イロイロありますね、共通点^^♪

「α55+コシナ APO-LANTHAR903.5SL(M42)」これがα55に付けられるオールドレンズなんですね!うわー、こっちの分野に手を出すか否か・・・迷うところです。

ではでは皆様今スレも宜しくお願いしま〜すm(_ _)m

書込番号:13485008

ナイスクチコミ!11


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/09/11 12:19(1年以上前)

(jupiter-8 50/2) F5.6くらい

(SEL16F28 + VCL-ECF1)色収差が・・・(^ ^;

(Retina Xenar 50/2.8) 主役は端っこでぼけぼけ(^ ^;

こむぎおやじさん、皆様こんにちは。

☆こむぎおやじさん
写真作例  色いろいろ30設立 ありがとうございま〜す♪

☆ちさごんさん
写真作例 色いろいろ38、29 ありがとうございました♪
K-r Getおめでとうございます。。。え? F77今晩?=今日の夜??www

☆まったりと!さんもNEX-5N EVFいいなぁ!(ちょっとデカイですがw)
☆waterman3007さんもNDフィルターGetですか。私も買っちゃおうかな。。。
くるみんちゅ♪さんもレンズ買うとか言ってましたね。
オトギーヌさんからM42とかの発言が出ているし。。。

いやぁ!物欲の秋ですねぇ!(ちょっと早いですが)  ←建前w
(こわいよ、こわいよ〜、カメラBな方々の行動力がwww) ←本音

では、皆様、本スレでも宜しくお願いします!

書込番号:13486306

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:385件

2011/09/11 13:51(1年以上前)

ベビーも赤だったよ♪

ヤギは茶と白だったよ^^

オウムは手を使うんだよ!

綿菓子はくっつくんだよ♪

こむぎおやじさん、みなさんこんにちは♪

週末は手抜きスレでごめんなさい^^;怖い鬼がいるから(笑

>グゼ・ヒデオさん お久しぶりです♪

>てーぜさん でべそがなんともかわいい!で、今もでべそですか?

>ちさごんさん うわーーー新兵器!おめでとうございます!

>ねんねけおじさんお久しぶりです^^

>quiteさん ほんとうに見っけって感じで指さしてますね♪

>ミスターKENさんお久しぶりです♪

>こむぎおやじさん リンゴが大きいって騙されてほしかったです・・・−。−;
スイカの赤ちゃんは何色だろう?ってことで育ててる方にいただいたのです♪

>waterman3007さん うわーーー魔界への入り口ですね。ヨーダいそうだよね(笑
年男ですか?!じゃぁお兄ちゃんですね^^

>毎朝納豆さん わたしはねんねけさんで!

>okiomaさん 本音ってことにしときます♪お弁当は子供向けなのでやや薄味で〜す^^

>ダグさん ワープおもしろい♪

>BYさん やっぱ観覧者でっていったら定番でしょ〜♪ってそこから見えたのですか?!

>おとぎちゃん おぉ〜パノラマできるんだ!

☆★☆★☆★☆★☆★『29へのお返事』☆★☆★☆★☆★☆★

>RIさん 2枚目の線路とみどりなんかいいです^^線路ってまじまじ見ることないけど
なんだか味がすごくありますよね!
描写の力はすごいですよね!絶対にズーム買おうとか思ってたのにタムロクのポートレート見たら
コロッといっちゃいました(笑)万能レンズいつか作ってほしいですよね〜

>魔武屋さん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=1001706/
緑の???日光浴♪なんてどうですか〜^^ケチャップが・・・・子供びっくりしちゃいますよ〜^^;

書込番号:13486578

ナイスクチコミ!13


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/09/11 14:16(1年以上前)

EF-s55-250

こむぎおやじさん みなさん こんにちは

こむぎおやじさん
30回記念色スレ開設、お疲れ様&ありがとうございます。

ちさごんさん
連続スレ主、お疲れ様&ありがとうございました。

横浜はここのところ真夏並みの暑さです。

スレ主様も皆様も充分お体に気をつけて。

9月中旬の夏空です。

ではまたー。

書込番号:13486662

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2011/09/11 17:07(1年以上前)

こむぎおやじさん そしてみなさん こんにちは。

こむぎおやじさん
>ミスターKEHさん
 あれ? ここはどちらのお国ですか?
 日本じゃなかったんですね〜
 うわお ガヤルドですか〜 眺める・写真撮る 程度しか出来ない車です
 私にとって。
 眼福ありがとうございます。

○アメリカ南部のアトランタであります。
 気候は日本とたいへん似ております。
 昨日は偶然ランボルギーニを発見しましたが、
 今日もこれまた偶然に出勤途中に
 クラシックカーショウに出くわしました。
 運よく仕事に充分間に合うだけの時間がありましたので、
 写真と動画を撮ることが出来ました。
 ロータスなどのスーパーカーもありましたし、
 昼間なので昨日のランボルより綺麗に撮れたと思います。


くるみちゃんさん
>ミスターKENさんお久しぶりです♪

○お久しぶりです♪
 お嬢さんのアップの写真とか、切り取り方が見事ですね!
 これからも宜しくおねがいします!

こちらが動画その@です。

http://www.youtube.com/watch?v=J9leTg4UWV4&feature=mfu_in_order&list=UL

書込番号:13487196

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/09/11 17:25(1年以上前)

皆さんこんにちは。

時間が無いので(仕事へ戻る時間)貼り逃げさせていただきます。
レンズはNOFLEXAR 3.5/35です。
何か微妙に合わないなぁ・・・
テスト撮影にはこの時期はこの花が一番だなという事でお馴染みの草花火です。
EVFやっぱり自分には向かないなぁ。
仕事へ行ってきます、明日にでも時間が取れたらゆっくりとお返事を。

書込番号:13487274

ナイスクチコミ!11


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/11 17:39(1年以上前)

「ミノルタ 501.4(T)F1.4」

「ソニー 501.4(D)F1.4」

「ミノルタ 501.4(T)F5.6」

「ソニー 501.4(D)F5.6」

こむぎおやじさん、皆さん、こんばんは〜♪

「α55+ミノルタ AF50mmF1.4(T)&ソニー 50mmF1.4(D)」JPEG、中央重点平均測光、WB:太陽光、Std.、DRO:OFF、三脚レリーズ、リサイズ。

まず比較写真で♪

>quiteさん
本スレでも、よろしくお願いしま〜す♪
娘さん、相変わらずのよい表情、よい仕種ですな!こちらのお子様達はみんな表情豊かで、素晴らしいです♪

>ちさごんさん
むふふ、着々とシステム化が進行しておりますな!原色の表現がペンタックスなイメージ♪
もう1本も気になりますが、FA77楽しみにしてま〜す!

>こむぎおやじさん
自分も花はあんまり撮れてないです…
ところでミノルタAF50mmF1.4(T型)いわゆる旧型はよいですよっと宣伝(笑)ソニーD型との明確な違いは外観に集中しています。絞り羽の形状、フィルター径(ミノ旧49mm、ソニーD55mm)、フード(旧は内蔵、Dは外付け丸形)、ピントリングの形状(旧溝付き輪っか、Dゴム)、若干の全長、コーティングの違いかな?外観は別物に近いですね。
逆光耐性はソニー版の方が気持ち上のようです。色味はミノルタ版の方が若干青みが強いですが、これは他のミノルタレンズとの共通点だと思います。解像感は気持ち開放でミノルタ、絞ってソニーな気がしなくもないですが^^;今回の比較は風に吹かれてなので参考程度で(笑)
自分も欲しいモノは多々あれど、とりあえず数ヶ月は新ボディー、新レンズの追加に腐心していく事になりそうです^^;
予約入れちゃった(爆)

>waterman3007さん
似て否なるモノですね♪だからwatermanさんの写真に惹かれるのかな〜と思っております^^
部分測光(中央重点?)、スポット測光は特に背景と切り離す場合、重要な要素になりますね〜♪

続きま〜す♪

書込番号:13487327

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/09/11 17:42(1年以上前)

こむぎおやじさん みなさん 

こんにちは
気がつけばもう30ですか!
早い〜!

携帯写真でごめんなさい。
とりあえず、貼り逃げ〜!!

書込番号:13487331

ナイスクチコミ!11


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/11 18:10(1年以上前)

「スマイル。〜笑う道具」

「スマイル。〜笑うせーるすまん」

こむぎおやじさん、皆さん、再度こんばんは〜♪

「NEX-5+C BIOGON2.8/35ZM」JPEG撮って出し、リサイズ。

街角ネタ写真です(笑)

>okiomaさん
ありがとうございますm(__)m
大分復調してまいりました^^無理は出来ない年齢なのかしら?(笑)
okiomaさんもお大事になさってくださいませm(__)m

>ダグラスペンタックス2さん
む〜残念だ〜!他のパソコンにつないでみるって手は試しましたか?
現状、突然のHDDクラッシュには複数台バックアップで対処しかないようですね…
でも学校にデータが残ってて何よりです!

>音伽夜茶花さん
読んでました(笑)「ぼく球」以前は絵柄が違うんで、好みの別れるとこでしょう。作品の雰囲気が違うんで意識して変えたとか?
ノリは一緒なんで機会があれば♪共通点はまだまだ出てきそうですね^^
オールドレンズいっちゃう?アダプター込みで1.5万までとか縛りを付けといた方がよいよ〜^^;
ちゃんと悪い面もゆっとくと、逆光耐性とか開放からのキレとか気にしてはいけません(笑)写りに関しては参考資料が少ないので、買って試してみるのが当たり前(泣)
後、デジタルとは極端に相性が悪いのもあります(逆もある)ってとこでしょうか?^^;
おとぎちゃんには、この辺も踏まえて楽しんで欲しいで〜す♪

>魔武屋さん
なに一人だけ他人の振りをしてるんだい?まぶやんもこっち側なのに(笑)

>くるみちゃん♪
時間を経たモノって、それだけで惹かれるモノがあります^^
描写だけの話なら、単焦点にズームが勝るのはなかなか難しいでしょうね。特にCPを考えると尚更^^;16-105mmF4G SSM、100-300mmF4G SSMとか出ないかしら?F4ならそこそこの大きさで出せると思うんだけども〜!CPは無視かな(爆)

ではまた〜♪

書込番号:13487444

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/09/11 18:31(1年以上前)

くる禁です

夕焼け募集?

こむぎおやじさん皆さまコンバンハ

いつもながら遅れてきたヒーローブローニングです。
前スレでコメント頂いた皆さま返信もできず申し訳ありません。
最近カメラを持ち出す機会も無くすっかり老けこんでおります。

今日はこむぎおやじさんの為、久々にカメラを持ちました。
我が家の新しい仲間の「ニョロ」(長男命名)です。

書込番号:13487540

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/09/11 19:59(1年以上前)

EF85LU

EF70-300L

こむぎおやじさん 輪番?おつとめご苦労様です。

ちさごんさん前、前々スレお疲れ様でした。

最近参加回数及び機材激減ですが目標1スレ最低1レス目指しております。

先日EOS 1D4がやっと手元に来て動作確認がてらスナップ撮影してきました。

お目汚しですが、新機材で今後もよろしくお願いします。

書込番号:13487920

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/09/11 20:38(1年以上前)

FA35

同じく

同じく

皆さんこんばんは!

急激にKマウントシステムへの投資を行なっているため、生活が苦しくなっているおやじです。
生活費補填のため本日フジヤさんで数点の機材を売っぱらってきました。。。はは。。

今日は終日α33とK-r君の比較テストをやってて、大体傾向がわかってきました。

ファインダーはα33の圧勝!K-rではMF無理だわ・・・笑っちゃうほどピンボケ連発。
すでにEVF無しでは生きていけない体になってますわ。。。私。(苦笑)

高感度ノイズはK-rの勝利!α33と比較すると一段分は明らかに違います。ISO3200は無条件で許容できますね。
ペンタはノイズの消し方が非常に上手いと思います。ディテールは消さずにノイズだけを上手に消してますね。すばらしい!

AF性能はα33が勝利。
K-rは暗い場所で食いつきが悪くなります。それと、蛍光灯の元では前ピンになるようです。α33でも光源の違いによるピン位置の変化は若干あるのですが、K-rははるかに差異が大きいです。
しかーーし!K-r君にはピント微調整機能という便利な機能が搭載されているため、昼間用と夜用の2つのセッティングを切替すれば対応可能なので、あまり大きな問題ではないですね。

操作性は、K-r君の圧勝!
右手だけで操作できるボタンの配置は秀逸。一つしかダイアルのないエントリー機種では、最高クラスの操作性だと感じます。

ということで、私の理想としてはK-rにα33のEVFとAF機能を積んだモデルということになりますね。どこかのメーカから是非発売おねがいします。(爆)

ということで、本日もK-r君のお写真です。
気が付かずに撮影していたのですが、カスタムイメージ”鮮やか”というやつに設定されてて、確かに鮮やかな色になってました。(笑)

書込番号:13488059

ナイスクチコミ!10


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2011/09/11 20:48(1年以上前)

ぼくちんは、これで移動さ らくちんらくちん!!

みなさん、こんばんは、

こむぎおやじさん
かき氷、今年は食べていないな〜

幽霊さん
いらっしゃ〜い
おへそが…

ちさごんさん
Krおめでとうございます。
私も資金があったら
KrとO-GPS1を使って天体写真が撮りたいです。

月光花☆さん
まずはカッコからいいですね。決まっていますよ。

ダグラスペンタックス2さん 
HDDの修復、業者ですと数十万もかかると聞いています。
高出費とならなければいいですが。

音伽夜茶花さん 
スイングパノラマ、景色のいいところですね。
一日こんなところでのんびり過ごしたいですね。

くるみちゃん♪
赤ちゃんスイカおいしかったでしょうか?
そういえば、今年はスイカも食べていません…

TRIMOONさん
そうですね…お互い。
まだモノクロ、チャレンジしていません。。

ブローニングさん 
くる禁、逃げないんですか?



今日は、短い時間でしたが、
ぬいぐるみをドッグランに。
久々に外出してきました。
D7000+タムA005です。

書込番号:13488106

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/11 21:00(1年以上前)

 よろしくですにゃ=^.^=

こむぎおやじさん新スレ開店ありがとうでーす!
さちごんさん連投お疲れさまでした(^^
とりあえずご挨拶・・・ 
また山でクタクタ(^^;

書込番号:13488148

ナイスクチコミ!11


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/09/11 21:07(1年以上前)

水門

こむぎおやじさん、みなさん こんばんは。

在庫から持ってきました。
D3100 + Micro 60mm f/2.8G 

前回の返事も含めて…

●チャック・イェーガーさん
 コメント、ありがとうございました。0系こだまは、私の時代です。なつかしい。

●にほんねこさん
 モノクロは、撮っているとき、出来上がりのイメージがつかめません。このバックに
 これを、と言っても色が出ないとどうなるか分かりません。

●TRIMOONさん
 >ちなみにこれはなんですか?(モノクロの写真) トラクターに付ける機械で、たぶん
 刈り取った草を集めるために使うのだと思います。
 「みどりのしんりゃくしゃ」の水門、いいですね。私もマクロで水門を撮っていました。
 でも、よく撮れません。在庫にするつもりだったのですが、貼っちゃいます。
 >笑うせーるすまん  ← なつかしいですね。

●魔武屋さん
 コメント、ありがとうございました。
 天の川の3枚目に写っている光の弧は、人工衛星ですか?

●くるみちゃん♪
 >ベビーも赤だったよ♪   面白いスイカですね。味は??

●こむぎおやじさん
 >モデルさんはいかがでしたか? … 一度参加してみようかな
 モデルさんには、ビックリしました。素敵な表情をたくさん見せてくれます。視線が
 欲しい時は声掛けると、「はい」と言って見てくれます。このモデルさん一人に、スタイ
 リストさん、レフ板を持つ人がいました。カメラマンは約70人で多すぎましたが、午前と
 午後に、それぞれプロの解説、撮影会が各1時間あったので十分撮れました。
 モデルさんが良かったのだと思いますが、参加をおすすめします。いいです。なお、「いい
 写真がたくさん撮れました」は間違いでした。印刷してみたら、数点でした。
 これは、町が恒例のフォトコンテストの特別企画として、町出身のプロを招いてやったものです。
 
●音伽夜茶花さん
 思いっきり寄るのも飽きてきたので、少し引いたショットに挑戦中です。でも、これが
 難しい。ボケに諧調が出せない、という感じかな。もう少し頑張ってみます。

書込番号:13488187

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3068件

2011/09/11 23:27(1年以上前)

たまには廃物系

まだまだ暑い

富士の見える公園

今日の夕焼け

は〜い 皆さんこんばんは

お写真の数々、ありがとうございます。
皆さんの作品拝見しててお題思いつきました。

☆空を入れた構図の写真☆
といたします。
いやあのただ単に空の写真が好きなだけなんですけどw
ブローニングさんの夕焼けや猫さんのシルエット、ダグペンさんのお家へ帰ろう等から触発されたお題なんで、特に3名様はUPしまくってくださいね。うひひ


ちさごんさんはK-rの空模様撮ってきてくださ〜い k-rの色、かなり好みなんです

waterman3007さん
試行錯誤を楽しんでおられる様子、パワーショットも含めお空もお願いします〜

納豆氏
その像は多分ちさごんさんかな 当方おデブですし、ねんねけさんはハゲ散らかってると
勝手に思い込んでます^^;

okiomaさん
ここ数日の月は実に綺麗ですよね。たしか満月が13日だったでしょうか?
水辺の月景色撮ってみたいです。

B Yさん
神戸ですかあ こりゃ撮りたくなる夜景、さすが神戸だなあ
でも近場の横浜すらまともに撮ってないから神戸は遠いです〜
あ、観覧車じゃないけど遥か昔、メリケンパークのはじっこで・・・・・
大昔のいい思い出ですわ〜

音伽夜茶花さ〜ん
これどこ?
夕焼けバカのおやじとしては気になるポイントだよ〜 ここだったら日没30分前くらいが
すんごく綺麗かも!

魔武屋さん
これまた見事な空と海 色収差なんか気になりませんよ〜
細かい短所より画の雰囲気の方が凌駕してますよん。

くるみちゃん
あはは そりゃあ失礼!
4枚目、目がいい! とっても目が活きてますね。
ん〜 良く見るとお肌綺麗w 子供の特権かな^^;

guty63さん
お 横浜でしたか。私もあちこち出没してますからどこかでニアミスするかもです
α33になぜかペンタのハンドストラップ付けてフラフラしてる小太りオヤジがいたら
多分私です

ミスターKEHさん
アトランタからありがとうございました。
それにしても おじいちゃん車に空の青がとても印象的。
写真はとても綺麗なんですが、この中の数台は仕事でえらい目に遭わされたいやな思い出が・・・
見てるだけの方が楽しいですわ

まったりと!さん
私は逆にEVFで拡大しないとしべなんかにゃピント合わせできません。
まあシャッターが下りる前に花か体が動いてピンボケ量産してますけど。

TRIMOONさん
ううううう どちらも捨てがたいかも
確かにソニーの方がシャープだと思いますけど、ミノルタのが何となく好きな雰囲気。
そのうち増えていそうなレンズですw

はるくんパパさん
はい もう30なんですw 携帯でも貼り逃げでも全然いいですから お題のお空のUP
お願いします〜

天国の花火さん
輪番 次やります?
1D4ご購入記念で。 いや羨ましい何より悪天候でも持ちだせるのが一番羨ましいです
羨むだけで買えませんけど^^;

sumu0011さん
1枚目いいですね〜 この柔らかな描写、素晴らしいレンズですねえ
同じ60ミリはタムロンのを愛用してますけど、風景やスナップばかり撮ってます^^;

書込番号:13488902

ナイスクチコミ!11


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/09/12 01:21(1年以上前)

タムA001 スローシャッターのまま撮って失敗

レンズベビー3Gにてお遊び♪

同じくレンンズベビー

こむぎおやじさん 皆さん こんばんは〜^^

何だか再び暑い日々が続いておりますが、熱中症対策忘れちゃダメですよ〜


くるみちゃん
いやいや・・・
さすがに観覧車に乗ってるカップルは見えませんって(笑)
見えててもそんなの覗いてちゃ・・・ダメでしょ^^;
キスしてたのは、今日の1枚目のようにイルミネーションで映し出されたカップルですよ〜(笑)


ミスターKEHさん
絵になる車がいっぱいですね〜^^
スポークホイールとかそれだけでも綺麗♪


ちさごんさん
K−r楽しんでおられますね〜^^
やっぱ、本気で使ってみないと比較って出来ないですよね。
そこから出るインプレって雑誌には無い情報があるので欲してる人には役立ちますね^^


ダグさん
私のノートPCのHDDが認識しなくなった時は、USB接続のケースにセットして簡易フォーマットして、とりあえず認識できるようにした後でフリーソフト使って読み出し可能なデータを復旧しました。

でも、復旧できる拡張子が限られてるので、画像やテキスト程度しか取り戻せなかったかな・・・

それに、名前も変わって復活なので、どれが何やら確認が大変でした^^;

だからって、ダグさんのHDDが同様にできる保証がないのでお勧めできませんが・・・


こむぎおやじさん
メリケンパークのはじっこで・・・フムフム(笑)
私が独身の頃は夜景が綺麗な穴場とか色々あったんですけどねぇ〜
神戸も震災で様変わりしてるので、今の穴場ってどこなのかなぁ〜

書込番号:13489367

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:94件

2011/09/12 02:43(1年以上前)

α55+ミノルタAF50oF1.4旧 空…白飛び中(^^ゞ

← 空…雨上がりの空(^^ゞ

← 空…思いっきりゴースト(^^ゞ

α55+DT1680ZA 真夏の夕日

こむぎおやじさん、みなさまこんばんは〜

お題が出たので自分が撮った写真眺めてたんですけど、全然ないっっっ!
そういやぁ最近空撮ってないや(^^ゞ
こむぎさんと言えば綺麗過ぎる夕焼け空写真なのに不覚でしたわw

とりあえず何枚かあげときます。

>こむぎおやじさん
お?ミノルタAF50oF1.4お探しでしたか?
僕も色々な方の作例見たりしてお値段も手頃だしこれいいなぁと思ってたところに、
たまたま(でもないかw)立ち寄ったカメラ屋さんで出会ってしまいました(^^ゞ
自分の手持ちのカメラに着けさせてもらえたので、色々試して楽しかったですw
このレンズ、写りもふんわりしててたまらないんですけど、何といってもα55に着けた時の
カメラとのバランスがとてもいいです!それと内蔵式のフードもかっこえがったですw
お値段は僕のは旧型で1諭吉5英世でしたよ。言えば少しは値切れたかもしれませんが、まぁ最初
ですから、今日のところはこれくらいで許したろってな感じで(謎)
85oF1.4や憧れのHSAPO200oF2.8Gもありましたけど、覗いちゃうと抑える自信なかったので
試写はしませんでしたw
次はシグマ24F1.8があったので欲しいんですけど、お値段的にミノルタAF24F2.8かな(^^ゞ
まぁでも、しばらくはこの50oで楽しみたいと思います!
こむぎさんも是非是非どうぞぉ〜♪

>くるみちゃん♪、どもどもおひさしぶりです!スイカとリンゴ、遠近法かとおもったんですけど、赤ちゃんスイカでしたかw
で、なになに?タム6いっちゃうんですかぁ〜〜ええなええな(泣)
僕もこむぎさんの作例見て憧れてたレンズです。早くゲットしてすんばらしい写真見せて下さいねぇ〜!

>ざんこくな天使のてーぜの幽霊さん、おひさしぶりです〜
たとえ幽霊の姿であっても復活されて嬉しいです!

>コードネーム仙人さん、絞り開放でもこの写りが328の威力でしょうか。
来週末、新幹線に乗る機会があるので、初めての新幹線写真に挑戦してみます。
その写真をここにあげることはたぶんないと思いますけどw

>ちさごんさん、前回前々回連チャンスレ主お疲れさまでした〜
ってか、ペンタックスK-rですか〜詳しいインプレッションとても参考になります。

>まったりと!さん、お声かけさせてもらうのはたぶんはじめましてです!
ってか、もうNEX-5Nお持ちですか〜いいですねぇ〜

>月光花☆さん、はじめまして〜いずれのお写真も素晴らしいですねぇ
とくに一枚目、表情はちびっ子釣り名人って感じですねw

>ねんねけさん、おひさしぶりです〜!最近はフィルムばかりですかぁ。
フィルムと言えば単純に粒状感って思っちゃうのは間違いなんでしょうねぇ。
また見せて下さいね。

>TRIMOONさん、素晴らしい比較作例ありがとうございます!
ソニー製との比較とても参考になりましたと同時にw旧型のコストパフォーマンスの高さに
あらためて喜びを感じることが出来ました。
でも最初はピントリングどこ?ってなりましたけどねw
お安いってのが第一条件ではありますがwまたおすすめあればよろしくお願いします。

ではでは、ごく一部の方々にしかお声かけ出来ませんでしたが、引き続きよろしくお願いします。

書込番号:13489473

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/09/12 06:39(1年以上前)

こむぎおやじさん、みなさん

おはようございます。

空の写真ですね。。。
ん〜、あった!

携帯写真ですみませんが、これを張っておきます。

では。

書込番号:13489624

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/12 10:45(1年以上前)

全てミノルタ50・100マクロ(D) みどりのそうしょくしゃD

みどりのそうしょくしゃE

みどりのそうしょくしゃF

みどりのそうしょくしゃG

こむぎおやじさん、皆さんこんにちは〜^^
今回は『みどりのそうしょくしゃ』の続編です。
薄暗い林道散策なのですが、ブレとの戦い以前に、やぶ蚊との戦いが大変でした。
O型は蚊にさされやすくっていけません・・・^^;

ねんねけさんトコでマクロスレ主に任命されたのもあり、
ぼちぼち参加になるかとおもいますが、よろしくお願いします^^

・・・今スレへのお返事


★こむぎおやじさん
あそこは福岡にある鷹取山の山頂付近です^^
スイングパノラマした方向は北側かな?
うっすらと見える川が筑後川で、左側が久留米方面です。
前に行った時は電車も見えてました^^

私も早朝か夕方が綺麗なんじゃないかと思って。
住んでる場所から距離あるし、主人に子守り頼んで、一人ではなかなか・・・。
でも一度、いい時間帯にチャレンジしてみたい場所です^^

★くるみちゃん♪
スウィングパノラマ、カメラの左上のダイヤルを合わせてゆっくり横に振るだけだよ♪
menuボタンからスウィングの方向も変えられるよ。
じっとしてるなら人物も撮れるかも。動くと切れちゃう^^;

★クゼ・ヒデオさん
おひさです〜^^
α55+AF50F1.4旧、いいですか、気になってます。
50マクロだと引いた時のボケがちょっと足りない時あって。
そしてまた1680ZAの誘惑が・・・使い方上手いんだな・・・(><)

★quiteさん
また合間を見て、素敵な娘ちゃん写真見せて下さいね^^

★ちさごんさん
おお、α33とK-rの比較、参考になります^^α55とだいぶ迷ったんですよねー。
ピント難しいですか〜。高感度はα55よりちょっといいの感じかな?
ペンタFA35F2いいな、DT35よりこっちが好みです。

★TRIMOONさん
ぼく地球もちゃんと読んだのは連載終ってからだったので、
それ以前のコミックは読む機会がなかなかなかったの。
『未来のうてな』になると逆に絵がシャープになって、イマイチかなー。

TRIMOONさんの写真から思い出す曲『僕の森/遊佐未森』
http://www.youtube.com/watch?v=vy-TZ4f6iKw
歌詞がぼく地球とも何となくリンクする感じ^^
『山行きバス』なんかTRIMOONさんの撮影散歩のイメージ♪
http://www.youtube.com/watch?v=6fZruOPSo1E&feature=related

新ボディ・新レンズ、何買うのかな?
あと、TRIMOONさん、マクロにどんな三脚使ってる?

…前スレへのお返事
★にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13431944/ImageID=999660/
夏らしい被写体と色ですね!水で冷やしてるのがまたおいしそう…

★毎朝納豆さん
三脚の良さって、じっくりと被写体と背景など考えながら取り組めることですよね。
三脚を検討中なのですが、手軽なサイズだと
ローアングル限定になっちゃうので難しいですね。
それにしてもGRDいいですね、広角マクロはこれに任せても面白いかも・・・

★コードネーム仙人さん
はい、キツネノカミソリ発見♪嬉しくなって撮ってみました^^
水滴、やはり絞らないと全体にピント合わないんですね、
リバースリング、すごい!使ってみたいです。

★sumu0011さん
花撮りって難しいですよね。とりあえず綺麗には撮れるんですが、そこから先が。
60mmマクロだと、少し離れた時の背景処理が難しかったりもしますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1003212/
これ綺麗です〜!

★まったりと!さん
ううーん、写真とレスでオールドレンズに誘惑されちゃいます・・・

★チャック・イェーガーさん
ありがとうございます^^花を撮ってたらフレームに入ってきたんですよ^^
タイガース列車なんてあるんですね、面白い♪

★魔武屋ん
やー、オールドレンズ、どうしよっかな、どんなです、先輩?
やっぱジャンク品、分解・清掃は難しい?
最近まぶやんもTRIMOONさんの世界とリンクしてる感じですね。

★waterman3007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1002365/
初一眼レフ、すごく楽しそうですね!早朝のいい雰囲気出てます♪

★okiomaさん
はい、パノラマな景色見ながらお昼食べました、気持ちよかったですよ〜^^
ワンちゃん、カートで移動、カワイイ〜♪

★はるくんパバさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1003523/
これ面白いですね、ジオラマモードかなにかですか?

ではではまた♪

書込番号:13490134

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:385件

2011/09/12 11:13(1年以上前)

すすきを飾ったよ♪

なんか面白い(笑

初めてのネクター♪

プハ〜うま!

こむぎおやじさん、みなさんこんにちは♪

今日はお月見ですね〜みなさんお月様を撮りに行くのかな?

>guty63さん お月様の写真ですね^^今日はお月見ですね♪

>ミスターKENさん なんだかレトロな車が沢山!目がかわいいですね♪

>RIさん スマイルの遊具かわいい〜思わずにっこりしちゃいますね^^
16-105mmF4G希望としたらF3ぐらいほしい〜(笑)出ないよねきっと(笑

>はるくんパパさん お久しぶりです♪携帯の写真って思えないですね^^

>ブローニングさん くる禁・・・飼ってるのですか?イモリ?ヤモリ?

>天国の花火さん おぉ〜新機材おめでとうございます♪

>ちさごんさん メーカーによってMFってかわるのですね〜αはしやすいんだ^^

>okiomaさん お散歩らくちんですね♪私も誰かに運んでほしい(笑
スイカはちょっと渋い感じがしました^^;

>にほんねこさん シルエットニャ〜雲がオレンジや青って綺麗な色が混ざってる♪

>sumu0011さん 水門いいさび具合で^^こういう古いものって目がいっちゃいますよね〜
スイカは・・・・やっぱり普通のが美味しいです^^;

>こむぎおやじさん 写真だけ見てるとこむぎおやじさんって常夏にすんでるイメージだな^^
目がとっても生き生きしてたのは泣いた後だからです〜ウルウルな瞳♪

>BYさん やっぱり見えないですよね(笑)私はこっそり覗いちゃうかも^^
あのシルエットがキスするのですか?面白い演出ですね♪

>グゼ・ヒデオさん わかります(笑)私も空がうつってるのって意外に少ないな〜って思いました^^;
タムロク買うのはもうちょっと先になるだろうけど買いますよ〜^^

>おとぎちゃん O型って蚊にさされやすいんだ(笑)私はめったにさされないな〜
パノラマって簡単なんだ!綺麗な景色とかってないから使ったことなかったんだ〜^^

書込番号:13490199

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/09/12 12:27(1年以上前)

シグマAPO70-200/2.8

こむぎおやじさん
 色いろスレVol.30オープンおめでとうございます。
かなり遅れてきましたがよろしくお願いします。

ちさごんさん
 28、29連投おつかれさまでした。

みなさまぼちぼち参加したいと思うので忘れないでね。^^

この前市の小学校の親善陸上大会があり、ちょっと撮ってきましたのでUPします。
3枚目、4枚目はちなみに奥さんではありません。ちょっとかわいい町の写真屋さんです。
EOS 5D Uを使っていました。

ではでは。

書込番号:13490424

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/09/12 13:12(1年以上前)

宮崎駿ではありません。リアル宮崎です(笑)

レンズはEF24-85 F3.5-4.5(カビ跡有り:笑)

>おおむぎわかばにけーるにごーやさん、
>まだ日中は暑いですなさん、

こんにちわんこ(爆)たまにいい加減に出没するねんねけです。
久しぶりにデジタル写真です^^ RAW撮影→ライトルームでストレート現像です。

○ちさじいさん、
その広範囲な絞りの使い方がいかにも、ですね^^ 意図がよく分かります。
77/1.8まぁ〜だぁ〜?(笑)


○sumuさん、
ご無沙汰です^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1002250/

面白いアングルですね^^ さすがに60マイクロの描写いいですね。


○こむぎいろのオヤジさん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1002308/

黄昏れてますね^^ 点光源がキャッツアイになってるのはシャレが効いてて◎ですね(笑)


○毎朝ネバネバさん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1002399/

これはちさごんさんですね(笑)。だってちょっと気むずかしそうでしょ(爆)


○まぶやん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1002868/

主役を大胆に放置する、まさにあなたの神髄を見るような力作です(爆)
まぶやんのこういう写真大好物です^^


○くるくるみんとちゃん♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1002906/

うん、やっぱり色っぽいね(笑)





・・・・・ってび●たさんが言ってましたよ(爆)


○とらいもぅんさん、
ご無沙汰ンメン(爆)

面白い比較ですね。ほとんど違い分かりません(爆)。でもミノルタレンズが間違いなく現役
であることを感じさせてくれる写真です。開放の雰囲気がいいし絞った時のシャープさも
申し分ない。あ、私は買いませんよ(笑)

を、予約と言うことは! こりゃレビュー楽しみにしております^^


○スローニンさん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1003077/

健康的な手のひらですね(違うか)。ワカサギですか(違うか)。


○天国の花火さん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1003144/

とんでもない解像感ですね。さすがに85/1.2^^
これ開放でピント合わせるのMFだと至難の業ではないですか?


○クゼ・ヒデオさん、

お久しブローニング、あれ?(笑)

フィルムの味は確かに粒状感が一番影響してるかも知れませんね、とくにモノクロ。
それに、どうもコントラストも色合いもデジタルとは違った傾向を感じますね。
フィルムの違いも大きいですが、便利さとか手軽さを犠牲にしても楽しさや魅力が
あるように思います。

私の縁側でも皆さんいろいろ教えてくれます^^


それでは皆様また会う日まで(もみあげ)(爆)


書込番号:13490584

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/09/12 13:18(1年以上前)

こむぎおやじさん、みなさん、こんにちわ

コメントいただいたので、横レス失礼。

音伽夜茶花さん 
コメントありがとうございます。
そーなんです。ジオラマモードです。
本当は上からとか、斜め上からの方が一層ジオラマっぽくなります。

くるみちゃん♪
コメントありがとうございます。
携帯しか持っていない時に、写真が取りたくなるような景色やシーンに出くわすことがあります。
こんな時には、ミラーレス+パンケーキレンズが無性に欲しくなります。





書込番号:13490603

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/09/12 16:45(1年以上前)

沖縄のブルー空を駆け抜けます♪

川面に写る空、波紋が油絵みたいでしょ(笑)

海と山と太陽と雲

爽快な光景♪

皆さん、こんにちは。月光花☆です。

>こむぎおやじさん、
”今日の夕焼け”は素敵ですね♪ 日没後の僅かな時間で素晴らしい色彩を放つ好きな時間帯
ですよ。お題は空とのことですので貼らせて頂きます(笑)

>ダグラスペンタックス2さん、
光るセンスを感じます。飛行機以外でも(笑)これからも感性を磨いてオッと言わしめる描写を
楽しみにしております♪

>okiomaさん、
カッコから入るのは定番のようですね。その気になるのが一番の上達なのかもしれませんね(笑)

>にほんねこさん、
猫の背景、好い色合いですねぇ〜和風の空模様って感じと猫がマッチングしてます♪

>やんぼうまんぼうさん、
運動会、好いですねぇ〜 ただ時代の流れでボクのオチビの学校は撮影禁止なんですよぉ・・・
親が想い出として撮る画すら許されない、そんな世の中がおかしいと感じるのはボクだけで
しょうか。生き生きとした表情すら撮れない国って心が逆に貧しい国なんじゃないかと感じます。

>ちさごんさん、
PENTAXは真面目なメーカーです、今後もリコーさんと上手く付き合えることを願うボクです(笑)
やはりPENTAXの画像エンジンは青と緑の描写が独特です。それが病み付きなのでαの代わりには
ならないのであります(笑)
そして単焦点のレンズ群にゃ魅力がタップリございますからその描写にどっぷり浸かっておくんな
まし〜FA35oは隠れ★レンズの異名を持ちます。その淡い描写はデジタル特化したレンズ群には
ない味付けです。ちなみに家内がK20D装着しているレンズですよ(笑)

>くるみちゃん♪さん、
アップで切り取る描写は楽しそうですね♪

>音伽夜茶花さん、
スイングパノラマは凄いですねぇ〜爽快な雰囲気が伝わります♪


一枚目、PENTAX K7 & 魚眼。スネ毛のお見苦しさはご勘弁を(笑)PENTAXブルーの魅力全開♪
二枚目、PENTAX K7 & DA21oLimited デジタルフィルター無しの撮って出しです(笑)
三枚目、SONY α900 & STF135mm 沖縄じゃ珍しい山越しの夕焼け〜ソフトな描写はレンズの特徴。
四枚目、SONY α900 & 1635Z 等倍でみると小っちゃくともパラシュートの繊細な描写に驚き(笑)

今回は全てレンズが違います。また各社の描写の違いも分かり同じ写真でも描写が全く異なり
ます。一台のカメラで全てを賄うのはやはり無理だなとボクは感じるワケです♪


書込番号:13491180

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/12 19:25(1年以上前)

 八ヶ岳1

 八ヶ岳2

 おまけ

こむぎおやじさん こんばんわー!
「今日の夕焼け」素晴らしい発色ですねー
僕ならフォトコン出しちゃいますね(^^

・sumuさん 「水門」ますます60マクロの不思議な世界ですねー 
 毎回作例楽しみです(^^
・ちさごんさん ニューマウントいろいろ楽しいですよね〜
・おとぎさん ご丁寧にコメントありがとですー 山に行くとこういう被写体探します(^^
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1003574/
・くるみちゃん はお月見のススキいい感じ(^^
・ダグペン2さん HDD・・・最後はPCデポかな〜
・ねんねけさん ハニワの世界 不思議だ〜(^^
・月光花☆さん 最近何気に和風ですー =^.^=

☆空を入れた構図の写真☆ 野辺山から八ヶ岳撮ってみました・・・

書込番号:13491621

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/12 20:18(1年以上前)

青空に飛行機

青空にシジュウカラ

青空にオナガ(ピント甘いです)

夜空に満月(トリミングしてます)

こむぎおやじさん、皆さんこんばんは

本日撮影分で空が写っている写真をアップします。
k5 + 300mm + 1.7アダプタ

近いうち、空をテーマでの撮影にチャレンジしてみたいと思っています。

書込番号:13491796

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/09/12 20:32(1年以上前)

タムロンA16

タムロンA005 等倍切り出し

皆さんこんばんは!

ここのところ日々機材が増加してきているおやじです。嫁にばれたらどうしよう???

本日はつまみ食いレスで、、

こむぎおやじさん
空ですか。うーーむ。。。苦手な領域です。が、弱音を言わず付いていきます。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1003390/
これは綺麗ですねー。いつも同じスポットで撮影されているようですが、ここは逗子あたりでしょうか?

くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1003580/
これはすごく良いね!
この瞬間を捉えるのはすごいわ。。。うーーん。ちょっと嫉妬。(笑)

やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1003595/
おーー!これは最高!ブラボーです!

ねんねけさん
昨夜、、、ついに、、、オクで落札しましたよん。FA77。へへへ。
明後日ぐらいに届くかなーーー。しかし、良く考えると被写体が・・・・いないわ・・・
希望としては23歳のOL。(爆)

月光花さん
そうですね。ペンタのカメラはおそろしく真面目に良く考えられて作られてると感じました。まあ、マニアックともいえますが、(笑)
Kマウントでは味のあるレンズを収集してみたいと考えています。
ということで、、、、実はFA77と10mm-17mmFishEyeをすでに手配済みです。
この3本だけでもかなりペンタの世界を満喫できると思っています。(笑)

お題は空ということで、、、先ほど撮りたての今夜の満月を。。。

書込番号:13491844

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/09/12 20:44(1年以上前)

お題に沿った写真として。

キバナコスモス 三脚使用 この後、放り出しました。

(こむぎさん)誰かがこむぎさんはメタボだと言うので。

そう言ったねんねけさん飲み過ぎて横たわる。





こむぎ親爺さん、皆さんこんばんわ。
まだまだ残暑厳しいっすねぇ。

お題は空を入れた写真ですか?う〜ん自分の撮った写真を振り返って見ると意外と
撮れていないことに気付いた次第です。

okiomaさん、シグマ50-500で撮ったお月さんやっぱ解像度が違いますね。

ダグラスさん、HDDご愁傷様です。早く復帰できるようになるといいですね。HDDは壊れる
ものと吾輩も気をつけなくては。露光間ズームいいじゃないですか。

B Yさん、吾輩の近くにもこれに似た観覧車ありますよ。イルミネーション的で素敵です。

おとぎさん、自分であんなこと言っておきながら昨日、いざ三脚を使ってみたら思うようにい
かないもんで早々に放っぽり出してしまいましたぁ。(爆)
教訓その1、三脚を使うには忍耐が必要である。(笑)三脚がなくて手痛い思いを経験してから
購入されるのもいいかもしれませんよ。ちなみに吾輩の三脚は2.980円のショボものです。

くるみちゃん♪、例のリンゴより小さい西瓜を割ってみたんですね。家庭菜園ならでは?
やっぱりねんねけさんに結びつきますか(笑)

TRIMOONさん、笑うせーるすまん、面白かったです。民家の屋根のシルエットでしょうか。

ちさごんさん、K-rを購入して短時間の間にα33との違いを把握できるなんてさすがです。
吾輩もファインダーが見易いαを購入してみようかなぁ。それにしてもちさごんさん懐が潤っ
ていてうらまやしい限りです。K-rを使う時吾輩はナチュラル設定にしてその他を少し加味
して丁度いい具合です。

にほんねこさん、ほんと山が好きなんですね。八ヶ岳風景いいなあ。

ねんねけさん、EOS-1D Mark II N ってすっごいカメラなんですね。何がって?いやはや
その値段が半端じゃないみたいですから。

他の方にもいろいろコメント入れたいのですが今回はこの辺ですんません。

一枚目、K-5+タムロンA16
二枚目、K-r+DA35マクロ
三枚目、四枚目も同上。





書込番号:13491896

ナイスクチコミ!12


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2011/09/12 20:57(1年以上前)

シグマ50-500 くる禁が写っています。

328+2×テレコン

みなさん、こんばんは、

こむぎおやじさん
富士山をバックにした夕焼けきれいですね。

B Yさん 
観覧車のグラフィックすごいですね。
最近のは、光っているだけではないんですね。

音伽夜茶花さん
「みどりのそうしょく」何気なくいつも見ているのに…
テーマを絞るとなかなかいいものが撮れますね。
カートを使用したのは、ドッグランまで歩くと大人の足で20分ほどかかります。
うちのぬいぐるみ、着くまでに、あっちフラフラ、こっちでフラフラで
倍以上の時間がかかります。たどり着く前に…、また帰りは、疲れて歩きません。
そこで今回カートを購入し、はじめて乗せました。
いきなり乗せるのはと思い、2週間ほど室内で乗せてならせておきました。
そのためか気持ちよく乗っていてくれました。

くるみちゃん♪
私が運びましょうか…
でも潰れて?しまいそうです(笑
あっつ失礼。

ねんねけさん
お久!
埴輪がいっぱい、夜は怖そうです。

月光花☆さん
カッコから入る、決まる人は良いのですが、
私なんてカッコから入りたいのですが決まらないので…辛いです。

にほんねこさん
八ヶ岳、登ってもよし、見てもよし。いいところですよね。
昨年の秋、野辺山の観測所の特別公開日に行ってきました。
真下から見る、パラボラでっかかったな〜。


今日は、十五夜。
私も月を。
α55でススキとお月さんです。

書込番号:13491951

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/09/12 21:16(1年以上前)

暮れゆく小樽港

くる禁 ニョロ

空と言ったらコレ!!

こむぎおやじさん皆さまコンバンハ

ソラリストのブローニングです。
空というお題に黙っていられず出てきました。
但しちょっと前の作例ですが・・・・・

okiomaさん、くるみちゃん♪さん

このくる禁は「ニホントカゲ」の幼体「ニョロ」です。
ケースの中ではちょこまか動き回るのですが、手のひらは暖かいようで
乗せるとまったりとして動かなくなります。
尾の付け根がグリーンから先端にかけてブルーになるのですが何か人工的
と言うか作為的で面白いですよ。


ねんねけさん

おや、表でお会いするのは久しぶりかも・・・・?

書込番号:13492067

ナイスクチコミ!11


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2011/09/12 21:42(1年以上前)

D7000+タムA005

先の2枚目の写真
確認しないで失敗作をUPしてしまいました。
見苦しいものを…
すいませんでした。

書込番号:13492209

ナイスクチコミ!9


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/09/12 23:16(1年以上前)

レンズベビー3G

レンズベビー3G

こむぎおやじさん 皆さん こんばんは〜^^

今日もお題に沿ったものが・・・すみませんm(_ _)m

先日UPした観覧車ですが、もう何年もネオン管が切れたままで見苦しかったんですが、なかなかステキに甦りました^^
(乗る側は変わりませんが(笑))

神戸に来られる機会がありましたらどうぞ〜^^


ちさごんさん
タムA005いいな・・・

書込番号:13492766

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3068件

2011/09/13 00:12(1年以上前)

焼き直しの

夕焼けシリーズ

ピーカン空の在庫が無い!

ど〜も〜 こんばんは〜 皆さん暑さが戻ってきちゃいましたね
熱中症に注意しましょう。
若干名は暴飲暴食、メタボにも注意です。あ 自分か^^;



B Yさん
レンズベビー面白いっすね それにしてもこれを買う遊び心が一番面白いかも
キスとはこのことだったんすかあ これ、画になりますねえ


クゼさん
意外とないでしょ でも1680ZAのは特に綺麗。
レンズ、欲しいのは山ほどあるんですけど今は特に50ミリ近辺のが欲しいんですよ
ちょっとソフトな描写で、コッテリ色のがいいんですがなかなかいいのが見つからなくて。


はるくんパパさん
PCで見ちゃうと厳しいですけど携帯で撮る風景写真、結構好きなんです。
三脚立てて夕焼け撮りの中、携帯でも必ず撮ってます。壁紙用のがた〜くさんあります
3枚目のはミニチュア風? これ好きです


音伽夜茶花さん
みどりの・・・ ハマってますねえ4枚目、どこかで見たような気がしたんですけど
もののけ姫のラストで出てきたような気が。
鷹取山情報ありがとうございます〜 でも遠いなあ^^;
ここでお話してると距離感忘れちゃいます。


くるみちゃん
お月様撮りたいな〜 明日あたり結構UPされるかも
常夏のイメージ当たってるかも〜 頭の中は年中常夏のお気楽おやじですから
2枚目、ホント面白い。これいい写真だよ〜 背景のお墓が^^;


ヤン某マンボウさん← つい漢字変換したらなんじゃこら
ん〜 お姉さんの写真が1/3はあると見た


ねんねけさん
人生も黄昏れてます 困っちゃうんですけどねえ


月光花☆さん
いらっしゃいまし〜 待ってましたあ
1枚目ウヒョ〜って感じですわ 2枚目はホントに撮っただけ? お見事!
月光花☆さんのお写真はとっても好きなんで嬉しいです〜
いつもながらの見事な青がいいな〜 もうすっかり青の男のイメージです


にほんねこさん
こりゃ爽快な3枚。
夕焼けばかりじゃなくてこういうのも撮らなきゃって思っちゃいますわ^^;
フォトコン?はちと大げさですよ〜
でも嬉しいんですけど^^;


鶴見k10さん
飛び物は青空バックが気持ちいいですね。
私の場合は飛び物を添景に風景撮りする腕しかありませんがw


ちさごんさん
ぜひk-rの青空や夕焼け空見せてください。 絶対爽快な空色が出ると思うんですよ。
ペンタの空は格別です 多分w
逗子、当たりです。 披露山公園というところなんですがそりゃもう見事な風景が見れるんですよ。
休日の朝、天気図やライブカメラと睨めっこして焼けそうだったら必ず行くんです。
稲村ケ崎や立石公園と違い、カメラマンが少ないところがいいんです。


納豆さん
そこまでデブじゃな〜〜〜〜〜〜〜〜〜い ねんねけさんは知らんけどw
罰として空写真撮ってきてください


okiomaさん
2枚目のお月様、モノクロにしてみたいですね ノイズがとても活きそうな構図じゃないですか。
ぬいぐるみちゃん、良く見たら空飛んでる。


ブローニングさん
そうそうそれでこそソラリストですw S5の空見せてくださいよお
やはりこのカメラは独特の諧調出ますよねえ 
3枚目のニョロは・・・ 

書込番号:13493043

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/09/13 00:17(1年以上前)

燃える空

とんでもない積乱雲軍

積乱雲の上の部分がもげて帯になる・・・

くるみちゃん、、、ワープはただの露光カンズームなので手振れにさえ気をつければ^^OKです。

TRIさん、、、学校に全ての元データがありますので、復旧はもういいかな〜?と考えてますw

OKIMAさん、、、そんなに高いんですか? びっくらですよw 

BYさん、、、とりあえず、写真と動画しか入ってなかったのでそのHDDはもう放置プレイして、明日届くNEW外付けさんに頑張ってもらいたいと思います!

月光花さん、、、1枚目、なんとも爽やかです(スネ・・・ry
         僕なんか月光花さんの足元にも及びませんよ。。。

にほんねこさん、、、もうだいじょぶです^^PCには全然詳しくないのであんまり弄るのは怖いですw
          ですので死んだHDDはもう放置しておこうかとw

ちさごんさん、、、すごい資金力ですね・・・圧巻ですwK-r  FA77 FA35 DA10-17w
         このままK-5も・・・・w

毎朝納豆さん、、、露光カンズームはコードネーム仙人さんの専売特許ですよ^^ もっと修行しないと・・・




今日の空と その他は在庫   空もだんだんと秋らしくなってきたのでは?

書込番号:13493064

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:94件

2011/09/13 04:02(1年以上前)

α55+DT1855 既出ですがほぼ1年前の青空

α55+DT1680ZA メリケンパークから見えるもの全部入れてみたw

α55+70300G 今夜の月(シャープネス少し上げ)ピクセル等倍付近(^^ゞ

こむぎおやじさん、みなさまこんばんは〜

ってか、もうこんな時間(^^ゞ

取り急ぎレス頂いた方にお返事を・・・

>おとぎさん、おひさです!みどりのシリーズ、相変わらずいいですね。
4枚目、苔むした倒木とその奥の森の奥行き感がいいです!おとぎワールド、好きです^^
ミノルタ50/1.4はボケは上質だと思いますが寄れませんよ〜(^^ゞ
ああ、ちなみに僕も蚊にさされやすいO型ですw

>くるみちゃん、2枚目の構図、最高です!ずっと前から思ってたけど、ほんとに構図取りお上手ですよね。
寄りにしてもハイキーにしてもなかなかそこまで思いっきれません(^^ゞ
季節の行事ごとに家をそのお花で飾るのっていいですね♪ずっと続けて下さいねぇ〜。

>ねんねけさん、一枚目、森の中で埴輪の集団がみんなでしぇ〜してる・・・なんとも不思議な空間ですね(^^ゞ
この写真のためにご自分で置かれたんですか。ご苦労様です(違、
2枚目の雰囲気好きです。
リアル宮崎と言えば…今週末に阿蘇にお邪魔します〜高千穂峡も周る予定ですw

>こむぎさん、いやいや、やはり夕焼け写真素晴らしいですね〜!富士が見えるシチュ憧れます。
シャッター長く開けて明るめで撮られてるんですね。空のクラデーションが綺麗です。

ソフトでコッテリ色のりのレンズ…う〜ん、1680ZAはじゅうぶん過ぎるほどコッテリですよぉ〜
でも、16105お持ちでなかったですかね?うむむ…レンズ選びは歯痒いですね(^^ゞ

>ダグペンさん、おひさです〜って、HDDクラッシュですかぁ・・・でも、バックアップ残っててよかったですね?
ろこーかんズームかっこいいです!

>BYさん、おひさです!、前前前スレぐらい(^^ゞにお声かけて頂いてたのに、返事出来なくて申し訳ありませんでした(ぺこ)
ずっと気になってましたぁ(^^ゞダグさんとの撮影会は実現したのでしょうか?
ところでレンズベビーってなんか曲がってませんか?w

ではでは、またよろしくお願いします。

書込番号:13493493

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:385件

2011/09/13 10:23(1年以上前)

夜、歩きながらは無理か・・・・

まんまるお団子♪

はっぱもお月見♪

うさぎのダンス♪

こむぎおやじさん、みなさんこんにちは♪

昨日はお月見でしたね^^みなさんお月様の写真がいっぱい♪
私もちゃんと撮りましたよ〜お団子も作ったし♪

>やんぼうまんぼうさん 最近の写真屋さんって女性の方多いよね〜幼稚園の所も女性だったよ^^

>ねんねけさん この沢山のハニワはなに?(笑)すっごいいような光景だね^^
ふとした表情って色っぽいよね〜ってねんねけさんが言ってたんでしょ?(笑

>はるくんパパさん わかります!私も持ち歩いていない時に限ってってのが多いです^^;

>月光花☆さん 1枚目の駆け抜けてるの面白いです♪動いてるのにブレブレじゃないのすごいですね〜
いつ見てもほんとスカッと綺麗な青^^アップでの切り取りって面白いです♪
アップだからこその楽しみというか想像力を掻き立てるというか(笑

>にほんねこさん いい景色〜雲が山にかかりそうな感じも青と緑をひきたたせてますよね^^

>鶴見k10さん やっぱりお月様撮りたくなりますよね♪

>ちさごんさん 奥さんに内緒で増加してるのですね(笑)最近ちさごんさん悔しい〜
ってなるのがうれしい〜♪もっとそういうのいっぱい撮りたくなります^^

>毎朝納豆さん どうしてもお爺ちゃん=ねんねけさんになっちゃいます(笑)
でも実は若いのですよね?40代ってしってびっくりしました^^
スイカ割ってみて食べてみました(笑)大きなスイカの方が美味しかったです^^;

>okiomaさん じゃぁお言葉に甘えて運んでください^^きっと・・・・つぶれないと思いますよ(笑

>ブローニングさん トカゲなんですね。手のひらだとあったかいからまったりしちゃうのですね^^

>BYさん レンズベビーおもちゃみたいな形なのに綺麗にボケるのですね〜

>こむぎおやじさん 夕焼け綺麗〜日が沈んでからってなかなか撮れないからこういう写真憧れちゃう♪
背景にお墓なんてある?って感じの爽快な飲みっぷりでしょ(笑

>ダグさん 露光カンズーム練習するんだけどいまいち^^;やりかたがおかしいのかな(笑

>クゼ・ヒデオさん お月様みんなそれぞれ違うように見えるのが不思議♪
構図ほめてくれてありがとうございます^^思いっきりするの好きなんです!効果がわかりやすから(笑
季節の行事はかかしませんよ〜ちゃんと娘に教えていきたいですから^^

書込番号:13494136

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/09/13 14:11(1年以上前)

『二人三脚』

>おやじのこむぎさん、
>一日の気温差が大きいですねさん、

こんにちは。最近にしては珍しく出勤率が高いです^^


○かねごんさん
おお、ついに“スーパーレンズ”GETおめでとうございます^^
中古でも結構な値段するんですねえ。これからお楽しみですね。
ああ、私はOLの制服が好きですけど何か。聞いてませんかそうですか(爆)


○ネバネバさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1003814/
確かに私はこのような姿勢で居ることが多いです(笑)
連れ合いからはきちんと座ってることがないよねと叱られます(爆)

あ、それから、1DmarkUNは確かに新品ならとても購買意欲の湧かない価格でした^^;
ところが現在は中級機と悩むお値段になっております。中古ですけど。
高画素の必要ない私としては、AF性能しかり、全体の造りしかり、カスタマイズしかり、
文句なく使い易いです。欠点としては大きく重いのは当然として、この当時にはセンサー
クリーニングとかライブビューがなかったので、その点が惜しいくらいでしょうか。

「腐っても上級機」と私に教えてくれる一台です^^


○okiomaさん
どーもー^^
あり?okiomaさんサンニッパなんか持ってたんですか?すっごいなあ^^
二倍テレコンでF5.6ですか。いっそロクヨンにしたらとか(ry


○スローイングさん
まるで私の縁側が“裏社会”みたいじゃないですか(笑)

確かに“表”ではお久しぶりですね^^
あれ、足の生えたキビナゴですか?珍しいですね(爆)


○ダグペンさん
最近ヒコーキ野郎じゃないんですね。
いっそヒコーキ買ってください(爆)


○クゼ・ヒデーオトコさん
あれ?名前間違えましたか。
ありゃ、そうですか阿蘇は良いですねえ。今年はまだ行ってないですけど、5月とか6月の
新緑の時期とか素晴らしいですね。上に上がって運が良かったら(?)有毒ガスの発生に
出くわします(笑)
阿蘇専門で撮ってる方とかいらっしゃいますね。

高千穂は大抵アソコで写真撮ります^^ アソコです滝です。間違いないです(笑)
ちなみに私の生息地域からは5.6時間かかります(爆)


○くるみちん
埴輪ねえ、あるんですよそういう公園が。実は私も初めて見たとか(爆)

くるみちゃんの娘さんが色っぽく見えるなんて言ったのは誰ですか?
私ですかそうですか(爆) やっぱりママに対しては無防備な良い表情しますね^^


ということで作例はカラーですがライトルームで加工しました。
なんということはない写真ですけど。テヘ。

書込番号:13494866

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:206件

2011/09/13 15:22(1年以上前)

B737-800

B767-300

B767-300

CRJ200

こむぎおやじさん、みなさんこんにちは。

ちさごんさん連投お疲れさまでした。



今回のお題は「空」ということなので、空の写った飛行機写真をアップします。


■ こむぎおやじさん
スレ主ご苦労さまです。
遅くなりましたが、今回もよろしくお願いします。

■ くるみちゃん♪
配置とパースペクティブ効果(遠近感)でリンゴよりスイカが小さく見えますね。

■ クゼ・ヒデオさん
花はやはり日の丸構図が安定感がありますね。

■ ざんこくな天使のてーぜの幽霊さん
背景は流しで、お嬢さんと車がブレていない不思議な写真ですね。
まるでお嬢さんと車が同じ速度で進んでいるかのようです。

■ コードネーム仙人さん
コードネーム仙人さんの500系の在庫を引き出したくて、前回東京駅の500系をアップしたのに彼岸花(白)ですか。残念です。

■ ちさごんさん
ニューウェポン使い倒してください。

■ まったりと!さん
眠っているチワワが可愛いですね。

■ 月光花☆さん
大きな獲物を釣り上げて満足そうな表情のお嬢さんが可愛いですね。
ウェアーも決まってます。

■ ねんねけさん
空を見上げるネコがいい味出してますね。

■ TRIMOONさん
白ユリはおしべにジャスピンですね。

■ quiteさん
「見つけた!」はお嬢さん本当に可愛いですね。
思わず「うわ、見つかっちゃったあ」と言ってしまいそうになります。

■ 鶴見k10さん
鳥が羽根を広げた格好がお祝いのポーズのように見えますね。

■ ミスターKEHさん
私も若い頃アメリカに住んでいたことがあります。
西海岸のデービスという小さな町でしたが、地元の友達は誰1人ニューヨークに行ったことがないというのには驚きでした。

■ sumu0011さん
もしかしてくる禁なのかもしれませんが、あまがえる可愛いですね。
水滴もキレイです。

■ こむぎおやじさん
黄昏時のネコがまったりしていていいですね。

■ ダグラスペンタックス2さん
「お家へ帰ろう」はKIXではないですね。

■waterman3007さん
「ベイダー卿のダークフォース」とダゴバ星を思わせる「ヨーダのパワー」の対比がすごくいいです。

■ 毎朝納豆さん
職人の銅像がすごい迫力ですね。

■ okiomaさん
月をキレイに捉えておられますね。

■ B Yさん
夜の観覧車はキレイですね。
■ 音伽夜茶花さん
緑の草原と男の子と眼下に広がる田園風景がいいですねえ。

■ 魔武屋さん
路傍の黄色い花がキレイですね。

■ くるみちゃん♪
あたりまえなのかもしれませんが、子供の肌ってキレイですね。

■ guty63さん
月とJALのジェット機がいいですねえ。
こういうの撮りたいんですよ。

■ はるくんパパさん
iPhone4ってこんなにキレイに撮れるんですね。
恐るべしケータイ。

■ ブローニングさん
「夕焼け」は紺碧の空とオレンジの夕焼けの対比が見事です。

■ 天国の花火さん
白い花の表現が素晴らしいですね。

■ okiomaさん
トイプードルがうれしそうに舌を出してとても可愛いですね。

■ にほんねこさん
青空とネコのシルエットがいいですね。

■ sumu0011さん
蓮の花キレイですね。
蓮の花を見ると、蜘蛛の糸が切れて地獄に落ちて行ったカンダタを悲しく見つめるお釈迦様を思い出します。

■ 音伽夜茶花さん
「みどりのそうしょくしゃ」シリーズいいですねえ。
緑は心を落ち着かせる効果があるような気がします。

■ ねんねけさん
森の中のハニワ群はすごいですね。
それにしても、日陰なのに黒つぶれしていない1D2Nはさすがですね。

■ 月光花☆さん
駆ける足とコバルトブルーの構図が見事ですね。

■ にほんねこさん
「八ヶ岳1」は手前の緑の畑と深緑の稜線、白い雲と青空が素晴らしいです。

■ 鶴見k10さん
満月見事ですね。

■ ちさごんさん
ちさごんさんも満月が見事ですね。

■ okiomaさん
あら、okiomaさんも名月見事ですね。

■ ブローニングさん
ワシがすごい迫力ですね。

■ クゼ・ヒデオさん
クゼ・ヒデオさんも満月見事ですね。
来年は撮ってみようかな。




書込番号:13495012

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/09/13 17:09(1年以上前)

コンデジでここまで撮れれば十分でしょう(^^)

同じアングルで…

ちょっと白黒ちっくで

〜緑〜の中を^〜走り抜けてく真っ赤な○○〜

皆さんご無沙汰しています m(_ _)m

まずは、ちさごんさん出張も絡みながらの連ちゃん、お疲れさまでした。
こむぎおやじさん、よろしくお願いします〜。

とはいえ、撮影に回ってないので、あまりありませんが、
昼休みにチョビチョビと撮っています。
お題に則さないのですが勘弁してチョ。


一言だけ
★TRIMOONさん
スマイルシリーズはめっちゃツボです。今後もよろしく〜。

書込番号:13495300

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/13 19:39(1年以上前)

おまけ 吐竜の滝(^^

こむぎおやじさん こんばんわでーす
毎度「夕焼けシリーズ」いいですねー 構図、発色パクリます(^^

・ちさごんさん A005解像いいでね〜 k-r作例も見たいでーす
・毎朝納豆さん この発色もすごいな〜 うーん参考になりますねー
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1003811/
・okiomaさん あの辺はよく行きますがパラボラ近づくとびっくりですよね〜
・ブローニングさん 小樽港いいな〜 あ 僕もトカゲ好きです(^^
・くるみちゃん お月見のお団子カワイイにゃー(^^
・ねんねけさん 縁側でお世話さまでーす
・チャック・イェーガーさん ありがとうですー 旅客機迫力ありますねー!

☆空を入れた構図の写真☆ 清里、野辺山もので・・・

書込番号:13495786

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/09/13 20:31(1年以上前)

石狩

帯広

チャック・イェーガーさんに褒められたので・・・

にほんねこさんに褒められたので小樽港

こむぎおやじさん皆さまコンバンハ

ソラマイスターのブローニングです。
全て既出だったような気がしますが色々な空です。

こむぎおやじさん

空の写真メッチャ腕上げましたね!
かなりいい感じです。
最近写真を撮っていない私はもう足元にも及びません。
ソラリストの名誉を差し上げます〜

書込番号:13496024

ナイスクチコミ!9


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/09/13 20:46(1年以上前)

@ お題の空のつもり

A 木漏れ日(1)

B 木漏れ日(2)

C 花??

こむぎおやじさん、みなさん こんばんは。

お題は、☆空を入れた構図の写真☆ ですが、D3100を買った直後に1回夕焼けを撮った覚えが
ありますが、それ以降は撮った記憶がない…。はて、困った。
D3100 + Micro 60mm f/2.8G 

返事が古いですが、お許しを…

●こむぎおやじさん
 「富士の見える公園」は、タムロンの60mmでしょうか。3枚とも、いいですね。手前の花に
 ピントのある写真(F5)は向こうの木、遠くの山・雲のボケ具合がステキです。同じ場所で
 F5でパクってみたい。その後の富士山もいいですね。明りと電柱がいい感じ。

●音伽夜茶花さん
 ちっと引いたものを撮り始めています。60mmマクロのボケって、難しいのなか?
 70−200oの方が簡単だった。

●くるみちゃん♪
 >すすきを飾ったよ♪  これ、自分でやったのですか? いやはや、デジイチを買ったのは
 私の方が数カ月先輩、といっていたけど、くるみちゃんのそれ以前のデジカメの経験、仕事の話、
 黄金比の話などを総合して、先輩をお譲りします。先輩奉還?!。
 そして、次の4枚。これが組み写真かな?

●ねんねけさん
 >さすがに60マイクロの描写いいですね。  はい。ねんねけさんのおすすめのレンズですから。
 めしべの上にとまった昆虫などは、びっくりするくらいの描写です。ただ今、少し引いた時の
 ショットに悪戦苦闘中です。
 ねんねけさんの2枚目の写真(カビ跡有り:笑)は、力強いですね。今回の『二人三脚』も雰囲気が
 あって、芸術って感じ。

●にほんねこさん
 「空」の写真がたくさんあって、うらやましい。
 すすきが何か力ずよいですね。

●チャック・イェーガーさん
 コメント、ありがとうございました。
 >カンダタを悲しく見つめるお釈迦様を思い出します。 ←そういう人は、花も撮りましょう。

書込番号:13496087

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/09/13 21:20(1年以上前)

GRDV 罰写真ですが(笑)

吾輩がワンちゃんを撮るとは。リリィという名前だそうです。

コスモス 青空がきちんと入ってますよ〜。

自画像? チョイと見栄張り過ぎたかな。




こむぎ親爺さん、みなさん、こんばんわ。今宵もお月さんが神々しく輝いて魅力的な夜ですね。

こむぎさん、、先日行った病院でのメタボ検診でウェスト85以上はメタボになると言われてしまいました。吾輩もちっとは運動しなければと反省してます。(笑)
で、善は急げと言うので本日、仕事帰りにGRDで空写真を撮ってきましたので何卒、お許しを〜。

くるみちゃん♪、そっか昨日は中秋の名月だったんですね。道理で皆さんお月さんの
写真を色々と載せられていたんですね。しっかりお団子作って娘さんもお月さんと仲良く
できたみたいですね。吾輩も日は過ぎたけど明晩撮ってみようかな。(笑)

ねんねけさん、>「腐っても上級機」と私に教えてくれる一台です^^
む・む・むぅ、技術と経験に裏打ちされてるねんねけさんならではのお言葉ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1004329/
一瞬、雪道を歩いてるのかな?と思っちゃいましたが撮影時期として違いますよね。
そんな連想を狙った写真なのかな?

チャック・イェーガーさん、55oレンズで迫力のこの描写?空港で離着陸関係のお仕事されてるの
かなと思ってしまいました。当たりですか?
それぞれに律儀なコメントを下さってますが気の向くままでよろしいかと思いますよ。

フィルムチルドレンさん、GRDに負けず劣らすCOOLPIX S8100もなかなか良い感じの絵を魅せてくれ
ますね〜。使いこなしている腕もさすがです。

にほんねこさん 後で気付いたけどcannon7Dもお使いなんですね。ニコン樹と合わせて何台もってら
っしゃるのかいやはや何ともうらまやしいかぎりですわ。ちょいと飛びますが山の渓谷や流れの写真
撮る時、NDフィルター使われてますよね?やっぱ8位(絞り3段分?)の方が適してますか?

ブローニングさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1004524/
脇役が何とも愛嬌がある感じで良かったです。最近はこなげな電柱見かけないですから。

それではまた〜。

書込番号:13496238

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/09/13 21:26(1年以上前)

世界一チッチャナ飛行機、サムネイルじゃ観えませんよ〜(笑)

ターミナルのお友達・・・雲と太陽♪

皆さん、こんにちは。月光花☆です。

写真は引き算とはよく言われますが、それを実写するとなるといつも悩むワケですよ(笑)
ボクの撮る意図を強烈に写しそれを表現する、特に広角系、それも魚眼となるとかなり
難しい。ゴチャゴチャといらないモノが写り込んできて意図がボケちゃう、それを如何に
避けるか、いつも念頭においております。

で、今回は飛行機編、こんな表現もありました、ということでダグラスペンタックス2さん、
チャック・イェーガーさんに捧げます(笑)

PENTAX K7 & 魚眼 羽田空港にて♪

書込番号:13496268

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/09/13 21:33(1年以上前)

ペンタ10−17mm

皆さんこんばんは!

本日2個目のKマウントレンズが届き、うきうきのおやじです。

毎朝納豆さん
K-rはやはり良いカメラですね。本日も取説を読んでて、気づいてなかった機能を発見。色々できるわー。
ただ2つだけ不満があって(笑)、1つ目はWBを色温度で設定できないこと。2つ目はMモードでライブビューに露出設定が反映されないことなんです。
Mモードではライブビュー見ながら露出設定したいのに。。。
Aモードではそうなるのに、Mモードでは違うというのがどうにも理解できないですわー。
私のカメラが壊れてるのかなー?(苦笑)

αのファインダーはファインダーが見やすいというよりも”ピントの山が見やすい”と表現するのが正確です。
ファインダー倍率がAPS機最大の1.1倍なので、とにかくでかい!
また、実はOVFよりもEVFのほうが、論理的にもピントの山ははっきり見えるものなんですわ。
ここを誤解している人が結構多いですけどね。。。

こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1004048/
これまた良いですねー!!

ダグペン2さん
>すごい資金力ですね・・・
いいえ・・・食うや食わずの生活です・・・・
Kマウントは非常に危険です。古いマニュアルレンズとかも使えちゃうし。。。やばいやばい。。。(笑)

クゼヒデオさん
ご無沙汰です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1004130/
豪華3点セットですね。綺麗です。

ねんねけさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1004329/
これは素晴らしい!物語を感じます。ブラボー!!
たまーに底力を発揮しますね!(爆)

チャックイェーガーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1004354/
55mmでこの大きさって、いったいどんだけ近くで撮影してるんですか!?(笑)

今日はこの辺で。
こむぎおやじさんのリクエストに答えようと努力したのですが、帰宅したのが遅すぎました。。
一枚だけマンションの隙間からの夕焼けです。レンズは本日到着したペンタ10−17mmフィッシュアイ。

書込番号:13496302

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2011/09/13 21:41(1年以上前)

α700+DT16-105

みなさん、こんばんは、

こむぎおやじさん
モノクロまで、考えていませんでした。
勉強になります。

ブローニングさん
な〜るほど、それで静かなのですね。

ダグラスペンタックス2さん
値段の方は、聞いた話なので実際はよく分かりません。
業者に見積もりをだしてもらえは良いかも。

くるみちゃん♪
うさぎのダンス、
残像がの効果がいいですね。

ねんねけさん
328と言っても結婚前の17年くらい前に買ったミノルタのものです。
もう、この手のレンズは宝くじでも当てないと買えないかも。
テレコンを付けての開放ですとパープルフリンジが我慢できません。
8以上に絞らないと…

チャック・イェーガーさん
ありがとうございます。
ジェット機の部分撮影、迫力ありますね。

フィルムチルドレンさん  
コンデジ、十分すぎます。

にほんねこさん
野辺山天文台は秋ではなく、8月末でした。
写真はその時の。


お題の空を入れた構図

書込番号:13496342

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/09/13 21:47(1年以上前)

夕焼けの500系

500系+500系

500系W8編成(今は亡き16両編成)

ダイヤモンドターン

こむぎおやじさん、皆さん、こんばんは。

お題が出たようですね。
「空」、いいなあ、大好きです。

月光花☆さん、お嬢さんの魚、コロ鯛でしょうか・・・大好きです。
薄紅がさした白身の刺身も良いですが、ムニエルも・・・
食べたいです。

こむぎおやじさん、「黄昏猫」凄く素敵です!
花とか子供とか撮る時、サンニッパで撮ることが出来る状況なら、マクロレンズに優先します。
トンボからジェット戦闘機までOKってのもポイント高いです。

okiomaさん、サンニッパと50-500二台乗っけて、2丁流しってやつをよくやってます。
私的に、特に不満はありません。

まったりと!さん、何度見てもその紫にそそられます。

にほんねこさん、「逆光空猫」いい感じですね。
いつか、真似しよっと!
ススキと秋空、季節感があって素敵です。

クゼ・ヒデオさん、いざという時一番頼りにしてるのが、328です。
もちろん新幹線も・・・
新幹線、頑張ってください。

はるくんパバさん、携帯も侮れませんね。
最近高画素化がすすんでるので、400万画素のD2H、少し肩身が狭いかも・・・

音伽夜茶花さん、リバースリング、面白いですよ!
使い始めると、今まで見えなかったものが見えてきます。

やんぼうまんぼうさん、奥さんだと思いました。(笑)

ブローニングさん、オジロワシや、オオワシ、夏はいずこへ?

ダグラスペンタックス2さん、私の場合、露光カンズームは動体専用でやってますので、静物でもやってみたいです。

チャック・イェーガーさん、前スレで500系アップされてたのにスレの流れが速くて、からみきれませんでした。(笑)
空ってことで、飛行機とか良いですね。
最後のは、いつもタイヤが見えてるのかな?

フィルムチルドレンさん、来月は、笠岡農道空港開港20周年記念のイベントがありますよーっ!
http://www.kasaoka.org/carnival/carnival2011/index.html
室屋義秀さんのレッドブルが見れそうです。
ベイファームの近くに広大なコスモス畑有り。


チャック・イェーガーさんのリクエストにお応えして、500系を3枚。
飛行機も一枚。

書込番号:13496365

ナイスクチコミ!9


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/09/13 22:44(1年以上前)

常陸の朝日

アスワンの朝日

飛鳥の白昼

西伊豆の夕日

こむぎおやじさん 皆さん
こんばんは

お題の「空」あんまり撮ってなくって、
古今東西の在庫から寄せ集めて貼ります。(笑)

いつもの貼り逃げ、失礼します。

ではまたー

書込番号:13496679

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/09/13 23:01(1年以上前)

俺の写真にお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

こんばんは!こむぎおやじさん!みなさん!!!お久しぶりです!!

EOS板の継続がきまり、少しほっっとしている自分です。

最近は長崎によく出張に言っています。。

この間は離島の五島にいきました。。

その時の3枚です(^^

書込番号:13496786

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/09/13 23:11(1年以上前)

ふと空を見ると・・・

8月、ITMの昼下がり・・・

キラーン♪

クゼヒデオさん、、、今日NEWHDDが届いたので、木曜日に学校に持って行ってデータ全部入れてもらいます^^

くるみちゃん、、、僕は引きながらズームしてますよ、シャッター押して急いでキュッってズームリングを回して4,5回に1枚くらいはぶれてないのが出てきます^^

ねんねけさん、、、100億円くらい融資してくれませんか? 飛行機買うので(爆www

チャックイェーガーさん、、、あれは家のまん前で取りました^^

月光花さん、、、1枚目、あれは僕をK-7のあのスレッドに誘ってくれた写真ではないですか! 
        今みても美しい・・・^^

OKIMAさん、、、復旧は考えていませんw放置します^^ 寿命2年くらいでしょうか?ちょい短いような気もしますが・・・

仙人さん、、、500系カッコ絵エー^^ 3枚目、お見事です!


ねんねけさんのリクエストから・・・(HDDふっとんでもうネタがナイのにww

書込番号:13496847

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3068件

2011/09/13 23:42(1年以上前)

記録写真 左下にでっかい幻日が出てました

みなさ〜ん こんばんは〜

ここのところ東京も大気が澄んでて空撮りにはうってつけなんですけど
仕事にゃ勝てません(/_;)
このスレもそろそろ折り返しにきましたのでお題は解除でご自由にUPしてくださいね〜
でも空物あると嬉しい限りなんですけど。



ダグペンさん
見事な夕焼けに積乱雲 考えてみりゃダグペンさんのフィールドにゃ空は付き物ですもんね
もっと貼れ〜っ てお願いしときます


クゼ・ヒデオさん
1680ZAの夕焼け、これいい色出ますねえ。70300Gのは等倍でこれですか!
目の毒w
16105持ってますよ。 これ1680同様のコッテリ色は出ますし絞り込んでしまえば周辺光量も気になりませんが
自分の夕景撮りスタイルにはイマイチ合わないんですよ。
シャープすぎると言いますか、解像度高いのに柔らかく描写してくれるレンズ希望です。


くるみちゃん
ホッと暖かくなるような写真ですねえ お月見したんだ〜
被写体ブレを利用しちゃってるところが技有り。
背景お墓はお盆のお墓参りでしょ?
きっと楽しく暮らしてるんだろうなと勝手に想像しちゃいました^^;


ねんねけさん
が連投とは。
お務め御苦労さまで〜す 
で、しっかりいい画を貼るところが流石です。ちょっと誉めてみましたw


チャック・イェーガーさん
ド迫力!  そうそう飛行機には青空と白飛び上等っていうような輝きが付き物ですよね
自分で撮らないだけにイメージ先行してますけど^^;


フィルムチルドレンさん
おっ 新規ご購入ですか? お花の写真、昔の補色フィルターCCDみたいな発色。
充分有りですねこれ。
コンデジならではのメインドアップなのに背景もしっかり写るところなどはコンデジじゃないと
撮れませんし、新戦力ですね


にほんねこさん
ススキの構図パクリますw
夕景の発色なんですけど、見る度に反省ばかりなんですよ。
彩度UPしすぎかなとか もう少し青を強調すれば良かったかなとか。


ブローニングさん
見たことあってもいいものはいいです。
石狩の画の静寂を感じさせる所や4枚目の黄昏なんかとっても好き。カモメもいい味だしてます。
ソラリスト? まだまだ早いっす^^;
下手の横好き数打って当たったのがたま〜に有るだけ。


sumu0011さん
はい あれはタムロクです。花等より風景撮りに使うことの方が多いんです。
ちょうど好みの色とコントラストが出るんですよ。
F5でぜひパクッてみてください。
ほとんどが逗子マリーナ近辺の風景です。


納豆さん
お昼の納豆美味かったな・・・・
じゃなくてコスモス素敵っす こう言う画好きなんですよ。
ウエスト85以上はメタボ? そんなのとっくに過ぎてる!
同じく運動しなきゃ


月光花☆さん
飛行機、たまに勝手に写ったトンボみたいw
雲と太陽に管制塔、そしてこの青! 見ごたえありますねこれ。
僕の場合、考え過ぎてボツになることが多いかも。


ちさごんさん
⇒αのファインダーはファインダーが見やすいというよりも”ピントの山が見やすい”と表現するのが正確です。
まさにこれ、これが一番気に入ってる点です。
α買う前に他のAPS-C機のファインダー見まくりましたが、MFしやすそうなのが見つからなくてデメリットには
目をつぶり買ったんです。
でもペンタの単焦点レンズ群はすご〜く気になる・・・ いいレンズ揃ってますよね。


okiomaさん
そんなエラそうなもんじゃなくて、粒状感感じるモノクロ写真てなんか良くないですか?
すごく合いそうな雰囲気だったもんで^^;


コードネーム仙人さん
ダイヤモンドターン! うわ〜いいな 爽快感タップリ。
仙人さんも空好きでしたか〜
ぜひぜひ貼りまくってください。
サンニッパ、便利そうですね。描写も素晴らしいものばかりですしね。
欲しいけどちょっと手が出ない^^; 


guty63さん
おお西伊豆、夕焼け撮りの聖地かも。
時間作って遠征しなきゃ。
土肥あたりから富士山狙いしたくなりました。



書込番号:13497028

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/14 00:26(1年以上前)

皆さんこんばんは。Canon党(特にアンチはございません。。。)う〜んどうもしっくり来ませんね・・・テーマが☆空を入れた構図の写真☆〜♪うぃーむっしゅ〜♪でヨロシイデスネ・・・ソウデスカ・・・などとふざけている内にテーマ解除でした・・・ソウデスカ・・・

●魔武屋さん
そうです、NDフィルター買っちゃったんです〜♪そしてもう一枚届くんです〜♪スローシャッターで撮るんです〜♪今回の水面の変化や雲の流れ、車の流れ等、どう表現するかですが構図やら流れの予測やら考える時間も楽しいですよ

●くるみちゃん♪
僕の方があんちゃんだったみたいですね!?次の日曜が娘の運動会ですが未だ娘の走っている姿を撮っていません。ぶっつけ本番!?とかなり不安です。そちらはまだ?この間は遠足だったよね?ついついついて行って写真とってあげたくなっちゃうんだけど・・・

●TRIMOONさん
EOSの測光方式は4つあって評価測光・中央重点・部分測光・スポット測光なんです。で部分測光なんですが、スポット測光がファインダー中央の約2.8%を測光するのに対し、部分測光は約6.5%を測光するみたいです。より好みの選択ができそうですね。

●こむぎおやじさん
早折り返しですか〜空は沢山撮っていたんですが最近少なかったんです。貼っていきます^^;http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1003390/この色合い・雲の低さ・シルエット、気持ちが良いですね^^

●おとぎさん
早朝気持ちが良いですよ〜三脚立ててじっくり撮ってましたが、散歩する老夫婦と話をしたりとか出会いもあって○ですね^^最近おとぎさんが撮られているような森?に行けてません。山禁断症状中です・・・

●チャック・イェーガーさん 
ベーダーとヨーダ?はスローシャッターで光る水面を生かそうとしていたらそんな雰囲気になってしまいました^^同じ60Dを使われていますが、今回の撮影でレンズは何を使われているんですか?55-250mmでも距離的に対応可能でしょうか?

書込番号:13497216

ナイスクチコミ!9


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/14 00:47(1年以上前)

せめて構図だけでもひねっときました…

そして猫

にくきゅ〜

ぺたん

こむぎおやじさん、皆さん、こんばんは〜♪

「TX5」撮って出し、リサイズ。

>天国の花火さん
1D4ご到着おめでとうございま〜す♪

>okiomaさん
お互いに(笑)
サンニッパ!17年前でもサンニッパ〜♪羨ましい!

>sumu0011さん
トラクターのオプションですか!見慣れない形、面白いです♪
最近の雰囲気、sumuさんワールドが見えて来たんじゃないですか?「水門」よい錆具合!少し引いた構図も見て見たいです!

>こむぎおやじさん
501.4、開放からガリガリ君好きな方には人気ないですよね^^;どこにピントあるの?とかどっかで言われてましたよ(笑)
分からん奴は分からんでよい(笑)新旧どっちもよいレンズです♪ぜひ!

>クゼ・ヒデオさん
クゼさんへのレスに勝手に反応してしまいました^^
外装まで程度のよい玉は最近値上がりしてきた印象ですが、探せば中身が綺麗な玉はまだまだありますね!
所有ミノルタレンズからまた撮れましたらm(__)m

>はるくんパバさん
携帯だからこその表現なんでしょうが、雰囲気ありすぎっす♪

>音伽夜茶花さん
遊佐未森さんとは!ありがとうございます♪ちなみに「うてな」以降は読んでないです^^
ボディーとレンズはきっと想像通りのモノですよ(笑)
3脚ですが、20年?ぐらい前の総金属重量級アルミ3脚を使ってます^^機能性は別にしても今の物より材質、剛性感共に高いですよ(笑)でも基本は手持ちですな^^;
そ〜言えば、3脚探して随分たつね(笑)自分の撮影スタイルに必要と感じるなら必須装備ですが、3脚付けた途端に機動力は0に…最初はある程度の安めの物でよいと思うよ。自分の撮影に絶対必要なら高級機材も視野に入って来ると思います。
自分的ポイントとして、足は3段(4段は高級機材でもしなる。特にカーボン)でフルオープン出来る物。
公称耐荷重の8割以内に使用機材が収まり、各部ロック機構がしっかりした物。持ち歩ける(気になる)重量って所かな?
高価なブランド品である必要は必ずしもありません(笑)高くて重い物でも、こける時はこけます(爆)

>くるみちゃん♪
スマイル。自分もお気に入りです♪
F3.5通しならあるかもね〜!と、この辺への新レンズ投入を期待しときましょう♪

>やんぼうまんぼうさん
や〜カメラマンさんでしたか〜♪

>ねんねけさん
ごぶさたで〜す!自分も画像を並べて仔細にってんじゃなきゃ分からなかったです(笑)
設計は古いですが、現行高画素機での表現能力は十分現役!特別贔屓はしませんが(ホントか?^^;)潜在能力の高さを感じますね〜♪
レビュー…勢いで書かないように気をつけましょう(爆)

>月光花☆さん
ふにゃ〜絵画的表現もお見事♪

>毎朝納豆さん
屋根でした〜!よく通るとこなんですが、あの位置に影が出てたのは初めてでパシャリと♪偶然もまた楽し(笑)

>ダグラスペンタックス2さん
その方が精神衛生上よいかも^^;データは分散保存がダメージ少なくてよいね〜!

>チャック・イェーガーさん
複雑な面構成と、稼動部ピンポイント!かっこよいです♪

>フィルムチルドレンさん
了解いたしました〜!目を皿のよ〜にして探します(笑)
「緑の中を〜」好きです〜♪

>waterman3007さん
なるほどなるほど!部分測光、対象の面積がちょっと大きい時に便利そうですね〜♪
ありがとうございました〜!

また〜♪

書込番号:13497298

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/09/14 03:06(1年以上前)

皆さんこんばんは。

また少し忙しくなってきました。
一応今日撮ってた写真を貼っておきます。

PL1にMACROTAR 3.5/35と、NEX-5Nに52Bでの撮影です。
EVFは要らないかもなぁ(ボソ
何か目がチカチカする・・・

こむぎおやじさん
EVFは慣れなんでしょうけど、目が違和感あってチルトの方で対処した方がマクロ撮影が多い自分には合ってるかも知れません。

クゼ・ヒデオさん
よろしくです。
NEX-5Nのタッチパネルは結構使いやすいですよ、その反面指が当たったりして突然画面が切り替わったりするのでちょっと慣れるまで時間がかかりました。

チャック・イェーガーさん
あやつは一日のほとんどを寝て過ごしてます。

コードネーム仙人さん
この時期被写体として良い花だと思います。
ぜひとも来年は撮ってあげて下さい。

魔武屋さん
5は悪くないですよ、EVFは自分にはむかないかも?
それ以外の機能などは一応満足してます。

waterman3007さん
スポット測光は意外な写真が撮れるので面白いですよ。
最近はほとんどスポットで撮影してます。

音伽夜茶花さん
沼にどっぷりと浸かりましょう、きっと心が軽くなると思います。

さてと明日も早いので今日は大人しく寝る事にします。

書込番号:13497528

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/14 07:57(1年以上前)

折り返しが近付いてるので今更ですが(^^ゞ
こむぎおやじさん、お疲れ様です(^^)
皆さん、おはようございます。

激務が少しだけ小康状態になりました(泣
写真撮ってる暇が無いですぅ〜…

お題も解除になったようですが、空…撮ってるような?撮っていないような??
あまり意識した事は無かったかも知れません。
風景撮りで広角好まれる人は、お得意としていると思います。
私も夕刻の撮影が多いですから、全く取っていないということではないですが、雄大な感じの写真はほぼゼロみたいです(^_^;)


既出&古い写真ですが…

ニコンD300
DXニッコール35mmと同18-200



ほほう、こむぎさん、逗子マリーナですか(^^)
葉山や江の島も良いですよ〜〜(笑

書込番号:13497857

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:385件

2011/09/14 10:19(1年以上前)

月下美人(9時)

やっと咲いてきた11時台

モノクロもいい感じ♪

というかモノクロの方が好きかも♪

こむぎおやじさん、みなさんこんにちは♪

いつまでたっても暑いですね・・・運動会までにはもう少し涼しくなってほしいな^^;

お月見の日。いつもの美味しいお庭のおじさまが今夜、月下美人が咲くよ〜と
教えてもらったので撮ってきました♪

9時に行ったときはまだまだで11時にはやや開いていたものの・・・
それ以降は外出禁止&撮影禁止のお札が発行されていけませんでした・・・
せっかくだったのに残念でした。。。

咲いてる途中って綺麗といよりもちょっとグロイですよね^^;

>ねんねけさん はにわの公園・・・異様な風景ですね(笑)アートってことなのかな^^

>チャック・イェーガーさん 空にはやっぱり飛行機が似合いますね〜♪真上を通り過ぎる時に
撮るのは難しそうですね^^あのスイカは赤ちゃんスイカでリンゴよりも本当に小さいのですよ♪

>フィルムチルドレンさん なんだかお久しぶりですね〜^^

>にほんねこさん ススキが沢山!こういう風景って見たことがないのですよね♪

>sumu0011さん 木漏れ日2の写真哀愁ただよっていていいですね。虫食いはっぱもなんかナイスです♪
すすき自分でアレンジしました〜花屋で働いてたこともあるので(笑)黄金比の話みてたんですか?
なんかハズカシイ〜〜〜理論的なことは苦手なんで覚えるの苦労しました^^;
先輩はやっぱりsumu0011さんですよ♪お月見の写真が組写真かな・・・そうともいうかもです(笑
私は物語的につながっているとか同じテーマで撮ったとかが組み写真かな〜と思ってます♪

>毎朝納豆さん お月見きづいてなかったんですね(笑)お月様本当にきれいでしたよ〜
×写真ってどこが×なのでしょう??綺麗なんですけど^^

>okiomaさん これテレビアンテナ?中を覗けたら面白そうなのにね^^
夜の撮影は難しいですね・・・じっとしてない娘は残像残しまくりでした(笑

>maskedriderキンタロスさん お久しぶりですね♪

>ダグさん シャッター押して急いで回すんだ・・・回すのが遅いのかな^^;

>こむぎおやじさんには空が似合いますね〜すっかり猫のイメージになってました(笑
お墓詣りの時のですよ〜楽しく・・・暮らしてますかね^^私は(笑)悩みなさそう〜って言われます♪

>waterman3007さん そうですよ〜man兄ちゃん(笑)運動会なんですね!場所取りが大事ってききますけど
朝から場所取りするのかな?うちはいつでしょう??10月入ってからだとは思うのですが^^;
遠足とか付いていきたいですよね〜付いていけるから役員もいいかなって思ってたけどカメラの持ち込みは禁止だそうで(笑
幼稚園専属のカメラマンさんから買うしかないみたいです(笑)綺麗に撮ってはくれますが
なんというか・・・記録ですよね。ボケとかないし・・・だから自分で撮りたいですよね♪

>RIさん 猫ちゃんだれてますね(笑)いつもこの猫ちゃんですが仲良しなのかな?^^

>ムーンさん お仕事おつかれさまです♪たまにみなさんが働いてるの不思議に思っちゃいます(笑

書込番号:13498188

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/09/14 11:56(1年以上前)

k-5に18-135mmでどうだ!

で、もって貼り  ”逃げ〜〜〜!”

皆さんこんにちは。

わははっ!空が有りました(^^)


★毎朝納豆さん
持ち出しをGDR3と迷ったんですが、根っからのズ〜ム大好き人間なのでこれで行きました。

★コードネーム仙人さん
おお!その情報を待ってました。仙人さんみたいに撮れるかどうか分からないですが、
わくわくしています。是非行きたいなぁ〜。

★こむぎおやじさん
むにゃむにゃ(イミフ)、S8100は一眼のサブで半年使ってます。
写りが良いのでこのサイズでは一眼と大差ないです。
サブが何台あるかって?聞かないでください(爆)。
一眼の数も聞かないで下さい(爆爆)。
55Lの防湿庫がいっぱいで入りません(泣)。

★くるみちゃん
浦島FCです。撮影できないのでねんさん所で遊んでいました(笑)。

書込番号:13498462

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/09/14 18:08(1年以上前)

EF10-22/3.5-4.5usm 大空へ

こむぎおやじさん
みなさまこんばんは

今日も暑い一日でしたね。うちの近くの山に、ハンググライダーの発着場があります。週末になるとよく飛び回っていますが・・・私は怖い。でも景色は最高ですよ。

書込番号:13499464

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/09/14 19:00(1年以上前)

A16 強烈にレタッチしてます。(笑)

皆さんこんばんは!

毎日ペンタのお勉強にいそしんでいるおやじです。
本日は手抜きで一点コメ。

こむぎおやじさん
>でもペンタの単焦点レンズ群はすご〜く気になる・・・ いいレンズ揃ってますよね。
そうなんですよねー。現行レンズもそうなんですが、、、オールドレンズという深い沼もありまして。。。
ペンタはKマウントの前はM42マウントだったんですよ。なので、M42マウントレンズへの互換性が高くて・・・・

本日、ファインダー拡大アイピースとM42マウントアダプタを発注しちゃいました。
あーーーー非常にやばいっす・・(汗)

書込番号:13499596

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3068件

2011/09/14 20:07(1年以上前)

足と足

オネム

皆の衆 UPおありがとうごぜ〜ますだ。
ムーンレィスさんみたいに激務じゃないですがまだまだ仕事なんで会社からストレスを込めて。

☆お題は解除ですけど空写真募集中につき宜しくお願い致しますぅ




TRIMOONさん
おおっと一捻りありがとうございます。黄金色の夕日もなかなか。
猫、コンデジの方が逃げないんですよね〜 やっぱり圧迫感の差でしょうかね?
レンズ、使い分けですよねえ 時にはガリガリ君、時にはもっさりクン
性能至上主義で、排他的なお方もいらっしゃいますからw


まったりと!さん
ずっとお花写真拝見してますけど、さすがに手慣れてますよね〜
510の作品の方が好みです。
EVFですが、目の違和感あります。とくにMFで追い込んでる時は目が疲れます
でも慣れちゃいましたからこのやり易さは変え難いですね〜。


ムーンレィスさん
働くお船、黄昏感あっていいっすねえ 今度撮りにいこう
葉山、江の島  葉山のは少しだけあります。江の島は人が多すぎてつい避けちゃってます。
人気が少ないところを探してうろつくのが好きなんですよ。
そのため三浦半島行く時は軽自動車で出かけます。何度もえらい目に遭いましたから


くるみちゃん
月下美人、残念でした 日付が変わる前後に咲くイメージがあるかなあ
でもこれから秋になると紅葉シーズン。
これなら日中や朝夕が楽しいですからバンバン撮れちゃうね


フィルムチルドレンさん
手〜の平を太陽に〜♪ 雲も空も綺麗なんですけど爪が綺麗  なんか感想がキモいかも
ふ〜ん 55Lがイッパイに・・・ もう泥沼チルドレンですねw


やんぼうまんぼうさん
雄大な風景 いいです〜 けどここから飛び降り?
もう無理 絶対無理


ちさごんさん
こういう風景ならガリガリの濃いめはアリアリです。
ん? また装備増やした?
あ〜あ ここにも泥沼の住人が・・・

書込番号:13499828

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/14 20:36(1年以上前)

 ねこも貼っとこ・・・

こむぎおやじさん こんばんわで〜す
ウヒヒ「オネム」やられました(^^;

・ブローニングさん 小樽港夕景またまたいいですね〜 ありがとですー
・sumuさん 空って深ーい被写体ですよね〜 木漏れ日シリーズ秋先取りですね(^^
・毎朝納豆さん そんなに機材持ってませんよ〜 すぐ売っちゃうし(^^;
 ND8とPLはいつもバックに入れてます
・okiomaさん そうそうこの迫力〜!
・仙人さん ダイヤモンドターン凄いーー!
・maskedriderキンタロスさん よろしくですー(^^

☆お題OFFで☆ 水もの・・・

書込番号:13499946

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/09/14 21:24(1年以上前)

K-r+DA35マクロ 撮って出し。ピンは右の灯篭。

K-5+DA18-135WR 茄子の花の色と背景の色を考えて。

← キバナコスモスとハナバチ

← お客さんが?この花翌日にはピンク色に変身してました。




こむぎおやじさん、皆さんこんばんわ。

くるみちゃん♪、×写真ってあれはこむぎさんへメタボ云々謝々写真でした。ただ個人的には
28o画角が広すぎて間延びしている感は否めない写真です。今夜の月の写真は雲が出て
全くダメでした。次回乞う期待?月の出入りも調べなくちゃ。


ちさごんさん、K-rの良さを再認識して下さったようでうれしい限りです。
例のWBの色温度設定が出来ないのは吾輩のK-rでも同じですよ。また、Mモードでの
露出補正が効かないのも同じです。liveviewじゃなくても。その点、K-5はこの2つの機能
はちゃんと付いてますのでやはり中級機との差別化なんでしょうかね?とは言え吾輩なん
てちさごんさんのようにまだまだ上手にその機能を活かしきれていませんので改めてそう
なんだと知った次第です。(笑)K-r以外の他メーカー機種はその点どうなんでしょう?
ちょいとばかしα55が安くなってるしSAL70300G との組合せなんかどうかなと考えてもみ
ちょるんです。ただー熱問題がねぇ。ドナさんも何だかんだ言っていたし。
それはそうとこれでKマウント揃うと言ってましたが望遠系はどうされるんですかね。少し
ばかり気になりました。

すんません、今夜はこの辺で。

書込番号:13500187

ナイスクチコミ!8


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/09/14 22:15(1年以上前)

@ せせらぎ 手前の葉がボケすぎ

A 木漏れ日(3) 構図が…

B 木漏れ日(4)

C 水門

こむぎおやじさん、みなさん こんばんは。

D3100 + Micro 60mm f/2.8G 

●こむぎおやじさん
 >ほとんどが逗子マリーナ近辺の風景です。
 逗子マリーナなら、ヨットの写真もお持ちでしょうか? 見たいですね。
 学生時代、葉山でヨットの油絵(学生の競技用の)を書いたことがあります。

●TRIMOONさん
 水門は、毎朝の犬の散歩コースにあるので、撮ってきました。この水門は現役です。
 マクロの世界が少し見えてきたかな…。今回の反省点は、もう少し引いて撮って、
 ボケすぎないように。

●くるみちゃん♪
 月下美人は、以前私の庭にも咲いていました。でも、月下美人とはすごい名前ですね。
 どちらが先輩かは、しばらくおあずけ。

●にほんねこさん
 毎日暑い日が続きます。特に、夜が寝苦しい。写真の水の流れは、涼しそう。

書込番号:13500422

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2011/09/14 22:16(1年以上前)

α700+DT16-105

くる禁 D7000+タムA005

みなさん、こんばんは、

こむぎおやじさん
考えていなかったので、
そうか、なるほどと思いました。
みなさんの意見、考え方とても参考になります。
 
コードネーム仙人さん 
三脚選び、なやむな〜。。

TRIMOONさん
328、シグマの50-500を買ってから出動回数めっきり減りました。
α77のAF能力次第で再活躍するかも…

くるみちゃん♪
パラボラアンテナは、テレビアンテナではないです。
直径が45mの巨大な電波望遠鏡です。
先の写真はほぼ真下から見上げて撮っています。
16mmの広角でやっとアンテナが入る巨大なものです。
少し離れた場所からの写真をUPしますね。

やんぼうまんぼうさん
鳥になって、飛び出してみたいところですね。
でも、こわそ〜。

書込番号:13500432

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:206件

2011/09/14 23:18(1年以上前)

@500系岡山駅

A電光表示

B0系ひかり

Cドクターヘリ

こむぎおやじさん、みなさんこんばんは。

まずはアップした写真の説明を。

@岡山駅での500系のぞみです。
Aただいまの速度は300km/h。
B0系ひかりラストランです。
Cドクターヘリです。


■ こむぎおやじさん
スレ主ご苦労さまです。
>ド迫力!飛行機には青空と白飛び上等っていうような輝きがつきものですよね
おっしゃる通りです。
機体の白飛びと影の部分の黒つぶれがつきものです。

■ ねんねけさん
「二人三脚」モノクロでピントは手前のもみの木に。
でもその向こうに仲良さそうな熟年夫婦が。
タイトル通り二人三脚の人生を歩んできたのでしょうね。

■ フィルムチルドレンさん
黄色とピンクの花、ボケ味が見事ですね。
コンデジでここまで撮れれば十分です。

■ にほんねこさん
>旅客機迫力ありますねー!
ありがとうございます。迫力が伝われば本望です。
「吐竜の滝」は涼しげですね。

■ ブローニングさん
おおおお、青空をバックにオジロワシが羽根を広げているところを見事に捉えていますね。
すばらしい!

■ Sumu0011さん
木漏れ日は2枚とも雰囲気があっていいですね。
>カンダタを悲しく見つめるお釈迦様を思い出します。←そういう人は花も撮りましょう。
実家の近くに蓮の池があって何度も撮ったことがあるのですが、sumu0011さんのようにキレイには撮れないんですよねえ。

■ 毎朝納豆さん
「罰写真」と言われる夕景とてもキレイで「罰写真」とは思えませんが。

>55oレンズで迫力のこの描写。
そのことに気がついてくれたとはすばらしい!
そうなんですよ。望遠で撮ったんじゃないんです。
すぐ頭の上を飛行機が通過します。
ちなみに私は空港関係とは全く関係ない仕事をしていますが、本気で空港関係の仕事に転職したいと思ったことは何度もあります。(笑)

■ 月光花☆さん
>チャック・イェーガーさんに捧げます。(笑)
いただきました。ありがとうございます。(笑)
1枚目紺碧の空に小さく飛行機が写っていますね。
2枚目のコバルトブルーは本当にキレイですね。とても真似できません。

■ ちさごんさん
K-rで撮った夕景が幻想的ですね。

>55oでこの大きさって、いったいどんだけ近くで撮影してるんですか!?
おおお、ちさごんさんも気づいてくれましたか。さすがスレ主を連投するだけはありますね。
飛行機は本当に手が届きそうなくらい低空を通過します。

■ okiomaさん
電波望遠鏡でしょうか?でかいパラボラですね。

>ジェット機の部分撮影、迫力ありますね。
理解していただいてありがとうございます。
エンジンとかメインギア周りのドアップ好きなんですよ。

■ コードネーム仙人さん
出たあ!500系3連発。これを待っていたんですよ。
ありがとうございます。
やっぱり500系は今でも色褪せずに美しいフォルムですよね。
4枚目のブルーインパルスも青と白の対比がとてもキレイですね。
あ、4番機ベイパー引いてる。

■ guty63さん
古今東西の朝日や夕日。それぞれ表情が違いますね。
アスワンってエジプトのアスワンですか?
アスワン・ハイ・ダム見てみたいです。

■ maskedriderキンタロスさん
おお、キンタロスさん。お久しぶりです。
EOS板part22のスレ主お疲れさまでした。
コンデジ作品もアップしたくてこちらにおじゃまさせていただいています。
また、EOS板も継続が決定したようですのであちらでもよろしくお願いします。

■ ダグラスペンタックス2さん
伊丹の昼下がりの白い入道雲なんかおいしそうですね。

■ こむぎおやじさん
おおお、太陽が2つ。
故郷のタトゥウィーンを思い出します。
ジャバザハット元気してるかなあ。あ、episode6でレイアに絞め殺されたんだった。

■ waterman3007さん
>ベイダーとヨーダはスローシャッターで…。
なるほど。それでああいう雰囲気が出せたという訳ですね。
使用レンズですが、着陸態勢の飛行機を撮る時には、基本的に私はWzoomレンズキットの55-250oを使っています。充分です。

■ TRIMOONさん
マイケルみたいなネコかわいいですね。

>複雑な面構成と可動部ピンポイント!かっこよいです。
ありがとうございます。
エンジンとメインギアが好きなんですよ。
私の切り取り方を理解してくれる人がいるとうれしいです。

■ まったりと!さん
花4枚ともキレイですね。
犬やネコや赤ちゃんは寝ている姿に癒されますね。

■ ムーンレィスさん
みなとみらいの夜景キレイですね。
東京に行く度に夜景を撮ってやろうと意気込んでいるんですが、毎回晩ご飯の時に酔っ払って外出できません。

■ くるみちゃん♪
えええ?
あのスイカって本当にリンゴより小さいんですか?
そんな小さなスイカもあるんですね。

■ フィルムチルドレンさん
手で太陽を隠した写真、空の青がとてもキレイですね。

■ やんぼうまんぼうさん
ハングライダーの発着場ですか。怖そう。
私にはとてもあんなところから飛び出す勇気はないですね。

書込番号:13500727

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/09/14 23:47(1年以上前)

じゃじゃーーん!

とりあえず・・・

何かを撮りたかっただけです・・・

見せびらかしのため再登場したおやじです。

じゃじゃーーーーん!
ついに!FA77見参ーーー!!!

あーそうそう。毎朝納豆さん。
Mモードで露出補正というのはありえないんですが(笑)、Mモードで露出を変えてもライブビュー画面の見かけ上の露出が変わらないという仕様が不思議なんですわ。
Aモードで露出補正すると画面の露出も変わるのに。。。なぜ???ということです。

α33/55はWBを色温度設定できるし、Mモードのライブビュー画面もちゃんと設定された露出が反映されます。滅茶苦茶な設定だと”真っ黒”になりますわ。(苦笑)

αを考えている理由は鳥の撮影用ですよね?
正直なところ、あまりお勧めしないですわ。まだ向いてないです。(苦笑)
問題は高速連写中のファインダー画像表示にあります。高速連写中に表示される画面は今見えてるライブビューではなくて、一つ前に撮影された過去の撮影画像の再生画なんです。
なのでいつも過去の絵を見ながら動体を追うことになるので、すぐにロストしてしまうわけです。
この仕様が嫌いなので、私は鳥を撮影するときは2.5枚/秒の低速連写を使います。
低速連写なら現在の絵を表示するので。しかも低速連写だと連写枚数の制限なく無限の枚数を撮影できるためです。
この仕様はα77でも同じみたいですね。正直まだまだですわーー。(苦笑)

ただαは将来的には連写中のブラックアウトが完全に無くなるモデルが出るだろうと見ています。まあ、2、3年後ぐらいかなー??メカシャッターが電子シャッターに代わることが必須条件なので、ここの技術進化次第なのですが。。。
ブラックアウトがゼロになった途端に動体を追う能力としては無敵のモデルになるでしょうね。

現在のαが、もっとも得意なジャンルはマクロ撮影なんです。またスナップにも強いです。このジャンルなら間違いなく無敵ですよー。(笑)

あとAF撮影をしている限り、熱はそれほど問題にはならないですわ。
警告が出たら背面液晶を下に開いて放熱すれば大丈夫。
また気温が高い日は天気が良い場合がほとんどなので、光量的には十分なケースが多いことから手ブレ補正をOFFするという策もありえます。

というか動体撮影では流し撮りすることになるので、手ブレ補正をONしてても補正効果は???じゃないのかなー?まあ良く分かりませんが。(笑)

ちなみに本日ペンタK-rで動画撮影してみたら、最初に10分ぐらいしか撮れないという撮影時間制限の表示が出て、7分ぐらいで熱警告、そして10分ぐらいでStopしました。冷房入れてる室内です。”やっぱそうだよなー・・・”というところ。

ということであまりお勧めはしませんが、もしどうしてもというなら(笑)レンズは70300GよりもタムロンA005がお勧めです。
この2本は性能的には拮抗しているんですが、テレ端開放の画質はA005の方が上です。
この仕様のレンズでは300mmF5.6で撮影したい場面が多いですよねーーー??
まあ、そういうことです。(笑)

ちょっと長くなったのでこの辺で。
本題の見せびらかしの写真を貼ります!(笑)

あー、もう一点。Kマウントで望遠レンズは全く考えてません。標準域の単焦点が魅力で増やしてるマウントなので。

書込番号:13500887

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3068件

2011/09/15 00:17(1年以上前)

コンデジですが

ヨット系の写真です これもコンデジ

ヨットらしきものがチラリ DT16-105

あらためてこんばんは

さ〜て寝る前にツマミ食いレスしときま〜す



maskedriderキンタロスさん
おおっと 見逃してた〜!
お久しぶりでござんす。ますます機材も増え撮りまくりみたいで何よりです。
α使いなのでEOS板は行けませんのでこちらへもたまにはお越しくだされ〜
例のセリフ付きで


waterman3007さん
テーマ解除ですけど〜 空貼ってくらはいな〜
爽快なのとか荘厳なのとか何でもないのとかw
あ NDって言えば一週間程、鞄に入れっぱなしにしてたら実験中のシャーレになってました^^;



にほんねこさん
オネム、可愛いでしょ〜 被写体のおかげです。
今回は涼しい流れ、ご馳走様


sumu0011さん 
木漏れ日の小道 お散歩したくなります。 秋になったらこういうとこ行こうと計画中
葉山のヨット ん〜 実はあんまりないかも。添景にしちゃうからかな〜
ムーンレィスさん お持ちじゃないっすか?
激務の最中でしょうけど探して貼ってくらは〜い


チャック・イェーガーさん
>ド迫力!飛行機には青空と白飛び上等っていうような輝きがつきものですよね
おっしゃる通りです。
機体の白飛びと影の部分の黒つぶれがつきものです。

そうそうそれが拝見していて迫力なのです〜 基本的にお日様ギラギラ系の写真が好きなのかもしれません




と 言うことで、スレ主自らツマミ食い失礼しましたあ^^;

あ、ちさごんさんはk-rの夕焼け宜しくお願いします

書込番号:13501016

ナイスクチコミ!10


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/09/15 03:25(1年以上前)

タムロンB001

タムロンB001  何故か縦位置でUP出来ないんですが・・・

こむぎおやじさん 皆さん こんばんは^^

もう9月中旬なのに暑いですね・・・

昨日、少しだけ空を撮ったので貼らせて頂きます。


クゼさん
お仕事落ち着きました?
私はもう少しバタバタしてるので来月辺りで落ち着いたら関空行きたいな〜


くるみちゃん
レンズベビーって使いこなすの難しいです・・・^^;
絞りを変えてのボケ調整と、傾けてのボケ調整を行いながら
ピントも微妙に合ったり合わなかったりで・・・


チャック・イェーガーさん
飛び物お好きなようですね〜^^
飛行機いい感じです♪


こむぎおやじさん
綺麗な空達ですね〜^^

書込番号:13501401

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:94件

2011/09/15 04:22(1年以上前)

DT1855

タムロン70-300 A17

こむぎおやじすぁん、みなさまこんばんは〜

いやいや、1日さぼっただけなのに、もう90レス超えましたね〜(^^ゞ

>こむぎおやじさん、あらためましてスレ主お疲れ様&ありがとうございます。
オネムの写真、にゃんこの顔からアスファルトの地面にかけてピント面が綺麗に見えてて、いいですねぇ〜。
解像度高く、しかし柔らかな描写のレンズ…う〜ん、相反する条件のような(^^ゞ
やはり高価なレンズってことになるんでしょうかねぇ(^^ゞ
探し当てられたらまっさきに教えて下さいねw

>くるみちゃん、月下美人残念でしたねぇ〜。まぁ、かわいい奥さんを持つ旦那としてはごく常識的な判断でしょうねぇ(^^ゞ
来年は一緒に行ってもらいましょうw
しかし2秒手持ち…頑張りましたね。

>ねんねけさん、二人三脚、雰囲気いいですねぇ〜これも好きです。
で、そうですね、高千穂ではボート乗って滝で写真撮るつもりですよぉ〜w
しかし5、6時間も離れてるなんて宮崎も広いですね〜。
大阪なんて東西なら高速道路使用で小1時間くらいですよw
それより週末天気悪そうなんですけど(爆)

>チャック・イェーガーさん、はじめまして〜、他の方もおっしゃってますが、55oでこの大きさって伊丹の千里川
より近いんじゃないですか(^^ゞ しかも結構な速度だと思いますけど細部までばっちりですね。
以前の長くひいたベイパーの写真、綺麗でした。プロペラベイパーもあんなにはっきりしたのははじめてでしたよ。
またよろしくお願いします。

>sumu0011さん、木漏れ日(2)の朽ちた枯れ葉いい雰囲気ですね〜
Micro 60mm f/2.8G楽しまれてますね〜70-200もそうですけど、一本のレンズを
徹底的に研究して色々試して実践されてるの見て勝手に勉強させてもらってます(^^ゞ

>毎朝納豆さん、青空にコスモスの写真、綺麗ですね〜。僕もこういうの撮ろうと思うんですけど、
ピッタリな被写体選びとか、風で止まらないとか案外難しいです。

>ちさごんさん、着々と…と言うか怒涛のKマウント充実ぶりですね(^^ゞ
FA77oかっこいい〜♪で、なんですか、マルボケが美しい〜。もっと作例お願いします。

>コードネーム仙人さん、夕焼けの500系、夕日に照らされてボディーの曲線が浮かび上がって美しいですね〜。
ドーム状のコクピット天井がたまりません(^^ゞ これが見れなくなっていくのはほんとに惜しいです。
新幹線撮影、とりあえずはSS上げて止めで構図決め…頑張ります。

>ダグペンさん、HDDクラッシュのリスクは最小限で済みそうな感じ?よかったですね。
スナップもお上手ですけど、やっぱ飛行機やね(^^ゞ

>TRIMOONさん、50/1.4の比較写真、ほんとにありがとうございました。
僕のは旧型の中では綺麗だと店員さんも太鼓判押して(押させて)いただきましたw
以前のお写真で「笑うせぇるすまん」はまりましたw

>まったりと!さん、どれもいい雰囲気ですけど、NEX-5NのEVF違和感ありますか〜。
僕もショールームで覗いてみましたけど、快適に撮影できなければ楽しくないですよね。

>BYさん、おひさです。ん?ここは甲子園?
僕も今月は九州旅行入れちゃったので(^^ゞ 来月に関空〜日曜日ならおっけーだと思います。

今夜はつまみ食いレスで失礼します。
ではでは、またよろしくお願いします。

書込番号:13501434

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/15 12:07(1年以上前)

 ねこもペタ・・・

こむぎおやじさん こんにちわー
今日も暑いですね〜 海とヨットは絵になりますね(^^;

・waterman3007さん 60Dの全点クロスAFなら運動会もバッチリですね(^^
・TRIMOONさん 全身チャトラかわいいにゃ〜 なかなかいないんですよね
・くるみちゃん 月下美人てサボテンの一種らしいですね 作例広がってますね〜(^^
・sumuさん 60マクロの風景もいいですね 参考に、も少し絞ったのも見たいです(^^;
・チャック・イェーガーさん うわーひかり懐かしいです〜 コメントありがとうですー

☆お題OFF☆ 清里周辺もので・・・

書込番号:13502378

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/15 16:26(1年以上前)

ミノルタ50マクロ(D) RAW現像

ミノルタ100マクロ(D) 花と青空

こむぎおやじさん、みなさんこんにちは〜^^
空の入った写真、ちょっとだけ^^一枚目は先日のパノラマの反対側です。
考えたら、いつも下ばかり眺めてるかもしれません。

>くるみちゃん
蚊に刺されまくるよー、数枚写す間に5、6箇所さされてる^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1003580/
ほんとユーモラスな感じでいいねー♪

>やんぼうまんぼうさん
やん坊さんとこの近くにもハンググライダーの飛び立てる場所あるんですね!
海までみえて、すごくいい景色です♪

>ねんねけさん
はにわの群れ、こんな場所が九州にあったとは。二人三脚、素敵です。

>はるくんパバさん
携帯にジオラマモードがあるなんて面白いですね。
私もミラーレス+パンケーキ欲しいです^^

>月光花☆さん
うーん、いつ見てもバシッと決まって心地いい写真ですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1003698/
爽快な写真ですね!リモコンで撮ってらっしゃるんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1003718/
ほんとに油絵みたいです♪

>にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1003767/
八ヶ岳、空と山々、畑の緑、いい景色ですね^^

>毎朝納豆さん
三脚、毎朝納豆さんでもそうですか・・・
私も使った方がいいと思って検討中なのですが、忍耐力が・・・^^;
まだ「三脚を買って出直して撮りたい!」と思えるほどの物を
撮ったことがないから、具体的な三脚のイメージも浮かばないのかも・・・。
それから決めた方がいいかもしれませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1003812/
でもさすが三脚使用、バッチリピンがきてます!

>okiomaさん
ワンちゃんのカートはそんな事情があったんですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1003827/
鉄塔と月、絵になりますね^^

>ブローニングさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1003839/
この空の色、なんともいいですね!
夕景というと鮮やかな色を思い浮かべますが、こんな色も素敵ですね^^

>こむぎおやじさん
やっぱり・・・(笑)場所聞いても多分行けないよなーって思いました(笑)
福岡市からでも車で3時間位かかるかも^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1004048/
これいいですね!連なる電柱が♪富士山の夕景が見られるなんて贅沢ですね。

>クゼ・ヒデオさん
クゼさんもO型でしたか♪蚊にさされやすいですよねー!
ちょっとの間に沢山さされちゃいます。
クゼさんが撮るとキットレンズもなかなか良く見えますね・・・やっぱセンスかな・・・
今週末阿蘇ですか♪実家が熊本なんですよ、楽しんできてください♪

>チャック・イェーガーさん
飛行機の裏側ってこうなってるんですね!それぞれ違うんだ・・・
青空と白い機体、爽快感ありますね♪

>sumu0011さん
持ってませんが、70200の方が背景処理がしやすそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1004531/
これなんかすごく素敵です〜♪

>コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1004620/
ダイヤモンドターン、青空に白い軌跡・・・爽快ですねー!

>waterman3007さん
朝夕のマジックアワーに撮りに出たいんですが、忙しい時間帯で・・・^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1004788/
こういう薄暗い時っていいですよね。
でもこんな風に空を撮ったことはなかったです。いいですね!

>TRIMOONさん
三脚・・・前にも聞いたね!思い出した、ゴメン!しっかりしたやつなんだね。
買おう買おうと思ってるんだけど、使ってるイメージが沸かなくって。
一度は持ち出しやすいミニ三脚を買おうと決めたんだけど、
ローアングルは割と手持ちでも撮りやすいし・・・。
「こういう時に使いたい!」っていう具体的なイメージが沸いてからの方が、
選択肢が絞れるかなぁ。
足はやっぱり3段で開くやつがいいんだね。ありがとう^^

いい夕焼け空!ニャンコいいねぇ。
猫、カメラ持ってると、なかなか出会えないです^^;

>まったりと!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1004852/
シベの配置がいい感じですね!
次レンズ、普通のズームにするかオールドレンズにするかで、
道が大きく分かれそうです、ドキドキ^^;

それではまた〜♪

書込番号:13503082

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/15 16:35(1年以上前)

ミノルタ100マクロ(D)

しまった、すみません、
上のレス、1枚目はDT35でした〜m(_ _)m

お詫びに花でも・・・

書込番号:13503110

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/09/15 17:30(1年以上前)

多重露出

おっさん顔の蜘蛛

皆さんこんにちは。

一言で言えば『眠い!』です。

こむぎおやじさん
EVFは慣れるまで大変かも?
綺麗に見えるんですけどチカチカして長時間見てられないです。
外すのが面倒で付けっ放しになっているので気が向いた時に慣れる様に使う様にしてます。

チャック・イェーガーさん
寝顔は癒されますね。
見てると額に肉とかぶっとい眉毛書いたりとかしたくなるぐらいに癒されますよね。
え?書いてないですよ、ただ右手に油性ペンを意味も無く持ってるだけです。

クゼ・ヒデオさん 
もともとそんなにファインダーに拘ってないんです、しかもEVFですから慣れなくて目がチカチカするんです。
慣れれば良いとは思います、慣れれば・・・

音伽夜茶花さん
単焦点のオールドレンズが良いですよ(ボソ
しかも癖玉なら暴れまくりで苦労するのにいきなりバシッと決まると嵌りますよ(ボソボソ
沼がお待ちですよぉ・・・

何となく眠気覚ましに多重露出に多重露出を重ねてみました。
レンズはTAMRON 52Bです。

書込番号:13503256

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:385件

2011/09/15 20:28(1年以上前)

黄昏時に黄昏中

こむぎおやじさん、みなさんこんばんは♪

黄昏時って色を出すの難しいですね・・・
もっと鮮やかにと思ったんですがこれが限界でした(笑

今日はちょいと用事があるので張り逃げで^^;

お返事あした書きますね〜

書込番号:13503838

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/09/15 21:26(1年以上前)

以前のヒマワリカーニバルより・・・HIROBOのWAKO

0系新幹線

「We are now travelling at 300 km/h. 」

ベイパーが出てるやつです

こむぎおやじさん、皆さん、こんばんは。
今日は凄く暑かったですが、こちらでは赤の彼岸花が咲き始めました。
秋はもうすでに、手の届くところまで来ているようです。

ダグラスペンタックス2さん、0系引退後、500系とDrイエローを撮る為に線路際に赴いています。(笑)

こむぎおやじさん、空大好き親父です。
ブルーは特にですが、新幹線にしろ戦闘機にしろ、空の色加減さじ加減が大事ですね。

まったりと!さん、現在捜索中です。
来年は、ぜひ!

フィルムチルドレンさん、昨年は、レッドブル(赤い雄牛)とフェラーリ(赤い跳ね馬)の対決とかありましたが、今年も楽しみです。

にほんねこさん、飛行機だけじゃなく、そのうち戦車を撮りに行きたいです。

okiomaさん、悩んでるうちが一番いい時かもしれませんね。
私は、2m以上高さがあるやつが欲しいです。

チャック・イェーガーさん、新幹線マニアが増えて、とても嬉しいです。(喜)
0系引退直前に新幹線を撮り始めて、以後500系を中心に撮っています。
3枚目の0系ひかりは、「さよなら運転」の時のものですね。
私は、13日と翌14日と行きました。
もちろん、最後の定期営業運転にも行きました。
個性的な車両が引退していくと、とても寂しいですね。

クゼ・ヒデオさん、あのあたりに綺麗に夕日が映るのも500系ならではだと思います。
500系、西日本ではまだ当分撮れそうなので、とりあえず、100系、300系を撮っておきたいです。
新幹線撮影頑張ってくださいね。(ここだけの話ですが、16、17日とドクターイエローが出動するのではないかと・・・)

音伽夜茶花さん、巨大なブルーのキャンバスに自由に夢を描くブルーインパルス、大好きです。
世界中にいろんなアクロバットチームがありますが、ブルーって、かなりいけてると思います。
青い空に黄色い花、とてもよく似合いますね。

くるみちゃん♪、黄昏てるお嬢さん、素敵です。
(足まで全部入ってれば・・・ボソッ)


一枚目、HIROBOって会社所有のWAKOってアクロ用飛行機です。
二枚目、引退少し前の0系こだま。
三枚目、吉井川橋梁を疾走する500系のぞみ。
四枚目、ブルーインパルス、デルタターン。

書込番号:13504110

ナイスクチコミ!9


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/15 21:33(1年以上前)

F1.4

F1.4

F2.8

F3.5

こむぎおやじさん、皆さん、こんばんは〜♪

「α55+ミノルタ AF50mmF1.4(T)」JPEG撮って出し、リサイズ。

>くるみちゃん♪
目の前でカメラ構えてもだら〜んとしてくれるようになりましたよ^^
彼女は立派な野良なので、馴れ合わないこの距離感が自分的にもよい距離かな♪

>こむぎおやじさん
硬軟使い分けてこそのレンズ道楽(笑)今は程度のよいAF50mmF1.7を探してたりします(爆)
猫は液晶で撮るのがよいよ〜ですね!ファインダー覗いて近づくと、慣れた子でも逃げちゃいます^^

>sumu0011さん
マクロってやっぱり寄ってボカシたくなりますが〜!被写体の適性距離を探して、ちょっと引いてみるってのも面白いですね♪
水門大きい!色んな角度、距離から撮ってみたくなります♪

>okiomaさん
AFの食いつきどうですかね〜?α55のように、モータートルクが更に上がってたら、古いレンズで速度も期待出来るかもしれませんね〜♪

>チャック・イェーガーさん
自分、造形オタクなんでラインの美しさにはこだわりが(笑)
機能美ってゆ〜か、出来のよい機械の面構成、稼動部の無駄のない造形ラインに美を感じます♪

>クゼ・ヒデオさん
いえいえ、たまたま?持ってたもので(笑)綺麗な玉をゲットされたんですね♪それは何よりでした〜!
「笑うせーるすまん」角を曲がったお家の壁に突然現れました^^思わず後ろを振り向いたり…(笑)

>にほんねこさん
チャトラは何故か結構出会います♪しっかり撮らせてくれるのは、今は亡き家の子とこの子ぐらいですが^^

>音伽夜茶花さん
じゃあ、まだいらないんじゃないかな〜^^;
あったら使うんだろうけど、なくても困らないモノは今必要ではないモノなんだよ。そのうち目的や用途が見えて来ると、欲しい欲しい病が発症するから(笑)のんびり構えてたらよいよ〜♪
遠景風景新鮮♪

また〜♪

書込番号:13504150

ナイスクチコミ!9


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/09/15 22:04(1年以上前)

@ 木漏れ日(5)

A みどりのにぎわい

B 何かの実 クモの糸が…

C 花

こむぎおやじさん、みなさん こんばんは。

D3100 + Micro 60mm f/2.8G 

●チャック・イェーガーさん
 >実家の近くに蓮の池があって何度も撮ったことがあるのですが…
 飛行機や新幹線をあれだけきれいに撮れる人が、花が撮れないハズがないと思うのです
 が…(笑)。私のグライダーはイマイチです。クリアさが出ない。

●こむぎおやじさん
 ヨットの写真、ありがとうございました。いい写真です。ヨットって、何か悲哀を感じ
 ますね。特に、夕焼けで1艘だけの 1・2枚目のような写真が。

●クゼ・ヒデオさん
 ヨットの写真、ありがとうございます。特に2枚目が好きです。ここ、どこでしょう?  
 >一本のレンズを徹底的に研究して色々試して実践されてる…
 いえ、キット・レンズ以外でやっと手に入れた2本目ですので、値段分を取り戻そうと
 しているのです。

●にほんねこさん
 >…60マクロの風景もいいですね 参考に、も少し絞ったのも見たいです(^^;
 風景っぽいものも挑戦中です。次回はもう少し絞ってみます(前回の2枚は意図せず
 にたまたまF4だった)。

●音伽夜茶花さん
 コメント、ありがとうございます。
 60mmマクロのボケ具合がつかめてきたような気がします。しかし、それで音伽夜茶花さんの
 ような絵になるかどうかは分かりません。気持ちでは、音伽夜茶花さんをパクっています。
 多謝!

●TRIMOONさん
 >被写体の適性距離を探して、ちょっと引いてみるってのも面白いですね♪
 ありがとうございます。メモメモ。

書込番号:13504322

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/15 22:10(1年以上前)

怪しい雲行き

伊勢神宮の神木を見上げて

なにげに可愛らしかった

こむぎおやじさん、スレ立てありがとうございます。
ちさごんさん、連続スレ主お疲れ様でした。みなさんこんばんは。

ちさごんさん。
K-r購入おめでとうございます。レンズも早速そろえてますね。FA77、とってもうらやましいです。フィッシュアイの10-17は、私がいま1番欲しいレンズです。月光花☆さんに影響されていますが、今までと違う世界が撮れそうで、わくわくさせてくれるレンズです。来月あたりに資金がたまる計画なのですが・・・。
K-r、私もいつくか不満はあります。TAVモードがない、レリーズケーブルが使えない、とか。でも、楽しいカメラですので可愛がってあげてください。

フィルムチルドレンさん。
別スレでは親切なレスをいただき、ありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1004396/ コンデジを侮ることなかれ、ですね。きれいな写りです。

チャック・イェーガーさん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1004354/ はじめまして。すごいアングルからの迫力写真ですね。滑走路に寝そべって撮る・・・なんてことは、絶対無理ですよね。

魔武屋さん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1002867/ なんか最近、魚眼に惹かれます。飛行機雲がいいアクセントですね。広がり感が強調されてます。

くるみちゃん♪さん 。
いつも思うのですが、お子さんの表情がとても豊かです。自然な表情は、見ていてつい微笑んでしまいます。

こむぎおやじさん。
三脚にもとても詳しいのですね。三脚スレッドをうろついてましたら、こむぎおやじさんのコメントをたくさん拝見しました。参考にさせていただきながら、私は身長が165cmですので、スリックのエイブル300EXでいけるかなと思い、こちらを購入させていただきました。値段の割にはとてもしっかりしてます。ありがとうございました。

貼らせていただいた写真は、伊勢へ遊びに行った時のスナップです。お題が「空」でしたので、空を意識した写真を2枚と何気に眼にとまった写真を貼らせてもらいました。

それでは、またお邪魔します。

書込番号:13504356

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/09/15 22:17(1年以上前)

金剛山にて

これはすごい! セカイでたった2機のGOLDJETが・・・ドクターイエロー並みの珍しさ

快晴の関空

この中に飛行機が居ます、どーれだ?(w

こむぎさん、、、そうなんですよね〜^^やっぱり雲ありきの飛行機撮影かと・・・、ピーカンだと記録写真になりかねないのでw雨、曇り、前線の近づいてきている日、去る日、雪の日、とんでもなく熱い日・・・ETC

これらの気象条件は空港に行くには推奨できる?条件ですw 是非、空港へ^^

TRIさん、、、こんなにネコさんを近くで取れるなんてよほどTRIさんになついてるんですかね?^^

くるみちゃん、、、月下美人・・・キマッテル〜♪

チャックイェーガーさん、、、おそらくあの雲の味は雷味ですよ!(笑)
            とてもうまいこと撮られてますね^^(僕もガンバろ!

BYさん、、、2枚目の青!イイですね^^ 関空ですけど今月23が開いております^^
      朝から晩までおkですよ・・・友人も居ますが、どうでしょう?

クゼ・ヒデオさん、、、前から思ってたんですけど、HNがめっっちゃLATINな感じですね^^ 
          僕のダグラスとは別のLATIN名(この名前がいい)はホセ・サントスですねw
         10月、ちよいと中間とかも始まるんで無理かも知れませんね・・・ 11月の最初のほうは修学旅行で無理なんです・・・w 今月の23日を逃すと下手したらクリスマスまでは関空行けないかもしれませんwwwwwwwww(涙

仙人さん、、、2枚目!!凄いです!!・・・500系、カッコイイですよね^^僕も1階だけ乗ったことありますよ〜^^;

文化祭が今月30? やばい!まだ写真部で出す写真が決まってねぇww(今日大方決めましたが・・・それでもまだでかく印刷するを決めてませんし、題名もまだです・・・AAAAAAAAどうしようw



ちょっと集められたデータの中から・・・ 

書込番号:13504400

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/09/15 22:34(1年以上前)

CRJという小型機でも・・・ファインダーから溢れますw

千里ぐぁわの写真引っ張り出して見ます・・・

チャックイェーガーさんがベースの高知?だと滑走路が見下ろせるんですね〜。。これが千里川だとちょっとよじ登らないと無理なんですけど・・・ いい撮影環境です。

SIGMAの8−16あたりが無いと、飛行機全体を入れるのは両空港でも無理なようです=それだけ近いw

書込番号:13504500

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/09/15 22:36(1年以上前)

DT50

シグマ8-16

タムロンA16

ミノルタ50マクロ

皆さんこんばんは!

勉強しすぎで、日々ペンタ博士に近づいてきているおやじです。
やっぱ、、、、ペンタは危ないわ。。。沼が深すぎる。。。(汗)

今日はちょっとお疲れ気味なのでハリニゲジャーで失礼します!

書込番号:13504509

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/15 22:36(1年以上前)

これも空

夕焼け撮りたいけれど朝焼けしか撮れる時が無い・・・watermanです。皆さんの日中の空や夕焼けを見ていると撮りたい衝動に駆られます。自分の過去画像やPHOTOHITO見たらこんなに空を撮っていたんだな、空(特に雲)があ好きなんだなぁと改めて思いました。こむぎおやじさん、ありがとうございます^^作例は

*作例1、2は約1年前に撮影した大阪の空をG11。3、4枚は比較的最近の60D:EF-S18-55mmF3.5-5.6ISU

●TRIMOONさん
小さく白い花、白い花に限らないかもしれませんが、写真に撮ってクローズアップしてあげるだけで、ましてやマクロで撮ったら、主役になれるんですよね。肉眼で見た景色の中では小さくても。撮影したときの情景を思い浮かべて改めて見るとシミジミ感じるときありませんか?

●まったりと!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1004853/中心で渦巻いている様が何とも珍しいですね。何と言う花なんでしょうか?犬お好きなんですね。僕は飼う自信が無いし、賃貸なのであれですが、テリア系が好きですね。

●ムーンレィスさん
海・港の情景、特に夕景は良いですね。機材が揃ったので撮ってみたいですが何分盆地の花巻では・・・以前もレスした記憶がありますが、神奈川県って本当に良いロケーションがありますね。お体ご慈愛くださいね。

●くるみちゃん♪
僕も夜間禁止令?かな・・・妻から『不審者に間違われたらどうするの?(怒)』だって・・・園の写真って思い出だからと思い、小さく写っているのについつい買っちゃうんだよね〜〜〜黄昏良いね〜テンガロンハット?カッコイ〜ネ〜♪

●フィルムチルドレンさん
K-5は最後まで60Dと迷ったんです。このhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1004987/の雲の粒状間、青い空に映えますし、手をかざしたアクセント、これ面白いですね。今度まねしてみようかと・・・朝・昼・夕で撮り比べてもいいかな〜

●ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1005091/この範囲内でも天気の変化が見られるような景色で、このレタッチ含めて何か良いですね。

●こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1005117/これヤバイ!嵌った〜かなり可愛いです〜〜娘もお気に入りです^^ND入れっぱなしはだめですよ・・・

●にほんねこさん 
オネムにはホントにやられましたね。HNの名に懸けて!!よろしくです^^

●毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1005175/こういう門と緑の組み合わせって良いですね。もう直ぐ紅葉も始まりますがいつも行かれているところってあるんですか?そういえばGRDWが発表されましたね。

●sumu0011さん
水門好きなんです〜♪理由は分かりませんがつい撮っちゃうんです・・・http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1005220/結構色づいてますね?

●チャック・イェーガーさん
同じレンズで行けるんですね。是非是非挑戦してきます。結果はこちらで!?

●クゼ・ヒデオさん
こちらの港?波止場?のUPもきれいです。今更ながらに撮って見たいですね。1枚目のトーンも良いですね。

●おとぎさん
おー!RAW現像とは!なかなか見慣れないので何か新鮮〜♪色々と写真に対して考えられてたり、試行錯誤されているところは何かいいな〜。見習わなければです。マジックアワー、確かに家事を抱えると撮れない時間だよね〜。三脚は本当に使うときに買うと良いと思います。

書込番号:13504510

ナイスクチコミ!10


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2011/09/15 22:58(1年以上前)

美瑛町

こむぎおやじさん、お疲れさまですう☆
皆様?お久しぶりですう...あっ、もういいですか...そうですか^^;

書込番号:13504647

ナイスクチコミ!9


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/09/15 23:53(1年以上前)

曇り空ですね・・・

少し夕焼け?

自作絞りにてお遊び♪

植木とLED球を。

こむぎおやじさん 皆さん こんばんは^^

今夜は全てレンズベビー3Gです。
自作絞り以外はF2(開放)だと思います。


クゼさん
来月の日曜ですね。何とか調整したいな・・・
写真の球場は、神戸のほっともっとフィールドです〜♪(グリーンスタジアム神戸)


ダグさん
友人同伴なのは問題ないんですが、今月は難しいんですよ^^; 
代わりに大ガスカフェに行こうかな?
2枚目の空はWBを調整して出しました。


くるみちゃん
黄昏てますねぇ〜^^

書込番号:13504898

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3068件

2011/09/16 01:20(1年以上前)

や〜っと スペシャル残業終えて帰宅したらPCがおかしい・・・

ウィンドウズアップデートを自動的に始めたのはいいんだけどインストールが全然終わらず使えない状態。 まるで100Gのファイルを読み込んでるかのような状態です〜


そろそろ寿命かなあ
なので今夜はごめんなさいして寝ます〜


SO-macはん? 全然良くないじょ〜
貼りが足りな〜い



あ ボチボチ次スレ主 我こそはっちゅーお人はおらんかいな?

書込番号:13505180

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:94件

2011/09/16 03:55(1年以上前)

α55+DT35/F1.8 卓上三脚固定、Jpeg撮って出し

← RAWストレート現像…ん?WBいじったかな?忘れた(^^ゞ

こむぎおやじさん、みなさまこんばんは〜

こむぎさん、PC不調ですか?データ…だいじょぶですよね(^^ゞ

>おとぎさん、実家熊本なんですね?阿蘇楽しみにしてるんですけど、いかんせん天気が(T。T)

>まったりと!さん、僕も今日は眠かったですって眠い違いですね…すいません(^^ゞ
虫さんかわいく写ってますね♪

>くるみちゃん、じんべさんに三つ編みテンガロンで黄昏てる…丘の向こうには何が見えてるのでしょうか。
かわいいです♪

>コードネーム仙人さん、500系と相反しますが、0系のまん丸い団子っ鼻もいいなぁ。
ドクターイエロー情報ありがとうございます。明日の最終でとりあえず博多へ向かいます。
あれ?乗っちゃうと写真撮られへんやん(爆)

>TRIMOONさん、たまたまですかwどんだけ持ってるんですかは禁句ですね(^^ゞ
開放では柔らかく、絞っても柔ら…いやピントちゃんと持っていってあげればコントラスト高めで美しいと思います。
うまく撮りたいって夢中になれます。(^^ゞ

>sumu0011さん、木漏れ日(5)の透けた枯れ葉…ツボです(^^ゞ我慢してるのにマクロレンズ欲しくなっちゃうじゃないですかw
写真の場所は神戸の西宮ヨットハーバーです。綺麗でセレブなところです。ヨットの近くには鍵付きのゲートが邪魔で近づけません(^^ゞ
すむさん一艘いかがですか〜♪

>ダグラスペンタックス2さん、HNがLATIN系ですか?これはあるアニメのキャラクターの名前をそのままパクッたんですよ(爆)
ああ、オタクなのがばれてしまうwwwダグさんのダグラスは航空機会社の名前からじゃないんですか?(^^ゞ
23日は祝日ですが仕事なんですよぉ。うむむ…クリスマスまでにきっと機会がありますって(←超楽観的)

>waterman3007さん、1枚目は中之島で2枚目は淀川の鉄橋からの夕日かな?
いつも丁寧に撮られているの拝見させてもらってます。波止場写真は神戸の西宮ヨットハーバーですよ〜。
あまり行けてませんが、神戸には夕日が似合う場所がたくさんありますね。

>BYさん、グリーンスタジアムでしたか(^^ゞ レンズベビー、自作絞りとか謎過ぎますなw
でも、加減がかなり難しそうですけど、ピント面の解像感と急激なボケの対比が綺麗ですね〜♪
大ガスカフェって淀屋橋ですよね? 行けたらお茶会参加したいですw

今日もつまみ食いレスで失礼します。
明日の夜以降レス出来ないと思いますので、この場を借りて一言…
みなさま、遊んでくれてあーざすw
また次スレでもよろしくお願いしま〜す(^^ゞ

写真は今日、25周年の記念の花束、撮ってみました(爆)

書込番号:13505371

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/09/16 08:42(1年以上前)

ディズニーにてアートパワー全開(笑)

オオカミの燃えるような哀愁♪

皆さん、こんにちは。月光花☆です。

>こむぎおやじさん、
PC不調とのこと。まぁXデーは突然やってきますし避けられないこともあります。
ボクのPCも今年は春に不調となり最新PCを買う羽目になりました。
復旧できるのが一番です、そう願いたいです。

>音伽夜茶花さん、
リモコンじゃありません、セルフタイマーでの撮影です。タイミング見計らって
飛んでます(笑)

コメント頂いた方々、お返事できなくてすみません、時間がないものですから。
貼り逃げです(笑)

今回はブルーじゃありません、レッドです♪
一枚目、PENTAX K7 & 魚眼
二枚目、PENTAX K7 & DA★ 50-135mm

書込番号:13505748

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/09/16 11:26(1年以上前)

『車にも気をつけてね』

『少年、何かを見つける』

>ムギムギさん
>もうガリガリ君の季節は過ぎたのねさん

こんにちは。体調管理の難しい時期ですけど、皆様の更なるご健勝を祈念してご挨拶の
言葉とさせて頂きたいと存じます。ここは披露宴かなんかですか(爆)


○二本ねこさん
最近は山ごもりにご執心なんですね。ではヤマネコでもついでにお願いします(笑)

○sumuさん
ホントにsumuさんは勉強家なんでしょうね。ここ数ヶ月の間に間違いなく目に見えて技術を
上げられましたもんね。素晴らしいです。何事もコツコツと努力することが大事なんですねと
うまくまとめておきます(笑)

あ、私の写真へのコメントありがとうございます^^ 「綺麗」とか「なんとなく」の向こうにある
世界を見たい表現したいと意識していますけど、アプローチの方法がイマイチつかめません^^;

○毎朝ネバーさん
大丈夫ですよ。ウエスト85cm以上はメタボなんて意味不明な基準は日本だけですから^^
だって身長200cmの人と160cmの人を一律に“85cm”で判断できるわけないですからね(笑)

あ、私機材浪費に関しては着実に経験を積んできております(爆)特に今年は酷い、酷すぎる(嘆)

○ちさじいさん
楽しそうだなあ(笑)。こんなに楽しそうなちさおやじさんは初めて見るかも知れん^^
よっぽど沼につかりたいんですね(爆)きっとK沼はその期待に応えてくれるでしょう。

○okiomaさん
328くらいのレンズになると、そうおいそれと買い替え出来ないですもんね。たぶん私は生涯購入
することのないレンズだと思います(爆)

○仙人さん
相変わらず凄い写真を連発されてますね^^;
夕焼けの500系、JRのCMにでも使われそうな勢いです(笑)

○ダグペンさん
100円くらいなら無利子で即日融資可能ですよ(爆)
私が借りたいくらいですよ。トホホ。

○おやじこむぎさん
ご苦労様です。ちょっとねぎらってみました(笑)
なかなか安定して「これくらいならいいかな」と思える写真を撮ることが出来ません。この辺が
初級者たる所以ですね。皆さんの作品には勉強させられます^^

○とらいもぅんさん
勢いは大事です(笑)
古いレンズは逆光耐性に特に難のあるモノが多いですけど、写りそのものはむしろ特徴的で
個性的なレンズが多いので、昨今の解像力最重視というレンズよりも使い手の技量次第では
とても有用な道具になり得ますよね^^ 私は使いこなせませんけど(爆)

○まったりと!さん
52Bの解像力は1600万画素でも全く見劣りするものではないですね^^こういう息の長いレンズは
やはり“銘玉”と呼んで差し支えないと思いますね。

○ムーンレィスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1004900/
これ、良い露出ですねえ^^ 夜景の類はハイライトとシャドウのバランスがとても難しいので、
なかなかこんな風に良い露出を得られることがないと思います。いわゆるマジックアワーってとこ
ですかね^^

○くるみちゃん
ウチにもゲッカビジン、つぼみ付けてるのがあります、なぜか(笑)
あと数日中には咲きそうなんですけど、タイミング分からないですねえ^^;

○チャック・イェーガーさん
ああ、私の写真の拙い意図をよく理解していただきました^^ありがとうございます。
チャックさんも動くモノに動かされる方ですか(爆)

○クゼ・ヒデーオさん
そうなんですよ。たぶん沖縄のおばちゃんが台風止めてるせいだと思うんですけど、だいぶ天気が
悪そうなんですよねえ。せっかくお越し頂くのに残念無念^^;
仕方ないから荒れた阿蘇でも表現してください(爆)

○おとぎちゃん
宮崎には古墳がいっぱいありますからね。ただ、古墳写してもただの丘にしか見えませんから(爆)

○ビールさん
省略しすぎですか(笑)
PENTAXユーザーならばFA77は所有の義務があります。ウソです(爆)
解像力うんぬんは別にして、“味”のあるレンズをメーカー自らが送り出す貴重な存在だと解釈して
おります。

○月光花☆さん
表現力がとてつもなく幅広く豊かな方ですよね^^
私のようにオーソドックスで発想力に乏しい、簡単に言えばつまんない写真しか撮れない者にとって
は勉強になるというか想像がつきません(爆)


さて、こちらは強い雨が断続的に降ったり止んだり繰り返してます。全国的に災害も多く心配ですが
何事もなくフツーの日常が送れることを願いたいと思います^^

作例はF5+AF-S50/1.8G+ポートラ160

書込番号:13506103

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/16 21:12(1年以上前)

 なんにゃ?

こむぎおやじさん こんばんわです〜
あれ、PC不調ですかー 復旧がんばってくださーい(^^;

・おとぎさん マクロ風景シリーズですね〜 単玉ならではの空気感出ますよね
・仙人さん 展示車両は静物ですからね〜 飽きるかも(^^;
・TRIMOONさん いやー 大口径シリーズですね(^^
・sumuさん 余計なお願いしちゃってスマンです(^^;
 「みどりのにぎわい」好きだな〜
・今日も元気でビールがうまいさん お久しぶりです(^^
・waterman3007さん これパクリたくなりました
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1005904/
・あ、出ました ねんねけさん
 どーも人工物が苦手で 山にはヤマネコもヤマネもいませんでしたニャ

☆お題OFF☆ 昨日は水面の緑を撮ってきました・・・

書込番号:13508001

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/09/16 21:31(1年以上前)

0系最後の定期営業運転最終日

0系さよなら運転最終日

500系W編成

ドクターイエローT5編成

こむぎおやじさん、皆さん、こんばんは。
いよいよ本命の赤の彼岸花が咲き始めたのですが、こちらでは午後から雨でした。
ドクターイエローの往診もあったのですが、これも・・・

ダグラスペンタックス2さん、どうもです。
私的に、ひかり号と言えば、0系。
のぞみといえば、300系、500系ですね。
500系を初めて見た時のインパクトは、今でも忘れられません。

クゼ・ヒデオさん、今日ドクターイエローが下りまして、現在博多の車両基地に居ますよ。
明日の上り検測、普通どおりなら、JR西日本管内では、臨時のぞみ162号のスジで走ります。
博多AM9時50分発ですが、40分過ぎくらいに14番線に入線してくると思います。(ぜひ!)

ねんねけさん、どんどんCMなり、書籍なりに使っていただいて、裕福になりたいです。(笑)

にほんねこさん、止まってても、たぶん飽きないと思います。
中に入らせて欲しいですね。


一枚め、0系新幹線最後の定期営業運転、福山駅にて・・・
二枚目、0系ひかりさよなら運転、三原駅にて・・・
三枚目、全速で新尾道駅を駆け抜ける500系W編成をズーム流しで・・・
四枚目、青空が一番よく似合う新幹線、ドクターイエローT5編成。

書込番号:13508097

ナイスクチコミ!8


basyaumaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/16 23:37(1年以上前)

空から連想。飛行機撮りさんにあこがれて。

もう打ち止めにします。なばなの里在庫

こむぎおやじさん、スレ立てありがとうございます。ちさごんさん、今さらですがお疲れさまでした。<(_ _)>

おとぎさん、TRIさん、ちさごんさん、ビールがうまいさん、まぶさん、チャック・イェガーさん。
お花にコメントありがとうございます。
なばなの里は、陸と海の間にある…。
それはバイストンウェルですね。
すんません。三重県桑名市にあります。まあ、名古屋から1時間程度でいける観光場所ということで。お近くにお立ち寄りの際にはぜひです。(*^^*
同じ観光グループが運営するところに、こんなところもあります。

http://www.youtube.com/watch?v=XfHPVZ9UZKc

やんぼうさん、くるみ先輩♪、びっこまんさん、息子の写真にコメントありがとうございます。
9割方息子写真でして…。
本当に飽きません(笑)
最近、ずりばいを始めましたヽ(^o^)丿
がっ、PCコードをくわえようとするので、ただ今PCはカオスの部屋に移動中です。

・・・・・・・・・・・・。

ところで、写真なんですが…。最近ピントにいかに無頓着だったか、ようやく気がつきまして…。
はい今頃です(爆)
今回貼った2枚もリベンジしたいなと心に誓いながらはらさせて頂きます(^_^;)
1枚目、ここはショッピングセンターから離着陸訓練が見れるので、飛んでるところを狙いに、傾かないように…(笑)。2枚目はピンが左端のスイングパノラマを始めるところに来ているので、一度AFを切ってMFで中央付近でピントを合わせてからスイングをやってみたいなと…。
それでは、またお邪魔します(@^^)/~~~

書込番号:13508752

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2011/09/17 00:32(1年以上前)

おまけ(落ちてきた空)

みなさま、こんばんは。

すっかり遅くなってしまいましたが、
こむぎおやじさん、スレ立てありがとうございます。
ちさごんさん、お疲れ様でした。

昨日、天気が悪くなる前に星でも撮ろうかと出かけました。
初めて撮るので設定も何もわからずに、長時間露光すればいいのかなだけ考えて。
結構空が明るくなってしまいました。
月の無い日のほうが綺麗に写るのですかね。
30秒もあけていると星が点ではなくなってしまいました。
星って意外と早く動くのですね。
遊びで月も入れてみました。(多重露出)

朝日や夕日も動きは早いですよね。
以前夕日を撮りに行きましたが、どう撮ろうか迷っているうちに沈んでしまいました。

書込番号:13508973

ナイスクチコミ!7


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/17 01:42(1年以上前)

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

こむぎおやじさん、皆さん、こんばんは〜♪

「α900+ミノルタ AF50mmF1.4(T)」JPEG撮って出し、リサイズ。

>sumu0011さん
被写体が1番輝いて見える(と思う^^;)適性距離って難しいものですが、はまった時の楽しさは格別です♪
距離的制約の少ないマクロレンズは適役ですね〜!

>今日も元気でビールがうまいさん
立派な古木を見上げる構図、まさに広角の出番でしょうか^^

>ダグラスペンタックス2さん
ダグさんの写真からは楽しんでる雰囲気が伝わって来ますね〜♪
猫さん、慣れてくれたのか近寄っても逃げません^^

>ちさごんさん
同じ人が撮ってるのに表現が全然違う。αとK、楽しい使い分けみたいですね〜!

>waterman3007さん
普段何気なく存在を知覚している程度のモノが、カメラを向けた途端に存在感を増してゆく。
被写体であると認識した途端に、その存在から目が離せなくなる。
路傍の石が何物にも変えがたい存在になる瞬間…やばいと思いませんか、この感覚(笑)
この空の色…う〜ん、ツボで〜す♪

>so-macさん
わ〜い!so-macさんの色だ〜♪

>B Yさん
レンズベビー♪楽しんでおられますね〜!

>こむぎおやじさん
パソコン大丈夫ですか?
む〜不調報告が続きますね…データの無事を祈ります!

>クゼ・ヒデオさん
何本あるんでしょうかね〜(笑)デジタルはαとEとフォーサーズ、マイクロ…
銀塩レンズとボディーにいたっては…言えな〜い(爆)
ねんねけさんもおっしゃってますが、使いこなせば変えがたいレンズですね♪う〜ん、鍛練鍛練!

>月光花☆さん
むふ〜ん♪レッド〜!!オオカミにメロメロです♪

>ねんねけさん
購入は勢いで!評価は冷静に(笑)
まあカメラは道具として、どんだけ使い込めるかの方が自分には重要です。先端機械に負けるかって感じでしょうか(笑)
負けてますか?そうですか(爆)
ねんねけさんに使ってもらいたがってるAi-sレンズがごろごろしてますよ(笑)

>にほんねこさん
モネ?や〜マスターのお写真は印象派ですにゃ〜♪

>コードネーム仙人さん
新幹線と言えば0系!今見てもこのラインは色気がありますね〜♪

>basyaumaさん
スイングパノラマ面白いですよね〜♪アダプターでマニュアルレンズ使ったら固定の制約外れてさらに楽しいですよ(ニヤリッ)

>びっこまんさん
星空ってどうやって撮ったらよいんでしょ?(笑)月にいたってはイメージの理想が高くて撮れません!
2枚目のバックミラーに写った情景が素敵♪

また〜♪

書込番号:13509147

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3068件

2011/09/17 01:51(1年以上前)

最近の流行りですか? こういうの

なんちゅう寝顔

肉球プニプニ

←全てDT35F18です

皆さんご心配おかけしましたあ
帰ってきたこむぎおやじで〜っす。 今日はどうやらマトモに起動してくれまして、取りあえずは無事なようです。
データは外付けHDDに入れてあるし、PCがおかしくなっても写真データだけは無事なんですけどね〜。
ここの皆さんとのやりとりを含めての写真の楽しみなんで、PCもカメラ機材の一つですから大切にしないといけませんね。

で〜 実は今日は飲み会だったので酔っぱらってますのでレスはサボります。
貼ってくれた皆さん ありがとおおおおお

書込番号:13509170

ナイスクチコミ!10


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/17 01:58(1年以上前)

α55+ミノルタ 50マクロ(T)

間違えました…(爆)

「街角の片隅で。」1、2枚目は「α900+ミノルタ AF24-50F4」でございましたm(__)m

書込番号:13509176

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/17 02:57(1年以上前)

clintonlibidoさん おはようございます。

GHマウントの発表しかないと思います。

書込番号:13509249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件

2011/09/17 10:24(1年以上前)

こむぎおやじさん、みなさま、博多の地よりこんにちは〜。
ヨコレス失礼します。

>仙人さん、ドクターイエロー見れました♪
感激しました。ありがとうございました!撮り鉄の方々の暖かさに触れることも出来ました。
携帯からは写真アップできないようですので、またいずれ。
取り急ぎご報告まで。
ではでは

書込番号:13510013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:385件

2011/09/17 10:46(1年以上前)

巨大すべりだい〜

ヒャッホ〜

ウホ〜

ちょっと止めて〜

こむぎおやじさん、みなさんこんにちは♪

ちょっとご無沙汰になっちゃいました^^;台風の影響は大丈夫でしょうか?

>フィルムチルドレンさん 太陽をつかもうとしてるのかな〜綺麗な青♪

>こむぎおやじさん 足と足いいですね^^ねこちゃんまたいでるのかな?人懐っこいですね♪

>毎朝納豆さん ×写真ってそういう意味だったのですか(笑)納豆さんの月の写真期待してます^^

>sumu0011さん もう紅葉が色づいてるのですね〜庭に月下美人があるなんていいですね♪

>okiomaさん うわ〜大きいですね!人の何十倍って感じ^^

>チャック・イェーガーさん スイカの赤ちゃんは何色かって気になったので早くに収穫したのです^^
ドクターヘリってドラマと同じだ!!

>ちさごんさん なんだか猛烈に勉強してますね〜ボディがかわると使い方も変わったりするのですか?

>BYさん あっ一緒です!私も急に縦であっぷできなくなって横のままアップしたら表示では縦になりますよ^^;
なんなのでしょうか???私のPCがおかしいのかと思ってました(笑

>クゼ・ヒデオさん 街灯もささないところだったのでなかなか苦労しました^^;一緒にはいってくれないでしょうね〜
付いてこられても集中できないからできれば一人で行きたいです(笑)金色の夕日きれいですね^^

>にほんねこさん 夜の撮影ってめったにないから楽しかったです♪

>おとぎちゃん 空の写真って意外になかったりするよね(笑)

>コードネーム仙人さん 航空ショーの写真でしょうか?迫力ありますね〜ベイパーちゃんとわかりましたよ^^
ボソっとつぶやかれてしまった(笑)そうなんですよね・・・なんで縦で撮らなかったのか・・

>RIさん あの猫ちゃんは女の子だったのですね♪白い花が後ろでいっぱいぼけてるの綺麗♪

>今日も元気でビールがうまいさん パンダさんの提灯かな?かわいいです^^子供って表情がとても豊かですよね♪

>ダグさん どこに飛行機があるのだろう?空に点々と3つ見える光かな?

>waterman3007さん 私は朝焼けも夕焼けも撮れません(笑)時間帯が難しいのですよね^^;
man兄ちゃんも夜間外出禁止なのね(笑)たしかに夜カメラかまえてると怪しいよね(笑)テンガロンハットだよ♪

>so-macさん お久しぶりです!なにがいいのですか?もっときれいな写真見せて下さい^^

>ねんねけさん 月下美人ぜひ満開の所撮って下さい!!おじいちゃんにはつらいですか?夜遅いの(笑

>basyaumaさん お久しぶりです♪なばなの里のイルミネーション見に行きたいです^^
去年はすごい人で中止になったとかならなかったとか・・・。

書込番号:13510099

ナイスクチコミ!10


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/09/17 10:53(1年以上前)

こむぎおやじさん、みなさん こんにちは。

マクロで風景を撮ってみました。

D3100 + Micro 60mm f/2.8G 手持ち&AF 少しいじっています。

●waterman3007さん
 >水門好きなんです〜♪   自宅の近くに水門がいくつかあります。撮ってみたい
 (納期なしで)。

●こむぎおやじさん
 次回のスレ主の件、リンクが貼れない、コメントが書けない写真が半数以上という条件で、
 他に希望者がいないときはやりましょう。

●クゼ・ヒデオさん
 >すむさん一艘いかがですか〜♪
 買っちゃおうかな? ヨットが数千万〜、係留代が月額ン10万くらいでしょうか。
 マクロを買うのに数カ月かかった私ですが…。
 >25周年の記念の花束  ←結婚記念日ですか? おめでとうございます。

●ねんねけさん
 殺さないでください。お願い。
 難しいことは私には分かりません。今回の写真のコメントも不可能。

●にほんねこさん
 風景、撮ってきましたよ。F5とF8なので、絞ったと言えるかどうか。
 ほんとうは見る人に感動を与えられるような風景が撮りたいですが、まずまずかなって、
 うぬぼれています。
 にほんねこさんの水に写った黄色は、イチョウと思ったけど、はずれ?

●TRIMOONさん
 「街角の片隅で。」は、落ち着いた写真ですね(それ以前のものも)。私は、いましばらく
 ビックリさせよう、という気持ちが抜けないと思います。でも、適正距離。

書込番号:13510120

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/09/17 11:01(1年以上前)

こむぎおやじさん、みなさん、こんにちわ

いろいろとコメントを頂戴しています。
ありがとうございます。

こむぎおやじさん
コメントありがとうございます。
>PCで見ちゃうと厳しいですけど携帯で撮る風景写真、結構好きなんです。
そうなんですよね。
結局、PCでみると厳しいんですよね。
iPHONEではなく、他の携帯ではもっといいのではないかと思っています。

チャック・イェーガーさん
コメントありがとうございます。
>iPhone4ってこんなにキレイに撮れるんですね
普通の携帯よりはパソコンに近いので、画像にいろいろとエフェクトできるソフトが安価でインストールすることができます。

TRIMOONさん
コメントありがとうございます。
>携帯だからこその表現なんでしょうが、雰囲気ありすぎっす♪
ありがとうございます。
今回、アップした写真などはいかがでしょうか?
また、感想などお聞かせいただけたら嬉しいです。

コードネーム仙人さん
コメントありがとうございます。
>最近高画素化がすすんでるので、400万画素のD2H、少し肩身が狭いかも・・・
携帯は所詮携帯ですので、、、
ニコンのフラグシップが、携帯なぞに負けるわけがないじゃないですか。
「写真は画素数にあらず」ですね。(^^)

音伽夜茶花さん
コメントありがとうございます。
>携帯にジオラマモードがあるなんて面白いですね。
>私もミラーレス+パンケーキ欲しいです^^
撮影の時も使えるし、撮影したあとのJPEGも編集ができるすぐれものです。
数百円のソフトです。
今回アップの写真も通勤の電車の中で編集したものです。お手軽です。

携帯写真をアップするのは気がひけるのですが、何気に評判良さげ(ポジティブですな。私の思い込みだけの気がしないではないですが・・・)なので、拙い作例ではありますが、携帯で何が出来るのかというサンプルの意味で、もう少しアップします。
お許しください。

あ、ちなみにモノクロ写真ではございません。
念のため。。。

書込番号:13510147

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2011/09/17 13:43(1年以上前)

みなさん、こんにちは、

こむぎおやじさん
PC復活したようで何よりです。
再発しなければいいですね。
お大事に…?

今日も元気でビールがうまいさん
パンダ、気に入りました。

月光花☆さん
アートパワー、迫力が違いますね。
 
ねんねけさん
結婚する前に、328買っていてよかったと思っています。

にほんねこさん
水面に反射した緑、癒されます。

TRIMOONさん
ほ〜んのちょっとモノクロにチャレンジしました。
同じ構図でも、ファインダーを覗いていると
カラーとモノクロでは表現したいものが違っていました。
新しい発見でした。
カラーは、空の青さ、モノクロは右側の明るい雲を表現したくなり
僅かですが露出に違いが…
事前に露出状態がわかるα55は良いですね。

くるみちゃん♪
滑り台楽しさが伝わってくる写真ですね。

sumu0011さん
覚満淵でしょうか?
紅葉の時期もきれいなんですよね。



α55+DT16-105で、今日の空をカラー、モノクロで撮影してみました。

書込番号:13510684

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/09/17 18:45(1年以上前)

組み写真

大きいってうれしい!!!

BYさん、、、大ガスですか^^明日は7時10分ごろに出没しますよO^^;

クゼさん、、、アニメでしたか^^LATIN系だと思ったんですが〜・・・お茶会ですか?いいですね!
      関空は体育の日とかもありますよね^^;

ねんねけさん、、、100円!マクドしか無理ですよ!w

仙人さん、、、3枚目!カッコイイです・・・、100系は僕乗ったことないですねww1度は乗りたいなぁ〜^^

くるみちゃん、、、!あたり!^^ この時間帯ほど美しい空港はありませんよ!

はるくんぱぱさん、、、モノクロで・・・カッコイイですね^^


!でかいのが出来ました! 僕の出す文化祭で写真の中で1番デカイかも?扉と比較してみてください^^

月光花さん、、、こんなかんじです^^ 

書込番号:13511734

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/09/17 20:17(1年以上前)

0系新幹線 カメラは、周りを威圧するD2H(笑)

100系フレッシュグリーンカラー

ドクターイエローT4編成(JR東海持ち)

零式艦上戦闘機

こむぎおやじさん、皆さん、こんばんは。
今日は、朝からあいにくの雨でしたが、久しぶりに新幹線撮影に行ってきました。

basyaumaさん、小牧基地のお近くですか?(裏山C)
地上展示(雨ざらし・・・?)のF86セイバーも見たいですが、なんと行ってもKC767かな・・・
空中給油機の飛行訓練って、どこでするんだろうかなと・・・

TRIMOONさん、やっぱ「ひかり号」って言えば、0系ですね。
0系登場以降、日本の経済が飛躍的に発展したと思います。

クゼ・ヒデオさん、ドクターイエローに会うことが出来たようで、良かったです!
博多駅、今日はかなりギャラリーが多かったようですが、皆さんここを見て行ったとか・・・
(土曜日だったためかと・・・汗)
私も久しぶりに撮りに行きました。
福山では、下りののぞみ101号の出発が少し遅れたため、下りホームで待っていた方は爆死されたのではないかと思います。
私は、動物的直感が働いたので、駅まで行ったけどホームには上がりらず、事なきを得ました。

くるみちゃん♪、いやいや、私も家に帰ってから自分の写真見て、ボソッとつぶやくことが多いです。(爆)
それにしてもモデルさん、いつもいい笑顔しますね!
先日久しぶりに私のモデルさんを撮りましたが、妙に意識しちゃって笑顔をもらえませんでした。
仕方なく民家の室内で300mmを使うことに・・・

はるくんパバさん、どうもです。
そうなんです、「ニコンのフラグシップが、携帯なぞに負けるわけがないんです。」
画素数は見て分からないし、連写するだけで、周りを威圧することが出来ますからね!(爆)

ダグラスペンタックス2さん、500系は、どう撮っても絵になります。
100系、国鉄カラーも復活したし、あと少しで走らなくなりますので、今のうちに撮っておきたいです。


今日のもまた、新幹線を・・・
おまけで、ゼロ戦。

書込番号:13512105

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2011/09/17 21:03(1年以上前)

久々にお邪魔虫がやって来ましたm(__)m

ねばねばさんがα55をご検討されてる様子で、大きなお世話かと思いましたけど
私が熱問題の件を再々吠えてたせいで、気になってらっしゃるみたいですので
詳しくご報告させていただきます^^;

まず撮り方が普通ではなかったとは思いますけど、今現在7Dで同じように撮ってますけど
もちろん当然ながら、一度も熱で停止などした事はありません。

晴天の屋外で直射日光が当たる場所に三脚立てて、上から日よけとして白いタオルを被せてただけで
電源は入れっぱなしでアイスタートはOFF、確か1分で自動電源OFFの設定にしてたと思います。

しかしファインダーを覗いたままで半押しして測距を繰り返すと、気温30度以下ぐらいだったと思いますけど
30分以内ぐらいで、必ず警告が出て電源が落ちてました。
当然手ぶれ補正は切ってましたけど、一度電源を入れなおしても5分ともたず
電池を外して冷却ジェルで冷やしたりしましたけど、結局は何も改善にはならず
シャッターチャンスを待ち続ける撮影には、一切使えないのは確かだと思います。

予防策としてはファインダーは一切覗かず、ライブビュー撮影に徹すると1時間前後はもってた気がします。
次回作もEVFですしセンサーも含めて熱対策をしてるとは思いますけど、発売時期を考えると盛夏を過ぎての発売なので
恐らく来年の夏までには、77にも同様の問題が噴出してる気がしなくもありませんけど
キヤノンやニコンとは造りが違うのは、残念ながら間違いないと思います。

α時代に一緒に撮ってたキッスやD3100などは、そういう問題は一切起こらずでしたので
残念ながらハードな用途には向かない、耐えられないのはソニー機だからだと感じてます。

しかし価格を考えるとα55や33に70-300Gの組み合わせは、コスパはかなり良いと思いますし
今のレンズ買う前にキヤノンの70-300Lっていう、白いのを借りて7Dで使いましたけど
センサーの差もあるでしょうけど、明らかに描写はGレンズの方が上だと思いました。

70-300Gならマップカメラで最高買い取り額が出てる、新同品を持ってますけど
オークションに出すので落としてもらえませんか^^;
私が使ってたレンズだから嫌ですか?あっそうですか(+o+)

書込番号:13512302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/17 21:11(1年以上前)

こむぎおやじさん こんばんわです!
PC復活よかったですね(^^
寝顔のねこちゃん飼いねこですかねー 美ねこですね〜

・仙人さん ゼロ戦!ここはどこですか〜?
・TRIMOONさん A900の街角の片隅シリーズ なんか自分も試したくなりました(^^
・くるみちゃん ウヒャヒャヒャ(^^滑り台ものっていい瞬間撮れますよねー
・sumuさん ありがとうですー(^^ 奥行き出ますねー60マクロ用途広いですね
 ここ行きたいです(.. あ、イチョウはないですが緑が反射する時間を狙いました…
・okiomaさん 紅葉の覚満淵行ってみます!
 
☆お題OFF☆ またまた川ものでーす・・・

書込番号:13512343

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/09/17 21:15(1年以上前)



おお!零式艦上戦闘機ぃ〜!

三菱重工製ですな。
中島飛行機(現、富士重工)の栄型14気筒エンジンでしたかな。



書込番号:13512360

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2011/09/17 22:19(1年以上前)

またまた空と雲 α55+DT16-105

コードネーム仙人さん
私も、飛んでいるゼロ戦撮りた〜い!
でも飛べるゼロ戦で331-76てありましたっけ???

書込番号:13512769

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:206件

2011/09/17 22:24(1年以上前)

こむぎおやじさん、みなさんこんばんは。

今回は特に新しいものもないので、以前撮影した737をアップします。

■ こむぎおやじさん
スレ主ご苦労さまです。
3枚ともヨットのシルエットが写った海の夕景ですね。
とてもキレイです。

■ ちさごんさん
おお、遂にFA77降臨ですか。
夜景のボケ味がすごいですね。

■ B Yさん
2枚目の球場いいですね。
横に向いているから宇宙船から地球を撮ったものかと思いました。

■ クゼ・ヒデオさん
港の夕景いいですね。

>他の方もおっしゃってますが、55oでこの大きさって伊丹んお千里川より近いんじゃないですか
おお、飛行機撮りの聖地と同格に比べられるとは田舎空港も幸せです。

>以前の長く引いたベイパーの写真、綺麗でした。
ありがとうございます。飛行機撮り冥利につきます。

>プロペラベイパーもあんなにはっきりしたのははじめてでしたよ。
私もめったに見たことありませんでした。
みなさんにお見せすることができてよかったです。

■ にほんねこさん
田園風景も渓流のせせらぎも夏らしくてとてもいいです。
でも、4枚目のネコの毛のフワフワ感が最高です。

■ 音伽夜茶花さん
青空に黄色い花が映えますね。
さすが100マクロです。

>青空と白い機体、爽快感ありますね♪
ありがとうございます。

■ まったりと!さん
ピンクの花の多重露出は幻想的な作品ですね。

■ くるみちゃん♪
お嬢さん黄昏にまったりたそがれていますね。

■ コードネーム仙人さん
おお、期待とおり
単発複葉機、0系新幹線、500系、ブルーインパルスとマニアの心をくすぐるものを並べてくれましたね。ありがとうございます。
0系ひかりラストラン、下りは確か2008年12月13日でした。
その日、私ははるばる海を渡って岡山駅まで行って0系を撮ったのですが、同じ日に同じ線路上のどこかで0系を狙っていた仙人さんと、こんなところで出会えるなんてなんか不思議な感じです。

前回の質問
>最後のは、いつもタイヤが見えてるのかな?
そうなんです。
このCRJ200というボンバルディアの機体は、タイヤを格納して飛行する時にもカバーがないのでタイヤは丸見えです。
ちなみにボーイング737も同様です。

■ TRIMOONさん
1枚目2枚目と花をキレイに撮っていますね。
さすが1.4ですね。ボケ味がすごい。

>機能美ってゆ〜か、出来のよい機械の面構成、稼働部の無駄のない造形ラインに美を感じます♪
ありがとうございます。
みなさんがそう感じて欲しいとまでは思いませんが、そう感じてくれる人が板に何人かいてくれればそれだけで幸せです。

■ sumu0011さん
D3100+60oの威力はすごいですね。
@「木漏れ日」の枯れ葉がいいですね。
B「何かの実」は被写界深度1pもないですね。
C「花」はあえて手前の花を前ボケにして奥側の花弁にピントを合わせていますね。
すばらしい。

コメントありがとうございます。
花はほんとうに苦手なんですが、機会があれば挑戦してみたいと思います。

■ 今日も元気でビールがうまいさん
「伊勢神宮の御神木」さすがに風格があって神々しさを感じますね。

>すごいアングルからの迫力写真ですね。
ありがとうございます。そういう風に言っていただけると本当にうれしいです。
私のホームグランドの高知龍馬空港は海側に堤防があって、海側から着陸する飛行機は堤防上空頭上スレスレを通過するんです。

■ ダグラスペンタックス2さん
ゴールドジェットの2連はすごいですね。
本物はまだ見たことがありません。


■ ちさごんさん
ペンタ沼にどっぷりはまっていますね。
白い花はメシベにジャスピンで花弁も白トビがなくて見事な解像ですね。
トロピカーナを飲むお嬢さんが可愛い。

■ waterman3007さん
3枚目の斜張橋と青空がとてもキレイですね。

■ so-macさん
「美瑛町」はまさに絵はがきの世界ですね。
北海道って本当に美しい風景の宝庫ですね。

■ 月光花☆さん
「ディズニーにて」は本当に「アートパワー全開」ですね。

■ ねんねけさん
2枚目の「少年何かを見つける」は
廃業してもう何年も経って窓ガラスも割れたままのスポーツ店の哀愁と、カーブミラーに写った少年の希望に満ちあふれる表情の対比が見事ですね。

■ コードネーム仙人さん
新幹線といえばやはり0系ですが、好きな車両形式はと聞かれると答えはやはり500系ですね。

■ basyaumaさん
小牧基地のC-130ハーキュリーズですね。
几帳面にプロペラが全部水平垂直に整えられていますね。

■ びっこまんさん
オリオン座が見事ですね。全然ブレてない。

■ こむぎおやじさん
ネコの肉球がたまりませんねえ。
ムニュムニュしたくなります。

■ くるみちゃん♪
巨大すべり台楽しそう。
>ドクターヘリってドラマと同じだ!
毎日大活躍です。後部にはアンパンマンのイラスト付きです。

■ はるくんパパさん
美容室のイスやバイク、携帯とは思えない表現力ですね。

■ okiomaさん
青空の16oは薄い水色から紺碧の深い青、グレーの雲と純白の雲がとてもキレイですね。

■ コードネーム仙人さん
今も現役で飛ぶゼロ戦もあるんですね。ビックリです。

書込番号:13512800

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/09/17 22:43(1年以上前)

ラジコン機です!

F-15イーグル これもラジコン機です

こむぎおやじさん、皆さん、こんばんは。

私のアップしたゼロ戦にたくさんの反応がありましたので・・・

あれって、ラジコン機なので、本物ではありません!(凄く丁寧に作られていて、パイロットまで・・・)
私もレストアされた本物が飛んでるところを見たいと思います。

↑に紹介してる笠岡農道空港で撮りました。
時にこんなのも飛んでいます。
ラジコン機ながら、本物のジェットエンジンを二基搭載してあります。
300km/h以上出るらしいですが、エンジン1基が50万以上と聞いています。

お騒がせしたようで、どうもすいません。

書込番号:13512925

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/17 23:05(1年以上前)

いちおう飛びもの「ワーイッ!」と叫んでました

・仙人さん 補足説明ありがとですー 実機なら見たいな〜なんて(^^
 それにしてもイーグルのラジコンってすご過ぎる・・・
・チャック・イェーガーさん コメントありがとうです!

書込番号:13513056

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2011/09/17 23:07(1年以上前)

ちょっと変わった植物です。ナンバンギセル

コードネーム仙人さん 
ゼロ戦、ラジコンですか、リアルですね。
ラジコンと言っても、飛んでいるものを…
凄いというしかないです。
本物そっくり、
本物見たことないですが(笑

書込番号:13513066

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/09/17 23:19(1年以上前)

DA35マクロ(手持ち)サルスベリを解放で。

GRDV (手持ち)色合いはK-rが実物に近い。

DA35マクロ ピンは誰かさんの頭?

タムロンA16 もみじ先取り?(昨年物です。)ここが穴場。




こむぎおやじさん、皆さんこんばんわ。
台風15号の影響で土砂降りの雨が降り続き撮影どころではありませんでしたわ。
沖縄近辺で台風が居座ってるようだけど沖縄のおばちゃん、大丈夫かな?
先の台風で被害が出た和歌山、三重の方々も大丈夫だといいですが。


ちさごんさん、FA77oゲットしてウキウキ気分のようですね。写真を見てもそのお気持ちよ〜く
わかります。吾輩もほしいっす。(笑)
α55の件、詳しく教えて下さりとても感謝しています。EVF機能はまだまだなんですね。α77でも
それ程改善されてないとすると今回は見送ろうかなと思ってます。

クゼ・ヒデオさん、この黄昏時の写真いいですねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1005521/
一度チャレンジしてみたい場面です。

ダグラスさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1005959/
一所懸命、飛行機探したけど全然わからなかったよ〜。空に光ってるやつ?

waterman3007さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1005904/
いい感じのアングルで撮られてますね。例の門の写真の所はもみじでも有名なところです。
もみじが色づくころは沢山の観光客とカメラマンが押し寄せてきます。(笑)谷汲山のもみじで
検索して見て下さい。今年も行く予定でいますよ。他にもいい穴場がありますがそれは内緒。

ねんねけさん、そうなんですね85センチの根拠が吾輩も同様に思ってましたわ。一体基準体格は
どうなんだと。看護師さんに聞こうと思ったけど好みじゃないからやめました。(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1006255/の少年はねんねけさんを
指さしているような?

にほんねこさん、NDフィルター8を注文しちゃいました。水面に映る景色が何ともいい感じです。
PLフィルター使われました?

コードネーム仙人さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1006521/
やっぱ500系はカッコいいですわ。また無断で壁紙に借用させてもらいました。(笑)

びっこまんさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1006659/
って、男の子の忘れもの? おまけを付けるオブジェなんて面白いですね。


こむぎおやじさん、PC無事に復帰できて良かったですね。でも一度あることは二度ある
かもしれませんので気を付けた方がいいですよ〜。

くるみちゃん♪、巨大スベリ台、娘さんのはしゃぎっぷりがこっちにも伝わってきます。

sumu0011さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1006790/
60oマクロでの風景写真でこれが一番良かったです。
次回、スレ主よろしくお願いしますぅ。コメントなんて適当でいいですよ特に吾輩には。(笑)

ドナドナさん、お邪魔虫ありがとうございます。そっか普通はLV時に熱警告出るものだけど
α55の場合は逆なんだね。そのことも初めて知ったのでそれはそれで良かったです。
ちさごんさんとドナさんのアドバイスを受けて現時点ではα55は保留としておきますわ。
それはそうとまたたまには7Dで撮った写真をアップしてくれてもいいと思うけど。あの頃に
較べればメンバーも変わって来ていると思うし。

コメント足りない部分はどうかお許し下さいませ。

書込番号:13513123

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3068件

2011/09/18 00:15(1年以上前)

猫と過ごす午後 DT35

みなさんこんばんは〜 その30で主としてのこんばんはは今夜が最後になりそうです。
ちょっと早いですけど、こんなズボラなスレ主を盛りたてていただきありがとうございました<(_ _)>


ドナドナさんのお邪魔虫の話題ですけど、熱問題ホ〜ント困ったちゃんですわ。
私の場合、30ウン度の猛暑日・炎天下・MFでジックリ撮ってる時に顕著に出ましたよ。
アングル決めて、ピント合わせを頑張っていると例の温度計マークが点滅。
電源落ちまでは行きませんけど、かなり気になりました。
でもスナップと風景が主体の撮り方では、真夏のホンの一時期だけの問題かな〜とは思います。




sumu0011さん
男ですね〜 皆様拍手を持ってお迎えくださいね〜
コメントなんてマイペースでいいじゃあないっすか。 場所さえあれば勝手に盛り上がってくれる
皆さんですし^^;
次回、ぜひ宜しくお願いいたします。


納豆さん
せっかくの連休初日の土砂降り、残念でしたね。
DA35とGRDの比較、面白いです。おもいきり寄らないとマクロ撮影は出来ないんでしょうけど、
見事な描写じゃないっすか。こりゃあ人気でるはずですね。


コードネーム仙人さん
鉄に車に飛び物に・・・難しい被写体ばかりお見事ですね〜
それにしてもエンジン50万? カメラどころじゃない恐ろしい趣味かも^^;


チャック・イェーガーさん
ありがとうございます チャックさんと反対で、空の乗り物じゃなくて海に浮かんでる被写体
が好きなんです。 特に夕焼けの中の船なんか最高なんですけど、潮風が強い時が多く、波飛沫にビビりながら
海岸沿いをウロウロしてます。
防滴・防塵機能がしっかりしたカメラが欲しいところです。


okiomaさん
最後までお題にお付き合いいただき、ありがとうございます。
デジカメ購入のきっかけになるくらい空の写真は好きなんですよ。


にほんねこさん
変な寝顔猫は最近撮りまくってるいつものノラです。
でもすっかり慣れちゃって、緊張感なしなのでああいうのが撮れるんですよ。
お写真、残暑見舞いにうってつけの山紫水明の風景、いいっすねえ
紅葉シーズンもまた見せてくださ〜い


はるくんパパさん
ん〜 携帯カメラは大同小異じゃないですかね?
画質よりもチャンスへの強さと、携帯チックな描写がかえって面白い画になるような気がします。


くるみちゃん♪
猫を跨いでるんじゃなくて、しゃがんでるお尻の後ろから強引に前に来ようとしてるとこなんですw
巨大滑り台、と〜っても楽しそう!
こういう写真て、理屈関係なく楽しく拝見できちゃいます。


TRIMOONさん
取りあえず復旧したものの、やはりちと不安です。
でも先にレンズかいたいので頑張ってもらわなきゃなんです〜 最悪は自由に使える会社のPCからここへ
来る予定w
「街角の片隅で」 これ、楽しいですよね。 歩きながら撮りながら過ごす時は最高です。


びっこまんさん
ミラーの向こうの夕日、綺麗ですねえ 
時々やるんですけどなかなか綺麗に撮れません。
まあだいたい汚れたミラーで走ってるのが悪いんですけどw


basyaumaさん
菜花の里シリーズ楽しかったですよ
その名の通り、春先は黄色一面の世界なのでしょうか?


ねんねけさん
α検討中? 問題もあるけど楽しいですよ〜 特に手持ちマクロとか、地面スレスレ写真とか。
ねんねけさん向きじゃないでしょ〜か。


月光花☆さん
Xデー恐いいいいいいいい。
それだけは来て欲しくないなあ・・・・・
今まで運がいいのか、PCの突然死はないんですよ。なんとなく時期がきて買い替えてましたので。
今のは3年目ですからどうなんだろ? もうちょい頑張って欲しいです。


クゼ・ヒデオさん
一応データはOKで〜す 取りあえず復旧しましたし。
それにしてもスレ主やってる時にダダをこねなくてもいいのにって思っちゃいました。
卓上三脚、自分も愛用してます。 特にDT35の軽さを活かして屋外使用が多いんですけど^^;


B Yさん
レンズベビー、面白い画ですけどこりゃあ撮るのは難しそうですねえ


音伽夜茶花さん
今行けなくてもいいんですよ。 脳内に行きたいとこマップ作って将来の楽しみにしてるんでw

書込番号:13513410

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/09/18 01:21(1年以上前)

ペンタ10−17mmフィッシュアイ

同じく

FA77

FA77 

皆さんこんばんは!

昼間に徘徊していた疲れで夜7時から眠り込んでたおやじです。
寝ぼけ気味なので、一点コメで。

毎朝納豆さん
こむぎおやじさんのおっしゃるとおりα33/55では30度以上の気温のときにMF撮影すると、短時間で熱警告が出ます。手ブレ補正が最大の熱源なんですわ。
ただAF撮影だと熱警告がでても、その後背面液晶を開いておけば停止したことはないですね。

しかしながら、とにかくシャッター押す前にピント、露出、WBの具合がファインダーで確認できるカメラなので、マクロとスナップメインでMF撮影がメインの私にとっては唯一無二の存在ですねー。

今日もK-rで撮影してきたんですが、光学ファインダー機での撮影では、思い通りの絵を出すのに苦労しますわ。どういう絵が出てくるのか分からないので、シャッターを押すのに不安感を感じます。。。(苦笑)

もうEVF無しでは生きて行けないですわ。。。(苦笑)そのくらい便利なものですよん。

本日のお写真はK-r君で。
魚眼をメインで撮影してきましたが、なかなか思い通りにならないですねー。
もっとぐわーーーーんと歪曲するものだと思っていたののですが、意外に曲がらない。(爆)
どういうアングルで撮影すれば歪曲が激しくなるのか?を研究中です。。。。(なんか変??)
良く写るレンズで、描写自体には満足しています。

ところで、次のスレヌシに手を上げている方が、まだいらっしゃらないようですね。
誰もご希望されないようでしたら、また私がやることにします。

書込番号:13513638

ナイスクチコミ!5


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/09/18 02:49(1年以上前)

わら わら わら わら ・・・(SEL1855)

飛び物!(爆) (SIGMA 50-200)

ベイブリッジですね、ばい (SEL1855)

普通の雲です、はい (SEL1855+CPL) これはレタッチなし

この時間になると東の空にシリウスが昇ってきますね、キラキラ煌くその光は、まるで私のつぶらな瞳のように美しい・・・w
こむぎおやじさん、皆様 こんばんは☆
最近、ご無沙汰しているような気がしている、コワレ気味の魔武屋です。

ウルトラレタッチものをupします。
え? みたくない? まぁ、そういわずに! ひひひ・・・貼っちゃったもんねー♪

☆こむぎおやじさん
なんかですね、こむぎおやじさんというと、もう完全に、江の島、逗子マリーナのイメージです(^^
どれも綺麗ですごいな〜と思います。パクるにパクれない〜、あの色は出せないかも(^^;

☆waterman3007さん
私もNDフィルター買うことにしました(^^v
F22とかまで絞ってSS遅くしても、だめですものね、なんか絞りすぎても画質がピンボケみたいになっちゃいましたし。。。

☆くるみちゃん♪さん
コメント Thanks です。
相変わらず、というより前にもましてナイス表情をナイスなタイミングで捕らえてますね〜。
滑り台、、、私も滑ってみたい、、、やぶけちゃうかも(爆

☆sumu0011さん
>天の川の3枚目に写っている光の弧は、人工衛星ですか?
軍用機か民間機かはわかりませんでしたが、あれは飛行機でした。ちょくちょく飛んでたんですよ。。。ってことは、やはり軍用機かも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1003212/
これ綺麗ですね〜(^^

☆音伽夜茶花さん
>やー、オールドレンズ、どうしよっかな、どんなです、先輩?
むー、どうでしょうね、画質(という表現でいいのかはわかりませんが)は、お持ちの2本の銘玉よりいいものは、そうそうないかあっても高価なのではないかと。分解は、したことないですよ〜。道具は持ってますが、なぜか分解清掃しなくてすむレンズばかり。。。光学系は分解して戻せる自信は、、、ないっす!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1003574/
↑ん〜い〜ですね〜♪

☆チャック・イェーガーさん
ベイパーいつみても面白いですね。機内から見えるやつは↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1007219/
な感じですが、ぐるぐる回っているのもいつかは見てみたいですね〜

☆ちさごんさん
K-r & ペンタレンズ大活躍ですね〜、このまま M42 へ?
う〜ん、Me は、まだスレ主無理っぽいですね〜、時期的に、、、毎日あっぷあっぷです(^^;
いづれそのうちには! とかとは思ってますよん。

書込番号:13513790

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/09/18 07:37(1年以上前)

DA35マクロ このお方は一体誰でしょう?




こむぎさん、皆さんおはようございます。
今日一日だけの晴天のようなので昨日の分を含めて撮影に勤しんでいきたいと気持ち
だけ空回りしている、先ほどいつものように納豆ご飯を食べたねばねばです。

ちさごんさん、
>もうEVF無しでは生きて行けないですわ。。。(苦笑)そのくらい便利なものですよん。
またまたα55へ誘う文言を言われると気持ちが揺れるじゃないですかぁ。マクロ撮りも
ビシッとやってみたい気持ちもあるもんで。この先どうなるかわかりませんが購入した
暁にはまたご報告させて頂きますのでよろしく。

ところで次回、スレ主の件ですがsumu0011さんが[13510120]で希望者なければやって
もいいよ〜と言っておられますけど?

書込番号:13514127

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/09/18 14:11(1年以上前)

ペンタ10-17mmフィッシュアイ

寄れます!

どこまでも入ります(笑)

このレンズは楽しいですねーー。

>ところで次回、スレ主の件ですがsumu0011さんが[13510120]で希望者なければやって
もいいよ〜と言っておられますけど?

あー!本当だ!!
寝ぼけてました。。。。(恥・・・)

ではスムさん。よろしくお願いします。

本日は”魚眼撮影の聖地!(誰が決めたの?)”である新宿に行ってきました。
やはり普通の広角とは違いますねーー。
シャープネスは若干Σ8-16に比べると落ちますが、周辺が流れることなく画面全体で安定した描写する点が気に入りました。
また、鼻先まで寄れることが魅力的で、やわらかな描写をするのでお花の広角マクロ撮影でもナイスな描写をします。(ボケ質が優秀です!)また撮り方次第であまり歪曲させずに撮ることもできます。
Σに比べると圧倒的にコンパクト&軽量な点もポイント高いですねー。

手持ちのΣ8-16と比べてみて、気に入ったほうを残そうというプランでしたが、結論としてはペンタ君を残すことにしようと考えています。
このレンズは楽しすぎる!!

Σ君さようならーーーー。(笑)

書込番号:13515433

ナイスクチコミ!6


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/18 17:52(1年以上前)

「みどりのしんりゃくしゃ。Q」

「みどりのしんりゃくしゃ。R」

こむぎおやじさん、皆さん、こんばんは〜♪

「NEX-5+C BIOGON2.8/35ZM」JPEG撮って出し、リサイズ。手持ち夜景モード使用。

>こむぎおやじさん
データは外付けへ。今時当たり前ですかね^^;しっかしいつまでも自己防衛しかないってのはどうも…
周辺機器のアップグレードはシビアになりましたね!欲しい物は沢山あるのに、追いつかない(笑)
街角の片隅、この片隅って所が自分的にはツボ要素です^^

>くるみちゃん♪
開放F1.4の威力かしら(笑)タムロクでも近い表現が見られますよん♪
大滑り台!楽しそ〜!!お嬢の表情もよいね♪現場にいたら一緒に遊んでしまうな(笑)

>sumu0011さん
びっくりさせたいもsumuさんワールドを構成する要素の一つになってるんじゃないですか〜♪
風景1枚目、彩度の落ちた雰囲気よいですね!

>はるくんパバさん
いや〜!今回も被写体、構図、表現と雰囲気ありすぎです〜♪夜の美容室?バイクはHONDA「STEED」ですかね?
この雰囲気大好きだ!確かにモノクロじゃないですね!トイカメラ風ですが、被写体自体がTOYかと思っちゃいました♪

>okiomaさん
カラーとモノクロって、表現方法も魅せたい被写体も変わって来ますよね〜♪
後から色変えするとクローズアップポイントがズレちゃったりしますが、最初からイメージ絞れるデジタルカメラはモノクロ向きなのかもしれませんね♪

>コードネーム仙人さん
「ひかり号」この〜号って言い方がよいんですよね〜(笑)カタチと同じく、古きよき慣習は残して欲しいなぁ〜♪
ラジコン機、出来もよいんでしょうが、これだけ迫力を持って撮れる腕もすごいです!

>にほんねこさん
α900でですか〜?(笑)ぜひお試しいただきたいですにゃ〜^^

>チャック・イェーガーさん
自分も造形ラインに美を感じる方がおられて、うれしいです^^少数派かもしれませんが^^;よろしくお願いしま〜す!
この天女の羽衣も美しいですね〜♪

そろそろ終了ですね!
こむぎおやじさん、今回も楽しいスレでございました♪ありがとうございましたm(__)m
ご参加、ご覧の皆さま、ありがとうございましたm(__)m

sumuさん、次回パート31、よろしくお願いしますm(__)m

ではではまた〜♪

書込番号:13516140

ナイスクチコミ!7


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/09/18 18:00(1年以上前)

こむぎおやじさん、みなさん こんばんは。

マクロで風景の続き。赤城山、小沼付近。
D3100 + Micro 60mm f/2.8G 手持ち&AF

●okiomaさん
 >覚満淵でしょうか?
 1・2枚目(前回)は、その通りです。3枚目は、近くの小沼。よくわかりましたね。
 赤城山の大沼はよく行きますが、覚満淵は初めてです。いいところですね。
 紅葉のシーズンにはまた行きたいです。

●にほんねこさん
 >ここ行きたいです。 群馬県の赤城山の頂上に、大沼、小沼、覚満淵があります。
 アップした写真は、覚満淵と小沼。覚満淵は周囲が1kmの沼で、歩いて一周できます
 (運動靴が必要、20分位)。小沼も一周できるようですが、こちらは時間がかかり
 ます。紅葉の時期は綺麗だと思います。白樺林(?)も近くにあります。

●チャック・イェーガーさん
 それ、ほめすぎ。殺さないように…。

●毎朝納豆さん
 毎朝納豆さんに風景を褒めてもらえれば、自信が付きます。
 
●こむぎおやじさん
 スレ主の件、承知しました。みなさんに助けてもらうつもりですが。
 「猫と過ごす午後」、おもしろい。そんなのもアリなんだ。

●魔武屋さん
 コメント、ありがとうございます。
 雲、いいですね。何か入れるとまた面白くなる。

●ちさごんさん
 スレ主、やります。どうにかなると思います。
 これから、案内の打ち込みです。

私が次回のスレ主をやらせていただきます。ご協力をお願いします。
現在、返信数は140。150がめど、と聞いているので、No.31は今夜か明日の朝か?

書込番号:13516176

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/09/18 21:24(1年以上前)

赤色の発色がいまひとつです。

← 一応ピンはシベに合わせたつもりです。

← おまけ 農家の方、いつもお疲れ様です。





こむぎおやじさん、パート30スレ主お疲れ様でした。また、有難うございました。

「本日は晴天なり」は歓迎だったけど風が強く三脚あっても全く意味ありませんでしたぁ。
ぜ〜んぶ手持ち、マニュアルピントで撮りましたが没写真ばかり量産してしもうた。
とはいえ、ヒガンバナが咲いているのを見つけることができてこの色いろいろスレでも今年
載せるのは初めてじゃないかと勝手に自己満足に浸っております。(仙人さんのは白だからね)
だけどヒガンバナはGRDVで撮ったものなので上記のコメントのはパート31で載せることにします。

sumu0011さん、パート31の開店、よろしゅうお願いしま〜す。

ちさごんさん、ペンタの魚眼レンズにもうメロメロのようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13480671/ImageID=1007655/
これなんか太陽を入れたすっごい描写世界ですね。逆光にもかなり強そうなレンズ
みたいですね。Σちゃんは吾輩に無料で提供してちょ。(笑)

TRIMOONさん、みどりのしんりゃくしゃはもう19までいってるんですね。それはそうと
ExifにF値など表示されないのが少し前から気になっていたんですけど。何ででしょう?

では皆さん、パート31でまた会いましょう。コメント下さった方々、有難うございました。

書込番号:13516986

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/18 21:37(1年以上前)

 PL使用です

 遥か眼下に東京

 同夜景 ちょっとピンぼけ

 天の川もいまいち(レタッチ)

こむぎおやじさん こんばんわー!
スレも終盤ですね〜お疲れさまでしたーー!
「猫と過ごす午後」これまたやられました〜パクリまーす(^^;
ノラも慣れるとカワイイですよねー
次スレはsumuさんですね!よろしくお願いします(^^

・毎朝納豆さん 紅葉シーズン楽しみですね〜 ND長秒撮影に便利ですよね
 水面の緑はPLなしでした PL使用も撮ったので貼りますね(^^
・ちさごんさん K-rの発色はPENTAXならではですね
・魔武屋さん ウルトラレタッチ面白いですねー パクろうかな(^^
・TRIMOONさん いえいえ(^^; α550で・・・
・sumuさん 情報ありがとうです!ぜひ行きたいと思います(^^  
 次スレがんばってください!(^0^)/ 




書込番号:13517089

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/09/18 22:30(1年以上前)

稲です

くる禁 瑠璃色

こむぎおやじさん、皆さん、こんばんは。

テンポ良い流れで、もう最後が近づいたようですね。
こむぎおやじさん、お疲れ様でした。

最後になるかも知れませんので、とりあえず貼り逃げです。
今日撮った稲と私が一番大好きなハチ、オオセイボウ(大青蜂)です。
稲は、50mmF1.2、オオセイボウは、TAM90mmマクロで、かなりトリミングしています。

書込番号:13517387

ナイスクチコミ!4


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/18 23:26(1年以上前)

「みどりのしんりゃくしゃ。S」

戻って来ました〜(笑)

「NEX-5+C BIOGON2.8/35ZM」JPEG撮って出し、リサイズ。

>毎朝納豆さん
おっと!彼岸花、先を越されました!よいのが撮れなくて〜(泣)
Exifに焦点距離、F値の記載が無いのは、NEX-5にマウントアダプター経由でマニュアルレンズ付けてるからです。
電子接点が無いレンズ&マウントアダプターの使用ではレンズ情報がExifに載りませ〜ん!

>にほんねこさん
ざんね〜ん!(笑)ぜひα900を軽やかに使っていただきたいにゃ〜♪
α550今更ながら使ってみたい症候群が…(爆)

ではホントに^^;また〜♪

書込番号:13517694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/09/18 23:27(1年以上前)

鯉釣りで子どもがつりあげた鯉です(^^;

お祭りって感じ??

俺の写真にお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!


こむぎおやじさん、みなさん、こんばんは。

昨年はがっつりいつでもデジイチを持ち歩いていましたが、環境が変わったため、今年は普段はコンデジ使いに戻ってます(笑)

★くるみちゃん(さん)

お久しぶりです。精力的にUPされてますね!月下美人良く撮れてますね!

お子さんの写真も今の内に沢山撮っておきましょう!!



★にほんねこさん

おおー、ここにもいらしたんですね!色々な所でもよろしくです!!


★チャックイエーガーさん

コンデジ、じつは僕も使ってます。何気に撮るときとか良いですよね。0系は撮りたかったですが、忙しいのと人が多くて諦めました(TT)


★こむぎおやじさん

おおー、覚えていましたか!!!忘れチャったかなぁと。。。(笑)そんなわけないか!

EOS縛りだとUPできない写真をこちらに上げて行こうかな?と思ってます。といっても中々来れずにごめんなさいね。。

海の光、良い感じです。


★おとぎさん

マクロってますね!

昨晩、放生夜に行きました・。。おとぎさんは行かれましたか??

撮影ポイント、、僕も永遠に行けないような場所でもイツカ!いけると思っています。その間にしっかり撮れる様になっておかないと!と思う次第です。



次スレもお邪魔しても良いですか???>sumiu001さん


では〜!!!

書込番号:13517700

ナイスクチコミ!4


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/09/18 23:31(1年以上前)

(BORG70(旧))

(SIGMA 50-200 DC OS HSM) 鳥が、、、悪魔みたいでコワイ w

(BORG70(旧)) ソフトで月の色を朱→白にWB変更してます

(BORG70(旧)) 今日の月

こむぎおやじさん、皆様 こんばんわ☆

週末で調子に乗っている魔武屋です。
。。。が、あぁ、もうじき23:00。休日は時間が早く流れすぎる(泣
。。。はっ、そうだ、時計の日付を1日戻せば、全てうまく収まるのでは・・・
何はともあれ月絡みモノupします。

☆こむぎおやじさん
スレ主ありがとうございました〜。また宜しくお願いしますです〜。

☆毎朝納豆さん
彼岸花どれもすごいぞ〜、ひょー(^^;

☆ちさごんさん
あ、もしかして今日は、超ニアミスですね。。。
周辺に流れも魚眼色収差ないですね!

☆TRIMOONさん
「みどりのしんりゃくしゃ。」もRまできましたか。。。すばらしい!
ディスカバーフォトのNEX用エクステンション買おうかと。。。これでNEXに付く全てのレンズでマクロが可能に。。。

☆sumu0011さん
赤城山も秋の気配でしょうか。。。
次スレ主がんばってくださいね。
参加しますので宜しくお願いします(ちょい遅刻の予定ですが)!

☆にほんねこさん
うーん、夜景綺麗です。高尾山あたりからでしょうか。

☆コードネーム仙人さん
動も静も色も、、、全方位すばらしいです。

ではでわ☆

書込番号:13517731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/09/18 23:32(1年以上前)

トラなのに、クマw

おお!もう終わりですね〜・・・


僕も機材追加報告です^^   ヒントは毎朝納豆さんが使ってるものです!


コメントいただいた皆様、すいませんw今日は張りニゲジャーですw


K-?がもうすぐ僕の手元に! やったぜベイベー! そしておばさん、ありがとう!

書込番号:13517735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/18 23:47(1年以上前)

 ありがとにゃ!

こむぎおやじさん スレ主お疲れさまでしたー!
わりとゆったり(他より早いけど…)な感じで
助かりました(^^

sumuさん よろしくお願いしまーす!

書込番号:13517811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件

2011/09/18 23:56(1年以上前)

タムロク

タムロク 一富士二鷹(トンビだけど) 茄子が無い・・・

DT16-105 黒磯脇にて

DT16105 蒼の時間

みなさ〜ん こんばんワン
久しぶりの休日&晴天でしたので性懲りもなく三浦半島徘徊の旅に行って来ました。
でも大渋滞のため、ホンの少しだけになっちゃいました^^;
平日休みを作ってリベンジ!


このスレももう終わりに近づきました。
皆さんのフォローのおかげで楽しく主をすることができ、ありがとうございました。
こんなオヤジでもスレ主が務まることが分かりましたので、遠慮されてる皆様、お気軽に引き受けちゃってくださいw
そしてsumu0011様、その31を宜しくお願いいたします。
sumuさんが31を立てられるまで、まだお時間があるかと思いますので、皆さんここでおくつろぎくださ〜い。






ちさごんさん
え〜っと 魚の目できて痛い時に魚の目レンズですかいw それにFA77?
ずいぶん深い沼に飛びこんだもんですなあ。
沼の畔にΣ8−16拾いに行こうかな^^;


魔武屋さん
いい! 4連作とっても好みです。1枚目の雲と青の対比は最高です。 ん?なにげに行動地域がかぶってますね〜
もしや神奈川・東京のお人だったんですかい?


納豆さん
スレ主の件、フォローありがとうございます。
EVF? いいですよお MFに、風景撮り中の露出やWBの確認等メッチャ便利。


TRIMOONさん
そうそう周辺機器たいへんです。
カメラなんぞやらなけりゃ激安PCで充分なのに、こんなに気を使う物になるとは。
PCど〜しよ レンズや新機種の前に買い替えを検討しなきゃならないかもしれませんねえ
それらと同程度か、それ以上に重要なアイテムですからねえ。


sumu0011さん
私もマクロ風景撮りは大好きですよ。
アングルは当然限定されますが、マクロ=高画質な単焦点ですもんね。
タムロクですと、大好きな夕焼け青い空が実にいい色になるんです。
次回のスレ立て、のんびりでいいですよ〜


にほんねこさん
眼下の東京に天の川、いったいどちらで撮られたんですか?
行きたくてウズウズしてるんですけど〜


コードネーム仙人さん
くる禁、いい色してますね〜 虫や動物の色ってホント不思議な色してますよね
くるみちゃんには悪いけどこういうのもっと拝見したいです。

書込番号:13517869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件

2011/09/19 00:05(1年以上前)

げっ 
書いてる間に4名様いらっしゃ〜い 


いつもの皆さんは置いといて(すみません)

キンタロさん
普段がコンデジならそれなりに溜まるでしょ〜
こっちでも遊びましょw 

書込番号:13517914

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/09/19 11:04(1年以上前)

最初の写真を同様に加工していました

ミニチュアライズを人物に使った場合の失敗例

こむぎおやじさん

スレ主お疲れ様でした。
游ばせて頂きました。(=^^=)


さて、幾つかコメントをいただいていますので、こちらの板にて返させて頂きます。

◆ダグラスペンタックス2さん 
お褒めに預かり、光栄です。
ダグラスペンタックス2さんの飛行機も、グラマラスで素晴らしいです。(=^^=)


◆チャック・イェーガーさん
お褒めに預かり、光栄です。
チャック・イェーガーさんも飛行機ですね。
大胆なフレーミングが素敵です。(=^^=)


◆TRIMOONさん 

>いや〜!今回も被写体、構図、表現と雰囲気ありすぎです〜♪夜の美容室?バイクはHONDA「STEED」ですかね?
お褒めに預かり、光栄です。
バイクは不明です。私も「STEED」ぽいなと思います。美容院の中に入れていたので「面白い」と思って、周りの雰囲気も無機質で良かったので、つい携帯で撮りました。お散歩写真です。周辺光量を落とすことで、真ん中の被写体が際立つ効果があります。ちなみに、最後の4枚目は、美容室ではなくて、近所のビストロの壁を、帰り道に撮影したものです。雰囲気的に違和感がないようなので、一緒にアップしました。

「みどりのしんりゃくしゃ。QR」って、面白いテーマで撮影されていますね。
「みどりのしんりゃくしゃ」といわれて、わたしはケロロ軍曹しか思い浮かびませんでした。発想が貧困ですみません。(=^^=)


◆さて、仙人様
してやられました。
尾翼の機体認識番号:331-76を現存する零式戦闘機の機体番号と照合してしまいました。331は千歳の航空部隊?とか、、、ラバウル航空隊に編成されてからはどうなったんだろう?とか、52型だよなぁとか。
左右の主翼の機銃のところが焦げているので、「あれ?おかしいな」とは思ったのですが。岩国あたりに飛べるのがあるのかなと、思ってしまいました。

ラジコンとは。。。どおりで昔作ったタミヤかどっかのプラモデルに瓜二つだ(笑)

それにしても、F-15は欲しい。。。(=^^=)


以下、蛇足ながら。。。

さて、この板でいろいろとアップさせていただいたミニチュアライズ(ジオラマモード)の写真についてですが、
本城直季氏が、この撮影手法で天下を取りました。その後、この手法が広く注目されることになりました。
(興味のある方は写真集「small planet」をぜひ立ち読みしてください。本城氏は「small planet」で2006年度木村伊兵衛賞を受賞されています。)

最近ではミラーレスにも機能が搭載されていますね。これらのミニチュアライズは、本来は、斜め上から風景を撮影してあたかもミニチュアを撮影したようなパースの短い遠景写真が撮影できるわけですが、遠景以外にも、例えば背景の整理ができていない写真に対しても有効だと思います。(つまりごまかしに使える(^^))

これらの効果は、人物写真に使っても面白いのではないかと思っています。


書込番号:13519324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/19 14:07(1年以上前)

あらら…こちらも終わってしまったんですね(^^ゞ
多忙を極めておりましたので返信もままならずで、皆さん失礼しました。
ようやく昨日今日と休みましたが、それはそれで家族サービスもしなければなりませんしね(^_^;)



こむぎおやじさん、

スレ主お疲れ様でした(^^)
あまり参加することがかなわずで、とても残念です。
これに懲りず、またよろしくお願いします。

おお!そういえばヨットの写真ですが、何枚かあるものの意外と少ないかも?
前にもアップした事があるような??…また探してみます。

働く船ですが、あの写真は千葉県の富津に行って撮ったものです。
君津に仕事があった帰りに出向いたのですが、ことのほか遠く(爆
まあしかし、千葉県側もなかなか撮影ポイントはあるように思いますね。

三浦半島は私もテリトリーですが、普段は横浜市界隈がメインです。
意外と金沢区周辺が良いのですが、ここんとこ行ってないなぁ…



くるみちゃん♪、

そうですね〜
私も、皆さんの職業やなんかも気になってきていたりしますが、まあここはそういう事を聞くのは野暮なのかもしれませんね(笑

価格の他のカテのの中には、リアルに交流している人もいます。
まあ〜、いろんな人がいるものですよ(笑
私などは、単なる小市民でしかないですがね〜(自爆




チャック・イェーガーさん、

ははは…私も夜景はあんまり撮らないですよ(^^ゞ
一番撮る時間帯は夕方ではありますが、撮影時間がせいぜい1時間程度しかとれないのでね〜

そういえば去年、新宿に行く予定が出来たのでカメラを持って行ったのですが…
やはり、飲んだ後なんてのは碌な写真が撮れないですね(自爆



waterman3007さん

>海・港の情景、特に夕景は良いですね

その点は仰る通りかと思いますが、私としては早朝の海・港が撮りたいです(爆
たまたま仕事帰りが撮影時間帯となりますので、同じような写真が増えてしまって困ってます(^_^;)
まあそれを逆手にとって「夕刻」をテーマに無理やりしていたりもするのですけどね(苦笑

来月に延びていますが、出張で宮城に行きます。
先月調査に行ったときは写真を撮る余裕がありませんでしたが(^^ゞ
まだまだ荒れた場所も多いのですが、今残せる記録を残したいと思ってます。
また、そういう中からも画になる一枚があるんじゃないかと思います。
滅んでしまったのではないのですから、きっとそういう場所があると思うんですよね。
見つけることが出来ればまずは成功かな?(笑



ねんねけ師匠、

おっと、お久しぶりです。
なんだか師匠にほめられると、木に登らなければならない気になりますね(爆
私なんぞは、露出に関しての認識がまだまだ甘いので、どのあたりが適正なのか?測りかねる場面が多いです。
ひとまずRAWで撮って編集時に調整…なんですが、もう少し撮影時から考慮しなければいけないのだろうな?とは、漠然ですが考えたりしています。



え〜、他にもコメ頂いた方いましたらゴメンナサイ。
次回もよろしくお願いします。

sumu0011さんが既に新スレを立ち上げていただいたようですが、後ほど挨拶に行こうと思います。




今日の写真…
毎度おなじみの、みなとみらいです。
丁度、日清のカップヌードルのイベントが始まったようで、見に行ってきました。
*そちらはsumu0011さんのところでアップします

1枚目…以前夜景をアップしたのですが、それと同じ場所からです。

2枚目…県立歴史博物館の壁(爆

3枚目…屋形船…いまいちかも?

D300、DXニッコール18−200です。



書込番号:13520022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/09/19 17:34(1年以上前)

皆さん今日は。
あまり参加できず済みませ〜ん。閉まりましたがお礼を。

★こむぎおやじさん
お疲れ様でした。
機材はあまり増やさないようにしたいと思っていますが、
…なになに?、防湿庫の追加の方が早いですか、そうですか。

★ちさごんさんや★月光花☆さんで俄然、ペンタ勢の勢いが増してきてますね?。

★チャック・イェーガーさん
何気に岡山絡みですね。ドクターヘリはアンパンマン?「僕の顔をお食べ」?
ベイパー写真はすごいですね?。プロペラでのベイパーを知らずに見て合成かと思いました。

★今日も元気でビールがうまいさん
レンズ交換時よりレンズ側から入るのが多いかと思ってます。
そのために交換時はまず後ろキャップをする方からやりますね。キャップの掃除も必須です。

★waterman3007さん
全天候スタイルでなければNikon、Canonが良いと思います。
僕は雨の中の撮影が予想されるのでペンタにしてます。
自分の手ですが結構好きで、過去にも何枚か撮ってます。
広角でガツっと撮ると面白い構図だと思います。

皆さんにご返事できず済みません。まだ、あまり撮影時間が取れそうにありません。
でも、次のスレにもちょっと顔出しますね。

書込番号:13520802

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング