ムーヴの新車
新車価格: 135〜202 万円 2025年6月5日発売
中古車価格: 4〜274 万円 (3,585物件) ムーヴの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ムーヴ 2025年モデル | 66件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2014年モデル | 698件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2010年モデル | 411件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2006年モデル | 108件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2002年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 1998年モデル | 3件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 1995年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ムーヴ(モデル指定なし) | 2655件 | ![]() ![]() |


来月中に納車できるよう、購入を考えています(軽自動車増車です)。
ダイハツ車に乗るのは初めてで、とりあえず見積もりをと思いましてディーラーへ行ってきました。
地方に住んでいるためか、営業マンは値引きをだいぶ渋っていて、しかも数日後の来週の水曜日までに返事をいただける場合のみの価格ですと言われてしまいました。
こちらの価格は妥当でしょうか?
どれくらいの価格(または値引き)が妥当なのでしょうか?
・平成22年式
・走行距離 4,000km(試乗車として使用していたとのこと)
・車検期限 平成25年12月
・カラー シャンパンゴールド
・標準装備のみ
・新車購入時同様5年保証あり
車両本体価格 1,130,000
付属品 56,910(クリスタルヴェール47,250円、ロングバザー9,660円)
税金、諸費用他 65,015
値引き △51,925
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
支払総額 1,200,000
また、こちらの車は同県内の他営業所より取り寄せるとのことだったのですが、他の営業所でこの車を見積もりしてもらった場合、価格に変化はあるのでしょうか?(その車がある営業所は遠いので、さらに別の営業所になります)
長文になりましたが、アドバイスをお願いします。
書込番号:13544850
0点

単にきれいだが10ヶ月ほどいろんな人が乗った中古車を買うことになる。
知人からの相談なら「やめとけ」というでしょうね。
私が今乗っているスバルのヴィヴィオ、こどもが免許を取ったので買った車。
中古車を探したが、これはと思うと70万円もする。
懇意の営業さんがさがしてくれたのが登録後2ヶ月放置の走行20キロほどの車、サンバーの4駆を買ったこともあり80万円で手を売った。新車を買うより20万円ほど安かった。
これが数千キロも走っていた車なら買わなかったでしょうね。
なぜか、試乗車上がりや未走行の中古車が商品としてたくさん並ぶようになった。
アウトレットという中古品や売れ残りがもてはやされるようになったので、高い値段でも売れるんでしょうね。
ムーブの新車だといくらになるのか見積もってもらって、比較検討するべきですね。
私見ですが高いように思われます。
書込番号:13544971
0点

済みません
新古車の定義とは?
普通に中古車なのでは?
書込番号:13545031
0点

グレードはどれでしょうか?
113万だとしたら、Lでしょうか?
それなら、新車が普通に買えます。
Xリミテッドで133万ですので、それが113万でしたら、車両価格から20万引き。
そらなら、少し考えるなぁ。。。
でも、中古車扱いでの見積もりじゃなさそうなので、新車価格からの値引き見積もりなんでしょうね。。。
私なら、はっきり言って買いません。
売る気がある価格には、全然、見えません。
新車の見積もりを、ぜひ、もらってください。
書込番号:13545033
0点

すみませんが、まずグレードは何でしょうか。
車両本体価格と書かれているのは、新車の場合の車両本体価格と考えても良いのでしょうか。
あと、新古車と書かれていますが、登録から半年以上、4,000kmも走行している車は新古車ではありません、立派な中古車です。
車両本体価格が新車の場合の車両本体価格のグレードであれば…
普通に新車が買える価格になってしまいますので、私なら絶対買わないです。
というか高すぎます。
少し整理して書いてみたほうが、具体的なアドバイスをもらえると思いますよ。
書込番号:13545046
0点

既に書かれていますが、新車でも見積もりをとって比較してみましょう。
妥当かどうか、それを持って判断すればよいかと思います。
書込番号:13545047
0点

神戸みなとさん
>なぜか、試乗車上がりや未走行の中古車が商品としてたくさん並ぶようになった。
>アウトレットという中古品や売れ残りがもてはやされるようになったので、高い値段でも売れるんでしょうね。
自動車の場合はそれとは違うでしょう。
試乗車の場合はディーラーも経営が厳しくなったので、少しでも在庫を減らしてお金に替えたいというところではないでしょうか。
未走行車はノルマ達成のための自社登録ですね。
ぷろすぴっつさん
>あと、新古車と書かれていますが、登録から半年以上、4,000kmも走行している車は新古車ではありません、立派な中古車です。
新古車は距離に関係なく立派な中古車です。
というより新古車という表現は新車と誤解するということで20数年前に禁止になっています。
強いて言えば未使用車というべきでしょう。
http://www.tossnet.or.jp/enterprise/item_1376.html
言わんとすることはわからなくもないですが、私が一目置いている博識なぷろすぴっつさんほどの方が
誤った表記はされないほうがいいと思います。
書込番号:13545145
0点

皆様、貴重なご意見をありがとうございました。
車に関しての知識がほとんどないため、間違えた表現や、情報不足があり大変申し訳ありませんでした。
新古車の定義は分かりません。中古車に訂正をお願いいたします。
グレードはXです(リミテッドではありません)。
車両本体価格は、見積をもらった中古車の価格です。
ちなみに当初は走行距離508Km、ホワイト(他条件は同じ)で見積を取り、先に述べた見積金額が出たのですが、別なボディーカラーは無いかと聞いたところ、シャンパンゴールドの車ならありますとなったわけです。
走行距離にかなりの差があったので、価格交渉をしたのですが、この価格は絶対変わらないと言われました。
営業マンいわく、震災、津波の影響で中古車が少なく、価格も高いのは仕方がないと強気の姿勢です。
ちなみに東北地方在住です。
同条件で新車の場合、乗り出し価格は150万円だそうです。
私の予算は当初100万円前後と考えており、幼児がいるため、キーフリーシステムが良いと思っていたので、グレードXかXリミテッドを希望しており、また、数日後には購入の有無の返事を迫られ悩んでしまいました。
来月中に納車出来れば良いので、もう少し別の営業所を回ってみることも可能です。
すみませんが、更なるアドバイスをいただけませんでしょうか?
お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
書込番号:13545266
0点

東北地方でスレ主さんの条件に合いそうなのは、価格コムの中古車情報だと以下の3台ぐらいですね。
http://kakaku.com/kuruma/used/SC_UCMakerCD=8/SC_UCCarModelCD=30706/SC_PrefectureCD=4/SC_UCLocationCD=231/3066920/
http://kakaku.com/kuruma/used/SC_UCMakerCD=8/SC_UCCarModelCD=30706/SC_PrefectureCD=5/SC_UCLocationCD=268/3033162/
http://kakaku.com/kuruma/used/SC_UCMakerCD=8/SC_UCCarModelCD=30706/SC_PrefectureCD=5/SC_UCLocationCD=268/3059200/
条件を変えてお探しでしたら、こちらをどうぞ
http://kakaku.com/kuruma/used/SC_UCMakerCD=8/SC_UCCarModelCD=30706/SC_PrefectureCD=2/SC_AgeType=2011/SC_MileageTo=5000/
書込番号:13545426
0点

Xですよね?オンラインシュミレーションで見積もってみましたが、130万そこそこですけど。
マット、バイザー付けてます。
当然、値引きなしの定価でこれですよ。150万ってナビとか付けましたか?
ちなみに試乗車落ちの中古車って装備は、マット・バイザー以外に何か付いてましたか?
装備によって、価格が変わるのでなんともいえませんが、全くの標準だったとして
新車と10万違い。それなら中古車を選ぶ理由がわかりません。
新車だと納車が遅いとか。。。
ただ、私個人としては、あまり魅力のある商談では無いと思います。
条件にあう良い車が見つかるのを祈っています。
書込番号:13545500
0点

☆花子☆さん、こんにちは。
>車に関しての知識がほとんどないため、間違えた表現や、情報不足があり大変申し訳ありませんでした。
いいえ、気にしないでください。
ダイハツの中古車検索(東北地域)です。
走行距離を考えるとちょっと高い気はします。
(車両本体価格に付属品と税金・諸費用を加算してください)
他県からの取り寄せも可能でしょう。
http://u-catch.daihatsu.co.jp/cgi-bin/search/search_list_w.cgi
>、数日後には購入の有無の返事を迫られ悩んでしまいました。
今月は決算期ですから営業もあせっているんでしょう。
予算的に短距離走行の車の購入が厳しい場合、逆手にとってもう一押しされてみてはどうでしょうか。
書込番号:13545548
0点

強気な営業ですか?無難にワゴンRを競合させてみては如何でしょうか?
いくら震災の影響だからってそれは無いだろうと思いますよ。
書込番号:13545577
0点

佐竹54万石さんへ
申し訳ないです、確かに新古車という表現は不適切だったかもしれないですね。
未使用車との表現の方が適切だったと思います。
ただひとつだけ間違いが…
私は、「博識」ではなく、多分ほぼ間違いなく「薄識」のほうです(笑)
スレ主さんへ
営業マン、結構強気ですね…
あくまで個人的な感想ですが、装備が全く同じということで色の違いはあれども、4,000kmの中古車と500kmの中古車を同一価格とは、スレ主さんのおっしゃるように私も値引き交渉をします。
走行距離が少ない方であれば、年間距離に相当してもおかしくない距離ですしね。
来月中の納車(1ヶ月強)ということで、多少足元を見られているかもしれません。
東北地方在住ではないため中古車の地域特性が把握できない意見で申し訳ないですが、新車にこだわるのであれば納車時期の関係で妥協も必要かもしれませんが、中古車で良いのであれば、私も別の営業所などを回ってみられるのが良いと思います。
中古車であれば十分時間はありますしね。
書込番号:13545805
0点

皆様、たくさんの貴重なアドバイスをありがとうございました。
新車でも130万くらいで購入できるのですね……。
皆様からの価格情報、とても参考になりました。
ちなみに、グレードXの見積についてですが、標準装備、カーペットマット、ロングバイザー、クリスタルヴェール以外のものは付属しておりません。
また、本日は皆さんのアドバイスを参考に、隣県の営業所(自宅より車で1時間弱の場所)へ行って、再度見積を取ってきてみました。
グレードは同じで平成23年式、走行距離7km、車検期限平成26年2月の中古車の見積です。
車両本体価格 1,140,000
車両本体値引 △20,945
付属品 80,115
税・諸費用等 50,100
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
支払総額 1,249,270円
また、こちらの営業所ではやはり価格差が少ないため新車を購入した方が良いのではないかとのことだったので、同条件での新車の見積もいただきました。
車両本体価格 1,220,000
車両本体値引 △47,522
付属品 66,822
税・諸費用等 92,720
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
支払総額 1,332,020円
ちなみに、これ以上の値引き、付属品のサービス等は無理とのことでした。
やはり、このあたりの地域ではこれくらいの価格が相場なのでしょうか……。
ディーラー購入にこだわらず、色々な販売店で少し価格を調べてみてから購入することにしてみようと思います。
また、皆さんに教えていただいた価格や見積を参考に、ある程度妥協しつつ納得のいく価格で購入できれば良いなと思います。
また何かありましたら、是非アドバイスのほどよろしくお願いいたします。
たくさんのアドバイスをありがとうございました。。
書込番号:13548051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーを回られたようで、お疲れ様です。
少し疑問があるのですが、
一番最初の書き込みにある、113万の車と本日の114万の車、122万の新車。
全て付属品の価格が違うのですが、この違いはなんでしょうか?
一番最初の車と今日の車は販売店が違うので、、、と言うのは分からないでもないですが
今日の2台の付属品価格が違うのが非常に気になります。。
しかも中古車の方が高い。なんでしょうか?
今日の114万の車なら、最初の113万より良いとおもいますが、同じ価格までは
可能じゃないでしょうか?
書込番号:13548750
0点

付属品の価格内訳です。
前回は簡単にお知らせしてしまったので、紛らわしくさせてしまい申し訳ありません。
●1,130,000円の中古車
クリスタルヴェール 47,250
ロングバイザー 9,660
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
計 56,910円
※カーペットマットはすでについていたので、車両本体価格の中に含まれていました。
●1,140,000円の中古車
クリスタルヴェール 47,250
ワイドバイザー 18,060
カーペットマット 14,805
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
計 80,115円
●1,220,000円の新車
クリスタルヴェール 47,250
ロングバイザー 9,660
カーペットマット 14,805
値引き △4,893
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
計 66,822円
1,130,000円の中古車は、車両本体にカーペットマットが含まれていたのでその分安くなっています。
1,140,000円の中古車は、なぜかワイドバイザーというものになっていたのですが、自宅に帰ってからそのことに気がついたので理由などは聞くことができませんでした。
1,220,000円の新車は値引きがあったのとロングバイザーだったので中古車より安くなりました。
以上になります。よろしくお願いします。
書込番号:13549612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

☆花子☆さん、こんばんは。
ワイドバイザーとロングバイザーの違いです。
http://www.daihatsu.co.jp/accessory/move/basic/index.htm
ワイドバイザーの拡大写真
http://minkara.carview.co.jp/userid/347522/car/678687/3478491/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/1095939/car/847492/3965155/parts.aspx
ワイドバイザーはカタログ上ではUVや日差しを和らげる効果がありますと書かれていますが、
ロングバイザーと比べてそれほど効果はないように思います。
ただ、雨の日にロングバイザーよりも大きく窓を開けられるようです。
あとはデザインと価格でどう判断されるかですね。
新車のマットですが、純正品より安い社外品もあります。
http://www.carele-nt.co.jp/carmat/daihatsu.htm
http://item.rakuten.co.jp/ymt/c/0000000404/
書込番号:13552186
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイハツ > ムーヴ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/06/14 18:50:25 |
![]() ![]() |
16 | 2025/06/13 15:47:51 |
![]() ![]() |
27 | 2025/06/07 8:25:31 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/13 8:07:54 |
![]() ![]() |
2 | 2024/04/21 7:38:00 |
![]() ![]() |
8 | 2024/02/02 17:21:40 |
![]() ![]() |
11 | 2024/01/21 15:14:36 |
![]() ![]() |
7 | 2023/07/25 9:48:59 |
![]() ![]() |
21 | 2023/07/28 11:16:43 |
![]() ![]() |
3 | 2023/01/28 15:19:47 |
ムーヴの中古車 (全7モデル/3,585物件)
-
- 支払総額
- 71.7万円
- 車両価格
- 64.0万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 80.0万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜150万円
-
4〜183万円
-
6〜255万円
-
9〜223万円
-
9〜156万円
-
9〜1371万円
-
14〜184万円
-
30〜155万円
-
30〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





