


PC何でも掲示板
規格的にネジ穴の位置は同じなんでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000253270/images/
http://kakaku.com/item/K0000253266/images/
画像から見た感じ、同じらへんな位置にある気がします。
よろしくです。
書込番号:13555332
0点

ATX 基板サイズ 305mm×244mm(12インチ×9.6インチ)。
E-ATX 基板サイズ 305mm×330mm(12インチ×13インチ)。
横幅は同じなので305mm×244mmのエリアの穴位置は共通!?
書込番号:13555370
1点

共通でないスペーサーが2,3個出てくると思います。
ねじ穴のないスペーサーはヘッドをガムテープを
貼り、M/Bと絶縁させれば、組み立てることができます。
マイクロATXとATXマザーボードの関係においても
同じです。
書込番号:13555501
0点

E-ATX対応のケースならATXもM-ATXも対応しています。
>ねじ穴のないスペーサーはヘッドをガムテープを 貼り、
>M/Bと絶縁させれば、組み立てることができます
E-ATX対応のケースなら通常はスペーサーは取り外し可能なはずですよ。
書込番号:13555792
2点

>>ice5さん
共通でないスペーサーが2,3個?どういうことですか?
ねじ穴の数は同じみたいですが・・・
http://review.kakaku.com/review/K0000257153/ReviewCD=438416/ImageID=56020/
http://club.coneco.net/ImgPopUp.aspx?pd=7799&rd=75743&ps=2
こちらでEATX非対応のケースにEATXマザーを入れてるみたいです
ネジ穴の位置は同じだけれど、奥行きの長いケースでないと物理干渉する可能性があるという見解でよろしいんでしょうか?
書込番号:13555801
0点

>画像から見た感じ
たぶん縮尺違うから実物見ないとダメでしょ。
E-ATXはE-ATX対応のケースで無いとどうせ収納できないですよ。
電源部分やドライブ搭載部分に干渉します。
逆にE-ATX対応ケースでATX非対応なんて聞いたこと無いので、何を悩んでらっしゃるのかわかりません。
単なる疑問?
書込番号:13555842
2点

>>ケインツェルさん
単純に今自分の使ってるケースがE-ATX非対応なので、それを流用してE-ATXのマザーを検討しているだけです。
書込番号:13555874
0点

http://www.asus.com/Motherboards/Intel_Socket_1155/Maximus_IV_ExtremeZ/#specifications
>12 inch x 10.6 inch ( 30.5 cm x 26.9 cm )
Maximus IV Extreme-Z はフルサイズのE-ATXではなく、規格外のATXみたいです。
なので穴位置はATXと同じようです。
書込番号:13555875
0点

>>gfs15srvさん
E-ATXにはフルサイズとかあるんですね なんでこんなにややこしくするんでしょうかね
混乱してきます・・・
書込番号:13555951
1点

実は今このマザーがほしいんですが、
http://www.evga.com/products/moreInfo.asp?pn=160-SB-E689-K2
このマザー、サイズが12インチ x 10.375インチでこれまたMaximus IV Extreme-Zと違うサイズです。
wikiによると本当のExtended-ATXは12インチ×13インチで、なぜ上記のマザーらはExtended-ATXを謳っているか全く理解できません。
もしかして規格として定めてないのかも?
書込番号:13556025
0点

(フルサイズ)ATX基板サイズ 305mm×244mm(12インチ×9.6インチ)を超えるモノをE-ATXと呼んでいるのでしょうか(^^;
書込番号:13556159
1点

どうやらE-ATXという規格はネジ穴の位置?だけでサイズはメーカーによってはまちまちみたいです。
E-ATX非対応ケースにE-ATXマザーを載せてる方は結構いるみたいで、奥行きの長いケースであればE-ATX非対応でもネジ穴は合うという結論に至りました。
多分、E-ATXという規格があまりにも曖昧だからE-ATX対応を謳うケースが少ないんだと思います。
ぜひ改善してもらいたいですね。
皆さん回答ありがとうございました。
書込番号:13556195
3点

結論は出ているようですが、一応。
同マザーを使用していますが外形寸法(奥行き方向で約2cm長い)が納まれば
ATXケースで問題ありません。
スペーサーの位置は通常のATXと同じです。
ただ購入先はどちらを考えていますか?
EVGA.Comは北米・カナダ以外からの購入は出来ません。
購入代行を使うとCA小売税がかかり高くなるのと、保障(別人購入)の問題でお勧めできません。
自分は発売日に入手したので購入代行でしたが、現在では直接日本へ送付してくれる下記サイトがお勧めです。
http://www.performance-pcs.com/catalog/index.php?main_page=product_info&products_id=32081
書込番号:13556887
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/18 14:25:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/17 16:00:13 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/17 13:28:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 11:30:25 |
![]() ![]() |
28 | 2025/10/15 10:13:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/15 21:45:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 15:59:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 12:14:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 11:21:56 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/18 15:36:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)