『PART70です!! 秋が来たぞう〜』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PART70です!! 秋が来たぞう〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ702

返信200

お気に入りに追加

標準

PART70です!! 秋が来たぞう〜

2011/10/04 12:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:10776件

皆様こんにちは
御引越してきました!!

昨夜睡魔に襲われてしまいまして、新板を立てるのを失念してしまいました。
先程「あっ! こりゃいかん」と気がつきまして^^
会社からですが昼休みなのでOK〜ということにしまして、新板を立てました

やっと秋本番が到来したような気分ですね。
秋の作例お待ちしています

ここで一句
 ”秋だから 撮るのはいよいよ 葉っぱかな?!
 お粗末でした

書込番号:13581816

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/10/04 12:52(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF24mmF1.4L U

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

新板 PART70 おめでとうございます

前板・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/?cid=mail_bbs#13579681

実に早かったですね〜〜〜
また5月の様な勢いが戻ってきたようですので
写真もいっぱい撮りに行かなくちゃいけませんね(笑)

本板でも宜しくお願いします!!

書込番号:13581845

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/04 12:55(1年以上前)

会長様、皆様こんにちは。

あらら〜、こんな時間にと思ったら、もう書き込んでる方がいますね。

負けずに〜。

また、夜にお邪魔します。

書込番号:13581852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/04 12:56(1年以上前)

会長〜 皆さん こんにちは

え〜!このタイミングですか〜(笑)

PART70お引っ越しおめでとうございます♪

会長〜のD35パワーがますます加速してますね〜

携帯からで申し訳ありませんが、先ずはお祝い魔で(^^ゞ

皆さん、今PARTもよろしくお願いしま〜す♪

書込番号:13581853

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/10/04 13:06(1年以上前)

スマホから(^^)/

新板、ご苦労様です。m(__)m
今回も、宜しくお願い致します。

寒くなってきました、秋本番ですね(^^)/

鉄メダル(笑)

書込番号:13581892

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/04 13:08(1年以上前)

会長 みなさん こんにちわ

PART70です!! 秋が来たぞう〜

お引っ越しおめでとうございます!

まずはお祝いまで・・・

書込番号:13581897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/04 13:59(1年以上前)

 football-maniaさん みなさん こんにちは


 PART70お引越しおめでとうございます。

  やっぱり秋の花、 コスモスの写真です。

     使用レンズ EF200mmf/2,8L U

           MF 開放 ノートリ 三脚使用

 前板の返レスです。


 Football-maniaさん

 コメント有難うございます。

 カメラもモニターもAdob RGBに設定している為、価格.comのsRGB

 では大分画質が落ちることに気が付きませんでした!!

 AdobRGBの方が全然綺麗に発色します。

 フィルムでのツァイアスの発色とデジタルでの発色がどうしても

 違和感を感じていましたが、「キヤノンの他のレンズより暗くなる」

 その事等がなにか関連しているのでしょうか?


 kiki.comさん

 コメント有難うございます。

 「これも前ボケ」の写真、 とても良い感じに仕上がっています!!

 前ボケも入れすぎてはいないと思います。

 因みに私は前ボケを入れる時はレンズの30センチ位前で調整します。

 被写体のすぐ前の前ボケは汚くなりますので要注意です。

 お約束の写真、私もつい撮ってしまいますw


 たまりばさん

 そうですね、ミラーレスはどうしても一眼レフと比較してしまいますが、

 コンデジのレンズ交換のできる高級バージョンと考えるのがいいのかも?

 悪評が多いと沢山売れるらしいので多分売れるのでしょうw

 世界中のプレスはキヤノンかニコンのデジタル一眼ですが、
 
 ミラーレスになる時がくのでしょうか?


 

   

書込番号:13582016

ナイスクチコミ!3


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/10/04 16:02(1年以上前)

カラスアゲハ1

カラスアゲハ2

ツマグロヒョウモン♀1

ツマグロヒョウモン♀2

新板 PART70 おめでとうございます!

会長、皆さん、はじめまして!

どの方がどんな感じなのか全くわかりませんが、お題は秋でしょうか?
秋とは言えないとは思いますが、今日のお昼のお散歩で撮影したものも含め、貼らしていただきます。貼り逃げかなーーー?

書込番号:13582283

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/10/04 19:10(1年以上前)

秋桜 一輪  135L

秋美人 いとしき君に そっとふれ

秋風 一過  135L

新板を 仏も花も 祝う秋  


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

PART70へお引っ越し おめでとうございます^^
新板でもよろしくお願い申し上げます。
早いものでもう70、私の歳を越えましたね(笑)
最近は進行が早くなりましたが、会長さまには御苦労をお掛けします(_ _)

秋の花、在庫から4枚貼ります。

前板からの返レスいかせて頂きます。

★torakichi2009さん

今朝は一段と奈良は冷えましたね(^^;
最低気温が8度以下になると紅葉が進むらしいですね。
早く来ないかな、紅葉^^

奈良公園は11月になってからでしょうね! 山は早いでしょうけど。

★花撮りじじさん

4枚目“そば屋へ入るお客さん”・・・美人を想像してしまうお写真決まっていますね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1019060/
妻籠宿の風情は相変わらずいい絵になっていますね^^

6日から家内と旅行ですが、石川→立山(室堂)→白山スーパー林道→白川郷→下呂温泉→高山(高山祭)→帰宅と欲張りな観光で3泊4日の旅行です。
花撮りじじさんの様な素敵な情景が撮ってこれるかどうか・・・(^^
立山だけが現地のツアーでそれ以外は自分の車でのお気楽な予定です。

★エヴォンさん

ニーヨンエルツーは欲しいレンズですがすぐには手が出ません(^^;
6日からの旅行は24-105の便利レンズで我慢します(笑)
自分の車での旅行ですので、レンズ全部積んで行き、ボケが欲しい時は135Lか50Lかタム90を生かして撮ってきます。
嫁さん同行ですのでどこまで写真に集中できるかどうか・・・?
「お爺さん 早よしてえな 次を見るねんさかい!」とまくし立てられそうな予感・・・(爆)
お父さんからお爺さんに改名してから久しいなあ(大爆)

★odachiさん

次レスの“足下つながりで陸サーファー^^;” これいいですね〜!
外孫ちゃんが決まっています〜! 真剣な表情がより臨場感が感じられます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1019206/

伊丹空港の千里川の撮影ポイントは抜群ですね!
迫力満点の写真が撮れます(^^

ところで、私はじーじ魔になったんですか?
なんか年寄りのよぼよぼ魔みたい(爆)

★大和路みんみんさん

馬見丘陵公園のダリアがだいぶん咲きそろってきていますね^^
綺麗に撮られていて開放ボケもいいですね!

15日は予定していましたが、ちょっと微妙になってきました(^^;
11日以降の週の直前までハッキリしたことは判りません。
判り次第連絡しますが、ごめんなさい(_ _)

★kiki.comさん

彼岸花をどれも綺麗に撮っておられますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1019292/
眼下の街並みのボケがいい色合いで彼岸花を引き立てていますね〜!

花撮りじじさんにも書きましたが、北陸から白山スーパー林道を経て白川郷に立ち寄ります。
秋の風情が一段と進んでくれていたら嬉しいのですが。

★KDN&5D&広角がすきさん

秋バラが咲いてきているのですね!
春バラよりは咲き方が控えめですが、それだけに風情がありますよね^^

これからは、バラ、コスモス、ススキ、紅葉と秋の情景を切り取るのにいい季節になりました。
それぞれが早く見頃になって欲しいですね!
そうなれば忙しくなりそうですが(^^

★たまりばさん

昭和記念公園のコスモスもまだ一分咲程度でしたか!
しかし涼しくなればいっせいに咲き出しますよ(^^
コスモスはひょろひょろと育ちますので、強風には弱いですね(^^;
しかしいい天気が続けばまたしゃんと立ってくると思います。

航空祭も面白いでしょうね^^ 戦闘機のアクロバットがメインでしょうから、迫力ある写真が撮れるでしょうね。
こちらには、そう言う催しが無いのでうらやましいです(^^;

★エヴォンさん

ウラ金、銀、銅、おめでとうございます^^
相変わらずの早業で〜(笑)
そして表金も〜〜!!


※前板の返レスはこれで終わります。
 レス漏れ、誤字脱字にご容赦。

新板のレスは次でさせて頂きます。


書込番号:13582793

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/04 19:36(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

PART70お引っ越しおめでとうございます。

今日は冷え込みました〜。8℃台だったようです。そんな中、M.ZUIKO 45mm F1.8を持って散歩してきました。3連休に試し撮りの予定でしたが、待ちきれませんでした。
「なかなかよろしおます。」その一言です。同じ焦点距離のマクロも持っていますが、近接でなければ約1段半の明るさは大きな武器です。
昨日も書きましたが、花をちょっと引いて撮るには良いレンズです。m4/3で有りながらボケも大きいですし、ピント面はシャープです。コンパクトですし、何より、それほど値段も高くも有りません。m4/3には必須のように思います。


☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
16:9は水生植物園で、 花撮りじじ さんが仰っていたのを思い出して試してみました。確かに、広角なんかをうまく使えれば、面白いかもしれませんね。
ミラーレスはコンパクトな物が多いので、気楽に持ち出せるというのが一番でしょうね。アスペクト比だけでなく、アートフィルター(PSのような物)なども楽しめます。バリアングルになっているのも多いですね。

オールドレンズと言う事では、私はオールドレンズは持っていません。アダプター経由で使うのは、キヤノンのEFマウントのレンズです。m4/3の場合は画角が2倍になるので、積極的に使う気は有りません。たぶん、マクロ(MP50)と望遠ぐらいになると思います。


☆ エヴォン さん こんばんは。
>今回の御写真の後ろにある時計!
>実は今、欲しいと思っていたんですよ〜(笑)
>文字盤がスケルトンで単41本で動くんですよね〜
変わったものに目が行ったようですね〜。あれは、銀行で口座を作った時に貰った物です。
案外、使い辛いですよ。角度やバックに寄っては、全く文字が見えません。

>最近は冒険するメーカーが無くなりましたよね?
冒険と言う訳ではありませんが、新しいAPS-C機がどのくらいの画素数で出てくるか注目しています。画素数を減らすくらいの勇気が欲しいものです。
DIGICXの処理能力やNRの改良にもよりますが、1800万画素も必要とは思いません。多くても1600万画素(実際は1400万画素)もあれば十分かと思います。もう少し、バランスの良い描写を目指して欲しいものです。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
マルチアスペクトは、いまではほとんどの機種で使えるようです。特に動画の影響か、撮ったものをTVで見る方が増えたからでしょうね。ミラーレス機はどれも、柔軟に対応しているのが多いです。
キヤノンも7Dから対応しているようですが、前面に出して来たのは60Dからのようです。

☆odachi さん こんばんは。
凄い陸サーファーさんですね。バランスを取るのも難しいと思いますが、平気なようですね。たいした物です。

>実はちょっとづつ深みに嵌りそうな私がいます^^;
ワンダフォーとは対極ですが、それなりに楽しめると思っています。

>でもミノルタをメインにしていこうと思っています、ボディが良い感じですので♪
どうせ使うなら、しっくりくるものが良いです。いいカメラを頂いたようですね。存分にお楽しみください。


☆ kiki.com さん こんばんは。
>いつかは長いレンズが欲しいとは思いますが、ミリオンは厳しいですねーーー
イエイエ、ワンダフォーを持った限りは、逝かねばなりません。なんの為のワンダフォーか!!

初めてのオリですが、どうやらなかなかの優れもののようです。m4/3でも、単焦点がお気に入りです。そんなに値段も高くも無いので、m4/3に逝かれる場合は必須のレンズですよ〜。


☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
バラがUPされましたね〜。私もそのうちに行くつもりです。何時まで経っても上手く撮れませんが…。
16:9のアスペクト比は花撮りじじさんも書かれてますが、広角などで上手く嵌ればと思っています。実際にはどうも?ですが…。なかなか難しいものですね。
オリの45mmF1.8、なかなかです。個人的には、135Lに通じるものがあると思います。

☆ たまりば さん こんばんは。
少しはガス抜きできたようですね。昭和記念公園が職場のお近くとは、いいですね。

マクロでも引いた画は撮れるのですが、ニーニッパや135Lに比べるとちょっとシャープさが勝つというか、硬い感じがします。そんな事で、m4/3用の中望遠を買ってしまいました。このところレンズ板で結構作例がUPされていて、見てはいけないと思いつつ…。
しかし、買って正解のようです。マクロと完全にかぶりますが、棲み分けはできそうです。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
今日は冷え込みましたね〜。何時も散歩してると暖かくなってくるのですが、今日は寒いままでした。
この冷え込みで紅葉が進めばいいのですが〜。

ちょっと時間があったので平城宮跡に行ってきましたが、いつもの場所にススキがありません。大極殿と絡めて撮りたかったのですが、刈り取られてるようです。ススキはここに期待していただけに、困った事です。

書込番号:13582883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/10/04 19:50(1年以上前)

妻籠宿の本陣跡

お土産屋さんで

お土産屋さんの店頭

妻籠宿の軒先にある

★ Football-mania様  こんばんは♪♪

新しいPART70へのお引っ越しおめでとう御座います。 今回も速いペースで進行して
70へと突入しましたね。
また、最近ペースが速くなって来つつあるように感じます。秋の夜長に向けて早くなると
ついて行くのが苦しくなりますが、置いて行かれないように頑張りますのでよろしくお願い
致します。

今日は朝から秋晴れで青空が広がっていましたのでこちらでの写友と共に岐阜県の東端で
長野県と県境を接している中津川市へ今年最後となるでしょうが「蕎麦の花」を撮りに行
って来ました。
蕎麦の花はまだ傷みが少ない状態でしたが、生育が悪くてイメージしていた蕎麦の花を見る
事が出来ませんでした。
でも中津川市内へ戻り何時も行く「そば屋さん」へ立ち寄り20分くらい順番待ちをして
本当に美味しい「ざるそば」を食べ、美味しいそば湯を戴いて帰りました。
帰宅したのが午後4時20分頃でした。
ソバの写真はPCに取り込みましたが、現像は今夜以降です。

>ホタルブクロに似ていますね。 名前はわかりませんが

この花の写真のバックは赤い色だったと思いますが、これは曼珠沙華です。この花が咲いてい
る直ぐそばに固まって4本くらいが咲いていました。
花の名前は恐らく「シャジン」という名前だと思います。ホタルブクロと同じ様な袋をもって
いますが、ずっと小さくて綺麗な色をしています。


ここから前の板での返レスをさせていただきます。 新しい板での返レスまでいけないかも
しれませんがその時は失礼します。

● エヴォンさん こんばんは♪♪

まずは、前板の裏金、銀、銅獲得おめでとう御座います。
重ねまして新しい板での「金」獲得おめでとう御座います。

相変わらずの魔界での活躍を拝見しております。こちら中部地方は比較的平穏で落ちついて
おりますが、会長様が新しいアイテムを手にされましたので、心強く思っています。
また、来月になりましたら関西でのオフ会が開催される日付が決定して通知されましたので
楽しみにしています。
関東からも関西でのオフ会に参加される方もお出でだと思いますが、それぞれがお仕事を持っ
ておりますので、開催されるのが土曜日であっても仕事の段取りなどで参加が無理な方も有る
と思いますが、大勢の方が参加出来るといいな〜〜と思っています。

最近も50Lを5DMUのボディキャップとして何時もセットしてあります。それと、7ミリオ
ンには5DMU+50L、135L、マクロを持って出掛けることが多くなりました。
付属としてテレプラスも持っていくことが多いです。

● odachiさん こんばんは♪♪

わあ!! にがての昆虫類ですね。 ワンダフォー+100Lでの作例ですか。
何方の影響かな? かなりの接近戦ですね。 私はこの手の写真が苦手で殆ど撮りません。
お嬢さんのボードでのお遊び(サーファー)結構ノリノリですね。
顔と地面とが近くて子供は怖がる物ですが、そのようには見えませんね。楽しそうに見えます。
いいなー。 
先週の土曜日は上の孫の運動会、今度の土曜日が下の孫の幼稚園での運動会です。
時々爺B活動もやっていますよ。
今度の土曜日は朝から終わるまでカメラマンです。 喜んで飛んで行きます。

● kiki.comさん こんばんは♪♪

夜の柳ケ瀬を徘徊ですか。 昔は良かったですね。 若かった頃は時々徘徊しました。
土日は家で勉強だったようで感心しました。
あと少しの間が勝負です、頑張って下さいよ。 合格したら一杯やりますか?
安い酒場で結構です。高い飲み屋はお断りです。

18日、20日とも予定を入れないで置きますので安心して下さい。 行き先はその頃に決めまし
ょう。
>想像力を働かせて見ています(爆)

配慮をして撮りました。私の向かいには家内が座っています。店の入り口近くのテーブルに座って
いましたので素早く撮り知らない振りをしていました。
後はkikiさんが想像されたとおりの女性でした。 良かった。

書込番号:13582938

ナイスクチコミ!6


kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/04 19:51(1年以上前)

みなさま こんばんは。

秋と言えば紅葉ですよね
今日 立山へ行ってきましたが雪と霜にやられて今年の紅葉は最悪でした。

書込番号:13582944

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1464件

2011/10/04 19:53(1年以上前)

妻籠宿の街並み

シンプルに(軒先)

玄関先に

軒先にて(これで妻籠宿はおしまい)

再びお邪魔します。

● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは♪♪

秋咲きの薔薇の作品のアップじっくり拝見しました。 この時期に薔薇が咲いているのですね。
私はこの時期に余り薔薇を撮りに行った記憶がないのですが、小ぶりの花が咲き綺麗ですね。

千里川での旅客機の撮影について教えて戴き有り難う御座います。今回は流し撮りを中心に取り
組まれたようですね。 
航空機写真のレパートリーなんて私も何も分かっていません。あこがれの航空機を写真に納める
ことがまず嬉しいのと、何とか広角か魚の目でダイナミックな写真を撮ってみたいと思っている
だけです。
何だか難しいとお聞きしますと躊躇しがちですが、これは誰でも素人から始まる訳だからと割り
切って考えています。
私の場合はまず撮ることが願いであり、いざ現場となれば夢中でと思っています。

● たまりばさん こんばんは♪♪

昨夜アップして戴きましたコスモス畑の開花状況を拝見しました。 私も昨日秋桜の開花状況を
調査しがてら写真を撮りに行きましたが、残念な結果でその場所は今年は発育が悪い上傷みが激し
く程度の良い花が少ししか残っていませんでした。
そんなことで今年のコスモスの写真撮影はどうなるのか心配になってきました。

たまりばさんもお仕事が大変忙しそうですね。 でも働けると言うことは素晴らしいことですから
色々なことがあるかもしれませんが頑張って下さい。
その点、仕事をしていなくてのんびりしている私は何だか申し訳ない気がしますが・・・
高齢者になりましたのでのんびりと暮らしていきたいと思っています。
今度関西でのオフ会には出席出来そうですか? 

****
ここからは新しい板の返レス・横レスです。 よろしく。
****

● torakichi2009さん 「銀」獲得おめでとう御座います。
● キヤのんきさん 「銅」獲得おめでとう御座います。

● じーじ馬さん こんばんは♪♪

今度6日から石川→立山(室堂)→白山スーパー林道→白川郷→下呂温泉→高山(高山祭)→帰宅
の行程で3泊4日の旅ですね
 奥様孝行ですね。 立山室堂へ行かれましたら立山駅近くの駐車場から近い場所に「称名滝」
(しょうみょうだき)が有ります。落差が日本一と言われる滝があります。時間があれば是非とも
立ち寄って見て写真に撮って来て下さい。
凄いですよ。ググって貰えると直ぐに分かります。
 白山スーパー林道の紅葉は少し早いかもしれません。石川県側から白川郷へと入られるのですね。
飛騨地方は高山祭を境にして紅葉が始まると思います。
今年は寒いですから、少し寒さよけの物を一枚はお持ち下さい。 室堂は寒いと思いますよ。
楽しんできて下さい。 お土産写真を楽しみにしています。
奥様との楽しみな旅行ですのでお邪魔を控えます。

● torakichi2009さん こんばんは♪♪

この夏にお尋ねしましたことを良く覚えていて下さいました。 アスペクト比については私としては
まだ未体験の部分でして何で拘っているのかと言いますと、今のフルサイズの比率3:2ですか?
そのサイズに拘らず、やはり1:1のスクエアでの構図とか16:9の比率で広角的に花を撮るとか
の作風の拡大を考えてみたかったのです。
特に縦位置でのツルのある花などを掛け軸に書いてある日本画のような写真を撮ってみたいのです。
60Dを買えば撮れるようですのでどうしても欲しくなったら買うかもしれませんし、新しいカメラの
発売状況を見ながらにするかもしれません。
出来る限りげんゆうのれんずで何とか出来るようにしたいと思っています。
遠い将来のことでしょうが。 色々アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:13582956

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/10/04 20:22(1年以上前)

会長様、皆様、今晩は。いまだにPCが完全復活しません(涙)

そんなことはともかく、新板にお引越しおめでとうございます。Part70ですね。すごいです。
今後ともこの板が末永く続きますように。そして今後もよろしくお願いいたします。

書込番号:13583091

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/04 21:04(1年以上前)

Part70 おめでとうございます
あまり書き込みできませんが
宜しくお願いします

書込番号:13583282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/10/04 21:14(1年以上前)

接近戦に挑戦

皆様こんばんは
昨日宿を本日新幹線の手配を取りまして、8日から会長のところの大井川鐡道の撮影に行ってき
ます。重連走行の他に、SL集合や数々のイベント盛りだくさんです。
これが終わると紅葉主体の風景メインとなりそうです。
SD15のクセも勉強中です。

>Football-maniaさん
7日からイベントやりますね。たぶんうんざりするぐらいの人だと思いますよ。。
撮影地も大混雑だと思います。関東も関西も行きやすいので。
大井川の代名詞でもあったバック運転がなくなるのはちょっとさびしいですね。
新金谷のところでしょうか?あそこは一般の方向けですね。。。
私もそうですが、家山よりも先の奥川根で撮影が多そうです。
金谷〜新金谷間のSL運行はなくなります。

>エヴォンさん
一旦いじくると設定が固定されてしまうのが厄介です。
また、CANONが魔のCM作りましたね。あれは見せられません。。

>キャんノンとびらさん
大井川や真岡などの小型なら問題ないんですが、D51やC57は重量も半端ないので昔から
甲乙丙線として今の線路も取り決めがあります。
50mmマクロいい切れ味でしたよ

>torakichi2009さん
おお〜オリの45mmいかれましたか。評判の良いレンズですね。たしかに100LMと135Lみたいな
感じですね。気軽にスナップするには便利だと思います。
試し撮りしちゃってください。私のPanaはSD15に押されて出番が少ないです。。

>花撮りじじさん
今週で大きなヤマは越えそうです。今後は風景専門に撮影しようかなと思ってます。
新カメラは扱いが難しく、うまく性能を引き出すのが難しいです。
いろいろ撮影して慣れていこうと思います。

書込番号:13583313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/04 21:23(1年以上前)

大鈩(おおだたら)不動尊で

皆様こんばんは!!
お引越しした時のダッシュはさすがにすごいです。
今日は少し遅くなりまして、先ほど帰ってきました。
あまりにすごい数ですので、超々ズル返レスで失礼します。

★odachiさん
>会長の次はF2.8軍団への入団でしたっけ?
はて? 何のことでしょうか。 皆目見当が付きませんが^^  もっともスカンピンですので全く予定はありません(笑)
>D35は私には何と表現したら良いのかわかりませんが・・・
それでは京都でじっくりとお試しください!! あっ! 遠慮はいりませんよ〜(爆)

★kiki.comさん
>思い入れが違いますね!^^
ヘヘヘ・・・確かにうれしくてたまりません。 使いこなすには相当な時間がかかりそうですが、じっくりと楽しみたいと思います。
京都ではぜひお試しくださいね!!

★KDN&5D&広角がすきさん
>近寄るとさらにピントが薄くなりますからね〜。
そうですね〜 たださほど寄れるという感じはありません。 EF35/F2が最短25cmでしたがD35は30cmですから・・・それでも十分ですが
しばらくは近くのもので色々楽しみたいと思います。 そのあとは景色ですね!!

★エヴォンさん
昨夜のメールは失礼しました。 気が付きませんでした^^
>はい! お金が貯まった頃お伺いいたします(笑)
あらら〜・・・しばらくお金をためないようにしなくちゃ(笑)← 嘘で〜す(爆) 欲しいものはたくさんあるし〜・・・
ゆっくりと貯蓄に励むことにします。

★たまりばさん
>朝会社行に行き、途中抜け出して撮影し、その後会社に戻って仕事でした。
あらら〜・・・サボりましたね(また^^) 俗にいうキセルっていうやつでしょうか(中抜け) 
>休暇なのに仕事してきました(悲)。
それは失礼しました。 休暇なのにお仕事ですか・・・・サボって正解ですね(爆)

★エヴォンさん
最後の4連続レス お疲れ様でした。
裏金銀銅+α さすがです!!
でも昼間から・・・暇でしたか?(笑)
今日は意表を突いたわけではなく昨夜新板を立てるつもりが眠気で失念しまして、それを午前中に思い出したので昼休みに新板を・・・
この時間に返信があるなんて・・・・皆さん仕事されてるんですか??(爆)

ここまでで前板の返レス(超々ズルですが)を終わらせていただきます

ここで一句
 “昼間から 仕事サボって カキコする”
 お粗末でした

書込番号:13583353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/10/04 22:09(1年以上前)

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

こんばんは

>ゆっくりと貯蓄に励むことにします
多分来年春頃に貯まると読みました(笑)
F4同盟の解散は来年の春か〜〜〜

>裏金銀銅+α さすがです!!
>でも昼間から・・・暇でしたか?(笑)

有難うございます
今日は休みにするつもりでしたがどなたもお付き合い願えませんでしたので
午前中だけ仕事して帰宅してPCつけたら丁度板が立ったんです
直前のワンダー通信で皆さんとお引っ越しは夜だろうって話してた直後でした!!

やっぱり金とりはタイミングですね〜〜〜!

◆西の大魔王様 銀取り デーモンのんきさん銅 デーモンとびらさん 鉄?
それぞれおめでとうございます!!


★attyan☆さん こんばんは初めまして!

>どの方がどんな感じなのか全くわかりませんが

この板は会長(Football-maniaさん)はじめ皆さん穏やかな悪魔達です(笑)
2年ほど前に会長がEF135mmF2Lというレンズが欲しい!っていう板から始まりまして
そこへ悪魔達が寄ってたかって「このレンズいいぞ〜買え〜買え〜・・・」から始まり
だんだんレンズ欲しい病患者が次々と集まってきました!

attyan☆さんはニコンのユーザーさんですので安心して参加できますよ(笑)

今後とも宜しくお願いします!


★じーじ馬さん こんばんは

>ニーヨンエルツーは欲しいレンズですが
そうですか欲しいんですね?(笑)
でもまあもう少しだけうなされる期間を設けましょう(笑)
関西オフに行けましたらニーヨンエルツーでお楽しみください

>6日からの旅行は24-105の便利レンズで我慢します(笑)
明後日ですか〜 気をつけていってらっしゃいませ!!

>ウラ金、銀、銅、おめでとうございます^^
>相変わらずの早業で〜(笑)
>そして表金も〜〜!!

有難うございます


★西の大魔王様 こんばんは

>変わったものに目が行ったようですね〜

娘が使ってるんですよ〜
素通しのガラスに文字が浮かんでいて面白くないですか?(笑)

>新しいAPS-C機がどのくらいの画素数で出てくるか注目しています。画素数を減らすくらいの勇>気が欲しいものです。

今1800万画素ですので1990万画素にはなるでしょうね
でも機能的には頭打ちの様な気が致します!
AFなり描写性能といった基本的な面の向上を望みたいですよね!!


★花撮りじじさん こんばんは

>まずは、前板の裏金、銀、銅獲得おめでとう御座います。
>重ねまして新しい板での「金」獲得おめでとう御座います。

有難うございます

>こちら中部地方は比較的平穏で落ちついておりますが

あらあら・・・中部のデーモン軍団は何をやっているんでしょうか
困りましたね〜(笑)

>来月になりましたら関西でのオフ会が開催される日付が決定して通知されましたので
>楽しみにしています。

その際には宜しくお願い致します!
関東オフ(魔会)の2日目に行きました処がまた薔薇の時期になりました!
あそこへ行くとじじさんが座られてた場所を思い出します


★kurobe59さん こんばんは

綺麗なお写真ですね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1019670/
これはPLでしょうか? 凄く綺麗です!

>今日 立山へ行ってきましたが雪と霜にやられて今年の紅葉は最悪でした
もう紅葉なんですか? 早い!!

書込番号:13583592

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/04 22:16(1年以上前)

すべてDistagon T* 24mm F2 ZAです

会長 みなさん こんばんわ

今朝の朝焼け綺麗でしたね
起きたのが5時半窓から外を見ると
青空に出る前の朝陽が朱色に染まっていました
すぐにNEX-5Nだけ持って家を飛び出し
いつもの場所 山で撮ってきました

現像出来てませので
明日でもアップします

今日は日曜日に家族で行った藤原岳からアップします
すべてディスタゴン24mmF2.0です

それでは
周回遅れの返レスです

*お茶濃い味さん こんばんわ

>アップされた写真では、発色も良く、周辺光量落ちも少なそうだし、
よく解像しているように感じます。
また、この板の金剛山の林の中の雰囲気も素晴らしいですね。

キットレンズも手振れ補正が4段階で使いやすいし
ボディーのエンジンが優秀ですね
歪みも自動で補正してくれますし
α900より高感度は強い様です
解像度もAPS-CではKISS4より上ですね

>オールドレンズの作例も楽しみにしております。

大したレンズは持ってませんが
使えるということが嬉しくてたまりません

お茶濃い味さんもコンデジ代わりにいかがですか

*だいっさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1018595/

いい構図ですね
水平がきちっと取れていて気持ちがいいです

>本日は鈴鹿如何でしたでしょうか^^

登山直後は曇っていましたが
頂上付近では晴れて
気持ちのいい山行でした

>室内では毎日使っている
訳なので、カメラオフと言う言葉はこの一年以上ないんですけどね(^-^;

カメラをお仕事になさってるのでしょうか
毎日撮るとは凄いです
私でも週3日くらいです

15日行きましょう
晴れることを祈ってます

*写真が好きっさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1018596/

ファンネルって言う彼岸花ですか
洋物ですね(笑)

>10月は日程が合わず…です。
またお会いすること楽しみにしてますね。

すべてOKと言うことで楽しみにしてたのですが
残念ですね
もしチョッとでも時間がある様でしたら
連絡下さい
11月でしたら大峰方面の紅葉が綺麗ですよ

*みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:13583630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/10/04 22:29(1年以上前)

football− mania さん 皆さん こんばんは
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします
って、言いながら、ボロボロでーーーす

それでは、また、潜ります。

書込番号:13583710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/04 22:48(1年以上前)

Distagon T* 24mm F2 ZA

STF135F2.8T4.5

会長 みなさん 続きです

引き続き
鈴鹿の藤原岳から時系列にアップします
ディスタゴンとSTFです

周回遅れの横レスの続きです

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

飛行機近づいて来る様子が分かって
面白いです
すべて170mmで撮っておられますね

>オールドレンズはボケに特徴がありますね。

どれも6枚羽です
円形絞りではありません
と言っても開放で撮ってますので
関係ありませんが

>ダリアはまだこれからですか。
大きくて華やかな花ですから撮っていて楽しいでしょうね。

種類が沢山あって
派手ですから 撮りがいがあります
85mmで撮ってもきれいですね
初日はいかにも早いと言う感じでした
今週あたりそこそこ咲いてるでしょうね

*よびよびさん こんばんわ

おみやさん 可愛いですね
名古屋の方でしょうか(笑)

> 一脚ですね〜
 こもこれなしでは50-500+1D=3Kgを長時間振るのは困難です。(笑)

3sは重たいですね
今日の流し撮りも決まってますね

*花撮りじじさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1019060/

このカットいいですね
きっとお綺麗な方だったんでしょうね

>馬見丘陵公園なら花暦2011が始まりましたか。
 この公園では花暦200?と毎年開催されるのですね

一昨年は記憶にありません
これからはたぶん毎年開かれると思います
15日いかがですか
近鉄で来られる様でしたら
五位堂駅まで迎えに行かせて頂きます

>レンズを見ますとNIKOR105mmF2.5となっていますが、
カメラにマウントを噛ませて撮っていらっしゃるのだと思いますが、
絞りは開放になってしまうのですか?

勿論絞れますよ
ただExifが出ないので
いくらに絞ったのか後で分かりません
ニッコールを5DUにつけて撮っています

>背負い籠を使っている店が2〜3店有りました。 こう言うのを撮るのが好きです。

いかにも山が育ちって感じで私も好きです
花でもてなすっていいですね

*みなさん

このへんで
いったんアップします


書込番号:13583807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/04 23:05(1年以上前)

これも六地蔵??

またまたこんばんは!!
これから新板の返レスです。

★エヴォンさん
金メダルおめでとうございます!!
早くなってきましたね〜・・・・お年寄りは涼しくなると活発になるんでしょうか?
寒すぎてもダメかもしれませんが^^
私もたくさん撮らなくちゃ・・・・在庫がありません^^

★torakichi2009さん
銀メダルおめでとうございます!!
あらら〜・・・よく気が付きましたね。
仕事していますか? (笑) なんでこんな時間にレスが入るのか???
>負けずに〜。
本当に負けず嫌いだなあ〜(爆)

★キヤのんきさん
銅メダルおめでとうございます!!
よく見ていますね・・・しかも携帯から^^
しっかり仕事しましょうね(笑)
携帯からのレスありがとうございます!!

★キャんノンとびらさん
メダルは残念でした・・・って、鉄メダル?? それもありかあ〜^^
やっと寒くなってきました。
葉っぱがきれいになる季節です。 楽しみ〜・・・さあて、葉っぱ撮りだあ!!

★大和路みんみんさん
秋が来ましたね〜
紅葉を待つばかりになりました・・・・でもその前に葉っぱ撮りです^^
秋の葉っぱ大会目指して・・・・撮りまくり〜!!

★Biogon 28/2.さん
>カメラもモニターもAdob RGBに設定している為・・・
それはすごいですね。 私もAdobeにしたいんですがなかなかモニターまで手が回りません^^
ナナオのモニターが安くなってきましたので狙いたいんですが・・・・なかなか^^
キヤノンの他のレンズより暗くなる・・・というのは私だけの感覚かもしれません。
ただ、5DUだとほとんどの場合マイナス補正1/3をしていますが、D35だけは補正しないほうが多いです。
実絞り等が微妙に違うんでしょうか? P50では感じなかったことです。

★ attyan☆さん
初めまして!! お気楽板にようこそおいでくださいました。
時々“写真作例・・・・”の板を覗いていますが、HNは存じ上げております。
こちらの板ではよろしくお願いします。 写真好きが集まる板ですので難しい話はありません。 楽しければOKというお気楽な板です。
>どの方がどんな感じなのか全くわかりませんが、お題は秋でしょうか?
界王様とか、東の大魔王様とか、西の大魔王様とか・・・恐ろしげな方もいらっしゃいますが、まあ総じてお気楽な方ばかりです(笑)
今回のお題は秋ですが、この板ではお題破りというアップもありますのでそれはテキトーに・・・
何でもかんでも貼ってくだされば結構です!!

★じーじ馬さん
>早いものでもう70、私の歳を越えましたね(笑)
そうですね・・・この板が先を行っちゃいましたね。 
これも皆様のおかげです^^ 毎日寝る間も惜しんで・・・・スレ主はすぐ寝ちゃうのに(笑)
涼しくなってスピードアップしましたが、気分はのんびり行きましょう!!
マイペースが一番です!!
立山(室堂)に行かれますか・・・かなり寒くなっていると思います。
気をつけて言ってきて下さいね。 お土産の作例楽しみにしています!!

★torakichi2009さん
今日の朝は寒かったですね。 私はタオルケットから夏掛けに替えました・・・まだ夏掛け?? そうなんですよ。 薄い夏掛けです(笑)
>近接でなければ約1段半の明るさは大きな武器です。
そうですね。 明るいというのは大きいですよね。 
私も今回D35/F1.4を選んで正解でした。 この明るさは大きなアドバンテージになります。
今度の連休も5DUにはつけっぱなしの状態だと思います。 とにかくいろいろ試したいことばかりで・・・・
M.ZUIKO 45mm F1.8はよさそうですね。 軽くてコンパクト・・・4/3のレンズにはこれも必要な条件でしょうね。
>多くても1600万画素(実際は1400万画素)もあれば十分かと思います。
私も同じ考えです。 1400万画素のAPS-Cだったらいいなあ・・・と思います。
画素数を上げるよりも他の機能にお金をかけてほしいなあ。 AFポイントの増加とか・・・

★花撮りじじさん
>秋の夜長に向けて早くなるとついて行くのが苦しくなりますが、・・・・
あまり気にされずにお付き合いください。 ゆったりペースで結構ですよ。
じっくりと写真を撮ってじっくりと板を楽しんでくだされば嬉しいです!!  でも早くなりましたね^^
>本当に美味しい「ざるそば」を食べ、美味しいそば湯を戴いて帰りました。
私も蕎麦好きですので・・・喉が鳴ります。 そば湯も濃いめがいいなあ〜・・・少しとろっとしているそば湯が最高に好きです!!
シャジンという名前でしたか。 ホタルブクロよりも少し小さいんですね。 でも似ていますよね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1019679/
これは素敵な・・・・さりげなくススキを飾っているんですね。 センス良いなあ〜
こういうのも素敵な街並みがあってこそだと思います。 いいところ見つけましたね・・・目の付け所が素晴らしいです!!
>そのサイズに拘らず、やはり1:1のスクエアでの構図とか16:9の比率で広角的に花を撮るとか
>の作風の拡大を考えてみたかったのです。
60Dはアスペクト比を変更できるんですか・・・・
私だったら・・・(60Dは買えませんので^^) DPPのトリミングでアスペクト比を変えて誤魔化しちゃうかな〜・・(爆)

ここで一句
 “秋の夜は カキコカキコで 更けてゆく”
 お粗末でした

書込番号:13583912

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/04 23:06(1年以上前)

吐月峰紫屋寺の門です

続きます!!

★kurobe59さん
初めましてですよね。 EOS板のほうでHNを拝見していますので・・・
お気楽板にようこそおいでくださいました。 よろしくお願いします!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1019670/
すごいですね。 今日のトレトレじゃないですか・・・・こんなに寒そうなんですね。
ニュースで八甲田山にも雪が降って・・・といっていました。 紅葉を見に行ったつもりが雪見・・・になっちゃったわけですね。
でもこのお写真は素晴らしく透明感がありますね。
立山は長野側から黒部ダム経由で室堂まで往復したことがありますが、室堂は雨で何も見えませんでした。
雪景色も素晴らしい・・・雨じゃなくてよかったですね。
これからもよろしくお願いします!!

★カップめんx68kさん
PCまだ駄目ですか・・・PCの状況が分かりませんが、ハードなんでしょうか?
PCが直るまでお待ちしていますよ。 そのあともまだまだ頑張るつもりです。
これからも一緒に楽しみましょう!!

★asikaさん
毎度です!! お好きな時に来ていただければ結構です。
たくさん写真を撮りましょうね!!

★ペン好き好きさん
大井川鉄道は7日からすごいことになりそうですね。
バック運転の最後の6日も込みあいそうです。
出来れば時間を作っていきたいところですが、・・・かみさん次第です(汗)
新金谷のあたりは初心者向けですか〜 でも直線が長くて横に道路が走っていますので・・・見やすいんでしょうね。
>家山よりも先の奥川根で撮影が多そうです。
奥川根だと私のところからは山道を走るほうが早そうです。
ただ駐車場を考えるとなかなか難しいですね。 千頭駅で止まっているところを撮ってもいいんですが・・・それだけはつまらないかな。

★エヴォンさん
>F4同盟の解散は来年の春か〜〜〜
え〜 ひろっちさんがF2.8に逝っちゃうんですか? ずるいぞ〜・・・・(笑) ← 人のせい^^
>午前中だけ仕事して帰宅してPCつけたら丁度板が立ったんです
あらら〜・・・恐ろしいほどのアンテナですね。
私が新板を立てなきゃ・・と気が付いたのがお昼休み前でした。 お昼と食べてから時間があったのでさっそく・・・そのタイミングだったんですね。
>直前のワンダー通信で皆さんとお引っ越しは夜だろうって話してた直後でした!!
昼間からそんなメールのやり取りをしているんですか? あちゃあ〜・・・^^
あっ! でも西の大魔王様も速かったですね・・・あの方も仕事してるのかなあ????(爆)
>2年ほど前に会長がEF135mmF2Lというレンズが欲しい!っていう板から始まりまして
>そこへ悪魔達が寄ってたかって「このレンズいいぞ〜買え〜買え〜・・・」から始まり
>んだんレンズ欲しい病患者が次々と集まってきました!
これは違っています!!
135Lはいいなあ〜・・・という板が始りで、そのうちに私に70-200/F4LISを買わせようとする悪魔たちが寄って集って・・・・
それで恐ろしい呪いレスが出来上がりました^^ これが真相です!! (笑)

★大和路みんみんさん
>すべてディスタゴン24mmF2.0です
わーい・・・目の毒だぞう〜・・・^^ D35買ったばかりなのに・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1019812/
よーし・・・D35でも景色撮るぞ〜・・・あと少ししたら^^
まだまだいろいろと試したいので・・・室内撮りも楽しそうですし。
D25のZEでないかなあ・・・・^^

★とうたん1007さん
>それでは、また、潜ります。
窒息しないように、時々浮き上がってきてくださいね。
お気楽板はいつでもお待ちしています!!
あっ! 体と心をお大事にしてください!!

ここで一句
 “ストレスを 吹っ飛ばそうぜ 気楽板”
 お粗末でした

書込番号:13583925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/04 23:27(1年以上前)

STF135F2.8T4.5

STFで景色

会長 みなさん 3度目です

またまた
鈴鹿の藤原岳より時系列にアップします
すべてSTFです

横レスの続きです

*isoworldさん こんばんわ

明日香村へ行って来られましたか
家内の母の実家がありますので
よく行きます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1019151/

ハーフNDフィルター2枚重ねと言うことですが
手持ちでしょうか
稲穂が黒つぶれせず綺麗ですね

*odachiさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1019206/

お嬢ちゃん カッコいいですね
カナブンと同じ格好ですね(笑)

>なんと妻の父親からフィルムカメラを頂きました。
ミノルタのX700というボディに50mm単、75-150mmズームです。
しかもメチャメチャ綺麗でレンズにはカビはおろか塵すらないと言ったものでした。

それはそれは名器を手に入れられましたね
私もX7はもってますが
X700は名器で有名です
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/1025/x700/x700.htm
ミノルタの写りをご堪能ください!
あっそれと 今度触らせて下さい!

*会長ーー

D35開放でも カチッとしたボケですね
こういう被写体があいますね
青空もきっといい発色すると思いますよ

>山に登りましたか・・・お疲れ様でした。 お元気ですよね^^

決して元気ではありませんが
自分にハッパ掛けています

>解像感はすごいと思いますよ。 こうご期待です!!

ゾナーの次に解像度が高いですね
プラナーとは性格が違いますね

>それで昔みたいにお一人ずつに対しての返レスになってしまいました。

わたしはそれに憧れていました
お邪魔してからは無くなりましたが・・・

>これは鮮やかですね。 こんなに派手なダリアを撮ったのは誰や(だりや)〜・・・(汗)

あのねのねでしょうか
魚屋が◯こいた ぶりっ!ですね

ニッコールは硬調ですね
今で言うカリカリ
特にマクロと言うこともありますが

景色撮りには最高です

105mmF2.5はポートレートでも使えそうです

*kiki.comさん こんばんわ

曼珠沙華シリーズいいですね
絞りを変えて楽しいです!

>勉強は、追い込み中です。
今、ボーダーラインなので運も大事かな^^
でも、追い込んで今年取っちゃいたいですねーーー

お気軽坂で連続レスしてる様じゃ・・・
余裕でしょうか
私も

*みなさん

このへんで
またまたアップします

書込番号:13584051

ナイスクチコミ!5


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/10/04 23:49(1年以上前)

ナミアゲハ

ツマグロヒョウモン♂

幕張

近くのマックw

こんばんは!

それにしても、スレの展開が早いですw。EFマウントの画像を貼らせていただきます。


☆エヴォンさん

私は、4マウントユーザーでございます^^;
EOS板にも出入りさせていただいております。EF135mm F2Lは、私も欲しいレンズですw。花撮りには最高のレンズだと思います。今は、ツァイスのPlannerが到着待ちですし、動体撮影用にもっと焦点距離が長いレンズが欲しいので手に入れるのはもう少し先になりそうですw。135mmは現在TOKINA 535というF2.8通しのレンズで撮影しています。


☆Football-maniaさん

一年ほど前、白熱スレッドランキングでこの板とトップを争っていたPC自作スレの元スレ主でございますw。どちらが書き込み制限200の原因になったかは諸説ありますがw、結構あちらはスレ住人とその他の方たちで荒れていましたので、あちらの板が問題だったと思っています^^;

400で次スレに移行していたら、クレームが付いたので200に変更したら、価格コムのルールになってしまいました。私の場合、過去の経験から、板で多くの方にレスは出来るだけ書かず、それはスレ主にまかせるスタンスを取っています。このため、レス無し等の失礼があるかもしれませんがご容赦くださいませm(_ _)m

EOS板の方は、EOSで撮ったものしか貼れませんので、Fマウントで撮ったものはこちらで貼らせていただこうかと思っています。といっても、Fマウントは、お散歩カメラなのでw、たいした作例はありませんが……。

書込番号:13584165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/04 23:55(1年以上前)

STF135F2.8T4.5

Distagon T* 24mm F2 ZA カルスト高原

会長 みなさん 4回目です

引き続き鈴鹿の藤原岳からアップします

>いやいや〜・・・お二人だと思います!
呪いリストを見る限り単好きの方ってすでに持ってる方ばかりですので!!

さすが冷静ですね
蜻蛉さんとひ◯っちさんでしょうか

>α900 終わっちゃいましたね〜

ホントですねーー
びっくりしました

>いよいよα99の登場が近いという事でしょうね!!
>フラッグシップですからこのα900のファインダーを継承すると思いますよ
もしもそうでなかったらソニーもアホです!!

たぶん99は 55 77の延長ですから
液晶ファインダーでしょう
様子見て
α900の後継機でしょうね

>なにやら銀塩ミノルタにハマってらっしゃる方がおりますよ〜〜〜(笑)

触ったこと無いんでよく分からないのですが
たぶんX7と同じロッコールマウントだと思うんですが
どうなんでしょうか

*たまりばさん こんばんわ

>マウントアダプタのご購入おめでとうございます。
これで、オールドレンズの楽しみが増えましたね。どこに行くにも持っていく機材で
迷っちゃいますね。

ニッコールは5DUとNEXどちらもいけます
ロッコールはNEXのみです
ボディーを5DUとNEX-5N
レンズはニッコールとロッコールが2本ずつと言ったところでしょうか

Exifが出ませんので
あとでなにがなんだか分からなくなります(爆)

>外見からはわかりませんが、エネルギーの塊ですね。
私は、荷物がなくても1日持つかどうか、、、です。

学生時代と新社会人の時代ですから
藤原岳でも足がパンパンになりました

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1019401/

F4くらいのほうがボケが綺麗ですね

*みなさん

前板の返レス
完了です
ヌケがありましたら
ご指摘下さい!

書込番号:13584190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2011/10/05 00:32(1年以上前)

夕陽に染まるソバの花

ソバ畑と夕陽

残照

夕陽に浮かぶシルエット

 こんばんは〜〜

 PART70おめでとうございます。
 でも、まさか昼休みに立ち上げるとは思っても見ませんでした。
 そして、それでもすばやく対応してる魔族の皆さんはさすがですね(笑)

 土日は都合であまり撮影できなかったので、在庫からソバ畑の夕陽を貼っておきます。
 今回もよろしくお願いしますm(__)m

★エヴォン さん

 裏表の金メダル他、おめでとうございます。いつもながら素早いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1017790/

 F2.8の薄いピンでお見事です。ピンクのペンタスとの色の対比もいいですね。

★会長 さん

 D35は楽しまれているご様子、いい買い物なさいましたね。

>やっぱり悪の根源は関東かあ〜(爆)

 そうですね、関西の方はあまり呪いは無いですね。

>あっ! いや・・あの・・困ったなあ〜 ^^ ← 困ってはいないけれども困っています(笑)

 では、お会いしたときに体感なさってください。リーズナブル(私には十分高価でしたが)な超望遠だと思います。

★じーじ馬 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1017994/

 エノコログサと露草に上手くピントを持ってきておられますね。組み合わせの妙だな〜〜。
 ちなみにこちらは、今日の最低気温が7度でした。寒暖の差が急に激しくなって、何を着ようか迷います。

>1枚目が構図も好きでいいお写真だと思いますね(^^

 ありがとうございます。わざとらしさ構図ですが、好きだったりします(汗)

★チャピレ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1018026/

 彼岸花をバックのボケに使って、際立ってますね、お見事です。

>5D2の高感度は7Dつかっているとすごくうらやましいです。

 同感ですね。ISO12800が安心して使えるようになって欲しいです。

>下からのアングルの彼岸花も素敵ですね^^

 ありがとうございます。何とかの一つ覚えで広角で花を撮ると、たいてい下からのアングルを考えてしまいます(笑)

★お茶濃い味 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1018117/

 白い彼岸花が周りの赤のなかで際立ってますね。いいな〜〜、私の周囲では赤しか見かけません。

>光跡シリーズの写真、新鮮に見させていただきました。

 どうもです(^^ゞ、一度機会があれば、千里川に行ってください。簡単なものです。

★kiki.com さん

 お仕事忙しそうですね。
 あと半月、がんばってくださいね。

>今年は、渋滞緩和のためか駐車場無しみたいですよ。

 承知しております。いっそ、バスとJRでと考えたりしてますが、まずは旅費と仕事の調整しないと・・・・

★カップめんx68k さん

 あら、グラボがご臨終ですか?早く回復することをお祈りしておきます。

>主題をなにかと絡めて撮影されるのがお好きなんですね

 はは、写真は引き算なんていいますが、自信が無いので、つい余分なものを入れたりしてます(爆)

★写真が好きっ さん

 写真もいいですが、コメントが受けました。3枚目がハマーン様で4枚目がクエスさんでしょうか?
 あ、でもハマーン様は白い機体だから、プルちゃんかな?
 って、こんなこと書いて分かるのは、何人いたっけ・・・・(笑)

★KDN&5D&広角がすき さん

>紅ソバ全滅ですか?

 台風で畑に水が溜まって、一部を残して枯れたそうです(涙)

>ずっと三脚を持ってきていると思っていましたが。

 三脚も持って行きましたが、ボロで華奢なので、望遠が載せられないんです・・・・

★よびよび さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1018866/

 ですよね〜、やっぱりレースはバトルがないとね。

>岡山国際でいきなりで良いかと、

 あ、そういう手があったか・・・
 マイナーなレースなら行くのに苦労なさそうですし、いいかもしれませんね。
 でもそんなのRQいないだろうな〜〜(笑)

★花撮りじじ さん

 妻籠宿のシリーズ、落ち着いた感じがすごくいいです。
 去年、嫁さんと信州へ行ったときに寄ろうかとも思ったんですが、時間の都合でパスしてしまいました。
 多少無理してでも、いっておけばよかったと悔やんでます。

>千里川でのオフ会での旅客機撮りは難しいようですね。

 便数が多いですし、師匠の場合はご自分のイメージがあるでしょうから、一味違った作品が出来ると期待してます。

★odachi さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1019140/

 迫力ですね。しかも、光が反射して輝いてるし。
 ちょっと思いつかないと言うか、近づく前に逃げられそうです(笑)

★大和路みんみん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1019153/

 暗いバックにコスモス一輪、私も時々狙いますが、花が引きたっていいですね。
 ダリアを撮りに行きたいですが、嫁さんの機嫌もとっとかないといけないので、今月は近場で済まそうかなんて思ってます。

>超広角を使わせたら右に出るものいないですね

 お褒めいただくのは嬉しいですが、皆さんには敵わないと思ってます(汗)

 
では、また。

書込番号:13584362

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/10/05 00:54(1年以上前)

開店祝いのお花

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 PART70突入おめでとうございます。
今回も早かったですね?。
それにこちらのスタートダッシュも半端無いですし。(笑)

>そうですね〜 たださほど寄れるという感じはありません。 EF35/F2が最短25cmでしたがD35は30cmですから・・・
>それでも十分ですが
 EF35mmF2は本当に寄れますからね。
それと比べると寄れませんけどその分明るいですから。

●じーじ馬さん。
 「秋風 一過」わざと被写体ブレさせるおもしろい表現ですね。
いい具合のブレ加減を探すのが難しそうですね。

 こちらではコスモスがまだまだなので、バラを撮ってきました。
秋に大きく咲かすように管理している所だとまだ咲いていないと思います。
私の行っている所は夏の間もちょこちょこ咲いてますので、行ってみたら結構咲いてました。

>これからは、バラ、コスモス、ススキ、紅葉と秋の情景を切り取るのにいい季節になりました。
 いい時期になってきましたね。
こちらもやっと道路が通れるようになってなってきました。
今年も龍神村方面は紅葉は見に行けるかな?

●torakichi2009さん。
 銀メダルおめでとうございます。
今回はすごいタイミングでしたね。

>バラがUPされましたね〜。私もそのうちに行くつもりです。何時まで経っても上手く撮れませんが…。
 こちらはほとんど一年中に近い間咲いていますので、練習にもなって困った時の平草原です。(笑)

>オリの45mmF1.8、なかなかです。個人的には、135Lに通じるものがあると思います。
 評判もいいですし、作例を見ても良いことは伝わってくるレンズですね。
でもm4/3用にはPLANAR 45mmF2があるので手をさせないでいます。
逝っちゃうとしたら12mmかなと思います。広角が足りていないので。 

●花撮りじじさん。
>秋咲きの薔薇の作品のアップじっくり拝見しました。 この時期に薔薇が咲いているのですね。
 こちらのバラ園は夏場も咲かせてますので、年の半分以上は咲いています。
秋に大輪の花を咲かせるように管理されている所だと、咲くのはもう少し先になると思います。

 私も飛行機を専門に狙ったことはありませんでした。
ただ手元に鳥や動物を狙うために持っていた超望遠域のレンズがありましたので、これを中心に使おうを持って行きました。
私が持って行ったレンズはTAMRONの28-75と70-200、シグマの170-500の3本でした。
使った頻度はほとんど170-500でところどころ70-200、28-75は中途半端な感じになってしまいました。
シグマの12-24か買ったばかりの8-15魚眼を持って行っていればよかったと思いました。

 スナップ用にE-P2も持って行ってましたが、千里川ではこれにEF->m4/3アダプタ使用で170-500を使いました。
私は5DとE-P2の2台でしたが、他の方は7Dや50DなどAPS-Cのカメラを中心に使ってらっしゃったようです。

●attyan☆さん、 初めまして。
 蝶々綺麗にとってらっしゃいますね。
私の苦手な分野です。
これからよろしくお願いします。

●大和路みんみんさん。
 Distagon T*24mm/F2 ZAの作例いいですね。
パンフォーカスに撮ってらっしゃって解像度が高くて。
ツアイスのレンズがかなり増えたのではないですか?

>種類が沢山あって?>派手ですから 撮りがいがあります
 私はダリアの花も撮った覚えがないのですが、大輪で華やかな花が多そうで良いなと思いました。
バラの花と趣が違いますし。

●遮光器土偶さん。
>台風で畑に水が溜まって、一部を残して枯れたそうです(涙)
 そうですか、残念ですね。
こちらも台風で倒れた稲穂は早く刈っちゃったみたいで、例年より稲の刈り終わった田んぼが多いです。
草刈りついでに彼岸花まで刈られちゃうんですよね。(- -;

>三脚も持って行きましたが、ボロで華奢なので、望遠が載せられないんです・・・・
 ジッツオもマンフロットも買い替えキャンペーン中ですよ?。(ボソッ)

書込番号:13584448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件

2011/10/05 05:51(1年以上前)

135L

会長さま 、 皆さま おはようございます。

昨日の昼休み、もしかしてと思ったら意表を突いてお引っ越しでしたね^^

まずもってPart70 おめでとうございます! & いつもありがとうございます!
皆さんのあまりにも早いスタートダッシュに、今日書き込んでおかないと次はPart71になっちゃいそうですので、眠い目をこすりながらの登場です^^;

と言っても新たに貼れる材料はそうそうないんですが(笑)

と言うことで、今板もよろしくお願いします!!

書込番号:13584811

ナイスクチコミ!4


kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/05 09:33(1年以上前)

おはようございます。

Football-maniaさん 
こちらへ以前にも投稿してたような気がしててご挨拶が遅くなり失礼しました。
こちらこそよろしくお願いします。

エヴォンさん
そうです、あの画像だけ水面反射を防ぐつもりでPLを使用しましたが
太陽が真正面にあってほとんど効果はありませんでした。

書込番号:13585173

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/10/05 16:40(1年以上前)

庭の虫たち・ツバメシジミ タム90

庭の虫たち・虻の仲間?  タム90

庭の虫たち・金木犀の香りに誘われて  タム90

庭の虫たち・ベニシジミ  タム90


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

今日は朝から小雨が降っています。 少しうすら寒いですね(^^;
今夜は早い目にカキコを。

昨日ちょっと書きましたが、明日6日朝から嫁と旅行に出かけます。
1日目・・・能登半島→千里浜宿泊
2日目・・・立山室堂→弥蛇が原→千里浜宿泊
3日目・・・白山スーパー林道→白川郷→下呂温泉宿泊
4日目・・・高山(高山祭見学&撮影)→帰宅

2日目の室堂と弥蛇が原は現地の山岳ガイド付き団体ツアーですが、それ以外は自分で運転しての気ままなお気楽旅行です。
天気が心配ですが、これはどうしょうもないのでお天気任せです(笑)
立山室堂平はかなり寒そうなので、防寒対策とトレッキング仕様の上下、靴、杖、リュック等一応の準備はしています。
立山室堂・弥蛇が原はカメラも5DUとEF24-105F4LとEF70-200F4L二本だけで挑みます。
それ以外は自分の車で廻りますので、持っているレンズ、カメラ全て搭載しておいて、要る分だけ持ち出す様にしています。
と、いっても持っている機材は、たかが知れていますが(爆)

そんなわけで、6日から9日まで板の方はお休みしますので、次のお邪魔する時は相当な浦島になっていると思いますね(^^;
泊るホテルや旅館にネット環境のPCが置いてあればちょっとお邪魔に来るかも(笑)

それでは横レス失礼します。

★torakichi2009さん

G3でMZUIKO45mmF1.8を試し撮りいいですね〜(^^
明るいレンズですからボケ味もいいですね
次々とお持ちになって、流石に西の大魔王様です!

平城宮跡のススキが刈り取られてなくなっていましたか!
大極殿とのコラボなら似合いそうなのにね〜(^^;
般若寺もコスモスが3分咲になってきました。
来週あたりから見頃を迎えそうですね。

★kurobe59さん

はじめまして、立山のお写が真綺麗ですね〜!
凄くクリアーで空気が澄んでいるのが良く判ります。
紅葉がもう一つとの事ですが、大変参考になります。
上にも書きましたが、7日に室堂へ上がります。
Kurobe59さんの様な素敵な写真は撮れないかもしれませんが、頑張ってきます(^^
これからもよろしくお願い致します。

★花撮りじじさん

中津川へ蕎麦の花を撮りに行かれましたか^^
お写真待っていますね。 赤いそば花だったのでしょうか?
私は赤いのは撮ったことが無いので、一度撮ってみたいですね。

紅葉には時期的に少し早いですが、立山室堂は今が盛りの予定ですので、この時期に旅行計画を立てました。
せっかく立山まで行くのですから、その周辺も見て行く欲張りな計画です(笑)
室堂での防寒対策など貴重なアドバイス有難うございます。
今回は家内と一緒ですので無理ですが、冬の白川郷はご一緒できるのを楽しみにしていますね。

★エヴォンさん

>>ニーヨンエルツーは欲しいレンズですが
>そうですか欲しいんですね?(笑)
>でもまあもう少しうなされる期間を設けましょう(笑)

そ、それは・・・ほ、欲しいのは・・・ど、どんなレンズでも欲しいんですよ(アセアセ)
い、一般論として申し上げたまでです〜(笑)

ここで一句
“失言を 見逃さないのが 悪魔さま〜!” えいや〜(十字を切る) 悪魔払い〜!
お粗末でした。

★Football-mania会長さま

涼しくなって皆さまの参加も増してきたのか早いスピードで板が進行していますね^^
私は明日から居ないので、会長さまも一人分は返レスが楽かも(笑)

六地蔵様・・・いい写りですね〜! お地蔵様の石の質感の描写が素晴らしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1019886/

>立山(室堂)に行かれますか・・・かなり寒くなっていると思います。

アドバイス有難うございます(_ _) 一応は素人なりの初冬トレッキング装備はして行くつもりです。
山岳ガイドも付くことですし、室堂平の割と平坦な辺りだけですので、そんなにきついことはないと思います。

しばらく休みますのでよろしくお願い申し上げます。

★遮光器土偶さん

超広角の特性を生かしてのパンフォーカスのお写真、いいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1019986/
夕景もいい色合いで綺麗です!

そちらも最低気温が7℃でしたか〜! 奈良もその位下がりました!
放射冷却現象だと天気予報で言っていました。
気温が下がりますと、コスモスや紅葉も始まりますので、これからが楽しみです(^^

★KDN&5D&広角がすきさん

秋のバラ、いいですね〜! 四季咲きバラは春、秋と咲いてくれますので二度楽しめますね(^^

「秋風 一過」はSS1秒で0.5秒位を、カメラ上から下に振りました。
何枚も写しましたが、上手くいくのは少ないですね(^^;
現像で横位置を縦位置に回転して貼っています。
横から風が吹いている様に見せる為(笑) まあお遊びです。



※旅行の用意をしなければいけませんのでこの辺で失礼します。


書込番号:13586328

ナイスクチコミ!6


kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/05 17:24(1年以上前)

じーじ馬さん こんにちは。

7日に室堂から弥陀ヶ原を廻られるんですね
予報では天気も良さそうですし弥陀ヶ原の紅葉も見頃を迎えていると思われます。
どうぞよい旅を(^_^)

書込番号:13586465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/10/05 18:13(1年以上前)


再び こんばんは

★kurode59さん

早速のコメント有難うございました。
弥陀ヶ原は紅葉の見頃を迎えていますか。
それは大変楽しみです(^^
まあ観光旅行ですので、あまり突っ込んだ撮影は出来ないと思いますが、撮りまくってはきます。

ところでHNからすると、黒部がお好きなようであの辺はよく撮りに行かれるのですか?


書込番号:13586655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/05 19:04(1年以上前)

すべてNEX-5N+キットレンズ

会長 みなさん こんばんわ

明日から2日間出張です
たぶんお邪魔出来ないと思います
一応データは持って行きますが
会長 の一言だけにならないようにしたいと思います!(爆)

今日も藤原岳カルスト高原からアップです
NEX-5N+キットレンズです
子供が撮ったものです

新板の横レスです

*attyan☆さん こんばんわ

はじめまして

お気軽坂に よーお越し 粟おこし

目の覚めるような 蝶ですね
ニコンの写りですね

>貼り逃げかなーーー?

そう言わないで
しょっちゅう お越し下さい!

*じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1019651/

秋風一過 この発想は さすが柔らか頭のじーじさんですねーー♪

>15日は予定していましたが、ちょっと微妙になってきました(^^;
11日以降の週の直前までハッキリしたことは判りません。
判り次第連絡しますが、ごめんなさい(_ _)

大丈夫ですよーー
行ける様でしたら 連絡お願いします

*torakichi2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1019660/

なかなかいい感じに撮れてますねーー
シベにピンが来ていて 
後のボケと好対照ですね

>マルチアスペクトは、いまではほとんどの機種で使えるようです。特に動画の影響か、
撮ったものをTVで見る方が増えたからでしょうね。
ミラーレス機はどれも、柔軟に対応しているのが多いです。

さっそくいつもの朝焼けをNEX-5Nで16:9で撮ってみました

*みなさん

このへんで
いったんアップします



書込番号:13586827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/05 19:31(1年以上前)

すべてNEX-5N+キットレンズです

子供が撮りました

会長 みなさん 続きです

最近朝が寒いですね
うっかり足が出ていて早く起きてしまいます
日の出撮りには好都合ですが

朝焼け 現像出来ていませんので
引き続き 藤原岳カルスト高原からアップします
NEX-5N+キットレンズで
すべて子供が撮ったものです

それでは横レスです

*kurobe59さん こんばんわ

はじめまして

お気軽坂に よーお越し 岩おこし

立山ですか 行きたいですね
涸沢に10月の初めに行きたかったのですが
行けませんでした

富山の方ですね
山が近くでうらやましいです
(シャレではありません)
山大好き人間ですので
これからも山のお写真お願いします!

*とうたん1007さん こんばんわ

せっかくライカマウント買ったのに
出番無しですかーー
見たいなーーーーー
再浮上を待ってます!

*会長ーー

>秋が来ましたね〜
紅葉を待つばかりになりました・・・・でもその前に葉っぱ撮りです^^
秋の葉っぱ大会目指して・・・・撮りまくり〜!!

ハナミズキとか桜の葉が紅葉して来ていますね
私も・・・・撮りまくり〜!!

*会長ーーー

>よーし・・・D35でも景色撮るぞ〜・・・あと少ししたら^^
まだまだいろいろと試したいので・・・室内撮りも楽しそうですし。

広角で明るいので室内撮りにも向いていますね
ディスタゴンと言ったら
私の場合 景色ですね

>D25のZEでないかなあ・・・・^^

Distagon T* 2.8/25なら出るかも分かりませんね

*みなさん

このへんでアップします

書込番号:13586944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/05 19:36(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

冷たい雨が降ったりやんだりです。一雨ごとに秋も深まるんでしょうね。ちょっと前までは暑い暑いと言ってましたが、早くも寒いという言葉が出てきます。げんきんなものです。
三連休は天気も良いようです。D35で撮りまくりでしょうか〜。
私も来客が次の週に伸びたので、ストックに勤しむ事にしたいものです。近頃は、何かとつぶれることが多いのですが…。

>仕事していますか? (笑) なんでこんな時間にレスが入るのか???
仕事ですか? ハハハハ、適当にサボっております。
しかし、スレが立てば、レスが入るのは当然の成り行きかと…。

今日はG3+20mmF1.7パンケーキです。バリアングルを使って、下の方から撮っています。その分、ちょっとピンは甘いかもしれません。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
妻籠宿は風情があって良いですね。高校の修学旅行が信州でした。妻籠宿も候補だったのですが外れてしまいました。代わりに“寝覚の床”に行ったのを覚えています。高校生で妻籠宿に行っても、良さは理解できなかったでしょうね。

アスペクト比は1DWでも変更できるようですが、前面に出してきたのは60Dからですね。X5でもできますので、今後のモデルでは当たり前のことになるんでしょうね。
今日はバリアングルを使って、下から撮ったものをUPしました。こういった手法を上手く組み合わせれば、表現も広がると思います。
慌ててミラーレスに飛び付かなくても、キヤノンで十分使えます。レンズもそのまま使えますし…。


☆ ペン好き好き さん こんばんは。
どうもm4/3でも、単焦点が好きなようです。
最近レンズ板の作例を見ていると、好きな感じのが多く有りました。Leica45mmマクロも有るので悩みましたが、ついポチッと…。
パナは大口径ズームのようですが、単焦点も期待したいものです。パンケーキでは無い、35mm換算で24mm・35mm辺りが希望です。でないとオリに逝っちゃいそうです。

☆エヴォン さん こんばんは。
7Dを手放したのは1DWを入手したというのも有りますが、低感度域でのノイズが気になったからでも有ります。
何時もという訳でなく条件にもよりますが、どうにも我慢できない時がありました。野鳥を撮ってる時ですので、まず写す事が優先です。7Dだと、許容範囲が非常に狭く感じました。高画素化の弊害かな〜という感じです。それ以外は、良い機種だと思います。
鳥さん用には×1.6というのは魅力です。ポイントを移動して撮る時などには有利なのですが、今のままではちょっと手は出せません。
手前味噌ですが1DWはその点、ホントにバランスがとれてると思います。

と言ってもキヤノンさんは高画素化が好きなようですので、またUPさせるんでしょうね。
SONYさんが煽ってきましたしね。馬鹿げたことです。


☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
バラは春と秋の年2回、撮りに行ってます。近くのお寺のバラ園です。拝観料を払えば何時でも入れるのですが、この時期は「秋バラと秘仏宝物展」を行っており、手入れもされているようです。そのかわり200円ほどUPします。なかなか商魂たくましいお寺さんです。

PLANAR 45mmF2をお持ちですか。PLANARっていろいろあるんですね。
>逝っちゃうとしたら12mmかなと思います。広角が足りていないので。 
ハイ、あの12mmも良いようですね。非常に危険です。ちょっと高いので、踏みとどまってはいます。


☆じーじ馬 さん こんばんは。
虫たちを見事に捉えられてますね〜。私などは邪心を見透かされるのか、すぐに逃げられてしまいます。まだまだ修行が足らないようです。
明日からご旅行ですか。作例が楽しみですね。十分に堪能して来て下さい。

平城宮跡はちょっとがっかりしました。ススキは有る事はあるのですが、以前撮った場所は刈り取られています。近鉄線の近くは有ります。ちょっといい場所が無いか探してみないと駄目なようです。
三連休のいずれかで、般若寺に行って来ようと思っています。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
>さっそくいつもの朝焼けをNEX-5Nで16:9で撮ってみました
ミラーレス機はどれも、こういったのが簡単に使えるのが良いですね。機能として付いていても、カスタムファンクションで変更などは大袈裟すぎます。

朝焼けなんかは良いでしょうね。UPお待ちしてますよ。

書込番号:13586969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2011/10/05 19:51(1年以上前)

奈良へ観光に行き

初めに行ったのが

薬師寺でした。

暫くは奈良からアップします。

★ Football-mania様  こんばんは♪♪

今日は朝から雨が降り出しました。昨日は朝から青空が広がって日中は写真を撮っていると
汗ばむ位の暑さになったのに急な天気の変化に戸惑いました。
何もこれと言うことを行わずに凄そうと思っていましたが、やはりじっとして居られずにチ
ョット出掛け写真も撮りましたが雨のために思うように行かず、失敗の巻でした。

昨夜アップしました軒先に飾ってあった「ススキ1本の写真」ですが、この写真については
私も気にいっていた一枚なのです。
この家のどなたが飾られたのかは分かりませんが、シンプルですが粋な計らいだと思ってシ
ャッターを切りました。
会長様も気にいっていただけたようなので嬉しく思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1019754/
この作品いいですね。向かって左側の岩へ光が当たっていてずっしりと岩がある様が実感出来る
ような気がしました。反対側が暗くなっているのがまた高価を強めているのでしょうか。
これ手持ちで開放で撮っていらっしゃるのですね。良いレンズを手にされましたね。
ますますこのレンズがお気に入りになったのではありませんか。

60Dでのアスペクト比の切り替えはライブビュー機能で撮影する時に出来るようですが、実際
に触って変更したりしたことはありません。
私の場合ライブビュー機能を使って写真を撮ることが殆どないのです。ファインダーを使ってピ
ントを合わせる方が合わせやすいのでつい使わなくなっております。
今後新しいカメラが発売になり別の方法がありアスペスト比を変えられるようでしたら考えてみ
ようと思っています。


ここから横レスで失礼します。

● ペン好き好きさん こんばんは♪♪

シグマSD15+50マクロでの接近戦ですか。 私は50mmのマクロを使ったことがないので
すが、使いやすいですか? 
現在は100Lマクロを使っていますがその前も100マクロでしたので慣れてしまっており、50
mmマクロでの撮影がどんな風になるのかが実感出来ないのです。
花を主に撮っていましたが、接近戦は今年の夏頃から始めました。花の写真の殆どはクローズアップ
でなく少し引いた写真が多いです。

ぺん好き好きさんはSL撮影の大山を越されたようで今後は風景の方に重きを置かれるようですね。
カメラも色々お持ちのようですし、レンズもこれまた同じのようですから風景写真の方も期待して
おりますので沢山見せて下さい。
「もみじ」などを中心にして秋の彩りを切り取って見たいと思っています。もう少しすれば山の方へ
と足が向いていくことと思います。
楽しみな時期になりましたね。

● エヴォンさん こんばんは♪♪

今日は雨が降って今したので暇でした。そこでふと思い立ち「雨の中は知る新幹線列車」を撮ろうと思
い出掛けました。物の見事に失敗しました。 ド素人が立ち向かってもチョット無理でした。
でも良い場所を見つけてきましたので、再度挑戦しようと思っています。
撮る場所を見つけるのに苦労しますね。 もし上手く撮れるようになったらアップします。
ワンダフォーが有れば撮れるかもしれませんが、私が持っているカメラで何処まで撮れるようになるのか
楽しみです。(来年中にはアップ出来るかな??? アハハハ)

関東オフ会の翌日薔薇を撮りに行きましたね。 確かあの日 ベンチで物思いにふけていらっしゃるご婦人
がいらっしゃいましたね。話題になりました。
もうあれから半年経過しようとしていますね。オフ会はいいですね。出来る限り出席したいと思っています。
中部のデーモン軍団はお仕事が忙しいようですよ。 関西課かで稼ぎ中のデーモンさんは試験勉強中ですし、
東の方のデーモンさんはようやく土日が休日に戻ったばかりですからまだまだ忙しそうですよ。
暇なのは私だけですから・・・

● とうたん1007さん こんばんは♪♪

お元気なんですか? お仕事の方が大変なのですか? 
お仕事の方が落ちついてきたら直ぐに戻ってきて下さい。 壊れた潜水艦にならないように時々は浮上して
お気楽板へ顔を出して下さい。
何時もおいでの方がおいでにならないと寂しいですよ。
艦載オフ会の日付が決まりましたので、それまでには復活出来て欲しいと願っています。
ガンバレ!! ガンバレとうたん1007さん!!

書込番号:13587021

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1464件

2011/10/05 19:54(1年以上前)

着いた時は雨が降っていて

風も少し吹いていて

やはり台風の影響

もろに受けました。

続いて返レスさせて戴きます。

● 大和路みんみんさん こんばんは♪♪

上野お嬢さんと登られた藤原岳での作例アップしてありましたので拝見しました。 のぼり道結構きつそう
ですね。
私だったら休んでばかりで一緒に行かれた人の足手まといになりそうです。
STFで撮られた花・・2枚目はトリカブトの花ですか?

先日アップしました「そば屋へ入ろうとしているお客さん」の写真気にいっていただけましたか。
推察通りの方でしたよ。 それがお連れ様がいらっしゃらなかったのでチョット心配になりました。

馬見丘陵公園なら花暦2011に10月15日にお誘いいただきましたが、このところ出歩いてばかりおり
月末に一泊して行われる同窓会に出席、11月始めに東京へお出掛け、11月末には関西オフ会と物いりな
お出掛けがありますし、この間ならへ行ったばかりですので流石に家内の了解が得られそうもないので今回
は遠慮させていただきます。
関西オフ会の前日には一泊予定で千里川へいきたいな〜〜と思っていますがこれまた予定だけであって未定
です。

● 遮光器土偶さん こんばんは♪♪

夕陽に染まる蕎麦の花、夕陽に浮かぶシルエット(蕎麦に花)等太陽が沈みかけ頃からの情景を拝見させて
貰いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1019991/
の作風が大好きです。丁度赤く焼けた夕陽の中に蕎麦がシルエットになっていていいですね〜〜。
今年の夏伊吹でこのような状況で猪独活をシルエットにして撮ったことを思い出しました。

遮光器土偶さんは昨年信州にお出でだったのですか。 妻籠宿は中央高速自動車道路に沿ってなくて
ICが中津川で降りて国道19号線で行かないと行けないのでその点では観光客の数が少なくなりますね。
中津川ICからマイカーで30分も国道を走ればつきますから関東方面からのお客さんが多いです。
お願いがありますが、「師匠」というのはどうか無しにして下さい。
何だかお尻の辺りがむず痒くなりそうです。 花撮りじじで結構ですから・・・・
旅客機撮りだったら皆様方の方がずーっとお上手ですよ。 

● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは♪♪

今晩茂原の作品をアップして戴きましたね。 拝見します。
カメラは5Dをお使いですが、3枚目を除いてデータが少し欠略されていますが、レンズはどのレンズなので
しょうか。2枚目の白の薔薇の作品ですが、白トビもしないでソフトな感じが出ていて品がある薔薇に撮れて
いますね。
1枚目の構図は参考にさせて戴きました。 主役のピンクの薔薇が何処の位置に配置するのかが難しいと思い
ますが、流石に良いポイントに置かれていて直ぐ後ろに淡くボカしてあるピンクの薔薇がいい役目をしている
のではないかと感心しました。 真似をさせていただきます。
それから、千里川へ持参されたカメラ使用されたレンズの情報ありがとう御座いました。実際のデータを教え
て戴けて素人の私には本当に参考になります。 メモをしておきます。

● じーじ馬さん こんばんは♪♪

明日朝から奥様と旅行ですね。 今日は天気が崩れ雨でしたが、明日朝少し残るかもしれませんが雨も上がっ
てくれその後は晴天続きのような予報ですね。 
あとは紅葉が切れに見られることを祈っています。  立山の室堂も情報によれば紅葉が綺麗そうですね。
丁度よいタイミングで室堂の作品がアップして戴けたので良かったですね。
それから白山スーパー林道の紅葉ですが、今日TVの報道番組で放映していましたが、紅葉も見頃だそうです。
真っ盛りではないと思いますが、それなりに綺麗な場所を映していましたよ。TVでは。
高山の祭ですが、狭い街ですから駐車場にお困りにならないかが心配です。 理想は古い街並みに近い場所で
広いのは「旧の高山市役所跡地」が良いのではないかと思います。
ここからは「上三の町(古い街並み)」「川べりの朝市」「八幡神社(屋台の並ぶ神社)」等に近いのでお奨めし
ます。
下呂を出発される時間を思い切って早めて駐車場確保が大事かと思います。下呂から高山まで急いでも60分
は確実にかかりますよ。 時間に余裕を持って出発して下さい。
下呂のホテルで「高山祭に行くから早く朝食をしたい。」と伝えれば早くしてくれると思います。
参考情報です。
それでは気をつけて無事帰宅されることを願っています。 4日間お留守番をしています。

書込番号:13587034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/05 21:24(1年以上前)

Distagon T* 24mm F2 ZA

NEX-5N+キットレンズ

Distagon T* 24mm F2 ZA

会長 みなさん 三度失礼します

明日明後日と出張ですので
まとめてお邪魔しています

やっぱり藤原岳カルスト高原からです
Distagon T* 24mm F2 ZAと
NEX-5N+キットレンズです

横レスの続きです

*遮光器土偶さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1019991/

うーーん これはいいなーー
残照の中のソバの花 色を残してるのが素敵です!

>暗いバックにコスモス一輪、私も時々狙いますが、花が引きたっていいですね。

そんなに暗いですか
結構 明るいつもりだったんですが
真黒けにするより
色を残す方が好きなんですが

>ダリアを撮りに行きたいですが、嫁さんの機嫌もとっとかないといけないので、
今月は近場で済まそうかなんて思ってます。

ダリアはなかなか他では撮れませんよ
まーー 奥様敵に廻すと怖いですね
気が変わったらお越し下さい 是非!

>お褒めいただくのは嬉しいですが、皆さんには敵わないと思ってます(汗)

皆さんって 13mm換算 持っておられる方は少ないですよーー

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1020014/

薔薇 しっとりと撮られていて
いいです!

レンズは何でしょうか

>Distagon T*24mm/F2 ZAの作例いいですね。
パンフォーカスに撮ってらっしゃって解像度が高くて。

ホントは16まで絞りたいのですが
林の中は暗いのでISO上げたくないので
控えました
絞って使うレンズですね

>私はダリアの花も撮った覚えがないのですが、
大輪で華やかな花が多そうで良いなと思いました。

来年もありますので
そのときご案内します

*じーじ馬さん こんばんわ

能登半島と立山と白山スーパー林道と白川郷と高山ですが
素晴らしいご旅行ですね
写真一杯撮って来て下さいね

>立山室堂・弥蛇が原はカメラも5DUとEF24-105F4LとEF70-200F4L二本だけで挑みます。

山にはもってこいのレンズですね
燃えるような紅葉 楽しみにしています

*みなさん

続きます

書込番号:13587461

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/05 21:57(1年以上前)

すべてNEX-5N+キットレンズです

アスペクト比16:9です

会長 みなさん またまたお邪魔します

昨日の朝焼けアップします

すべてNEX-5N+キットレンズです
 
横レスの続きです

*torakichi2009さん こんばんわ

>今日はG3+20mmF1.7パンケーキです。

パンケーキでも明るいんですねーー

>朝焼けなんかは良いでしょうね。UPお待ちしてますよ。

早速アップします

*花撮りじじさん こんばんわ

薬師寺いかれたのですね
あいにくの雨でしたね

>STFで撮られた花・・2枚目はトリカブトの花ですか?

はいトリカブトです
沢山撮ったんですが
茎が黒くなっており絵になりません

>推察通りの方でしたよ。 
それがお連れ様がいらっしゃらなかったのでチョット心配になりました。

声をかけて
写真を撮られたのでしょうか

>関西オフ会の前日には一泊予定で千里川へいきたいな〜〜と思っていますが
これまた予定だけであって未定です。

なかなか 平日は休みを取れませんね

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:13587635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/05 23:09(1年以上前)

皆様こんばんは!!
今日は帰りが遅くなりました。 疲れたあ〜・・・ でも明後日は休めることになりました。 4連休です(笑) 楽しみ・・・
と、羨ましがらせたところで返レスです

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1019899
面白い花ですね。 アッカンベーをしているみたい^^ いいモノ見つけましたね!!
>ゾナーの次に解像度が高いですね
>プラナーとは性格が違いますね
P50とは全く違うと思います。 面白さから言ったらP50かもしれませんが、描写そのものはD35でしょうね。
焦点距離が近いですが使い分けはできると感じました。 でもしばらくはD35です・・・P50は修理に出さなきゃいけませんので^^
α900が終わったのはびっくりですね。 第二のαショックでしょうか^^
後継機が期待されるところですが、α900の路線は崩してもらいたくないですね。
αユーザーではありませんが・・・・

★attyan☆さん
>一年ほど前、白熱スレッドランキングでこの板とトップを争っていた・・・
あら〜・・そうでしたか。 確かにありましたね白熱スレッドランキング。(今でもありますが直近3日間の集計ですね)
200レス制限は諸説あるんですか・・・私はこの板が原因だと思っていました。
何回か荒れそうになったことがありますが、参加される方が冷静に対応してくださりまして事なきを得ています。
この板は作例が多いので表示が遅くなる・・・というような苦情が多かったです。 そういわれてもなあ・・・と思っていました。
>私の場合、過去の経験から、板で多くの方にレスは出来るだけ書かず・・・
お考えはいろいろかと思いますが、この板は横レス縦レスなんでもOKということにしています。
参加してくださる方々の交流の場であると考えておりますので。
あまり固く考えずに横レスしてください。 そのおかげで頻繁にオフ会が開催されるようになりました。 楽しいですよ!!

★遮光器土偶さん
>それでもすばやく対応してる魔族の皆さんはさすがですね(笑)
昼休みに板を立てるほうも、その板にレスするほうも・・・・どっちもどっちでしょうか??(笑)
でもあんなに早くお越しになるとは本当に驚きでした。 仕事してるんかい(-_-メ)??(爆)
>D35は楽しまれているご様子、いい買い物なさいましたね。
はいっ! 楽しいですよ〜・・・かなり頑張りましたが本当に買ってよかったです。
ぜひ京都オフ会でお試しくださいね^^
>。リーズナブル(私には十分高価でしたが)な超望遠だと思います。
リーズナブルですか・・・・ん〜・・・(-_-)

★KDN&5D&広角がすきさん
おっ! 秋バラが咲き始めたんですね。 そうかあ・・・秋バラもあったんだあ〜 でもどこで咲いているかなあ?
>EF35mmF2は本当に寄れますからね。
>それと比べると寄れませんけどその分明るいですから。
そうですね。 EF35の時はプチマクロ的にも使いましたがD35ではそこまでは難しそうです。
一段分の明るさには代えられません。
まだまだ開放の作例を中心に撮りたいと思います。 夜スナもいいかなあ・・・^^

★ハッシブ2世さん
>昨日の昼休み、もしかしてと思ったら意表を突いてお引っ越しでしたね^^
アハハ・・意表を突くつもりはなかったんですが、前夜にお引越ししておくのを忘れまして・・・
それを思い出したのが昨日の意午前中でしたので^^
涼しくなってレス速が上がってきましたね。 葉っぱ大会も考えなきゃならない時期です。
明後日からの4連休で在庫確保しようっと!!

★kurobe59さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1020125/
これ綺麗ですね。 昨日のトレトレですね。 
これは花?? 詳しくないのでよくわかりませんが・・・光を浴びて銀色に輝く。素敵ですね!!
>こちらへ以前にも投稿してたような気がしてて・・・・
とんでもないですよ。 私もHNは存じ上げていたのですが、EOS板のほうだったんでしょうか?
どこかのレスでお会いしているかと思いました。
お気楽な板ですので、お気楽にご参加ください。 こちらこそよろしくお願いします!!

★じーじ馬さん
明日の朝から立山旅行なんですね。 お天気が良くなるといいですね!!
先日もカキコしましたが、数年前に長野から黒部ダム経由で室堂まで往復しました。
室堂では雨が降っていて景色どころではなかったのが残念でした。
晴れれば絶景かと思います。 楽しんできてくださいね!!
>泊るホテルや旅館にネット環境のPCが置いてあればちょっとお邪魔に来るかも(笑)
あははは・・せっかくのご旅行なんですから、奥様のお相手をしてあげてください。
お休みの間も悪口なんか言いませんから・・・・(爆)
>六地蔵様・・・いい写りですね〜! お地蔵様の石の質感の描写が素晴らしいですね。
ありがとうございます。
ただ六地蔵かと思うんですが、お一人だけ離れているんですよね・・・・格が違うのかなあ?
光の当たり方が数分前はもう少し綺麗だったんです。 ちょっと残念でした!!
気を付けていってらっしゃいませ〜!!

ここで一句
 “秋山は アルペンルートで 紅葉狩り”
 お粗末でした

書込番号:13588029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/05 23:10(1年以上前)

続きます!!

★大和路みんみんさん
2日間出張ですか・・・・皆様お仕事忙しいんですね。 昼間っからレスしたりはできませんね(爆)
>会長 の一言だけにならないようにしたいと思います!(爆)
あははhh・・・皆様の解説で何となくわかった来ました^^  
まあいいじゃないかと思います。 お気楽板ですのでお気楽なミステイクが楽しいかと・・・・^^
>最近朝が寒いですね
私も2日前から夏掛けにしました。 その前はタオルケットでした^^ これじゃあ寒いですよね!!
明け方が冷え込みますので、風邪をひかないようにしたいです。・・・もうあまり若くありませんので治りも遅くて・・・(笑)
>ハナミズキとか桜の葉が紅葉して来ていますね
>私も・・・・撮りまくり〜!!
ハナミズキの葉っぱが紅葉していますか。 こちらではハナミズキの葉っぱは萎れていますよ^^ あれが紅葉なのかなあ・・・
でもそろそろ種類によっては色づき始めていますね。
葉っぱ好きには堪らない季節になってきました。 さ〜・・撮るぞ〜!!

★torakichi2009さん
いきなり秋・・という感じですね。 本当に2週間くらい前までは暑いと思っていましたが・・・
体調管理が難しい季節ですね。 風邪はひきたくありません^^
>三連休は天気も良いようです。D35で撮りまくりでしょうか〜。
フフフ・・・4連休なんですよ・・フフフ
もちろん撮りまくりです。 でもかみさんの動向も気にしていないと危険です。 突然用事を言いつけてきますので・・・^^
>しかし、スレが立てば、レスが入るのは当然の成り行きかと…。
ん〜・・確かにそうなんですが、まさかあの時間に即レスが付くとは思っていませんでした。
その時間にスレだてしたオヤジが言うことではありませんが・・・びっくりしましたよ!!(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1020326/
これいいですね。 バリアングルで下からですか・・・
こういう写真を撮ろうとすると、私の場合ノーファインダーになりますので・・・魚の目でしたらそれでもいいんですが^^
ノーファインダーではピンアマどころか狙った場所にピンをあてるのは至難の業ですね。
それを考えたらバリアングルはいいですね!!

★花撮りじじさん
今日は朝から雨でしたね。
私は朝一番から伊東に行きましたが、あちらでもずっと雨でした。
こういう日はカメラを持ち出す気が起きないですね。 これで明後日からの4連休が晴れてくれればいいんですが・・・
>昨夜アップしました軒先に飾ってあった「ススキ1本の写真」ですが、この写真については
>私も気にいっていた一枚なのです。
やっぱりそうでしたか・・・
目を付けた花撮りじじさんのセンスも素晴らしいですが、ススキ一本を飾るというセンス・・・これは本当に素敵ですよね。
>、シンプルですが粋な計らいだと思って・・・
お気持ちわかります。 本当に何気なくて粋ですよね。
こういう気持ちのゆとりを持って過ごしたいと思います。
>この作品いいですね。向かって左側の岩へ光が当たっていてずっしりと岩がある様が実感出来る
ありがとうございます。 その前のレスでアップした階段の写真と同じ場所なんですが、少し寄って撮ってみました。
階段の周りは薄暗い感じなんですが、背景がいい感じでしたので・・・・
背景が白飛びしてしまうためマイナス補正をしています。 全体いの色合いがきれいだなあ・・・と思って撮りました。
>ガンバレ!! ガンバレとうたん1007さん!!
私も一緒に応援します。
ガンバレ!! ガンバレ!! とうたん1007さん!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1020353/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1020355/
薬師寺の阿形と吽形でしょうか?
ちょっと変わったお顔ですね。 孫悟空を思わせるような・・・着ている服もそんな感じに見えます。
じーじ馬さんと行かれた時のお写真ですね!!

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1020399/
ムム〜・・・これはいいですね!!
D24はZEでは出ないんだろうなあ・・・・せめてD25でも^^
絞ったときの解像感はさすがですね。 周辺まできっちりと描写しているようです。
米さん張りのF16・・・いつか私もやってみよう〜
でも今は開放近くで撮ります!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1020436/
アスペクト比16:9・・・そういえばかみさんのコンデジも16:9に出来るんです。
景色を撮るのにはいいかもしれませんね。 いっそう広大に写ってくれそうです!!

ここで一句
 “大自然 ワイドで撮れば パノラマだ”
 お粗末でした

書込番号:13588038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2011/10/05 23:47(1年以上前)

24-105F4L

football-maniaさん、皆さん こんばんは

Part70お引越しおめでとうございます。
板もじーじさんを追い抜いて、長寿街道まっしぐらですね。
引き続きよろしくお願いします。
2週間位前は暑い暑いと言ってたと思うんですが、もう夜は寒いぐらいです。
北の方からは積雪のニュースが届いたりしていますが、寒いのは苦手です。
今のままの気候が続くと嬉しいんですが、勝手を言っちゃいけませんね。

昭和記念公園で撮った、お祝いのお花を貼らせて頂きます。

横レス失礼します。


★よびよびさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1018866/
やはりレースはバトルですね。真剣勝負の迫力が伝わってきます。

> 土日でのshot数は5000枚、歩いた距離はちょっとした遠足程度でした
これは凄いですね。あとで整理するのが大変そうです。

> 50−500を振り回したせいで、腕は筋肉痛です。
ハハハ、やはり私にはこのレンズは無理っぽいです。

> 追従敏感度は変な所に引っ張られないように、一番遅くしてますね
> 鳥さんの場合は敏感にして良いのでしょうけれど
ご教授ありがとうございます。レースの設定は納得です。
鳥さんは、敏感にしすぎるとフレームから外れたときに迷ってしまい、
復帰に時間がかかりそうです。
まあ、このあたりはごちゃごちゃ言うより実践ですね。

> 最後の富士スプリント辺りですか〜あれはいろいろあって楽しめそうですよね
11月12,13日ですね。たしか去年も楽しかったんですよね。
来年、息子が高校受験を控えていて、なかなか一人で遊びに出にくいんですよ〜。
特にこの時期は息子の期末試験の直前でして、無理そうです。
ふ〜〜、今年はおとなしくしているしかなさそうです(悲)。


★キャんノンとびらさん こんばんは

撮影会行かれたんですね。モデルさんに迫ってきましたか〜???
モデルさんを180mmマクロ等倍で撮ろうとするとレッドカードが出るんでは??(爆)
今年は大砲は借りなかったんですか。あっ、もう大砲の次を検討中ですね(笑)。

> たまりばさんの7Dも、高値で売れそうですね(^^;)
まだほとんど使っていないのに、売り払わないでください〜(笑)。
5年は使いたいと思ってます。

> ハイキーの方は・・・・えへへ、どうやら、その様です(笑)
本家のお写真もお待ちしていますよ〜。

> 今年も、満開のコスモスの丘が見れそうですね(^^)/
金曜日に行ってきました。花の丘はまだまだ一分咲き程度で、見頃はは10月中旬位のようです。

> 知らぬ間に、強制参加されてしまった様です(笑)
ブラックリストに載っちゃってますからね〜。

> マクロで蝶撮り、お見事です(^^)d やはり7Dですと、楽になっていますかね(^^)d
この頃、逃げないでいてくれるいいモデルさんに恵まれているので、7Dがいいのかどうかは、
まだよくわかりません。


★torakichi2009さん こんばんは

あれっ?また購入報告ですか?
さすがは西の大魔王様です。
オリ45mmF1.8ご購入おめでとうございます。


★odachiさん こんばんは

2011/10/03 21:57 [13579762]
おっ、今日は稼働率の高い100Lマクロのお出ましですね(笑)。
この日は100Lマクロ1本勝負だったのかな?

> 巾着田にはお出かけ出来ましたでしょうか?
結局、行けませんでした(泣)。
西武線の駅に行くと、どの駅にも巾着田のポスターがあり、開花情報も掲示してあるので、
これを見るたびにため息をついていました。
来年に期待です。

> 今年はた魔さ魔には我慢の年ですね〜
はい。我慢の年が続かないことを願うばかりです。
初詣で破魔矢を買って来ようかな(笑)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1019206/
おっ、こちらは外孫ちゃんのドヤ顔だ〜。
背景でぼかしている子のおしゃれな服を見て、
”こっちの方が楽しいわよ”って言ってる感じかな。
いつもながら、自然な表情が素敵ですね。

> チームG入りを企んでいます♪
これも、魔族の必須アイテムになりつつありますね。
エヴォンさんのチームGはチーちゃんの好きな?Gですが(笑)。

前板の辺レスはこれで終了です。漏れ等ありましたらご容赦願います。

続きます。

書込番号:13588213

ナイスクチコミ!5


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/10/05 23:51(1年以上前)

お約束2

紅一色!

雛壇

全て1DW+24LU

会長様、皆様こんばんは

今日は、一日雨で寒かったです。
ちょっと風邪気味で、喉をやられたようです。
でも、早めに薬を飲んでますので抑えれるかな^^
会長も気を付けて下さいね!

遅くなりましたが、RART70記念回ですね!
凄いスピードで、追いつくのが厳しいです^^

それでは、前板から横レスです。

●KDN&5D&広角がすきさん

航空祭はタイミングがあえばいいですね^^
私も、スケジュール調整を頑張ります。

曼珠沙華、意外と少ないのはビックリでした。
私は、在庫から貼らせて頂きます^^

● エヴォンさん 

>もし行けましたらどうぞその際は宜しくお願いします!!
是非、その時は^^こちらこそです!

>奥さまが大反対される理由ってなんなんでしょうか?
デカイカメラを撮り出して、目立つのを避けろと言われています。。。
小さかったら良いのか??なんて^^
本音は、写真に夢中になって立ち止まるのが嫌なのでしょうね!

●Biogon 28/2.8さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1019549/
このお写真も背景処理が抜群ですね!

前ボケの件、アドバイスありがとうございます。
これからも、意識して取って行きますね!

●じーじ馬さん

>北陸から白山スーパー林道を経て白川郷に立ち寄ります。
良いですね!
色んなお写真、楽しみにしていますね^^

スーパー林道は見頃との事なので、楽しんで来て下さいね!
それにしても、奥様孝行ですねーーーー

●torakichi2009さん

M.ZUIKO 45mm F1.8もボケますね^^
90o換算ですか!
16:9もTVに写す時は丁度いいので、今後私も入手したら試してみます。

もう台は現在、60Dに傾いています。
みんみんさんからも、画質で後悔すると言われています。
そこは7Dで感じていた事なのですが、他のボディーにしても結果は
あまり変わらないかなと思っています。
それならレンズ資産の使える60Dでバリアングルの楽しさを経験してみようかなーーー
なんて考えています。
16?35LUと24LUか50Lで行くつもりなので!


この辺で一旦アップします!

書込番号:13588235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件

2011/10/05 23:56(1年以上前)

24-105F4L(タマスダレ)

←(キンモクセイ)

←(アメジストセージ)

連投失礼します。

★attyan☆さん こんばんは

初めまして。
見事に蝶を捉えてますね。
これからもお気楽によろしくお願いします。


★じーじ馬さん こんばんは

> 6日から家内と旅行ですが、・・・・・欲張りな観光で3泊4日の旅行です。
奥様と二人の旅行、いいですね。
これで点数をかせいで、1DW・・・なんて悪いことは考えてないですよね(笑)。
私の場合、妻と二人で旅行というと、今更、とちょっと気恥ずかしい気もしますが、、、、。
まあ、のんびり楽しんできてください。もちろん安全運転で。

> コスモスはひょろひょろと育ちますので、強風には弱いですね(^^;
> しかしいい天気が続けばまたしゃんと立ってくると思います。
すでに見頃を迎えていた花はすべて倒されてしまいましたが、つぼみを持っていたのは
立ち直って花を咲かせています。
この強さは見習いたいですね。

> 航空祭も面白いでしょうね^^ 戦闘機のアクロバットがメインでしょうから、
> 迫力ある写真が撮れるでしょうね。
毎年楽しみにしています。
去年は入間航空祭は直前になって用事ができ行けなかったので今年は是非行きたいんですが、、、。
あっ、それでも前日のプレ航空祭(リハーサル)はキヤのんきさん、odachiさんと見に行きました。


★torakichi2009さん こんばんは

> そんな事で、m4/3用の中望遠を買ってしまいました。
早速の早朝撮影ですね。確かに、ソフトな描写で、ボケもきれいです。
m4/3用は色んなレンズが楽しめるようなので、レンズ好きの方は嵌りそうですね。


★kurobe59さん こんばんは

初めまして。
とれとれの立山のお写真ありがとうございます。快晴できれいですね〜。
でも、紅葉が最悪とは残念ですね。
おっ、1DsVをお使いですか。これは眼の毒かも(笑)
これからもよろしくお願いします。


★花撮りじじさん こんばんは

> たまりばさんもお仕事が大変忙しそうですね。でも働けると言うことは素晴らしいことですから
いつもの事なんですが、せっかく時間を工面できたと思ったら会議ですから、、、。
まあ、お気楽にと自分に言い聞かせています。

> 今度関西でのオフ会には出席出来そうですか? 
まだ、返事は出していませんが、別の用事と重なっているため行けそうもありません。
残念ですが、また次の機会があると思うので、そちらに期待します。


★football-maniaさん こんばんは

> あらら〜・・・サボりましたね(また^^) 俗にいうキセルっていうやつでしょうか(中抜け)
このあたりは詳しいですね〜。さすがですね。このあたりのノウハウをご教授ください(笑)。


★大和路みんみんさん こんばんは

> Exifが出ませんので
> あとでなにがなんだか分からなくなります(爆)
これはちょっと困りますね。昔はExifなんてなかったんですが、、、、。

> 藤原岳でも足がパンパンになりました
それを聞いて少し安心しました(笑)。

> F4くらいのほうがボケが綺麗ですね
この日は24-105F4L1本しか持って行かなかったので、、、、。
花まで遠い所もあったので、望遠が欲しかったです。せめて、テレプラスでも
持って行けばよかったなー。

それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:13588258

ナイスクチコミ!3


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/06 00:19(1年以上前)

皆様、初めまして。最近この板を見つけROMってましたが我慢できずおじゃまします。
今年になってkissX4、Wズームセットでデジ一デビューした新参者です。
高校以来の一眼で一気に火が付いて気がついたら、kissを7Dに買い換えてしまい、レンズ沼に嵌まったのか、あっという間に
EF 70-300/4-5.6、シグマ APO 50-500/4.5-6.3、EF 100/2.8Lマクロ、シグマ 50/1.4、EF 50/1.2L、EF 400/5.6Lと揃え、三脚、一脚と買い揃えてしまいました(お陰でビッグスクーター資金は無くなりましたがww)
自分の身に何が降りかかるか解らない昨今、思い切ったしだいです。
京都に住まいする地の利を活かして忙しい時間を遣り繰りしながら下手くそな写真を量産しております。
トラッカーという身分の為、たまにしか立ち寄りませんが宜しく!
まだ秋らしい写真は撮っていませんので在庫から失礼させて頂きますm(_ _)m

書込番号:13588363

ナイスクチコミ!6


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/10/06 00:20(1年以上前)

赤と緑!通常の紅葉とは逆ですね^^

赤と青!

花粉塗れ!

赤と橙!

続きます
●花撮りじじさん

奈良のお写真ですね!
薬師寺は雨でしたか。。。
でも、東塔が改修前で良かったですよね。

スーパー林道、もう見頃ですか?
18日ころでは遅いのでしょうか??
状況しだいですが、紅葉を撮りたいですねーーー^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1019676/
この写真も、好きですねーーー
中津川の蕎麦屋さん、気になります^^

今日、出張から帰って来る途中に彦根を通過した時に
彦根城もいいかな?なんて考えていました。

合格したら、柳ヶ瀬で祝杯のお付き合いいただけますか?^^

●kurobe59さん

時々、拝見しています^^
素晴らしい風景ですね!
1Dsでの風景、いいなーーー^^

●会長ーーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1019754/
この奥行き感、描写、良いですね!
どんなレンズで撮られたのですか???
聞きたいけど、教えて頂かなくて結構ですよ!(爆)

●大和路みんみんさん 

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1019905/
この感じ、好きですよ!
私も、この前曼珠沙華で町並みを背景にしてみましたが
なかなか良かったです^^

>お気軽坂で連続レスしてる様じゃ・・・
>余裕でしょうか
>私も
息抜きですねーーー
嫌になるので、好きな写真をさわっています!
今日も、夜3H頑張りました。。。

失敗しても、誰にも迷惑をかけないのでと思っていますが、
折角取り組んだので、何とかしたいですね^^

●遮光器土偶さん

夕景の写真、素敵ですね!
航空祭、私も行ける様に調整します。
結構、色んな事があって・・・・
長いレンズは無いですが、70?200+テレコンで頑張ります。

●たまりばさん 

24-105で、良い感じに撮られています!
その域のズームが無いので、今後24-70がリニューアルしないかなーーー
なんて夢の様な事を考えています。
でも、単ばかり使うので要らないかな??^^


それではl、おやすみなさい!^^

書込番号:13588367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/10/06 01:59(1年以上前)

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

1DW + EF24mmF1.4LU

1DW + EF70-200F2.8LIS U  思い切り 鳥ミング

今夜もこんばんは

>金メダルおめでとうございます!!
>早くなってきましたね〜・・・・お年寄りは涼しくなると活発になるんでしょうか?
有難うございました! バッチリタイミングでした!
私は夏が嫌いなんですよ〜
蚊の標的ですし汗っかきですので、春と秋は大好きです!!

>え〜 ひろっちさんがF2.8に逝っちゃうんですか? ずるいぞ〜・・・・(笑) ← 人のせい^^
浅草魔会の朝、お茶さんから小悪魔父さんは呪われてましたね〜
その後どうなったか・・・出張から手土産にお持ちになられるかもしれませんね〜(笑)
まあじわじわとF4同盟崩壊が進んでいく事でしょう(笑)

>私が新板を立てなきゃ・・と気が付いたのがお昼休み前でした。 お昼と食べてから時間があっ>たのでさっそく・・・そのタイミングだったんですね
まさにそのタイミングでしょう!
車を運転中にメールを頂き、帰宅して返信を打ちながらPCの電源入れて
皆さんへの返信の時点では夜に板が立つでしょう!って入れていたんです!

>これは違っています!!
>135Lはいいなあ〜・・・という板が始りで、そのうちに私に70-200/F4LISを買わせようとする悪>魔たちが寄って集って・・・・
>それで恐ろしい呪いレスが出来上がりました^^ これが真相です!! (笑)

そうでしたっけ?(笑)
なんだか135Lで呪った記憶が・・・




★ペン好き好きさん こんばんは

>一旦いじくると設定が固定されてしまうのが厄介です

これって? 説明書のP240にある事では解決できませんか?

>また、CANONが魔のCM作りましたね。あれは見せられません。。

見ました見ました(笑)
あれ最近やたらと放送されてますね〜
妻も娘も言ってます・・・「あ!パパのカメラ」って(笑)
私の場合、「このレンズが凄いんだよ!」って振っても「・・・・・・」ハイおしまいです!


★attyan☆さん こんばんは

>私は、4マウントユーザーでございます^^;
あっちゃ〜それは大変だ〜〜
あちこちから呪いの渦に巻き込まれそうですね〜(笑)

>EF135mm F2Lは、私も欲しいレンズです

ことわざにこういうのがあります・・・「雉も鳴かずば撃たれまい」
この板で「欲しい」って言うとあっちからもこっちからも
「買え〜」「いいぞ〜」「逝っちゃえよ」っていう悪魔の声が・・・(笑)
もう大変です!!
久々にEF135Lの嵐が巻き起こるかもしれませんよ〜〜〜


★猫師匠 こんばんは

>蜻蛉さんとひ◯っちさんでしょうか

家家・・・私のニーヨンエルツーはその小悪魔父さんから呪われたんですよ〜〜
なのでもうおひと方は・・・・さん! でも多分来年でしょう!

>>α900 終わっちゃいましたね〜

>ホントですねーーびっくりしました

後継機が発表にもなって無いのに変ですよね!
ライブビューが無い位で後は特に古さとか無いと思うのですがね〜

>たぶん99は 55 77の延長ですから
>液晶ファインダーでしょう

α900のファインダーの良さが、作ったソニー自信で判ってないんでしょうか?
もしそうならアホですね〜

>触ったこと無いんでよく分からないのですが
>たぶんX7と同じロッコールマウントだと思うんですが
そうです! MDかMCロッコールレンズですね!
懐かしいですね〜
今や「実る田んぼ」にマンションが立ったようなものです!

★遮光器土偶さん こんばんは

>裏表の金メダル他、おめでとうございます
有難うございます

>いつもながら素早いですね
タイミングですよ!
もしお引っ越しが今日のお昼だったら無理です!

>F2.8の薄いピンでお見事です。ピンクのペンタスとの色の対比もいいですね。
有難うございます
総てはワンダフォーのおかげです!
4枚目のカワセミちゃんは鳥ミングしております!
凄く小さな的なのにワンダフォーはピンを外しておりません!!

★kurobe59さん こんばんは

>太陽が真正面にあってほとんど効果はありませんでした。

確かに順光のが効果が判り易いですが綺麗に湖が写ってますよね〜
今、会長がPLを買うか迷っておられますのでこれは効いたと思いますよ(笑)

書込番号:13588696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/10/06 02:48(1年以上前)

1DW + EF24mmF1.4LU

1DW + EF24mmF1.4LU

1DW + EF24mmF1.4LU

花撮りじじさんへ

続きです
★じーじ馬さん こんばんは

いよいよ御旅行ですね〜気をつけていってらっしゃいませ!
でもこれを読まれるのは御帰宅後でしょうね!
行かれるコースは32年前に私も行った事がありますのでほぼお写真の雰囲気が判ります!
でもじーじ馬さんならもっと綺麗に撮られるので楽しみに待っております!
楽しんできて下さい!!

★西の大魔王様 こんばんは

>7Dを手放したのは1DWを入手したというのも有りますが、低感度域でのノイズが気になったから>でも有ります。何時もという訳でなく条件にもよりますが
>どうにも我慢できない時がありました。野鳥を撮ってる時ですので、まず写す事が優先です。
>7Dだと、許容範囲が非常に狭く感じました。高画素化の弊害かな〜という感じです。それ以外
>は、良い機種だと思います。

バッファが足りないのに秒間8コマを実現するためノイズを犠牲にしたのかとも思います!
最近動きものを追ってるせいか
たまに7Dを使うとワンダフォーのスタミナは凄いと思いますね!
7DUに望むのは
秒間6コマでもいいからスタミナとノイズレスですね!

って言っても私の今の使用法では現行7Dで充分満足です(笑)
だから7DUが出て大魔王様が逝かれてもけっして呪わないでね(笑)


★花撮りじじさん こんばんは

>ワンダフォーが有れば撮れるかもしれませんが、私が持っているカメラで何処まで撮れるように>なるのか楽しみです

大丈夫ですよ!
以前私は50Dで新幹線アップしてますよ!
って、その板探すよりHDD探した方が早いので再度アップしますね・・・(4枚目)

>関東オフ会の翌日薔薇を撮りに行きましたね。 確かあの日 ベンチで物思いにふけていらっし>ゃるご婦人がいらっしゃいましたね。話題になりました。

やっぱり覚えてらっしゃいましたか〜(笑)
あんな綺麗な人は忘れられませんよね〜
あれから2度程行きましたが会えませんね〜って猫みたいな行動ですが(笑)


★kiki.comさん こんばんは

>デカイカメラを撮り出して、目立つのを避けろと言われています。。。
>小さかったら良いのか??なんて^^

でもワンダフォー手にしてしまったのですから
きっと他のカメラはこの旅行の時だけだと思いますよ!
どうしてもっていう事でしたらKX5では?

>本音は、写真に夢中になって立ち止まるのが嫌なのでしょうね!

私の妻なら私が撮っていたって先にスタスタ行っちゃいますよ!
決して待っていてはくれません!!


★聚楽斎さん こんばんは 初めまして!

>気がついたら、kissを7Dに買い換えてしまい、レンズ沼に嵌まったのか、あっという間に
>EF 70-300/4-5.6、シグマ APO 50-500/4.5-6.3、EF 100/2.8Lマクロ、シグマ 50/1.4
>EF 50/1.2L、EF 400/5.6Lと揃え、三脚、一脚と買い揃えてしまいました

おお〜おめでとうございます!
この板に来られたのですから御登場記念にもう1本!(笑)
でもきっと逝かれる事かと思っております・・・多分広角系に!

写真撮りは趣味の世界ですから楽しければそれでいいんです
どんどん撮って貼りに来て下さい
これからも宜しくお願いします!

書込番号:13588758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/10/06 03:05(1年以上前)

伊丹空港から

在庫

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日は久しぶりに雨になりました。
たいした量は降っていませんが、山間部の道がやっと通れるようになってきている所ですのでちょっと心配です。
熊野川の土砂ダムもまだ水を抜いている所で、住民の皆さんは避難されているままですし。
早く解決して復旧が進みますように。


>今日は帰りが遅くなりました。 疲れたあ〜・・・ でも明後日は休めることになりました。 4連休です(笑) 楽しみ・・・
>と、羨ましがらせたところで返レスです
 いいな〜4連休。
私は明日は休みですが、その後月曜まで連勤になります。(- -;
いいな〜4連休。(羨)

>おっ! 秋バラが咲き始めたんですね。 そうかあ・・・秋バラもあったんだあ〜 でもどこで咲いているかなあ?
 関東や中部地方はバラ園が沢山ありますね。
千葉の京成バラ園とかは一度行ってみたいです。
前にバラ苗を買ったことがあるだけですが、有名な所みたいです。

●じーじ馬さん。
 もうお休みのことと思いますがスケジュールを見させていただいた所なかなかの強行軍の模様ですね。
存分に楽しんできてらっしゃってください。

>「秋風 一過」はSS1秒で0.5秒位を、カメラ上から下に振りました。
 なるほど、風で揺れている所ではなく意図的にカメラを降って撮ってらっしゃるのですか。
確かにそちらの方がブレのコントロールはできますね。
どこかで参考にさせていただきます。

●torakichi2009さん。
 バラの花の時期と言えば春と秋ですが、春は一気に沢山咲きますし、秋は春より少なく代りに大輪の花が咲くイメージです。ちゃんと手をかけている所は手間がすごいですから入場料が高くなるのも理解できなくは無いです。

>PLANAR 45mmF2をお持ちですか。PLANARっていろいろあるんですね。
 レンジファインダーのG1/G2用のレンズですからヤシコンに比べると小さくて軽く、m4/3にはバランスが良いです。
Biogon 28mmF2.8も持っていますが、スナップ用は私もパナの20mmF1.7になってますので出番がほとんど無くなりました。

>ハイ、あの12mmも良いようですね。非常に危険です。ちょっと高いので、踏みとどまってはいます。
 スナップに広角はいらないだろうと自分に言い聞かせて踏みとどまっていますが、そのうち逝っちゃうであろうという自覚はあります。(^ ^;

●花撮りじじさん。
>カメラは5Dをお使いですが、3枚目を除いてデータが少し欠略されていますが、レンズはどのレンズなのでしょうか。
 レンズの情報が無いのはヤシコンのマクロプラナー100mm F2.8を使っています。
現行のコシナのレンズと違って等倍まで撮れるレンズです。
当日は薄曇りでしたので、光が柔らかく白飛びし難い状況でした。
絞りは覚えていませんが、大体F4~F5.6くらいで撮ったと思います。

●大和路みんみんさん。
 ダリア誘っていただきありがとうございました。
なかなか休みが合わずにご一緒できず残念です。
今月のように秋祭りの時期は特に変則的な勤務をしています。

>レンズは何でしょうか
 花撮りじじ’さんにも訪ねられましたがヤシコンのマクロプラナー 100mm F2.8です。
マクロで撮る時はほぼ三脚を使ってますので、ファインダーでそのままボケを確認できるMFレンズが便利でいいです。

>ホントは16まで絞りたいのですが
>林の中は暗いのでISO上げたくないので
>控えました
 手持ちだと絞りとISOの兼ね合いが難しいですね。感度はあげたくないですし。
林を歩くのに大きな三脚は持って行きたくないですし。

書込番号:13588778

ナイスクチコミ!3


kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/06 10:12(1年以上前)

AM 5:55 小雨の中朱鷺の散歩です

飛びます!

あっ はみ出る〜!

おはようございます。

今朝の撮影から帰って来ました。

☆じーじ馬さん
今頃はこちらの方へ向っておられるのでしょうか
私はHNのとおり黒部に住んでますから立山連峰は朝な夕なに眺めていますよ。

☆大和路みんみんさん
はじめまして、こちらこそよろしくお願いします。
この週末に涸沢へ行くつもりですが初めてなのでちょっと不安です。

☆Football-maniaさん
あれはチングルマが紅葉した姿です。

☆たまりばさん
はじめまして、こちらこそよろしくお願いします。

☆kiki.comさん
はじめまして、よろしくお願いします。

☆エヴォンさん
そうだったんですか、それはそれはですね。

書込番号:13589455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/06 17:11(1年以上前)

 Football-maniaさん みなさん こんにちは


 秋の花、コスモスの写真の続きです。

  使用れんず EF200mmf/2,8L U

        MF 開放 ノートリ 三脚使用


 Football-maniaさん

 最初に買ったモニターはナナオの15インチでヤマダ電機で10万

 もしました。w

 現在は10万あれば高精細の大型モニターが買えますね!!

 私のキヤノンの露出補正を色々試しています!!

 どうもポジフィルムに近いような感じがします。

 状況により色々変えた方が現像するときも楽に見た目

 に近い色調に出来るようです。


 kiki.comさん
 
 コメント有難うございます。

 [13588235]の24mmf/1,4での4枚組写真、

 レンズの持ち味を上手に生かしたとても良い写真です!!

 私も最近レンズ1本に絞って撮ったりしていますが、色々
 
 レンズ交換したときよりも新たな発見をする事があります。

書込番号:13590636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/10/06 19:08(1年以上前)

薬師寺の次に

唐招提寺に行き

ようやく雨も小降りになり

ホッとした雰囲気でした

★ Football-mania様  こんばんは♪♪

会長様は金曜日から四連休ですか。 いいですね〜〜。 ああ。自分はエブリサンデーだった。
今朝目が覚めた時は雨が降って今したので朝の散歩は自動的に中止となり、朝6時30分頃まで
布団の中で音を出さないようにジーッとしていました。
散歩は健康上は大変いいことなのですが、最近夜明の時間が遅くなっていて何時も起きる5時1
0分では外は薄暗くて少し寒さを感じるようになり起きづらいのです。

最近怠け癖が着いてHNのように花を撮りに行けばよいのに行っておりませんので花の写真が殆ど
と言って良いくらい無くなってきています。
そんな状況から、これまで妻籠宿での写真をアップしてきましたが、底をつきましたので今度は台風
が来るなか向かいました奈良市内での観光の時の写真を順次アップしていこうかな?
と思っています。 その内に紅葉の写真が撮れるようになると思いますので、その段階からは秋本番
の写真をアップして行きたいと思います。
時々は少し撮れた花の写真を織り交ぜながらアップして行きます。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1020515/
名勝史蹟庭園吐月峰柴屋寺というお寺へ行かれました時の作品ですか。いずれもD35で開放絞り
で撮られているのですね。 自然の感じがしてホッとした雰囲気を味わうことが出来ました。
何気ない情景なのですが、いい雰囲気でした。 

昨日アップしました薬師寺での写真ですが、阿形と吽形だと思います。 お顔は少し優しい感じを
受けますね。私が感じただけかもしれませんが、門で構えているにしては威厳をもう少し欲しいと思
いました。
薬師寺を訪問した時は私と家内だけでした。急遽携帯でお願いして夜のライトアップ写真を撮る時に
案内をお願いしたのです。
じーじ馬さんには夜の案内と運転などをお願いしました。


ここからは横レスでお願いします。

● 大和路みんみん こんばんは♪♪

昨夜はアスベクト比16:9での作例をアップして戴き有り難う御座いました。 風景写真を撮る時に
16:9で撮るとどんな感じを受けられるのでしょうか?
私が撮ろうとしているのは花を撮る時に縦位置でも横位置でもいいのですが、これまでの作風とは違っ
た感じがするのではないかと思います。
現在の画角で十分だとも思っていますが、掛け軸に書かれているような花の構図をイメージして花の写真
を撮ってみたいな〜〜と思っているだけなのですが。

NEX−5Nで撮られた作例をここのところアップして戴いておりますのでゆっくりと見させて貰っていま
す。
今のところカメラ、レンズを持った時に重さを感じるようになってきましたが、まだ重たくてもてないと言
うことでもないので現状の機材で頑張ってみたいと思っています。

● たまりばさん こんばんは♪♪

昭和記念公園での綺麗なコスモスとか「タマスダレ」「アメジストセージ」「キンモクセイ」等の花の作例
をアップして戴きましたので拝見しました。
朝散歩に行くコースに金木犀が植えられており、今盛りとばかり甘いにおいを漂わせてくれます。
もう金木犀が咲く時期になったかと思う今日この頃です。この花が咲きますとぼつぼつと「百日紅」の葉っぱ
が色付き初め、次にナンキンハゼが色付いてきます。 すると間もなく本格的な紅葉シーズン到来ですね。
タマスダレもこの時期綺麗な花が少ない時ですが、綺麗で清楚な感じの花を見せてくれますね。
アメジストセージも固まって背が高くなりますので朝晩の水やりを欠かせませんね。

今度の関西オフ会頃は仕事が忙しそうで、出席出来そうでないと聞き残念に思っています。
でも次の大きなオフ会ではご一緒出来るかもしれませんので、その時を楽しみにしましょう。

● 聚楽斎さん こんばんは♪♪

初めまして。 HNの通り「花の写真」を主に撮っています。最近では長良川の水の流れと岩を長秒露光で
撮ったりもしていますが、今後ともよろしくお願いします。
この板の方々は凄く親切で色々と教えて戴いております。 また、皆様方が撮られた作例を沢山アップして
下さいますので大変勉強になりますし、自分の写真撮影の糧になると思っています。
会長様が良く言われますようにお気楽にお出で下さると嬉しいです。
充実したアイテムを揃えていらっしゃるので「呪い」の方は大丈夫だと思いますが、そうそうたるメンバーで
お奨めアイテムを強烈に呪われますからそれだけを十分に配意されて楽しんで下さい。
またよろしくお願いします。 

● kiki.comさん こんばんは♪♪

もうそろそろですね。 猛勉強をして合格。祝賀会!! やりましょう。 ちびりちびりと愚痴りながら。
もうそろそろ紅葉写真に向けて準備が必要ですね。 
あああ。。。kikiさんはもう背景を赤にして緑のモミジの葉っぱを撮っていらっしゃいますね。
私はまだです。 今年も「緑の葉っぱのモミジ」KARA撮り始めようと思っています。
緑の葉っぱの時には背景の色をどうするかが問題ですね。 
18日頃にスーパー林道でも遅くはないと思います。 道が長いので十分です。
帰りに「せせらぎ街道・別名郡上街道」を通って紅葉の見所をチェックして帰るのも有りです。
スーパー林道へ行く時は何時もの場所でドッキングでいいですが、時間は早くしないと高速が混むかもしれ
ないですね。18日は火曜日ですし、20日だと木曜日になり平日ですね。 それなら混雑しないですね。

書込番号:13591026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/10/06 19:11(1年以上前)

唐招提寺も風格があり

どっしりとした印象を受け

あっちこっちと撮りまわり

こんなに緑の葉っぱも撮り

続いて返レスさせて戴きます。

● エヴォンさん こんばんは♪♪

昨夜は私如きのために50Dで撮られた当時の新幹線車両の作例をアップして戴き恐縮しています。
有り難う御座いました。
昨日は、本心を言いますと、簡単に撮れると思ってたかを食っていましたがそんなに甘い物ではありませんで
した。 反省!! しております。 反省だけなら何とかでも出来る。 とよく言われました。
またしてもそう言われるような気がしています。 
何とか物にしたいと思っていますが、私のところからは新幹線車両が走るのを撮るには相当車で動かないと
撮れません。 新幹線が見えても車両を撮れない場所が多いです。(防音壁が邪魔をしていて)
可能ならば上から見下ろす位置から撮ってみたいと思っており、場所選定に時間を要します。
新幹線沿いは警備がきついです。 昨日も「全日警」という腕章を付けた人が乗った車両が沿線警備巡回を
していました。 高い所へは入れないように柵とか有刺鉄線が張り巡らされています。

● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは♪♪

伊丹空港での夜間の撮影された作例をアップして戴きましたので拝見しました。
夜間でも停止している機体を撮るのだったらある程度経験すれば撮れるかもしれませんが、動く物となると
そうは簡単ではないようですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1020677/
この作例など動きが出ていて面白いですよね。 夜間旅客機を撮った経験はゼロです。 
昨夜はお尋ねしたレンズのことについて親切に教えて戴き本当に有り難う御座います。最近、KDN&5D&広
角がすきさんには恥ずかしいお尋ねばかりをして申し訳ありません。
毎回毎回くだらないお尋ねにもかかわらず、怒らないで親切に丁寧に教えて戴いており、感謝しています。
色々な知識が必要なのに余りにも知らない過ぎるものですから、恥ずかしいですが、そこを忍んで教えてもら
嘔吐思いお尋ねしましたので、その点よろしくお願いします。
何もお返し出来ませんが。

● kurobe59さん こんばんは♪♪
初めまして。 私は主に花を撮っていますが、最近は少し花撮りを怠けていて観光地の街並みなどばかり
アップしています。 時々長良川の水と岩を長秒露光で撮ったりもしています。
今後ともよろしくお願いします。 
立山の室堂へは家内と一緒に行ったことがありますし、昭和のよき時代に宇奈月温泉からトロッコに乗って
黒部方面へと行ったことが一度だけ有りますが、殆ど記憶に残っていません。
週末に涸沢へ行かれますか。 
昨年から大和路みんみんと一緒に涸沢の紅葉を撮りに行こうと話をしていたのですが、私が体力不足ということ
が分かりましたので、お断りしました。 体調が良ければ1月1日頃から登る予定でいました。
涸沢での紅葉写真が撮れましたら是非ともお見せ下さい。 
秋のチングルマの作品を拝見しましたが、この花の綿毛がお日様の光を受けて光っているのを撮りに行きますが、
なかなか条件が整わず、今年はまだ撮りにいけていません。 私は駒ヶ岳へ行って撮って来ます。
また色々教えて戴くことが有ると思いますがよろしくお願いします。

書込番号:13591042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/06 19:46(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

会長は四連休でしたね。
>でもかみさんの動向も気にしていないと危険です。 突然用事を言いつけてきますので・・・^^
会長の事ですから、正直に休みだと言ってるんでしょうね。勿体無い事です。仕事と言っても、カメラを持ち出したらバレますかね〜。

今日は16:9でお花です。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
薬師寺がUPされましたね〜。お待ちしておりました。
今更ながら、キンキラキンですね。薬師寺だけでなく、他の寺院も創建当時はもっとキンキラキンだったようですが、どうもなじめません。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
>パンケーキでも明るいんですねーー
20mmF1.7は、パナを代表するm4/3のレンズかと思います。軽量コンパクトですが、なかなかの写りです。
街スナなどには最適です。オリのユーザーでも持ってる人は多いようです。ちょっと前までは、中古の玉もほとんど無かったですね。


☆ たまりば さん こんばんは。
>あれっ?また購入報告ですか?
m4/3は、追加の予定はなかったんですけどね〜。特に、パナのレンズなら大丈夫だったんですけど、オリからこんなのがでてくるとは…、不意をつかれてしまいました。
オリも含めたm4/3の単焦点レンズの中で一番安価というのも、手を出しやすい理由です。
銘玉と言われそうな予感のするレンズです。

☆ kiki.com さん こんばんは。
60Dですか〜。もう少し安ければ、Kiss X5も良いんでしょうけどね〜。
描写の方は、条件が良ければ問題無いでしょう。私の場合は野鳥を追いかけるときに、苦しい場面が有りました。普段使いなら、そんなに問題はないと思います。解像感などは問題無いですし、その辺の癖はご存じの事でしょうし…。

M.ZUIKO 45mm F1.8は思った以上にボケます。手持ちのm4/3レンズの中では、ナンバーワンでしょうね。屋外での使用がほとんどですので、手振れ補正も必要ありません。ホントに135L的に使えるレンズかなと思っています。

>1Dsでの風景、いいなーーー^^
見逃しませんよ〜〜〜。60Dより1DsWでしょうか。


☆ 聚楽斎 さん こんばんは。
ここは写真好きの集まりです。時間がある時でかまいませんので、どんどん御参加下さ〜い。
ROMばかりでは体に悪いですよ〜。
あ、機材が増えるのは、お覚悟下さいね。それだけが玉に傷の板です。

☆ エヴォン さん こんばんは。
>だから7DUが出て大魔王様が逝かれてもけっして呪わないでね(笑)
5DVは判りませんが、7DUに逝くことはまず無いと思いますね〜。サブ機が欲しい気も有りますが、1DWがあれば同じような機種は必要無いですね。
7DUは、会長が呪ってくるんじゃないでしょうか?

私の場合1DWがありますので、対極のゆっくり撮れる機種で満足です。そうなると5DUで十分なんですよね〜。


☆ KDN&5D&広角がすき さん
秋バラは、夏の間の手入れが如実に表れるようですね。昨年はどうも手を抜いていたのか、綺麗な花が少なかったように思います。同じように撮影に来てた方が、手入れが出来てないと立腹されてすぐ帰られたのを思い出します。ここのお寺はバラ園よりも、バラ園内のカフェの営業に熱心なようです。
PLANAR 45mmF2はレンジファインダー用でしたか。小型軽量なら、m4/3向きですね。オリ12mmはお任せしま〜す。

書込番号:13591179

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/10/06 21:33(1年以上前)

充電中・・・

皆様こんばんは
いろいろ忙しい毎日です。明後日より大井川鐡道の撮影に行くのですが、明日は準備等もあり
充電忘れるといけないのでバッテリを本日充電中です。
今回は1D4とコンデジのS90とSONYのビデオカメラにしました。
レンズがすごい悩みまして、28-300Lとトキナ16-28mmにしました。
大型三脚を持ってくので、F2.8系のレンズ数本や白大砲だと重量過多になりそうなので。。
千頭駅でSL大集合のイベントも行われるので広角を入れました。
Tokinaは久しぶりの登板です。


>Football-maniaさん
明日からフェスタが始まりますので行く人も多いですね。どのくらいになるのか予想もつきませ
ん。(移動の電車が混みそうです。。)
やっぱり景色がいいところや編成が全部入るところと鉄橋は定番ですね。
大井川は車の停めるところが少ないのが難儀ですね。

>torakichi2009さん
オリの方が単を充実させてますね。Panaは動画のからみもあるのでズーム中心なんでしょうね。
今後も広角や望遠単なんか出してくれるとおもしろいですね。

>花撮りじじさん
50mmマクロはSIGMAだと1.7倍になりますので85mmの中望遠マクロになります。
100mmマクロと比較しても近くにより寄れるので近くに咲いている花などには便利ですね。
友人とよく紅葉撮影に行きます。今年は上高地・志賀高原・谷川岳・照葉峡などが候補に
あがってます。

>エヴォンさん
顔の設定のことですね・・・
一度変えたりするとそのままになるみたいです。。
うちでは白いレンズ=高いが染みついてしまってます。
1Dはバレてますのが、まさかWになっているとは気づきません。。

書込番号:13591610

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/06 22:17(1年以上前)

皆様こんばんは!!
明日から4連休です^^  皆様ゴメンナサイ!!
さあて何を撮りに行こうかなあ・・・・悩みますね〜 ←贅沢な悩み^^
それでは返レスです!!

★たまりばさん
>板もじーじさんを追い抜いて、長寿街道まっしぐらですね。
あははは〜・・まだ若いつもりなので長寿っていうのは^^  まだ先のことですよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1020546/
コスモスがきれいですね〜 これだけ咲いていると撮り甲斐がありますね。
あ〜 この間のコスモス畑・・・どうかなあ〜
>このあたりは詳しいですね〜。さすがですね。このあたりのノウハウをご教授ください(笑)。
あははは・・・キセルは昔・・・あっ! 内緒ですよ^^
でもキセルっていても最近の若い方はわからないんでしょうね。
薩摩の守なんてもっと知らないだろうなあ・・・・(笑)

★kiki.comさん
ありゃりゃ・・風邪をひかれましたか。 急に寒くなりましたので体調管理が難しいですね。
私は風邪をひかない体質なので^^ ノホホーンとお気楽です(笑)
>この奥行き感、描写、良いですね!
>どんなレンズで撮られたのですか???
でしょ? でしょ? でも教えてあげなーい^^ 京都でこっそりと教えてあげますよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1020605/
おっ! 発想の転換ですね・・・赤を背景にして葉っぱの緑がより一層鮮やかに見えますね。
ん〜・・・やられました!!

★聚楽斎さん
初めまして!
お気楽板へようこそおいでくださいました。
あらら〜 一年足らずの間にずいぶんとがんばりましたね。
でも趣味なんですから、お好きな時にお好きなだけでいいんじゃないでしょうか?
あとは撮るだけですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1020598/
お稲荷さんですね。 神秘的なところがって魅力ありますね。
ろうそくの光が当たって目が少し怖いですね^^
京都にお住まいですか。 被写体には困りませんね・・・うらやましいなあ!!
トラックに乗られているんですか。 いろいろな場所に行かれると思いますが、ちょっとした時間に撮ってみると楽しいと思います。
お暇なときにおいでいただければ嬉しいです。 あっ! 作例なくても大丈夫ですよ。
私も在庫がないときはレスだけの時がありますので。
お気楽に参加してくださいね!!

★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1020651/
オホホホ・・・これいいなあ〜
コスモスの花・葉・蕾・・・絶妙な配置ですね。 私も早くコスモスを撮りたいなあ!!
>まあじわじわとF4同盟崩壊が進んでいく事でしょう(笑)
いやいや・・・まだまだ崩れませんよ。 なんといってもじーじ馬さんがいらっしゃいますので。
他には誰だっけ?? ひろっちさん たまりばさん ハッシブ2世さん 事務局長 マンチーさん・・・・え〜と^^ あと誰だっけ??(笑)
まだまだ牙城は崩せませんよ!!
>そうでしたっけ?(笑)
>なんだか135Lで呪った記憶が・・・
それはこのシリーズの前ですね。 確か半年以上呪われていたような・・・・
・・で、135Lを手に入れて板を立てたら、今度は70-200/F4Lで呪われたんですよ・・・ずっと呪われっぱなしなんです^^
>この板で「欲しい」って言うとあっちからもこっちからも
>「買え〜」「いいぞ〜」「逝っちゃえよ」っていう悪魔の声が・・・(笑)
>もう大変です!!
本当に大変ですよね〜・・・(爆)

★ KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1020678/
かっこいいなあ〜
昔のFMの番組「ジェットストリーム」を思い出さいました。 ミスター・ロンリーが聞こえてきます^^
>熊野川の土砂ダムもまだ水を抜いている所で・・・
そういえば最近ニュースに出ないので忘れていましたが、まだまだ予断を許さない状況なんですね。
少しでも早くっ復旧するといいですね。
>いいな〜4連休。(羨)
エッヘッヘッヘ・・・良いでしょう〜^^
でもまだ行先を決めていません。 今本当にスカンピンなので遠くはいけないんです。 近場でいいところを探さなきゃ〜
島田のバラ公園もいいかなあ・・・咲いているかが問題ですが。
まあ、4日間ありますのでのんびりと撮りに行きたいと思います。
在庫確保頑張るぞ!!

ここで一句
 “4日間 葉っぱばかりを 撮りまくり〜” 自分だけ葉っぱ大会に備えちゃおう〜^^
 お粗末でした

書込番号:13591828

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/06 22:19(1年以上前)

フォーカスエイドで撮りました

目ん玉ひん剥いてMFで撮りました・・・疲れたあ〜^^

続きます!!

★kurobe5さん
>あれはチングルマが紅葉した姿です。
ご教示ありがとうございます。 見たことがない花だったので・・・チングルマっていうんですね。 覚えておきます^^ ← すぐ忘れる癖に(爆)
立山連邦が見える場所にお住まいなんですか・・・素晴らしい景色なんでしょうね。
私も静岡ですので富士山は見えるんですが・・・私の住むマンションからは山が邪魔して見えません。
少し車で走れば見えますので、これでも贅沢だと思っています。 これから雪が積もると富士山がきれいに見えるので楽しみです!!

★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1020870/
いやあ〜・・鮮やかなコスモスですね。 花弁のグラデーションも素敵です。 ん〜 いいなあ コスモス撮りたくなってきたぞ!!
モニターはしっかりしたものが欲しいんですが、なかなか手が出ません。
今はかなり安くなってきたと思いますが、それでも手が出ないって・・・レンズ沼のせいですね^^
今使っているのは、先代のPCでも使っていた17インチのLGのモニターです。 
本当は23インチのナナオノモニター(できればカラーエッジ)が欲しいんですが、ちょっとあれはまだ高いですね。
アタラシイモニターを買って、しっかりとキャリブレーションをしてから使えばもっと見やすくなるんでしょうね。

★花撮りじじさん
はいっ! 明日から4連休です。 今から楽しくて・・・・
日の出が遅くなりましたので朝のお散歩も大変ですね。 雨が降ったらなおさら暗いし・・・・
まあ散歩もお気楽がいいんでしょうか? 行かなきゃ・・・と思っちゃうとかえってストレスになりそうです。
>名勝史蹟庭園吐月峰柴屋寺というお寺へ行かれました時の作品ですか。
あら、よく御存じですね。 本当は中秋の名月の時に行くと素晴らしい月が見られるらしいです。
吐月峰・・・というのは庭の横にある小高い山の峰から月を吐き出す・・・というような意味らしいです。(以前行った時の受け売りなので少し間違っているかも)
こじんまりとしたお寺ですが、風情はありますね。
紅葉の時にはもっと素敵な景色を見せてくれると思います。 朝日が当たる時間に葉っぱ撮りに行ってみようかと思っています。
あの日はD35のデビューでしたのでほとんど開放ばかりで撮っていました。
D35の開放はうまく撮れれば素晴らしいと思います。(使いこなせれば・・・ですが^^)
京都オフ会までにはもっと使いこんで京都の素敵な景色を撮りたいと思います。
>じーじ馬さんには夜の案内と運転などをお願いしました。
素敵なお友達ができて良かったですね。 こういう関係って素晴らしいと思います!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1020924/
これも唐招提寺でしょうか?
重厚感のある建物ですね。 これは広角でじっくりと撮りたいですね。
高角の単が欲しくなるような被写体だあ〜・・・あまり見ないようにしておかなきゃ^^

★torakichi2009さん
>会長の事ですから、正直に休みだと言ってるんでしょうね。
はいっ! 申告済みです^^
仕事のフリして出かけるのはスーツを着ていかなきゃなりませんので・・・そんな堅苦しいかっこでは行きたくないです。
ラフな格好で、「今日は仕事だから・・・」といってもバレバレです^^  まあ嘘をついて後で逆鱗に触れるよりは・・(笑)
>7DUは、会長が呪ってくるんじゃないでしょうか?
手に入れられたら・・・・呪いまっせ〜・・^^  ただいつ出るのかが分からないと、先にレンズに逝っちゃうかも・・・・
そうなるとまたまた遅れますので、ほかの方のほうが早いかな〜・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1020951/
これはいい発色ですね。
くせがなさそうでいい感じです。 こういう発色のレンズが好きだなあ〜

★ペン好き好きさん
おっ! いよいよ大井川鉄道に来られますかあ・・・天気はよさそうです。 いいお写真が撮れるといいですね。
>レンズがすごい悩みまして、28-300Lとトキナ16-28mmにしました。
おお〜 いい組み合わせですね。 2本でこれだけの焦点域をカバーできたらいいですね。
トキナーの16-28・・・たくさん撮ってきてください。 評判の良いレンズですので作例が楽しみです!!
>やっぱり景色がいいところや編成が全部入るところと鉄橋は定番ですね。
ん〜 ポイントはやっぱりそうなりますね。 鉄橋とSL・・・これは鉄板だと思います。
>大井川は車の停めるところが少ないのが難儀ですね。
そうなんですよ。 ちょっと時間がかかるけど原チャリで行こうかなあ・・・・
静岡から金谷(今は島田市ですが)まで焼く30km位・・・1時間半かなあ^^  ちょっと大変^^
でも原チャリなら現地での機動力は抜群ですね・・・ちょっと遅いけど(笑)

ここで一句
 “SLと 競争しちゃうか 原チャリで”
 お粗末でした

書込番号:13591842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/10/06 22:46(1年以上前)

ブクブク
ブクブク.。o○
ハーーー
こんばんは
壊れてます
ゴボゴボ
ゴボゴボ

ごぼずびなざい

書込番号:13591960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/10/06 22:59(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF24mmF1.4LU

花撮りじじさんへ

今夜もこんばんは

>私も早くコスモスを撮りたいなあ!!
あれ?まだ咲いておりませんか?
でも今年は丁度良い時に台風に襲われてしまってコスモスは散々な目にあっておりますね!

>あと誰だっけ??(笑)
レオ様(トンボさん)DAISOさんによびよびさんも同盟です
この御三方は確実に脱退するでしょう(笑)

>135Lを手に入れて板を立てたら、今度は70-200/F4Lで呪われたんですよ・・・ずっと呪われっぱ>なしなんです^^

会長もレンズが増えて参りましたね〜
だんだん呪えるアイテムが無くなって参りました!!


★kurobe59さん こんばんは

鷺さんが歩いている所は道路ですね〜
それが見られるのが凄い!
こちらでは、朝はカラスが群れて歩いております(笑)

1DsWの他に7Dもお持ちだ〜!って思ったらサンニッパまで!!
これはもう悪魔の類ですよ〜!


★花撮りじじさん こんばんは

>新幹線が見えても車両を撮れない場所が多いです。(防音壁が邪魔をしていて)

そうですね!
今日も撮ってきましたが東京の新幹線は遅すぎます!
で、よそへ行くと防音壁・・・確かに撮影ポイントは限られるようですね!

4枚目の場所は覚えておりますか?
あの女性が座られていたのはこの場所です!
左に私達、右に女性でした!!


★西の大魔王様 こんばんは

>5DVは判りませんが、7DUに逝くことはまず無いと思いますね〜。サブ機が欲しい気も有ります>が、1DWがあれば同じような機種は必要無いですね。

本当ですか?(笑)
でも私もワンダフォー以外に興味が無くなりましたので大丈夫です(笑)

5DUの下取り価格も今や10万切りそうな勢いで下がってますね!
来月で3年! 早いものですが、待ってる方には遅いのでしょうね!


★ペン好き好きさん こんばんは

アイコンでしたね〜失礼致しました!

>うちでは白いレンズ=高いが染みついてしまってます。
>1Dはバレてますのが、まさかWになっているとは気づきません。。

やりましたね〜
我が家の5DUも10Dだと思っているようです!
EF70-200F4LISがF2.8LISUになってるのもバレてません(笑)

充電器のコードですが、私は煩わしいので20センチ位に短く切っちゃいました!


書込番号:13592036

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/06 23:59(1年以上前)

まだら呆け!?(笑)

台風でやられた倒木!!

会長〜 皆さん こんばんは

PART70に入って、新しくご参加される方が増えましてまことに嬉しいですね〜^^
これもひとえに会長様の・・・あれっ!?なんでしたっけ(・。・;
そのうち思い出したら書かせて頂きますネ〜〜(^^ゞ

>銅メダルおめでとうございます!!
ありがとうございます♪

>よく見ていますね・・・しかも携帯から^^
魔会通信で極秘裏に知りました! へ・へ・へ・・・(笑)

>しっかり仕事しましょうね(笑)
してます!してます!! してますとも!!! し過ぎて暇なんです!!???って、言い訳は駄目ですか〜??

常連の皆さん私目にレスをありがとうございますW
今日は新しい方へのみ横レスをさせて頂きたいと思います!

 ★attyan☆さん こんにちは はじめまして
アゲハのお写真、イイですネ〜♪ まだアゲハがいるのですネ!
私も探して撮りたくなりました
マックって、なにげに各地で店の雰囲気が違うのですよね〜
マック!! 関東系の方でしょうか(^^ゞ あ!伏せて頂いて結構ですのでW
これを機会に、今後とも宜しくお願いします♪

 ★kurobe59さん こんにちは はじめまして
ブログを拝見させて頂きましたが、アカショウビンを綺麗に撮られてますね〜^^
ここの板は通称”お気楽板”と呼ばれてますが、写真は凄いのが出てきますのでお楽しみくださいね〜W
カワセミをやってる人も多いので、話もあうかと思いますよ〜
これを機会に、今後とも宜しくお願いします♪

 ★聚楽斎さん
>気がついたら、kissを7Dに買い換えてしまい、レンズ沼に嵌まったのか、あっという間に
>EF 70-300/4-5.6、シグマ APO 50-500/4.5-6.3、EF 100/2.8Lマクロ、シグマ 50/1.4
>EF 50/1.2L、EF 400/5.6Lと揃え、三脚、一脚と買い揃えてしまいました
皆さんそうです(キッパリ!!)ので、ご安心ください(笑) 
更に、奥様に内緒の不届きモノが・・多々・・・(・。・;
これを機会に、今後とも宜しくお願いします♪

 ★上のお3方をはじめ、ROMの方へ
お気楽板には、独特のスレ用語?みたいのがありまして・・・、
そんな言葉遊びを交えつつ、夜な夜な皆さんとの交流を楽しんでおります。

今PARTは新しい方が多くいらっしゃいましたので、久々にお気楽スレ公用語を貼らせて頂き失礼しますW

■■■■■■■■■■■■お気楽スレ公用語一覧■■■■■■■■■■■■■■
●レンズ系
・撒き餌君…EF50mm F1.8 II。言わずと知れたレンズ沼行き片道切符。
・100Rマクロ…EF100mm F2.8マクロUSM
・100Lマクロ…EF100mm F2.8L マクロ IS USM
・あれ…アオリ・レンズ(TS-E系レンズ)
・西洋甲冑50/85(P50/85)…Carl Zeiss Planar T* 1.4/50ZE&85ZE
・MP50/100…Makro-Planar T* 2/50と100
・魚の目…魚眼レンズ全般。
・豚の鼻…コシナ フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical
・ステテコ(新型ウイルス)…Canon EXTENDER EF1.4XU(※EF2U=ステテコ2.0/Σステテコもあり)
・チューブ(旧型ウイルス)…エクステンションチューブ(EF12U(薄チューブ)/EF25U)
・なんちゃってサンニッパ…135L×1.6(APS-Cで使用)×1.4(ステテコ)=302.4mm/F値は2.8
・3点セット…135L&70-200F4L&ステテコ(それぞれのレンズにステテコを装着すると様々な被写体に対応できるという夢のセット)
・4点セット…3点セットにサンヨンをプラスすると420mmの望遠が可能となる。(個人的には4点セットはアリ。)

●その他あれこれ
・呪い…レンズが欲しくなるような作例を貼る行為
・呪ウイルス…レンズ欲しい病を発病させるウイルス(呪いが続くと蔓延する模様)
・サブリミナル…潜在意識に訴える悪魔様必殺の呪い(※作例ではなくボディ&レンズの写真を貼る)
・布教活動…様々なレンズ板に出向き、購入を考える人へ優しく呪いをかける活動
・悪魔リスト…お気楽板へレスをした方の購入予定レンズ。購入済みレンズが載ったリスト。
・ROW眼…老眼の意味。
・RAW-GUNS…老眼親父の集まり。会員の推奨ボディはファインダーの見やすさから5D2である。
・勝手に親ばか部…キヤのんきさんが部長のクラブ。主にUPされる作例は子供の写真。
・ミケちゃん…エヴォンさんの愛猫。ミケちゃんの瞳は人々をレンズ沼にいざなう。
・外孫ちゃん1号…odachiさんの愛娘であって、会長の外孫。お気楽板のアイドル。
・オマケ…美しい女性の作例を貼る行為。(※主にハッシブ2世さんが彼女の作例を貼る行為w)
・密輸…レンズを奥さんに内緒で購入⇒防湿庫へ入れる一連の行為
・ひっくりかえる…お酒を飲み、酔いつぶれレスが出来ない状態。(※レスが出来なかった会長が多用する理由w)
・魑魅魍魎クラブ…写真をこよなく愛するお気楽な親父達の集まり。
・レディス&ダンディズ倶楽部…魑魅魍魎クラブの別名。命名はマドンナ様。
・ポッチョン…社寺仏閣に必ずあるこの世で最高の造形(じーじ師匠命名)
・Firefox…お気楽スレ推奨ブラウザ。公式HP:http://mozilla.jp/firefox/
■■■■■■■■■■■■お気楽スレ公用語一覧■■■■■■■■■■■■■■

写真は毎度我庭!巾着田KARA〜 ←話がでっかくなっちゃった!!上沼恵美子みたい(笑)

書込番号:13592295

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/07 00:12(1年以上前)

F5.6

開放〜

またまたこんばんは!!
そろそろオネムですがもう少しだけ・・・

★とうたん1007さん
元気出せ〜・・!!
沈没しないで時々顔を出しましょう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1021081/
でもいい写真撮ってる〜・・・さすが!!
ストレスたまったら吐き出しに来てくださいね!!
頑張れ〜!!

★エヴォンさん
台風にやられていますね・・・今年のコスモスは。
連休にもう一度行ってみるつもりですが、期待薄かなあ・・・・来週は法事があるので難しそうだし。
>レオ様(トンボさん)DAISOさんによびよびさんも同盟です
おっとお〜・・・界王様ともあろうお方が^^
レオ様は先日F4軍団を離脱しましたよ。 立派な裏切り者です^^
忘れていましたか?
>だんだん呪えるアイテムが無くなって参りました!!
ん〜・・呪いから逃れるためにレンズを増やしているわけじゃありませんが^^
欲しいから増えるんですよね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1021086/
広角でのお花撮りもいいですね。 開放F1.4が効いています。 このボケもいい感じ〜・・・
>やりましたね〜
>我が家の5DUも10Dだと思っているようです!
>EF70-200F4LISがF2.8LISUになってるのもバレてません(笑)
我が家のかみさんも先日D35つけっぱで一緒に出掛けたんですが、何にも言いません。
解雇とは告知していましたし(でも何を買うとは言ってない^^)届いた時もかみさんが受け取っているんですが。
「何か届いてたよ」で終わりです。 
あっ! もしかしてまたバッグなんか買うつもりじゃあ・・・それで黙っているのかなあ?(笑)

★キヤのんきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1021152/
あ〜・・パパラッチだあ〜・・・・
>そのうち思い出したら書かせて頂きますネ〜〜(^^ゞ
忘れちゃったんですか? 困っちゃうなあ〜 そういう時はこういうんですよ・・・・・・なんでしたっけ??(笑)
>魔会通信で極秘裏に知りました! へ・へ・へ・・・(笑)
全く昼間っから〜・・・仕事しなさい!! (爆)
>今日は新しい方へのみ横レスをさせて頂きたいと思います!
おっ! 素晴らしい心がけですね。
しっかりと接待しておいてくださいね。 宴会部長!!
あっ! 私明日から4連休ですので、撮りまくりです^^

ここで一句
 “嬉しいな 明日から秋を 撮りまくり”
 お粗末でした

書込番号:13592350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/07 00:32(1年以上前)

eos-3とワンダフォーの操作系! 似てますねW

あれ!? 会長〜毎度!!

12時を過ぎるとひっくり返るシンデレラ親父なのに!!
起きてたのね〜〜^^ 珍しっ(笑)

>あっ! 私明日から4連休ですので、撮りまくりです^^
ズルイ!! 会長こそ仕事して下さいよ〜〜!まったくお気楽なんだKARA〜〜(^^ゞ

イイナ〜会長は! 一週間で4日も休んじゃあ!泡盛飲んで!・・・カキコで!!

会長〜 今日もD35なのね〜^^
絞ったのも素敵ですが、開放はスンバラシイですネ〜〜♪
もうモノにしつつありますね!! 流石ですW

>“嬉しいな 明日から秋を 撮りまくり”
”嬉しいな 明日から酒を 飲みまくり” でしょ(笑)

更に我庭 巾着田を〜

書込番号:13592417

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/10/07 01:13(1年以上前)

もうすぐ水平線に陽が落ちます

この穴の中に夕陽が落ちるのを待っています

待っている間にたくさんの人が

結局雲に隠れてしまいました。(T_T)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日は休みでしたので白浜の円月島に落ちる夕陽を撮りに行ってみましたが、残念ながら落ちる直前に雲に隠れてしまいました。今日はそちらからアップします。

>昔のFMの番組「ジェットストリーム」を思い出さいました。 ミスター・ロンリーが聞こえてきます^^
 11時くらいに流れていた番組でしたか? 懐かしいです。

>でもまだ行先を決めていません。 今本当にスカンピンなので遠くはいけないんです。 近場でいいところを探さなきゃ〜
 沢山ありそうですけど。

>まあ、4日間ありますのでのんびりと撮りに行きたいと思います。
 少々どこでも行けそうですね。
行ってらっしゃーい。

●花撮りじじさん。
 そちらは紅葉の進み具合いかがでしょうか?
こちらはバラの花を撮った時にカエデの葉っぱを確認しましたが、まだまだ気配もなかったです。
例年11月中頃にならないと見頃にならないことは分かっていますが、涼しくなってくるとどうしても気がせいてしまいます。
 機材については慣れている方に聞いてから行けば大きく外すことはないと思います。
私で答えられることであれば答えさせていただきます。

●torakichi2009さん。
>同じように撮影に来てた方が、手入れが出来てないと立腹されてすぐ帰られたのを思い出します。
 バラは手入れができてないのは一目で分かってしまいますから。
私が行っている所も手入れはできていませんが、数があるので綺麗な花だけよって撮ってます。

>ここのお寺はバラ園よりも、バラ園内のカフェの営業に熱心なようです。
 そういえば去年も伺ったような気がします。

>オリ12mmはお任せしま〜す。
 あ、しまった。(笑)

書込番号:13592515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/07 01:40(1年以上前)

まだあった

白の粘りが違いますね

会長さま cc 各位

こんにちは〜
Part70おめでとうございます。

>それで5000ショット撮られたんですか・・・・お若い!!
>私だったら日曜日は倒れていますね!!
それが、レース撮影で親指フォーカスの後遺症で、
未だ親指のしびれが取れませ〜ん。
ていうか、ここ最近親指に力が入らないんです

では横レスで〜
・じーじ馬さん
 じーじ馬さんと言えば、カマキリですね〜
 だいぶご無沙汰でしたね〜久々見れて良かったです。 

 >レーシングカーも素晴らしいですね〜! ナイスボディが〜!(笑)
 ありがとうございます。
 ナイスバディーはいっぱいいるんですが〜
 首から上もナイスというのは、結構少くなりますので要注意です。

 ご旅行お気を付けて、おみや!待ってます。
 おネエさんじゃなくて、ちゃんとした作例で結構ですよ。


・torakichi2009さん
 >今週はゆっくりお休みください。京都へはオフ会にてお越しください。
 サーキットに行くと、撮影を楽しむというよりも
 アスファルトとコンクリートに囲まれて、仕事をしている感覚でしょうか  
 イベントとレースのの雰囲気を楽しめるのは、
 レース終盤で撮影に疲れてスタンド席に座り込んだ時だけですね

 >M.ZUIKO 45mm F1.8
 なかなかいい写りですね〜


・odachiさん
 >神ですね〜
 またまた〜(笑)
 たま〜にヒットする程度ですね、50Dに比べ7Dだと確立は上がるのですが
 いかんせん、白が飛びやすいので・・・700系は厳しいですね
 1DUだと白はかなり粘ってくれるので決まった時は綺麗です。

 
・エヴォンさん
 >体をねじる方が先になりそうでじれったいんです(笑)
 やっぱり車速が出てないんですね〜SLの流しよりはまだいいかもしれませんね
  
 >レオ様(トンボさん)DAISOさんによびよびさんも同盟です
 >この御三方は確実に脱退するでしょう(笑)
 おネエさん撮りにはf2.8なんでしょうけど、今のところf4で不満はないですよ〜
 ただでさえ50-500が重いので、更に1.5K追加はキツイです。

 
・kiki.comさん
 >50oが無いなら、・・・・
 >50L+MP100ですね!(爆)
 う〜ん悩みますね〜
 って、もう悩むか〜おい!みたいな
 でも、やっぱりポイントは寄れるレンズですね。
 そうなると、MPなんですよね〜


・大和路みんみんさん
 α900も生産終了になってしまい、次がどうなるか楽しみですね。
 ちなみにNEXを触って来ましたが、なかなかおもしろかったですよ。 

 >3sは重たいですね
 >今日の流し撮りも決まってますね
 ありがとうございます。
 アングルによっては手持ちになるので、その場合はつらいですね
 腕がプルプルなってきますので、その際は歩留まりは相当落ちます。


・遮光器土偶さん
 >マイナーなレースなら行くのに苦労なさそうですし、いいかもしれませんね。
 >でもそんなのRQいないだろうな〜〜(笑)
 バイクだとチケットも安くて、観客も減って、RQもいますので
 こちらがCP的にはいいかもせいれません。
 ただ、枠に収めるのが難しいかもしれませんね 
 

・たまりばさん
 >これは凄いですね。あとで整理するのが大変そうです。
 ほとんどその場で捨てながら撮るのですが、
 今回は今年最後のレースだったので、捨てる間もなく気が付いたらって感じでした
 ただ今回は、7Dだったので連写が効く分、自然に枚数も増えちゃいました。(爆)

ということで

明日から京都まで旅行に行ってきます。
関西方面の方ともお会いしたいのですが
家族連れなので、またの機会にということで
オフ会がかなりびみょ〜

書込番号:13592572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/10/07 01:46(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

← 咲き始めました

目が覚めました! 凄い豪雨です!!

>おっとお〜・・・界王様ともあろうお方が^^
>レオ様は先日F4軍団を離脱しましたよ。 立派な裏切り者です^^

しまった〜そうでした! 呪いリストの印刷が古い方でした(笑)

>忘れていましたか?
覚えられないだけです(笑)
だからリストを作ったんです!!

>欲しいから増えるんですよね!!
欲しがるから呪われるんです(笑)
しかし呪いリストのおかげで誰が何をこれから欲しがるかが想像できます!
そしてその想像を超えてしまうのが東西の大魔王様ですね〜

>「何か届いてたよ」で終わりです。
我が家なら追及が激しいです!
吐くまで寝られないでしょう(笑)


★デーモンのんきさん こんばんは

公用語お疲れ様です!
追加更新はありませんでしたっけ?(笑)

今日EOS5が5000円で出ていたのを見て・・・・・考え中です!

書込番号:13592579

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/07 07:53(1年以上前)

会長〜 皆さん おはようございます♪

今日はとうたん1007さんばりに、朝からお邪魔致します(^^ゞ

★界王 おはようございます♪

新幹線のお写真カッコいいですね〜
近場で新幹線は走りませんので、先日携帯で鈍行?の流し撮りをやってみたのですが、まったくダメでした!
界王の絵になる新幹線を拝見して、今度カメラで挑戦してみたくなりました♪

あ!公用語ですが・・・、追加更新ありましたね〜(汗)
すみません・・・、どなたかよろしくお願いしま〜す

昨夜、豪雨だったのですか?まったく気が付きませんでした!

★よびよびさん おはようございます♪

先日はたいへん結構なモノをありがとうございました!
特に3人のお姉さんのバックショットはサイコーです(^^ゞ
今日の2枚目もめちゃくちゃ好みです♪

12月に東京でモーターショーがあるとエヴォン師匠にお聞きしましたので、私もレースクイーンを撮りに行くつもりですので、ご期待ください(笑)
え!? 車も撮れって・・・、はい!わかりましたっと(^^ゞ

★とうたん1007さん おはようございます♪
まだ元気が出ないですか?
私もたぶん似たようなモノです(^^ゞ
とりあえず、KARA元気で書く時も多々ありますけど…、こちらの皆さんにレスをいただくと、元気が出ますのでありがたいですYONE〜♪
寝れば明日が来ますよ〜


それでは皆さん
今日も1日頑張りましょ〜う

書込番号:13592940

ナイスクチコミ!5


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/10/07 10:50(1年以上前)

いつも蝶を撮っている花壇です

フクダ電子アリーナ、平凡なショット^^;

夜に撮ると結構イケテいますw

毎晩、練習している子供達が居ます

こんにちは!

4マウントユーザーというお馬鹿な事態に陥って、苦しんでおりますw。キヤノンは週末、自宅で使うのですが、この前の日曜は雨降りでしたので、今日はパナの画像を貼ります。1枚目は、GF2 + 14mm F2.5で撮ったものでいつも蝶を撮っている花壇です。2枚目以降は、G2 + 14-42mmのキットズームで撮っています。m 3/4はやはりセンサーサイズが小さいので、ほとんどボケてくれませんし、条件が厳しくなると綺麗に撮るのが相当難しくなります。G2だと個人的にはISO 800が限界です^^;


☆大和路みんみんさん

私のD7000はピクスタがオリジナルですw。ニコンの写り方とはちょっと違うかもしれません^^;
蝶は光の当たり方で全然色合いが変わりますし、どこにピントを合わせるかでも雰囲気が変わります。背景も非常に大事ですし、100枚撮って使えるものは3-4枚だったりします^^;
歩留まりが非常に悪いです^^;
ただ、年々、蝶も少なくなっていますから、撮れるうちに撮っているという感じです。私は富山出身で、現在千葉在住です。富山は至る所に被写体がありますから、良いですよーーー。


☆torakichi2009さん

パナ仲間ですねw。といっても私は4マウントユーザーですが……。G2とGF2を所有していますが、レンズは14-42mmの標準レンズと14mmパンケーキしか持っていません^^;
G2Kがワゴンセールで、29,800円だったので、思わず後先考えず買ってしまいユーザーをしていますw。パンケーキズームは予約しています。


☆Football-maniaさん

一時期conecoの方に避難していたこともありますw。ただ、向こうは静止画はちょっといろいろ制限があり、こちらに戻ってまいりました。のんびりやらせていただきます。


☆たまりばさん

数打ちゃ当たる方式でございます。ピクスタを弄っていますので綺麗に見えるだけかもしれませんw。昨晩、Planar T* 1.4/50 ZEが届きましたので、私も週末に花を撮ってみようかなと思っています。


☆エヴォンさん

近所のヨドバシに135Lは1本在庫がありました。その時はレンズ2本注文中なのでさすがに掴んではきませんでしたw。4マウントは本当に大変です。我が家は、家族4人で写真を撮りますので、X5, 60D, 7DとEOSだけで3台あります。そう言えば、30Dも所有していますw。


☆キヤのんきさん

今回のお写真は全部燃えていますね。綺麗な赤だと思います。
昨日は、ヒョウモンが車に引かれて圧死するところを見ました^^;
蝶はこの時期、交尾して冬を迎えます。どの蝶も幼虫時代は決まった植物で過ごしますので、
交尾の時期は、そういう植物のところにいくと蝶に出会えます。

公用語解説、ありがとうございます。私は密輸が多いですw。
こちらこそ、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:13593372

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/07 17:58(1年以上前)

たまたま出てきたトカゲ君・・・追い切れなかったあ

皆様こんにちは!!
撮ってきましたあ〜・・・コスモス畑も見に行ったのですがまだまだ先週と同様であきらめました。
・・で、遠州森町まで行ってしまいました。
小国神社と大洞院(森の石松のお墓があるお寺)と油山寺・・・このセットはなかなか楽しいです。
しかも拝観料が全くかからないのでスカンピンの私には嬉しいです!!
天気も良かった・・というより暑かったあ。 なんと夏日でした。 でもゆっくりと一人で楽しめましたよ!!
今日もD35を5DUにつけて他に3本持ち出したのですが・・・全く使いませんでした^^ D35奥が深い!!
それでは昨日からの返レスです!!

★キヤのんきさん
昨夜は少し遅くまで起きていました・・・・って、今日から4連休なので余裕が・・(笑) あっ! いつもまじめに仕事しているのでたまには・・^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1021202/
見〜た〜なあ〜・・・・て言われそうですね^^ 背景の赤が迫力満点です!!
>イイナ〜会長は! 一週間で4日も休んじゃあ!泡盛飲んで!・・・カキコで!!
アハハハ・・・当たっているだけに何も言えません(汗) たまにはいいでしょ!! 平日にサボってプチオフしたりしていませんので(爆)
今日もD35だけしか使いませんでした・・・・このレンズものすごく奥が深そうです。
とにかくピントだけは外さないように・・・と思って撮っていますが、ピンが来たときは背面液晶で見てもゾクッとしますね。
明日もこれ一本かなあ・・・・でも一応他にももっていこう!!
朝も早かったですね・・・仕事してますか?(笑)
>え!? 車も撮れって・・・、はい!わかりましたっと(^^ゞ
ははは・・「車も・・・」なんですね。 「車を・・・」じゃないんですね。 さすがのんき部長です(爆)

★KDN&5D&広角がすき
夕日は残念でしたね・・・最後の最後で雲ですか・・・忌々しいけど仕方ないですね!!
“ジェットストリーム” ご存知でしたか・・・城達也さんのナレーションで・・・大人の雰囲気でしたね。
とにかく曲を流してくれるのがうれしかったです。 余計なおしゃべりもなく・・・
最近FM聞かなくなったなあ・・・・
>沢山ありそうですけど。
はいっ! スカンピンなので拝観料がかからないところに行ってきました。 ちょっと走りましたが、一般道で1.5H位ですね。
明日はどこに行こうかな〜^^  明日もかみさんは用事があるので一日フリーなんです^^ 
一人でお気楽に・・・・これが最高ですね!!

★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1021255/
ゴチになります・・・PART2^^  いやあ可愛いですね。 目の保養をさせていただきました。
>ていうか、ここ最近親指に力が入らないんです
親指AFの使い過ぎ? 腱鞘炎でしょうか? 心配だなあ・・・・
私も親指AFですが5DUですし、連写もしないので心配はなさそうです。
5000ショットはかなり負担がありそうですね。 しかも二日間ですからね。 私の半年分くらいかなあ・・・スゲッ!!
明日から京都ですか・・・・連休ですので込み合うかもしれませんね。
あっ! 来月末にまた京都って・・・あら〜・・・微妙ですね。 奥様との交渉がうまくいきますように!!
D35と35Lの比較もしてみたいなあ・・・・←プレッシャー^^

★エヴォンさん
>しまった〜そうでした! 呪いリストの印刷が古い方でした(笑)
えっ? プリントしたものを持っているんですか? それをいつも見ていて・・・・怖いなあ。 さすが界王様ですね!!
>そしてその想像を超えてしまうのが東西の大魔王様ですね〜
あのお二人は本当にすんごいです。 界王様の想像を超えるなんて・・・・私には考えられません。 まあ考えなくても・・・^^
でもあのお二人の経済効果ってすごいですね。 どうなっているんでしょうか???? 庶民にはわかりません^^
>我が家なら追及が激しいです!
>吐くまで寝られないでしょう(笑)
あらら・・密輸がばれたら大変ですね。 うちはかみさんも密輸しているようなので・・・それでお咎めなしなのかなあ〜
かみさんの密輸を監視してみようかな(爆)

★attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1021355
おお〜・・確かに昼間と全然違いますね。 グレーの空が何か起こすような予感がしますね。
4マウントユーザーってすごいですよね。
私はキヤノンだけなんです・・・かみさんと娘のコンデジもキヤノンです。
今までキヤノン以外のカメラって・・・・
結婚したばかりに買ったリコーのコンパクトカメラ(フィルムです)と初めてのデジカメがエプソン・・その位です。
“coneco” これ知りませんでした。 今ググってみましたが、価格比較サイトなんですね。 はあ〜 こんなのがあったんだあ・・・^^
>向こうは静止画はちょっといろいろ制限があり、こちらに戻ってまいりました。のんびりやらせていただきます。
はいっ! お気楽板ですのでのんびりで結構ですよ。
ここに参加されている方々はとても温厚です。・・・ただし呪いは相当にきついですが・・・^^
お好きな時にお好きなだけ遊びに来てくださいね!!

ここで一句
 “マウントも 気にせずペタペタ 貼りましょう” 
 お粗末でした

書込番号:13594669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/07 19:05(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

さあ〜、三連休です。今週こそストックに励みたいものです。お天気も良いようですので、頑張らねばなりません。D35は会長に任せるとして、私は何でいこうかな〜。M.ZUIKO 45mm F1.8が有力かな。

>くせがなさそうでいい感じです。 こういう発色のレンズが好きだなあ〜
あ、これはパナのLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020です。こちらの最安値で、¥32,400-ぐらいです。Lレンズのように10万近くや、それ以上する事も有りません。パナのレンズはなかなか優れものですよ。条件さえよければ、いい写りをしますよ〜。
http://kakaku.com/item/K0000055876/feature/

GF2辺りだとずいぶんお買い得になっております。一緒に、お一つ如何〜。

今日は紅葉とはいきませんが、先日の奈良公園でのものです。
5DU+50Lです。


☆ペン好き好き さん こんばんは。
またもや遠征ですか〜。持って行く機材の選定も悩ましいですね。それが楽しい事でも有りますが。
>今後も広角や望遠単なんか出してくれるとおもしろいですね。
パナからの広角や望遠単は、Leicaブランドででるのではと思っています。そうなると嬉しいような、高くなりそうな…。

あ、充電しなきゃ〜。


☆とうたん1007 さん こんばんは。
モノクロいいですね〜。
フィルムで撮りたいのですが、財政難でまだちょっと手が出せていません。

>壊れてます
大変でしょうが、頑張って下さいね。


☆エヴォン さん こんばんは。
下取り価格が下がってますね〜。今思えば、7Dは良いタイミングで下取りして貰えました。
5DUはMFで使う事も多いので、5DVでAFが7D並みになってもそれほど魅力は感じません。周辺の精度は1DWには敵いませんし…。
5DVは余程の描写力のUPか、質感が向上しない限りは、食指が動かないでしょうね。

>来月で3年! 早いものですが、待ってる方には遅いのでしょうね!
デジタル機器としては、ちょっと長すぎる気もしますね。

ボディ板で見ましたが、ニコンが次期フルサイズモデルで3600万画素(D800)との噂があるようですね。現状1200万画素(D700)からの大幅UPとの事です。まさかとは思いますが…。


☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
円月島ですね〜。雲に隠れたとはいえ、良いロケーションですね。やはり、夕日は海が似合います。海無し県は辛いものがあります。

>そういえば去年も伺ったような気がします。
HPのお寺のお知らせの中に“バラ庭園内ティーテラス 10月8日よりオープン!”というのが含まれています。クリックしてみますと、
“定番のローズティー、バラのアイスクリームのほか ぜひご賞味ください!!
 バラの香水、バラジャム、入浴剤など ローズグッズも各種取り揃えております。”
との事です。


☆ よびよび さん こんばんは。
1DWを使ってると、“画素数だけじゃないなあ〜”という思いを強くします。この辺りが、プロ機と言われる所以なんでしょうか?全体の満足度が高いですね。

>>M.ZUIKO 45mm F1.8
>なかなかいい写りですね〜
ハ〜イ、レンズ板の作例を見ていてやられてしまいました。花を撮るのに、好きな距離で撮れます。ボケも思いのほか大きいです。オリは初めてですが、なかなか良さげです。
恐れていた事ですが、m4/3でも単焦点が増殖しつつあります。持って行くのに荷物になりますし、困った事です。なんの為にm4/3を買った事か…。


☆ attyan☆ さん こんばんは。
4マウントユーザーですか〜。一つのマウントをゆっくり使ってる暇が無いですね。
パナはG3からです。GF1に興味があったのですが、いろいろ迷っていました。レンズもダブルズームぐらいにしておくつもりが、一気に増殖してしまいました。パナだけでなくオリのレンズも使えるというのは、良いような悪いような…。

>パンケーキズームは予約しています。
あのコンパクトさは、GF2には良いでしょうね。レポお願いしますね〜。

書込番号:13594886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/10/07 19:32(1年以上前)

唐招提寺の後般若寺へ

行き皆さんの真似をして

地蔵様とコスモスを入れて

撮ってみました

★ Football-mania様  こんばんは♪♪

四連休・初日は如何でしたか? 静岡市もいい天気で青空も広がっていたことと推察し
ています。
午前中、例年秋桜が栽培される地区へ様子を見に行ってきましたが、咲いていますが、花
が咲いている密度が濃くないですね。
チョットだけ撮って来ましたが、コスモスも太陽の方を向いて咲いていますので正面から
撮ろうとすると順光となってしまいます。
逆光で撮るとなると完全に裏側から撮ることになります。 半逆光の方向から撮るとなると
殆ど秋桜の咲いている状況が十分に撮れないので格好良く撮ろうとすると難しいですね。
会長様もコスモスを撮ろうとおっしゃっていますが撮れましたか? 

昨日アップしましたのは唐招提寺で撮ったものばかりでした。 唐招提寺も古い寺ですので
造りが大きいので50Lで撮るとなると画角の中に入らないことが多いので広角で撮ると比
較的容易に画角の中に入ります。
私の場合奈良では50Lで撮ることがありましたが、建物は16−35Lで撮りましたがワ
イド端で撮ると極端に歪みますので神社仏閣を撮るには少し抵抗があります。
でもついついワイド端で撮ることが多くなりますので、意識してゆがみを無くすように画角
を調整してらないといけませんね。 
 こんな時に「アレ」が有るといいのかもしれませんね。
最近、アレの話題が出ませんが、また復活するかもしれませんね。
「広角の単が欲しくなるような被写体だあ〜余り見ないようにしておかなきゃ」
とありますが気になる記載ですが、この広角単となると35mmは有りますので、24LUな
のかな?  とつい考えてしまいました。 呪いの元となるような記載ですね。 心配!!


ここからは横レスで失礼します。

● ぺん好き好きさん こんばんは♪♪

明日からいよいよ大井川鐵道へ撮影旅行にお出掛けですね。 万全な体勢を確保するためにもう
バッテリーの充電を行い持って行くカメラ、レンズの選定など準備活動はもう万全ですか。
これ位準備万端整えて出発してこそ良い作品が撮れるのでしょうね。
チョットした旅行に行くとなると、あれもこれもと欲張って持って行くのが私の常であります。
後から検討すると一回も使わなかったレンズがあったり、持ってくれば良かったと反省するレン
ズがあったりします。

今年の秋には上高地、志賀高原、谷川岳等へ行かれる予定があるようですね。 昨年の秋にはじー
じ馬さんと一緒に上高地へ一泊で行って来ましたが良かったです。
志賀高原もいいですよね。志賀・草津ルートを走ると結構いい場所がありますね。
もう一度行きたいと思っているのが長野県の「駒ケ池」へ行き、紅葉を入れた池を撮ってみたいと思
っていますが、今年も行けないかもしれません。

● エヴォンさん こんばんは♪♪

PART70へお引っ越しの際に「金」を獲得された際にアップされていました作品

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1019515/
ですが、この作品って凄いですね。 赤の同系色で1本の曼珠沙華の蕾を主役にされていて素晴らし
い作品だと思いました。 
花が咲いているのを主役にされる人が多いなか「蕾」を主役にされていていい素晴らしい構図だと思い
ました。
昨夜も今年の関東オフ会2日目に行きましたあの「素敵な方」が座っていらっしゃいました所の
ベンチの作品をアップして戴きまして懐かしく思い出し拝見しました。
また、新幹線列車のアップをして戴き有り難う御座いました。 今後の新幹線撮りの際の参考とさせて
戴きます。

● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは♪♪

白浜に素晴らしい島があるんですね。 大勢の方達が撮影に行っておられるようですね。
昨日は、白浜にはいい形の雲が出ていて絵になる状態だったのに一番いい時に雲に隠れてしまうなんて
皮肉ですね。
そこまでは順調でいざ本番の時に雲に隠れるなんて本当に思うようにならないものですね。
思うように撮れないからこそ作品の価値があるのですね。 

>そちらは紅葉の進み具合いかがでしょうか?

こちらでもまだまだ紅葉は早いのではないかと思っています。 ただ高いアルプスなどの紅葉はどうなっ
ているのかは見に行かないと分からないと思います。
例年では今週末に高山祭が行われますが、その時点を境にして段々紅葉前線が下りて来ますので20日前
後からは見頃となるのではないかと思っています。
やはり、飛騨地方、郡上地方などは早く紅葉が急にやって来ます。 しかし、朝夕の気温の冷え込み具合
によって早くなったり、遅くなったりするようです。

>私で答えられることであれば答えさせていただきます。
色々とお尋ねすることがあると思います。その時にはよろしくお願いします。

書込番号:13594989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/10/07 19:37(1年以上前)

ホテルでチェックイン後

直ぐそばの興福寺へ

五重塔を撮り

国宝の宝物殿を見学しました。

続いて返レスさせて戴きます。

● キヤのんきさん こんばんは♪♪

珍しく朝早くからのんきさんがお出ましになるなんて今朝方何かいいことがありましたか?
今年の曼珠沙華の花の峠は終わりましたか? 大変規模が大きいのと多くの観光客が訪れることで有名なの
でしょうね。
12月東京で「モーターショー」が開催されるのですか。 そうなると魔会の総会が開催されるのではありま
せんか?
それまでにしっかり準備をしておく必要が有りますね。 
しっかり各社の新型車、注目車の撮影をして戴きアップして欲しいと思います。
(これはあくまで表の気持ちですよ。人生には裏表がありますね。)

● 会長様 再びです!!

先にカキコしたのは昼に書いたものなのですが、夕食後に開いたところ早くも会長様がお出ましになっていて
今日の行動が書いてありましたので読ませて貰いました。
コスモスはまだ早いのか撮れなかったようで残念でした。 遠州森町まで行き森の石松のお墓のある大洞寺とい
うお寺へ行かれたんですね。
3本レンズを持って行き最終的にはD35だけで終わったんですか。 他のレンズも使ってやって下さい。
何でもそうですが、一つのことに偏っては公平な目で見ることが出来なくなります。
レンズも同じで、はやる気持ちを抑えて持って行ったレンズを少しは使ってやって下さい。
(いらない心配をしてしまいました。笑って許して下さい。)
まだ3日間も休みがありますよ。 明日は何をしようかな〜〜 なんて考えていらっしゃるのかな?
私の場合、二人いるうち下の孫(年中組)が通う幼稚園の運動会ですので、娘らの電話があり、朝一番からカメラ
マンとして写真を撮るように指示がありました。
喜んで運動会へ行って写真を撮ってきます。

***
PART70でのジャスト70レス目に書き込み出来ました。
***

書込番号:13595016

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2011/10/07 19:54(1年以上前)

交尾しながらルンルン気分でハネムーンする精力絶倫のカップル(私には無理^^;)

水が淀んだ暗がり(草で囲まれて見えにくい場所)でオスが主導してメスを産卵させる

産卵は連結したオス・メスが一瞬だけ一気に20cmほど直下する

産卵・交尾・ハネムーン・休憩を何回も繰り返す絶倫カップルもいる

 
 進みが激しいスレですねー。気がついたらPart70の大台にのっているではありませんか。100になったら盛大なパーティのオフ会をしなくてはね(阪神間で^^;)。ひょっとして年内かな。それなら忘年会と兼ねることになっちゃいますかね^^

 あのぉ、12月21日・22日は東京にいる予定なので、そのときにでもやりますか ← ぉぃぉぃ、カッテニキメルナッチュゥ-ノ。

 借金は全部踏み倒す不届きモノでスミマセンが、最近の写真だけは貼っておきます。10月はアカトンボの産卵シーズンですので、その写真です。

 簡単に撮れているように見えますが、超難しいです。とくにメスがシッポの先っちょを水に浸ける産卵はほんの一瞬で(0.2秒くらい?)、どこに浸けるか分かりませんし、薄暗くて草で囲まれたややこしい場所で産卵するので、撮るのが大変です。カメラを水面すれすれまで下げないといけませんし、足元がヌルヌルで滑りやすく、よくズルッとこけて泥だらけになっています(恥)^^;
 警戒心も強くて近づくとよく逃げられます。せっかくお手をするくらいに手なずけたのに ← ホントカヨォ??

書込番号:13595081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/07 20:27(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんばんは

 何時ものマウントでは無い別マウントのコスモスの写真です。

  使用レンズ  AF-S300f/4

         MF 開放 ノートリ 三脚使用


 Footballさん

 私も2マウントですのでたまには何時も使用しているニコンD700に

 使い慣れたサンヨンで撮ったコスモスの写真をUPさせていただきます。

 もうじきD800が発表になるらしいのですが、毎度毎度のデマばかり

 でうんざりですw

 D700を購入してから後継機用積立をしていまして満期が過ぎていますw




書込番号:13595221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/07 21:24(1年以上前)

ちょっとだけ秋らしい^^

台風の跡です

またまたこんばんは!!
晩酌中です^^ 今日はビール(発泡酒)のあと梅酒のサワーです・・・・調子が良ければ寝酒で泡盛。
サッカーもいまいちな試合すね・・・・もうちょっとシュートを打たなきゃ・・・・

★torakichi2009さん
>D35は会長に任せるとして、私は何でいこうかな〜・・・
あははは〜・・・お任せください!! なんといっても先週からD35しか使っていません^^
>GF2辺りだとずいぶんお買い得になっております。一緒に、お一つ如何〜。
いやいや・・・スカンピンですので無理ですよ。 とりあえず一眼レフ以外には逝く予定はありません^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1021484/
これいいですね・・・・紅葉したら最高だと思います。
奈良公園も紅葉の時期には撮りたいところ満載のようですね。
さあて、明日も撮りに行こう!! でもどこに行こうかな??

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1021494/
これ素敵ですね。 モノクロ気味の地蔵様と鮮やかなコスモスで・・・・いいコントラストですね!!
今日は朝出発して先週のコスモス畑へ・・・・ところが全く咲いていません。
そこで遠州森まりまでドライブ・・・・定番の小国神社から廻ってきました。
休日ではないので空いていました。 写真を撮るには最高の日でした。ただ結構暑くて・・・・夏日でしたよ!!
>建物は16−35Lで撮りましたがワイド端で撮ると極端に歪みますので・・・・
この辺りはズームの広角単は厳しいかもしれませんね。 そういう時は単で^^
私も17-40を使うときには歪曲に気を付けます。 でも魚の目で思いっきり曲げちゃうのもいいですね!!
>この広角単となると35mmは有りますので、24LUなのかな?  
>とつい考えてしまいました。 呪いの元となるような記載ですね。 心配!!
これは心配な発言ですね。 界王様が最近手に入れた24LU・・・・あらあ〜 呪われますよ^^
>3本レンズを持って行き最終的にはD35だけで終わったんですか。 他のレンズも使ってやって下さい。
そうなんですよ・・・・使うつもりだったんですが^^
ただD35で撮っていると楽しくて・・・画角が合わない場面でもついつい使っちゃいます。
この4連休はD35だけでもいいかなあ・・・・(爆)
>PART70でのジャスト70レス目に書き込み出来ました。
お見事です!!
狙っても難しいと思います・・・・界王様が悔しがっているかもしれませんね・・・・^^

★isoworldさん
>あのぉ、12月21日・22日は東京にいる予定なので、そのときにでもやりますか ← ぉぃぉぃ、カッテニキメルナッチュゥ-ノ。
いやあ〜・・今のペースであと30ですか・・・・まだまだ先でしょうね。 来年の夏くらいがいいところでしょう!!
でも100回記念を80回くらいでやってはいけないっていう法律はありません。^^
ドクタースランプアラレちゃんも 確か一年に満たないときに連載10周年をやっていました^^
>簡単に撮れているように見えますが、超難しいです。とくにメスがシッポの先っちょを・・・・
簡単に見えちゃうところがisoworldさんのスキルなんでしょうね。 簡単に見えることほど難しい・・・これが真実です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1021496/
これは私も絶対に無理ですね。^^
でもキャーって言われませんでした???? (爆)

★Biogon 28/2.8さん
お久しぶりのD700ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1021525/
ニコンのサンヨン・・・やりますね〜・・・ボケが柔らかくてきれいですね。
>もうじきD800が発表になるらしいのですが、・・・・
いきなり3600万画素はどうなんでしょうか?  発売されたらすごいでしょうね・・・
でも私には3600万画素もいらないし・・・・これが本当だったら、キヤノの後継機も高画素になるのかなあ・・・・
>D700を購入してから後継機用積立をしていまして満期が過ぎていますw
あらら? もし満期過ぎても使い道がなかったら連絡ください。
有効に使って差し上げます(爆)

ここで一句
 “使い道 いつでも教えて 差し上げます” 使うのならお任せください!!
 お粗末でした

さあて、明日から3連休だあ〜

書込番号:13595448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/10/07 22:38(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

今夜もこんばんは

本日はようやく帰ってこれました
忙しい日と暇な日の差が激しくて疲れます!

>えっ? プリントしたものを持っているんですか?
魔会では常に持って行きます(笑)
浅草魔会ではLママさんに差し上げましたよ!
どうも頭のハードディスクは容量不足なので外付け(プリント)が必要な私です!!

>でもあのお二人の経済効果ってすごいですね。
「御購入おめでとうございます」と言って無いものがいくつあるか(笑)
いつの間にか持っているんですよね〜!
今は鈴鹿に行かれてますので安心ですが
東京にいる時はまた何かに手を染めてるんじゃないかとハラハラします(笑)

>あらら・・密輸がばれたら大変ですね。
大変なんです!
10Dを父に購入してもらった際の追及はすさまじかった事!!
なので絶対に見つからないようにあの手この手を考えて考え抜いてから手に入れます!


★よびよびさん こんばんは

>やっぱり車速が出てないんですね
在来線だって100Kmは出してるでしょうから70〜80Kmってとこでしょうね!

>おネエさん撮りにはf2.8なんでしょうけど、今のところf4で不満はないですよ〜
 ただでさえ50-500が重いので、更に1.5K追加はキツイです。

あれ?車とお姉さん・・・どっちがメインなんですか?(笑)

2枚目のお姉さん・・・良いですね〜〜〜♪


★デーモンのんきさん こんばんは

>新幹線のお写真カッコいいですね〜
有難うございます
今度は御一緒に行きましょう!
でももっと良い場所を探さないとですね!

◆のんきさんへ◆・・・緊急です
携帯故障しました!!
先程お茶さん宛てに打ってる途中で切れました!

明日ドコモに行ってきます!


★attyan☆さん こんばんは

>4マウントは本当に大変です

新製品が出るたびにあっちもこっちも欲しくなるので
私はそれが嫌でキヤノンだけにしました!


★西の大魔王様 こんばんは

>下取り価格が下がってますね〜。今思えば、7Dは良いタイミングで下取りして貰えました。

そうですよね
私はEF70-200F2.8LUの購入時に5DU出しておけばよかったです!
あの時ならF4Lの分近くが戻ってきたかもです!

>5DVでAFが7D並みになってもそれほど魅力は感じません。周辺の精度は1DWには敵いませんし…。

そうでしょうね!
ワンダフォーの性能に追いつくには5D]かもしれません(笑)

>ボディ板で見ましたが、ニコンが次期フルサイズモデルで3600万画素(D800)との噂があるようですね

それは凄いですね〜
でもノイズが犠牲になりそうな気もします
まだまだデジ一って試行錯誤の機種が多いですので当分落ち着かないかもですね!


★花撮りじじさん こんばんは

> 赤の同系色で1本の曼珠沙華の蕾を主役にされていて素晴らし
>い作品だと思いました。 

有難うございます
見た時にそのように見えたので見たままの姿で撮れたらいいなって思ったら
そのまんま撮れたのでこれは嬉しかったです!
いつも綺麗だと思って撮ってもなかなか見た目どおりには撮れませんでした!

>あの「素敵な方」
妖精のようでしたよね〜!!

書込番号:13595795

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/10/07 22:49(1年以上前)

闇に浮かび上がる花、にはなりませんでした(涙)

忍び寄るハンター

先日の上弦の月

ボール遊び大好き

会長様、皆様、ご無沙汰しております。PCのグラフィックボードがようやく
正常に動くようになりました。ショップの店員にだまされたり、グラフィックボードを
2枚も買ったり、Windowsをクリーンインストールしたりして、まだまだ完全復活とは
言えませんが、本日より少しずつ復帰させていただきたいと思います。

それではたまりにたまった返レス&横レスさせていただきたいと思います。

★Football-mania会長様
ご心配をおかけいたしました。一時はダメかと思っておりましたが、なんとか戻って
きました。ほぼ1週間でしたね。PCの環境構築にずっとかかりきりでした(まだ完全には
復旧しておりませんが)。

D35F1.4フル稼働ですね。なかなか難しそうなレンズのようですが、それをちゃんと
使いこなせてるようですね。絞ってF5とか、夢のような世界ですね。


★エヴォンさん
レスありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1018692/
なるほどこれほど等間隔に整然としていてしかも近づいても逃げないなんて珍しいですね。
エヴォンさんに写真の神様が降りてきたのでしょうね。すごいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1019515/
このつぼみの撮り方はいいですねぇ。主役と脇役が見事に逆転していますね。写真も
そうですが、発想がすごいな、と思います。


★キャんノンとびらさん
レスありがとうございます。まめたろうの年齢調べていただいてありがとうございます。
2003/4/2生まれですので、この前の10/2でちょうど8歳半になりました。ネットで
知り合ったコーギーさんは10歳程度でお星様になってしまった子が多く、自分も戦々恐々と
しております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1018940/
光源ボケ、いいですね。なんなんでしょう?街灯ですか?


★じーじ馬さん
レスありがとうございます。新しいグラフィックボードを買って取り付けてみたら、
色がおかしくて、画面全体赤とか真っ黒とかになってしまったんです。販売店に持って
いったら「こうやって映ってるからこのボードは壊れていない」と言われ(今となっては
もうちょっとつっこめばよかったのですが、まぁいいです)、いったん家に持ち帰って
あれこれやっても、Windowsを最初から入れ直してもダメで、2枚目のボードを買って
取り付けたらちゃんと見ることができた、てな感じです。時間をかけすぎました(笑)。

>世の中の物、なんでも被写体になると思いますよ(^^
確かに仰るとおりですね。私は今まで被写体に頼りっきりになっていたようです。もっと
自分の力で被写体を美しく見せる努力をしてみないと、ですね。いつも教わってばかりです。ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1018990/
一連のシジミさん、綺麗に撮られてますね。ため息が出るばかりです。


★花撮りじじさん
レスありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1019055/
のようなものが軒先に飾られてる、って、妻籠って、まるで絵画のような町なのですね。
いいなぁ。

夜景、楽しみにしていますね。


★大和路みんみんさん
写真のことをお褒め頂いてありがとうございます。励みになります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1019152/
色合い、質感、そして後ろのボケ、どれを取っても最高ですね。いいもの見させて
いただきました。ありがとうございました。


★odachiさん
レスありがとうございます。お嬢様お元気にたくましくお育ちになってますます目が
細くなりますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1019232/
この光の使い方、絶妙ですね。100Lマクロ、素晴らしいですね。私がマクロ買えるのは
いつの日か…どうでもいいことでどんどん財布が軽くなっていってます。


★kiki.comさん
レスありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1019326/
この色合いがいいですね。手前のほうはなんていう花なんでしょうかね。あまり
見たことないですが、いいいい色ですね。秋の色という感じですね。


★たまりばさん
レスありがとうございます。そうですね、まめたろうは私にとって最高の被写体です。
蟹股の鳥は私も狙って撮ったわけではないですが、面白いネタ写真が撮れたら嬉しいですね。

コスモス、いい感じですね。咲きそろうのはもうちょっとでしょうか。


★attyan☆さん
各所でのご活躍いつも拝見しております。今回の作品も素晴らしいものばかりですね。
こちらでもよろしくお願いいたします。


★遮光器土偶さん
レスありがとうございます。今日から少しずつ復活です。ありますよね、色々盛り込み
たくなることが。

夕景、いずれも素晴らしいですね。やっぱり夕景はこうでなくては。私もいい景色を
見つけないと。


それでは今後ともよろしくお願いいたします。レス漏れご容赦を。

書込番号:13595842

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/10/07 23:24(1年以上前)

出世城

とは浜松城のこと

そうと聞けば

あやかりに^^v

会長 皆さま こんばんは♪

魔ずは新板お引越おめでとうござい魔す!
Part70になり新たなお仲魔も増えて魔す魔すの賑やかさが最高ですね^^v

★会長
昨日はナント会長のお膝元である静岡県に出張してまいりました。
浜松だったのですが鞄の中にはKissDNとEF28/1.8が♪
僅かな時間しかありませんでしたが浜松城を見て参りました〜
その時のをペタリとしますね♪

それでは横レスです♪

★チャピレさん
前板で借金返済したと思いきや・・・ごめんなさい<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1017555/
見事な背景処理でホウジャクを撮られてますね、格好いいですね!
私、先日初めてホウジャクを見ました。
幼稚園の園庭の花壇にわんさかとおりました^^
カメラ持ち込み不可ですので悔しいから携帯でチャレンジしましたが・・・


★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/ImageID=1017640/
こういう引いた画面構成って普段から気に掛けておかないと出来ないですよね。
夕焼けの中のフライトって情緒の様なものを感じますね、素敵な1枚ですね^^


★エヴォンさん
前板での借金踏み倒しちゃいました<(_ _)>
金メダルおめでとうございます!次こそは金を獲るぞ!
ところで会長の新板始まりのレスよりエヴォンさんの金メダルのレスがナイス票多いって^^


★torakichi2009さん
銀メダルおめでとうございます!
アンテナ貼ってらっしゃい魔すねぇ〜
前日夜にもしかしてと思い狙ってましたが・・・
こればかりはタイミングのようですね(>_<)


★キヤのんき隊長
滑り込みの銅おめでとうございます♪
情報を巧みに活かされてのメダルゲットは情報化社会の鏡ですね♪


★キヤんノンとびらさん
鉄!?アルミ!?カーボン!?メダルおめでとうございます♪
私はカーボンに♪


★attyan☆さん
EOS板ではすっかりご無沙汰をしておりまして・・・<(_ _)>
私はこちらのお気楽板に常駐してるんですよ^^
こちらでも宜しくお願い致します♪
あ!私フィルムカメラが4マウントになっちゃいました。
すべて頂き物ですが^^;

書込番号:13595995

ナイスクチコミ!5


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/10/07 23:43(1年以上前)

梅本の自由雲台と

GITZOの三脚

わが家のフィルム4マウント

外孫1号健在♪

あ!それKARAご報告ですが逝っちゃいましたぁ〜
三脚と雲台を中野のペコちゃんで^^v
とっても親切な店員さんにアレコレ相談して気持ち良く購入出来ました。

その前にもアック魔ンさんにお付き合い頂いたり、デーモンとびらさんに相談にのって頂いたり・・・
魔族の皆さまありがとうございました^^v

明日にでも早速に干潟の夕景を!と言いたいところですが
朝イチで上野動物園にパンダを見に行って参ります(>_<)
でもって夕方は所用が・・・
3連休の何処かで実践投入したいものです。

今夜はこの辺りでお休みなさい<(_ _)>

書込番号:13596092

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/10/08 00:02(1年以上前)

1DW + EF24mmF1.4LU

1DW + EF24mmF1.4LU

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

続きです
★カップめんx68kさん こんばんは

>エヴォンさんに写真の神様が降りてきたのでしょうね。すごいです。

有難うございます
いつまでも降りていて欲しいです(笑)

チーちゃんのパーが未だに撮れておりません
構えている時はやらないんです
テレビみたりして傍にカメラが無い時に限ってやっているんですよ〜(笑)
いつかは必ず!!


★odachi-devilさん こんばんは

三脚おめでとうございます!
ペコちゃんの下取りサービスもよかったですね!!
もしも無かったら私の古いへんな三脚を出されても良かったんですよ!
もう1本逝かれる際にはご利用下さい!!

>ところで会長の新板始まりのレスよりエヴォンさんの金メダルのレスがナイス票多いって^^

ホントだ〜・・・まあ暫定的なものですKARA(笑)

書込番号:13596184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/08 00:56(1年以上前)

おっとっとっと!この後はご想像の通りです(笑)

ヤンママ!

←その子供!我が家のモンちゃんです!

入間航空祭

会長〜 皆さん〜 こんばんは

会長の楽しさ溢れるレスを拝見してますと、元気が出ますね〜♪

うぅ〜〜ん! D35恐るべし!!
恐ろしくピンが薄い! それが決まるとなんとも言えないのでしょうね^^
ハイハイ! よ〜く伝わってきますよ〜(^^ゞ

今日は早寝と決め込んでおりましたが、何やら江戸の兄貴が一大事の様ですので、昨晩・今朝と変則4連投させて頂きます(笑)

 ★界王 こんばんは

>◆のんきさんへ◆・・・緊急です
>携帯故障しました!!
何やってんですか〜〜!?(笑)って!笑っちゃ、イケませんね(・。・;
どうりで返信が途中で突然途切れたと思いましたョ〜〜

それでは私が以前壊れた時の体験を書かせて頂きますね!
先ず〜 明日の朝起きましたら、顔を洗って! 用を足して〜!朝飯を頂いて〜っって!そう言うことでは
ないですネ(笑)・・・とりあえずドコモへ行ってみて下さい!

>明日ドコモに行ってきます!
あ!自己解決されてますね〜 大正解です!! 

明日は土曜日なのでめちゃくちゃ混みますので、出来るだけ開店と同時に行かれてください!
その場で直ぐに代替え機を貸してくれますKARA〜 心配ありませんW

むしろ・・・心配なのは魔族KARAの”ス魔ホ”の呪いです(笑)

 ★花撮りじじさん こんばんは
>珍しく朝早くからのんきさんがお出ましになるなんて今朝方何かいいことがありましたか?
ハイ〜〜!! 実は朝起きたら久々に息子が元気で・・・って! 何を言わせるんですか〜((爆))
皆さん!たいへん失礼致しましたm(__)m 
私、自称風紀委員でした(^^ゞ

>しっかり各社の新型車、注目車の撮影をして戴きアップして欲しいと思います。
>(これはあくまで表の気持ちですよ。人生には裏表がありますね。)
しょうが無いな〜^^ じじさんの命令ですので・・・、とにかくご期待下さいネ〜(笑)

 ★odachi P こんばんは
チームGへようこそ〜♪
入会金はとりあえずキヤのんきまでお振り込みくださいネ〜(^^ゞ
金額はキャッシュバックの2万円です! ハイ!

あ!でも外孫ちゃんが可愛いので免除します(笑)

 ★とうたん1007さん こんばんは
”とうたん”さん! 誕生日おめで”とうたん” ←これ!上手くありません(笑)

 ★会長〜
緊急登板につき貼るものがございません! 

久々に親Bやらヤンママやらモンちゃん&入間航空祭を貼らせて頂きますね〜(・。・;

それでは、皆さん!よい連休を〜♪

書込番号:13596361

ナイスクチコミ!3


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/08 01:03(1年以上前)

こんばんは。
巷は連休ですが、頑張って働いて新しいレンズと次期主力FX機の為に稼ぎたいと思ってます。
先日、NDフィルターを購入しました。EF 50/1.2Lとシグマ 50/1.4を晴天下で使うと開放を駆使できないので、存分にボケて貰うための投資です。
独学で写真を撮ってますので勉強不足なので皆様方の作例を参考に精進したいと思ってます。
私が作例を上げた際には、厳しい愛の鞭を頂ければ幸いです。

以下、横レスさせて頂きます。

☆エヴォンさん、
>この板に来られたのですから御登場記念にもう1本!〜広角系に〜

痛いところを突かれますねw 取りあえずは一気にレンズを増やしすぎましたので当面は、それぞれをしゃぶろうと思ってます。
それが一段落したら。。。。。

☆花撮りじじさん、
本当に皆さん、いろいろな作例をアップされてますし非常に参考になります。レンズのレヴューにもなってるんで呪われないようにしたいと思ってます。

☆torakichi2009さん、
確かに皆様のレスをROMってると機材が増えそうですね。気をつけますw

☆Football-maniaさん、
登板の会長さんで宜しかったでしょうか。
宜しくお願いしますm(_ _)m
トラックのキャビンには常に7Dを乗せてますが良い景色があってもトラックが停めにくいので撮れない事が多いですが撮影は一期一会、頑張りたいと思います。


☆キヤのんきさん、
皆さん、同じ様なので私が特殊で無いことが解って安心しましたW 公用語一覧、非常に助かります。



この板の皆さんはマウント違いでも仲良くされていて開放感があるのでいいですね!

横レス漏れがありましたらご容赦下さい。
ではお休みなさい

書込番号:13596377

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/10/08 11:40(1年以上前)

オムライス

ブクブク
ブクブク.。o○

昨日は、誕生日でしたが、昨日中に帰れず。
でも、子供がオムライス作ってくれてました。
月曜も出勤になりましたのです、今日明日は、ゆっくりする予定です。
それでは

ゴボゴボゴボゴボ

書込番号:13597558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件

2011/10/08 12:41(1年以上前)

MP50

70−200L2ステテコ

☆会長さん、今日明日久しぶりの連休でのんびりしてます
嫁は仕事でチビは友達と公園で遊んでます午前中近くの土手行ってきました
夜は花火大会に行く予定です
PART70も中盤で新しい方々も参加されてますますの加速ですね
あ〜忘れてましたD35良いですね今日もMP50と70-200L2撮ってきました

☆エヴォンさん久しぶりにレスします
例の土手に行ってきましたカワセミはいませんでしたけど一人だけ
狙っている方がいましたコスモスは少ししか咲いてませんでしたでも
チョウチョがけっこう来てました蜂もいました
今度は昭和記念公園のコスモスを狙ってます
今日はお祭りと花火で結構人が沢山が来て大変ですね

☆チャピレさん9月28日O公園に行ってきました
6時半から2時間ぐらい噴水池にいましたけれどその後は来ませんでした
なんか11時頃ツミが三角池にきて狩りをしていて逃げてしまったみたいです
最近は出は良いみたいですってまた近いうちに行ってきますね
カメラはまだ入院中ですか?

書込番号:13597747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/10/08 12:47(1年以上前)

フリスビー犬さん

外した!

取ったど〜

よい子のみんなはマネしないでね!

会長様、皆様、こんにちは、週末の恒例行事、公園でボール遊びしてきました。
久しぶりにフリスビー犬さんも来ていて楽しかったです。

それではちょこっとだけ返レス&横レスを。

★エヴォンさん
レスありがとうございます。チーちゃんはゆっくり待ってますので余りお急ぎに
ならないでくださいね。チーちゃんのタイミングでお願いします。

コスモスの華やかさもいいですが、ススキの枯れ具合もいいですね。貧しさに
負けそうです(笑)


★とうたん1007さん
お誕生日おめでとうございます。私と近いですね。でもお子様がオムライス
作ってくれてるっていいじゃないですか。うらやましいですよ。


今日はトンボさん復活で何匹か見えてがんばって撮ってみようと粘りましたが、
根負けしてしまいました。スカシバやホウジャクも捕まえられず、また明日
明後日でリベンジですね。

それでは。

書込番号:13597770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/08 17:20(1年以上前)

等倍切り取り

←(別カット)

会長様、皆様こんばんは。

今日はいい天気でしたね。朝新聞を取りに出た時は寒いぐらいでしたが、日中は汗ばむほどでした。
般若寺にコスモスを撮りに行ってきました。HPでは五分咲きとの事ですが、もう十分見ごろでした。拝観者も多く、タクシーで来ている旅行者も多かったですね。残念なことに、マナーは最低でした。何度も横から割り込んで、前に入られたりしました。こんなことは写真を撮ってて初めてです。情けない事です。

話は変わります。これは 八丁蜻蛉 さんに確認して頂くのがいいのかなと思いますが、撮っていると何やら見覚えのあるチョウチョが…。しかし、レンズはD35です。逃げないように近づいて、撮りました。等倍に拡大してUPしましたが、これは、あのチョウチョでしょうか?そうだと嬉しいのですが…。


☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
般若寺も行かれたのですね〜。今日行ってきましたが、見頃と言って良いぐらい咲いていました。般若寺は、朝一だと逆光気味で撮れる花が多いですよ。これは地元民の特権かもしれません。
私の場合、奈良のお寺を撮るには、35mmぐらいがちょうどいいですね。これより広い24mmあたりだと、パースが気になります。50mm辺りだとちょっと苦しいですね。
アレは良さそうですが水平・垂直をキッチリ出さないと、補正するにもバランスが崩れるようです。となると三脚が必須です。薬師寺は三脚禁止で、唐招提寺は基本OK(一部禁止)です。この辺りも踏み切れない一因です。

☆エヴォン さん こんばんは。
ホントにニコンも、3600万画素なんて出すんでしょかね〜。
画素数馬鹿はキヤノンだけで十分です。噂という事で、デマである事を祈ります。

>ワンダフォーの性能に追いつくには5D]かもしれません(笑)
どうも1D系と他の機種の間には、深〜い川があるように感じます。何時まで経っても、同じ位置には立てないような…。


☆ odachi さん こんばんは。
ジッツオ3型ですね。ご購入おめでとうございます。
良い三脚ですよ。サンニッパでも十分使えます。一生物ですね。
今日はパンダですか〜。いいですね。

>アンテナ貼ってらっしゃい魔すねぇ〜
以前、PCの調子が悪い時に会社からという事があったので、ある程度は予想していました。ただ、私の上を行く方がいますので…。


☆ 聚楽斎 さん こんばんは。
F1.2や1.4だとNDは必要ですね。今日は、5DUは何とか対応したのですが、m4/3は絞るしかありませんでした。ただでさえボカすのに不利なm4/3を、絞っててはいけませんね。
37mm系のステップアップリングと、共用できるND(52mmぐらい)を用意しなければいけないようです。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
お誕生日でしたか。それはおめでとうございます。
オムライスは食べるのが勿体無いですね。
2日間、ゆっくり英気を養って下さ〜い。

書込番号:13598672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/08 17:58(1年以上前)

観昌院山門

← のアップ

皆様こんにちは!!
今日から3連休です。昨日も休んだじゃないか〜・・という突っ込みは無しで^^
今日も撮ってきました。 清見寺・鉄舟寺・臨斉寺。 鉄舟寺は初めてですが山岡鉄舟が開いたお寺とか・・・
今日は初めから5DUにD35だけ・・と思ったんですが、40Dに魚の目を付けて2台体制で行ってきました。
・・で、撮った枚数はD35が160枚魚の目が70枚・・・・やっぱりD35が楽しい!!
あえて少し遠い被写体を開放で撮ったりしましたが、十分に期待に応えてくれるレンズですね。 ムフフ・・
それでは返レスです。 昨夜はあれから泡盛を飲みすぎてひっくり返ってしまいました。

★エヴォンさん
>どうも頭のハードディスクは容量不足なので外付け(プリント)が必要な私です!!
それを持ち歩いているのが恐ろしいところですね。 いつでも呪ってやるぞ〜・・ということなんでしょうね^^
>今は鈴鹿に行かれてますので安心ですが
今ちょうどテレビで鈴鹿の予選をやっています。 可夢偉は頑張っているみたいですね。 やっぱりF1は楽しいです。
>東京にいる時はまた何かに手を染めてるんじゃないかとハラハラします(笑)
ん〜・・・現在はヨンニッパ待ちですからね〜・・・さすがに追加はないと思いますが。 
大魔王様ですからそのあたりは私たちにはわかりません^^
>携帯故障しました!!
あらら〜・・・携帯が故障ですか。 魔界通信のやりすぎじゃないですか?
魔界のウィルスに感染したのかも・・・・あっ! でも感染源でしたね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1021708/
ふんわりふんわりですね・・・24LU 開放でもきれいですね・・流石!!
あっ、コシナからD25/F2.0が発売されるっていう噂があるらしいです。
参ったなあ〜・・・・ヘソクリしよっと!!

★カップめんx68さん
なんとかPCが動くようになりましたか。
PCっていったんぐずりだすとなかなか復旧が難しいですよね。 
>Windowsをクリーンインストールしたりして・・・・
これやるとアプリがすべて消えてしまいますので大事ですよね。 
私も9月にXPから7にクリーンインストールしましたが、まだすべてのアプリをインストールしていません。 まあ使うときでいいか・・・と^^
>D35F1.4フル稼働ですね。なかなか難しそうなレンズのようですが・・・・
そうですね。使いこなすのは難しいです。 ピントさえきれいに合えばいいんですが・・・・5DUのファインダーをもっと見やすくしてほしいです。
でも、まぐれでピンが来たときの描写はすごいですよ・・・・
>絞ってF5とか、夢のような世界ですね。
遠景では絞らないとピンが来ませんが、風景写真でなければF5.6くらいまで絞ればほとんどピンは来ます。
くせになりますね・・・・って、もう癖になってます(笑)
>久しぶりにフリスビー犬さんも来ていて楽しかったです。
フリスビー犬さんはお友達なんでしょうか?
ワンちゃんの仲間でも仲良しの子がいたらうれしいですね。
マメタロウ君のボール遊びも一段と元気が出るんでしょうね。

★odachiさん
なんと〜・・・浜松でしたか。 私はその少し東の袋井にいました。 言ってくだされば迎えに行ったのに・・・・D35で呪うために^^
浜松城は私まだ入ったことがないんです。 近くを通って車からは見ていますが・・・
出世城・・・・あやかりたいですね。・・・ってもうこの年じゃあ無理か(笑) 
またおいでくださいね。 でもできたら休日に・・・・昨日はたまたま休みでしたが・・・・普段は仕事していますので^^
GIZZOの三脚と梅本の雲台ご購入おめでとうございます!!
いいなあ〜・・・GIZZOは憧れですね。 で普段三脚は持ち歩かないのでいつも後回しになっちゃって・・・買えるのはいつのことか^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1021696
おお〜・・・カメラ女子。決まっていますね^^
でも今時フィルムカメラを構えている幼稚園児ってそうはいないと思います。 流行るかなあ・・・(笑)
今日はパンダさんですね。 込んでいるんでしょうね・・・・でも外孫ちゃんは大喜びでしょう。

★キヤのんきさん
>会長の楽しさ溢れるレスを拝見してますと、元気が出ますね〜♪
ありがとうございます。 とにかく楽しいレンズなんですよ!! ぜひ一本・・・^^
開放でピンが薄いので、ピシッと決まったときは本当に気持がいいです。 これはAFレンズでは味わえません。
このレンズ・・・開放から絞っていっても劇的に描写が変わるということはありません。 
それだけ開放の描写が素晴らしいんです。 ですから絞るというのは被写界深度を深くするという行為なんですね。
>何やら江戸の兄貴が一大事の様ですので・・・・
アハハハ・・・魔界通信のやりすぎでしょう。 魔界のウィルス? それは感染源ですからないと思います(爆)
>チームGへようこそ〜♪
えっ? Gってあの黒くてもぞもぞ動き回るやつ? ○○○リ亭主なんですか??? (爆)

ここで一句
 “新しい エースレンズだ ディスタゴン”
 お粗末でした

書込番号:13598822

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/08 17:59(1年以上前)

観昌院本殿

山門のアップ

続きます!!

★ 聚楽斎さん
>次期主力FX機の為に稼ぎたいと思ってます。
おお〜・・・5DV逝かれますか。 まだ発表もないですがいずれは発売されるでしょうから・・・でもどんなスぺックか気になりますね。
5DU以上の高画素だとPCもパワー不足になっちゃいますので、OSを64bitにしてメモリーを8GB以上(できたら16GB)にしなきゃ・・・
NDフィルター買われましたか。 私もD35を使っていて今日はNDが欲しくなりました。 開放で晴天下ではNDが欲しいときありますね。
ND4でも買おうかな・・・それともC-PL。 あ〜・・スカンピンだったあ^^
>独学で写真を撮ってますので勉強不足なので皆様方の作例を参考に・・・・
私も独学なんですよ・・って、ただ好きで写真を撮ってるだけですが^^
この板には素晴らしいセンス・技術の持ち主がいらっしゃいます。
作例を見ているだけでも勉強になります。 堅苦しいことは無しで楽しんでくださいね!!
>トラックのキャビンには常に7Dを乗せてますが・・・・
トラックではなかなか止められないですね。 でもいつでも7Dをお持ちということですので期待はできますね。
お時間があれば一枚・・・っていう感じで撮れたらいいですね。
>この板の皆さんはマウント違いでも仲良くされていて開放感があるのでいいですね!
私がEOSを使っていますのでもともとはキヤノン板で始まりました。
皆様が使うレンズがキヤノンだけではなくなってきましたのでキヤノン板から離れてデジタル一眼すべての板に引っ越してきました。
ですからEOSユーザーが一番多いのですが、ニコンの方もいらっしゃいます。
基本的に写真を楽しむ板ですのでカメラ・レンズは何でもいいと思っています。 ニコンが嫌い・・・じゃなくて一緒に楽しめればいいと思います。

★とうたん1007さん
忘れていました m(_ _)m
昨日はお誕生日おめでとうございます・・・ました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1021953/
すごいボリュームのオムライスのようですね。
でもお嬢様が作ってくれるなんて・・いいですね。 うちの娘は全く作ってくれません・・・というより作れません^^
お腹いっぱい食べて早く元気になってください!!
>ゴボゴボゴボゴボ
今日と明日はお休みなんですね。 もう潜らないの〜・・・(爆)

★早起きパパさん
>嫁は仕事でチビは友達と公園で遊んでます。・・・・・
だんだんお父さんから離れていくんですね。 男の子はお友達ができると早いです。
えっ? 花火大会ですか? ちょっと季節はずれですがいいですね・・・もっとも花火は冬が一番きれいに見えるようです。
>あ〜忘れてましたD35良いですね
ありがとうございます。 忘れないでくださいね^^
今日も5DUにはD35だけで出かけました。 あと40dと魚の目・・・・こんなに楽しいレンズだったとは・・・・P50真っ青です(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1021975/
ん〜・・・MP50はいいなあ〜・・・(笑) あっ! でもD25が発売されるようなので・・・・← だからなんだって???(爆)

★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1022092/
D35ですよね・・・さすが大魔王様、しっかりピンが来ていますね。
まだまだ技術を磨かなきゃ・・・と思わせてくださる作例ですね。
・・で、この蝶々は・・・アサギマダラみたいですね。
実は私もっ今日行ったお寺(清見寺)で羅漢像の写真を撮っている時に、目の前をひらひらと飛んでいく蝶々がいるじゃありませんか。
あれ?見たような模様だなあ・・・・あっ! アサギマダラだあ・・・・でもこのときアサギマダラの名前が出てこなくて(笑)
持っていた5DUと40D+魚の目では飛んでいる蝶々は無理です・・・・あきらめました(汗)
今日撮られたんですね。 私も今日初めて見ました・・・・偶然ですね!!
>逃げないように近づいて、撮りました。
私の時は花にとまってくれなくて・・・ひらひら飛んでいるだけでした。 よかったですね!!
>私の場合、奈良のお寺を撮るには、35mmぐらいがちょうどいいですね。
>これより広い24mmあたりだと、パースが気になります。50mm辺りだとちょっと苦しいですね。
私も全く同感です。 50mmでもいいんですがやっぱり少し苦し。 35mmって絶妙な画角だと思います。歪曲もほとんどないし・・・
でもD25が発表されたら・・・大魔王様も逝っちゃうんでしょ? 絶対に逝っちゃうんだろうなあ(爆)

ここで一句
 “これ一本 撮りに行くなら ディスタゴン”
 お粗末でした

書込番号:13598828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/10/08 18:56(1年以上前)

皆様こんばんは。
会長のところの大井川鉄道の撮影に来ています。掛川のホテルに宿泊中です。
今日は重連運行もありまして、普通電車が大変な混雑でした。
撮影はうまくいきまして、明日も撮影します。
朝も早かったので早目に寝ようと思います。

書込番号:13599024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/08 20:38(1年以上前)

観昌院

← の前の料亭(待月楼)の通用門

ペン好き好きさん こんばんは!!

今日はすごい込みようだったんじゃないでしょうか。
昨日ローカルニュースで大井川鉄道の特集をやっていました。
転車台はすごい人でしたね・・・で、バック運転に関しては惜しむ人が多かったようです。
大井川鉄道もイベントでのバック運転は残すようですね。
バック運転は特別な技術があるので、何かの時に役立つように技術を残しておきたいようです。
明日もいい天気だと思います。 撮りまくり・・・となるんでしょうね。
作例楽しみにしていますよ!!

ここで一句
 “転車台 みんなで押して 廻っちゃおう”
 お粗末でした

書込番号:13599431

ナイスクチコミ!1


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/10/08 21:38(1年以上前)

P50

いやー、写りが良いレンズです

ライブビューでピント合わせも簡単だし・・・

SS30sec・・・、笑いました!

皆さん、こんばんは!

一昨日、届いたP50を試写してまいりました。それにしてもP50は良いレンズですね\(^o^)/
ライブビュー撮影にするとピントも簡単に合いますから、MFも全く問題なし。60Dのバリアングルは、こんなとき本当に便利です。


☆Football-maniaさん

パナはライカが使えます。それが魅力です。それとパンケーキの写りがびっくりするほど良いです。コンデジからの切換で導入しました。実は、ニコン板を建ててみたのですが、反応が非常に悪い。このままだと放置プレイになりそうです^^;


☆torakichi2009さん

GF3にパンケーキズームを着けたものが発売になるみたいですので、それが安くなったら会長様にお薦めしましょうw。レポは了解しました。


☆エヴォンさん

パナはコンデジ代わり。ニコンはTamronのB008でほとんど済ませ、出来るだけレンズを買わないようにしていますw。SONYは、かなり長期間放置しています。α77が値落ちして7万円ほどになったら投資するかもしれません。

基本、やはり私もキヤノンです。ただ、新製品が出る度にわくわく出来るのもそれなりに楽しいです。


☆カップめんx68kさん

ニコン板にご訪問有難うございます。どうもあのままポシャッてしまいそうです^^;
私のD7000、ピクスタは数種類オリジナルを作成し、それで撮っています。D7000はピクスタを弄ると、見違えるくらい写りが良くなると思っていますw。

ピクスタはカスタムで8つほど登録出来たと思います。キヤノンももっと登録出来るとうれしいのですが……。


☆odachiさん

maskedriderキンタロスさんが寂しがっていますのでw、EOS板にも顔を出してください。フィルムが4マウントですか……、実家に2マウントありますw。知り合いのコンタックス叔父さんからいつもフィルムで撮れと怒られますが、さすがに動体はフィルムでは厳しいです^^;

書込番号:13599690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/10/08 21:46(1年以上前)

5DU + EF24-105F4LIS

今夜もこんばんは

本日は季節外れの花火大会を撮ってきました!
物凄い人の数で行きも帰りもごった返しておりましたが
花火はこの音が堪りませんね〜 

>今ちょうどテレビで鈴鹿の予選をやっています。 可夢偉は頑張っているみたいですね。 やっぱりF1は楽しいです。

カムイは10位でしたね〜
ベッテルが10位以内に入ると今年のチャンピオンに確定してしまいますので
この後の楽しみの為にもなんとか阻止して欲しい所ですが
オーバテイクが難しい鈴鹿なのでポールのベッテルにほぼ決まりでしょうかね!

私はアロンソファンです!

>ん〜・・・現在はヨンニッパ待ちですからね〜・・・さすがに追加はないと思いますが。 
その予想が読めないのが大魔王様達です!

>あらら〜・・・携帯が故障ですか。 魔界通信のやりすぎじゃないですか?
お騒がせ致しましたが、真夜中に復活致しました(笑)
これで3回目なんですよ!
勝手に電源が落ちちゃうんです!
電池パックの接触不良かな?って思って接点を拭いたのですがダメで
ドコモに持って行こうとそのままにしていたのに
寝る直前に何気なく開いてみたら点灯してました!
普通なら暗証番号を入力する画面になるはずなのに・・・・・判りません(笑)
まあ動いているので、次に症状が出た時にドコモへ持って行きます!!

>あっ、コシナからD25/F2.0が発売されるっていう噂があるらしいです。
>参ったなあ〜・・・・ヘソクリしよっと!!

AFのが将来的にいいですよ!!


★デーモンのんきさん こんばんは

花火大会楽しんできました!
レリーズも買って準備万端でしたが、つい見入ってしまったのと
動画がメインになってしまって写真撮影は僅かになってしまいました!

久々の5DUですが、花火の音にかき消されて「カッチョ〜〜ン」は聞いておりません(笑)

>心配なのは魔族KARAの”ス魔ホ”の呪いです(笑)

フリーザは嫌いです(笑)


★聚楽斎さん こんばんは

>痛いところを突かれますねw 取りあえずは一気にレンズを増やしすぎましたので当面は、それぞ>れをしゃぶろうと思ってます。
>それが一段落したら。。。。。

ここで御相談されますと皆さんが的確にアドバイスして下さいますよ〜(笑)
レンズは飽きなければ一生物ですから良いものを選びたいです!!


★デーモンパパさん こんばんは

お久しぶりですね〜
あの公演に行かれたんですか〜
御誘い下さればご一緒したのに〜〜〜(笑)

>カワセミはいませんでしたけど一人だけ狙っている方がいました
最近は行くたびに見かけますよ!
でも誰も狙ってる方がいないんです

>コスモスは少ししか咲いてませんでしたでも
>チョウチョがけっこう来てました蜂もいました

あれ? 土手下に降りましたか?
ついこの前まではけっこう咲いていたんですが・・・

>今日はお祭りと花火で結構人が沢山が来て大変ですね
凄かったですね〜
何万人いたんでしょうか?
土手につくまでが大変でした!

書込番号:13599727

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/10/08 22:23(1年以上前)

7D + EF50mmF1.2L

7D + EF50mmF1.2L

7D + EF50mmF1.2L

7D + EF85mmF1.8

続きです
★カップめんx68kさん こんばんは

>チーちゃんはゆっくり待ってますので余りお急ぎに
>ならないでくださいね。チーちゃんのタイミングでお願いします。

ほぼ毎日狙ってはいるものの、体の向きとかタイミングが難しいです!

今回の写真は、そのチーちゃん特集で!


★西の大魔王様 こんばんは

>画素数馬鹿はキヤノンだけで十分です。噂という事で、デマである事を祈ります。

私はフォトストレージを頼ってるので
CFをあまり持ってませんからこの辺りの画素数が限度です
CFが4ギガ2枚、8ギガ1枚、16ギガ1枚
SDが4ギガ1枚、8ギガ1枚だけなんです!

撮影枚数的にも今なら1ギガ辺り30数枚なので5DUや7Dで撮る分には丁度いいのですが
3600万画素なんかになったらこの4ギガカードはただのゴミになってしまいますね
カードの下取りがあったらいいのに・・・

>どうも1D系と他の機種の間には、深〜い川があるように感じます。何時まで経っても、同じ位置>には立てないような…。

わざとですかね?
今日は久々に5DUで撮りましたが、レリーズの感触が押し込む感じで
あれ?こんなに深かったっけ?って程押し込みますよね!


★attyan☆さん こんばんは

>基本、やはり私もキヤノンです。ただ、新製品が出る度にわくわく出来るのもそれなりに楽しいです。

以前私もαを使っていたのですが
α900買うか5DU買うか迷っているうちに
このままではレンズにお金が回らないと思ってキヤノンオンリーにしました!

その時点ではαの方がレンズを多く持っていたのですが
AFスピードが段違いなので今後はキヤノンだ!って思いました

最近は他社製品を見ませんので誘惑には勝っておりますよ(笑)

書込番号:13599891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/08 22:37(1年以上前)

ピン甘ですが・・・遠州小国神社の鳥居です

当然ポッチョンにピンです

またまたこんばんは!!
泡盛タイムの真っ最中です。 いつまでもつか・・・・知〜らないっと^^

★attyan☆さん
P50を買われましたか。 おめでとうございます!!
私もP50持っています・・・でも8月に信州に旅行に行ったときに落っことしまして・・・・修理をしなきゃあ^^
いまスカンピンですので来月くらいには修理に出したいです。
このレンズ・・・開放で柔らかく、ちょい絞りでくっきり、もっと絞ってかっちり・・・・と絞りで描写が変わる楽しいレンズですね。
50mmという標準レンズの画角はすごく使いやすいです。
あ〜・・・早く直さなきゃ(汗)
>、MFも全く問題なし。
MFもOKですか・・・・それはうらやましい。
私はRAW-GUNSですのでなかなかピントが・・・頑張るしかありませんが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1022262/
おお〜・・・このお写真はあちらの板でも拝見しました。 この雰囲気がいいですね・・・
妙に色気のあるレンズだと思います!!
たくさん使ってあげてくださいね。・・・・その前に自分が修理しなくちゃ^^

★エヴォンさん
花火大会でしたか・・・・それで今日は遅くなったんですね。
静岡ではこの時期に花火大会はありませんので・・・・真冬には熱海で花火大会があります。 真冬の花火ってきれいらしいです!!
>オーバテイクが難しい鈴鹿なのでポールのベッテルにほぼ決まりでしょうかね!
テクニカルコースですのでパワーだけじゃ何ともならないでしょうね。
でも可夢偉は非力な車で頑張っていると思います。 頑張れ可夢偉!!
>お騒がせ致しましたが、真夜中に復活致しました(笑)
あらら〜・・・携帯復活しましたか。
確かに携帯はわからないことが多いですね。 私も時々???となることがあります。
>AFのが将来的にいいですよ!!
そこなんですよね・・・・広角はちょっと離れるとMFが難しいんです。
D35でも遠景では???なことが多いです。 絞ればOKなんですが・・・・
ただD35の描写を知っていしまうと、D25も期待しちゃうんですよ!!
あ〜・・・困ったなあ!!(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1022278/
あ〜・・・エヴォンさんには申し訳ありませんが・・・このお写真ミケちゃんを思い出さいます。
確かこんな写真がありましたね・・・・これでもっと表情を崩すと朝青龍になっちゃいますが^^
もうすっかりエヴォン家のネコちゃんですね
>カードの下取りがあったらいいのに・・・
カードは一切下取りはないようですね。
完全に消せないというのが原因のようです。
わたしは最初に使っていた1GBはどうしようかなあ・・・・

ここで一句
 “お気楽に RAW-GUNだって MFだ”
 お粗末でした

あ〜・・・泡盛の攻撃が^^
ダメだあ!! ひっくり返るぞ〜!!

書込番号:13599964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2011/10/08 23:24(1年以上前)

 こんばんは。

 今日はこちらも天気は良かったんですが、あれこれ用事とかしてたら、結局、何も撮れませんでした(涙)
 奈良ではダリア撮影会やってたんでしょうし、関東でも魔族の方々が集まってたんではないかと思いますが、せめて奈良くらい行きたかったというのが本音です。
 さて、明日はどうなることやら。とりあえず在庫から、先日の台風で全滅しかけたアカソバでも(汗)

 色々とレス貰ってますが。今日は、貼り逃げします(^.^)/~~~

書込番号:13600161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/08 23:47(1年以上前)

すべてSTF135F2.8T4.5です

会長 みなさん こんばんわ

またまたお久ぶりっこです

昨日一昨日と出張でした

今日は反省マンさんと
馬見丘陵公園の
やまと花ごよみ2011へ行ってきました
ダリアもそこそこ咲いていましたし
コスモスも見頃を迎えようとしています
イタリアンフードフェアもやってまして
お昼はピザを食べました
奈良の食材を使っており
美味しかったです!

馬見丘陵公園からダリア
STFです!

*会長ーー

>面白い花ですね。 アッカンベーをしているみたい^^ いいモノ見つけましたね!!

鈴鹿にしかないのかなと思って>ましたら
裏山にもありました
面白い花です

>後継機が期待されるところですが、α900の路線は崩してもらいたくないですね。
αユーザーではありませんが・・・・

フルサイズを3機種出す予定らしいですので
超明るいファインダーを期待しています!

*会長ーーー

>でもそろそろ種類によっては色づき始めていますね。
葉っぱ好きには堪らない季節になってきました。 さ〜・・撮るぞ〜!!

馬見丘陵公園の万両の葉っぱも綺麗に紅葉してきました

*たまりばさん こんばんわ

>この日は24-105F4L1本しか持って行かなかったので、、、、。
花まで遠い所もあったので、望遠が欲しかったです。せめて、テレプラスでも
持って行けばよかったなー。

テレプラスなら軽くて便利ですね
ISもバッチリ効きますし

*聚楽斎さん こんばんわ

はじめまして
お気軽坂に よーお越し 雷おこし

>EF 70-300/4-5.6、シグマ APO 50-500/4.5-6.3、EF 100/2.8Lマクロ、シグマ 50/1.4、EF 50/1.2L、EF 400/5.6Lと揃え、三脚、一脚と買い揃えてしまいました(お陰でビッグスクーター資金は無くなりましたがww)

スゴイ勢いですね
あと広角ズームが欲しいですね(笑)

>トラッカーという身分の為、たまにしか立ち寄りませんが宜しく!

いろんなところに行けて
写真が撮れそうですね

*kiki.comさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1020605/

彼岸花バックにもみじ
色の組合せが妙ですね

>息抜きですねーーー
嫌になるので、好きな写真をさわっています!
今日も、夜3H頑張りました。。。

今日も頑張っておられる姿が目に浮かびます

私も明日明後日と頑張ります!

*みなさん

返レス半ばですが

このへんで失礼します

書込番号:13600267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/10/09 00:40(1年以上前)

なにか視線を感じるわ...

...何見てんのよ!!

<- EF200mmF2.8L II

MAKRO PLANAR 100mm F2.8(Y/C)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日も天気は上々でした。
出勤でなければどこかに撮りに行きたいところです。
いつものパターンであれば日曜はお休みなんですが、今回は三連休中全部出勤してますので、皆さんの作例をお待ちしてます。

>夕日は残念でしたね・・・最後の最後で雲ですか・・・忌々しいけど仕方ないですね!!? 見えていましたからね?。 地元なんでまた挑戦します。

>“ジェットストリーム” ご存知でしたか・・・城達也さんのナレーションで・・・大人の雰囲気でしたね。
 学生の頃はラジオをBGMに流していました。
特に試験前は一夜漬けでやってましたから、朝まで試験勉強して帰って寝るみたいなことをしていました。
テレビだと手が止まっちゃいますからね。

●torakichi2009さん。
>“定番のローズティー、バラのアイスクリームのほか ぜひご賞味ください!!?> バラの香水、バラジャム、入浴剤など ローズグッズも各種取り揃えております。”?>との事です。
 どごのバラ園かと思いました。 お寺のHPとは思えないですね。
商売上手なお寺ですね。

●花撮りじじさん。
>白浜に素晴らしい島があるんですね。 大勢の方達が撮影に行っておられるようですね。
 白浜のシンボルの島、円月島です。
さすがに皆さん知ってますので、夕方になると人が集まってきます。

>こちらでもまだまだ紅葉は早いのではないかと思っています。 ただ高いアルプスなどの紅葉はどうなっ?ているのかは見に行かないと分からないと思います。
 ウェザーニュースを見ると奈良の大台ケ原あたりで紅葉が始まっているようです。
12日くらいから見頃との予想のようです。
標高の高い所ではそろそろ始まってそうです。

>例年では今週末に高山祭が行われますが、その時点を境にして段々紅葉前線が下りて来ますので20日前?後からは見頃となるのではないかと思っています。
 来週末位からですね。 待ち遠しいですね。

●odachiさん。
 三脚と雲台ご購入おめでとうございます。
魔族の皆さんでご相談されてご購入ということは、物は間違いないですね。
楽しんで撮影されてきてください。

書込番号:13600522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件

2011/10/09 00:51(1年以上前)

200F2.8LU

football-maniaさん、皆さん こんばんは

今日は、なんとか時間を作って午前中だけですが神代植物公園に行ってきました。
今日から、秋のバラフェスタが開催されており、バラを中心に撮って来ました。
バラはまだ5分咲き程度で、これから暫くは楽しめそうでした。
帰りがけにはホウジャク?にも出会うことができ、7Dの連射を楽しんできました。

明日、朝が早いので今日は貼り逃げで失礼します。

写真は、今日撮ったバラです。

それではおやすみなさい

書込番号:13600563

ナイスクチコミ!2


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/09 03:33(1年以上前)

初めまして。
この版に投稿するのは初めてですのでよろしくお願いします。

秋というテーマですがここ最近撮影したものをピックしてみました。

山がない場所に住んでいますのでそちらの景観や紅葉などはうらやましいですね。

書込番号:13600894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/10/09 07:44(1年以上前)

08小国神社 KDXにて

在庫からタマアジサイ

しつこいですがアサギマダラ

Football-maniaさん みなさん おはようございます

小国神社、行きたいな〜。
今年こそ小国神社で紅葉撮りに行きたいと思ってましたが叶いそうにありません。
08年に行ったきりなってます。
特に朝の太陽の光が差す時間は綺麗なんですよね。
今年は日本の紅葉を楽しめない可能性がでてきました。
あくまで予定ですが、日本にいないかもしれません。
したがって次回の京都オフ会は参加できそうにない状況です。残念。
まだ予定ですので決まり次第出欠の連絡をさせていただきます。

おっと忘れておりました。
今回初登場でした。お引越しおめでとうございます。よろしくお願いします。

とりあえずお一人だけ横レス失礼します。


○torakichi2009さん おはようございます

アサギマダラに間違いないですね〜。
それもコスモスに止まってるアサギマダラはなかなか見ることがないので
レア物ではないでしょうか(笑)
やはりそちらにもいましたね。
また三重にも結構見かける場所がありますので、紀伊半島はアサギマダラが多いはずです。
アサギマダラは人が近づいても逃げませんので撮り易かったのではないでしょうか?
私も昨日、少しだけ撮りに行ってきました。昨日のものはまで未現像ですので
先日のものを一枚だけアップします。


浦島太郎状態ですので、皆様には追って横レスします。
それでは〜

書込番号:13601170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/10/09 17:09(1年以上前)

みなさん
こんにちは
なんとか、体力は復活しましたが、また、来週もボコボコにされますので。
励ましいただき、ありがとうございます。
落ち着きましたら、戻って参ります。
新しいみなさま、ご挨拶もできませんで、申し訳ございません。よろしくお願いします。
昨日、今日と、地元の祭りでした。
IPhone ですが、どうぞ

書込番号:13602871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/09 17:43(1年以上前)

WBいじってま〜す。

会長様、皆様こんばんは。

何時もの所用が今日に変更になったため、今日はカメラオフです。昨日は結構撮りましたが、現像してみると同じような物ばかりでUPできるストックはあまり増えていません。
明日はどこに行こうかな〜。

>でもD25が発表されたら・・・大魔王様も逝っちゃうんでしょ? 絶対に逝っちゃうんだろうなあ(爆)
これは微妙ですね。現行のがF2.8ですから、F2だとまた高くなるでしょうね。それと稼働率が一番低いレンズが、カラスコと17-40です。どちらも手放す気は有りませんが、どうも広角すぎるのは苦手なようで…。24LUやアレにもあまり食指が動かなくなっています。
Carl Zeissだと、MP100が欲しい筆頭ですね。

アサギマダラはラッキーでした。人のいない所を探していたところ、目の前をひらひらと飛んでいるチョウがいました。何やら八丁蜻蛉 さんがUPして下さったアサギマダラのような…。しかし、コスモスに来るのかなと思いつつ、動きが少なくなった所を何とか写しました。
あのお寺は近くには田んぼが広がってますし、丘陵地帯から奈良奥山へと続いています。好きな花も何処かにあるんでしょうね。その辺りから迷い込んできたんでしょうか。

今日は2枚ほど、WBをいじってみました。


☆ attyan☆ さん こんばんは。
バリアングルは便利ですよね〜。G3で使ってますが、下から見上げたりするのにはうってつけです。広角なんかで使えば面白い絵が撮れそうです。この時だけは、魚の目があればなあ〜と思います。

>・・・それが安くなったら会長様にお薦めしましょうw。
案外ガードが固いんですよ。時々ジャブは打ってるんですけどね〜。


☆エヴォン さん こんばんは。
画素数が増えればCFカードもそうですが、PCの処理能力も必要になってきますね。今でもストレスはそう感じませんが、サクサクという訳にはいきません。いずれ買い換えるとは言え、いたちごっこは嫌ですね。

>あれ?こんなに深かったっけ?って程押し込みますよね!
5DUの後に1DWならいいのですが、1Vだと笑ってられません。1Vもレリーズは結構浅いので、フィルム1コマ無駄にするわけにはいきません。取説を見て親指AFに変更してありますが、それでも時々やらかしてしまいます。
休み明けにポジのデータ化を依頼してるのが上がってきます。画素数は600万画素程度ですが、PCで見る分には十分です。上手く出来てればいいのですが…。


☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
バラ園は家からチャリで10分ぐらいですので、何だかんだ言ってても行ってしまうでしょう。朝の内なら人出も少ないので、ゆっくり撮影できます。10時を過ぎると、カフェ目当てのオバサマ方が大挙押し寄せてきます。こうなると撮影どころではありません。商売繁盛です。

昨日、m4/3のLeica45mmマクロとオリ45mmF1.8の撮り比べをしようと思っていたのですが、明る過ぎてF2.5くらいからしか使えなかったり、コスモスが風で揺れまくったりで上手くいきませんでした。
使ってて感じるのはLeica45mmマクロも、被写体に近付けるので案外背景もボケます。もちろんオリ45mmF1.8もボケは大きいので、距離感でどう使い分けるかですね。

このバラ園なら日陰になるところもあるし、コスモスほど揺れないでしょうから、もう一度試してみようかなと思っています。
他にも20mmパンケーキとLeica25mmなんかも考えています。


☆ もらー さん こんばんは。
はじめまして。こちらこそよろしくお願いします。
お題はちょっと気にするぐらいで、どんどんアップして下さいね。
海外にお住まいですか。尚更、どんどんアップして下さいね。ここは能書きより、写真を楽しむ板ですので〜。

☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
小国神社いい所のようですね。UPされたようなところは、そうありませんね。行きたくなりますね。

アサギマダラは↑にも書きましたが、迷い込んだんでしょうかね〜。境内のどこかにフジバカマなどもあったのかもしれません。コスモスには止まるというより、止まるかどうしようかという感じで、完全には止まりませんでした。せめて135Lを付けている時だったらと、ちょっと残念です。5DUでしたし…。
何にしろ、嬉しい事には違いありません。これからは奈良公園などを歩く時にも気が抜けません。


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
少しはお元気になられたようですね。不条理なことですが、歳とともにボコボコにされることは多くなります。私もずいぶん反発したり、落ち込んだりしましたが何とかやってきました。
気分転換が何よりです。お待ちしておりま〜す。

書込番号:13603004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/10/09 19:33(1年以上前)

ノートリ、不思議と近寄っても逃げていきませんでした。

トリあり。かわいらしい蝶々、名知らず

ノートリ

今日のアイツはこれ。余りもの必死さに笑えてきます。トリあり。

会長様、皆様、こんばんは。今日は少し暑いぐらいでした。皆様のところはいかが
でしたでしょうか。朝と昼過ぎに犬を連れて散歩がてら写真を撮ってきました。毎度
毎度同じ場所で代わり映えしませんが投稿させてください。

それでは返レス、横レスいきます。

★Football-mania会長様
いつもスレッド運営ご苦労様です。私もPCのアプリはまだ完全復活しておりませんが、
必要不可欠なものはなんとか使えるようになりました。今までにもなんどかPCの
トラブルに会ったことがありますので、日頃からできるだけ大事な個人用データは
マイドキュメントにおくようにしております。そして時々バックアップを取っております。
それで今回もOSのクリーンインストールをする踏ん切りがつきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1022111/
いい雰囲気をかもし出していますね。こういう感じだったら風景での後ぼけもいいんじゃ
ないでしょうか。


★attyan☆さん
レスありがとうございます。あそこポシャリそうですか?変ですねぇ。Nikonユーザーの
方は私のように下手でもいいから自分で撮ったものを投稿して皆さんに見てもらって意見を
聞こうとか思わないシャイな人が多いのかもしれませんね。

ちなみに、「ピクスタ」とは何でしょうか。取説を探してみましたがありませんでした。
無知で申し訳ありません。


★エヴォンさん
おぉ!チーちゃん特集ありがとうございます!いい表情ですねぇ。可愛さ満載、気品満載
ですね。やっぱり猫ちゃんいいですねぇ。うちのはとぼけた顔しかできませんので気品も
何もありません(笑)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1022280/
これは頬杖をついてるんですか?

季節外れの花火大会、いいですね、この世知辛いご時世で花火大会開いてくれる、って
いうのが嬉しいですね。撮りに行きたいなぁ、でも人ごみは嫌いだし(笑)


★キヤのんきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1021769/
いや〜、可愛いですね。これは目じりが下がりっぱなし出はないですか!?


★もらーさん
初めまして。私、ニコンユーザーですが、なぜだかこちらの優しい方々の厚意に甘えて
長居させていただいております。こちらこそよろしくお願いいたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1022513/
ワンちゃん、いいですねぇ。遊んでもらって楽しそうなのが出ています。他のお写真も
赤がちゃんと出ていたり、構図がすばらしかったり、感心させられるものばかりです。
相当な腕前をお持ちの方ですね。また写真の撮り方教えてください。


★とうたん1007さん
せっかくのお休みです。残り少ないですが、ゆっくりなさってください。お写真から察すると、
佐野の方でしたか。


それではまた。

書込番号:13603444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/09 20:44(1年以上前)

小国神社 参道・・・平日なので人がいない^^

← 振り向くとちょっと秋らしい感じが

皆様こんばんは!!
4連休もあと一日・・・早いですね^^
今日はかみさんの用事で連行されましたのでカメラはオフでした。
ビールタイムが終わりましてこれから泡盛タイムに入ろうかと・・・^^
ひっくり返っているわけには行きませんので、もう少し頑張ります。

★遮光器土偶さん
今日も結構暑かったですね。 風は秋を感じますが日差しはまだまだ・・・・
こういう時の服装って困りますね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1022363/
ん〜・・前ボケが素敵ですね。
アカソバですか・・・そろそろ新そばの季節です。
そば好きとしてはたまらないですね。 あ〜・・・食べたいなあ!!

★大和路みんみんさん
あらら・・・反省マンさんとご一緒でしたか。
私はお付き合いが長いのですがまだお会いできていません。 京都には来られるのかなあ・・・
>馬見丘陵公園の万両の葉っぱも綺麗に紅葉してきました
おお〜 もう紅葉が始まっていますか。 早いですね。
静岡では今のところ紅葉の情報はありません。 あと一か月・・・・山間部から始まるんでしょうね。 楽しみ〜・・・^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1022387/
ダメですよ・・・こういうの貼っちゃあ〜・・STFは反則です!!

★ KDN&5D&広角がすきさん
>今回は三連休中全部出勤してますので、皆さんの作例をお待ちしてます。
あらら〜・・・申し訳ございません。 4連休なんです〜・・・^^
>見えていましたからね?。 地元なんでまた挑戦します。
ぜひお願いします。
これから空気が澄んできますので夕日もきれいに染まるかと思います。 私も撮ってみたいぞ〜!!
>学生の頃はラジオをBGMに流していました。
やっぱりね・・・最初はオールナイトニッポンでしたが^^ あれは聞いていたらいけません^^ 笑っちゃって・・・
それで勉強の邪魔にならないBGMということでジェットストリームなんですよね。
私も一夜漬けよくやりました・・・・試験の後はすぐに忘れちゃいますね^^

★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1022438/
ウハハ〜・・・良いですね!!
上半分がとび気味ですが、そんなことどうでもいいです^^
被写体(バラ)がしっかりと表現されていますので周辺は・・・・テーゲーで^^
あっ! ホウジャクもきましたか・・・・じゃあ次のレスで待ってます!!

★もらーさん
初めまして。
お気楽板にようこそおいでくださいました!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1022517/
ここ日本なんですか? わあ〜・・・こんな景色見たいなあ!!
この板は写真好きの方が集まってくださる板です。 この板のお題は秋ですが・・・あまり縛られずにお好きな写真を貼ってください。
いつでもお気楽にお寄りくださいね!!

ここで一句
 “新しい 仲間が増えて なお楽し” マウントを超えて楽しみたいですね
 お粗末でした

書込番号:13603733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/09 20:46(1年以上前)

お約束・・・

お約束・・のモノクロ^^

続きます!!

★八丁蜻蛉さん
小国神社・・・よかったですよ!! 紅葉が始ったらもっといいんでしょうね!!
いつかご一緒しましょう!!
あれ? 長期出張ですか? ん〜・・・日本の紅葉が楽しめないところ??
ちょっと心配です・・・・京都も無理そうですか? 残念だなあ・・・せっかくD35で・・・(笑)
>それもコスモスに止まってるアサギマダラはなかなか見ることがないので・・・
私も昨日アサギマダラを見たんですよ。 証拠がないのが残念ですが・・・
でも嬉しかったですね!! ひらひらと飛んでいるだけで花に止まってくれなかったので撮れませんでした。 あ〜残念!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1022586/
これすごいですね!!
川に反射しているんでしょうか?
紅葉の季節は絶対に行くぞ〜・・・^^ 

★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1022808/
おみこしは心を揺さぶりますね。 この勢いで仕事も頑張りましょう!!
>また、来週もボコボコにされますので。
いやいや・・・反対にボコボコにするくらいのつもりで・・・・^^
訳の分からん奴らはテキトーにあしらいましょう。
>落ち着きましたら、戻って参ります。
はいっ! お早いお戻りを待っていますよ!!
ファイト!!

★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1022834/
わあ〜・・・これいいなあ!! 色とりどりのコスモスが・・・・なんで静岡は咲いていないんだあ!!
被写体も色取り取り、背景も色取り取り・・・・これはいいですね!!
>現行のがF2.8ですから、F2だとまた高くなるでしょうね。
確かに・・・D35並みの価格になるんでしょうか? それとももっと高い(汗)
最短撮影距離が短かったら欲しくなっちゃうかも^^
MFはD35が限界かと思っていますので、24LUということも考えてはいます。
でもツァイス沼は深いから・・・・^^
>目の前をひらひらと飛んでいるチョウがいました。
私も目の前に飛んでいたんです・・・・でも花に止まってくれなくて。
しばらく目で追っていたんですが・・・・ついには何は止まりませんでした。 これは撮れません(汗)
>>・・・それが安くなったら会長様にお薦めしましょうw。
>案外ガードが固いんですよ。時々ジャブは打ってるんですけどね〜。
あれ? なんか企んでますか?? 危ないなあ・・・今はスカンピンですからどうしようもありませんが^^
>お題はちょっと気にするぐらいで、どんどんアップして下さいね。
アレ〜・・・もっと気にしてくださいよ。 スレ主のお題なんですから・・・(爆)

★カップめんx68kさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1022932/
わっ! マメタロウ君の顔が怖い^^ 瞬間ではこんな顔もしているんですね!!
>私もPCのアプリはまだ完全復活しておりませんが、・・・
私もPCのリカバリをしてから一か月以上たちます。
でも普段使わないアプリは使うときでいいかなあ・・・と思っています。
今日もかみさんの用事でアプリをインストールしました。 こんなペースでのんびりと^^
>今までにもなんどかPCのトラブルに会ったことがありますので、
私も同じです。
大事なデータは基本的に外付けHDに保管しています。
でもバックアップができていないデータもありまして・・・・まあ仕方ないですね!!
>いい雰囲気をかもし出していますね。こういう感じだったら風景での後ぼけもいいんじゃないでしょうか。
ありがとうございます。 今のところ風景は撮っていませんが・・・そのうち撮りたいと思います。
今はMFが楽しくてじゃスピンにするためのスキルを磨きたいです!!
>ちなみに、「ピクスタ」とは何でしょうか。取説を探してみましたがありませんでした。
>無知で申し訳ありません。
「ピクスタ」とは「ピクチャースタイル」のことです。
キヤノンユーザーはわかりますが・・・ニコンだったらなんて言うのかなあ・・・・
風景・紅葉・ポートレイト・・・・それぞれに最適な色づくりが簡単にできるような現像のパラメータです。・・・わかってもらえますか?
あっ! ニコンだと「ピクチャーコントロール」ですね^^

ここで一句
 “デジ一を 楽しむのなら 気楽板” 難しいことは嫌いです・・・←実はよくわからない(爆)
 お粗末でした

書込番号:13603742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/09 20:57(1年以上前)

すべて135F2.8STFです

やまと花ごよみ2011から

会長 みなさん こんばんわ

今日は朝から試験勉強していました
明日はまた「やまと花ごよみ2011」へいくつもりです

昨日に引き続き
「やまと花ごよみ2011」からSTFです

2周回遅れの横レスです

*エヴォン師匠 こんばんわ

>後継機が発表にもなって無いのに変ですよね!
ライブビューが無い位で後は特に古さとか無いと思うのですがね〜

全然古さを感じさせません
明るいファインダーがあればライブビュー必要と
あまり思いません

>α900のファインダーの良さが、作ったソニー自信で判ってないんでしょうか?
もしそうならアホですね〜

まーそのうち出ると思いますので
それまでα900使い倒します

>そうです! MDかMCロッコールレンズですね!
懐かしいですね〜

お使いになってたんですね
NEXで使ってますが
やっぱり柔らかな写りしますね

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

>レンズの情報が無いのはヤシコンのマクロプラナー100mm F2.8を使っています。
現行のコシナのレンズと違って等倍まで撮れるレンズです。

50mmが0.5倍で 100mmが等倍ではなかったでしょうか
ヤシコンマクロプラナーの写り良いですね
現行品より安ければ買いですね

>手持ちだと絞りとISOの兼ね合いが難しいですね。感度はあげたくないですし。
林を歩くのに大きな三脚は持って行きたくないですし。

3200まで使えますので
1脚程度でこれからも行こうと思っています

*kurobe59さん こんばんわ

サンニッパも持っておられるんですね

>この週末に涸沢へ行くつもりですが初めてなのでちょっと不安です。

燃えるようなナナカマドの紅葉 期待しています!

*花撮りじじさん こんばんわ

>今のところカメラ、レンズを持った時に重さを感じるようになってきましたが、
まだ重たくてもてないと言うことでもないので現状の機材で頑張ってみたいと思っています。

NEX-5Nはあくまでサブカメラです
山へ行く時は機材が限られてきますので
α900とレンズ2本 NEX-5Nとキットレンズで行こうと思っています
16:9は結局トリミングしたのと同じなので
遊び感覚ですね

*torakichi2009さん こんばんわ

>20mmF1.7は、パナを代表するm4/3のレンズかと思います。
軽量コンパクトですが、なかなかの写りです。
街スナなどには最適です。オリのユーザーでも持ってる人は多いようです。
ちょっと前までは、中古の玉もほとんど無かったですね。

換算40mm スナップに丁度いいですね
人気のレンズなんですね

*みなさん

とりあえず
このへんでアップします

書込番号:13603805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/09 21:18(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんばんは

  EOSマウントで撮ったコスモスの写真です。

    使用レンズ EF200mmf/2.8L U

          MF 開放 ノートリ 三脚使用


 Footaball-maniaさん

 コメント有難うございます。

 花を撮るのであれば1,200万画素で充分と思いますが、

 ジックリ風景を撮る場合は3,600画素は凄く魅力的です!!

 絵に描いた餅になならなければ良いのですが、今までの流れからでは

 ぬか喜びかもですねw

 PCも大変です!!

 昨日はPCの具合が悪くなり買い替えかなと思う状態でしたが、

 トラブルシューティングで半日掛りで復帰しやれやれですw

書込番号:13603935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/09 21:35(1年以上前)

すべて135F2.8STFです

なら花ごよみ2011から

会長 みなさん 続きです

引き続き
反省マンさんと行った
「やまと花ごよみ2011」からアップします
すべてSTFです
Planar T* 85mm F1.4 ZAやNIKOR105mmF2.5でも撮りましたので
後ほどアップします

横レス続きます

*とうたん1007さん こんばんわ

モノクロでExifなしはライカでしょうか
ちょっと解説を入れて頂いたら楽しいのですが

潜りっぱなしはいけませんよ
飯でも喰いに行きましょう

*よびよびさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1021256/

スレンダーでさすがプロです!
蚊にかまれたりしないのかなーー

>α900も生産終了になってしまい、次がどうなるか楽しみですね。
 ちなみにNEXを触って来ましたが、なかなかおもしろかったですよ。 

面白いでしょーー
三脚据えてMFで拡大してピーキングで
撮ったりしたらシビアに撮れそうです

スナップでしたらばしばし撮れますね
サブカメラとしては軽くて高感度に強くて最高です

*attyan☆さん こんばんわ

>4マウントユーザーというお馬鹿な事態に陥って、苦しんでおりますw。

4つのメーカーの現行マウントをお使いなんですね
GANON NIKON PENTAX SONYα ですか

私も現行マウントでしたら
CANON  SONYα αE の3種類です
銀塩では MCマウント Fマウントですね

>ただ、年々、蝶も少なくなっていますから、撮れるうちに撮っているという感じです。
私は富山出身で、現在千葉在住です。富山は至る所に被写体がありますから、良いですよーーー

kurobeさんと同じなんですね
富山は立山連峰も富山湾も景色が雄大でいいですね
ほんとにいい所ですね

*カップめんx68kさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1021632/

これは詳細に撮れていますね
さすがニッコールレンズです

>色合い、質感、そして後ろのボケ、どれを取っても最高ですね。いいもの見させて
いただきました。ありがとうございました。

そう言って頂けると嬉しいです
私も気に入ってる1枚でしたので

カップめんx68kさんも最初と比べると
格段と腕を上げていらっしゃいますね!

*とうたん1007さん 再度です

10/7はお誕生日ですか
おめでとうございます
お子さんがオムライス作ってくれるとは
いいパパですね いやとうたんですね 

*みなさん

途中ですが
このへんでアップします

書込番号:13604025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/10/09 21:49(1年以上前)

”秋冬の 室堂平は 氷点下”  24-105 一脚使用

草モミジ・弥陀ヶ原にて  24-105 一脚使用

”千里浜に 夏の思い出 流し去り”  24-105  手持ち撮影

姥ヶ滝(うばがたき)と若い女  24-105+ND400+三脚


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

今夜19時頃に、旅行先より無事帰宅致しました^^
3泊4日の旅で車の走行距離数は約1,140km! 我ながらよく走りましたよ!
まだまだ若いもんには負けませんぞ〜(笑)

2日目の立山室堂平は氷点下2度・・・降雪も有り立山アルペンルートは、バスもタイヤにチェーンを巻いての走行でした。
手袋はしていましたが、カメラ持つ手は凍える様でした。
雲とガスがあり、山も見えにくかったですが、時折り雲が流れて陽が射し何枚かは撮れました。
弥陀ヶ原も一時雨が降り、止み間に撮ったり、雲が切れてきて撮ったりで満足な写真は撮れませんでした。
下山したら下界はいい天気で山の天気はままなりませんね。

殆んどが、EF24-105F4Lばかりで撮っていまして、改めてズームレンズの便利さに惚れ直しました(笑)

現像出来たのを一部貼ります。
観光旅行の撮影で嫁さんも一緒ですし、室堂と弥陀ヶ原は団体ツアーですので突っ込んだ撮影は出来ませんでしたが、まあまあ楽しかったです。

私にレス頂いていますが、今夜は疲れているので貼り逃げで失礼します。
その内に返レスは追いかけますのでご容赦を。


書込番号:13604088

ナイスクチコミ!6


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/10/09 21:49(1年以上前)

カイツブリの親子

近くでじっとしていたアオサギ

カワセミ待ちの親父が10人程w

こんばんは!

今日は、朝からカワセミ探しでフィールドを数カ所回ったのですが、遭遇出来ず無駄な一日を
過ごしました^^;
カイツブリの親子とアオサギの画像でお許しくださいw。


☆エヴォンさん

良いレンズはやはり写りが違いますから、なかなか誘惑に逆らうことも難しいですw。並単でも結構写りが良いものがありますから、その点キャノンは良いです。EF 85mm f1.8は良いレンズですね。今は、焦点距離の長い単焦点が欲しい今日この頃です。


☆Football-maniaさん

P50で今日の朝、数枚ファインダーを覗いて撮ってみたのですが、MFし易いレンズだと思います。100mmマクロ F2.8開放で、MFで以前良く撮っていましたから、難しく感じないのかもしれません。ちょっと絞ると細部まで解像してくれます。開放での扱いはちょっと注意が必要だと思いました。


☆torakichi2009さん

バリアングルはライブビュー撮影する際、非常に便利です。特に開放で被写界深度が浅い時には本当に助かります。フィッシュアイは私も欲しいのですが、その前に買いたいものがいっぱいありますw。


☆カップめんx68kさん

会長様の解説通りでございます。さすが会長!
ピクスタ=ピクチャースタイルなので、キヤノンの用語です。申し訳ありません。ニコンだと、ピクチャーコントロールになります。マニュアル146Pのカスタムピクチャースタイルを登録するをご参照ください。

私は、スタンダード、風景、ビビッドの3つをベースに3種類、オリジナルピクコンを作りました。蝶を撮る際は、オリジナルビビッドを使っています。

書込番号:13604093

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/10/09 21:52(1年以上前)

撮影待ち

皆様こんばんは
先ほど、静岡県の大井川鐡道の撮影から戻ってきました。
今日は昨日よりも人が多くて、私鉄線では最大の混みだったと思います。
通常の電車も地元・観光の方よりもほぼ鉄道カメラマン。しかもほぼ満員のラッシュ。
三脚・カメラバック等で観光の方もおどろかれたと思います。
私の三脚の周りに150本以上三脚が乱立しています。帰りは撮影しなかったんですが、
有名なところでは200人超えてました。
帰ってきても明日は秩父鉄道のSLラストランなので、整備だけしてそのまま出撃です。
撮影したSLや返レス等は明日以降になりそうです。。

書込番号:13604103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/10/09 22:23(1年以上前)

08小国神社にて

飽きずにアサギマダラ

Football-maniaさん みなさん こんばんは

F4同盟脱退の裏切りトンボです。すんません。←心がこもってない?

小国神社、絶対いいですよ〜。
一度行ってから魅了されてしまってます。その割には二度目は行ってませんが。
実は今年は海外出張の話がありまして、期間は1ケ月くらいですが、ちょうど
日本の紅葉の季節と重なってしまいます。
しかも出張先は日本の北海道くらい寒いところですので、私が出張するころは
もう冬で最低気温は氷点下になります、トホホ。
まだ本決まりではないですが、かなり高い確率です。

七五三の時期は気を付けましょう(笑)渋滞だ〜。

アサギマダラが飛んでいましたか〜。
この時期、まれに見かけるようですね。日頃から注意しておかなければ気が付かない
かもしれませんが。

横レス失礼します。

○odachiさん こんばんは

>蜻蛉さんのアサギマダラでピンがいまいちでしたら、私の虫さん系は・・・
>求めるレベルが高いのですね、私でしたら間違いなくしてやったりです^^;
いえいえ、ワンダフォーを手にしたからですよ。
誰かさんに強烈に呪われたせいです。(笑)

あちらで、海の写真拝見しました。
海はいいよね〜。子供と撮ると絵になりますね〜。
今年は海に連れて行ってないので今度連れて行こうっと。

○大和路みんみんさん こんばんは

>さすがワンダフォー+70-200LUですね
>ピンが来てます!
>柔らかな背景もいいです!
ありがとうございます。
この時期はどうしてもアサギマダラメインでコスモス少々って感じです。
こちらでは、なばなの里のダリア・コスモス祭りのテレビCMが流れておりますが
このCMを見るたびに一度はダリアを撮りたいなあと思っています。


○エヴォンさん こんばんは

私はすでにF4同盟脱退の裏切り者ですよ〜。
どちらの方か忘れましたが強烈に呪ってきますので完全に負けてしまいました(笑)

お経は無しよ〜(笑)

○花撮りじじさん こんばんは

>初コンポジットの作例を拝見しました。じーじ馬さんからやり方を聞いたことがありますが、撮影には相当な
>根気と時間が必要のようですね。
>私にはとってもじゃないですが無理な作風です。
そうなんですよ〜。
かなり根気が必要ですね〜。夜の撮影ですので怖いし〜、寂しいし〜。
撮影中は携帯でネットを見て時間をつぶしています。
もちろんこの板です。

>アサギマダラは1匹、2匹でなく1頭、2頭と数えるのですか?恥ずかしいですがお尋ねします。
普通は1匹2匹でいいようです。
学術的には1頭2頭と数えるようです。
つまり生物の研究者やいろんな文献では必ず1頭2頭と数えています。
ちなみに撮影地で会うカメラマンの方は1頭2頭と数える方が多いです。
私もそれがうつったようです(笑)


○kiki.comさん こんばんは

>コンポジット、経験ないので面白そうです!
>ソフトはフリーですか??
フリーソフトを使いました。簡単です。
前にじーじ馬さんが紹介してたものと同じかどうかはわかりませんが
紹介します。
http://phaku.net/siriuscomp/

撮影は根気が必要ですが処理はこのフリーソフトで簡単でよ。

>今日は、ワンダフォー+ズームLUで運動会ですね!
>良い写真、撮れましたか??
そうだ。みなさんに報告忘れておりました。
ワンダフォー+f2.8LUでストレスなく快適な運動会撮影ができました。
かなり面白い子供の写真が撮れました。


○torakichi2009さん こんばんは

小国神社、お勧めです。また一枚ペタリします。
といっても奈良京都にはたくさんの紅葉の名所があるかもしれませんが。

レス洩れごめんなさい。

書込番号:13604242

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/09 22:28(1年以上前)

秋はあるか^^

ちょっとだけあったあ〜

またまたこんばんは!!
相変わらずの泡盛タイムでいい気分です^^
ひっくり返らないうちに返レスです・・・^^

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1022994/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023051/
だ〜か〜ら〜・・・ダメですって、STFはあ〜・・・・このボケにかなうものはありません^^
あ〜・・・キヤノンでSTF出してくれないと困っちゃうなあ・・・・(笑)
朝から試験勉強ってなんですか??
私はもう試験は受けたくないです・・・お気楽に過ごしたい〜^^ ← ただのダメおやじですね(爆)
自己研鑚に励むのは素晴らしいです。 尊敬いしちゃいますよ!!
やまと花ごよみ・・・・こういうイベントがあるといいですね。
あ〜静岡の鼻はいったいいつ咲くんだあ〜??
>ヤシコンマクロプラナーの写り良いですね
>現行品より安ければ買いですね
フムフム・・・・って、アハハハ・・・気にしないでね(爆)

★Biogon 28/2.8
そうなんですよ・・・・私も今は5DUを使っていますが、本当は1400万画素くらいで十分なんです。
ニコンのD700がいいなあ〜と思った時があります。
>PCも大変です!!
あはは・・・これは本当ですね。
デジ一を使うときにPCは避けて通れません。 販売している方ってそういうことを知ってるのかなあ〜^^
今は5DUのスペックをこなすのに十分な能力だと思いますが・・・・5DVになったらどうなるのか・・・
デジ一はお金がかかりますね〜^^
>昨日はPCの具合が悪くなり買い替えかなと思う状態でしたが、・・・
それは大変でした。 PCは具合が悪くなると困っちゃいますね。 子供と一緒で症状が全くわかりません^^

★じーじ馬さん
立山旅行お疲れ様でした・・・
>3泊4日の旅で車の走行距離数は約1,140km! 我ながらよく走りましたよ!
>まだまだ若いもんには負けませんぞ〜(笑)
流石ですね〜・・・古希を迎えられてもまだまだお若い^^ 特に気持ちはまだ40代くらいかな???
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023056/
寒かったんでしょうね・・・・でもこの景色見たいなあ・・・紅葉は残念ですがこの景色は一見の価値があると思います。
>殆んどが、EF24-105F4Lばかりで撮っていまして、改めてズームレンズの便利さに惚れ直しました(笑)
この状況ではズームがベストだと思います。
単焦点で撮りたくてもなかなかレンズ交換は大変でしょうし・・・・
素敵な作例・・・まだまだありますよね^^ 楽しみにしていますよ!!

★attyan☆さん
>P50で今日の朝、数枚ファインダーを覗いて撮ってみたのですが、MFし易いレンズだと思います。
でしょ?? 開放はすごく難しいですが・・・・絶対に嵌っちゃうレンズですよね^^
私はこのレンズでMFに目覚めました・・・だって撮っていて楽しいもん!!
>EF 85mm f1.8は良いレンズですね。
このレンズは非Lでは最高のレンズだと思います。
寄れないこととフードが^^ ちょっとアレですが、85LUも同じようなフードですので・・・まっ いっかあ〜^^
>焦点距離の長い単焦点が欲しい今日この頃です。
あ〜・・・この板でそんなこと言っちゃ・・・・呪いまくられますよ(爆) 知ーらないっと!!

★ペン好き好きさん
大井川鉄道の撮影お疲れさまでした〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023066/
ここは撮影スポットなんですね・・・・ここ有名ですから^^
イベントがありましたのですごい込みようだったと思います。
そんな中撮影を楽しまれたんですね。
作例楽しみにしています。 

ここで一句
 “地響きを 立てて黒金 疾走す” 
お粗末でした

書込番号:13604275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件

2011/10/09 22:35(1年以上前)

やまと花ごよみ2011から

ドイツのお城1

お城2

お城3

会長さま、みなさま こんばんは。

久しぶりに登場させて頂きましたが、もうPart70の半ばをこえていますよね。
凄いスピードですので板1回に一度登場するのがやっとです。
昨日はみんみんさんのホームグランドにお招き頂きダリアを堪能させていただきました。
1枚だけアップさせていただきます。
残りの写真はドイツのお城です。他にもお城は沢山撮っていますのでよろしかったらアップさせて下さいませ。
D35購入おめでとうございます。開放ではなかなかじゃじゃ馬のようですが、会長さまのことですから、手の内に入れるのは時間の問題ですね。

★遮光器土偶さん 

ドイツのお城をリクエストして下さいましたので、ライン川沿いのお城をアップさせて頂きました。
他にもハイデルベルク城やノイシュバンシュタイン城、ニンフェンブルク城等も撮っています。
よろしかったら次の機会にアップさせて頂きます。
このお写真 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1019991/
夕焼けに浮かんだ花のシルエットとても素敵ですね。
私もこんな写真を撮ってみたいですよ。

★じーじー魔さま

旅行楽しんでいらっしゃいますね。
今回は奥様とご一緒でしょうか?
いつも写真を撮られる際は何か一工夫されていますが、今回は美しい景色ばかりですね。このままで引き込まれて逝きますよ。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023065/
ちゃんと赤い服を着た女性を配置して彩りを加える…、憎い演出をして…
やっぱりーじー魔ジックは健在でしたね。

書込番号:13604303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/09 22:38(1年以上前)

この池好きなんです

八丁蜻蛉さん 毎度です!!

裏切り者を自覚されましたね^^  元祖裏切り者なので大変うれしいですよ!!
>実は今年は海外出張の話がありまして、期間は1ケ月くらいですが、・・・
一か月ですか・・・ちょうど紅葉の時期・・・残念ですね。
北海道位寒い場所・・・・もしかして韓国でしょうか? 
私寒さには強いのですが嫌いなんです^^ やっぱり暑いのがいいぞ〜・・・夏大好きのお気楽親父です(爆)
>七五三の時期は気を付けましょう(笑)渋滞だ〜。
あははは・・・2年前のことをよく覚えていますね^^
あの時は大失敗でした。 なんであんなに人が多いのか・・・^^
アサギマダラは本当に残念でした。 撮りたかったなあ〜・・・
でもじっとしていてくれないとD35では難しい・・・・MFはこういうときに不便ですね。
でも昔はみんなMFで撮っていたんですよ・・・・頑張ってスキルアップしなきゃ!!
さあて明日は・・・・床屋に行って^^ かみさんの用事を済ませないと撮りに行けません(汗)
あ〜・・・朝から撮りに行きたいのに〜

ここで一句
 “海外で 撮ってほしいな 秋の色” 海外秋ってどうなんでしょうね
 お粗末でした

書込番号:13604331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/09 22:45(1年以上前)

手前のボケがアクセントのつもりです^^

反省マンさん 毎度です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023148/
このお城を撮ったのはドイツだあ・・・って(爆)
>昨日はみんみんさんのホームグランドにお招き頂きダリアを堪能させていただきました。
いやあ〜 関西でも交流されているのはうれしいですね。
京都ではぜひお会いしたいと・・・・反省マンさんはこの板が始まる前からのお付き合いですから・・・
>D35購入おめでとうございます。開放ではなかなかじゃじゃ馬のようですが、・・・
ありがとうございます!!
じゃじゃ馬って程じゃないと思います。 ただピンが薄いので・・・・RAW-GUNSでなければいいんですが・・・
まだまだ使いこなせるところまではいきませんが、撮っていて楽しいレンズですのでこれだけで・・・と思いますね^^
当分はこれだけで撮りまくりたいと思います

ここで一句
 “35 一番好きな 画角かな?”
 お粗末でした

書込番号:13604370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/09 23:15(1年以上前)

odachiさんへ

NIKOR105mmF2.5開放

5DUで撮りました

会長 みなさん 三度です

今度も「やまと花ごよみ2011」からニッコール105mmF2.5と
odachiさんへ  Minolta X-7+MDROKKOR55mmF1.4です

横レスの続きです

*odachiさん こんばんわ

X-7000は名器ですよ
大事に使ってやって下さい
MCレンズお貸ししますよ
いろいろ付けて撮ってみたら面白いですよ
MD50F1.4もいいレンズですね
私のは安物のX-7ですが貼っておきます

*もらーさん こんばんわ

はじめまして
お気軽坂へ よーお越し 岩おこし

>山がない場所に住んでいますのでそちらの景観や紅葉などはうらやましいですね。

お写真拝見したところ
日本で無いみたいな

私は海無し県ですが

どうぞ作例アップお願いします

*とうたん1007さん またまたこんばんわ

体力回復されたようでなによりです
祭りで思い切り発散して
お仕事ガンバって下さいね
次はいいことだらけでしょう!

*会長ーー

>静岡では今のところ紅葉の情報はありません。 
あと一か月・・・・山間部から始まるんでしょうね。 楽しみ〜・・・^^

以外と桜の紅葉が綺麗ですよ
散る前に桜の名所へ行ってみて下さい

>ダメですよ・・・こういうの貼っちゃあ〜・・STFは反則です!!

キャノンで味わえない堪能して頂ければ
幸いでございます

*じーじ馬さん お帰りなさい

立山は冬ですか
今年は冬のおと訪れが早いですね

山はやっぱり24-105Lですね

*八丁蜻蛉さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023116/

小国神社って 紅葉がどえりゃーきれいところですね
カッコいい写真ですね

>こちらでは、なばなの里のダリア・コスモス祭りのテレビCMが流れておりますが
このCMを見るたびに一度はダリアを撮りたいなあと思っています。

混んでるなばなの里でお金使うより
ちょっと足延ばして奈良までダリア撮りに来て下さいね

*会長ーーー

泡盛タイムですか
よろしいですねーーー

>だ〜か〜ら〜・・・ダメですって、STFはあ〜・・・・このボケにかなうものはありません^^
あ〜・・・キヤノンでSTF出してくれないと困っちゃうなあ・・・・(笑)

ソニーがキャノンに吸収されない限りでないでしょう
これあるから αはやめれないのです!

>あ〜静岡の鼻はいったいいつ咲くんだあ〜??

会長 訳わっかりましぇーーん

>フムフム・・・・って、アハハハ・・・気にしないでね(爆)

ヤシコンMP100なら半値で買えますね
でもExifが出ないから・・・

*反省マンさん こんばんわ

ドイツのお城これからもじゃんじゃんアッップして下さいね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023147/

真っ赤なダリア 派手でいいですねーー

*みなさん

このへんで失礼します

明日も「なら花ごよみ2011」へ行ってみます

書込番号:13604520

ナイスクチコミ!5


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/10/10 00:08(1年以上前)

レッド&ブラック!

お地蔵さん(怖い顔です)

蜂さん!

お約束!

会長様、皆様こんばんは

仕事がハードなのと、お勉強でなかなか来れませんが
あと少しなので、お許し下さいねーーー
風邪はなかなか良くなりませんが・・・

●会長ーーー

D35の数々、堪能させてもらっています^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023157/
この池、色んな撮り方してみたくなりますね^^
ゆっくり泡盛、楽しんでおられて羨ましいーーー!


それでは、ズルレスですみません!

●エヴォンさん

>でもワンダフォー手にしてしまったのですから
>きっと他のカメラはこの旅行の時だけだと思いますよ!
>どうしてもっていう事でしたらKX5では?
きっとそうなると思っています。
その時はすぐに下取りでも良いかななんて^^
バリアングルが少し興味はありますので、試してみようかなと思っています。

●大和路みんみんさん

私はお勉強と仕事でアップアップです!
早く楽になりたいです^^
あと少し、耐え抜きます!

●Biogon 28/2.8さん

>[13588235]の24mmf/1,4での4枚組写真、
>レンズの持ち味を上手に生かしたとても良い写真です!!
ありがとうございます。
嬉しいです!
時間が出来たら、撮りまくってきます^^

●花撮りじじさん

>18日頃にスーパー林道でも遅くはないと思います。 道が長いので十分です。
>帰りに「せせらぎ街道・別名郡上街道」を通って紅葉の見所をチェックして帰るのも有りです。
楽しみにしていますね^^
後少しなので、頑張ります!
時間は早めでもいいですよ^^

●torakichi2009さん

時間が無くて、60D等検討出来てないのでちょっと焦り気味です^^
日々、仕事に追われてます(泣)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1022836/
この色合い好きですねーーー^^

●よびよびさん

>そうなると、MPなんですよね〜
いいですよーーー
寄れる50o^^
50Lもボケが凄いですし、良いレンズですので再考をーーー^^

●カップめんx68kさん

この前ご質問いただいていた花の名前は、
スミマセン、、、、判りません!^^
撮る事に興味が行ってて、名前を覚えるのは苦手です!

今日の、マメちゃん迫力ありますねーーーーー

●八丁蜻蛉さん 

フリーソフト、ありがとうございます!
うううーーー!
Macだと使えない・・・・・
海外出張、頑張って寒さに耐えて下さいね!
露の方ですか??中の方ですか??
私は来月、米に行きます^^


それでは、レス漏れあったらお許しをーーーー
貼るのは在庫しかないので、、、、

書込番号:13604788

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/10 00:54(1年以上前)

宇治に行ったり

大原に行って

琵琶湖まで行って〜

嵐山の奥まで行ってしまいました

会長さま cc 各位

こんばんは〜
京都から帰って来て、ひっくり返っていました。
今回はちょっと無茶したようです。

またひっくり返ります。

返レスはまたあとで〜

書込番号:13604982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/10/10 03:01(1年以上前)

5DU + EF24-105F4LIS

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

7D + EF85mmF1.8  チーちゃん

朝青龍 ミケちゃん 

こんばんは

>花火大会でしたか
震災の影響で延期になりましたが、蚊がいなくてこの時期のが私は嬉しいです!
何万人も観客がいるのに、いつも私だけボコボコなんですよ(笑)

この日の為にリモートスイッチを購入しました!
三脚も花火専用となっておりますが今後は5DU専用として活躍させたいです
長秒露光なら5DUも良いものです!!

>頑張れ可夢偉!!
残念でした(笑)
雨が降って無いのにバトンでした〜!
アロンソが2着・・・残念!
年間チャンピオンも決まってしまって・・・この後の楽しみが減りました!

>広角はちょっと離れるとMFが難しいんです。
>D35でも遠景では???なことが多いです。 絞ればOKなんですが・・・・
>ただD35の描写を知っていしまうと、D25も期待しちゃうんですよ!!
>あ〜・・・困ったなあ!!(爆)

どうしてもMFが楽しみたいのでしたら
ワンダフォーならスクリーンにプリズムがありますのでMFも楽しいかもしれませんよ!
でもAFでばっちりと合うので勿体ない気もしますが(笑)

>このお写真ミケちゃんを思い出さいます。
>確かこんな写真がありましたね・・・・これでもっと表情を崩すと朝青龍になっちゃいますが^^
>もうすっかりエヴォン家のネコちゃんですね

新しい方が増えて参りましたので、久々にミケちゃんの「朝青龍」いっちゃいますか〜(笑)

>カードは一切下取りはないようですね。
>完全に消せないというのが原因のようです。
>わたしは最初に使っていた1GBはどうしようかなあ・・・・

10Dとα7Dを使っていた頃はJpegで撮ってましたので512MbのCFを使ってました
他にも256Mbとか何枚かあるんですが、合わせて4ギガ程なんです!
この細かいのを下取りして32ギガ1枚欲しいです(笑)


★もらーさん こんばんは 初めまして

お気楽板ですので全くお題は気にされなくても大丈夫ですよ(笑)
皆さん写真好きの方達ばかりですので
気難しい方はおりません!
どうぞ楽な気持ちで貼りに来て下さい!!


★とうたん1007さん こんばんは

どうしたんですか〜?
かなりマイナーな感じですね〜
やっぱり東京に遊びにきませんか? またあの庭園に行って楽しみましょう!!

人生山あり谷ありです!
モテ期もあればダメ期もあるしみんな順序が違えども平等にやって来るものと信じております!
お気楽に行きましょう!!


★西の大魔王様 こんばんは

>画素数が増えればCFカードもそうですが、PCの処理能力も必要になってきますね

そうなんですよね〜
私のは弟がいろいろと寄せ集めてつくってくれたのですが
5DU購入後に遅くなってしまってCPUを交換して速くしてもらいました!
写真好きには自作の方が対処しやすそうです!

そして最近なんと・・・「デーモンとびらさん」に頂いてしまったんですよ!!
まだ組み立てておりません(私には出来ない)がウィンドウズ7なので楽しみなんです!

>5DUの後に1DWならいいのですが、1Vだと笑ってられません。1Vもレリーズは結構浅いので、フ>ィルム1コマ無駄にするわけにはいきません

確かに! 
最近はこの差があまりにも大きくてワンダフォーと他のボディの2台体制が出来ません!


★カップめんx68kさん こんばんは

>やっぱり猫ちゃんいいですねぇ

私は子供の頃から家に犬がおりましたので、大の犬好きだったんですが
娘が15年前に妻の実家から仔猫を貰ってきて、猫はそれが初めてでした!
それまでは犬のが良いと思っていたのですが飼ってみると猫も可愛いです!!

犬は感情を体全体で表現しますが、猫は顔(耳も含めて)で表現しますので
写真を撮るのは猫のが面白いかもしれません!

>これは頬杖をついてるんですか?

首輪に手を突っ込んでます
時々やるので面白くて撮ってみました!

書込番号:13605238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/10/10 03:38(1年以上前)

ニーヨンエルツー

ニーヨンエルツー

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF70-200F2.8LIS U

続きです
★猫師匠 こんばんは

ミノルタX−7懐かしいですね〜
特にCMは一生忘れないかもです!

>全然古さを感じさせません
>明るいファインダーがあればライブビュー必要とあまり思いません

ですね〜
原因が全く判りませんね!
社内的な何かかもしれませんね
旧ミノルタ派とソニーの確執とか?

>お使いになってたんですね

MDとMCの違いは爪がついて絞り優先以外にも対応できるかどうかの違いでしたので
MDロッコールレンズは2本しか持っておりませんでしたが
あの当時は父が現役でバリバリやってましたのでかなりの数が家にありました!
一応断れば自由に使えましたので私が買ったのはそのMD2本だけです!


★attyan☆さん こんばんは

>EF 85mm f1.8は良いレンズですね
私は10Dで初めてキヤノンに来たのですが、その時に購入したのがこのレンズです!
もう8年になりますがまだ現役発売中のレンズですね!
これはシャープですし絞るとかなり解像してますのでL単顔負けかもしれません
非常にお買い得なレンズのひとつですね!

>今は、焦点距離の長い単焦点が欲しい今日この頃です。

300mmでしょうか?
サンヨンをお薦めしたい所ですが、もしかするとリニューアルのような気もします!
でも発売直後のサンニッパってのもありますよ(笑)


★デーモン レオ様 こんばんは

>お経は無しよ〜(笑)
でも本当は早く買えるようにお祈りして欲しいのでは?

最近中部関西地域での御購入者が出ておりませんが
布教活動はどうなさいましたか?(笑)
もしかしてお忘れになったとか?・・・では御手本を

ニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツー
ニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツー
ニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツー・・・


★kiki.comさん こんばんは

>その時はすぐに下取りでも良いかななんて^^
>バリアングルが少し興味はありますので、試してみようかなと思っています。

わあ〜ちょっと勿体ないかと!
強引にワンダフォー持って行っちゃいましょうよ!
ワンダフォーとEF16-35LUだけにしてレンズ交換しなければ奥さまも大丈夫では?

書込番号:13605282

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/10/10 07:39(1年以上前)

みなさま、おはようございます。
今から、出勤です。
最近、モノクロのスナップは、森山大道さんにはまってまして、街スナをモノクロにしています。行き帰りに出来る唯一の楽しみです。
励ましいただき、ありがとうございます。
来月には、復活したいです。
それでは、いってきまーす。

書込番号:13605529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/10/10 10:02(1年以上前)

コスモス

ナンキンハゼ 70-200f2.8IS+テレプラス

★ Football-maniaさん 今日は♪♪♪

土曜日は孫の通う幼稚園の運動会で一日カメラマンでお疲れさんで、バタンQでひっくり返り
日曜日の昨日は午前中マイ自転車でカメラを持ちだして走り回り、午後になると孫が来てその
相手をしたりで早めの就寝でした。
こんな状況で二日間お気楽板へお邪魔はお休みしました。

会長様の四連休は今日でおしまいですね。 昨日は奥様のお伴でカメラオフとか折角の休日の
いい天気に勿体ないですね。でも今日何処かへ行けるのならそれも良しですね。
そう言えば、小国神社というのはモミジの紅葉で綺麗なのですね。 八丁蜻蛉さんがアップし
ていらっしゃいましたので知りました。
これからが楽しみな神社ですね。 近くのようですからこれからも行けますね。

こちらの紅葉ももう少し経過すれば始まると思いますが、昨日近くにある公園へ行きましたら
「ナンキンハゼ」の一部の気で紅葉が始まっていましたので部分的に切り撮ってみました。
何だか紅葉を撮るのは1年ぶりですのでシャッターを切る時に若干ですが、気持ちが「紅葉」? 
いや気持ちが高揚しました。

昨日、コスモスも撮って来ましたが、何時もの撮り方では変化がないので「リング・ボケ」で
背景のゴチャ・ゴチャをリングボケで隠して撮ってみました。
レフレックスレンズを持っておりませんので、何時もの低価格のフィルターに加工したものを
使いました。 
簡易のレフレックスレンズ・モドキですが、結構リング・ボケが出てくれました。


ここから横レスにて失礼します。

● エヴォンさん 今日は♪♪♪

最近、エヴォンさんがアップされます新幹線の作例が目につくようになりました。何故なのか?
この作例が呪い以外の何者でもないことは良く分かっています。 
CMでもそうですが、何気ないCMも一日に何回も目に入ってくると自然に覚えて、歌だと何気
なく口ずさんでいることがあります。
それに近いものが有るのかと思うようになりました。 恐ろしいものですね。
界王様からお寺から聞こえるお経のように同じ単語を繰り返し繰り返し聞いたり、見たりしてい
るとその言葉が頭から離れなくなるのかもしれません。そして、知らないうちにポチッなんてこと
のなるのでしょうね。 このような心理状態で購入の申し込みはもしかしたら心神耗弱状態だと判
断されて無効になることもあるかもしれませんね。(爆)

妖精のようだった「あの素敵な方」にもう一度お会いしたいものですね。

● カップめんx68kさん 今日は♪♪♪

愛犬の「マメタロウくん」は相変わらず元気のようですね。 大きなボールを咥えて見つめていま
すが、この時マメタロウクンは何を「言・ワン」としているのでしょうかね。
「上手にキャッチしたんだから、ご褒美に何か頂戴よ!!」とでも言いたそうな顔をしていますね。
もし、私がマメタロウ君だったらそんなことを言いそうです。
月のクレータまで綺麗に撮れていますね。 結構絞って速い速度でシャッターを切るのですね。
今度挑戦してみようと思いました。  どうやるとこのように撮れるのかが分からないでいます。

 妻籠宿の街は結構観光客に対する心遣いがよく考えられている宿場町だと思いました。 素晴らしい
町だと思います。

● odachiさん 今日は♪♪♪

お嬢さんがカメラを構える姿結構様になっているのではありませんか? ああ、それからGITZOの
三脚と自由雲台の購入おめでとう御座います。 いよいよ三脚を購入されたと言うことは何かを始める
ための前兆ですね。
と言うことは、次にGETされるのは何なのでしょうか? 楽しみにしています。
お嬢さんを撮るには手持ちでもワンダフォならば十分ですし、風景写真の方に進出ですか?
朝焼け、夕焼けが素晴らしいですし、24LUを購入して夜スナもありますし、何だろうか?
人ごとですが、自分のことのように推測してみるのも楽しいです。

● キヤのんきさん 今日は♪♪♪

相変わらず機転の利くレスでおそれ入谷の鬼子母神でした。 キヤのんきさんが朝早い時に何故元気なの
かその元気な理由が良く分かりました。
こちらはその元気がなくなってしまい身体は目覚めていても、そちらの方は永眠状態です。

>しょうが無いな〜^^ じじさんの命令ですので・・・、とにかくご期待下さいネ〜(笑)

私の場合は常に「表」の解釈で行動しておりますので、表の方でお願いします。それと「命令」ではなく
悪魔でもお願いをしているつもりですのでよろしくお願いします。
車のことですが、そう言えばマイカーは購入後9年目を迎えて走行総キロ数は相当なものになり、この間
ディーラーの店長が「1年20,000キロ弱乗っていますね。〜〜。」と言い高齢者にしては走り過ぎ
だとも言っていました。

● torakichi2009さん 今日は♪♪♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1022092/
の作例は般若寺で映されたものですね。 何処かで見たような風景だと思ってみていましたら般若寺へ
行かれた旨の記載がありました。 
前回奈良へお邪魔した時に初日、ホテルへ入る前に時間調整で行って来ました。 想像していたよりも
小さいお寺さんでした。 でも、観光客が大勢和尚さんの講話を聞いていらっしゃいました。
お地蔵様の近くのコスモスがもう少し多くあれば良かったのですが、時期の問題があったのか少ない状態
でしたので、少し残念でした。
女性のカメラマンが一人やはり、コスモスと地蔵様を入れて撮っていました。

アレの使用について京都、奈良市内の有名なお寺さんなどでは無理そうですね。三脚禁止の範囲が多いです
から余程検討して買わないと行けないですね。
先日は長谷寺では50Lを使いましたが、35mmの画角が適当なのでしょうかね。
試してきませんでした。

書込番号:13605962

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2011/10/10 10:05(1年以上前)

コスモス

続いて返レスさせて戴きます。

● 遮光器土偶さん 今日は♪♪♪

10月8日にアップして戴きましたのは「赤ソバ」の花ですね。 お近くにも赤ソバを撮れる場所があった
のですね。 良かったですね。 最近岐阜県でも赤ソバを育てる地域があることが最近新聞で報道されまし
た。
来年にはそこへ行って撮ろうと思っています。これまではわざわざ長野県の開田村の御岳山の近くまで行っ
て撮っていました。 半日かかりますが、信州蕎麦が食べられることから楽しんで行っていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1022363/
の撮り方が私の好みです。 前ボケが背景が複雑になりがちなところを隠してくれていていいと思いました。

● KDN&5D&広角がすきさん 今日は♪♪♪

「なにか視線を感じるわ・・」の作例、雉が写っているのですね。 鳴き声が聞こえてもなかなか姿を見ること
が出きませんね。
奈良の大台ヶ原では紅葉が始まりましたか。 大台ヶ原と言えば「ススキ」も有名ではなかったですか?
確か「じーじ馬」さんが夕陽と絡めて撮られた作品を見せて貰った記憶があります。
また、何方さんからか見せて戴けると思って楽しみにしています。
白浜の円月島は白浜のシンボルの島なのですか。 いい被写体がありますね。 
でもこれまで沢山の方が写真に納めていてお決まりの作品になってしまうの恐れがありますね。

● じーじ馬さん 今日は♪♪♪

お帰りなさい。お疲れ様でした。 
でも楽しい奥様とお二人の気楽な旅だったのではないかと思ッ手います。
室堂ではもう初冬ですね。 地面にはうっすらと雪が残っていて周囲の見通しが良ければ結構
手持ちでも良い写真が撮れそうですね。
また、石川の「千里浜」での夕暮れの情景も素晴らしい夕焼け状態でしたね。
こんな助教を長秒路戸口で撮ってみたいな〜〜と思いました。
また、姥ヶ滝も素晴らしい滝ですね。 まだ見たことが無いですが、一度撮ってみたくなるたき
ですが、作品では隅っこの方に女性が配置されていて目線がそこへ行きがちです。
まだ、帰宅されて間がないのでこれから現像されたりされると思います。 
現像が済んで支障がない作品で結構ですから今度の旅の作品を一枚でも多く見せて下さい。
楽しみにしています。

● 八丁蜻蛉さん 今日は♪♪♪

この時期に1カ月の長期に亘る海外出張ですか。 お仕事で力量発揮される訳ですね。
行き先が日本の北海道くらい寒いところだそうですが、日本の秋を通り越して冬を実感して来られ
るのですね。
クリスマス前には帰国出来そうですか。 まだ本決まりでないとのことですが本決まりになったら
教えて下さいよ。
海外へはワンダフォは持って行かれないでしょうね。行き先によりますが、危険ですね。
5DMUの方をお持ちになられるのでしょうね。

アサギマダラの数える時の単位「頭」なのですね。 蝶々全部が「1頭」「2頭」と数えられるわけ
でないでしょうに。
有り難う御座いました。 初めて知りました。 これまでは「1匹、2匹・・・・」と数えていました。
この板では何でも教えて戴けるのでありがたいです。 

● kiki.comさん 今日は♪♪♪

お仕事の方も順調のようで忙しそうですし、試験も間近に行われますのでラストスパートですから全力
投球ですよね。
後一がんばりです、ガンバレです!! 
 今度の旅行の際のカメラが決まりましたか? ミラーレスもいいですがこれまでの資産をうまく利用し
後からも使えるとなると60Dもありかと思います。

今度の白山スーパー林道とかせせらぎ街道の紅葉撮り、楽しみにしています。

書込番号:13605973

ナイスクチコミ!4


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/10/10 10:36(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、おはようございます。

気がつけば二スレぶりの登場です^^
10/7〜10/9まで、鈴鹿F1に行ってきました。今年は珍しく三日連続の快晴に恵まれ
たっぷりとレースを楽しんできました。一年ぶりの鈴鹿でしたが、やっぱり素晴らしいコースです。
もっと近ければ他のレース&お姉さま方も見に行きたいんですけどね〜^^

ところで京都魔会の日が決まりましたね!今年も多分参加ですのでよろしくお願いします^^ 
せっかくなので何とか二泊はしたいので諸々調整します。また改めてメールします。

書込番号:13606082

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/10/10 12:43(1年以上前)

白川郷・秋来りなば  24-105F4L 手持ち撮影以下同じ

望郷

里の秋

秋晴れの白川郷


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

旅行から帰ってきてぐっすりと寝て気分爽快です! へ〜そうかい?(爆)

撮ってきた写真の現像を進めています。
何でもバシャバシャと撮りまくっていて、つまらん写真も多く有って反省している所です。
しかし思い出になる写真も多く有り、皆さまにはただの観光記念写真としか見えないかも知れませんが順次貼って行きます。

今日は3日目に行った白川郷です。
「里の秋・白川郷」シリーズです。 ここも観光客がわんさかと居り、ぞろぞろの観光客を避けて裏通りばかり歩いて撮りました。
白川郷のかやぶき合掌造りそのものも絵になりますが、お題の「秋」を表現できるように色々絡めて見ました。

それでは5日ぶりの亀返レスいかせて頂きます。 超ズル返で(_ _)

★大和路みんみんさん

帰って参りました^^
明日11日から〜15日は旅行で溜まっている用事を片付けなければなりませんので15日の馬見丘陵公園オフ会は欠席とさせていただきます。 お誘いいただきながらすみません。

★torakichi2009さん

帰って参りました^^
般若寺も今週あたりからコスモスが咲きそろってきそうですね。
撮りに行かれたら見せて下さいね。 楽しみです。
ここもコスモスが咲きそろわないと楽しみ半減ですからね(^^

★花撮りじじさん

帰って参りました^^
立山はもう冬、弥陀ヶ原は紅葉見頃ですが天気はもう一つ、白山スーパー林道は紅葉し始めていましたが最盛期はあと一週間でしょうかね。
白川郷は刈入れも終わり、秋に向かってどんどん進んでいるようです。
相変わらずの観光客の多さですが! 私もその一人です(笑)

★Football−mania会長さま

無事帰って参りました^^
山の天気は当てになりませんね! 下界では快晴なのに立山室堂、弥陀ヶ原は雨まじりの曇りで前夜に雪も降り、もう初冬の冬山でした。
しかし、ここも人気スポットで多くの観光客とトレッキング客で賑わっていました。
室堂はもう10日前でしたら紅葉も見れたかもしれませんが、今回は雪でやられていて雪の室堂でしたが、これはこれで美しい風景でした。

★kiki.comさん

帰って参りました^^
白川スーパー林道の紅葉は少し早くて、最盛期はあと一週間ほどかかりそうでした。
白川郷も紅葉はまだですが、ススキの穂が萱葺き屋根に映えていい雰囲気でしたよ。
観光客ぞろぞろ出したが(休日だもんなぁ)

★たまりばさん

帰って参りました^^
嫁さんを旅行に連れて行って点数稼ぎにはなりましたが、旅行費用は10数万をはるかに超えていて(交通費、ガソリン代、宿泊費、食事代、お土産代 等)、レンズ代が遠のく〜(笑)
あああ〜〜! いいレンズが一本買えたのに〜〜〜!!(爆)

★エヴォンさん

帰って参りました^^
>行かれるコースは32年前に私も行った事がありますのでほぼお写真の雰囲気が判ります!
>でもじーじ馬さんならもっと綺麗に撮られるので楽しみに待っております!
>楽しんできて下さい!!
有難うございます。 いつもの通りのバシャバシャ撮りで大した写真は撮れてきていません。
いい写真を撮ろうと思えば、欲張らないで1カ所に腰を据えて撮らなければと思いました(^^

★KDN&5D&広角がすきさん

帰って参りました^^
強行軍の様に見えますが、3泊しているのでそんなにきつくは無かったです。
ただ欲張った計画ですので、ホントの観光旅行で、写真も観光記念写真の態で反省多しです。

★kurobe59さん

黒部のお方でしたか^^ 毎日立山連峰を眺めながらはうらやましい限りです。
7日も夜間早朝に雪が降ったらしく、バスもチェーン走行でした。
上は雪が積もっていて、紅葉は先日お書きの様にほとんど見えませんでした。
弥陀ヶ原も時折小雨が降る天気で、高山の天候は難しいですね。

★よびよびさん

帰って参りました^^
よびよびさんばりに1000km以上走りました!
>おネエさんじゃなくて、ちゃんとした作例で結構ですよ。
滝の写真にお姉さんを撮ってきましたよ! 後ろ姿ですが(笑)

★カップめんx68kさん

帰って参りました^^
PCが無事復活して良かったですね^^
グラフィックボードも製品に当たり外れがあるのでしょうか? PC音痴でよく判りませんが。
PC復活でまたお写真を貼りまくって下さい(^^


※一旦〆ます  レスを頂いた方のみへの返レスで失礼します。
 漏れがありましたらご容赦。 特急でカキコしていますので誤字脱字にもご容赦。



書込番号:13606532

ナイスクチコミ!5


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/10 13:24(1年以上前)

Metraの駅です、ホームが線路とほぼ同じ高さです。

Metraの列車です。

知人宅の庭より

皆さんこんにちは
レス頂いた方ありがとうございます、ご想像通り海外組です。
トランスフォーマー3の舞台になった街の近郊に在住しております。

という訳で、ちょっとそれっぽいものを。

書込番号:13606709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/10 16:51(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは


 紅葉が始まった様なので下見をかねて少し撮ってきました。

  使用レンズ 1,2.4  EF200mmf/2,8L U

            3、 16−35f/4


        1,2,4、 MF ノートリ 三脚使用

            3、 AF ノートリ 手持ち


 Football-maniaさん

 メーカーはある程度意識的に情報をリークする事もある様ですが、
 
 踊らされて一喜一憂させられる方はたまりませんw

 そしていい加減な情報で商売になるなんて信じられません。

 でも技術革新は止まる事がありませんね、、、、


 kiki.comさん

 お地蔵さんの写真、発色が良くシャープです!!
 
 撮るのが楽しくなりますね。

 撮りまくることは写真上達の最良の方法です!!

書込番号:13607467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/10/10 17:48(1年以上前)

室堂平・山歩きの人々

室堂・みくりが池

室堂平・地獄谷方面

室堂・風雪チングルマ


Football−mania会長さま 皆さま
こんばんは 再びです。

ちょっと板をお休みしている間に、新しいお方が増えていてまことに喜ばしい事ですね!

今夜は立山室堂の写真です。 全て24-105F4Lです。

昼の横レスの続きです。

★Football−mania会長さま 再びです

旅行はEF24-105F4L一本でも充分に写真を撮ってこれますね!
5DU以外に50Dと持っているレンズを全て積んで行ったのですが、結局は99%は24-105で残りをタム90と50Lちょこっと使っただけでした。
もっとも私一人旅行ならもっとレンズ替えて色々な表現をしたかもしれませんが。
ここで一句
“撮影の 旅行は一人 だけがいい” 今度から嫁さんを置いて行こう! 置いていけるかな? 怖くて置いて行けない〜(爆)
お粗末でした。

★反省マンさん

帰って参りました^^
旅行と言っても、反省マンさんの様な豪華な海外旅行と違って、7日の立山室堂以外は自分の車で廻る倹約旅行です(^^
嫁さんと一緒のお気楽旅行で、全部私一人運転で少々疲れましたが(笑)
嫁さんも運転出来るのですが、信用できなくて(爆)
嫁さんが運転すると、「ホレッ、右を走れ」だの「ここはこう走らなくちゃいかん!」とかつい口出して、嫁がブレーキ踏む時は、助手席で私が床を踏み抜く位右足で一緒に踏んでいます(爆)
それで私が運転するより私自身疲れるのです(大爆)

★大和路みんみんさん 再度です

立山室堂はもう初冬景色ですね!
向かう途中のアルペン村から乗り込んできたネイチャーガイドの報告で、室堂は−2℃だと言っていました!
うっすらと一面積雪で坂や階段はツルツル滑って歩きにくかったです。
標高2450m位で空気がどのくらい薄いのか判りませんが、階段や登り坂はふうふう息が切れました!
歳は取りたくないもんだな〜(笑)

★花撮りじじさん 再度です

コスモスいい感じで撮っておられますね〜!
さすがHNの花撮り技術で見入っています。
千里浜の夕景は室堂から観光バスで帰ってきて降りるなりホテルに入らずに、海岸まで走りましたが、真っ赤な丸い大きな太陽は雲の中に沈んでいました!
あと3分早ければ綺麗な夕陽が撮れたのですが残念!!(笑)
走っている間に松林の間から真っ赤な太陽が見えていたのに〜! あと3分ですよ〜(^^;


※新しい参加のお方へのご挨拶は後ほどさせて頂きます。
 

書込番号:13607725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/10 17:48(1年以上前)

小国神社 本殿

皆様こんにちは!!
4連休の最終日・・・カメラオフになってしまいました。
かみさんから、レッスン用のCD作成を頼まれまして・・・・うまくいけばなんてことなかったんですが、なぜかソフトがぐずって^^
ソフトの再インストール等で時間がかかってしまって出かけられませんでした。
すごく残念です!!

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023211/
おお〜・・・「今の君はピカピカに光って〜・・・」ですね^^
懐かしくてググってみたらYOU TUBEに動画ありました。 当時の価格は59,800円だったんですね。
αショックよりも印象が深い機種でした^^
>以外と桜の紅葉が綺麗ですよ
桜の紅葉ってきれいなんですか・・・じゃあ来週はちょっと探してみようかな。
桜だったら見つけられそうです。
>キャノンで味わえない堪能して頂ければ
>幸いでございます
ウググッ・・・悔しいなあ〜・・・(笑)
>>あ〜静岡の鼻はいったいいつ咲くんだあ〜??

>会長 訳わっかりましぇーーん
あはは・・・失礼しました。 誤字ラですね。  もちろん花ですよ^^  泡盛のせいです(爆)

★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023263/
手前のお地蔵さんはヨーダみたいですね^^ ライトサイバーを振り回したりしたらカッコイイかなあ^^
>この池、色んな撮り方してみたくなりますね^^
一日のうちでいろいろな表情を見せてくれると思います。
もう少し朝早い時間に行けば面白いかも・・・・
>仕事がハードなのと、お勉強でなかなか来れませんが・・・
試験を受けられるんでしたね。 勉強が大変だと思います。
あと少しですか? いい結果が出るように頑張ってくださいね!!
D35は本当に楽しいです。 ぜひ京都でご堪能ください!!

★よびよびさん
>今回はちょっと無茶したようです。
京都旅行お疲れ様でした。
かなり精力的に廻られましたね。 これは疲れそうだなあ・・・・
私がかみさんと行くときはだいたい方向を絞りますね。 あまり動き回らないようにして・・・・ジジババみたいですが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023317/
10円玉ですね。 ここも一度行ってみたいなあ・・・・
ゆっくりとひっくり返ってください!!

★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023376/
でたあ〜・・・・朝青龍^^ 懐かしいなあ〜
先月PCがぐずってOSを入れ替えた際に壁紙がすべて消えましたので・・・また登録しよう!!
>この日の為にリモートスイッチを購入しました!
私も2年ほど前に購入しました。 KDXの時はワイヤレスリモコンだったんですが、40Dでは使えなかったんですよ。
それで仕方なく買ったんですが5DUではまたワイヤレスが使えるんです。 どうなっているんでしょうね??
>どうしてもMFが楽しみたいのでしたら
>ワンダフォーならスクリーンにプリズムがありますのでMFも楽しいかもしれませんよ!
最近MFのコツが少しわかってきました。
ピント調整で行ったり来たりしているとよくわからなくなってしまうんですが、
一発で合わせると不思議とあまりずれていないことが多いんです。
悩んだら一度目を離してリトライする・・・この方法が一番楽ですね。
>他にも256Mbとか何枚かあるんですが、合わせて4ギガ程なんです!
>この細かいのを下取りして32ギガ1枚欲しいです(笑)
1GB以下だと何とも出来そうもないですね^^
私も昔のコンデジで使っていた128GBと54GBがありますが・・・・さてどこに行ったのか???
普段使っているのは16GBが2枚(5DU用) 4GBが2枚(40D用) あと普段使っていない4GBがい1枚と1GBが2枚です。
さすがに1GBは使い物になりませんね・・・・5DUでは30数枚しか撮れません。 昔のフィルム見たいです^^
>特にCMは一生忘れないかもです!
YOU TUBEで見ましょう。 CMの歌詞で検索すると一発ですよ。 懐かしかったあ〜・・・いい時代になりましたね^^

ここで一句
 “美子さん 今でもピカピカ 光ってる” お年はとられましたが今でも笑顔が素敵です
 お粗末でした

書込番号:13607727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/10 17:50(1年以上前)

ピントの練習 瓦にピンです

← ポッチョンにピンです^^

続きます!!

★とうたん1007さん
モノクロに嵌っちゃったわけですね^^
このお他でモノクロというと・・・rifureinさんがお得意でした。 昨夜ほかの板にレスされているのを発見しましたが^^
>来月には、復活したいです。
お〜・・・やっと復活宣言が出ましたね。 そう来なくちゃあ・・・・
長い人生、いろいろなことがありますが元気を出していきましょう。
悪いことばかりは続きませんよ!!

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023543/
おっ 久しぶりのリングボケですね。 面白い効果ですよね。 
土日は大忙しだったようですね。 お孫さんの運動会・・・自転車で飛び回り・・・・これは疲れますね。
そういう時はサボりましょう!! (笑)
>そう言えば、小国神社というのはモミジの紅葉で綺麗なのですね。
静岡県内では有名ですね。 見ごろの時期はカメラを持った方が多くて・・・・七五三の時期ですのですごい込みようです。
あとは寸又峡かなあ・・・・ここもすごく込むので早めにいかないと・・・・
>気持ちが「紅葉」? 
>いや気持ちが高揚しました。
うまい!! 座布団を一枚・・・・^^
確かに一年ぶりなんですよね。 待っているわけですから気分も高まりますね。 今年はきれいな紅葉が撮れるかなあ・・・
>先日は長谷寺では50Lを使いましたが、35mmの画角が適当なのでしょうかね。
聞いちゃったあ〜・・・・ぜひとも京都でお試しください。
最高の35mmだと思いますよ・・・ね? torakichi2009さん!!

★AM-Sさん
わ〜・・・鈴鹿に三日間ですか。
予選はドキドキしたんじゃないですか?
確かQ1では可夢偉が1位でしたよね・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023577/
わお〜・・・白煙あげてかっこいいですね。 かなりタイヤが摩耗しているようですね。
あれ? 600mmって・・・そうかあ、サンニッパ+2倍ステテコですね。 重たそう^^
それから・・・京都は魔会ではありませんよ。 悪魔でオフ会です(笑)
なんでも関西の方々は紳士なんだそうです・・・・聞いた話ですが(爆)
紅葉ねらいですので晴れてほしいですね!! 楽しみにしています!!

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023683/
良いなあ〜・・この景色。 タイトルも秀逸ですね。 さすがです!!
白川郷にもいかれたんですね・・・・長旅お疲れ様でした。
>白川郷のかやぶき合掌造りそのものも絵になりますが、お題の「秋」を表現できるように色々絡めて見ました。
望郷は秋らしい素敵な一枚だと思います。
>室堂はもう10日前でしたら紅葉も見れたかもしれませんが、今回は雪でやられていて雪の室堂でしたが、これはこれで美しい風景でした。
室堂の一枚も素敵でした。 この時期の雪は見たくても見れないことが多いと思いますので、ある意味ラッキーだったのかもしれませんね。
私も8月終わりの信州旅行では、山の上では雲の中・・・という状況でした。 私たちがロープウェイでのぼる直前までは晴れていたそうです。
山に行くのは運が必要だと思います!!
>あああ〜〜! いいレンズが一本買えたのに〜〜〜!!(爆)
おお〜 D35/F1.4が買えたかもしれませんね。
京都でお試しくださいね!!(爆)

★もらーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023734/
わっ! 真っ直ぐな線路。 どこまで続くんだあ・・・という感じですね。
日本ではなかなかこういう景色は見られないでしょうね。
トランスフォーマーの舞台の近くですか・・・といってもどのあたりか全くわかりませんが^^ ← いい加減なオヤジで m(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023735/
線路と同じレベルからだとみあがる感じで迫力がありますね。 
洋画のワンシーンでよく見るような光景ですね。 カッチョいい〜・・・

★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023835/
これいいですね。 やっぱり葉っぱは透過光が素敵です。
あ〜・・・早く紅葉撮りたいなあ〜・・・
>メーカーはある程度意識的に情報をリークする事もある様ですが、・・・
私たちは意図的なリークであっても、ただの噂であっても踊らされてはいけませんね。
発表されればすべてがわかるんですから、それまでは「へえ〜・・そうなんだあ・・」くらいの余裕で楽しみたいものです。
あまりむきになっても・・・実際買うかどうかも分かりませんし^^ ← あっ! 間違いです・・・買えるかどうかも・・・でした(笑)

ここで一句
 “噂では 好きな写真は 撮れないよ”
 お粗末でした

書込番号:13607734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/10 19:46(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

今日は1DW+100Lマクロで朝の散歩時をしてきました。1DWは久々ですが、やはりピント精度が良いですね。MFで頑張らなくても、ビシビシピンが来ます。撮影していて気持ちが良いですね。
午後からも外出のついでに、G3で平城宮跡にススキを撮りに行ってきましたが、こちらはちょっと失敗でした。風に揺れるススキは、EVFではちょっと難しかったですね。以前にも書きましたが、構図的にも大極殿を絡めて撮れる場所はやはり刈り取られたのか、ススキは有りませんでした。残念なことです。

今日は般若寺からD35でコスモスで〜す。D35は会長にお任せした筈なのですが、何故かバッグに入ってました。使わぬ手は有りません。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
20mmF1.7は100gですので、持ち歩くにも負担になりません。私のG3はEVF内蔵なのでちょっと嵩張りますが、更にコンパクトなGFシリーズと組み合わせれば、コンデジ顔負けの携帯性でしょうね。
同じくパンケーキでもう少し広角寄りの14mmF2.5も有ります。私は明るさで20mmF1.7にしました。

☆ attyan☆ さん こんばんは。
今日は↑にも書きましたが、ススキを撮りに行ってきました。風も有り結構揺れていましたので、なかなか厳しい物がありました。完全な機材の選定ミスです。
構図的にもがっかりしていたので、その気にならなかったのも有りますが…。

☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
小国神社、なかなかのものです。京都・奈良にも紅葉の名所と言われる所は多く有りますが、そういった所へは混雑が嫌なのでしばらく行っておりません。自分だけの、穴場を見つけねばなりません。この2年ほどは、室生寺もそれほど綺麗に色付きませんし…。

今日は平城宮跡へ行きました。一面の原っぱのようなところです。注意しながら歩いていましたが、それらしき姿は見られませんでした。
昨年は遷都1300年祭で花が多くありましたが、今年はかたずけられてとんど有りませんでした。ちょっと期待してたのですが、そんなにうまくはいきませんね。

☆ kiki.com さん こんばんは。
試験勉強頑張って下さいね。最後の追い込みが一番肝心です。カメラはご褒美という事で…。
あのカットはバックが塀だったのか、白っぽく写ってしまいました。苦肉の策でWBをいじって、あの色にしました。花自体の感じは好きでしたので、思わぬいい感じになりました。なんでもやってみるものですね。

☆エヴォン さん こんばんは。
>写真好きには自作の方が対処しやすそうです!
そうなんですよね〜。一般のメーカーのものだと、ちょっと方向性が違う感じがします。今使ってるのはショップブランドのゲーム用のだったりします。モニターも別売りの方がありがたいですし。
本屋でちょっと自作の本を立ち読みしたんですけど、設計図というか手順書みたいのばかりでした。基本的な知識も無いので、いきなりはちょっと無理です。
時間が出来れば、やってみたいんですけどね。

☆花撮りじじ さん こんばんは。
運動会のカメラマンお疲れさまでした。これは嬉しい疲れでしょうか。
コスモスもいろいろ工夫して撮られてますね。般若寺もようやく見ごろを迎えました。こちらにおいでの時はまだまだ見頃とは言えず、残念な事でした。それほど大きなお寺ではありませんが、最盛期になるとなかなか壮観です。
私がお寺を撮るのに35mmをよく使うのは、これ以上広い画角だとちょっとパースに違和感を感じるからです。どうも傾くというか、上窄まりとかになるのが我慢できません。広いお寺だと50mmも使いますよ。

☆じーじ馬 さん こんばんは。
1,140kmですか〜、運転お疲れさまでした
白川郷も、花撮りじじ さんと kiki.com さんが行かれた頃より、グッと秋めいていますね。ススキといい、刈り取られた稲といい、秋を感じます。良い時期に行かれましたね〜。

般若寺には8日に行ってきました。まだ蕾も有りますが、十分に見頃を迎えています。傷んだ花も、今のうちの方が少ないですし…。
#13598672でUPしましたが、アサギマダラも迷い込んできました。嬉しい珍客でした。

書込番号:13608264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/10/10 20:31(1年以上前)

5DU + EF24-105F4LIS

5DU + EF24-105F4LIS

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF70-200F2.8LIS U

今夜もこんばんは

>でたあ〜・・・・朝青龍^^ 懐かしいなあ〜
猫ってこの姿勢で寝るのが楽みたいですね!
しかも薄眼を開けている所が共通してます

>KDXの時はワイヤレスリモコンだったんですが、40Dでは使えなかったんですよ。
ワイヤレスでしたか!
私のはコード有りの方です
5DUにも7Dにもワンダフォーにも使えるようですが5DU専用で使います!

今回花火はバルブにして適正露出ならぬ「適当露出」で撮りました(笑)

>最近MFのコツが少しわかってきました。
>悩んだら一度目を離してリトライする・・・この方法が一番楽ですね。

ワンダフォーなら何も考えずにポイントを持って行くだけです!
楽ですよ〜(笑)

>さすがに1GBは使い物になりませんね・・・・5DUでは30数枚しか撮れません。
そうなんです
1ギガ以下の細かいCFは捨てるに捨てられず困っております!


★花撮りじじさん こんばんは

>最近、エヴォンさんがアップされます新幹線の作例が目につくようになりました。何故なのか?
>この作例が呪い以外の何者でもないことは良く分かっています。

とんでもありません
まだまだ鉄撮り初心者ですので悪魔でも練習の過程を載せているだけですよ!

低速の流し撮りですので絞りをうんと絞ってますから
回折のため画質が低下するはずなんですが、さすがに良いレンズです!

>お寺から聞こえるお経のように同じ単語を繰り返し繰り返し聞いたり
>見たりしているとその言葉が頭から離れなくなるのかもしれません。
>そして、知らないうちにポチッなんてことになるのでしょうね。

あれれ?ニーヨンエルツーに御興味が???

>妖精のようだった「あの素敵な方」にもう一度お会いしたいものですね。

一度外に出ると何千何万の人とすれ違うのですが、会いたい人には会えないものです
「一期一会」ですね〜!


★東の大魔王様 こんばんは

お帰りなさい
2枚目が「ロズベルグ」ですね〜 アロンソの次に好きです!

お姉さんはダメでしたか?
でも高額料金を支払ったのですからレースを楽しまないとですね!
特にあの音はテレビでは再現できませんので音だけでもわくわくしますね!!

サンニッパ+2倍ステテコで丁度いい感じですね〜
来年はヨンニッパ+ステテコ小でしょうか?


★じーじ馬さん こんばんは

おかえりなさい
やっぱり旅行には5DU+EF24-105Lがぴったりですよね〜

>いい写真を撮ろうと思えば、欲張らないで1カ所に腰を据えて撮らなければと思いました(^^

でも良い所はしっかりと押さえられていてさすがです!!

書込番号:13608451

ナイスクチコミ!4


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/10/10 20:54(1年以上前)

P50開放  ピンが甘い^^;

今の私と同じボロボロのツマグロヒョウモンw

空振りだったので、コイツを撮りました^^;

こんばんは!

足をくじいて、痛みに堪えながら、キーボードを打っています^^;

今日は、午前中にちょっとフィールドに行ったのですが、カワセミも含めて、撮影するような鳥はいっさい居ませんでした。東京ドームのチケットがあったのですが、足をくじいてしまい、痛いので水道橋から観戦せずに帰ってきました^^;

一枚目は、P50開放で手持ち撮影、ピンが甘いです^^;
二枚目は、痛々しいツマグロヒョウモンで、P50で撮影。
三枚目は、ホウジャクです。
今日は、出来が良くありません^^;


☆Football-maniaさん

動体を撮るのが好きなので、400mm以上のレンズが欲しいんです。カワセミは、作例の80%以上が、餌付けだと思います。チャビレさんなんかもそうなのですが、餌付けのカワセミは撮りたくないw。EF85mmも良いレンズですし、135mm f2Lも良いレンズだと思いますが、今は優先順位は鳥撮影用です。


☆エヴォンさん

もっと長いヤツですw。456かSigma 50-500mmにすると思います。昨日、今日行ったフィールドは野良猫がカワセミを食べてしまいます。撮れる間に野生に近いフィールドで出来るだけ記録を残しておきたいと思っています。でも、85mmも135mm f2Lも気付いたら、防湿庫の中に入っていそうですw。


☆torakichi2009さん

私の場合、マクロ撮影は、ライブビューにしてさらに拡大してピントを合わせます。MF撮影で撮りますので、露出も固定した状態で、停まった瞬間にシャッターを切ります。ファインダーを覗いて待つのは辛いので、三脚使用です。

叔父のコンタックス親父から、紐付き洗濯バサミで余計な枝を移動させ、さらにレフ板も用意して撮れとご指導を受けておりますが、なかなかそこまでは普段はやりませんw。100mm開放だと、風が強い日は撮影を諦めます(爆。

書込番号:13608601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/10/10 21:03(1年以上前)

attyan☆さん

>カワセミは、作例の80%以上が、餌付けだと思います。チャビレさんなんかもそうなのですが、餌付けのカワセミは撮りたくないw。

捕らえ方によっては誤解される人もいるので言っておきますが私のフィールド(M公園&O公園)は餌付けではありません。AM−Sさん&きゃのんきさん&とびらさんも行ったことがあります。

attyan☆さんがいわれてるのは私(チャピレ)も餌付けフィールドで撮りたくないといっていたということですよね?

書込番号:13608658

ナイスクチコミ!4


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/10/10 21:16(1年以上前)

チャビレさん

チャビレさんが餌付け嫌いなのは良く知っていますし、私も嫌いです。ちょっと誤解を招くような書き方でしたでしょうか?

書込番号:13608764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/10 21:26(1年以上前)

すべてMC ROKKOR135mmF3.5です

展示より

展示より

アメリカハナミズキ紅葉

会長 みなさん こんばんわ

今日は午前中試験勉強で
午後に馬見丘陵公園へ行ってきました
NEX-5NとROKKOR135mmF3.5で
お花を撮りました
換算200mmになりますので
それなりにボケも綺麗です
ロッコールアップします

ミノルタX-7のCM 貼っておきます
http://honkanblog.at.webry.info/200912/article_4.html

それでは横レスです

*kiki.comさん こんばんわ

いよいよ明日試験ですね
今頃最終チェックでしょうか
今日は早く寝て明日に備えて下さいね
60D買われるなら
KISS5が軽くていいと思います

*エヴォン師匠 こんばんわ

>ミノルタX−7懐かしいですね〜
特にCMは一生忘れないかもです!

宮崎美子のはち切れるような
ボディーが魅力でした

>あの当時は父が現役でバリバリやってましたのでかなりの数が家にありました!
一応断れば自由に使えましたので私が買ったのはそのMD2本だけです!

MDはX-7に付いていた50mmF1.4しかありません
他はMCが3本ですね
135mmF3.5撮りましたが
ケッコウいけてます!

*とうたん1007さん こんばんわ

>最近、モノクロのスナップは、森山大道さんにはまってまして、街スナをモノクロにしています。

ということはリコー+ライカレンズで
撮ってるんですね
モノクロも面白いですね
カメラ始めた頃はモノクロでした

*花撮りじじさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023543/

リングボケですか
ミノルタレフレックスみたいですね

土日お疲れさまでした

*じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023684/

里の秋 
陽光があたって暖かそうでほのぼのしていますね

>明日11日から〜15日は旅行で溜まっている用事を片付けなければなりませんので
15日の馬見丘陵公園オフ会は欠席とさせていただきます。 お誘いいただきながらすみません。

ご旅行の疲れも出る頃ですし
用事もあることですので気になさらないで下さい
ダリアは来年も咲きますから
そのときまたお誘いします

*もらーさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023734/

>トランスフォーマー3の舞台になった街の近郊に在住しております。

シカゴの近くのMetraに 住んでおられるのでしょうか
ホームが低くて片側だけなんですね

*みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:13608825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/10/10 21:29(1年以上前)

attan☆さん

いえいえ誤解される人がいるかもしるないので念のため書いたんです。

attan☆さんが悪気があって書いたなんて思ってませんよ。あくまでも念のためです。誤解されてひとりでも餌付けを撮っているなんて思われたら今までのカワセミ写真がいかさまに思われたら悲しいですから

書込番号:13608852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/10/10 21:35(1年以上前)

ピクチャーコントロール変更

いろんな意味でサギ(笑)

もうちょっとうまく撮れないものか

今日は普通の顔で(笑)

会長様、皆様こんばんは。今日は一面うす曇という感じで光量が足りませんでした。
皆さんのところはどうだったでしょうか。昨日一昨日は快晴でしたが山のほうを見ると
もやっておりましたので夕景を撮らなかったのですが、こんなことになるのなら昨日
にでも行っておくべきでしたね。

それでは返レス横レスなど


★Football-mania会長様
いつもスレッドの運営ご苦労様です。ピクスタの説明ありがとうございました。よく
わかりました。お礼にピクチャーコントロールを変更した写真を投稿させてください。
なんとかヒゲのところの光り具合を抑えつつ全体に色が出るような写真にしてみました。
あまりレタッチはすべきではないのではないか?とか思っていますが、やりだすと
病みつきになりそうですね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1022983/
いい感じの色が出ていますよね。なんか最近(最初から?)こういう木陰のある風景の
色がうまく出ません。明るすぎるか暗すぎるかの両極端です。腕かレンズか…それにしても
いいレンズですね。明るく映っててもちゃんと色が出てますもんね。


★attyan☆さん
レスありがとうございます。ピクチャーコントロールとピクチャースタイルで用語が
異なっていたのですね。納得です。なんで用語を統一しないのでしょうね?メーカー間の
つまらない意地の張り合いなのでしょうか。キヤノンは昔からそういうところがありました
ね(ニコンも同様なのでしょう)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023064/
カイツブリ、いいですねぇ。自宅そばにある池で春からず〜っと追いかけてはいました
が、どうやっても30m以内には近寄らせてくれず、私のサンヨンでは豆粒程度にしか映り
ません(涙)。ここに投稿するのもはばかられるほどです(笑)あおさぎも精緻に綺麗に
撮れていますね。こちらは今日同じようなシチュエーションに出くわしたので、失敗例
として投稿させていただきます(笑)



★大和路みんみんさん
お褒め頂きありがとうございます。励みになります。少しずつではありますが、自分でも
よく撮れたなと思える写真ができてきております。そういうのがでてくるとやる気も
でてきますね。

ダリアいいですねぇ。カメラ買うまではあまり見向きもしませんでしたが、これは見た目の
訴求効果が素晴らしい花ですね。金木犀が嗅覚、コスモスが郷愁とすればダリアは視覚に
訴えかける秋の花ですね。その素晴らしさがよく伝わってくる見事な写真です。


★kiki.comさん
レスありがとうございます。お仕事大変ですね、くれぐれもお体にはご自愛ください。

>この前ご質問いただいていた花の名前は、
>スミマセン、、、、判りません!^^
いえいえ、滅相もありません、謝らないといけないのはこちらのほうです。私のいつもの
人に聞いてしまうという悪い癖が出ました。私のほうが全然物の名前知っていませんので
ついつい人に頼ってしまいます。自分で調べなきゃですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023261/
いい感じですよね。私も同じようなことがしたくて先日夜中の彼岸花を投稿しましたが、
何かが違いますよねぇ。ぼかし具合かな?画角かな?んー、また来年挑戦して色々試行錯誤を
しなければいけませんね。


★エヴォンさん
レスありがとうございます。そうでしたね、エヴォンさんは元々犬を飼っておられたの
ですね。猫と犬の違い、教えていただいてありがとうございます。やっぱり猫もいいですよね。
ちょっと今の私では無理ですが、そのうちできる環境になったら猫もまた拾ってこようかと
思います(笑)それにしても

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023375/
なんて微笑ましい。チーちゃんもミケちゃんも気持ちよさそうですね。幸せなのが
よくわかります。


続きます

書込番号:13608903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/10/10 21:36(1年以上前)

文字数制限でした。続きです。


★花撮りじじさん
レスありがとうございます。おかげさまでまめたろうは元気です。今日ちょっとトラブルが
あったのですが、乗り越えてくれるといいな、なんて思ったりしています。

月の写真は何もしていません。ニコンD7000に旧型300mmF4.0をつけまして、それでは私
の手持ちの三脚が我慢できませんので(笑)手持ちにしまして、そうするとSSを稼がないと
ブレますのでISO400〜800ぐらいにしまして、スポット測光にしまして、AFである程度
ピントを合わせたら後はひたすら連射です。比較的解像度のよい望遠レンズがあれば誰でも
できるレベルだと思います。工夫したところといえば、シャッターを押すときに息を止めた
ことぐらいでしょうか(笑)。あ、それとベランダの手すりに両肘を置いて固定しましたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023540/
花撮りじじさんの方こそ、いつも素晴らしい作品で私にはとてもではないですがマネ
できません。3枚あるコスモスの作品もそれぞれ1枚ずつ色調が違っていて(赤紫・青紫・
混合)、3枚で1作品としてまとまっていますよね。写真の撮り方だけじゃなくて投稿
まで含めてひとつの作品に仕上げられていて、びっくりしました。


★じーじ馬さん
レスありがとうございます。ご旅行お疲れ様でした。1140kmってすごいですね!私が免許を
取ってすぐに出かけた旅行に近いものが、いやいや、それよりももっとたくさん運転されて
いますね。脱帽です。うちのオヤジも74歳の年で和歌山まで釣りにでかけて一睡もせずに
海釣りをしてそのまま帰ってくるのですが、それをも凌駕する体力です。少し分けてください(笑)


白川郷はいいですね。全然関係ない土地で育った私でさえ、故郷だなぁ、なんて思わせて
くれます。子供の頃連れられて行った父親、母親の故郷を大事にすればよかったなんて
思ったりします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023059/
こういう夕景、一度でいいから撮ってみたいです。


★もらーさん
おぉ、海外在住でらっしゃいますか。ビジネスマン、って感じで憧れますね、すごいです。
2枚目の列車の写真なんかは、雰囲気出てますねぇ。いいなぁ。


それでは失礼します。飲みながらのレスですので失礼が多々あることと思います。申し訳
ありませんでした。

書込番号:13608908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/10 21:39(1年以上前)

葉っぱあ〜^^

またまたこんばんは!!
晩酌が終わりまして・・・でも今日は泡盛なしです。・・・買うの忘れちゃいましたあ〜(汗) あ〜・・無いとなると無性に飲みたい!!
今日はひっくり返りませんのでしっかりと返レスです^^

★じーじ馬さん
>ちょっと板をお休みしている間に、新しいお方が増えていてまことに喜ばしい事ですね!
そうですね。 仲間は大勢のほうが楽しいです。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023896/
これすごいですね。 遠景は雲がかかってすごく神秘的です。
これだったら紅葉よりもうれしいかもしれません・・・^^
>結局は99%は24-105で残りをタム90と50Lちょこっと使っただけ・・・・
旅行の場合はそうなりますね。 8月の旅行の時には私も24-105が大活躍しました。
ズーム域が使いやすいので一本あれば何でもこなせちゃいます。
最近D35ばかり使っておりますが・・・・これは意味が違うかなあ〜(笑)
>“撮影の 旅行は一人 だけがいい” 今度から嫁さんを置いて行こう!
全く同感です!!! 
かみさんを連れて行くと・・・・「お腹すいたあ」だの「疲れたあ」だの「のどが渇いたあ」だの、うるさくてしょうがありません。
一人のほうが身軽でいいですね・・・・・でもそうは言えないし(爆)
>それで私が運転するより私自身疲れるのです(大爆)
それを考えたら・・・うちにかみさんは運転できませんので、横で寝ているだけです^^
起きているとうるさいので寝ていてくれたほうがいいかな・・・・・(笑) 内緒ですよ!!

★torakichi2009さん
>D35は会長にお任せした筈なのですが、何故かバッグに入ってました。
使いましょうよ〜・・・この板では大魔王様と私だけですので少しは拡販しなくちゃ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024048/
般若寺ですか・・・DA35のボケがいいですね。 私は当分の間このレンズだけでも過ごせそうです。
あっ! 紅葉撮りでしたら135Lを持ち出しますが・・・・
D35ってかなり重たいレンズなんですが、撮っている時は気になりませんね・・・・楽しいからかな?
界王様が1DW+70-200Uでも重たく感じないというのが少しわかったような気がします。
バッグに入れたとたんに重たくなるのも一緒ですね^^
PCはショップ製ですか・・・・私もそうなんです。(ドスパラ製)
でも次の時には自作を考えています。いざとなったら頼れるのは自分ですので、最初から自分で組んだほうがいいかな・・・と最近思っています。
結局高いものになったりして・・・^^
>基本的な知識も無いので、いきなりはちょっと無理です。
話を聞いてみると意外と簡単らしいですよ。 パーツを組み合わせるだけのようです・・・・この辺りのパーツ選定はショップで聞けそうです!!
次はぜひやりましょう!!

★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024077/
これはどこの花火大会だったんでしょうか? odachiさんが行かれた花火大会と同じでしょうか?
花火は近くで見ても少し離れてみても楽しめますね。
>ワイヤレスでしたか!
>私のはコード有りの方です
今は両方持っております。 コード式のほうがなんかそれらしくて好きなんですよ^^ ← 形から入るタイプなので・・・・(笑)
>今回花火はバルブにして適正露出ならぬ「適当露出」で撮りました(笑)
花火の場合はこれが正解かも知れません。
周りは真っ暗ですし、花火自体の発光時間は短いので・・・・テキトーで大丈夫なんでしょうね!!
>ワンダフォーなら何も考えずにポイントを持って行くだけです!
いいんです。 この操作が楽しくて・・・・・MFは本当に楽しいですよ。 京都ではお試しください!!
>1ギガ以下の細かいCFは捨てるに捨てられず困っております!
私も防湿庫のどこかに入っているはずなんですが・・・・どこかなあ?
狭い防湿庫なのに見つかりません(笑)
16GBの600倍速・・・欲しいなあ〜

ここで一句
 “RAW-GUNS MF嵌って さあ大変” 楽しいんですが大変なんです^^
 お粗末でした

書込番号:13608932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/10 21:41(1年以上前)

また、葉っぱあ〜・・・・

続きます!!

★attyan☆さん
足をくじいてしまったんですか〜・・・・それは大変ですね。
足の痛みはかばっていると他に影響が出ますのでしっかりと治療しましょう。
右足をくじいてかばって歩いているうちに左足が痛くなるっていうこともあります。 お大事に!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024131/
P50の開放・・・苦労されていますか。
確かにすごくピンが薄いですので一筋縄ではいきませんよね。
私はMF用にスクリーンをプレシジョンマットに交換しています。 これで大分見やすくなりました。
でも昔のカメラと違ってまだまだファインダーは見づらいです。 あとは練習あるのみ^^ 頑張りましょう!!
60Dってスクリーンの交換ができるんでしたっけ??
>400mm以上のレンズが欲しいんです。
400mmですか〜・・・純正だったら400/F5.6なんでしょうね。 ヨンニッパはあまりにも高くて^^
シグマの50-500も評判がいいようです。この板の方も何人かお使いですね・・・・
ぜひ目指すカワセミ君を撮ってください。 楽しみにしていますよ!!
>紐付き洗濯バサミで余計な枝を移動させ、・・・
この技術・・・花撮りじじさんがお得意です。・・・って、私も名古屋オフ会の時にひも付きクリップを2個頂きました。
枝が邪魔な時・・・・便利なアイテムですよ!!

★チャピレさん
>attyan☆さんがいわれてるのは私(チャピレ)も餌付けフィールドで撮りたくないといっていたということですよね?
恐らくそうだと思いますよ。
チャピレさんの作例を拝見していたら・・・餌付けとは思いません。 ザッブーンと飛び込んでいるのでよくわかりますね。
ところで・・・先日の特殊技術ってなんでしょうか?
私はセナ指のことかと思っていたんですが・・・

★attyan☆さん
誤解はしないと思います。
大丈夫ですよ!!
でもカワセミ撮れるといいですね!!

★大和路みんみんさん
あらら〜・・宮崎美子さん 可愛いですね!!
今でも十分可愛らしい女性ですが・・・その頃の衝撃はすごかったです。 私も若かったし・・・・^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024174/
これもロッコールなんでしょうか。 すごくこってりした色合いですね。 これはいいなあ〜・・・
オールドレンズ・・・嵌らないようにしなくちゃ!! (笑)

ここで一句
 “今だって ピカピカ光って 素敵です”
 お粗末でした

書込番号:13608948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/10 22:00(1年以上前)

あえて開放!! 難しい・・・

またまたこんばんは!!
今日は休日最後の日・・・なかなか書き込みが激しいです^^
でも大勢来てくれて楽しいなあ〜・・・

★チャピレさん
>誤解されてひとりでも餌付けを撮っているなんて思われたら今までのカワセミ写真がいかさまに思われたら悲しいですから
そうですよね。 中に入るんでしょうけど・・・・少数の方々のせいで全部がそう見られるのは悲しいですね。
写真撮影のマナーでもよく言われることですが、改めて自分の撮影スタイルを確認したいと思います。
迷惑かけていないよなあ〜

★カップめんx68kさん
>今日は一面うす曇という感じで光量が足りませんでした。
それは残念でしたね。
私はもっと残念で・・・かみさんの用事で一日つぶれました。 CD作りです^^ ソフトがぐずらなければよかったのに・・・
>あまりレタッチはすべきではないのではないか?とか思っていますが、やりだすと病みつきになりそうですね(笑)
私はあまり深く考えておりません。 
見たままを残したくてもレタッチしなきゃならない場合もありますし、作品としてきれいに仕上げるためにはレタッチは必要です。
じっくりとやったら病み付きになりますよね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024183/
これはいいですね。 食べたくなっちゃいました^^
ちなみにどんなピクチャーコントロールなんでしょうか? ニコンのことがわかりません^^
>腕かレンズか…・・・・
あははは・・・レンズです!! (キッパリ^^) D35は自分の腕が上がったと思わせてくれる素晴らしいレンズです。
その分失敗した時の言い訳ができません^^ 厄介な奴でもあります(爆)

ここで一句
 “レタッチで 失敗したら レレレのレ” レレレのおじさんになっちゃいましょいう^^
 お粗末でした

書込番号:13609072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/10 22:00(1年以上前)

すべてMC ROKKOR135mmF3.5です 展示より

アメリカハナミズキ紅葉

展示より

名前が分かりません 今度調べておきます

会長 みなさん 続きです

またまた馬見丘陵公園「やまと花ごよみ2011」からアップします

NEX-5N+MC TERE ROKKOR F3.5です

横レスの続きです

*じーじ馬さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023893/

室堂は完全に冬景色ですね!

>うっすらと一面積雪で坂や階段はツルツル滑って歩きにくかったです。

山に行かれる方はたぶんアイゼンを着けておられるかと・・・
滑らなくって良かったですね

>標高2450m位で空気がどのくらい薄いのか判りませんが、
階段や登り坂はふうふう息が切れました!

たぶん酸素濃度15パーセントくらいだと思います

一気にバスで行かれたのでしたら
相当応えると思います
私でもしんどいです!

*会長ーー

>おお〜・・・「今の君はピカピカに光って〜・・・」ですね^^
懐かしくてググってみたらYOU TUBEに動画ありました。 当時の価格は59,800円だったんですね。
αショックよりも印象が深い機種でした^^

中古で買ったものです
この頃は各社小型化を競争してまして
SRT-101よりずいぶん小さくなりました
MCからMDレンズになりこれも小型化されました
自分としてはSRT-101の方が使いやすいです
宮崎美子のCMはぐっと来ましたね

静岡の花って何が咲くのでしょうか

*torakichi2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024049/

般若寺とコスモスって似合いますね
D35開放さすが大口径です!

>20mmF1.7は100gですので、持ち歩くにも負担になりません。

驚く軽さです
撒き餌でも180gですものねーーー!

*みなさん

返レスト中ですが
このへんでアップします

書込番号:13609076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/10 22:36(1年以上前)

すべてMC ROKKOR135mmF3.5です

アメリカハナミズキ紅葉

サルビアの1種

派手なヤツを・・・

会長 みなさん またまたこんばんわ

「やまと花ごよみ2011」盛況ですよーー

昼から行きましたが
4つある駐車場が満杯でした
秘密の駐車場に止めて事無きを得ました
ちょっと会場までは遠いんですけど・・・

イタリアンフードフェアも開催されており
ピザ スパゲティ イタリアンジェラートがあります
今日は暑かったのでジェラート長蛇の列でしたーー
いつもなら空いてるのにーーーー

引き続きすべてNEX-5N+MC ROKKOR135mmF3.5です

横レスの続きです

*カップめんx68kさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024183/
ピクチャーコントロール変更

夕陽をバックに撮られてるのでしょうか
何に変更なされたのでしょうか

-0.7アンダーで撮っておられますが
逆光なので(なくても)プラス補正でも撮ってみられてはいかがでしょうか
もっと光りますよーーー♪

>これは見た目の訴求効果が素晴らしい花ですね。
金木犀が嗅覚、コスモスが郷愁とすればダリアは視覚に訴えかける秋の花ですね。

とにかく綺麗 妖艶な花です 種類も多いですし 
女盛りって感じでしょうか(笑)

お近くですから
16日までやってますので
一度来られたらいかがでしょうか
15日はだいっさんと8時半から行ってますので
もし行かれるなら
白いキャップかぶってますので
声をかけて下さい

*会長ーーー

>これもロッコールなんでしょうか。 すごくこってりした色合いですね。 
 これはいいなあ〜・・・

すべてNEX-5N+MC ROKKOR135mmF3.5で撮っています
ロッコールは40年以上前からMCマルチコートで
カラー写真を意識したレンズです

やっとNEX-5Nで撮れるようになりました

>オールドレンズ・・・嵌らないようにしなくちゃ!! (笑)

会長もNEX-5Nでオールドレンズいかがですか
殆どのオールドレンズが撮れます!

*みなさん

このへんで失礼します
明日から会社だーーーー
ユ・ウ・ツ

書込番号:13609297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/10 22:55(1年以上前)

大和路みんみんさん こんばんは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024233/
アメリカハナミズキ・・・・きれいに染まっていますね。
探せば綺麗は葉っぱが見つかるかもしれませんね。
>SRT-101よりずいぶん小さくなりました
その型番も懐かしいです^^
その頃は小さくなったとかあまり考えていませんでした。
欲しかったのはニコンF2のフォトミックでした。 あれはかっこよかったなあ・・・でも高くて手が出ず^^
>静岡の花って何が咲くのでしょうか
さあて?? あまり考えたことがありませんが^^
普通に咲くと思いますよ。 コスモスは少し遅れているようですが・・・・
ここ2週続けて見に行ったコスモス畑は2分咲きらしいです。 見ごろは20日くらいだそうですのでまた見に行ってきます!!
>会長もNEX-5Nでオールドレンズいかがですか
>殆どのオールドレンズが撮れます!
ただでさえスカンピンなのに・・・・そんなお誘いをしないでください^^
P50の修理もしなくちゃならないのでマウント追加なんて無理ですよ!!

ここで一句
 “宝くじ 当たれば何でも 買ったるで〜”
 お粗末でした

書込番号:13609432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2011/10/10 23:59(1年以上前)

200F2.8LU

football-maniaさん、皆さん こんばんは

3連休終わってしまいますね。
結局、土曜日の午前、撮りに行きましたが、
日月はカメラオフとなってしまいました。
せっかくいい天気だったのに残念です。


写真は会長からリクエストのありましたホウジャク?です。
ホウジャクで合ってますよね?

横レス失礼します。


★聚楽斎さん こんばんは

初めまして。凄い購買力ですね〜。これから目いっぱい楽しめますね。
これからもよろしくお願いします。


★kiki.comさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1020605/
透過光もあって、赤を背景に緑のもみじがきれいです。
これは見事な発想の転換ですね。

> 24-105で、良い感じに撮られています!
ありがとうございます。優等生な万能レンズです。
でも、優等生すぎて、面白く無いときもあるんですが(笑)
1本で勝負するときは、ほんと便利です。

> その域のズームが無いので、今後24-70がリニューアルしないかなーーー
24-70mmの新型レンズ(価格は20万円程度、10月18日発表)のうわさがありますね。
さて、どうなるか??

> でも、単ばかり使うので要らないかな??^^
持っていけるときは単を使いたくなりますね。でも、軽く抑えたいときは
ズームは便利です。


★花撮りじじさん こんばんは

> 朝散歩に行くコースに金木犀が植えられており、今盛りとばかり甘いにおいを漂わせてくれます。
金木犀がいい香りですね。いろんな所に植えられていて、香りを楽しませてくれます。
まだ紅葉には早いと思いますが、少しずつ、木々も色づいてきたようです。
これからの季節は楽しみですね。


★torakichi2009さん こんばんは

> m4/3は、追加の予定はなかったんですけどね〜。特に、パナのレンズなら大丈夫だったんですけど、
> オリからこんなのがでてくるとは…、不意をつかれてしまいました。
これからも不意打ちがたくさんありそうですね(笑)。
次の不意打ちはいつ頃でしょうか??


★football-maniaさん こんばんは

> コスモスがきれいですね〜 これだけ咲いていると撮り甲斐がありますね。
去年、キヤのんきが撮られたお写真が印象に残っていますが、こんなもんじゃありませんよ〜!!
今週末はまだ早いかな〜?たぶん来週位になれば、丘全体がコスモスの花に覆われると思います。
そのころ、東京出張はありませんか〜?

> でもキセルっていても最近の若い方はわからないんでしょうね。
どうでしょう?若い私は知っていますが(笑)

> 薩摩の守なんてもっと知らないだろうなあ・・・・(笑)
おぉ〜、これは久しぶりに聞きましたね〜。忠度(ただのり)様ですね。
やっぱり業界用語には詳しそうですね(笑)。


★attyan☆さん こんばんは

> 昨晩、Planar T* 1.4/50 ZEが届きましたので、私も週末に花を撮ってみようかなと思っています。
おぉ、これは会長が喜びますよ。ただ、会長のプラナーは現在、負傷入院待ちですが。
お花写真楽しみに待ってます。



★カップめんx68kさん

PCは大変でした。とりあえず使えるようになったようで、よかったですね。

>コスモス、いい感じですね。咲きそろうのはもうちょっとでしょうか。
盛りは、中旬だと思います。プチオフも計画されているようなので、
UPされると思います。


★odachiさん こんばんは

三脚&雲台ご購入おめでとうございます。
odachiさんが三脚購入とは考えていませんでしたが、
外孫ちゃん用の小型ウンテイにでもするんでしょうか(笑)
フィルム4マウントは迫力ありますね。
これも楽しめそうです。


★もらーさん こんばんは
初めまして。ワンちゃんかわいいですね。
この板は猫党が多かったですが、少しずつ犬党も増えてきましたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1022517/
新宿の遠景かと思いましたが、違うようですね。
美しい風景も是非、ご紹介ください。
これからもよろしくお願いします。


★footballl-maniaさん こんばんは

>ウハハ〜・・・良いですね!!
>上半分がとび気味ですが、そんなことどうでもいいです^^
ありがとうございます。今回は思い切りかっ飛ばしました(笑)。

>あっ! ホウジャクもきましたか・・・・じゃあ次のレスで待ってます!!
リクエストにお答えしました。


★とうたん1007さん こんばんは

遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。
お仕事大変そうですが、誕生日を祝ってくれるすばらしいご家族がいらっしゃるので
頑張れるんでしょうね。


★じーじ馬さん こんばんは

お帰りなさい。

>3泊4日の旅で車の走行距離数は約1,140km! 我ながらよく走りましたよ!
いや〜、お若いですね。でも、家に帰ってほっとしたのでは?
ゆっくり疲れを取ってください。


★反省マンさん こんばんは

ドイツのお城いいですね〜。
ノイシュバンシュタイン城、大好きなので是非UPお願いします。


今夜はこの辺で、おやすみなさい

書込番号:13609803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/10/11 01:05(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 やっと明日は休みです。 さてどこへ行こう?
1日しか無いのであまり遠出はできそうにないですので一カ所に絞って行ってこようと思います。

 今回もバラの花をアップします。


>あらら〜・・・申し訳ございません。 4連休なんです〜・・・^^
 いいです?。作例を楽しみにしてますから?。(笑)

>やっぱりね・・・最初はオールナイトニッポンでしたが^^ あれは聞いていたらいけません^^ 笑っちゃって・・・
 会長もですか?。 私はずっと中島みゆきさんを聞いてました。

>私も一夜漬けよくやりました・・・・試験の後はすぐに忘れちゃいますね^^
 そうですね。試験の間だけ覚えてられればいいんです。(笑)

●torakichi2009さん。
 コスモスの時期ですね。このコスモスの感じが好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1022836/

>昨日、m4/3のLeica45mmマクロとオリ45mmF1.8の撮り比べをしようと思っていたのですが、明る過ぎてF2.5くらいからしか使えなかったり、コスモスが風で揺れまくったりで上手くいきませんでした。
 コスモスはちょっとした風で揺れますから難しいですよね。
マクロでアップにするとよけいに影響が出ますし。
m4/3のマクロレンズは全く考えていなかったです。
どんな写りでしょう? 興味あります。

●大和路みんみんさん。
 STFで撮ったダリヤ、キレがいいですね。ボケは言う事無しですし。
どれからロッコールとNEX-5Nの組み合わせも良いみたいですね。発色もとても良くて。

>50mmが0.5倍で 100mmが等倍ではなかったでしょうか
 等倍とハーフと2種類あったみたいです。
現行のレンズと比べれば安いです。とくに60mmのほうが安いみたいです。

●花撮りじじさん。
>「なにか視線を感じるわ・・」の作例、雉が写っているのですね。 鳴き声が聞こえてもなかなか姿を見ること?が出きませんね。
 ここは住みやすいみたいで、ずっと居着いています。 草原の鳥ですから。
林道なんかでも朝夕に時々見かけます。 走れる所でないと住み着かないようです。

>奈良の大台ヶ原では紅葉が始まりましたか。 大台ヶ原と言えば「ススキ」も有名ではなかったですか?
 ススキもですか。確かにあの辺りに有名なところがあったように思います。
一度行ってみたい所ですが、今年は道路の状況が分からないので止めておきます。
多分どなたかが行かれるだろうと思っていますし。

>奈良の大台ヶ原では紅葉が始まりましたか。 大台ヶ原と言えば「ススキ」も有名ではなかったですか?
 こちらではポスターにも使われていて有名です。 夏場は観光客が数十人変わり変わる携帯で撮っているところを見ました。みなさん撮り尽くしているような気はしています。

●じーじ馬さん。
 雪景色や紅葉や夕景と滝、いろいろ撮ってらっしゃいましたね。いいな?。(羨)
白川郷はもう晩秋のようですね。

>強行軍の様に見えますが、3泊しているのでそんなにきつくは無かったです。
 楽しんでこられたようですね。
沢山の作例ありがとうございます。

書込番号:13610080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/11 01:22(1年以上前)

スポーツ少年団対抗運動会!コスモスKARA〜

暇つぶしに撮りました(^^ゞ

11/3は入間にお越し〜〜!!

卵に突進!!の図!??

会長〜 皆さん〜 こんばんは

会長〜 今日は奥様の救世主となられカメラはオフでしたか!?
ま〜良いじゃないですか〜! 点数を稼いだということで(笑)

>今日は休日最後の日・・・なかなか書き込みが激しいです^^
>でも大勢来てくれて楽しいなあ〜・・・
スレ主冥利に尽きますナ〜〜!

>あえて少し遠い被写体を開放で撮ったりしましたが、十分に期待に応えてくれるレンズですね。 ムフフ・・
最短で威力を発揮するのは当然として、離れても良い!という呪いですネ〜〜! 負けそ〜〜(・。・;

今日の私ですが、市内のスポーツ少年団が一同に集まり運動会が行われましたので、当然撮影をして来ました♪
今年5度目の運動会でしたが、あらためて動体の楽しさを実感しましたョ〜^^
皆さん! カメラってヤッパシ楽しいですネ〜〜〜!!!

今日はワンダフォーにエースレンズ70-200 F2.8LU(ステテコ 大・小)+全体写真はEF17-40でした。

運動会レベルではステテコ”大”は連写含め、大活躍してくれましたョ〜♪
そういった意味では”大”もお勧めですョ〜〜!!
しかし、7Dと2台体制でサンヨンが欲しい〜〜! なんて思ってしまいました! 
 
 ★界王!
今度昭和記念公園魔会でサンヨンお借りしたいのですが、何卒宜しくお願い致しますm(__)m

 ★会長〜
決して”事”をややこしくするつもりはありませんが、チャピレ師匠のカワセミの写真ですが・・・、
実際にご一緒してる限り、会長〜の仰る通り餌付けなんてまったく皆無です!
むしろ餌付けなんて出来るのだナ〜! と驚いた次第ですW
フィールドでは、ひたすらエロ話?等をしてカワセミが来るのを待つのみなんです(笑)

そしてチャピレさんはそこまでやりますか!?ってぐらい、もの凄〜〜く細やかな設定をされてます!
先ず基本的なピクチャースタイルからいじってますし、極端に言えば1枚1枚露出を変えて撮影されてます!

カワセミは別ですが、ハチや蝶は飛翔ポイントをご自分の体を利用して狙った構図に追い込んで撮影されてますし〜
基本、カメラのAF&MFはご自分の頭の中で自由自在に完全にシンクロしてる様に感じます!!

ですので、蝶やスカシバや蜂等は親指を小刻みにいやらし〜く動かして(笑)・・・、なっかなかのテクニシャンです(笑)
チャピレさんはもの凄くストイックですので(写真の限りかな?・・)
で、画像は殆んどノートリですし、気に入らないのはまずアップされません!! 
しかも、必要以上に連写しませんし〜! なんででしょうかネ〜? 動体視力が良いのかな〜〜! 

言えることは、何と言っても動体では超一流ですよね! だってあれ以上撮れる人見たことないですもん! マジで!!

 ★チャピレさん 
チャピレさんの画像無しは寂しいですネ〜(^^ゞ
携帯から画像無しは私の専売特許ですので・・・! 駄目ですよ!!(笑)

カワセミってひたすら待つのみですよね! 
何故か・・・、大概私が帰ってから活発になるんですよね〜^^

餌付けはしてないのは私が保証しますが・・・、もしかしてカワセミに効くフェロモン使ってますか〜?
以前、カマキリが虫よけスプレーをしてたチャピレさんに異常に寄ってきてましたし・・・
アハハハ・・・、冗談ですよ〜

 ★皆さん
PCは壊れてませんか? 
特にkiki.comさん! シンディーローパー! は、たいへん失礼致しましたm(__)m

入間航空祭です! 
http://www.mod.go.jp/asdf/iruma/kouhou/231007/index.html
今年は消毒会もしませんか!?
 
皆さん!今日もレスをありがとうございます♪
追々返レスさせて頂きますね〜^^

書込番号:13610130

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/10/11 02:39(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

久々に・・・3Dテレビ!

真夜中にこんばんは

>これはどこの花火大会だったんでしょうか? odachiさんが行かれた花火大会と同じでしょうか?

足立の花火大会です!
odachiさんはその日上野動物園でしたのでお誘いしたのですが御都合が悪くて来られませんでした

>花火の場合はこれが正解かも知れません。
>周りは真っ暗ですし、花火自体の発光時間は短いので・・・・テキトーで大丈夫なんでしょう>ね!!

花火は打ちあがってからでないとどんな花火か判らないので
SSを決めるよりもバルブで撮っていて
スターマインのような明るいものだったら即レリーズを外すやり方の方が良いと思いました!


★西の大魔王様 こんばんは

本日EF135Lの板にレスしたところ、またまたあの御方が登場しました(笑)
いつものように私や他の方のレスの言葉を変えてのレスですね!

人の振り見て・・・ではありませんが
最近思ったのは、レスやレビューのコメントはじっくりと使いこんでからの方が良さそうです
使い始めのうちは良い面しか見えておりませんので
そのものの本質を捉えたコメントになってないように思いました!
自分が書き込んだ昔のレビューを今見ると、ちょっと違うな〜って思います
これは反省材料ですね(笑)

>本屋でちょっと自作の本を立ち読みしたんですけど、設計図というか手順書みたいのばかりでし>た。基本的な知識も無いので、いきなりはちょっと無理です。

私は自作の本を買ってきました!
でもチンプンカンプンです(笑)
組み立てる時は「とびら大先生」にお願いするしかありません!!


★attyan☆さん こんばんは

>もっと長いヤツです
>456かSigma 50-500mmにすると思います

チャピレさんと遮光器土偶さんがお持ちですよ!!

>今日行ったフィールドは野良猫がカワセミを食べてしまいます。
うわ〜〜 猫は運動神経抜群ですから逃げられませんよね〜・・・可哀想に!

>85mmも135mm f2Lも気付いたら、防湿庫の中に入っていそうですw。
EF70-200F2.8LIS Uならばこれ1本で他のレンズが我慢できますよ!


★猫師匠 こんばんは

>宮崎美子のはち切れるようなボディーが魅力でした

カメラよりも印象に残っちゃうんですからCMとしてはどうかと思います(笑)
でもX−7という名を聞くだけで思い出すのですから正解だったんでしょうね!

私は父の御下がりでXー1を貰ったのですが自身で購入したのはXDが最初です
シャッター速度優先も出来るので欲しくなったのに
ほとんど絞り優先で撮ってました(笑)
で、結局2000分の1秒が出来るのでX−1ばかり使っていたんです!
勿体なかったです!!

★カップめんx68kさん こんばんは

>エヴォンさんは元々犬を飼っておられたのですね。

スピッツやチワワや秋田のミックスでした!
スピッツは親子2代ですが私が30になるまででしたので長生きしてくれました!
ですので犬か猫どちらもいない期間が無いんです!

>なんて微笑ましい。チーちゃんもミケちゃんも気持ちよさそうですね。幸せなのが
よくわかります。

この写真はもっと引いて撮れば良かったのですが、後ろの丸ボケが気に入ってしまって
そのまま撮っちゃいましたが、枕に寄りかかって寝ている姿なんですよ(笑)


★デーモンのんきさん こんばんは

>今度昭和記念公園魔会でサンヨンお借りしたいのですが

了解です!

>シンディーローパー!

石塚さん似のですね?(笑)
残像が消えなくて大変困っております(笑)
非常に迷惑しておりますので2度とこのような事の無いように・・・(笑)

書込番号:13610237

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件

2011/10/11 05:48(1年以上前)

Σ85 遠目にはそんなに傷んでしないのですが・・・

135L

Σ85

135L

会長さま 、 皆さま おはようございます。

この3連休、結局半日ずつ毎日出勤と言う極めて不本意な状況となってしまいました。
それでも禁断症状がでないように、土曜日と月曜日はちょっとだけ撮りに行ってきましたよ^^

土曜日は朝早くに最後の巾着田へ!
さすがに6時にキヤのんきさんを呼び出すわけにはいかなかったのでお忍びだったのですが、もう彼岸花は見頃過ぎで遅咲き地点でもかなり傷んだ状態になっていました orz。。。
そんな中からちょっとはマシな状況の場所で撮ってまいりました。。。
(その後、9時から病院、11時から歯医者、午後は仕事・・・(泣))

昨日(月曜)はたまりばさんお膝元の神代植物公園でダリアとバラを撮ってきました。
日曜日の夜に雨が降ったおかげで、多少傷んでいる花もありましたが、逆に水滴がキレイに見えましたのでこっちを中心に狙ってみましたが、如何なもんでしょうかね^^;
とても皆さんの作例には及びませんが、久しぶりのバラを堪能してきました。


あっ、今回もΣ85と135Lばかりになってしまいました。
ひろっちさん、別に他意はありませんので(笑)


では毎度おなじみ、貼り逃げゴメンナスッテm(_ _)m

書込番号:13610329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/10/11 12:03(1年以上前)

東大寺

★ Football-maniaさん 今日は♪♪♪

昨日、今日とは今までとチョット変えて午前中にカキコしています。 今年の8月
頃から午後になってからカキコするようにしていましたが、雰囲気を変えてカキコ
しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023911/

小国神社へ行かれてのピント練習ですか。 ピントを合わせるポイントが記載してあ
りましたのでじっくり見させて戴きました。
それで自分の場合どの様にしてピントを合わせる場所を決めているのだろう? と疑
問を持って考えて見ました。
 考えれば考えるほど何処にすると言う決めてピントを合わせていない自分に気付き
ました。
花を主に撮っていますが、主役の何処かにピントを合わせているはずなのですが、特
に此処と言って決めていないような気がします。
 シベに合わせる時もあれば萼にする時もあればその時その時の雰囲気で変わってい
るような気がします。
特に、風景とか建物(神社仏閣)の場合どうなんだろうと考えていて分からなくなりまし
た。
ピンの位置によって雰囲気は微妙に変わってくることが考えられますね。
静岡での紅葉が綺麗なのは小国神社とか「寸又峡」が綺麗なのですね。
もう直ぐ「紅葉」の季節で山や里で黄色、赤色等が綺麗になりいい時期を迎えますね。
紅葉前線は春の桜前線と反対に北の方から下りて来てくれますから関西方面は中部地方
よりは遅くなりそうですね。 
関西でのオフ会頃に、京都のモミジの葉っぱが真っ赤になり綺麗になってくれれば最高
ですね。
そのオフ会の時には是非ともD35・F1.4をお借りして紅葉の情景を撮らせて戴き
たいと思っておりますし、楽しみにもしています。

昨日アップしましたリングボケの写真ですが「面白い効果ですね。」と言って戴けて嬉し
く思います。 会長様も時には「お遊び」で試してみて下さい。
背景がゴチャゴチャしていてすっきりさせたい時などはいいですよ。 
アップは余りしませんがリングボケで撮る機会は時々あります。
 
 今日は、前からの続きで申し訳ありませんが、奈良へ観光に行った時の写真をアップさせ
て戴きます。 今日は東大寺での写真です。

 
 ここから横レスにて失礼します。


 ● じーじ馬さん 今日は♪♪♪

 奥様との旅行堪能されましたでしょうか?  アップして戴きました写真によれば室堂で
は周囲に白い雪が見られるところから寒かったですね。 
 でも自宅付近ではこの時期には見られない風景の場所にいられたことは幸せですね。
 チングルマが雪を被って寒そうに写っていたのが印象的です。
 秋のチングルマは可愛いですから好きです。
 白川郷はもう晩秋を思わせる情景ですね。 
この時期観光客の数が馬鹿にならない状況だったと思います。
 この3連休中、東海北陸自動車道の通行量が平素とは比べものにならないくらい多い状態で
した。
 白山スーパー林道につきましては20日前後頃にkiki.comさんと行く予定をしています。
 その帰りには高速を一部利用しないで回り道をして「せせらぎ街道・(郡上街道)」を走って
紅葉前線の様子を確認したいと思っています。

千里浜での夕陽の撮影3分間の差が大きいですね。
ホテルへ着く前に松林の間から真っ赤な太陽が落ちていく状態を窓越しに見ながらヤキモキ
しながら乗っているときの苛々する気持ち良く分かります。
平素、3分間大事にする時があるかと言えば意識していませんので無駄に使っているような気
がしますね。
朝の日の出、夕陽が沈む時って何故なのか馬鹿に興奮します。 
あの時の僅かな時間ですが、本当に一瞬のように感じてしまいますね。 残念でした。
でも旅行中「良かった〜〜。」と思われる時もあったと思いますので、その時の情景に免じて我
慢して下さい。

今回の旅行の時の写真を楽しみにして待っています。 じーじ馬さんの目線ではどの様に撮影
されたのかを考えていて楽しみにしています。 
 沢山アップして下さい。

● torakichi2009さん 今日は♪♪♪

いいですね〜〜。 般若寺での情景が目に浮かびます。 余り広い境内ではありませんがゆった
りとした雰囲気が味わえますね。
この時のレンズはD35で絞りは開放のものとしぼったものが有るのですね。 両方をアップし
て戴けるなんて憎いですね。 心づくしをして戴き有り難う御座います。
お寺を撮る時に35mmより広い画角だと違和感を感じるとのことですが、そうなんですか〜〜。
色々皆様方それぞれ拘りを持って撮影していらっしゃるのですね。
奈良で神社仏閣を16−35で沢山撮ってきましたが、そこまでは考えませんでした。 
今後の参考にさせて戴きワイド端で撮るのをチョット考えてみます。

● エヴォンさん 今日は♪♪♪

昨日も新幹線列車のアップして戴きました。拝見しましたよ。

>まだまだ鉄撮り初心者ですので悪魔でも練習の過程を載せているだけですよ!

そうでしたか。 私はてっきり・・・・ と思っていました。(爆)
冗談は抜きにして高速の動体を撮るのは難しいですね。 先達てつくづく実感しました。
今後じっくりと時間を掛けて挑戦してみたいと思っています。

>あれれ?ニーヨンエルツーに御興味が???

お経の方はまだ年齢的に言って少し早い感じがします。 せめて古希を過ぎてからにして欲し
いと思っています。
ニーヨンエルツー(書きづらいですね。)に興味を持たない人は少ないと思います。
興味はあったも現実の問題として手に出来ませんね。
素敵なお方にお会いしたい気持ちは十分にありますが、なかなか会えないのと似かよったもの
が有るような気がしています。
お会いしたいのに会えない気持ちって切ないですよね。 だからニーヨンエルツーについても
切ない気持ちにならなくても言いように自分自身に言い聞かせています。
レンズとの巡り合わせにも一期一会があるように感じるようになってきました。
アハハハハ(爆)

書込番号:13611097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/10/11 12:06(1年以上前)

東大寺

続いて返レスさせて戴きます。

● 大和路みんみんさん 今日は♪♪♪

みんみんさんも試験勉強中ですか? 大変ですね。 今週末くらいが試験日ですか?
頑張って下さい。 合格をお祈りしています。

ミノルタのCMのアドレス有り難う御座いました。 懐かしいCMのポスターなどを見られま
した。
宮崎美子のコマーシャルは当時よく見たものでした。

リングボケに目を止めて戴けましたですか。 ミノルタにもレフレックスレンズが有ったので
すか。
レフレックスレンズを買って撮影を使用という元気がありませんが、リングボケについてはお遊
びとしては面白いと思いますので、小細工をして撮っています。 こちらは保護フィルターを一つ
奢れば後はお金を出す必要がないくらいですから・・・

● カップめんx68kさん 今日は♪♪♪

昨日、一昨日とも夕焼けはきれいになりませんでしたね。 ここのところ余り綺麗に焼けてない
ように思います。
昨日アップして戴いた作例はピクチャースタイル(コントロール)変更されたそうですね。
キヤノンではスタイルですが、余り変更しないですが今5DMUのスタイルを確認しましたら「ニ
ュートラル」となっていました。 平素は「忠実設定」にしているはずなのに何故か変わっていま
した。
スタンダードとか風景にしますと色が濃くなるような気がして薄い色が出るようにしています。
今、また忠実設定に変更しておきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024187/
このような作風が好きで時々撮ります。 太陽が被写体に隠れ留ように撮る場合と太陽を被写体と
重ならないように気遣いする方法の二通りで撮ることが多いです。 
被写体はシルエットになりますが大好きです。

月の写真の撮り方教えて戴き有り難う御座いました。
スポット測光で撮るのですか。一度挑戦して見ます。
今度は何とか撮れそうですね。 撮れたら嬉しいです。
それからアップします写真のことですが、あまりよいしょしないで下さい。 お願いします。
恥ずかしくなってしまいます。
カップめんさんがお考えになる程私は考えていません。
写真につきましても作品と言えるような写真は少ないと思っています。 ただ撮ってアップしてい
るのにすぎないのですから・・・ よろしくお願いです。(爆) お気軽にお願いします。

● たまりばさん 今日は♪♪♪

昨日アップの虫さんを皆様方良くお撮りになっていますね。 良く飛んでいるのですか? 
私の場合ですが、この「ホウジャク」が飛んでいるのを見たことが無いように思います???
気付かないだけなのでしょうか?  
花を撮っていてこの虫さんが蜜を吸っているのを見ていないはずがないと思いますが、記憶に残っ
ていないです。
 やはり、この虫さんも「人を見て」KARA飛んでくるのでしょうか?  
虫さんに嫌われる花撮りじじですね。アハハハハハ(さみしい)

金木犀の花が終わる頃になりますと「百日紅(さるすべり)」の葉っぱが綺麗になりますよ。
百日紅の紅葉は早くて葉っぱに触ると「ポロッ」と落ちてしまいます。
段々紅葉に時期に近づいていきますね。 楽しみにしています。

● KDN&5D&広角がすきさん 今日は♪♪♪

秋の薔薇をアップして戴いていますので拝見しました。 私の場合、薔薇の花は6月頃にしかと
りませんが本当に難しい花ですね。
花が綺麗なものですからどうしても撮らされてしまい、帰って来てPCで見ると同じような写し方
しか出来ていません。
そんなことからか次第に撮りに行く回数も少なくなってしまいます。

大台ヶ原の紅葉はポスターに使われるくらい有名なのですね。すると観光客が大勢押し寄せるば
しょでも有りそうですね。 
私の場合は紅葉の写真を撮る時もやはり部分的に切り撮る撮り方ですので有名な場所でなくても
「葉っぱの形」と「葉っぱの色」に拘って撮りに行きます。 だから綺麗なモミジの木があり、
葉っぱが痛んでいないとそこで一日中居ずわり撮っています。
時間に経過で光の当たり方が変化してきて面白いです。
何時もは小さな公園で撮る時と竹林のあるお寺で撮る時が有ります。 大体がそのパターンです。

書込番号:13611108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/11 19:59(1年以上前)

Leica45mmマクロ(水生植物園にて)

←(般若寺にて)

オリ45mm(般若寺にて)

会長様、皆様こんばんは。

タジキスタン戦が始まりましたね。先日のベトナム戦はストレスが溜まった試合でしたので、今日はスカッと勝って欲しいものです。
オッ、1点取りましたね〜。しかし松木はうるさ過ぎます。

今日はポジのデータ化を受け取ってきましたが、満足いく物ではありません。どれも露出オーバーになっています。元の画像自体ちょっとオーバー目ですが、データ化するにあたって更に酷くなったようです。
そのうち補正してUPしますが、やはり自分でスキャンしないと駄目なようです。

PCの自作はしてみたいのですが、いきなりメインとはいかないでしょうね。サブ辺りで一度慣れてからでないと、ちょっと不安も有ります。


☆ attyan☆ さん こんばんは。
マクロはLVで拡大すればいいのでしょうが、横着者の私は手持ち主体です。100Lマクロでも手振れは何とかなりますが、被写体ブレはどうにもならないですね。
m4/3でも三脚を使えばいいのでしょうが、どうも苦手です。

鳥さん用でしたら、500mmクラスが最低必要ですね。私も欲しいんですが…。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
20mmF1.7はそうではありませんが、パナのレンズはちょっとチープな感じがするのもあります。この辺はオリを見習って欲しいものです。
写り自体は良い物がありますので、質感も高めて欲しいものです。

☆ たまりば さん こんばんは。
>これからも不意打ちがたくさんありそうですね(笑)。
そろそろ打ち止めにしたいんですけどね〜。

>次の不意打ちはいつ頃でしょうか??
5DVor35LU辺りが危なさそうですね。なるべく発売が伸びてくれればいいのですが…。


☆KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
>m4/3のマクロレンズは全く考えていなかったです。
>どんな写りでしょう? 興味あります。
私の場合マクロでも等倍での撮影はあまりしません。古いので申し訳得ありませんが、7月に水生植物園で撮ったものをUPします。ピンさえくれば良い写りだと思いますよ。
引いた画をオリ45mmと比較しましたが、寄れる分背景も良くボケます。どちらがどちらか分からないのも有りますね。
寄れるか寄れ無いかで使い分けでしょうか。

☆ エヴォン さん こんばんは。
>本日EF135Lの板にレスしたところ、またまたあの御方が登場しました(笑)
マクロと比較のやつでしたね〜。見ておりました。「使った事のない奴は黙ってろ」と書きこもうかなと思いましたが、スレ主には失礼なことと思い、やめておきました。
エヴォン さんの言われる通り、使っているうちに印象も変わってきます。レンズ構成に寄っても、印象が変わってしまいます。こればかりは仕方ありません。レビューやレスは、なるべく使っての感じを伝えたいとは思います。

>私は自作の本を買ってきました!
でもチンプンカンプンです(笑)
プラモデルみたいに、部品と設計図みたいになっていればいいんですけどね〜。多分そうなってるんでしょうが、私にはチンプンカンプンでした。


☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
東大寺ですね〜。ここは私が知る限りでは唯一の、撮影可能な仏さんです。撮影不可というのも分かりますが、撮らして欲しい気もします。

広角になるほど手前の物がデフォルメされたり、遠近感で上窄まりになるのは頭では理解できるのですが、どうも好きになれません。それを利用したりする表現方法も有るのでしょうが、私には無理なようです。
何時も撮る室生寺金堂などは、35mmでもちょっと気になる事があります。

書込番号:13612565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/11 20:04(1年以上前)

すべてNIKOR105mmF2.5開放

5DUで撮りました

会長 みなさん こんばんわ

会長ー
昨日は私だけにレスいただきまして
感激しております!!

最初からROMしていましたので
憧れておりました

>欲しかったのはニコンF2のフォトミックでした。 
あれはかっこよかったなあ・・・でも高くて手が出ず^^

山仲間で持ってるヤツいました
なんでこんな重いヤツ山に持ってくるんだーって思っていました
私は山用 Nikomat EL を買いました
比較的軽くてTTLオートで撮りまくりました
今も健在です!

ということで「やまと花ごよみ2011』から
5DU+NIKOR105mmF2.5です

それでは横レスです

*会長ーー

>ただでさえスカンピンなのに・・・・そんなお誘いをしないでください^^
P50の修理もしなくちゃならないのでマウント追加なんて無理ですよ!!

そうですね
もう修理に出されたのでしょうか
たぶん2万円はかかるでしょうね
でもNEX-5Nそんな高くないですから
次回コンデジ買われる時にでもーーー

*たまりばさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024389/

動きの速いホウジャクを綺麗に撮られていますね

>ホウジャクで合ってますよね?

オオスカシバと思っていましたが茶色いヤツはホウジャクって言うみたいですね

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024458/

淡い色合いですね レンズは何でしょうか

>STFで撮ったダリヤ、キレがいいですね。ボケは言う事無しですし。

ありがとうございます
キレもいいですね
ボケが自然でいいでしょー
うるさくなくて

>それからロッコールとNEX-5Nの組み合わせも良いみたいですね。発色もとても良くて。

発色すごく濃く出ますねーー
自分でもびっくりしました
キットレンズはもう少し地味なんですが
NEX-5N ほんとに使いやすいです

*みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:13612592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/11 20:37(1年以上前)

すべてMC ROKKOR135mmF3.5です

やまと花ごよみ2011から

会長 みなさん こんばんわ

今日は試験勉強は一服です
明日頑張ろうと思います
なにせ連休明けの仕事で疲れていますから

今度も「やまと花ごよみ2011」から
NEX-5N+Minolta ROKKOR 135mmF3.5です
こってりだけどやわらかい

横レスの続きです

*エヴォン師匠 こんばんわ

>で、結局2000分の1秒が出来るのでX−1ばかり使っていたんです!
勿体なかったです!!

私も殆どSRT-101を使い続けていました
落として使えなくなったので
仕方なくX-7の中古を買いました
でもその後α7000を中古で買いましたので
X-7の出番は少なかったです

*花撮りじじさん こんばんわ

今日は東大寺の作例ですね
すべて開放で撮っておられますね

一度三脚据えて絞り込んで撮ってみたいですね

>みんみんさんも試験勉強中ですか? 大変ですね。 今週末くらいが試験日ですか?
頑張って下さい。 合格をお祈りしています。

ありがとうございます
来週が試験なんです
なんとか合格したいものです

>リングボケについてはお遊
びとしては面白いと思いますので、小細工をして撮っています。 
こちらは保護フィルターを奢れば後はお金を出す必要がないくらいですから・・・

わたしもいまさらレフレックスレンズ買うつもりもありませんから
安く遊べるならフィルター買ってみようかな

*torakichi2009さん こんばんわ

>20mmF1.7はそうではありませんが、パナのレンズはちょっとチープな感じがするのもあります。
この辺はオリを見習って欲しいものです。

オリンパスの45mmF1.7安くて格好いいですね
写りも良くて最高ですね

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:13612748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/10/11 20:48(1年以上前)

尼御前岬

能登 白米千枚田 モノクロセピア

潮騒の詩

赤色(せきしょく)エレジー


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

旅行から帰ってきて10日の日はゆっくりしましたが、今日から土曜日までは所用で忙しくて、今日も午後から出掛けてカキコも遅い目となっております(^^;

今夜は旅行で撮ってきた内から、海に関連した写真を貼ります。
夕景は撮れましたが、夕陽はちょっとの差で撮れなくて残念でした。

1枚目、1日目の北陸自動車道の尼御前岬SAでの撮影です。
2枚目、1日目の能登半島の白米千枚田の写真です。
3枚目、2日目の室堂ツアー出掛ける前の海岸での撮影です。
4枚目、同上の室堂ツアーから帰ってきてすぐの写真です。
すべてEF24-105F4Lの便利ズームレンズで撮りました。

横レス失礼します
まずは新しいお方へのご挨拶。

★attyan☆さん はじめまして、よろしくお願い致します。

★聚楽斎さん はじめまして、よろしくお願い致します。

★もらーさん はじめまして、よろしくお願い致します。

これより返レスです。

★Football−mania会長さま

連休中は会長さまもけっこうに忙しそうで、思う存分は撮れなかった様ですね(^^;
D35のMFの練習はどうでしたか? 絞るとキリッと写り流石の高級レンズの片鱗が見えます!
>おお〜 D35/F1.4が買えたかもしれませんね。
>京都でお試しくださいね!!(爆)

もう〜! 旅行から帰ってきたらもう呪いの予約ですか〜!(笑)
京都オフ会は魔会では無いとおっしゃったのに〜・・・本性を現しましたね(爆)
関西は紳士の集まりなのに、中部より東はやっぱり悪魔の巣窟だ〜! 恐ろしや〜!!
考えてみりゃ、会長さまは魑魅魍魎クラブの総元締めですから不思議はないかあ〜(爆)

★torakichi2009さん

おお〜! 般若寺のコスモスが咲いてきだしましたね〜!
そしてD35/F1.4の素晴らしい呪いのお写真が〜!
なぜか会長さまの援護をなさる〜! やはり西の大魔王さまだ〜(笑)
益々持って京都オフ会は京都魔会に変身しそうな予感が〜(爆)

白川郷はススキが萱葺きに映えて綺麗でした(^^
が、休日でもあり観光客が多かったです! 表通りを避けて裏通りばかりの撮影でした(^^;

★エヴォンさん

前レスのチーちゃんのお写真は可愛らしかったですね〜!
寝ているのか薄目の安心しきっての、チーちゃんの愛らしさ!!

会長さまあ〜! チーちゃんを褒めておきましたよ〜!

花火も適当露出にしては綺麗に写っていますね〜! 流石です!
新幹線の流し撮りも横水平が傾かず綺麗なラインの流れですね〜!
私ならすぐ傾いてしまいます(--、

>やっぱり旅行は5DU+EF24-105Lがぴったりですよね〜

はいっ 便利レンズとか悪口も聞きますが、写りも良いし私には使いやすい最高のレンズです!
ニーヨンエルツーの写りには負けますが、ニーヨンエルツーではヒャクゴエフヨンは写せませんからね(爆)

★大和路みんみんさん

NEX-5Nって可愛いカメラですのにいい写りしますね〜!
ロッコール135F3.5でも望遠効果でいいボケ味ですね!
お花撮りでも負けませんよね(^^

白川郷は刈入れも終わり、ススキが銀色に輝き良い風景でした!
これで紅葉になっていれば言うこと無いのですが、紅葉はちょっと早かったですね。

馬見丘陵公園のオフ会は失礼します。
懲りずにまた誘ってやって下さい(^^

★カップめんx68kさん

1枚目、レタッチでピクチャーコントロールの変更で面白い色合いが出ますね^^
ニコンのことはよく知りませんが、私も時々キャノンのDPPでレタッチします。
プロの方々も雑誌などで、デジタルの特性を生かさなきゃと説いておられます。
過度のどぎついレタッチでなかったら、大いに結構だと思いますよ^^
レタッチしなくてもいい写真技術の向上は目指すべきでしょうが。

私も年の割には元気な方だと思っていますが、嫁さんの言うことにや「何時までも若くは無いんだから、無理しないで下さいね!」です(笑)

★会長さま 再度です

“葉っぱあ〜^^”のお写真、綺麗に撮れていますね〜! D35だあ〜!
しかしまだ青々ですね〜(笑) 早く紅葉して欲しいですよね!
次スレお題は“葉っぱあ〜”でしょうか?

室堂の雪風景は、かえって良かったかもしれませんね。
この時期雪なんてめったと見られませんからね。 そう言う意味ではラッキーだったかも(^^

★大和路みんみんさん 再びです

「やまと花ごよみ2011」は盛況そうでお花が溢れていますね〜!
去年にご一緒していますが、じっくり撮ればいい被写体がいたるところに有りますよね!

>一気にバスで行かれたのでしたら
>相当応えると思います

1200m位の称名滝の見学、そして1930mの弥陀ヶ原でトイレ休憩とバスのチェーン巻きで一時休憩タイムはありました。
その後に室堂までノンストップで昇りました。
無理はしていない昇り方だと思うのですか・・・

★たまりばさん

ホウジャクを空中で見事に捉えられていますね〜!
200F2.8Lは明るいレンズですから、早いシャッターが切れますよね! いいレンズです!

>ゆっくり疲れを取ってください。
有難うございます(_ _) 
もう疲れが取れて今日は午後から用事で出掛け、明日も出掛けなければなりません! まだまだ若いですから!(爆)

★KDN&5D&広角がすきさん

秋バラのシーズンですね〜! 綺麗ですよ〜!
どこかへ見つけに行かなくちゃ!

今度の旅行では、てんこもりに撮ってきましたので収穫はありました!
今週一杯くらいの在庫は有りますね(^^

★花撮りじじさん

奈良のお写真、綺麗に撮ってきておられますね〜!
雨でしっとりといい雰囲気です! 16mm広角のデフォルメされた画角が新鮮で素敵です!

今回の旅行ではあっちこっちを撮りました!
最終は高山の祭でしたが、その内に現像出来次第貼っていきます。
ご期待に沿えるほどの写真では有りませんが、旅行記念と言う事でおいおい貼って行きますね(^^

書込番号:13612801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/10/11 21:03(1年以上前)

大井川重連走行C11とC56

皆様こんばんは
先週はご報告通り、会長のところの大井川鐡道の撮影に行ってきました。
転車台設置と上り下りとも正向き運転開始のSLフェスタを開催しました。
そのイベントの一つとして重連運行がありました。
大井川ではかなり久しぶりなので、各地からカメラマンが集まりました。
初日は新幹線と普通電車で現地入りしましたが、普通電車もほぼカメラマンに制圧され満員。
各撮影地もたくさんカメラマンが集まりました。
私は終点手前の鉄橋からの撮影にしました。ここでも100人近くはいたと思います。
先頭はこのフェスタにともない化粧直しされたC11-190でした。元お召機の装備を復活させて
ます。本務機はタイ仕様から国鉄仕様の戻ったC56が牽引でした。今回はめずらしく展望車
を最後尾に連結してます。
今回はしっかり動画も持っておさめてます。
http://youtu.be/9GfKyADZUZs

>Football-maniaさん
大井川行ってきました。どこもすごい人でして普通電車に乗るのが憂鬱なぐらいでした。
観光の方と地元の方はさぞ驚かれたと思います。準備したにも関わらず、広角は使わず
28-300Lだけとなりました。フェスタの集合写真もすごい人で隙間すらありませんでした。

>花撮りじじさん
今回は電車での移動なので、かなり絞ったわりに一本しか使いませんでした。紅葉の時も
あれもこれも準備はしますがなかなか使う機会がありません。
今週は大糸線でのイベント列車あるので、その際に紅葉もと思っているのですが。。。

>torakichi2009さん
もう遠征はあまりないと思いますが・・・
最近はほんとPana使ってないですね。持っていく機会がSLばかりなので出番が少ないです。
紅葉もSD15がメインになるので。。。
面白いレンズが出たら本格始動するかもしれません。

>エヴォンさん
箱なども偽装してわからなくしてます。IとU型も完全に偽装しています。
CANON以外はあまり問題はないようですが。。
あの充電コードはわずらわしいですね。

書込番号:13612877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/10/11 21:03(1年以上前)

よくある構図です

ホウジャクかとおもったらなんか違うみたい。でもホバってました

ピントがあっていても構図の面白みがない

Football-maniaさんみなさんこんばんは

先々週ホウジャク撮っていたら7Dがバッテリー通信不能というエラーがでて故障しました^^;今修理していまして直ってくるのを待っているため新しい写真がありません。なので在庫のホウジャクですいませんが貼らせてください(ただピントがあって撮っただけのひねりなしの写真ですが)。もちろんすべてノートリです。

>ところで・・・先日の特殊技術ってなんでしょうか?
>私はセナ指のことかと思っていたんですが・・・

セナ指というかカメラなのでチャピレ指ってところでしょうか。これはマクロで撮るホウジャクではあまりやりません。シグマ50-500mmで撮るときに使いますけど。

特殊技術ではなくて複合技でEF100mmUSMマクロでかなり接近(AFのままでは正確なピンがこないので)で撮るときに使うんですが両目(右目ファインダーの左目裸眼で)でホウジャクの動きを捕捉してMFからAFまたはAFからMFと瞬時に切り替えて(AFストップボタンを使い)ホウジャクの動きを予測しながら撮ります。かなりの接写では飛んでいるホウジャクにピント合わせようにもフォーカスがまったく動かないときがありますからコントラストのとれる草にあわせておおよそのピントをあてて先ほどの方法でピントを微調整して撮ります(AFでピンがくるならAFのまま連写しAFでピンがこなければMFで撮る)

飛翔マクロ接写において単に7DのAFに頼って撮れるのはちょっと引いた写真しかとれませんのでマクロで飛翔をかなり大きく撮りたいときはこの方法を使っています。基本MFでAFを補助的に使ったり逆でやってみたりとそのときの状態によって撮れるほうで撮るという感じです。カメラの性能にまかせて撮れる写真と撮りにくい写真(人によっては撮れない)というのがあるんですよ^^
撮れるようになるにはどうするかを考えるとコツがわかってきますし昆虫の習性を知ることでAFの助けにもなることがおおいです

それよりも構図や背景のセンスというのが一番難しく感じます。相手が昆虫なのでいい位置に行ってくれるかは運もありますねー。あっ気配も大事です、危害をくわえないよっていう気持ちで^^

●キヤのんきさん

2枚目はクッキリピントでばっちり決まっていますねー^^

いろいろとフォローありがとうございました。餌付けも結構(どのくらいの割合かはわかりませんが関東にもごく数箇所あるようです)あるようですよAMーSさんもそういう場所があるといっていました。300mmや400mmのレンズでかなり近くで大きく撮れているような写真、餌の魚の大きさが一定した大きさなんかだとかなり怪しいようです。
私は700mm(換算1120mm)で撮っていますしM公園O公園はみなさんよく知っていますよね。

>もしかしてカワセミに効くフェロモン使ってますか〜?
以前、カマキリが虫よけスプレーをしてたチャピレさんに異常に寄ってきてましたし・

そうでしたねみなさんと同じところに座っていたのにやたら私にカマキリがたくさん登ってきてびっくりしました。毛虫だったらびびりまくりですがカマキリはかわいかったですね^^
きやのんきさんが産みの親だったりしてカマキリの卵2つもズボンのなかにもっていたしー笑

書込番号:13612880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/11 21:51(1年以上前)

すべてMC ROKKOR135mmF3.5です

なら花ごよみ2011から

会長 みなさん こんばんわ

まだ10時になっていませんが
すっかり眠たくなってきました

またまた「やまと花ごよみ2011」から
すべてMC ROKKOR135mmF3.5です
こってりだけど柔らかい♪

お一人だけ横レスを

*じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024844/

赤色エレジー アニメの一コマみたいで面白いです
夕焼けの色がなんとも言えないいい色ですね

>NEX-5Nって可愛いカメラですのにいい写りしますね〜!

撮って液晶で見てもよく分からなのですが
帰って現像してみてその画質にびっくりです!

>ロッコール135F3.5でも望遠効果でいいボケ味ですね!
お花撮りでも負けませんよね(^^

さすがボケのミノルタって言われるだけのことあります
色乗りの良さにこれまたびっくりしました
昔もこんなに色乗りよかったかなーって
換算200mmですので適度にボケてくれますね

>1200m位の称名滝の見学、そして1930mの弥陀ヶ原でトイレ休憩とバスのチェーン巻きで一時休憩タイムはありました。
その後に室堂までノンストップで昇りました。
無理はしていない昇り方だと思うのですか・・・

だいたい山登りでは標高差200mを1時間かけて登ります
時間をかけて行かれたのでしたら
さほど影響は無かったのかもしれないですね
でも寒いのと空気が薄いのとで
ちょっと歩くだけでも疲れるのでしょうね

*みなさん

このへんで
ほんまに失礼して
寝ます!

書込番号:13613159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/11 22:03(1年以上前)

葉っぱの色合いだけが欲しくて

今度は色気を絶って^^

皆様こんばんは!!
久しぶりの仕事は疲れます。 また今日は特に忙しかったあ・・・・4日ぶりなので当たり前ですかね?^^
日本代表戦を見ながらカキコしています。 ガンガン攻めていますね〜・・・早めに一点取って楽になってほしいです。
ウズベキスタンも勝っておりますので、この試合は絶対勝たなきゃ!!
それでは返レスです。

★たまりばさん
ホウジャク・・・ですよね^^ 実は私も少しあやふやで(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024389/
ホバがみごとに捉えられていますね。 これはF4同盟ズームなんでしょうか? 写りは負けちゃいませんね!!
>今週末はまだ早いかな〜?たぶん来週位になれば、丘全体がコスモスの花に覆われると思います。
>そのころ、東京出張はありませんか〜?
あはは・・来年だったら予定があります^^ それまでもつかなあ〜・・・・
>> でもキセルっていても最近の若い方はわからないんでしょうね。
>どうでしょう?若い私は知っていますが(笑)
えっ? 誰が若いんですって????(笑)
>> 薩摩の守なんてもっと知らないだろうなあ・・・・(笑)
>おぉ〜、これは久しぶりに聞きましたね〜。忠度(ただのり)様ですね。
>やっぱり業界用語には詳しそうですね(笑)。
そろそろこの話題やめましょう^^ 本当に若い人が付いてこなくなっちゃいます^^

★KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024460/
柔らかな写りですね。 バラには最適かな? これはY/Cですよね。
ご自宅の庭にバラが咲いているのはうらやましいです。 私のところでは今朝アサガオが一輪咲いていました・・・まだ咲くかあ〜^^
>私はずっと中島みゆきさんを聞いてました。
歌の時と喋りの時のギャップが楽しいですね。 夜会も一度は行ってみたいと思っています!!
>試験の間だけ覚えてられればいいんです。(笑)
あははは・・・下手をすると試験の時には忘れちゃったりして^^
もうできませんね〜(爆)

★キヤのんきさん
>ま〜良いじゃないですか〜! 点数を稼いだということで(笑)
ところがそれほどでもないんです。 当たり前のような顔をしているのが腹立ちます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024465/
お〜・・・これはカッコイイですね。 航空祭は行ったことがありませんので、こういう写真はうっとりしちゃいます^^
>最短で威力を発揮するのは当然として、離れても良い!という呪いですネ〜〜! 負けそ〜〜(・。・;
ぜひ一度お試しくださいね!! 絶対に期待を裏切りません!!
>フィールドでは、ひたすらエロ話?等をしてカワセミが来るのを待つのみなんです(笑)
あははは・・・横で聞いてみたいものです^^
周りの人はどんな顔をして聞いているんでしょうか? できるだけ上品にお願いしますね!!
>しかも、必要以上に連写しませんし〜! なんででしょうかネ〜? 動体視力が良いのかな〜〜! 
そういうところに技術が出るんでしょうね。
私みたいにテキトーに撮ってるんじゃないんですね^^ 私も連写はしませんが・・・(爆)

★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024503/
びっくりしたあ〜・・・チーちゃんがソロで唄ったのかと思いました^^
>花火は打ちあがってからでないとどんな花火か判らないので・・・
そうですね。 位置も分かりませんから^^ なかなか構図をとるのが難しいです。
今年は町内の花火大会が中止となってしまいましたので撮れませんでした。
これからとなると・・・真冬の熱海かなあ〜 でもすごく込むようなので考えちゃいます!!

★ハッシブ2世さん
お休みなのに仕事があるって・・・・中途半端で嫌ですね。
私は4日間しっかりと休みをいただきました。 でもかみさんの用事で2日間はつぶれたような・・・(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024516/
真っ赤な絨毯ですね。 このお写真だとそんなに痛んでいるようには見えないですね。
これだけ見事なヒガンバナは見たことがありません。 巾着田かあ・・・・近くにないかなあ???(笑)
>あっ、今回もΣ85と135Lばかりになってしまいました。
>ひろっちさん、別に他意はありませんので(笑)
フフフ・・・他意はないようですが、ノロ意を感じますね・・・・
しっかりと呪っちゃいましょう〜・・・・みんなで呪っちゃえ〜!!

ここで一句
 “役目です 呪ってほしけりゃ 呪います” 呪うのが役目なので・・・スンマソン^^ ←古っ!
 ここで一句

書込番号:13613247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/11 22:05(1年以上前)

なんとかピンが来ています

紅葉したらきれいだぞ〜

続きます!!

★花撮りじじさん
>小国神社へ行かれてのピント練習ですか。
そうなんです。 とにかくピントさえ来れば素晴らしい描写をしてくれます。
ピンを外して失敗・・・というのはガッカリですので、とにかくピントの練習をしています。
コントラストが強ければ山は見やすいですね。 これは開放の描写がシャープだからだと思います。
>考えれば考えるほど何処にすると言う決めてピントを合わせていない自分に気付きました。
実は私も今までそうだったんです。 サッと構えてAFで撮っちゃうと何となくとれちゃいますので・・・
それにAFポイントって微妙にずれているように感じて、しかもターゲットが小さいとAFが効かないことが・・・
P50を手にしたことも手伝ってAFレンズでもフルタイムマニュアルで使うことが多くなってきました。
そこにD35ですので・・・レンズのせいに出来ないというプレッシャーが^^ こりゃあやるっきゃない・・・・というところですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024638/
この角度から見る大仏殿が好きなんです。 風格がありますね〜 さすがに大仏様のお屋敷です。
>静岡での紅葉が綺麗なのは小国神社とか「寸又峡」が綺麗なのですね。
そうですね。 この2か所は有名ですね。
他にも熱海梅園(梅で有名ですが)・・・ここは遅い紅葉と早い梅が同時に見られることでも有名です。
情報では富士山の5合目は見頃らしいです。
>そのオフ会の時には是非ともD35・F1.4をお借りして紅葉の情景を撮らせて戴き
>たいと思っておりますし、楽しみにもしています。
ぜひお使いください。 きっと花撮りじじさんなら素敵なモミジを撮れると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024645/
廣目天・・・・私も奈良に行ったときに撮りました。 大仏殿の奥ですよね・・・この顔いいですね〜!!
奈良で撮りたいもの・・まだまだたくさんあります!!

★torakichi2009さん
>タジキスタン戦が始まりましたね。
はいっ! 今後半ですが6-0でリードです。 得失点差のこともありますので、撮れるときにはどんどんとってほしいです。
>そのうち補正してUPしますが、やはり自分でスキャンしないと駄目なようです。
自分で撮ったものはできれば自分で完結したいですよね。 やっぱり記憶色というのがありますので・・・
いいスキャナーがあればいいんですが・・・・・あれば私もフィルム機を中古で買いたいなあ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024809/
Leica45mmマクロですか〜・・・
背景のボケがきれいですね。 自然でなだらかなボケという感じです。 さすがマクロですね。
>PCの自作はしてみたいのですが、いきなりメインとはいかないでしょうね。
私も不安はあります。 今のPCが壊れる前に部品を調達して新しいPCを組もうかと思っています。
時間をかけてしっかりとシステムを組みあがれば大丈夫かなあ・・・と思っていますが、さて・・・^^
その頃にはOSも新しくなっているのかなあ・・・・

★大和路みんみんさん
>会長ー
>昨日は私だけにレスいただきまして
>感激しております!!
いやあ〜・・先日のカキコ覚えていまして、ちょうどお一人だけレスがあったので・・・・喜んでいただけて私も嬉しいです。
>私は山用 Nikomat EL を買いました
私はそのカメラとFT-bで悩んで、最終的にFT-bにしました。 ELは軽かったんですが私にはFT-bの武骨で重たいところがよかったんです。
>もう修理に出されたのでしょうか
>たぶん2万円はかかるでしょうね
まだなんですよ〜 やっぱり2万円くらいかかりますかね・・・(汗)
でもちゃんと直してあげなきゃ・・・
>次回コンデジ買われる時にでもーーー
あははは・・・まだまだレンズ沼にいますのでそれもいつのことになりますか。
かみさん用のコンデジが壊れたら考えます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024813/
NIKORレンズってこういう発色なんでしょうか。 鮮やかですね〜・・・PSいじっていますか? 
他のお写真も同じような発色ですよね。 これはレンズがそうさせているんでしょうか?? 本当に鮮やかです!!
>今日は試験勉強は一服です
たまにはいいですよね。 ゆっくりと頭を休ませることも必要かと思います。
私みたいにずーっと休みっぱなしはいけませんが^^
試験頑張ってくださいね!!
>このへんで
>ほんまに失礼して
>寝ます!
はいっ! ゆっくりと休んで明日はしっかり勉強しましょう!! 頑張ってね〜!!

ここで一句
 “フィルムでも 撮りたくなったら FT-b” 私はやっぱりFT-bが欲しいなあ・・・
 お粗末でした

書込番号:13613261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/11 22:07(1年以上前)

ポッチョンにピンです

ここも紅葉の時に来たいです

さらに続きます

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024840/
能登の千枚田ですか・・・・造形美ですね。
モノクロセピアが効いている感じです。 形の美しさがより一層強調されますね。 色に惑わされないという感じでしょうか?
>もう〜! 旅行から帰ってきたらもう呪いの予約ですか〜!(笑)
あははは・・・何しろ使っている方が少ないので、拡販しなくちゃ^^ しっかりと予約に入れさせていただきました。
>京都オフ会は魔会では無いとおっしゃったのに〜・・・本性を現しましたね(爆)
魔会ではありませんよ。 ただの営業です^^ 魔会ってもっと恐ろしいと思いますよ・・・・
営業ですのでいいものをお勧めしたい・・・・これだけなんです(爆)
>会長さまは魑魅魍魎クラブの総元締めですから不思議はないかあ〜(爆)
えっ なんでしたっけ??? (笑) 何クラブ??? 忘れちゃった^^
>次スレお題は“葉っぱあ〜”でしょうか?
ふふふ・・そろそろですね^^
確かに色づいていませんが、葉っぱ好きにはそんなこと関係ありません。
綺麗な葉っぱはいつでも撮れるはずです。
紅葉してくれたらもっと嬉しいですが(笑)

★ペン好き好きさん
SL撮影お疲れ様でした〜・・・
実は7日に大井川を通過して森町に行ってきました。 途中でどうしようかなあ・・・と思ったんですが・・・^^
すごい込みようだというのは前日のローカルニュースで見ていましたので、やっぱり躊躇したんですね。
少し落ち着いたら転車台を見に行ってこようと思います。
>どこもすごい人でして普通電車に乗るのが憂鬱なぐらいでした。
やっぱりそうでしたか・・・・おそらくこの3連休は皆様狙っていたんでしょうね。 天気もまあまあだったし・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024845/
重連はやっぱり迫力ありますね。 SLと鉄橋・・・これは鉄板です・・・鉄橋だけに鉄板(笑)
動画も拝見しました。 音もきれいに録れましたね。
また場所も素晴らしい・・・ここは混むんでしょうね。
私も何回か沿線を走ったことがありますので・・・「あ〜・・あそこかあ」と思いました。
SL撮るには最高の場所じゃないでしょうか。

★チャピレさん
チャピレ指・・・・わあ〜こりゃあ難しそうですね。
文章で読むと何となくわかったような気になっちゃいますが、これを実際にやるとなるとかなりの熟練が必要でしょうね。
私はサッカーを撮るときにはAFボタンを時々押してピントの調節をします。 
これだと後ろに抜けることがあまりないので、少し絞っておけばピンの来る確率は高いです。
>両目(右目ファインダーの左目裸眼で)でホウジャクの動きを捕捉してMFからAFまたはAFからMFと瞬時に切り替えて・・・
頭がこんがらがりそうですので、やめておきます^^
>それよりも構図や背景のセンスというのが一番難しく感じます。
あはっ! 一番痛いところです^^
団扇だったらもっているんですがね・・・・って古いオヤジギャグで(爆)

ここで一句
 “オヤジギャグ いつでも出るよ このセンス” ← 写真撮りには使えないセンスですが^^
 お粗末でした

書込番号:13613279

ナイスクチコミ!2


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/11 22:22(1年以上前)

後ボケがちょっと汚いです・・・。

レス頂いた方ありがとうございます。

やはり日本とは風景や空気感も違いがありますのでそちらに目を止めて色々と撮影していきたいですね。
余談ですがこちらはペットに関するとり決まりがかなりうるさくて野良犬、猫の類はまず見かけません。ですので日本の猫写真はかなり羨ましいものではあります。

ちょっと蔵出しになりますが(レンズのレビューに載せたものです)以前撮れたハチドリの写真をアップします。
仕事場の玄関先に出没するようになり、休日に出向いて物陰でじっと数時間待って撮りましたが暗い場所なのでSSが稼げず難しかったです。

野生動物は結構いますので長いレンズが欲しくなりますね、456とかΣの50−500とかに興味がありますが先立つモノが・・・。

書込番号:13613394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/10/11 22:33(1年以上前)

ファインダーでは綺麗に見えたのですが・

やっと来ましたアゲハさん!でもうまく撮れず

ピンがちょい甘い、しかもトリしまくり

少し涼しくなってもうあまり氷はいらないようです

会長様、皆様、こんばんは。今日から仕事が始まってしまいましたね。正直言って
仕事いやですね。休みたいですわん。

言っても仕方ないので返レス&横レス行きます。

★Football-mania会長様
レスありがとうございます。

>ちなみにどんなピクチャーコントロールなんでしょうか? ニコンのことがわかりません^^
この間のは、風景をベースにして、輪郭強調「オート」、コントラスト「オート」、
明るさ「-1」、彩度「オート」、色相「+3」にしました。ちょっと、この「オート」
というのがどういう挙動なのか、キヤノン機ではどうなのかがわからないので参考に
なるかどうかはよくわかりませんが、画像を見ながら、色が濃く出るようにしてみました。
元の画像はちょっと色が薄かったかもしれません。もちろん、そちらが好みの方も
いらっしゃるでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024204/
紅葉のカリカリ感と背景のボケのコントラストがいいですね。こういう感じで撮れる
レンズなのですね。紅葉の季節になるとこれ凄いんじゃないですか?もちろん緑も
いいんですけど。


★大和路みんみんさん
レスありがとうございます。前回投稿しました写真は、会長様へのレスでも書きましたが、
風景をベースにして、輪郭強調「オート」、コントラスト「オート」、明るさ「-1」、
彩度「オート」、色相「+3」にしました。元画像が明るかったので暗めにしてみたのですが、
>逆光なので(なくても)プラス補正でも撮ってみられてはいかがでしょうか
>もっと光りますよーーー♪
これは全く思いもよりませんでした。私の持っているD7000は露出オーバー気味で写ります
のでできるだけ暗くしよう、という先入観で凝り固まっておりましたね。次回は明るく
撮ってみたいと思います。

NEX-5N、なかなかやりますね、いい発色ですね。レンズと腕のお力が大きいのでしょうが、
ミラーレスもいいな、と思ってしまいました。あの大きさで気軽に撮り出してこの描写力は
いいですね。いろんな種類が出てくるデジタル一眼、正直目を白黒させているだけですが、
これもいいな、なんて思ってしまいました。


★たまりばさん
レスありがとうございます。ホシホウジャクですね。綺麗に撮られていますね。やはり
ノートリですか?私はフレームに収めるので必死で綺麗に撮れません。持っているレンズが
AF遅いし最短焦点距離も2.5mなので、もっぱら遠めで撮ってトリミングです。それでも
フレームに入れるのは難しいです。すばしこいですもんね、こいつ。

そろそろコスモスでしょうか?


★エヴォンさん
レスありがとうございます。なななんと、いろんな動物さんたちと一緒にお過ごしなの
ですね。うらやましいです。私は、幼い時に父親がちょっと飼っていたのを除き(なんでも
金儲けのために飼っていたそうですよ)、ほぼ世話をする体験がなく、働き出して暫くして
から、うさぎさんと今のまめたろうを飼いました。なので飼い方もわからず、コイツにも
辛い思いをさせていると思います。その分、できるだけ遊んであげてようとはしておりますが、
なにぶん一人ですので構ってあげられなくて…

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024503/
こ、これは…3Dテレビとのことですが、まさかテレビがこんなに綺麗に写るはずもなく…
どう撮ってらっしゃるのでしょうね、不思議です。



★花撮りじじさん
レスありがとうございます。キヤノンには「忠実設定」というのがあるのですか。これ
ひとつで見た目が再現できそうでなんだか便利な設定ですね。ニコンのには残念ながら
ありません。色々いじってみても、なかなか見た目どおりにはなってくれません。その辺は
本当に腕が試されるところなのだろうなと思います。

>それからアップします写真のことですが、あまりよいしょしないで下さい。 お願いします。
よいしょではなく、私はただ思ったままを書いているのですが…わかりました、それでは
あまり褒めないでおきます(笑)いやそれでも今回の東大寺の写真もすばら…いやいや、
あまり褒めずに、多分東大寺だと三脚不可だと思うのですが、このSSでよく撮られていると
思います。


★じーじ馬さん
レスありがとうございます。

>過度のどぎついレタッチでなかったら、大いに結構だと思いますよ^^
>レタッチしなくてもいい写真技術の向上は目指すべきでしょうが。
ありがとうございます。そうですね、技術向上を目指しつつちょくちょくレタッチで、
という方向で行きたいと思います(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024844/
いい色でてますよねぇ。うらやましいです。雲がなかったらもっと真っ赤だったの
でしょうね。ちょっと残念ですね。このさくひんはこれで雲の位置がいいんですけど。


★キヤのんきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024467/
サムネイルでは全然わかりませんでしたが、拡大してみてニンマリですね。グッド
タイミングですね。2枚目の蝶々、これを暇つぶしに撮ったと仰られては、私はなす術も
ありません(爆)


★チャピレさん
あらら、7Dさん入院中ですか。早くよくなって帰ってきたらいいですね。特殊技術の説明
ありがとうございます。私にはまだまだわからないところがありますが(済みません)…
ちょっとずつ消化させていただきたいと思います。

作品もすばらしいものばかりですね。4枚目も私ならピントが来て大喜びするところですが、
言われてみれば確かに構図が面白くないですね(1〜3枚目の比較したら)。第一100mmで
ここまで大きく撮れる事自体驚きです。私ももっとがんばらねば。

ところでどこかにシグマ50-500落ちてないですか?


それでは皆様、失礼いたします。毎度レス漏れあればご容赦ください。駄作も批判はご容赦を!

書込番号:13613488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/10/11 22:54(1年以上前)

二川ダム(紅葉はまだ)

稲刈りの後のあらぎ島

生石高原で

生石高原(ススキの原)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 サッカー勝ちましたね?。
既に5-0まで見てましたけど、最終的に何点取ったのだろう?

 今日は休みでしたので家でゴロゴロと思ってましたが、思い立ってあらぎ島の方へ行ってきました。
そちらからアップします。

>柔らかな写りですね。 バラには最適かな? これはY/Cですよね。
 はい、ヤシコンです。 これとタムと気分で使い分けています。(^ ^

>もうできませんね〜(爆)
 来週試験があったりして...(^ ^;

●花撮りじじさん。
>花が綺麗なものですからどうしても撮らされてしまい、帰って来てPCで見ると同じような写し方?しか出来ていません。
 私も後で見直すといつ撮った物かわかりません。
好きな花なのでよく撮りに行きますが、同じような撮り方になりがちです。
自宅のバラの方は切り花にして花瓶に生けて撮ってみたり、色々試してみることもできますけど。

>「葉っぱの形」と「葉っぱの色」に拘って撮りに行きます。 だから綺麗なモミジの木があり、?>葉っぱが痛んでいないとそこで一日中居ずわり撮っています。
>時間に経過で光の当たり方が変化してきて面白いです。
 私は草木ではそのように時間をかけて撮ったりすることはあまり無いです。
根気が続かなくて。
 いつもは紅葉を撮りに龍神スカイラインまで行ってますが、今年は山間部は行きづらいので手近な神社を廻ってみようかと思っています。

●torakichi2009さん。
 ライカのマクロの作例ありがとうございます。
ボケの綺麗なレンズですね。 解放なのに周辺まで光量落ちがないですし。
 私も等倍での撮影は余りしませんので、少し引いて撮ってらっしゃる方がより参考になりますです。
マクロレンズもいい物ですね?。

●大和路みんみんさん。
 今日、あらぎ島へ行ってきました。
県のHPには載っていませんでしたが、国道が通行止めになってまして狭い山道に迂回させられました。
帰りは同じ道を通りたくなかったので、生石高原へ寄ったついでに海南市のほうへ廻って帰ってきました。
来年の春までに直るかな?

>淡い色合いですね レンズは何でしょうか
 これもヤシコンのMAKRO-PLANAR 100mm F2.8です。
5Dで撮った物でレンズ情報の無いもの最近の物はほぼこのレンズです。

>ボケが自然でいいでしょー
 STFは本当にボケがいいです。
ボケが綺麗でピントが合った部分がシャープで被写体が浮き上がって見えます。

>発色すごく濃く出ますねーー?>自分でもびっくりしました?>キットレンズはもう少し地味なんですが
 5D2で撮っても良い発色ですね。
発色が良いのはレンズの性能なんですね。

●じーじ馬さん。
 セピアの千枚田もいいですね。
海をバックに千枚田を撮れる所は少なそうです。

>今度の旅行では、てんこもりに撮ってきましたので収穫はありました!?>今週一杯くらいの在庫は有りますね(^^
 ゆっくり小出しにしてください。
たっぷり鑑賞させていただきます。(^ ^)

書込番号:13613644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/11 23:18(1年以上前)

光と影

またまたこんばんは!!
サッカー勝ちましたね。 相手もモチベーションも低かったようですがそれにしても8点は立派です。
この勢いをアウェー戦に持ち込んでしっかりと勝ちきってほしいです。

★もらーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024943/
ハチドリ君ですね。 近くで撮られたんですか・・・・
物陰で数時間・・・すごい粘りです。 私には無理だなあ〜・・・・せいぜい頑張って30分くらいでしょうね^^
やっぱり素晴らしい写真を撮るには忍耐も必要なんですね。 (汗)
>日本の猫写真はかなり羨ましいものではあります。
野良猫は困りますが、公園や道端で猫がまったりと昼寝しているのは絵になりますね。
私も見つけるとついつい撮ってしまいます。 癒しの瞬間ですね^^
>野生動物は結構いますので長いレンズが欲しくなりますね・・
私は長いものが欲しくなると困るので、野生動物はとらないようにしています。  特に鳥さんは・・・・(爆)

★カップめんx68kさん
ファインダーではきれいに見えた・・・ありますあります・・・そんなんばっかし^^
その前に目でも手綺麗だったのにファインダーを通したら・・・??? っていうこともあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024961/
でもこのお写真はレタッチのし甲斐がありそうですね。 記憶色に近づけるように工夫したら面白いと思いますよ。
恐らく目で見た夕焼けはもっときれいだったんでしょうね。 カメラの苦手な場面でしょうね。
>風景をベースにして、輪郭強調「オート」、コントラスト「オート」、・・・・
この辺りはキヤノンと少し違いますね。 キヤノンはRAW現像ソフトは標準付属ですので私はそれを使っています。
うまく撮れている場合はあまり設定をいじりません。
だいたいWBとアンシャープマスクくらいです。 
本当はJPEGで一発撮りができればいいなあ・・・とは思っています。  でも無理なのでほとんどがRAWです^^
>紅葉のカリカリ感と背景のボケのコントラストがいいですね。
ありがとうございます。 F2(一段絞り)でこの位シャープに撮れます。
紅葉撮りでは背景の紅葉をぼんやりと描写し、メインの紅葉をきりっと写したいのでかなり期待しています。
>ところでどこかにシグマ50-500落ちてないですか?
私も拾いに行きます(爆)

★KDN&5D&広角がすきさん
>5-0まで見てましたけど、最終的に何点取ったのだろう?
前の3人が2点ずつでしたね・・・・これは最近では珍しいです。 相手のレベルもありますが得点力不足は深刻でしたので・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025001/
ススキの原いいですね〜・・・方角がわかりませんが、朝日か夕日がうまく当たる時間はきれいなんでしょうね。
一面銀世界・・・かな??
>>時間に経過で光の当たり方が変化してきて面白いです。
葉っぱ撮りは光が一番ですからね。
私も葉っぱを撮りに行って「おっ これは・・・」と思うと撮ろうとするんですが、すぐに光線が変わって(太陽が隠れたり)しまうので
その時には少しだけ待ちます・・・でも数分が限界ですね。
すぐに次の被写体を探します・・・・飽きっぽいのかなあ??
もっと腰を落ち着けて撮らなきゃ!!

ここで一句
 “じっくりと 時間をかけて この一枚” こんなふうに撮れたらなあ・・あとはセンスかあ〜^^
 お粗末でした

書込番号:13613789

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/10/11 23:58(1年以上前)

大きく撮ったどシリーズです

構図なんかお構いなしで・・・

ひたすらファインダーいっぱいに撮ると。。。

ちょっとグロかったりします^^;

こんばんは!

くじいた足もかなり復活。今日は、大きく撮ったどシリーズです。当然ながらすべてノートリ、撮って出しです。接近出来ないと撮れない画像シリーズかもしれませんw。


☆カップめんx68kさん

もう1週間ほど早く訪れていたら、子供を背負って泳ぐカイツブリが撮れたそうです。残念^^;
D7000はこれまでのニコンの色合いとちょっと違うみたいなので、最初撮った時、かなり焦りました。プロのピクコンを調べたら、スタンダードで撮っている方が多かったのですが、Raw撮りなので、現像の際に手を加えているみたいです。それで、JPEG撮って出しでも十分使えるように、私はピクコンを作成しました。
お作りになられたピクコンはD700みたいな色合いですねw。黒いアゲハの場合、順光で撮らないと羽根が全部真っ黒に写りますので、太陽との位置関係に注意です。


☆Football-maniaさん

P50の開放は、結構撮りやすいと思います。ファインダーを覗いて普通に撮れると思います。私の60Dはすでにスクリーンを交換していますw。カワセミに関しては、自分が通うフィールドを今、決めているところです。

誰でも連射したら簡単に撮れてしまう場所で、うまく撮れても楽しくもなんともありません。そもそも野生のものに、人間が関与すること自体、好きにはなれないのです。紐付き選択バサミの叔父さんは、ツァイスを大量に保有しています。コンタックスなので、ちょっと削るとそのままキヤノンに付きます(爆。


☆たまりばさん

お花写真ですか?
P50はフィルター径58mmなので、フィルターもいっぱい所有していますから、綺麗な花を見つけたら、今度撮ってきます。


☆キヤのんきさん

私はチャビレさんの縁側に何度か出入りさせていただいて、ご指導を受けていますので、チャビレさんが餌付け嫌いなのも良く知っておりますw。あのジャスピンの凄さ、敬服しております。


☆エヴォンさん

チャビレさんは、今はゴーヨンです。456で届いてくれるとうれしいのですが、今、そういうフィールドを探しています。お金は準備済みですw。

EF70-200mm F2.8L IS Uは非常に良いレンズだと思うのですが、F2以下というのも魅力的だと思っていますw。いずれ、フルサイズも欲しいので、それを購入してから考えると思います。


☆torakichi2009さん

ライブビューは最初は抵抗があるのですが、慣れたらハマります。LVに切換え、ピントを合わせたいところを拡大。ピントリングを回してピントが合ったらシャッターを切る。マクロ撮影だったら、ファインダーを覗くよりよっぽど短時間で撮影が済んでしまいます。しかもまず失敗がありませんw。ゴーヨンは良いのですが、高いですね^^;


☆チャビレさん

今、頑張ってフィールドを探しています。良さそうなフィールドも在ったのですが、つい先日、オスが猫にやられてしまったみたいです。もう数か所回って決めようと思っているのですが、最悪、泉自然公園になりそうです^^;

書込番号:13614011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2011/10/12 00:08(1年以上前)

前ボケで邪魔者を隠す

ピンクの3連星(汗)

太陽に向かって

後姿

 こんばんは。
 
 3連休は隣町のコスモス畑に行ったら、悪天候にやられて、8月に蒔きなおしたとかで、満開に葉ほど遠い状況でした。
 嫁さんのご機嫌も取っておかないといけないし、在庫はあまり確保できませんでした(汗)

 それはさておき、たまには横レスでも(笑)

★聚楽斎 さん

 はじめまして。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1020598/

 こういう感じ好きです。ホント奈良や京都にお住まいの皆さんが羨ましい・・・

>kissを7Dに買い換えてしまい、レンズ沼に嵌まったのか、・・・

 いや〜、凄いペースで揃えてますね〜〜。どちらかと言うと望遠が好みでしょうか?
 広角系が手薄みたいですね。ここはもう一本Σ8-16をそうぞ(笑)

★kiki.com さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1020608/

 200ミリで下からあおりますか、凄い発想ですね。しかも前ボケ綺麗だし。参考になります。

>航空祭、私も行ける様に調整します。

 先日の事故で小松が中止になったので、岐阜も少し不安ですし、日程的にも少々強行軍になりそうですが、また岐阜に行ってみたいです。

★八丁蜻蛉 さん

>実は今年は海外出張の話がありまして・・・

 おお、海外出張、それも一ヶ月、ご苦労様です。体調管理にお気をつけください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023121/

 アサギマダラ、綺麗ですね、一度は実物に遭遇したいです。

★反省マン さん

 リクエストにお答えいただきありがとうございますm(__)m

>ハイデルベルク城やノイシュバンシュタイン城、ニンフェンブルク城等・・

 ノイシュバシュタイン城も興味ありますが、やはり古城の設計思想(ミリタリーに興味あるので(^^ゞ)などに興味があります。古城の写真があればよろしくお願いします。

★よびよび さん

 おお、かなりの強行軍だったみたいですね。
 ちょっと欲張りすぎでは?
 平等院なんて何年行ってないだろう、あ〜〜行ってみたい(笑)

★花撮りじじ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023543/

 久々の「リングボケ」ですね。これいいな〜〜。
 私も真似させてもらおうかな〜(笑)

 「アカソバ」は、本当は広角使って撮りたかったんですが、台風にやられて、ほとんど残ってませんでした(涙)

>信州蕎麦が食べられることから楽しんで行っていました。

 半日で信州蕎麦が食べられるなんて・・・
 私もまた食べたい(爆)

★じーじ馬 さん

 奥様孝行お疲れ様でした。
 いい写真がたくさん撮れたようで、楽しみです。

>旅行費用は10数万をはるかに超えていて・・・・

 まあ、結果がついてきたので、いいじゃありませんか。
 もっとも、それだけあれば、シグマの50-500とか買って、伊丹で楽しめたかもしれませんが。

★もらー さん

 はじめまして。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023735/

 私、鉄道は撮ったことありませんが、日本のものとは一味違うようですね。
 これからも、そちらの景色などよろしくお願いします。

★Biogon 28/2.8 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023833/

 滝の情景がいいですね。紅葉が楽しみです。
 色づいたら、またよろしくお願いします。

★attyan☆ さん

 挫いた足は大丈夫でしょうか?お大事になさってください。
 先日、歩いて通勤してたら、職場近くの小さな川でカワセミが追いかけっこしてるのを見かけました。
 大阪で餌付けしてるカワセミを狙う大砲の砲列を見たことがありますが、はっきり言って興ざめでした。
 私も餌付けしてまで撮りたいとは思いません。

★カップめんx68k さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024187/

 十分、いい雰囲気が出てると思いますが、さらに高みを目指しますか。
 WBやトーンカーブなどつつきだすと際限ないのでお気をつけください。

★大和路みんみん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024269/

 バックの玉ボケがいいですね。
 「やまと花ごよみ2011」できれば行きたかったですが、京都のこともあり、パスです。
 「馬見丘陵公園」はいいところなので、そういうホームグランドお持ちなのが羨ましいです。

★キヤのんき さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024467/

 T−4がちょっと小さく写っちゃいましたけど、アイデアの勝利ですね。
 とりあえず、青空バックにブルーを撮りたいです(こればっか・・・)

ではこの辺で失礼します(^^)v

書込番号:13614071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/12 00:13(1年以上前)

出発前:懲りずに広角流し〜

35L:駅の近場で〜

→:高台寺

→:八坂神社ちょっとにらまれ

会長さま cc 各位

こんばんは〜

何とか疲れも取れて来ました。

今回は、ほとんどがお寺で、10数か所回ったようです。
家族3人分の拝観料と駐車場で、一箇所につきP込みで
¥2000+α程度なので結構な金額になりました。
夜は夜で、河原町、烏丸に出かけたので、こちらの方も
京都は何に付けても金がかかります。(爆)

今回もかなり引きずり回したので、
嫁はもう10年位行かないでいいと言ってました。

>5000ショットはかなり負担がありそうですね。 
1D2はAFボタンが無くて、AEロックキーに割り当てなので
相当、無茶な押し方になりますので大変です。

>D35と35Lの比較もしてみたいなあ・・・・←プレッシャー^^
是非、フォーカスリングの動きを味わせて頂きたいところですが
私も今回の旅は、サーキットに続き、京都でも完全燃焼してしまいました。
まだあと一カ月以上ありますので、
その時はだいぶ冷却期間過ぎているとは思いますが


では横レスで〜
・キヤのんきさん
 >特に3人のお姉さんのバックショットはサイコーです(^^ゞ
 ありがとうございます。別名のんきショットです。
 喜んで頂いて何よりです。
 あっ、そう言えば見ました、シンディー老婆!
 最高に気持ち悪〜です。
 最初見た時は、レディババ(ガガ)かと思いました。

 >12月に東京でモーターショーがあるとエヴォン師匠にお聞きしましたので、
 >私もレースクイーンを撮りに行くつもりですので、ご期待ください(笑)
 いいですね〜師匠と是非期待しています。


・torakichi2009さん
 >1DWを使ってると、“画素数だけじゃないなあ〜”という思いを強くします。この辺りが、
 >プロ機と言われる所以なんでしょうか?全体の満足度が高いですね。
 AFもさることながら
 露出の安定感は抜群にいいように思います。
 後は全てに於いて、安心して使えるのがいいですね〜

 >恐れていた事ですが、m4/3でも単焦点が増殖しつつあります。
 >持って行くのに荷物になりますし、困った事です。なんの為にm4/3を買った事か…。
 やっぱり他マウントを追加すると、やっぱり病気が出てしまいますね〜
 これはカメラと写真好きの性ですから、どうしようもないことですね。


・エヴォンさん
 >在来線だって100Kmは出してるでしょうから70〜80Kmってとこでしょうね!
 厳しい速度ですね〜これだとカメラを振る速度が足りずに、
 上下の手振れが出てしまいそうですね。

 >あれ?車とお姉さん・・・どっちがメインなんですか?(笑)
 どっちも好きですけど、気合が必要なのはおネエさんですね〜
 限られた時間に、人ごみをかき分けながら突破力が必要とされます。(爆)


・大和路みんみんさん
 >スレンダーでさすがプロです!
 >蚊にかまれたりしないのかなーー
 みなさん細いのがお好きなようで
 無駄なぜい肉がありませんね〜体脂肪何%でしょうか
 山の中のサーキットなので、お腹だしていると冷えるかもしれませんね(爆)  

 >スナップでしたらばしばし撮れますね
 >サブカメラとしては軽くて高感度に強くて最高です
 京都に7Dをサブで持って行きましたが、流石にサブとしては重過ぎました。
 

・じーじ馬さん
 お疲れ様でした〜
 >よびよびさんばりに1000km以上走りました!
 いやあ〜お若い!私負けそ〜
 今回の京都では、車140Km、徒歩20Km位でした。
 でも氷点下の中を素晴らしい作例です。
 未だ氷点下では経験なしです。 


・kiki.comさん
 >50Lもボケが凄いですし、良いレンズですので再考をーーー^^
 これは皆さんの標準レンズですからね〜間違いはないんでしょけど
 やっぱ次はMFが先かなあ〜なんて、
 見た目とリングを動かした時のフィーリングを優先して〜
 ってまだ触ったことないですけど
 触ったらもう最後かもしれませんが(爆)


・AM-Sさん
 F1本当にご苦労様でした!
 私も近くの京都まで行ってましたが、
 帰りの新幹線でも、明らかにフェラーリファンとか可夢偉ファンを見かけました。
 

とうことでだいぶ整理も出来て来ましたので
とりあえず初日から〜もう着いたら日が暮れて
 

書込番号:13614095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/10/12 01:16(1年以上前)

α7D - 500mmレフレックス

ニーヨンエルツー

1DW + EF70-200F2.8LIS U

7D + EF50mmF1.2L

こんばんは

>びっくりしたあ〜・・・チーちゃんがソロで唄ったのかと思いました^^

テレビを見てると必ずここに来るんです!
どうしても自分を見てもらいたいようです(笑)

>位置も分かりませんから^^ なかなか構図をとるのが難しいです。
そうなんです!
花火はズームで撮るのが良いですね!



★花撮りじじさん こんばんは

>冗談は抜きにして高速の動体を撮るのは難しいですね。

走ってる猫が一番難しいです(笑)
未だにまともなのが撮れません!
新幹線はレールの上だけなのでレールに合わせてレンズを持って行けばなんとかなります!

>ニーヨンエルツー(書きづらいですね。)に興味を持たない人は少ないと思います。
>興味はあったも現実の問題として手に出来ませんね。

花撮りじじさんのお手持ちレンズを拝見致しますと(笑)
50Lより広角はズームだけですし、他を見渡しても次に逝かれるとしたら
やっぱりニーヨンエルツーかな?って思えてしまいます(笑)

猫師匠宛てですが・・・
>ミノルタにもレフレックスレンズが有ったのですか。

1枚目に載せました!
EF135L程の長さで太らせたようなレンズです!
今デーモンとびらさんがコシナのキヤノン用をお持ちですよ!
MFですが小さいのに500mmは凄いですので次回の魔会で(笑)

★西の大魔王様 こんばんは

>マクロと比較のやつでしたね〜。見ておりました。「使った事のない奴は黙ってろ」と書きこも>うかなと思いましたが、スレ主には失礼なことと思い、やめておきました。

EF17-40Lでもまたまた知ったかぶっておりました!
EF-s17-55ISはL並みの描写だと私が言ったのを、また言葉を変えて同じ事を・・・
毎回私より遅れて出てきて私と同じ事を言ってます(笑)
なんでそんなにキヤノンを知ってるのか伺いたいですね(笑)
間違い無く知ってるのでは無くて誰かの意見を真似てるだけだと思います!!

>エヴォン さんの言われる通り、使っているうちに印象も変わってきます。レンズ構成に寄って>も、印象が変わってしまいます。こればかりは仕方ありません

購入時から感じた事が今でも全く変わらないのはEF50L位です!
後は大なり小なり印象が変化しました!
やっぱりEF50Lは最強レンズに思えます!!


★猫師匠 こんばんは

>私も殆どSRT-101を使い続けていました落として使えなくなったので
>仕方なくX-7の中古を買いました
>でもその後α7000を中古で買いましたのでX-7の出番は少なかったです

私もX−1を車のドアを開けた瞬間に落としてしまい、肩の部分をへこませたために
巻き上げレバ―が分割巻き上げしか出来なくなって、修理代7500円かかりました!!

α7000は驚きでしたね!
マウント変更には腹が立ちましたけど(笑)
ズームに反対していた父の事だからAFは無視するかと思ったら
父の方が積極的でした!
α9000から始まってα7700 α8700 α9Xi α707Siと逝きました!!


★じーじ馬さん こんばんは

>前レスのチーちゃんのお写真は可愛らしかったですね〜!
>寝ているのか薄目の安心しきっての、チーちゃんの愛らしさ!!

滅茶苦茶に可愛い猫です(笑)
まだ1歳半だから良く声を出して鳴くんです
まるで何か話しかけているようなんです!!

>はいっ 便利レンズとか悪口も聞きますが、写りも良いし私には使いやすい最高のレンズです!

以前魔会アルバムを送らせて頂いた時にこのレンズの解像度が判りやすいように
お載せしたのですが、解像力は凄いですよ!
画角としてフルサイズにぴったりですが、超広角も持って行くなら7Dでも似合いますよね!

ただ、その間のワンダフォーですと中途半端になってしまうんです
ワンダフォーにはEF17-40Lのが似合うようです!

書込番号:13614318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件

2011/10/12 01:21(1年以上前)

200F2.8LU

football-maniaさん、皆さん こんばんは

連休が終わり、楽しい楽しい会社ですね〜。
今週は4日間なので、頑張って乗り切りましょう。
でも、今週末もカメラオフがほぼ決定しています。
日曜日に少しでも時間とれるかな〜???

ハッシブさんもバラをUPされたので、私も神代植物園のバラの続きをUPします。

横レス失礼します。

★AM-Sさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023577/
600mmの画角に見事に収めましたね。
流し撮りも決まってますね〜。流石です。
私はテレビ(録画)観戦でした(悲)。
可夢偉はちょっと残念でしたが、レースとしては楽しめたんではないですか。


★じーじ馬さん こんばんは

> あああ〜〜! いいレンズが一本買えたのに〜〜〜!!(爆)
どぅどぅ、あっ失礼、まぁまぁ、お気持ちはよくわかりますが、
これからの長い人生を円滑に回す潤滑油ですから、レンズ1本分の投資効果は
あると思います。。。。。たぶん(笑)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023686/
相変わらず、うまいですね〜。
これだけの技術があれば、奥様を丸め込むのも、簡単では??(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023902/
寒そうですね〜。チングルマが寒さで縮み上がっています(キヤのんきさん、セーフですよね?)。


★torakichi2009さん こんばんは

2011/10/10 19:46 [13608264]
でのコスモスと般若寺のコラボは見事ですね。
torakichiさんの、建物と花シリーズはいつもすばらしく、楽しませていただいています。


★attyan☆さん こんばんは

> 足をくじいて、痛みに堪えながら、キーボードを打っています^^;
大変ですね。重傷でなければいいですが。

> 今日は、出来が良くありません^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024137/
300mmで見事に捉えていると思いますが、、、。


★ハッシブ2世さん こんばんは

> この3連休、結局半日ずつ毎日出勤と言う極めて不本意な状況となってしまいました。
お仕事大変そうですね。そんな中、巾着田の彼岸花に合いましたか。
傷んでいる花を技術でカバーしてますね。
私は今年は行けませんでした。

神代植物公園のバラは、まさにこれからなんで、傷んでない花がたくさん
あったと思います。ダリアもきれいに咲いてますね。
芝生広場の方にホウジャクがいましたが、行かれましたか?


★花撮りじじさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024645/
サムネイルを見たとき、大魔神かと思いました(笑)。

> 昨日アップの虫さんを皆様方良くお撮りになっていますね。 
> 良く飛んでいるのですか?
私も、初めて見ました。今までは気にしていなかっただけかもしれませんが、、、
蝶を撮っていると、横に蜂のような物が見え、スズメバチかと思って逃げようとしたのですが、
よく見ると、ホウジャクでした。初めてのシャッターチャンスだったので、連射し捲りましたが、
あちこちの花のところでホバしてくれたので、なんとか撮る事ができました。

> やはり、この虫さんも「人を見て」KARA飛んでくるのでしょうか?  
う〜ん。たぶんそうでしょう(笑)。

> 虫さんに嫌われる花撮りじじですね。アハハハハハ(さみしい)
虫に嫌われても、若い女性には好かれていますので羨ましい限りです。
じじがさんが、悪い虫と言われないようご注意ください(大爆)・・・失礼しました

> 金木犀の花が終わる頃になりますと「百日紅(さるすべり)」の葉っぱが綺麗に
> なりますよ。
家のそばに百日紅がたくさんありますので、気をつけて見たいと思います。

今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:13614334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/10/12 01:48(1年以上前)

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

続きです
★ペン好き好きさん こんばんは

>箱なども偽装してわからなくしてます。IとU型も完全に偽装しています。

奥さまの追及は相当に厳しいようですね〜(笑)
我が家は一旦防湿庫に収まってしまえば後の追及はありません!
でもそこに至るまでのプロセスが大変ですが(笑)

>あの充電コードはわずらわしいですね。
我が家は猫がいるのであまりコード類を目立たせたくないので
どんな電気製品もぎりぎりに短くしておくんです!
ついこの前もPCのマウスケーブルを咬まれてしまってワイヤレスにしたんですよ(笑)


★カップめんx68kさん こんばんは

>働き出して暫くして
>から、うさぎさんと今のまめたろうを飼いました。なので飼い方もわからず、コイツにも
>辛い思いをさせていると思います。その分、できるだけ遊んであげてようとはしておりますが、
>なにぶん一人ですので構ってあげられなくて…

御写真を拝見させていただくととても嬉しそうで
愛情は充分に伝わっているようですよ!!

>どう撮ってらっしゃるのでしょうね、不思議です。

テレビの前に座ってるだけです!
テレビをつけると毎回ここに座るんですよ〜
これが困った事に追っ払っても追っ払っても言う事をききません!
すぐにここに戻ってしまいます!
テレビを見て無い時はここにはいません(笑)


★attyan☆さん こんばんは

>チャビレさんは、今はゴーヨンです

いえいえ・・・チャピレさんは両方お持ちなんですよ!

>EF70-200mm F2.8L IS Uは非常に良いレンズだと思うのですが、F2以下というのも魅力的だと思>っていますw。いずれ、フルサイズも欲しいので、それを購入してから考えると思います。

一通り逝っちゃいそうですね(笑)
ここにいる悪魔衆はレンズカタログに載っているものを誰かしらが持ってるので
呪いはつきません!!
欲しいというと必ず名乗りを上げてきますよ(笑)


★よびよびさん こんばんは

>厳しい速度ですね〜これだとカメラを振る速度が足りずに、
 上下の手振れが出てしまいそうですね。

東京から出ないと速い新幹線は無理みたいです(笑)
でも流し撮りはハマりますね
また撮りたくなりました!

>どっちも好きですけど、気合が必要なのはおネエさんですね〜
 限られた時間に、人ごみをかき分けながら突破力が必要とされます。(爆)

ですよね〜(笑)
ところで、この前前回のモーターショーのレンズは何を使ったか調べようとアルバムを見たら
なんと、CP+にいたお姉ちゃんが写ってました!!
このお姉ちゃん達ってあちこち周っているんですね〜

レースクイーンの方もそうなんですかね?
けっこうおりますか?

書込番号:13614391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1464件

2011/10/12 15:33(1年以上前)

東大寺の大仏さん

東大寺

定番の奈良の鹿

★ Football-mania様 今日は♪♪♪

D35でのピント調整はMFですから大変ですね。 それと会長がお書きのように
「レンズのせいに出来ないというプレッシャーが・・」ので余計にピント調整には
慎重になられるのが理解出来ます。
しかし、D35はMFであることは覚悟のことであり、そこに面白味があり、楽しみ
が有るのですからこれからもカメラを持ちだし作品造りに精進出来ますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024921/
の作例ですが、明暗がはっきりしていてピンを合わせる被写体が繊細だと本当に大変
だと思いますし、補正も難しいですね。 
もう一枚作例のように明暗の強い場所で撮るのが苦手です。 難しいです。

>廣目天・・・・私も奈良に行ったときに撮りました。 大仏殿の奥ですよね

そうです。大仏殿に入り左に回った奥にありました。大仏殿の中にあるものですから
「エッ」という感じでした。 私は、大仏さんだけがあるものとばかり思っていました。
暗い中ですが、手持ちで撮ろうとするとじっくり撮る必要が有りますね。
写真撮影は禁止されていないのですが、おそらくは三脚は禁止されているのだと思い
ます。
三脚が使用禁止でなくても観光客が多いので遠慮すべき場所でしょうね。
兎に角その時も修学旅行生が団体でガイドさんの説明を聞きながら見ておりますので、
立ち止まりますから混雑していました。

D35をお借りしての京都での撮影を楽しみにしています。 35mmの画角の写真
と言うと私の好みの画角になるのかそうでないのかも確認してみたいと思います。
50L、35mm、24Lのラインナップの昼間の位置を占めていますから興味はあ
ります。
興味があることと現実欲しいと思うこととは別の問題ですから誤解なされないようお
願いします。

昨日のタジキスタン戦の結果はランク違いでしょうが、サッカーファンなら見ていて
楽しまれたことと思います。 
私は何時もながら結果だけを確認するだけでTV観戦もしません。


ここから横レスにて失礼します。

● torakichi2009さん こんにちは!!!

ポジでの作例をデータ化されたのですか。 自分でデータ化した方が良かったようなこ
とが書いてありますが、相当微妙なな点が難しいようですね。
やはり、適正露出でないとデータ化しても、思うようにはいかないようですね。
そんなに難しいことに挑戦していらっしゃるのですね。
頑張って自分でやってみせて下さい。

>東大寺ですね〜。ここは私が知る限りでは唯一の、撮影可能な仏さんです。

そうなんですよね。京都なんかは厳しいですよね。 奈良でも結構規律は厳しいですね。
でも東大寺は何も制限されていないので大仏殿の中では撮影は自由に撮れました禁止で
ないので楽しめました。

超広角で神社仏閣を先が上窄まりになるのがお好きではないようですね。
大きな建物を撮る時にはこの事は考えないで撮っています。 
24mmは24-105で何とか撮れそうなのでそれで我慢するようにしか有りませんね。

● 大和路みんみん こんにちは!!!

やまと花ごよみ2011へ行かれました際の作例をアップして戴きましたいずれも
ROKKOR135と言うレンズで撮られているんですね。
みんみんさんも数多くのレンズをお持ちなんですね。 135mmだけでも何本
お持ちなんですか?
みんみんさんがお持ちのレンズで一番羨ましいのはSTF135なんですが。
何とかなりませんかね。 キヤノンでは無理ですから諦めますか?

ダリヤの花も色々な種類があるようで三重県のなばなの里には「大輪」の花を咲か
せる種類があるようです。

● じーじ馬さん こんにちは!!!

能登の白米千枚田の作例はモノクロセピアに現像されているのですね。 もう稲は
綺麗に刈り取られていますね。
今年の1月に此処へいきましたが、薄く雪が積もっていました。風が強かったという
印象が残っています。
そして「赤色エレジー」のタイトルがついている作例ですが、僅かですが太陽が雲の
中に見えますね。 前回の夕焼けの作品の方が鮮やかに撮られていますね。
今回はスナップのように撮っていらっしゃるのか二人の男女に目線が生きますね。

奈良での写真についてはじーじ馬さんも見慣れている情景ですから「またか〜」と言う
写真なのでしょうね。 私にとっては中学校の修学旅行以来の観光ですから新鮮でした。
中学校の修学旅行の記憶は完全になくなっており、猿沢の池などは
「こんなにちっちゃいの?」
のという感想を持ちました。 

● ぺん好き好きさん こんにちは!!!

大井川鐵道での撮影ご苦労様でした。 大勢のカメラマンが押しかけたようで新幹線
から普通電車に乗り換えての現地入りだそうでほんとうにご苦労様でした。
早速、動画を見せて戴きましたが、通過していくのはほんの僅かな時間ですが、迫力ある
動画を拝見して楽しかったです。
列車が車でベストポジションを確保され、準備万端整え、待ち続けそして本番ですから
そこまでの経過を辿ると大変な苦労なのですね。
私如きが動画を拝見して「ああだ。」「こうだ。」と講釈などは言えませんね。
楽しい動画を有り難う御座いました。

書込番号:13616126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1464件

2011/10/12 15:36(1年以上前)

近くのナンキンハゼ

続いて返レスさせて戴きます。

● カップめんx68kさん こんにちは!!!

愛犬「まめたろう」君も涼しくなったので余程運動した後でないと「氷」は要らないか
もしれませんね。
段々これから元気に飛び回るのでしょうね。
やはり運動をしないと肥満になるのでしょうね。 自宅付近を散歩する犬さんもいろいろ
有り、肥満気味のも居れば、目が不自由な犬もいます。 
しっかり運動をしてしっかり食べるのがいぬでもいいのでしょうね。 私のようにゴロゴ
ロしていて運動をしないと散歩するのが大変になるのでしょうね。

5DMUでの忠実設定は「色が薄い設定」だと思っています。 
風景を撮る時にも私は「風景」にしないで「忠実設定」にしています。
お願いしましたことに着きましてゴリ化して戴いたと思っています。 気楽にお願いします。
東大寺の中は結構暗いので「オートISO」で撮っていると思います。ノイズがでれば現像
時にシルキーピクスで「ノイズ除去」をしています。

● KDN&5D&広角がすきさん こんにちは!!!

「稲刈り後のあらぎ島」と言う場所は結構有名な場所ですね。 色々な雑誌などで良く登場
している場所だと思って拝見しました。
生石高原と言う場所は広々としたところにススキが一杯にありいい場所ですね。
この場所も大勢のカメラマンなどが訪れるところなのでしょうね。
生石高原のススキの写真をもっと拝見したいですね。 支障がなかったら見せて下さい。
リクエストします。

龍神スカイラインはこの間の台風の被害で通行出来ませんか? あそこのスカイラインだったら
いい場所があるのでしょうね。
来年になれば復旧するでしょうから楽しみにしましょう。 今年は近場で楽しみましょう。
今日の午前中に何時も紅葉の写真を撮る公園へ様子を見に行きましたが、色付き始めるのは
まだまだ先のように感じました。 
「もみじの緑の葉っぱ」が綺麗でした。カメラは持っていきませんでした。 
緑の葉っぱも後日撮りに行きま〜〜す。

● 遮光器土偶さん こんにちは!!!

お忙しそうですね。 秋桜の花を拝見しました。
この秋桜はお住まいの隣町で咲いているもののようですね。 まだ満開と入ってないようなの
でチョット残念でしたね。 
近くならば後日いけばまだまだいい条件で撮れると思いますが、どうでしょうか?
先日アップしましたリングボケの入った写真ですが、お遊びとして撮られる部分では安上がり
に済みますし、面白いですよ。
小細工の方法が必要でしたらメール下さい。直ぐに返信します。

岐阜県では結構「蕎麦」は食べることが出来ますよ。 信州蕎麦を食べるとなると長野県まで
いく必要が有りますが、「信州」の名前に拘らなくて「日本蕎麦」なら県内でも美味しい蕎麦が
食べられます。

● エヴォンさん こんにちは!!!

昨夜もわざわざレフレックスレンズでの作例をアップして戴きありがとう御座いました。
このレンズは500mmと言うことで絞りはF8固定だと思います。
デーモンとびらさんがコシナのキヤノン用の物をお持ちだとのことですが、健康からも同じよう
なものがでているようでキヤノンでも使えるようです。
このレンズは何処のものでも結構の重量を伴いますし、頻繁に使うレンズでもないので勿体ない
ので手を出さないで小手先でお遊び程度にリングボケを楽しんでいます。

>やっぱりニーヨンエルツーかな?って思えてしまいます(笑)

そうなんです。仰るとおり単焦点は50Lしかなく後は16-35まではズームです。
理想としては50L→35L→24LUだと言うことは良く分かっています。
35Lへ逝くのか、24LUへ逝くのかですが、じっくりと考える必要が有ります。
どちらのレンズも高額ですので年金生活者には優しいレンズではないのです。 
余程のことが無いと手が出せませんね。 そこが悩みの種です。
24LUについてはkiki.comさんと夜スナの時に貸して貰おうと思っています。
夜スナの時50Lでもいい絵を排出してくれますよ。 50Lで精進してから・・・・

● たまりばさん こんにちは!!!

7Dの調子いいですね。 それに200F2.8LUで薔薇を撮っていらっしゃいますね。
いい形の薔薇が多いですね。この時期の薔薇は少し「小ぶり」ですが綺麗なのでビックリしました。
私の先入観では「余り形が良くないのではないか。」と思っていました。反省します。
>悪い虫と言われないようご注意ください(大爆)・・・失礼しました

本当は猫の皮を被っているので「悪玉」だと思いますよ。前にも書きましたが前回の手術の際
ドクターから「レントゲンで黒く写っていた腹の部分を取り除こうとしたが取れなかった。」と
言われましたから腹黒いところは治療出来ていませんKARA。

今日百日紅確認してきました。まだ色付き始めていませんでした。残念です。

書込番号:13616135

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2011/10/12 17:36(1年以上前)

夜に色鮮やかに冴えるコスモス畑(60WのLEDであちこちを照明)

ワンコのポートレート風コスモス

ホウジャクのポートレート風コスモス

木漏れ日の中のコスモス

 
 彼岸花のシーズンが終わるとコスモスの季節ですよね。当地の武庫川の河川敷(髭の渡しと呼ばれているところ)で咲くのは11月上旬なので、昨年以前に撮ったコスモスの写真を貼っておきます。
 何度も使い回した写真でスミマセンが orz


 京都の大魔会は天気の様子を見て参加させていただきます\(^0^)/ 

 ただ土曜日だと大混雑するでしょうから(とくに午前10時くらいになると)、社寺が開門する午前8時か8時半くらいには先にどこかで撮影を始めておくかも知れません。また快晴なら社寺と紅葉と星空(できれば星の日周運動)も一緒に写し込みたいので、日が暮れる頃にはまた別行動するかも知れません。場合によっては泊まりになるかも…ということで、夜遅くなら泊まりの方と一緒に消毒できるかな? それなら翌日も早朝からもまた撮れますしね^^

 わがままでスミマセン。

書込番号:13616464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/12 19:28(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

今日も朝方は各地で霧が出たりしたようですが、日中は晴れ間が出て25℃ぐらいまで上がったようです。ちょっと汗ばむぐらいですが、一番過ごしやすい季節ですね。
先日、般若寺でコスモスを撮っていた日も、いいお天気でした。D35にはステップアップリングを使ってND8を使っていましたが、オリ45mm用は用意していませんでした。そのため、開放付近で使えなかった事も多々ありました。G3の場合SSは1/4000までですので、他のレンズでも良くオーバーになる事も有ります。m4/3の場合はただでさえボケという事では不利ですので、開放付近は常に使えるようにしたいものです。
ステップアップリングでもいいのですが、フードが使えなかったりしますので、専用に72mm・46mm・37mmを用意しようかなと思っています。

今日はそんなG3+オリ45mmF1.8です。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
オリ45mmも116gといたって軽量です。外見からもチープさは感じられません。
この辺りも、ペンの人気がある理由でしょうか。
無骨なのは歓迎ですが、チープなのはゴメンです。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
室堂の雪景色などもいいですが、やはり白川郷の秋景色が好きですね。奈良に引越してきた頃はあそこまでの茅葺きの家々は有りませんでしたが、まだ藁葺きの家もあったりしました。農耕に使う牛が、通学路を歩いたりしてたぐらいです。なんと無く、懐かしさも感じます。
般若寺ではせっかくのF1.4をいかすために、上記のようにND8を使いました。ちょっとピンが見にくくはなりましたが、その甲斐はあったようです。人が少なければ三脚でのLVという手もありましたが…。
少し早く着き、拝観時間前に入れて貰えたのですが、みるみる人が増え、すぐに三脚が使えるような状況では無くなりました。

☆ ペン好き好き さん こんばんは。
>紅葉もSD15がメインになるので。。。
SD15で紅葉というのは期待したいですね。UPよろしくお願いします。

>面白いレンズが出たら本格始動するかもしれません。
私の場合ズームでF値が変動するのは、どうも好きになれません。これ以上機材が増えるのはゴメンですが、大口径ズームがF値固定なら(たぶんそうでしょうが)危険な事です。


☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
ヤシコンのMAKRO-PLANAR 100mm F2.8もいい写りですね。いまZeissで欲しいのがMP100なんですが、ちょっと手が出せないでいます。程度のいいものならヤシコンも良さそうですね。
今日はオリ45mmをUPしました。NDが無かったので、開放で使えない事も多かったのが残念です。

☆ attyan☆ さん こんばんは。
冬場は主に、456や328を使って野鳥を撮っています。328は1.4×を使う事も多いのですが、それでも足りない事がほとんどです。2×はAFスピードの落ち込みが激しいので、使っていません。
昨年じーじ馬さんにいいポイントを教えて頂いたので、カワセミは上記の機材で何とかなります。しかし、以前からの猛禽のポイントが何ともなりません。偶に近づいてくる時も有るのですが、もう少し長いのがあればと思っています。
長さでゴーヨン(ホントはロクヨン)、明るさでヨンニッパが理想ですが先立つものがありません。

☆ よびよび さん こんばんは。
35L+5DUなら高感度も使えますし、夜スナも問題無しですね。
>家族3人分の拝観料と駐車場で、一箇所につきP込みで
>¥2000+α程度なので結構な金額になりました。
拝観料もそうなんですが、駐車場がクセもんなんですよね〜。近場を廻るなら、上限を確認にして一箇所に入れる手も有りますが、何箇所か行くには無理ですし…。出費が嵩みますね。

m4/3はそれほど機材を充実させる気はなかったのですが、困ったものです。このままではどんどん機材が増えて行きそうです。


☆ エヴォン さん こんばんは。
>EF17-40Lでもまたまた知ったかぶっておりました!
知っておりますよ〜。↓のような事を書き込んでいましたね。使ってもいない人間に、あれこれ言われたくないですね。
>Lだからと言ってF4の小三元フルサイズのセカンドレンズに交換する意味は無いと思います。
自分が使ってるニコン板には迂闊な事を書き込めないので、他マウントに口出しばかりしてるんでしょうかね。それも、すでに書き込まれてる内容の繰り返しが多いですね。

50Lはまだまだ使いこなせていません。却ってMP50の使いやすさを再認識しました。
せっかくのF1.2が使えない事も多いので、72mm径のNDを用意しようかなと思っています。


☆ たまりば さん こんばんは。
神代植物園ですね〜。あそこはバラも有名ですね。近くに住んでいながら、ついぞ行った事がありませんでした。もっともその頃は、魚釣りとチャリに忙しかったので仕方ありませんが…。

般若寺では、何時ものズボラ撮りを更にパワーアップです。同じ構図でAEBに加えて絞りを変え、ピント位置を変え何カットも撮りました。その中で良いものをピックアップです。今回は上記のようにNDも用意しましたので、F1.4もいかせました。


☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
同じ広角域でも↓のような構図は好きなんですけどね〜。広角の写りは理解しているつもりなんですけど、どうも駄目です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025349/

東大寺も大仏様の撮影はOKですが、二月堂付近は三脚禁止になっています。お水取りを除いてはそれほど混雑する訳でも有りませんので、不思議な事です。

ポジ・ネガのデータ化は簡単な事ではないようです。まずはキッチリ写す事からやり直してみるつもりです。

書込番号:13616916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2011/10/12 20:08(1年以上前)

1D4+24-70L

皆様、こんばんは!

 久しぶりにしか顔を出さず、本当に申し訳ありません。
 よくよく見ると、京都でオフ会ですか!!!

 皆様にお会いして、たくさん写真談義をしてみたいですし、よろしければ(日程があえば)参加させていただけませんか?なお、僕は日程を把握しておりませんので、どなたか教えていただけると嬉しいです!

 ワンダフォーと数本のLレンズで参加させていただきたいです。

書込番号:13617109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/12 20:59(1年以上前)

すべてMC ROKKOR135mmF3.5です

やまと花ごよみ2011から

会長 みなさん こんばんわ

そろそろお引っ越しでしょうか
今日は少し早く帰ったので
「やまと花ごよみ2011」に行ってきました
コスモスが見頃になって来ていますので
NEX-5N+ROKKOR135mmF3.5で撮ってきました

まだ現像が出来ていませんので
前に撮った「やまと花ごよみ2011」から
NEX-5N+MC ROKKOR135mmF3.5です
こってりだけど柔らかい

それでは横レスです

*会長ーー

>いやあ〜・・先日のカキコ覚えていまして、ちょうどお一人だけレスがあったので・・・・
喜んでいただけて私も嬉しいです。

ありがとうございます
でも昨日はまとめレスでしたね(笑)

>私はそのカメラとFT-bで悩んで、最終的にFT-bにしました。
 ELは軽かったんですが私にはFT-bの武骨で重たいところがよかったんです。

たしかFT-bはスクリューマウントではなかったでしょうか
(間違っていたらごめんなさい)
それがあったからバヨネットマウントのMinoltaとNikomatを買いました

>NIKORレンズってこういう発色なんでしょうか。 
鮮やかですね〜・・・PSいじっていますか?

PSはカメラがスタンダード ソフトがカメラ設定のまま
で結局スタンダードですね
鮮やかさではROKKORの方が買ってると思います
NIKORhは会長の好きなシャープ カリカリですね

>他のお写真も同じような発色ですよね。 
これはレンズがそうさせているんでしょうか?? 本当に鮮やかです!!

他はROKKORですね
レンズだと思いますが
NEX-5Nの画像処理も優秀だと思います
40年前のレンズがよみがえります

>私はやっぱりFT-bが欲しいなあ・・・

↑持っておられるのでは?
ボディーもいいですが
オールドレンズをデジタルで使うのが
お気軽でいいと思いますよーーー

*カップめんx68kさん こんばんわ

D7000とD3100持っておられるのですね
昆虫は難しいですね

>これは全く思いもよりませんでした。私の持っているD7000は露出オーバー気味で写ります
のでできるだけ暗くしよう、という先入観で凝り固まっておりましたね。次回は明るく
撮ってみたいと思います。

色々撮ってみて試行錯誤してみられたらいいと思います
夕陽を撮る時あえて赤味を出すためアンダーにする時もありますから

>ミラーレスもいいな、と思ってしまいました。あの大きさで気軽に撮り出してこの描写力は
いいですね。いろんな種類が出てくるデジタル一眼、正直目を白黒させているだけですが、
これもいいな、なんて思ってしまいました。

各社出ていますが
私はセンサーの大きさ(APS-C)で選びました
オールドレンズを出来るだけ元の画角で撮りたかったからです

*みなさん

このへんでいったんアップします

書込番号:13617341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/10/12 21:41(1年以上前)

みなさん、こんばんは
今日もなんとか、怒られつつも終わりました。
返レス出来ずに申し訳ございません。
お詫びの、マイブームの街スナです。
それでは、おやすみなさいませ

書込番号:13617603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/12 22:38(1年以上前)

少しでも秋らしく

皆様こんばんは!!
今日はデスクワークでした。
あとからあとから雑用が入って・・・疲れましたあ〜
明日も忙しそうで・・・・参っちゃいます(汗)
それでもあと二日・・・頑張ろう!!

★attyan☆さん
>私の60Dはすでにスクリーンを交換していますw。
私も40Dと5DUのスクリーンは交換済みです。 それでもP50の開放は難しく感じます。 腕のせいかなあ??〜
もっとも40DではあまりP50を使ったことがありません。 50mmとして使いたいんですよね。
>紐付き選択バサミの叔父さんは、ツァイスを大量に保有しています
いいオジサマがいらっしゃいますね・・・コンタックスですか。 使いたいレンズがたくさんあります・・・
でも本当にこれは・・・というのは高いですよね。 P85/F1.2とか・・・・
いつかは・・・という希望を持ちながらレンズ沼に嵌っています!!

★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025079/
超広角の醍醐味ですね。 太陽が入ってもびくともしない・・・・こういう構図大好きです。
私も今年はコスモスを撮れていません。 来週の週末あたりが見ごろのようです。 なかなか時期がなあ〜・・・
>嫁さんのご機嫌も取っておかないといけないし、在庫はあまり確保できませんでした(汗)
これ大事ですね。 でも機嫌をとったつもりが向こうはあまり感じていなくて・・・・がっかりしますね^^
>広角系が手薄みたいですね。ここはもう一本Σ8-16をそうぞ(笑)
でたあ〜・・・超広角セールスマン^^ 売れ行きはいかがですか??(爆)

★よびよびさん
今日とは10数か所廻られましたか・・・・確かに駐車場代と拝観料はばかになりませんね。
お寺は有料で神社は無料・・・・なぜなんでしょうね? ○○丸もうけ・・・なのかな?^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025085/
高台寺は私も大好きなお寺です。 庭が素晴らしいですよね。 夜は行ったことがありませんが・・・・じゃなり精力的に廻られたんですね・・・
私は暗くなるとイッパイ飲みたくなりますので・・・・(笑)
>まだあと一カ月以上ありますので、
>その時はだいぶ冷却期間過ぎているとは思いますが
ん〜・・微妙なところですね。 うまく奥様対策はできればいいですね。
紅葉の京都をじっくりと楽しみたいと思います。 込むんでしょうね〜・・・(汗)
あっ! D35のフォーカスリングの動きは絶品ですよ。 P50より少し重たくて、回転角は少し狭いです。 病み付きになります!!

★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025094/
うわあ〜・・・これ、レフレックスレンズですか? リングボケが楽しそうですね。 500mm・・・・きっちり写っていますね。
>花火はズームで撮るのが良いですね!
私は17-40を持っていきます。 町内会の花火大会だとこれ一本で間に合います。 今だったら魚の目も^^
見る場所と打ち上げる場所が直線でも2~300mですので他のレンズは必要ありません!!
>ここにいる悪魔衆はレンズカタログに載っているものを誰かしらが持ってるので
>呪いはつきません!!
全くそうですね。 私の住む田舎では見たことないようなレンズがごろごろ出てきますので^^
しかも「使ってみますか?」なんて手渡されちゃって・・・・カタログでしか見たことないレンズを使えるなんてたまりません。
これで呪われちゃうんですよ。
京都では私も呪う側に廻りたいなあ・・・・^^

★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025100/
これいいですね。 ローキーにした分赤が妖艶に見えますね。 赤い花はやっぱり色っぽく撮りたいです。
>でも、今週末もカメラオフがほぼ決定しています。
私もですよ。 土曜日は法事がありますので、カメラはオフです。 集合写真を頼まれるかもしれませんが・・・これは別^^
日曜日はいつもの公園に行こうかな〜・・・
>寒そうですね〜。チングルマが寒さで縮み上がっています(キヤのんきさん、セーフですよね?)。
会長判断:ぎりぎりセーフです^^ でも紳士の板ですからね・・・・ちょっと控えましょう(爆)

ここで一句
 “お気楽の 風紀委員は どこ行った?” たのんますよ〜・・・^^
 お粗末でした

書込番号:13618016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/12 22:40(1年以上前)

遠州森町 大洞院で  森の石松のお墓です

← ここを渡って境内へ

続きます!!

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025350/
ここは定番のスポットですね。 以前じーじ馬さんがアップされていました。
私も奈良公園で撮ろうかと思ったんですが、数人の方が三脚を構えてましたので遠慮しました。
奈良公園は三脚禁止じゃないんですね・・・京都はほとんど禁止でしたが。
>D35でのピント調整はMFですから大変ですね。
はいっ! もちろんそれを承知で購入しましたし、P50も使っていますので不満ではありません。 むしろそれが楽しみなんです^^
ただ、RAW-GUNの具合が日によって微妙に見え方が変わります。 朝と夜でも目の疲れ方によって少し変わります。
視度補正は気を付けているつもりですが、そのあたりが少しネックですね。
>大仏殿に入り左に回った奥にありました。大仏殿の中にあるものですから
>「エッ」という感じでした。
私もその時が30数年ぶりの奈良でしたので覚えておりませんでした。
大仏殿の中は大仏様だけだと思っていましたね。
>35mmの画角の写真と言うと私の好みの画角になるのかそうでないのかも確認してみたいと思います。
画角だけは好みですよね。 24mmと50mmというのが一般的な構成らしいですが、私には35mmが性に合っているようです。
もちろんP50も大好きですが、買ってから3回撮りに出かけてその間一本のレンズ・・・というのは初めてです。
ぜひお試しください!!
>興味があることと現実欲しいと思うこととは別の問題ですから誤解なされないようお願いします。
もう誤解しています^^ おそらく西の大魔王様も誤解されているかと・・・(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025354/
ナンキンハゼも色づいてくる頃ですね。
近くの公園のナンキンハゼは明るい時に見ていないので状態がよくわかりません。
日曜日にでも見に行ってみます。

★isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025434/
おお〜・・・コスモスのこういうお写真は珍しいですね。 だいたい青空が背景ですが・・・・
咲いているのが田んぼのような場所ですので、なかなかこもれ部の中に浮かぶ・・・・という感じにはならないですね。
>京都の大魔会は天気の様子を見て参加させていただきます\(^0^)/ 
はーい!! ぜひお願いします。
私もなんですが、遠方からの参加者も多いのでなかなか朝早くからというのは難しそうです。
せめて天気だけは・・・・テルテル坊主君にお願いですね!!

★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025487/
変わった色のコスモスですね。 淡い色が素敵です。 ちょっとおとなし目で・・・こういう女性が好きです^^・・・あっ! コスモスでしたね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025488/
こちらも変わっていますね。 花びらがヒダヒダで・・・これは初めて見ました。 コスモスですよね?
>D35にはステップアップリングを使ってND8を使っていましたが、・・・
私は買うのならND4にしようかと思っています。 F1.4ですので2段でF2.8相当になりますよね。
これならピント合わせもそんなに難しくならないかな・・・と思います。
スクリーンを代えていますのでできるだけ明るいレンズとして使いたいです。 F1.4ですので2段分あれば大丈夫だと思います。
>上記のようにND8を使いました。ちょっとピンが見にくくはなりましたが・・・・
やっぱり見にくくなりますか〜・・・私は手持ち派ですのでやっぱりND4かなあ・・・

★EF−L魔王さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025525/
あれれ〜・・沖縄に行かれたんですか? 今の時期台風がなければいいですね。
青空にシーサーが気持ちよさそうです。
あっ? 京都オフ会参加されますか? 
実はこの板に参加されている方はメールアドレスの交換をしているんですが、最近板にアドレスを書き込むと削除されちゃうんです。
以前は大丈夫だったんですが・・・・この板に参加されている常連さんとお知り合いなら一番早いんですがね・・・・
ちょっと方法を考えてみたいです。

★大和路みんみんさん
今回もまとめレスでスンマセン・・(^_^;)
NEX-5N+MC ROKKOR135mmF3.5です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025571/
>こってりだけど柔らかい
確かにその通りですね・・・・これは開放で撮られているんでしょうか? EXIFが残らないのが唯一の弱点ですね。
>たしかFT-bはスクリューマウントではなかったでしょうか
ん〜・・・あまり記憶にありません^^
確か回してロックしたような記憶があるんですが・・・・全くいい加減で申し訳ありません(汗)
でもシャッターの感触は覚えていますよ。 グイッ押し込んで・・・あの当時は電磁レリーズがまだありませんでしたので・・・
手振れを誘発するようなシャッターでしたね。 ISもなかったし・・・
あ〜・・・こんな話題でフィルムカメラが欲しくなってきちゃったあ・・・

★とうたん1007さん
まだまだ大変なようですが・・・でも少しずつお出でになられていますので・・・
嵐が過ぎ去るのを待ちましょう。
いつか必ず晴れた空が広がります。
それまでは・・・頑張れ〜!!  いつも月並みな応援ですみません!!

ここで一句
 “この世には 明けない夜は ありません” 必ず朝日が差し込みますよ!!
 お粗末でした

書込番号:13618034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/10/12 22:56(1年以上前)

すべて135F2.8STFです

やまと花ごよみ2011から

会長 みなさん 続きです

今日は1時間半程勉強しました
平日はしんどいですね

次も「やまと花ごよみ2011』から
とろーりSTFです

横レスの続きです

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

あらぎ島のお写真ありがとうございます
やっぱり稲刈っちゃいましたねーー
黄金に輝く棚田撮りたかったですね
ススキは曽爾高原ですね
11月の日曜に行きませんかーー

>これもヤシコンのMAKRO-PLANAR 100mm F2.8です。
5Dで撮った物でレンズ情報の無いもの最近の物はほぼこのレンズです。

梅田のカメラ屋でMAKRO-PLANAR 100mm F2.8見てきました
4本あってどれも5万円台でした
等倍なら1本あってもいいかなと思います
でもミノルタ100mmF2.8ソフトフォーカスも2本あって5万円台
ミノルタ100mm F2.8 マクロ(D)が4本あって3万円台で売ってまして
目移りしますねーーー

>発色が良いのはレンズの性能なんですね。

ニコンよりミノルタの方が派手な色ですね
ニコンは比べると地味
でもニコンがカリカリで ミノルタの方が柔らかい
ってとこですね
昔のレンズの方が発色がいいですね

*遮光器土偶さん こんばんわ

>バックの玉ボケがいいですね。

開放で撮っていますから
ROKKRのボケは定評ありました

>「やまと花ごよみ2011」できれば行きたかったですが、京都のこともあり、パスです。

来年もありますから
またお誘いします

*よびよびさん こんばんわ

SSスローですね
やはり流し撮りで培った腕でしょうか

>みなさん細いのがお好きなようで
 無駄なぜい肉がありませんね〜体脂肪何%でしょうか
 山の中のサーキットなので、お腹だしていると冷えるかもしれませんね(爆)  

スレンダーな方が好きですね
出るところは出て欲しいですけど

>京都に7Dをサブで持って行きましたが、流石にサブとしては重過ぎました。

7Dと5DUと変わらないですから
キス持っておられたような

*エヴォン師匠 こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025094/

おっ レフレックス持っておられたのですね
リングボケも使い様ですねーー

>α9000から始まってα7700 α8700 α9Xi α707Siと逝きました!!

お父さんも徹底してますねー
私の場合 α7000 α5700i α5700iです

ところで100mmF2.8ソフトフォーカスは持っておられるのでしょうか
興味があります!

*花撮りじじさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025354/

バックの色と相まって秋らしいですね

>135mmだけでも何本お持ちなんですか?

えーっと ゾナー STF ロッコールと3本ですね
昔は135mmは定番でした
みんなもってましたよ

>みんみんさんがお持ちのレンズで一番羨ましいのはSTF135なんですが。
何とかなりませんかね。 キヤノンでは無理ですから諦めますか?

キャノンからは出ないでしょうね
今度お会いしたときカメラごとお貸ししますから
jpegで撮ってみて下さい!

>ダリヤの花も色々な種類があるようで三重県のなばなの里には「大輪」の花を咲か
せる種類があるようです。

馬見丘陵公園でも20センチ以上のものもありますね
きっともっとでかいのでしょうね

*みなさん

返レス途中ですが
このへんでいったんアップします

引っ越しが早いかレスが早いか

書込番号:13618144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2011/10/12 23:17(1年以上前)

24-105F4L

football-maniaさん、皆さん こんばんは

デジイチを買う前に使っていたフィルムカメラを引っ張り出し、買ってきた
電池をいれてみたところ、LEDが点灯し一応動きそうです。約5年ぶりの復活です。
レンズを覗いてみると、汚れていてカビかと思いましたが、ブロワーで飛んでくれ、
こちらもそれなりにきれいになりました。フィルムを入れて巻き上げの感触もちょっとだけ
楽しみました。後は実際に撮れるか試してみるだけです。
問題は、いつ撮りにいけるかです(悲)。


今日は、咲き始めの頃昭和記念公園で撮ったコスモスを貼らせて頂きます。
そろそろ見頃のようです。


★torakichi2009さん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024807/
G3+Leicaでいい写りしてますね〜。

> そろそろ打ち止めにしたいんですけどね〜。
ハハハ、それは無理でしょう。

> 5DVor35LU辺りが危なさそうですね。なるべく発売が伸びてくれればいいのですが…。
やっぱり(笑)。発売が延びるとまた別の横道が待っているような(爆)

あ、手持ちのフィルムカメラに先日電池を入れたら、一応動きそうでした。
安物カメラに安物レンズなので、動作しないかと思いましたが、嬉しい誤算です。
フィルムも買ってきたので、今度試してみます。
でも、いつ撮りにいけるかな〜???


★大和路みんみんさん こんばんは

> 動きの速いホウジャクを綺麗に撮られていますね
ありがとうございます。ホバした瞬間をファインダーに捉えることができたら、
あとは、連射でした。最初領域拡大で狙いましたが、回りに引っ張られるので、
SPOT1点で何とか撮る事ができました。


★じーじ馬さん こんばんは

> ホウジャクを空中で見事に捉えられていますね〜!
> 200F2.8Lは明るいレンズですから、早いシャッターが切れますよね! いいレンズです!
ありがとうございます。機材のおかげです。
200F2.8はいままで、動き物はあまり撮っていなかったんですが、思ったよりAFも速く
動き物でも戦力になりそうです。

> もう疲れが取れて今日は午後から用事で出掛け、明日も出掛けなければなりません!
> まだまだ若いですから!(爆)
体力バッチリのようですね。1馬力は健在のようです(笑)。


★チャピレさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024848/
見事に捉えてますね〜。
これを”ただピントがあって撮っただけのひねりなしの写真ですが”などと言われると、
UPできなくなってしまいます(笑)。

今日も、チャピレ通信講座ありがとうございます。
でも、すぐには実践できそうにありませんが、少しずつ試してみます。

> 餌付けも結構(どのくらいの割合かはわかりませんが関東にもごく数箇所あるようです)
> あるようですよ
私もうわさはよく聞きますよ。某公園で鳥撮りしているおじさんたちの話を聞いていたら、
昔はカワセミがいたが、いなくなってしまった。やはり、ちゃんと餌をやって世話をしないと
いなくなっちゃうんだよ・・・なんて話をしていました。
世話をする(自生しやすいように環境を整える)のはいいですが、餌をやるのは違うでしょ、
と言いたくなりました。(言いませんでしたが)


★football-maniaさん こんばんは

> ホバがみごとに捉えられていますね。 これはF4同盟ズームなんでしょうか?
> 写りは負けちゃいませんね!!
ありがとうございます。レンズはニーニッパでした。
この日はお花撮りがメインだったのでF4同盟はお留守番でした。

> あはは・・来年だったら予定があります^^ それまでもつかなあ〜・・・・
では、出張の下見ということで、、、(笑)

> そろそろこの話題やめましょう^^ 本当に若い人が付いてこなくなっちゃいます^^
了解です。会長の前科が発覚しても困りますので(爆)

> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024923/
このお写真が好きです。これは緑の葉っぱの背景がいいですね。


★もらーさん こんばんは

ハチドリは野生なんですね。野生のハチドリは初めて見ました。
ばっちり撮れてますね。


★カップめんx68kさん こんばんは

> ホシホウジャクですね。綺麗に撮られていますね。やはり
詳しい名前ありがとうございます。ちょっと調べたんですが、色が違うようだったので、
自信がありませんでした。

> ノートリですか?私はフレームに収めるので必死で綺麗に撮れません。持っているレンズが
> AF遅いし最短焦点距離も2.5mなので、もっぱら遠めで撮ってトリミングです。
ノートリです。最短焦点離も2.5mはちょっと寄れないですね。
今回使った200F2.8LUは、最短焦点距離が1.5mですが、興奮してくるとだんだん近づいてしまい
ピントが合わなくなってしまいます。
マナーの面からも気をつけないといけません。

> そろそろコスモスでしょうか?
先日撮ったコスモスをUPします。全体的にはまだ早かったのですが、接写でごまかしました。


★attyan☆さん こんばんは

> P50はフィルター径58mmなので、フィルターもいっぱい所有していますから、
> 綺麗な花を見つけたら、今度撮ってきます。
あ、いつでもいいですよ〜。
フィルターもいっぱいお持ちのようですね。フィルターも変化を楽しめそうです。
めんどくさがりな私は持っていませんが。


今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:13618301

ナイスクチコミ!2


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/10/12 23:27(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

今月から月に2,3回土日出勤がスタートし、その関係で明日は休みです。
そして早速界王とプチオフです^^

●Football-maniaさん

>予選はドキドキしたんじゃないですか?確かQ1では可夢偉が1位でしたよね・・・・

可夢偉は予選頑張ってましたねー!それだけに決勝のスタートミスが惜しまれます。
やっぱり母国ということで緊張したんでしょうね。

>あれ? 600mmって・・・そうかあ、サンニッパ+2倍ステテコですね。 重たそう^^

周りはゴーヨン、ロクヨンだらけでしたから^^ 来年はU型で溢れることでしょう。

>それから・・・京都は魔会ではありませんよ。 悪魔でオフ会です(笑)

大変失礼しました(^^; でも最近は西の方が魔力が強い気がするんですが・・・
その点最近の関東は平和ですよ〜^^

>紅葉ねらいですので晴れてほしいですね!! 楽しみにしています!!

ですねー! オフ会では無理かもしれませんが、高台寺のライトアップ是非見たいです。


●エヴォンさん

エヴォンさんの5DUの作例、久々に見ました^^
「カッチョーン」も花火の音にかき消されたんじゃないでしょうか? 
花火では標準ズーム必須ですね。24-70LU、待ち遠しいですねー。

>2枚目が「ロズベルグ」ですね〜 アロンソの次に好きです!

よくご存知ですねー。親父が「毛毛・ロズベルグ」ですね^^ 昔はネルソン・ピケ、ナイジェル・マンセル等
個性的なドライバーがいて、エゴ剥き出しのドライビングが見ててホント楽しかったです。

>特にあの音はテレビでは再現できませんので音だけでもわくわくしますね!!

特にスタート直後の隊列で走ってくる時の音は凄まじいですね!
コースに近い所ではオイルやタイヤの焼ける匂いがします。

>来年はヨンニッパ+ステテコ小でしょうか?

う〜ん、二年連続でカメラマンシートなので、来年は趣向を変えてグランドスタンドにしようかと・・・
でもせっかくの428を持ち出さないのも勿体無いですね(^^;


●チャピレさん

お〜ッ、秘技の詳細な解説、ありがとうございます!
でも実際自分でやってみると、これが難しい訳で・・・^^
完全餌付カワセミ、自宅からチャリで10分程のW公園が有名です。一度だけ行ったんですが、
こんな所に通ってたら写真撮影が嫌いになってしまうと思い二度と行ってません^^
やっと涼しくなってきたので、またO公園行きます。入間でもまたmasaさん共々ご一緒したいですね!


●よびよびさん

一足早く京都に行かれたんですね^^ オフ会参加は難しいでしょうか?
一年ぶりにお会いできると思ってたんですが・・・。
高台寺ライトアップやってるんですねー。去年の紅葉のライトアップがほんと綺麗だったので
今年も楽しみです。

>帰りの新幹線でも、明らかにフェラーリファンとか可夢偉ファンを見かけました。

あの日ばかりはF1コスプレ大集合って感じでしたね^^ とにかく天気良くて最高でした。
よびよびさんも是非鈴鹿行きましょう!


●たまりばさん

神代植物園、バラが大分咲いてきてますね〜。今年の秋も一回は行ってみたいです。

>流し撮りも決まってますね〜。流石です。

いやー、撮っては削除の繰り返しで、残ったのは何枚もありません(汗

>私はテレビ(録画)観戦でした(悲)。
>可夢偉はちょっと残念でしたが、レースとしては楽しめたんではないですか。

レースの展開を見るにはテレビが一番です^^ 場内放送はエンジン音にかき消されてしまうので
ピットストップが始まるともうお手上げです。


●とうたん1007さん

まだまだ大変なようですね。でもモノクロの街スナは日増しにいい感じになっているじゃないですか^^
特に三枚目が好きですね。京都オフではお元気な姿にお会いできるのを楽しみにしています。
早めに着いて京都駅のマックにいますから^^

書込番号:13618357

ナイスクチコミ!4


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/12 23:32(1年以上前)

食欲の秋?

今晩は!
少しずつ秋進行中のようですね。
いつものターミナルで撮った秋らしい写真を貼らせて頂きます。
酒の美味しい季節になってきたので暫く我慢していた日本酒を呑みながらROMっております。
純米酒サイコー!

横レスを少し。

☆たまりばさん、初めまして、こちらこそ宜しくお願いします。
>凄い購買力ですね〜。これから目いっぱい楽しめますね。
ビッグスクーターの購入資金を取り崩してしましました。これだけ買えば流石に当面は困らないかなと思ってます。
が、APC-Sで50mmの画角を得ようと思ったら35mmくらい必要なんですよね。ここをみてると35mmの素晴らしいレンズの作例がバンバン上がっているので物欲が刺激されます(^_^)


☆じーじ馬さん、宜しくお願いします。
尼御前岬SAは金沢への運行のとき毎度立ち寄ったところです。景色のよいところでしたが私が立ち寄るのは何時も真夜中だったので碌に景色も楽しめませんでした。

☆遮光器土偶さん、お名前はたびたびお見かけしております。
京都に引っ越して二十年、被写体は腐るほどあります(^_^)折角、デジ一を買ったのですからこれからどんどん撮りたいと思ってます。
広角系はAPC-Sだと魅力を味わえないような気がするので来たるべきフルサイズ購入の日まで手を出すのを控えたいと思ってます。

次の日曜日は一ヶ月ぶりの休みです。応援してる京都サンガの応援を兼ねてΣ 50−500を引っ提げてばりばり撮影しようと思ってます。そのために今回ピッチサイドのエキサイティングシートを張り込むつもりです(大人3500円、子供1750円!)
晴れればいいな!

返レス漏れありましたらご容赦下さいm(_ _)m
ではお休みなさい。

書込番号:13618389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/10/13 00:00(1年以上前)

弥陀ヶ原 紅葉


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

今日も遅めのお邪魔です。
朝方は寒かったのに昼間は蒸し暑くなりましたね(^^;
雨が近いのでしょうか?

そろそろこの板も終わりに近くお引っ越しが近そうですね。

今夜も旅行の写真から。
紅葉だどお〜っ!と弥陀ヶ原からの紅葉です。 すべて24-105F4Lで撮影。
天気がすっきりしなくて、もやっとした写りですが下界ではまだ見られない紅葉を。

横レス失礼します。

★大和路みんみんさん

「やまと花ごよみ2011」のダリアが見頃を迎えていて綺麗ですね〜!
15日は皆さまと楽しまれてきて下さい(^^
MCロッコール135がいい写りしています!

昨夜は眠たいのに、じーじにコメント有難うございます(_ _)
今夜も遅めのお邪魔ですので無視して下さいませ。

山登りは全くの素人ですので判りませんが、私が年寄りですので息切れが早かったのでは(笑)

★Football−mania会長さま

D35! 開放で良し! 絞って良しの素晴らしいレンズでうらやましい〜!
いいロケーションですね! 紅葉になれば更に綺麗だと思いますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024922/

>>会長さまは魑魅魍魎クラブの総元締めだから不思議はないかあ〜(爆)
>えっ なんでしたっけ??? (笑) 何クラブ??? 忘れちゃった^^

さすが老獪な総元締め様! 勝手ボケで逃げられちゃった!!(笑)
ボケは開放だけにして置いて下さい!!
注:老獪とは・・・50代以上のおっちゃんの事です(爆)

★カップめんx68kさん

カラスアゲハ? 綺麗に撮れていますね〜!
望遠効果でバックがやわらかく溶け、アゲハが浮き出ていますよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1024966/

撮ってきた夕景は3分遅れで丸い赤い夕陽を撮りそこないました(^^;
夕陽は動きが早いので余裕を持って撮らないとあっという間の秋のつるべ落としでした!

★KDN&5D&広角がすきさん

あらぎ島の棚田も刈入れが済んでいましたですね^^
能登の千枚田もすっかり刈りいれられていて、丸裸でした!
来年の田植え前の水が張られた時に行ってみたいですね。

生石高原のススキも見頃の様ですね! 
曽爾高原のススキも、もう見頃を迎えていそうで近いうちに行ってきたいです。
ススキは割と長持ちしますので、夕陽が綺麗そうな時を狙って(^^

★遮光器土偶さん

コスモス 上手くボケを生かして主役を引き立てていて素敵です!
今年は天候不順で撮りに行っても、いい所と悪い所があってがっくりしますよね。

>もっとも、それだけあれば、シグマ50-500とか買って、伊丹で楽しめたかもしれませんが。

旅行も長いと金食い虫ですね〜! 旅先でもつい食事も贅沢して帰ってきたら、財布がすっからかん!(笑)
ここで一句
“懐かしい 高速千円に 戻してくれえ〜!” 字余り! 金余らず(爆)
お粗末でした

★よびよびさん

京都旅行 お疲れ様でした^^
御家族で楽しまれた様でなによりです〜!
流し撮り、流石のモンですね〜! モタスポの腕前はここでも生かせていますね!

>>よびよびさんばりに1000km以上走りました!
>いやあ〜お若い!私負けそ〜

若いのはアッチの方だけではありませんぞ〜(笑) コッチの方でも若いですぞ〜!
↑ なんのこっちゃ?

★エヴォンさん

4枚目 チーちゃんの横目使いが品良くていいなあ〜!
50Lの薄ピンで瞳にドンピシャ、流石のお写真です!

24-105の解像力はズームであっても流石の写りしてくれます。
やはり“Lレンズ”の名称は伊達じゃないですね〜!
あっ、“ニーヨンエルツー”もLレンズだったあ〜(笑)

★たまりばさん

バラ どれも色鮮やかで素敵ですね〜!
赤い薔薇に木洩れ日が当たっているのでしょうか? これいいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025100/

秋バラも撮りに行ってみたい(^^

>これからの長い人生を円滑に回す潤滑油ですから、レンズ1本分の投資効果は
 あると思います。。。。。たぶん(笑)。

あっても長生きするのは嫁はんだけで、私はその内にダウン。。。。。たぶん(爆)

★花撮りじじさん

奈良のお写真改めて見させて頂いていますが、押さえ所を心得て上手く切り取っておられますね!
1枚目 大仏様の切り取り方なんか上手いですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025348/
そういえば、私はまだ大仏様を撮ったことが無いです(^^;
近いとつい見逃してしまうのでしょうかね。

白米千枚田はすっかり刈り取られてきれいなモンでした。
土日に千枚田の畔をLEDライトでライトアップのイベントがあったのですが、千里浜からは遠く、あくる日は室堂行きで早起きしなければならず、断念しました。



※そろそろおネムなので続きはまた明日・・・おやすみなさい。


書込番号:13618553

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/10/13 00:15(1年以上前)

なでしこへの

思い

プライスレス♪

会長 皆さま こんばんは〜

ちょっとご無沙汰で申し訳ありません<(_ _)>

本日は会長に報告です。
以前お教え頂いた外孫1号のサッカーボールが届きました^^v
4号の検定球で縫っているのにしました♪
娘はとっても喜んでおり週末に一緒に練習する約束をしました〜
本当にありがとうございました。
ついでにパパの欲望も満たしたりして^^v

連名での横レス失礼します。

★聚楽斎さん
★もらーさん
初めまして、お気楽板へようこそ^^^^
ここはお気楽オヤジとたま〜にマドンナさんが集まる居心地の良い板です。
既にレスがありましたがお題はそこそこに沢山撮って貼って楽しみましょう♪

あ!もう一方

★エヴォンさん
ウシシ〜、例のリストを更新願います^^v
実はリストのメールとデータを削除してしまいました^^;
お手数をおかけ致しますが宜しくお願い致します<(_ _)>

返レスは後日致します、ご容赦下さい<(_ _)>

書込番号:13618622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/10/13 01:22(1年以上前)

7D + EF-s18-200IS

7D + EF-s18-200IS

7D + EF-s18-200IS

7D + EF-s18-200IS

今夜もこんばんは

お引っ越しなのについうっかり寝ておりましたが・・・良かった〜(笑)
でも明日は大魔王様とプチオフなので金メダル争いには加われません!

>うわあ〜・・・これ、レフレックスレンズですか? リングボケが楽しそうですね。 >500mm・・・・きっちり写っていますね。

αはボディ内手ぶれ補正なのでこのレンズでも補正が効くので楽々手持ちで撮れます!
ただ、ファインダー像はブレてますが(笑)

>私は17-40を持っていきます。 町内会の花火大会だとこれ一本で間に合います
今回迷ったんです!
場所取りしたところからどのくらいに写るのかちょっと不安だったので
望遠側の多い方を選んでしまいましたが、まあどっちでも大丈夫だったようです!

>全くそうですね。 私の住む田舎では見たことないようなレンズがごろごろ出てきますので^^
>しかも「使ってみますか?」なんて手渡されちゃって・・・・カタログでしか見たことないレン>ズを使えるなんてたまりません。
>これで呪われちゃうんですよ。

昨年の、とびらさんから始まって・・・魔会のたびに呪われまくりでした(笑)
もう欲しいものがありませんので江の島魔会のニーヨンエルツーで最後だと思います!

>京都では私も呪う側に廻りたいなあ・・・・^^

呪えるレンズに逝かないと無理です!!

ここで一句
”呪うなら ニーヨンエルツー 逝ってから” お粗末でした!!


★花撮りじじさん こんばんは

>このレンズは500mmと言うことで絞りはF8固定だと思います

そうなんですよね〜
絞りが組み込めないために固定になってしまうので
レンズのマウント寄りにNDフィルターを差し込んで調整するか、SSでの対応だけですね!!

>35Lへ逝くのか、24LUへ逝くのかですが、じっくりと考える必要が有ります。

35LUは私は買いません!
50Lで下がるか24LUで寄れば対応できそうですので!

>24LUについてはkiki.comさんと夜スナの時に貸して貰おうと思っています。

点光源がどれも丸ボケになるので夜景やイルミには最高です!


★西の大魔王様 こんばんは

>知っておりますよ〜。↓のような事を書き込んでいましたね。使ってもいない人間に
>あれこれ言われたくないですね。
>それも、すでに書き込まれてる内容の繰り返しが多いですね。

書き込んだら「さあ次〜!」って感じで書き込む事に命をかけてるのかも(笑)
大魔王様が指摘された折に他の方が申された様に書き込んだらその板はおしまいなんでしょうね!

他にも似たような方がおりましたよ!
EF-s18-200ISはAIサーボで撮り鉄出来ない!って言ってる方がおりました!
なので7DとそのEF-s18-200ISで撮ってきました ↑(笑)

使った事無いのにレスしてる人ってけっこうおりますね(笑)

>せっかくのF1.2が使えない事も多いので、72mm径のNDを用意しようかなと思っています。

ほんの僅かSSが足りないんですよね〜
16000分の1秒があったらバッチリなんですがね〜(笑)
私はPLで撮ってますが一応大丈夫みたいですよ!!


★猫師匠 こんばんは

>リングボケも使い様ですねーー

このレンズは解像力こそありませんがリングボケを楽しむレンズですね!
このレンズはお気に入りで、かなり撮ってますので在庫は豊富です(笑)


>ところで100mmF2.8ソフトフォーカスは持っておられるのでしょうか

残念ですが持っておりません!

書込番号:13618836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/10/13 01:53(1年以上前)

5DU + EF24-105F4LIS

5DU + EF24-105F4LIS

5DU + EF24-105F4LIS

5DU + EF24-105F4LIS

続きです
★東の大魔王様 こんばんは

明日は宜しくです・・・これ読んだ頃はお会いしてますね(笑)

4枚目・・・アロンソですね〜有難うございます!!

>エヴォンさんの5DUの作例、久々に見ました^^
「カッチョーン」も花火の音にかき消されたんじゃないでしょうか? 

全然聞こえませんでした(笑)
そう思っての5DUですから!

>よくご存知ですねー。親父が「毛毛・ロズベルグ」ですね^^ 
>昔はネルソン・ピケ、ナイジェル・マンセル等
>個性的なドライバーがいて、エゴ剥き出しのドライビングが見ててホント楽しかったです。

昔からF1と野球だけは良く見てます!!
ニコの場合中嶋親子よりも偉大な父ですから凄いですね!
年間チャンピオンは当たり前ですが年に一人だけですから(笑)

>特にスタート直後の隊列で走ってくる時の音は凄まじいですね!
>コースに近い所ではオイルやタイヤの焼ける匂いがします。

ですよね〜

>う〜ん、二年連続でカメラマンシートなので、来年は趣向を変えてグランドスタンドにしようか>と・・・
>でもせっかくの428を持ち出さないのも勿体無いですね(^^;

鈴鹿のスタンドって西日が射すから終盤になると第1コーナー側を見るのがまぶしいですよ!!
なのにお高い席なんですよね〜

カメラマンシートでヨンニッパ+ステテコ小が良いかと思います!


★じーじ馬さん こんばんは

>50Lの薄ピンで瞳にドンピシャ、流石のお写真です!
有難うございます
失敗は載せて無いだけなんですよ(笑)
ワンダフォーなら失敗がほとんど無いのですが
他のボディでは50Lのヒット率がけっこう低いです!
7Dで6〜7割、5DUでは3〜5割ってとこです!!

>やはり“Lレンズ”の名称は伊達じゃないですね〜!
>あっ、“ニーヨンエルツー”もLレンズだったあ〜(笑)

更に上を行きますよ〜(笑)


★odachi-devilさん こんばんは

御・・御・・・・・・・・す(笑)

明日は大魔王様とプチプチですが、来週の火曜か木曜なら大丈夫ですがいかがですか?
本日の撮り鉄は「蚊」が多くて(言いわけ)失敗しましたのでリベンジしたいです(笑)

書込番号:13618896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/10/13 13:08(1年以上前)

秋桜とリングボケ

★ Football-mania様 今日は♪♪♪

会長様もデスクワークのこともあるのですね。 デスクに座っていますと平素やって
いない内容の仕事をやらされることがありますから疲れますね。
今日は何時もの仕事の内容でしたか? でも昨夜の記載では忙しそうだと書いてあり
ましたので、お疲れ様でしょうね。
今朝の段階でPART70でのレスが189でしたから今夜あたりにはもうお引っ越しで
すね。
またも「金」撮りは界王様でしょうね。 
何方がお撮りになるのか楽しみにして様子を見ます。 裏の金、銀、銅も楽しみ!!

>買ってから3回撮りに出かけてその間一本のレンズ・・・というのは初めてです。
>ぜひお試しください!!

D35のことですね。このレンズを手にされた方は会長様とtorakichi2009さんのお二
人だったですか? 大いに営業活動をされてD35同盟を結成して下さい。
それと「誤解しています^^」につきましては「重ねまして誤解の無いようにお願い。」
しておきたいと思います。

ナンキンハゼが綺麗な彩りになるのはもう少し後になるのかな? と思っています。
アップしたのは先日撮ったものですが、ほんの一部だけが色付いていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025731/

この場所なのかどうか分かりませんが、以前に掛川ICから掛川の加茂菖蒲園へ行く時
に「森の石松の・・・」と書いて有った所を通過したことがあるのですが、そこだと静岡
市内から遠いし???と思って拝見しました。


ここから横レスに移りたいと思います。

● torakichi2009さん こんにちは!!!

昨夜はG3での秋桜の作例をアップして戴きましたので拝見しました。いろいろな試みを
なさっているんですね。
G3にしてもマウントを介して色々なレンズが使えるのは分かります。 それなりに使いた
いレンズをお持ちだったらいいですよね。
ボディーとマウントを買えば色々試せますね。 皆様方が色々やっていらっしゃいますし
私の回りにもオリンパスPシリーズを買い色々やっている人もいます。
出来ることと出来ないことがあるようで試行錯誤をやっていますよ。
私は今のところ静観しているところです。

>広角の写りは理解しているつもりなんですけど、どうも駄目です。

そうなんですか。 そのような写真を見るのも駄目ですか? もしそうだとしたらアップする
のを少し控える必要が有るのかな?
それ程厳密な意味ではないと思ってはいますが。

● とうたん1007さん こんにちは!!!

お仕事ご苦労様です。 
お仕事が終わった後にライカで撮っていらっしゃる街の情景の作例を拝見させて貰いました。
モノクロだったりモノクロセピアに現像されたりしていますが、何だかとうたん1007さんの
気持ちがそのまま表現されているのかな?
等と勝手に推測しています。 一日も早く以前のとうたん1007さんのレス文を拝読したいと
思っています。 早く帰ってきて〜〜〜。

書込番号:13620274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/10/13 13:13(1年以上前)

奈良での観光2日目の朝

猿沢の池と興福寺の塔

興福寺の境内を散策

落ちついた朝でした。

続いて返レスさせて戴きます。

● 大和路みんみん こんにちは!!!

ありがとう御座います。 昨夜はSTFでの作品をアップして戴きました。 ダリアの花です
が、我が家の庭には残念ながらダリアがありません。
飛騨の実家には昔のダリアやグラジオラス等が植えてあり付近の家でも綺麗に咲いていたこと
を思い出しますね。 この花を見る度にそう思います。
昔を思い出させてくれる花の一つです。

お尋ねしました135mmのレンズについて丁寧に教えて戴き有り難う御座いました。
「昔は135mmは定番でした。」と有りますが、そうだったのですか。 人気の画角だった
のですね。
私なんぞは今年になってやっとの事で135Lを買った次第です。
結構最近このレンズを使うようになりました。 
花が大きい花を撮る時に丁度いい加減の大きさに撮れますので重宝しています。

● じーじ馬さん こんにちは!!!

室堂の阿弥陀ヶ原の作例を拝見しました。綺麗に紅葉していますね。快晴でないので多少は
周囲がもやっていますが、それもこの時期の現地での情景かもしれませんね。
でも快晴とまで行かなくても晴れていてくれたらいい眺めだったことでしょうね。
じーじ馬さんは室堂は初めてではありませんよね。確かこれで2回目のように記憶していますが。
私は、これまでに1回しか行ったことがありません。まだデジイチを始める前だったと記憶して
います。 随分前のことです。

>近いとつい見逃してしまうのでしょうかね。

そうなんですよね。 私も近くで「鵜飼」をやっていますが、一度も見に行ったことがありませ
んし観覧船に乗り鵜飼をじっくり見たことが一度もありません。
大仏さんについても遠く離れている県から訪れたので撮ったのだと思います。

最近、何だか花を撮りに行く回数が少なくなっており、在庫が少なくなっておりますので早く紅
葉が始まらないかと思い、うずうずしています。

● odachiさん こんにちは!!!

お嬢さんが本格的になでしこジャパンを目指して練習開始ですか? 何処かのクラブへ入られる
のでしょうね。
この間アップになったサッカーボールを蹴っている作例がありましたが、その時のクラブへ入ら
れるのですか?
お嬢さんは運動神経抜群ですから今後楽しみですね。 さあ大変だぁ〜〜〜。
Odachiさんがどの様に変化していくのかな? 
もっと長めのレンズを充実する必要がありそうですね。

● エヴォンさん こんにちは!!!

今頃はAM-Sさんとプチオフ会なのですね。 何処へ行って楽しまれているのだろうか?
こちらは薄曇りで余り天気が良くありません。

>レンズのマウント寄りにNDフィルターを差し込んで調整するか、SSでの対応だけですね

そうなんですか。「NDフィルターを云々」色々良くご存知ですね。そのようなことまでは知りま
せんでした。 教えて戴き有り難う御座いました。 
折角教えて戴いても使えるレフレックスレンズが無くては何んともなりませんね。
私が遊んでいる小細工の場合はレンズは150mm以上の望遠のテレ端の方で使うのが条件です
し、絞りも絞り込んでいく程中央部が黒くなりますので、開放に近い方で撮っています。

***
次にお邪魔する時は新しいPART71でお会いすることになりそうです。
***

書込番号:13620285

ナイスクチコミ!4


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/10/13 15:30(1年以上前)

パナ GF2 + X VARIO PZ 14-42mm

これはD7000

こんにちは!

今日、発売予定のパナのパンケーキズームレンズが昨日、手に入りましたので、今日はちょっと試写しました。良いレンズだとは思いますが、m3/4はやはりm3/4ですね^^;ズームがスムーズなので、動画を撮る方には、大変お勧めです。

このスレ、ちょっと目を離すと、レスが大変になりますw。次スレに行く前に書き込んでおかないと……。


☆遮光器土偶さん

くじいた足は、昨日までは少しびっこを引いていましたが、今日は足を引きづることもなくなりました。足にまだ湿布は貼っていますが……。その近くの小さな川、私だったら毎日朝早くと昼休みに撮りに行っていそうですw。なんとも羨ましい。

私の仕事場の近所には、水辺がないのです。だから、トンボもあまり居ません。蝶だけは結構居ますw。


☆たまりばさん

千葉市花の美術館、震災で9月中旬まで閉鎖していたのですが、開館したので訪れて見たところ、ローズガーデンは全滅でした^^;

綺麗な薔薇の写真、ありがとうございます。そう言えば、昔、家内に薔薇の花束を贈ったら、
薔薇は食べられないと言われましたw。


☆エヴォンさん

財布にいっぱい入っているときが危険ですw。この時期、私は繁忙期でして、新品のレンズを買っても撮っている時間が十分にない、それがある程度、自制出来ている理由だったりします。

ツァイス叔父さんからは、花を撮るんだったら、150mm以上の明るいレンズじゃなくちゃ、俺は認めないといつも説教されますw。私、メインの被写体が花ではないのですが。。。


☆torakichi2009さん

やはり400mmだと足りませんか?
ゴーヨンもヨンニッパも高価すぎますから、悩むところです。子供が留学したい(短期ですが)とか言っているので、ポンとレンズに投資出来ないのが辛いところです。子供よりカワセミの方が可愛い気もしますがw、一応、親なので責任があります。


☆Football-maniaさん

ツァイス叔父さん、いっぱい高価なレンズを持っています。なかなか貸してはくれませが……^^;
朝日新聞のコンテストとかの上位入選の常連さんです。いくらつぎ込んだかは絶対話してはくれません。でも、有名なコンテストでもコンデジで上位入選している方もいらっしゃいますから、現在、所有しているレンズでも、本当はもっと良いショットが撮れるんでしょうね^^;
毎日、ミスショットをゴミ箱の移動させながら、反省しております。

書込番号:13620669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/10/13 18:30(1年以上前)

皆様こんばんは!!

お引越しのお知らせです
    ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/?ViewLimit=2#13621180

新板でも秋の作例をお願いします!!

ここで一句
 ”紅葉は まだだけれども 葉っぱ撮り”
 お粗末でした

書込番号:13621190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/13 18:37(1年以上前)

ハ〜イ、早速書き込ませて頂きました。

仕事の合間に、下書きしていたのがいきました。

仕事の合間ですよ、合間。決して、サボったのではありません。


書込番号:13621211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/13 19:48(1年以上前)

は〜い! 書き込みしましたよ〜(笑)

私もtorakichi2009さんと同様に? 仕事のあい魔にちょこっとだけ書いただけですKARA〜(;^_^A

入間航空祭のスケジュールが発表されましたので、後程画像と共に貼らせていただきますね〜♪

★torakichi2009さん 金メダルおめでとうございます♪

★キヤのんきさん 銀メダルおめでとうございます♪

★じーじ師匠 銅メダルおめでとうございます♪

裏金はどなた〜? 楽しみにしてますよ〜♪

書込番号:13621514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/10/13 20:49(1年以上前)

1DW + サンヨン

1DW + サンヨン

1DW + EF24mmF1.4LU 僅かに紅葉

1DW + EF70-200F2.8LIS U

再びこんばんは・・・いきなり横レス行きます

★花撮りじじさん こんばんは

>今頃はAM-Sさんとプチオフ会なのですね。 何処へ行って楽しまれているのだろうか?
>こちらは薄曇りで余り天気が良くありません。

本日は大船植物園に行きました
このお時間は丁度大魔王様と蕎麦食っておりましたよ!!
御天気は曇りでしたが暑かったですね〜
昨日、蚊の大群に襲われてボコボコでしたので長袖着て行ってしまいましたので余計でした!!

何しろ蚊に刺されやすい体質なので寒い方が好きですね〜
幼稚園児がたくさんいるのに私の方に集まってきます(笑)
本日の退治数は2でした!


★attyan☆さん こんばんは

>財布にいっぱい入っているときが危険ですw。
そうなんです!
ちょっとお金があるとその額で買えるものを探してしまうんです!
そこを我慢してより高額になってから本当に欲しいものを狙った方が無駄ではないかと思います!


在庫処分セール・・・行かせていただきます!

書込番号:13621785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/10/13 20:51(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U

在庫処分セール 第2弾

書込番号:13621794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/10/13 20:54(1年以上前)

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

在庫処分セール 第3弾

書込番号:13621806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/10/13 20:56(1年以上前)

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

5DU + EF24-105F4LIS

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF24mmF1.4LU

在庫処分セール 第4弾

書込番号:13621818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2011/10/13 20:57(1年以上前)

 では私も在庫処分で・・・(笑)

書込番号:13621827

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング