『モニタリング機材で声優Voiceやサントラを聞こう!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『モニタリング機材で声優Voiceやサントラを聞こう!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 克黒0型さん
クチコミ投稿数:1786件

その他オーディオ掲示板にて「オーディオ機器でアイドルソングを聴こう」という口コミが意外と伸びているようなので対抗して?立ててみました。
スピーカー/その他オーディオ板とイヤホン/ヘッドホン番は年齢層が違うような気もしますが、
アニメ/ゲームのサントラや声優さんのCDなどは比較的若いユーザー層だと思いますのでこちらにしてみました。
その他オーディオ板の口コミみたいに伸びるかどうかは不安ですが(^^;ゞ
実験的に立ててみました。

書込番号:13805661

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 克黒0型さん
クチコミ投稿数:1786件

2011/11/24 06:02(1年以上前)

まず、モニタリング機材の定義ですが、
1.音楽制作向けのもの(モニター用)
2.主に楽器店で取り扱いがあるもの。
になります。

PCの場合、最小構成だと
オーディオインターフェース/ヘッドホンあるいはアクティブモニタースピーカーです。
オーディオインターフェースはADC/DDC/DACがひとつになったものです。
もちろん音楽制作機材で単体ADC、単体DACも存在します。

個人的に所持する機材
スタジオモニター:ADAM AUDIO GmbH. S2X+SX DAC(純正内蔵DAC
SPスタンド:FAPS サイドプレスRB
モニターヘッドホン:AKG K702
オーディオインターフェース:RME HDSPe AIO

です。

よって個人的な基準はRME、AKG、ADAMの三社になります。
ADAM、RMEはドイツ、AKGはオーストリアのメーカーになります。

個人的に音楽制作で不満のでないであろう製品を紹介します。
モニターヘッドホン:Victor HA-MX10-B http://kakaku.com/item/K0000226530/
モニタースピーカー:KRK VXT4 http://item.rakuten.co.jp/reckb/k9_vxt4se/
オーディオインターフェース:RME HDSP9632
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=625%5EHDSP9632%5E%5E

書込番号:13805699

ナイスクチコミ!0


スレ主 克黒0型さん
クチコミ投稿数:1786件

2011/11/24 06:03(1年以上前)

モニターと聞くと面白みのないそっけない音と思われがちですが、
音楽制作に携わる音楽好きがそんなくだらない音を製作の間ずっと聞かされるのは苦痛です。
実際には現場では解像感、位相間や定位などの性能だけでなく「音楽的」な製品が求められているのです。
しかしそれらは決して脚色されたものではなく、単なる分解された音ではなくちゃんとした音楽を奏でてくれるのです。
スタジオエンジニアの最大の仕事は「最大の万人受け」です。
どこできいてもそんな装置できいても同じような印象を、作品の内容をリスナーに届けなければなりません。
極端に脚色を加えるような類の製品やアクセサリーでは仕事にならないのです。
無論メーカーや製品ごとの個性はありますが、コンシューマー製品に比べ製品のばらつきやモデルチェンジによる極端な方向性の変化は控え気味であると思います。

ケーブルについても言及しておかねばなりません。
脚色の少ないケーブルはMOGAMIがいいでしょう。
型番によりますが、CANAREは音楽制作向けというよりもPA向けという印象があります。
デジタルケーブルに関してはBeldenがお勧めです。
プラグはノイトリックかカナレを選びましょう。

電線は富士電線:VCT 2.0sq*3芯がお勧めです。
http://item.rakuten.co.jp/denzaido/0092000029853/
価格は\189/mで\3150円以上で送料無料です。
この店は安いので用途により他のケーブルも探してみるとよいです。

電源コネクタは極力非メッキで探しましょう。
国産では一部非メッキプラグですとアメリカン電気や明工社があります。
コンセントは松下WN1512で十分です。

ケーブルの仕事はなんらなんら脚色なくなんら過不足なく信号を伝えることです。
モニター機材は敏感に各製品の「色」に反応しますので特に注意が必要です。
ですので、機材の組み合わせもオーディオ機器は極力避け、同じ音楽制作用で組み合わせましょう。

書込番号:13805700

ナイスクチコミ!0


スレ主 克黒0型さん
クチコミ投稿数:1786件

2011/11/24 06:40(1年以上前)

さて、長々と書き込んでしまいましたが、要約すると、
「音楽制作で使われてるモニター(再生装置)と同じ類のものを使えば、
スタジオで流れている音に近づけるんじゃないか」ということです。
ただ、忠実に再生しようとするのでととのってない一般の環境では性能発揮できず酷評されるのではないかなと思います。

ようやくここで本題です。
最近のアニメには疎いのですが、映画の吹き替えや、ゲームのキャラクター、往年のアニメなどの声優さんは聞きなれているだけあってやはり好きですね。
男性の声優さんでは
若本則夫さん http://www.youtube.com/watch?v=pSpu8rlpqv8&feature=related
大塚明夫さん http://www.youtube.com/watch?v=JQM29XcoH7Y
玄田哲章さん http://www.81produce.co.jp/list.cgi?man+1499313433220
山寺宏一さん http://www.youtube.com/watch?v=_Q90vdHx1Vc&feature=related

女性では
田中真弓さん http://www.youtube.com/watch?v=To1XrwBUR3M&feature=related
三石琴乃さん http://kotochawan.com/main/profile.php
大谷育江さん http://www.youtube.com/watch?v=UIuHT7TxO2E&feature=related
興梠さとみさん http://www.youtube.com/watch?v=gKotq0ybz2U&feature=related

が現時点ではぱっと思い浮かぶ声優さんです。
現役バリバリのベテラン声優さんですね。
他にも大山のぶ代さんや野沢雅子さん、藤原啓治さん、石田章さんやなどですね。
メタルギア、エヴァ、ロックマンDASH、ターミネーター、その他国民的アニメ4種など・・・。

ニコニコ動画でも物まね(声真似)動画をよく見かけます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10256115
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9801267
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%81%AB%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E7%94%B7

書込番号:13805751

ナイスクチコミ!0


スレ主 克黒0型さん
クチコミ投稿数:1786件

2011/11/24 06:46(1年以上前)

DVDコーナー、特にアニメの販売がおおいフロアで臨時ながら販売したこともありましたが、
アニメに疎いせいで作品の内容自体は知りませんでしたが、ニコニコで知って気になったアニソンなんかもあります。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10951968

ニコニコ発祥の音楽など若い方の才能炸裂してる動画が数多く見られますね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10780722

書込番号:13805759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/24 08:47(1年以上前)

おはよーございます(^_^)v

あっちのスレですが、実態は伸びている訳ではなく(謎略

とまれ、企画と司会進行次第かとは思いますんで〜


最近は吹き替えを見ることないんで、声優さんつうたら、

山田イーストウッドか小池コロンボくらいしか・・・・・

やっぱりアニメ?

書込番号:13805991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件

2011/11/24 09:14(1年以上前)

家弓家正さん
石田太郎さん
大塚周夫さん
野沢那智さん
秋元羊介さん
飯塚昭三さん


‥今川GRばっかだ(笑)

家弓家正さんの低音は染みますねぇ‥

クロトワ、中条と渋い役どころが有りますが、矢張白眉はレプカですね。

あ、神山卓三さんを忘れてた!

書込番号:13806049

ナイスクチコミ!0


スレ主 克黒0型さん
クチコミ投稿数:1786件

2011/11/24 12:36(1年以上前)

Strike Rougeさん
お久しぶりですm^^m
アイドルソングに対抗してアニソン、と銘打ちたかったんですが、最近の2次元アニメは疎いので回避しました(汗
詳しい方がおられれば積極的に曲紹介いただきたいのですが(^^;ゞ
あちらのほうでは基本スレ主さんががんばられてる?のは承知です(苦笑
そこにだいたいぽちさんが・・・。

提示いただいてる方で声を聞いてわかったのは山田康雄さんですね。
このインタビューはリアルタイムで見た記憶があります。
http://www.youtube.com/watch?v=dReEfi01e9E
金曜ロードショーでやってたルパンスペシャルではヘミングウェイ・ペーパーの謎が一番記憶に残っていますね。
もちろんカリオストロやマモー(ルパンVS複製人間)の回は今でも再放送してるくらい名作ですので存じ上げておりますが、
ヘミングウェイ・ペーパーの謎は当時園児だった時にたしかVHSで何度か見返してた記憶があります。
現在は栗田貫一ですが、山田康雄の声も懐かしく思います。

Call Me Snake !!さん
こん○わ、結構渋いめの声優さんを並べていらっしゃるようですね。
ぱっとわかったのは大塚明夫さんの父である大塚周夫さん、
ブルースウィルス演じるダイハード ジョンマクレーン役の野沢那智さんぐらいですかね。
残念ながら他の方は名前を見かけたかもしれない程度です。
野沢さんは故人でいらっしゃるのが残念なくらい印象的な役でしたね。
ニコニコでは声まねされてらっしゃる方がおられびっくりしました。
http://kakaku.com/jump/?url=http%3A%2F%2Fdic%2Enicovideo%2Ejp%2Fa%2F%25E3%2583%258D%25E3%2582%25BF%25E3%2581%25AB%25E7%2594%259F%25E3%2581%258D%25E3%2582%258B%25E7%2594%25B7

書込番号:13806566

ナイスクチコミ!0


スレ主 克黒0型さん
クチコミ投稿数:1786件

2011/11/24 12:54(1年以上前)

あまり詳しくないですがここでアニソンを少しご紹介。
所持しているのはハルヒ、けいおん、ガシュベルくらいですね。
けいおん オープニングテーマを製作された方はTom-H@ckさんですが、
そのことを知らずに貴重なADAM S2Xの情報を得るため検索していたところ
Tom-H@ckのブログにたどり着き、使用感など大変参考にさせていただきました。
そのとき「Cagayake!GIRLS」を作られたと書かれていたときは少し驚きましたね。
http://ameblo.jp/tom-hack/
さすがADAM、アビーロードスタジオで絶賛されただけのことはありますね。

話がそれましたがけいおんの各シーズン オープニング エンディングです。

http://www.youtube.com/watch?src_vid=WT7UWCJo6GE&feature=iv&v=Nvco_tBpRV8&annotation_id=annotation_19027

近日注目してるのが、化物語です。
興味ないけどDVDコーナーのレジが担当コーナーレジと共有化されて特典だらけわけわからなかったとか懐かしいですね・・・。
楽曲は恋愛サーキュレーションです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10951968
大塚明夫さんの声真似で歌われてたのを聞いたせいでしばらく明夫さんの声で脳内ループに陥ってました。(汗
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9615703

アニソンではないですが、ニコニコ動画でヒットしてる曲も多いですよね。
おちゃめ機能:http://www.nicovideo.jp/watch/sm10780722
天地創造さんに東映スパイダーマンVer.を見せられこれまた脳内ループに陥ってしまいました。(汗
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13569250


書込番号:13806648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件

2011/11/25 00:42(1年以上前)

あぁ、ちょっと古すぎますかね(苦笑)

家弓家正さんの代表作は『未来少年コナン』のレプカ、『風の谷のナウシカ』のクロトワ。
石田太郎さんの代表作は『ルパン三世・カリオストロの城』のカリオストロ伯爵『刑事コロンボ』二代目コロンボ。
秋元羊介さんは『Gガンダム』の東方不敗。
飯塚昭三さんの代表作は『機動戦士ガンダム』のリュウ・ホセイ、『ミスター味っ子』の今井シェフ、『北斗の拳』のハート・山のフドウ。
神山卓三さんの代表作は(コナンのドンゴロスと言いたいところですが)『スカイキッドブラック魔王』『チキチキマシン猛レース』のケンケンですね。


アニソンだったらOVAですけど『メガゾーン23』とか良いですね。
音楽担当は鷲巣詩郎です。

多分CD・DVD板に書いた方がレスは多いと思いますが‥。

書込番号:13809418

ナイスクチコミ!0


スレ主 克黒0型さん
クチコミ投稿数:1786件

2011/11/25 19:19(1年以上前)

いえいえ、こちらこそすみません、金曜ロードショーでやってたルパンスペシャルではヘミングウェイ・ペーパーの謎が一番記憶に残っていますね。
当時は園児だったもので記憶に残ってる一番古い放送になります。(汗
大体存じ上げているのは30〜60代の声優さんですね。
銀河万丈さん、大塚 芳忠さんなどですね。
アニメ自体疎いのでもともと詳しくはありませんが(^^;ゞ
これ以上高齢の方だと永井一郎さんなどは波平さん、ハリーポッターでもダンブルドア校長などで思い入れはありますが・・・。
苗字もなんとなく親密感があります。


書込番号:13811816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/12 21:06(1年以上前)

こんばんは

もう1か月たったスレなのに書き込んですいません。
声優、アニメに分けて聴いてしまうにはもったいない歌い手さんが多いですね。
森口博子、水の星に愛をこめて、あたりなど、耳の肥えた方にも聴いてほしいなぁ。
上手い!!結構いけますよ(笑。

坂本真綾、菅野よう子さんもいいですね。偏見はよくないです。

書込番号:13884223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/16 17:14(1年以上前)

 確かに森口博子さんは歌うまいですよね。

 F91の主題歌「Eternal Wind」のライブ・バージョンを聞いたことありますけど、ベラボーな歌唱力でした(笑)。

書込番号:13900372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/17 02:25(1年以上前)

今、声優伝説なアニメといえば、ホライゾンですな。
沢城さんが「らしい」役をやっているだけでも充分ではあるけど。


吹替えなら「ナポレオン・ソロ」。

「逆転の砲弾3発」の、
  中村正,大平透,山田康夫,大塚周夫,雨森雅司,富田耕生,内海賢二

「フランケンシュタイン博士の人造女」の
  熊倉一雄,八奈見乗児,愛川欽也,近石真介

「アンクル進学教室」の
  山田康雄,田中信夫,羽佐間道夫 (コンバット!)

なんて回があるからたまりません。

書込番号:13902675

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング