『おすすめの物おしえてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『おすすめの物おしえてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめの物おしえてください

2011/12/25 07:11(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

クチコミ投稿数:5件

現在walkman(NW-S765K)とヘッドホン(HD598)を直挿しで聞いているんですが、
音量をフルにしても少し音量が物足りないし、ヘッドホンの実力も発揮できていないような気がするので、間に挟むヘッドホンアンプ(?)を探しています。
そこで、この2つと相性の良いヘッドホンアンプを教えていただきたいです。
3万円くらいまでの物でお願いします。

書込番号:13938091

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/12/25 18:09(1年以上前)

Walkmanからヘッドホンアンプに繋ぐと、アンプを二つ介する繋ぎ方になるので、この繋ぎ方ですと音が歪んだり混じり気のある音になり綺麗な音が出て来ないので、その繋ぎ方である限りオススメのアンプというのは挙げ難くなります。

D/A変換後のアナログ音声は、複数の回路や機器を通したり、または物理的に長い経路を通すとどんどん音質が劣化して行きますので、アンプを追加してもその劣化分を差し引くと、少ししか良くならないか、返って悪いことすらあります。

ゼンハイザーとFOSTEXは相性が良いので、PCにHP-A3を繋いで聴くなど、D/A変換後のアナログ音声の経路がなるべく短くかつシンプルになるように、ヘッドホンアンプ回路一つのみを経由して出て来るような繋ぎ方にするのが、ベストです。

D/A後の経路を短いままで、かつWalkman内蔵DACとアンプよりHD598を上手く鳴らせるDACやアンプを通す状態にすることで、上手く鳴ります。その意味でHP-A3は予算内候補の一つとして挙げられます。

書込番号:13940264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/25 20:20(1年以上前)

回答ありがとうございます。walkmanでアンプに繋ぐのはやっかいなんですか。ちなみにHP-A3等を使ってテレビの音質を上げてヘッドホンで聞くことは出来るんでしょうか?

書込番号:13940787

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/12/25 23:41(1年以上前)

>HP-A3等を使ってテレビの音質を上げてヘッドホンで聞くことは出来るんでしょうか?

テレビの音声を光デジタル出力出来る状態なら…ですね。

前記のようにアナログ出力は…たとえばテレビのヘッドホン端子から、DR.DAC2DXのようなアナログ入力のあるタイプのヘッドホンアンプなら繋げますが、テレビの中の回路を通り、そこからケーブルで引き延ばされて来た音声は音質が悪いからヘッドホンアンプを通してもたいした音にはなりません。

テレビの音は音源の音質が悪くて、どんなに良い機器を通しても元が悪いからそんなことをする甲斐が無く、Walkman直挿しのがかなりマシです。

書込番号:13941756

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング