




この前はご回答ありがとうございました 結局ONKYOを買うことにしたのですが、冷静になって良く考えたところ10年前に二十万くらいのステレオ(松下製)を買ったのですが、勿論これにはデジタルの機能はついていないのでアンプとチューナーとスピーカー以外の部分を買い足そうかと思ったのですがこのようなことはできるのでしょうか?
書込番号:140050
0点


2001/04/07 18:29(1年以上前)
続きは元のレスの返信でしないと意味がわかりませんよ。
>デジタルの機能
これはなんのことですか?これも意味がわかりません。
書込番号:140053
0点


2001/04/07 23:01(1年以上前)
僕の意見としては10年も前のアンプ、スピーカーと使い続けるのではなく、アンプ、スピーカーを新しく買ったほうがいいと思いますよ。
そうした方が音質向上したのがハッキリわかるはずです。
もし予算が6万前後なら、新しいコンポを買うのが一番だと思います。
書込番号:140165
0点

そうですね、できれば返信でして欲しかった。危うく見逃すところです。
たぶん、MDとかは使えない、と言うことが言いたいのでしょうが、スピーカーとアンプを使わないのなら、わざわざONKYOにする必要はないですよ。どこのMDデッキでも使えます(そのアンプに外部入力があればの話です)。メーカーを問わず接続できますが、連動(たとえばMDデッキにディスクを入れて再生するだけでアンプの電源も入ってくれる)などに関してはできなくなるので、そういう利便性を考えるならINTEC155などのようにそろえた方が良いですね。
書込番号:140172
0点

ともxさん、20万のアンプとスピーカーは、ならしがしっかりしてあったり、きちんと管理されていればいい音出しますよ。しかも、バブル期のはわりに良い設計だったりするし。
書込番号:140174
0点

追加:・・といっても、どんな機種買ったか、にも依りますけどね。
多機能を求めたのなら、そんなに良くないかも知れないし(笑)
書込番号:140180
0点


2001/04/08 02:24(1年以上前)
私もKENWOOD ロキシーJ5という十年程前のコンポを使用してます、最近の小さなかっこいいものもいいなーと思うんですが中学時代にお金を一生懸命ためて買ったものなので大事に使いたいと思ってます。
安易に新製品を買うよりも使えるものは大事に使った方がいいですよ。
ところでデジタルの機能(MD?)についてですがアンプはMD入力がなさそうなので結局買い換えないとダメそうですね。
私の場合はMDがほしかったこともありますがCD-Rのおかげで生き長らえてます。CD-Rに感謝!!
書込番号:140305
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/07/15 9:22:50 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/09 23:44:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/28 17:41:16 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/05 21:20:23 |
![]() ![]() |
13 | 2025/02/05 20:02:53 |
![]() ![]() |
11 | 2024/10/29 17:19:02 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/27 19:11:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/27 21:11:07 |
![]() ![]() |
15 | 2024/01/12 22:55:24 |
![]() ![]() |
18 | 2023/12/09 20:10:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




