


皆様こんばんは!!
お引越ししてきました。
寒さが厳しくなってきましたね・・・でもこれを過ぎれば春が待っています。
梅・桜・・・・いろいろな花が楽しめる春・・・・早く来い!!
気が早い春の香りを撮ってみましょう!!
ここで一句
”寒くても 頭の中は いつも春”・・・相変わらずのお気楽です^^
お粗末でした
書込番号:14010842
7点

PART81 新年第2弾ですね! おめでとうございます
早いもので、もうお正月から11日
昨年は日本中永い1年でしたが早いと感じる事は良い事だったんですね!
この調子でこの1年が過ぎて行くことを祈りたい気持ちです
また本板でも宜しくお願い申します!!
書込番号:14010849
6点

football− mania さん 皆さん こんばんは
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします
それでは
書込番号:14010861 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


会長 みなさん こんばんわ3
お引っ越しおめでとうございます
先程間違えて前板でお祝い言っちゃいました〜〜
あらたてお引っ越し祝いに
葛城古道の夜明けです
バリオゾナーぞな
書込番号:14011032
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
えべっさんにすんなり入れたって、人出が少なかったのか?
ちょっと心配です。
えべっさんに集まりが悪くなったら心配です。
静岡おでん、リクエストしておきます。
それにしても、じーじ悪魔馬さんがいってから、俄然、70-200F2.8LU旋風が強まってきましたね。
でも、もう、打ち止めでしょう!
それでは
横レスです
聚楽斎さん こんばんは
西宮いがいのえべっさんって、そんなに大きくないのかも。
私の知らないだけかもしれませんが。
今宮えびすも、神じゃとしては、それほど大きくないようなきがします。
昨夜もすごい人でした。(なんば駅周辺は)
大和路みんみんさん こんばんは
えべっさん、あれだけすごい人だと、ろくにお参りも出来ませんし、屋台の想い出だけでしょうね。(笑)
あれ?10-22持ってました?
5DU本気で撮るなら、こちらでしょうね。
スナップならいいのでしょうけど。
写真の奥行きの出方が、一番はっきりします。
たまりばあん こんばんは
両手両足で撮影できたら良いですね。どうやって立つかが問題ですが。
結局、最初の一枚が、一番良かったりしますので、スナップは複数台はいらないかなって、反省しています。
odachiさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1092052_f.jpg
えらい怒ってますね。
G1Xは今一ですね。私の場合、形から入っちゃうことが多いので、きっと、写りはすごいんでしょうけど。
だから、FUJIも同じく出たミラーレスよりX100なんです。
エヴォンさん こんばんは
本当にG1Xって名前ですね。
やっぱり、Xがキーポイントですね。
その内、5DXとか、7DXとか、S1Xとか、KissXとか出すのかな?
Kissは、もう、Xでしたね。
これは、やめてほしいですね。
Xは、1DとGと出すであろうミラーレスのみにしてほしいですね。
花撮りじじさん こんばんは
お月さまが出てました。35mmの辛さですね。
それはそれでいいのかな?っとも思ってます。
あまりみかけなかったので、撮ろうか悩んだんですが、G10だったんでやめました。
えべっさんは、私もよく知りません。
どこが総本山なんでしょうかね。
反省マンさん こんばんは
生田神社ですね。
あれ?
そんな呪文ありましたっけ?
しょーうさんげーーーんえるわーーーん
呪えねーーーー!
torakichi 2009さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1092351_f.jpg
かわいいですね。
X -Pro1確かに魅力的ですね。Mマウントのアダプターも発売するようですし。
でも、これ逝っちゃったら、もう、戻れないでしょう。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14011418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こちらでもこんばんは!!
結構忙しいです^^
★エヴォンさん
金メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092410/
これは何鳥ですか・・・・と一応聞いてみる(笑)
私はヒヨドリかなあ・・・・と思ったんですが(汗) わかる方教えてください!!
>早いと感じる事は良い事だったんですね!
そうですね。 楽しい時間は早く過ぎると言います。 暗い気持ちにはなりたくないですね。
★とうたん1007さん
銀メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092414/
あれ〜・・・今日はサイケじゃない^^
って・・一年中じゃないですよね。 普段は貫禄のある建物なんですね。
★遮光器土偶さん
銅メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092434/
鳥さんが多いですね。 すごくきれいな鳥さんですが・・・なんでしょうか? 遮光器土偶さんだったら効いてもいいかな?(笑)
>見捨てずよろしくお願いします(笑)
アハハ・・・こちらこそいつもひっくり返ってばかりで^^ 見捨てちゃいやよ(爆)
★大和路みんみんさん
やっぱりでしたか・・・・
まあ新板と旧板が同時に走っていますので・・・お気楽でいいのだあ〜!!
こちらでもよろしくです!!
ここで一句
“春を呼ぶ 鳥さん集めて 新板だ” 鳥さんの名前を覚える板にしましょうか?
お粗末でした
書込番号:14011427
3点

会長様、皆様こんばんは!
PART81引っ越しオメです!
今夜から近畿地方は冷え込むようで明日の明け方には雪も舞いそうです。
☆odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13971595/ImageID=1092052/
ノーファインダーでここまでの迫力ある一枚は凄いですね。お猿さん威嚇してるんでしょうか。
☆花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13971595/ImageID=1092180/
黒い背景に浮かび上がる一輪の花。美しいです。さすがですね。
☆エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13971595/ImageID=1092281/
光源が一杯で美しいです。綺麗だなぁ。
☆反省マンさん
生田神社ですか。神戸の名高い神社ですね。まだ一度も行ったことはありませんが神戸の初詣参拝客が一番多いところでしたっけ?
☆会長様
>私も普段AVモードでしか撮っていません。 とっさの時に絞りを調節するのが遅れると大失敗です。
私は練習を兼ねてマニュアルモードで撮るように努めているのですが、とっさに撮るときはPモードの方が楽なのかなという気がしています。
☆torakichi2009さん
>送料込みで9000円弱は安いですね。私の200はほぼ1万円ですので〜。
今日、カード会社の請求予定を見たら7381円になってました。おそらくアメリカAmazonがカード会社に請求を上げた時点のレートが私がアウトバック300をポッチた時より円高になったのでしょうね。
これだから海外通販利用は止められません。カメラバックや三脚などの機材は殆どアメリカAmazonかB&Hで買っています。高額なレンズも行きたいのですが保証が日本ではきかないので二の足を踏んでます。
☆大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13971595/ImageID=1092393/
夜明け前から出かけていらっしゃるんですか! 私は仕事以外では夜明け前に起きることが出来ません。見習わねば。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13971595/ImageID=1092447/
三白眼の猫さんはヤーさんみたいで怖いです(^_^;)
☆八丁蜻蛉さん
私もワンピースはよく解りません。
日曜早朝は戦隊シリーズと仮面ライダーしかチェックしておりません(^_^;)
☆とうたん1007さん
ラストスパート連チャンお見事でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092415/
これはどこでしょうか? 中之島? 違うか?
それでは失礼いたしましたぁ〜〜
書込番号:14011687
4点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま PART81お引っ越しおめでとうございます^^
昨日は休んじゃいました(^^;
そしたら今日はもうお早いお引っ越しで・・・
とりあえずお祝いに馳せ参じました!
お題”気が早いけど春よ来い!!”らしいのをお祝いに貼ります。
先日の般若寺から。 全て2.8LISUです。
返レスは遅れていて申し訳ありません。 この次にでも・・・(_ _)
書込番号:14011826
2点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
お引っ越しおめでとうございます。
しかし、Part81なんて凄いですね〜
米寿までもうすぐです、
もうすぐ盛大にお祝いしないといけませんね(笑)
相変わらず、仕事が忙しくへとへと気味です
ではまた
書込番号:14011921
2点

会長さま 、 皆さま おはようございます。
そして、まずはPart81スレ おめでとうございます! & いつもありがとうございます!
Part79、80と早かったですね〜^^
と言うことで、久しぶりにレス速度を貼っておきます!
これを見るとPart79が早かったんですね。
今日の最初の2枚は3連休の最終日に行った、逗子の立石公園からです。
富士山がイマイチキレイに見えませんでした。
地元の人も今年はキレイな富士山がなかなか出ないと嘆いていましたので、パッと出の私なんかがまともに撮れるはずもなく(笑)
と言うことで、今板でもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:14012350
2点

寒いですね!
お初にお目にかかります。勝手にお邪魔いたします『いねむりねずみ』と申します。
世間では昨日今日が最寒だそうです。(私の財布の中身は年中極寒ですが)
早く暖かくなればいいです…暑くならんでいいから…
コタツムリの私、こんなに寒くちゃ外へ出るに出られません。
念願の50-500も手に入れたことだしガンガン撮って慣れたいところなんですが。
こんな私でも、お仲間入れてもらえますかね?
書込番号:14013005
3点

会長 皆さま こんにちは♪
ちょっとお昼休みにお邪魔致します。
昨日のカワセミオフ会のご報告です。
早起きパパさんと東の大魔王様、キヤのんき部長とご一緒させて頂きました^^
ご一緒させて頂きました皆さまお世話になりましてありがとうございました<(_ _)>
私の手持ちで最長のなんちゃって456とワンダフォーで行ってきました。
2度目のカワセミオフに参加でしたが相変わらず止まりもの専門な私でした^^;
とは言え親指AFを伝授頂きましたので、今後は積極的に動いているのも狙っていきたいものです。
お一方だけ
★いねむりねずみさん
初めまして!お気楽板へようこそ♪
コタツムリさんですかぁ〜、私もそのタイプです^^;
また写真をUPにおいで下さいね^^
書込番号:14013298
4点

Football-mania会長さま、皆さん、ご無沙汰しています。
レスを頂いた方もいらっしゃるとは思いますが、どのスレだったか記憶にございません^^;
それにしても展開が早いスレです。
今日、メジロが大きく撮れましたのでアップします。A08の試写中でAF設定等を細かく
設定し直している最中です。それにしてもこのレンズ、AFが遅いw。
書込番号:14013304
2点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
PART81お引越しおめでとうございます。
お祝いにサザンカの花の写真です。
スミマセン 何時もの前板の亀さんレスです。
とうたん1007さん
裏、 金 銀 銅 メダル獲得の完全制覇おめでとう
ございます。
表、 銀 メダルおめでとうございます。
コメント有り難うございます。
フジはフィルムメーカーですので、jepgの絵造りは
お手の物ですからX−Pro1期待大ですね!!
聚楽斉さん
コメント有り難うございます。
私の母の実家も福島県飯坂温泉です。
子供の頃は冬休み毎年飯坂温泉の叔母の家
に行っていましたw
ボタン雪が降り続いていました!!
たまりばさん
最近まで私もマイナス補正で白飛び対策をしていましたが、
EF200f/2,8L Uを購入してから白飛び覚悟で
プラス補正にする事が多くなりました!!
発色優先ですw
odachiさん
私も地獄谷野猿公苑に何度か行きました。
子猿が凄くかわいかったです!!
ノーファインダーの猿、レンズにくっつきそうな位
近くで撮っていますね!!
花は風景の練習の為に撮っていますw
エヴォンさん
フリップサイド300は気がつきませんませんでした。
キヤノン専用にすると良いかもしれません!!
近いうちにドドッとキヤノンの新型レンズが発表されるような
気がしてなりませんw
Football-maniaさん
コメント有難うございます。
ハイ、橋の上の中央付近から上流に向いて撮っています。
カメラ側は出来るだけ弄らない様にしています。
因みにカメラとモニターディスプレーの色空間は、
Adobe RGBに設定です。
フォトショは気に入っていましたが、シルキーは
NRが優れているように思います。
書込番号:14013326
3点

★ Football-mania様 こんにちは!!!
先ずは、PART81へのお引っ越しお目出度う御座います。
やはり昨夜の間にお引っ越しがなされたようで皆様方それぞれお待ちかねの
状態だったのでしょうね。
お引っ越し直後にお邪魔するのが本来かもしれませんが、私はマイペースで
申し訳ありませんが、翌日とか数日後とかになってしまいます。
新しい板も長い間続かず直ぐにお引っ越しとなりそうですが、一生懸命に後を
ついて行きますのでよろしくお願いします。
新年に入って2回目のお引っ越しでした。
一昨日は「新春懇談会」でしたか。 そうなれば終了後は当然の流れになりま
すね。 いいですね〜。
飲める機会が増えることがあっても減ることはないですね。
健康な間は大いに飲んで、大いに語って、大いに不満を発散して下さい。
それが健康管理の一つですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13971595/ImageID=1092327/
此処のお寺さんは有名なのですか? 地元の皆様方がお出掛けになるのでしょ
うね。
此処に蝋梅が咲いていたのですね。
いい天気だったようで青い空が良く映えましたね。
私の場合はへそ曲がりですので葉っぱを沢山入れて枝を隠して撮って来ました。
昨日は、夕方の太陽が西の山に隠れる少し前に出掛けて行き岐阜市内中央の山
「金華山」絡みの夕陽を撮りに行って来ました。
真っ赤といと頃までは行きませんでしたが、結構紅くなってくれましたので金華
山と頂上の「岐阜城」をシルエットにして撮って来ましたのでアップさせて戴き
ました。
ここからは返レスに移らせて戴きますが、先ずはPART80での返レスからさ
せて戴きます
● エヴォンさん こんにちは!!!
新しいPART81での「金」獲得おめでとうございます。 80の方では在庫
処分の方は他のメンバーにお任せでしたね。
ミツマタの写真を拝見しましたが、まだ時期的には早いようですが如何ですか?
私もこの花を撮りますが枝が太いのと枝が色々の方向に張っていますので難しい花
ですね。
昨年撮ったもので拙い写真ですが、赤と黄色の物をアップしてみました。
植えられている周囲に綺麗な花などが少ない時期に咲きますので背景処理が難しい
と思っています。
● torakichi2009さん こんにちは!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13971595/ImageID=1092351/
般若寺での作品ですか? 可愛い地蔵様?ですね。 顔の下の突起は両手を合わせ
合掌しているのでしょうね。 如何にも小さくて可愛い感じがしてなりません。
Torikichiさんの方の目で、いい被写体を選ばれましたね。
こう言う作風が大好きです。
>私はタカの類はまったく判別がつきません。
Torikichiさんでもそうなんですか。一見しては直ぐに判断できないのですね。
オオタカでしたか。 伊吹山のドライブコースには大きな大砲レンズを構えた鳥さん撮
りの人達が沢山いらっしゃいますが、オオタカとかオオワシを狙っていると聞いたこた
がありますが根気のいるようですね。
シグマのマクロ180ってF2.8で通しですね。
お買い求め下さり感想を教えて下さい。出来たら作例もアップして戴くと嬉しいです。
● 大和路みんみんさん こんにちは!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13971595/ImageID=1092395/
昨日アップして戴きました4枚のうち16mmで撮られた↑の作品が好きです。
良いレンズを駆使しての作品作りですね。
私の場合、先日も少し書きましたが、朝の日の出写真が撮れないのですが葛城古道の作品
を拝見していて刺激を受けて、昨日金華山絡みの夕陽を撮りに行って来ました。
金華山と岐阜城がシルエットですが、結構好きで気にいったのも撮れました。
ただし、太陽が沈む瞬間が昨日は撮れませんでした。 場所の選定を誤ったと思いますが
その場所は長良川の一部に「逆さ金華山と城」が写り池状態になった部分にも紅い夕陽の
色が写るのでそれを期待したのです。
昨日の夕方は風が少し強めに吹いていましたので金華山などが綺麗に写らず波で消されまし
たのが残念でした。
● 会長さま 再度です。
>これはライティングを何かされていますか? LEDライトとか・・・
この花も植木鉢に植えられたものでして、1階の居間に置いてありましたので2階の自分の
PCのある部屋へ持って来て椅子の上に載せてカーテンを少し開けて撮ったものです。
LED等の照明器具は使っていません。
ただ、背景が煩わしい状態でしたのでPCデスクの背もたれ部分をつかい黒くしています。
三脚まで使わなくてもと思いましたが、時間もありますし原点に戻って撮ってみようと思い
使いました。
公園の職員にお願いしたことが取り入れられると良いのですが、なかなか取り上げてくれない
のが現実だと思います。
葉っぱを取り除いて欲しくないのは「私自身」のことでした。
書込番号:14013493
4点

続いて返レスさせて戴きます。
● 大和路みんみんさん 再度です。
何時も丁寧にレス戴き恐縮しています。
昨日お尋ねしましたのはやはり芙蓉の実でしたね。 沢山あるのですか。いいな〜
そして馬見丘陵公園の事になると一度しかお邪魔していませんが、懐かしくなるものですね。
公園のなかを結構歩いて、その後に美味しい珈琲を飲みケーキを食べてカメラ談義したことを
懐かしく思い、前後のことをも思い出していました。
奈良方面で行きたい場所が沢山ありますので少しでも良いから今年中に行けたらな〜と思って
いますが実現できるかどうか?
● とうたん1007さん こんにちは!!!
昨夜、お引っ越しが終了後の在庫処分レス大変でしたでしょう。 ご苦労様でした。
PART80の縁起のよいPARTであり、2012年最初の締めくくりを怒濤のレスで完全に
締められた努力に拍手でした。
PART80の裏「金」「銀」「銅」「鉄」総なめにされました。お目出度う御座いました。
更に、新しいPART81でも「金」は界王様にお譲りなされましたが、お見事「銀」獲得でした
重ねてお目出度う御座います。
● 八丁蜻蛉さん こんにちは!!!
PART80での最後の方でワンピース関係の作品を沢山アップされてPART80の締めくくり
に努力されていましたね。
ワンピースとカタカナで書きますと、若くない高齢者の頭に浮かぶのは女性の上着のことでした。
昨年の初秋のころ「デーモン鬼鬼さん」と白川郷へ行き小休止で合掌造りの喫茶店へはいった時に
「ワンピース」という単語を声で聞きまして、直ぐに意味が分からなかったのですが、漫画のこと
だと分かりビックリした経緯があります。
この漫画を読んだことは全然ありませんが今はその意味は直ぐに分かるようになりました。
★ これでPART80での返レスを終わらせて戴きますが、もし返レス漏れがございましたら
お許しのほどを願います。
続いてPART81の方へ行かせて戴きます。
● 遮光器土偶さん こんにちは!!!
PART81での「銅」獲得お目出度う御座います。
お仕事の方も忙しそうですね。 お仕事をしていらっしゃいますから思うように写真撮影の時間が
取れないで苛々することがあるかもしれませんが、何時までもと言うことではないと思いますので
頑張って下さい。
遮光器土偶さんは長い大砲をお持ちですから鳥さん撮りでも不自由を感じられることは少ないと
思います。
>怠け癖がついてますが、見捨てずよろしくお願いします(笑)
この病気は誰でも持ち合わせているのではないでしょうか。 私の場合この間は約1週間ほどお休
みを戴きましたし、来週も火曜日以降約1週間ほどお休みを戴きますのでその際には見捨てないで
おいて下さい。
● 聚楽斎さん こんにちは!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092593/
こう言う被写体をよく見つけられましたね。 やはり関心がないと目に付きませんね。
いい感じで撮られていてジーッと眺めてしまいました。 私は撮ったことがないタイプの被写体
ですのでこれから出掛けた時に注意して見て発見したら撮ることに挑戦してみようと思いました。
昨日アップの部屋で撮った花の写真について嬉しいコメントを頂戴しました。
有り難う御座いました。 励みになります。
こちらも冷えて寒いです。 何だか今年は寒さが身にしみます。
● じーじ馬さん こんにちは!!!
般若寺での水仙絡みの作品の数々本当に春が直ぐそこまで来ているのかと思わせてくました。
先日のお地蔵様が陽差しを受けて眠気をもようしているかのような作品がありましたが、いい感じ
でしたね。
そう言うきり撮り方が素晴らしいと何時も思っています。
まだまだ寒い日が続きますので、お互いに無理をしないで頑張って付いていきましょう。
特に、ここ2週間ほどは体調管理には十分に気をつけて下さいよ。
今日は天気予報ではせきせつがあるのかもしれないとおもっていました。
晴れていますが寒いです。 郡上、飛騨地方は雪が降っている気温ですね。
● よびよびさん こんにちは!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092641/
おひな様の顔ですが、人形とは思えない感じがしてビックリしました。
十二単の襟の状況も、人形の唇といい顔の輪郭といい柔らかい感じがして素晴らしいと思いま
した。
今年の春に娘の家でひな人形を飾った時に一度挑戦させて貰おうと思いました。
網テレビではじゃんじゃんひな人形のコマーシャルをやっています。 お題に沿ったいい作例
ですね。 流石です。
仕事の方が大変忙しそうですね。 インフルエンザに罹らないように注意して下さい。
● ハッシブ2世さん こんにちは!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092698/
逗子の立石公園と言うですか。 良いポイントですね。 此処だと沢山のカメラマンたちが
押し寄せるのでしょうね。 でも行って長秒露光で撮ってみたくなりますね。
ニーヨンエルツーでの撮影ですか。
2枚目の作品の青い空と地平線との色が変化していく辺りがいい色ですね。
夕陽が綺麗に撮られていて素晴らしいです。
目の保養をさせて戴きました。
このほかの作品があって支障がなかったらもう少し見せて下さいませんか?
お忙しいとは存じますが、行きたくても行けないものですから沢山拝見して堪能したいです。
● いねむりねずみさん こんにちは!!!
初めまして!! よくおいで下さいました。 私はHNの通り花を中心にしていろいろと
挑戦しているところです。
お気楽板の皆様方は素晴らしい人ばかりですし、恥ずかしいことをお尋ねしてもどなたかが
親切に教えて下さいます。
お邪魔するのもお気楽に考えればよく会長さまもいい方ですから是非ともおいで下さい。
何となくユーモアのある方のように窺われます。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:14013505
2点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
風邪やインフルエンザが流行っています!
皆さま、お気をつけ下さいませ。
昨日の午後から嫁さんが熱を出しまして寝込んでおります。
どうも喉が痛いし咳きも出て風邪引きの様子です。
そして私も今日の午後から少し熱が出だしました!
夫婦揃って風邪引きで寝込んでいます。 ←”仲のいい老夫婦だな”なんて言わないで下さいよ(笑)
二人ともインフルエンザの予防接種は去年に済ませているので、単なる風邪だとは思いますが。
明日も熱が下がらなければかかりつけの医者に診てもらいます。
先程簡単な夕食を済ませ、食後の風邪薬を飲んでもうすぐ寝ます。
今夜は写真も無しでカキコだけのご挨拶にしておきます。
ひよっとして、2〜3日は板の方をお休みするかもしれません。
返レス、滞っておりますがご容赦を(_ _)
書込番号:14014254
2点

会長様、皆様こんばんは
PART81 お引っ越しおめでとうございます。
今日は予報通り冷え込みました。氷点下を割ったようです。こうなると靴下に貼るカイロの出番です。これを使っても、足の指先はなかなか暖まりません。歳はとりたくないですね〜。
シグマの180mmマクロは重そうですね〜。ちょっと引いた位置なら良いですが、マクロ域での撮影だと手振れが心配です。マクロ域だと、シグマのOSはどのくらい効くんでしょうか? H-ISが有利なのは間違いないのですから、早くキヤノンからも出して欲しいものです。値段もそうですが、手振れの方で購入は見送りになりそうです。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
私の場合は、オオタカとハイタカの区別は基本的に分かりません。見た時の大きさで区別かなと思っていますが、遠くて大きさが判別し辛いと困ってしまいます。♂・♀でも違いますし…。タカさんと言う事で納得しています。
>クロスセンサーはこういう時に役に立つのですね
1DWの場合ステテコをかましたF4でも、「大きなピントズレ量に強いF5.6光束対応ラインセンサーと、測距精度に優れたF2.8光束対応ラインセンサーの組み合わせにより、すばやく高精度なクロス測距が可能です。」(キヤノンHPより)が使えます。328や428、70-200F2.8Uなどがあてはまりますが、こういった点でもF2.8は有利です。
ちなみに、70-200F4LISの場合も単体でF4ですが、シングルになってしまいます。
☆エヴォン さん こんばんは。
キヤノンは、折角のH-ISを出し惜しみしてますね。コンデジなどには、どんどん搭載しています。望遠域では、技術的に難しんでしょうか?
鳥さん相手なら早いSSを使いますので、手振れ補正はあまり気にしません。しかし、マクロだと別です。100Lマクロは重宝しているだけに、望遠マクロでも期待したいんですけどね〜。
>あまり考えると欲しくなるので忘れる事にします(笑)
サンニッパもいいですが、こちらも良さそうですよ〜〜〜。
私の旧サンニッパは最短距離が新型より長いですが、花を撮ったりするときにはもっと近寄りたい事があります。使用頻度は、こちらの方が断然高そうですね。
>って事は・・・ロクヨン狙いですか?
不思議とロクヨンは思い浮かばないです。ヨンニッパとゴーヨンで揺れています。特に鳥さんポイントでヨンニッパを見せられてからは、ヨンニッパが優勢です。しかし。家でじっくり考えると、ゴーヨンですね。どちらにしても、まだまだ先の事ですし…。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
X-Pro1は同じミラーレスでも、既存の物とは方向性がちょっと違うようですね。m4/3も初期のコンセプトとは変わってきてると思いますが、X-Pro1はコンパクトなサブと言う感じではありません。X100あたりから流れるユーザーも、多いんじゃないのでしょうか。
どんな写りなんでしょうね。お金があれば欲しいですね〜〜〜。
☆ 聚楽斎 さん こんばんは。
>今日、カード会社の請求予定を見たら7381円になってました。
凄い円高メリットですね〜。これで以前のような国際保証が付くなら、海外通販利用も意味はありますね。
私は何かあった時の対応が不安なのと、やはり保証の面で見送りです。ボディならセンサーの清掃や、レンズならピント調整はありがたいですからね〜。
☆いねむりねずみ さん こんばんは。はじめまして。
>こんな私でも、お仲間入れてもらえますかね?
ここは写真好きの集まりです。どんどんUPして下さ〜い。遠慮はいりません。
困った事も、ここで聞いたらいいですよ〜。実際に使ってる方の声が聞けますんで…。
☆ odachi さん こんばんは。
カワセミさんですね〜。このぐらいの大きさで撮れたらいいですね。
>とは言え親指AFを伝授頂きましたので、今後は積極的に動いているのも狙っていきたいものです。
良く見てると、飛び込む位置は案外同じ辺りだったりします。置きピンと言う手もあります。ただし、これで撮れるとちょっとガックリもします。せっかくのワンダフォーが…。
お楽しみください。
☆花撮りじじ さん こんばんは。
金華山の夕景ですね〜。私の場合歴史小説の読み過ぎか、稲葉山と言う名の方が何かしっくりと来ます。お魚が好きなためか、金華山と聞くと宮城の方を思い出してしまいます。金華山沖とか…。
伊吹山は猛禽のメッカのようですね。長いのがあれば楽しめそうですが…。
>お買い求め下さり感想を教えて下さい。出来たら作例もアップして戴くと嬉しいです。
食指は動きますが、↑に書いたように手振れがちょっと引っ掛かります。70-200F2.8Uもありますので、もう少し近づくとなると手振れが心配です。三脚はまず使わないでしょうから、ハーフぐらいだとしてもマクロ域ならH-ISが欲しいですね。F2.8には非常に魅力を感じますが、パスでしょうね。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
風邪ですか〜。風は万病の元とも言います。お大事にして下さいね〜。
昨日今日と冷え込んでおります。明日はちょっと緩むようですが、週末はまた冷え込むようです。特にこちらは、冷え込みは厳しい物があります。無理は禁物ですよ。
書込番号:14014329
3点

会長 みなさん こんばんわ
会長ー
今日も飲み会でしょうか
私も今晩はこの冬3回目のてっちりでした
白子も食べて
ひれ酒も2杯飲みました
冬の味覚の王様ですね
今回は
馬見丘陵公園から
STFと
TAM70-300VC USDです
それでは前板の横レスKARA^^
♪会長ーー
>え〜・・2本も? F4同盟も脱退ですか・・・・あらら〜
・・で、何買っちゃったんですか? 怪しいなあ〜^^
何にも買っていません
暮れに35F1.4GとゾナーF2.816-22を買いましたので
その穴埋めです
これから貯金に励んで
200mmの単焦点を
買いたいと思っています
>この背景がいいですね・・・これだけ溶けてくれると被写体が映えます。
STFて難しい仕組みなんですよね・・・あっこれってMFなんですか?
会長ー
STFはMFです
特殊な構造の為
F2.8でT4.5というレンズですが
α900の超明るいファインダーでこそ
きっちりMFが出来ます
とは言えピンぼけもアップしていますが^^
>・・・キヤノンだとマウントアダプターで他社レンズが使えますのでいいですね。
ヤシコンを使いたいからキャノンを使っておられる方も多くおられますね
http://www.nocto.jp/shopdetail/009007000002/
ノクトでコンタックスをαマウントに改造してくれますね
ちょっと手が出ませんが
でもこれはキャノン党と言うよりコンタックス党と言った方が良いかと私は思います
♪会長ーーー
>そうですね・・・のつもりなのですが、明日はまたまた年始です。
えらいさんを連れて行かなきゃなりません。 大変だあ〜^^
営業ですね
気を使う大変なお仕事ですね
>冬らしいものっていうのがなかなか思いつきません。
雪も降らないし・・・氷も張らないし・・・・静岡に冬は似合いません(笑)
そうですか・・・
私も東部に6年間いましたが
ちょっと御殿場の方に登って行くと
景色が激変します
スノータイヤが必要でした
冬の真っ白な富士山がいい想い出です
>出来るだけ布団の中で寝ていたいオヤジですので・・・夏なら早起きなんですけどね(笑)
私は夏の早起きの方が苦手です
冬なら6時前に起きればいいのが
夏なら4時前に起きなければなりません
冬の方が楽です
>4枚目の表情がいいですね・・・・凄味があります!! 猫さんって怒ると怖いですね!!
怒ってはいないと思いますが
ちょっと目つきが悪いですね
馬見丘陵公園には猫の餌やり禁止の看板が至る所にあります
鳥さんの卵や幼鳥を喰ってしまいます
カワイんですけどね^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14014937
2点

会長 みなさん こんばんわ2
今日赤穂の近くまで出張でした
昼に名産の牡蠣を食べました
これも美味いです
今度は葛城古道の夜明け
広角ズーム
バリオゾナーぞな
横レス続きます
♪とうたん1007さん こんばんわ
>えべっさん、あれだけすごい人だと、ろくにお参りも出来ませんし、
屋台の想い出だけでしょうね。(笑)
一方通行のお参りですから
屋台の方が記憶に残るでしょうね
笹を買って子供に持たせてあげれば
これも想い出になりますね
>あれ?10-22持ってました?
最初にKDXを買った時に
キットレンズの次に買ったレンズです
いい写りして勿体なかったんですが
上の子が使いませんので
手放しました
>5DU本気で撮るなら、こちらでしょうね。
私は本気で撮るならα900になってしまいました
>スナップならいいのでしょうけど。
写真の奥行きの出方が、一番はっきりします。
X100でも奥行き感が無いのでしょうか
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092490/
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
開放ですね
やっぱりF1.4ですねーー
>まあ新板と旧板が同時に走っていますので・・・お気楽でいいのだあ〜!!
こちらでもよろしくです!!
こちらこそ
お気軽について行かせて頂きます^^
♪聚楽斎さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092591/
ディスタゴンらしい渋い写りですね
>夜明け前から出かけていらっしゃるんですか!
私は仕事以外では夜明け前に起きることが出来ません。見習わねば。
特に努力はしておりません
休みの日はうれしくて早く起きてしまいます^^
>三白眼の猫さんはヤーさんみたいで怖いです(^_^;)
馬見丘陵公園には猫がおそらく
30匹はいてますので
いろんなヤツがいますね
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:14015072
2点

会長 みなさん こんばんわ3
こんどは
お題とはなんの関係もありませんが
トヨタ博物館から
ワインの味わい フルボディ!
Planar T* 85mm F1.4 ZAです
横レス続きます
♪いねむりねずみさん こんばんわ
よーおこし 岩おこし
気気軽坂に よーおこし♪
はじめまして
いねむり猫です
大阪の方ですね
>念願の50-500も手に入れたことだしガンガン撮って慣れたいところなんですが。
どうぞガンガン撮ってバリバリ貼って下さい
貼ってなんぼですから
>こんな私でも、お仲間入れてもらえますかね?
こんな私でもやってますので
写真好きなら ノープロブレム ウェルカムです♪
♪torakichi2009さん こんばんわ
今日のお写真は
じーじさんと同じ般若寺で撮られたのでしょうか
>私の場合は、オオタカとハイタカの区別は基本的に分かりません。見た時の大きさで区別かなと思っていますが、遠くて大きさが判別し辛いと困ってしまいます。♂・♀でも違いますし…。タカさんと言う事で納得しています。
図鑑で見た限り
羽の色が隼やハイタカと違うような感じがしました
素人判断ですが
>ちなみに、70-200F4LISの場合も単体でF4ですが、シングルになってしまいます。
f2.8以下でないのでクロスセンサーにならないのですね
次のXでF4までカバーしてるとき聞きますが
そうすると70-200F4ISでもクロスセンサーになるのでしょうか
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:14015265
2点

皆様こんばんは!!
今日も遅くなりました。 でも明日一日仕事をすればまたお休みです^^
あっ! 明日は13日の金曜日だあ・・・・ジェイソンが出てくるかも(汗)・・・古すぎますか??(笑)
前板はいつものようにラストスパートで終わっちゃいましたね・・・・今回は界王様は参加されませんでした。
★とうたん1007さん
ラストスパートお疲れ様でした。 & 裏金銀銅おめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13971595/ImageID=1092492/
これちょっと気になりました。 4枚目もそうですが・・・どこかの廃線ですか?
ゆっくりと歩いてみたいですね。
たくさんの作例ありがとうございます。 GXRでのんびりと写真を楽しまれている様子が目に浮かびます。
あ〜・・・もっとゆっくり写真を撮りたいなあ!!
★八丁蜻蛉さん
ラストスパートのお手伝いお疲れ様でした。
日本に戻られて体調はいかがでしょうか? ん? 正月食べ過ぎて太った??^^ 私も2kgほどリバウンドしています。 戻さなきゃ(汗)
ワンピースはじっくりとみていると楽しいですよ。 今でもテレビで時々娘(25歳)とみています(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13971595/ImageID=1092516/
これが、ロロノア・ゾロです。 ちょっとこわもてですがかっこいいんですよ!!
ぜひ一度ご覧になってください!!
すごく簡単ですが^^ 前板の返レスを終わります ← 簡単すぎだろっ!! っていう突っ込みはこの際なしで(爆)
それでは新板の返レスの続きです。
★とうたん1007さん
>えべっさんに集まりが悪くなったら心配です。
そうですね。 庶民のお祭りがすたれてきたら大変ですよね。 こういうお祭りに活気があってこその日本経済だと思います。
>静岡おでん、リクエストしておきます。
フフフ・・・ぜひ^^ とってもおいしいですから・・・・
関西の方には最初黒い汁が???な感じだと思いますが。 一杯やりながら食べてみてください。 黒はんぺんはお子様も大好きなはずです。
>じーじ悪魔馬さんがいってから、俄然、70-200F2.8LU旋風が強まってきましたね。
はいっ! 風雲急を告げるというか・・・悪魔が西東ですので^^ とんでもない状況です。
まだまだ終わりそうもありませんね^^
★聚楽斎さん
今日は寒かったですよ〜・・
仕事で伊東に行ってきましたが、修善寺(伊豆市)から伊東に向かう亀石峠で昨日雪が降ったようで、路肩にかなり残っていました。
雪かきはしてありましたので走るのには問題ありませんでしたが、途中で車が一台脱輪していました。 路肩の雪で滑ったようです(汗)
>私は練習を兼ねてマニュアルモードで撮るように努めているのですが、・・・
そうですか・・・Mモードは使ったことがありません。 勝手にダイヤルが廻ってしまってMモードになっていて慌てたことはありますが^^
動き物をほとんど撮りませんので基本AVモードです。 あまり勉強していないなあ(笑)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092610/
う〜ん・・・↑で言ってるそばからこれですから^^
でもこの焦点距離なら135Lを一段絞れば撮れるもん(笑) 悔しくないですよ〜・・・・(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092611/
これなら100Rマクロで撮れるし・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092612/
これなら24-105で・・・あっ! F2.8にはならないか・・・・しまったあ〜(爆)
★よびよびさん
>米寿までもうすぐです、
>もうすぐ盛大にお祝いしないといけませんね(笑)
3月には米寿ですね・・・・本人はあと3年で還暦です^^ こんな年になるとは思ってもいませんでした(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092640/
ふっくらとしたいまどきの顔のお雛様ですね。
お雛様もいろいろな顔がありますので撮っていて楽しいですよね。
いろいろな表情で撮ってあげてください!!
★いねむりねずみさん
初めまして!! お気楽板にようこそおいでくださいました!!
世間では昨日今日が最寒だそうです。(私の財布の中身は年中極寒ですが)
ハハハ・・・私も全く同じです。 懐は年中北風が吹きまくっております^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092781/
これサンゴですよね。 ・・・で、よく見たらタツノオトシゴが・・・今年の干支ですが可愛いですね!!
>念願の50-500も手に入れたことだしガンガン撮って慣れたいところなんですが。
以前のスレを少し読ませていただきました。
女性でこのレンズ・・・素晴らしいです!! わたしは一度持たせていただきましたが・・・重た〜!! って挫けました(笑)
>こんな私でも、お仲間入れてもらえますかね?
この板は写真が好きな方が集まっていらっしゃいます。 最近女性がおいでにならなくてさびしかったところです^^
お好きな時にぜひどうぞ・・・・オヤジばかりの板ですが、お気楽さでは世界一です!!
作例ない時でも一向に構いませんよ・・・・ただこの板で「○○のレンズの描写はどうでしょうか??」なんて聞いたら・・・大変です(笑)
寄って集って悪魔たちが・・・・・あとは想像にお任せします(爆)
いつでもお越しくださいね。 楽しみに待っております!!
ここで一句
“冬だから まったりお気楽 コタツムリ” こたつって最高ですよね!!
お粗末でした
書込番号:14015296
1点

続きます!!
★ハッシブ2世さん
>と言うことで、久しぶりにレス速度を貼っておきます!
いつもありがとうございます!! う〜ん・・・・皆様元気ということですよね^^
皆様のおかげで板はまだまだ続きます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092699/
朝と夕方で同じアングルで撮られたんですね・・・・夕方がいいですね!!
夕焼けから暗くなってゆく空のグラデーションが素晴らしいです。
空って暗くても青が残っているんですよね・・・・
★odachiさん
>とは言え親指AFを伝授頂きましたので、・・・
あれ? 今まで親指AFじゃなかったんですか? 私は以前他の板で教えていただいてからずっと親指姫・・・じゃなかった^^ 親指AFです。
一回なれちゃうとこれが一番いいですね。
サッカーなどの時に、連写中にAFストップが簡単にできますので・・・AFが後ろに抜けることが少なくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092813/
なんちゃって456良いですね・・・私はなんちゃってサンニッパで^^・・・でもこれじゃあ短いなあ〜!!
★ attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092819/
メジロ君・・・見事ですね。 あんなに動き回るやつを・・・・
私が以前偶然目の前に来たメジロを撮ろうとしたんですが・・・・ちょこまか動き回るので全滅でした^^
これだけ撮れたらいいですね・・・
タムのA08でしたか・・・・この板では初めてかなあ・・・AFは遅いですか? でも500mmは魅力ですね!!
わたしだったらお花しか撮らないかもです^^
★ Biogon 28/2.8さん
>因みにカメラとモニターディスプレーの色空間は、Adobe RGBに設定です。
Adobeですか・・・こちらの色空間のほうがいいとは聞いていますが、ディスプレイが安物なので^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092824/
プラス補正が効いていますね。 後ろの葉っぱが光っているのが素敵です。
私も花を撮るときに葉っぱを入れたい方なので、こういう写真が大好きです!!
★花撮りじじさん
>一昨日は「新春懇談会」でしたか。 そうなれば終了後は当然の流れになりますね。 いいですね〜。
ハハハ・・(汗) 新年はこんなことばかりです。来週もまた新年会が入りました^^ 飲んでばっかりの新年ですね。
おかげで2kgほどリバウンドしてしまいました。 これからまた絞らなきゃ!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13971595/ImageID=1092327/
>此処のお寺さんは有名なのですか? 地元の皆様方がお出掛けになるのでしょうね。
ここは洞慶院(とうけいいん)というお寺です。 静岡の市街地から少し山間に入ったところにあります。
梅園で有名なのですが、静岡ではなぜか“おとうけんさん”と呼ばれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092852/
金華山ですか・・・山に日が沈むってすごくきれいですね。
岐阜城っててっぺんにあるんですね。 これはなかなか攻めづらいお城だったんでしょうね!!
>三脚まで使わなくてもと思いましたが、時間もありますし原点に戻って撮ってみようと思い使いました。
ごく基本的な撮り方をしっかりとされた結果なんですね。 そこが素晴らしいことだと思います。
わたしだとすぐに手持ちでチャチャッと撮っちゃいますので(笑)
★じーじ馬さん
あらら・・・ご夫婦で体調を崩されましたか・・・
このところかなり寒くなっています。 充分にご自愛くださいね。
インフルエンザの予防接種は済まされているとのことですが、無理せず油断せず・・・ゆっくりと養生してください。
遅くまで板を読んでいないで・・・早く寝なきゃダメですよ!!
★torakichi2009さん
>今日は予報通り冷え込みました。氷点下を割ったようです。
そうですか・・静岡も冷え込みました。 朝方は2〜3度くらいしかなかったようです。 これでも静岡では“寒い”と言います^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092954/
P85でしょうか? この立体感がいいですね。 P50とは違う描写だと思います。 ん〜・・・85/F1.8で頑張ろうと思っているんですが(汗)
>H-ISが有利なのは間違いないのですから、早くキヤノンからも出して欲しいものです。
キヤノンからはF2.8では出さないでしょうね。 もしだしても相当な価格だと思います。 絶対に手が出ない価格だろうなあ・・・・
180/F2.8マクロって他にはありませんので魅力は感じるんですが・・・ただ本当に重そうですね。 使うとしたら三脚が必須かな??
★大和路みんみんさん
>今日も飲み会でしょうか
アハハ・・・そう毎日は体がもちません^^ 今日はしっかりと帰ってきました!!
>私も今晩はこの冬3回目のてっちりでした
>白子も食べて
あらら・・・贅沢ですね〜・・私よりもたくさん飲んでいるみたいです(笑) しかも贅沢な物食べて・・・
>これから貯金に励んで200mmの単焦点を買いたいと思っています
おお〜・・・それはAマウントでしょうか? EFマウントでしょうか? 気になりますね!!
>ノクトでコンタックスをαマウントに改造してくれますね
>ちょっと手が出ませんが
>でもこれはキャノン党と言うよりコンタックス党と言った方が良いかと私は思います
確かにコンタックス党でしょうね。 でもいろんなことが出来ちゃうんですね。 びっくりしました!!
>ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
>開放ですね
>やっぱりF1.4ですねーー
あはは〜・・・どうしても開放で撮りたくなっちゃうレンズです。 でもピンぼけでした・・・ちょっと揺れたら開放ではピンが来ません。
完全な静止ものなら三脚+LVで追い込むっていうのもあるんですが、基本手持ちのお気楽撮りなのでスキルを鍛えなきゃダメでしょうね!!
ここで一句
“お花撮り マクロがなくても ディスタゴン” 結構撮れます!!
お粗末でした
書込番号:14015302
1点

皆様こんばんは
ちょっと来ない間にもう新板になってました。
SL関連は一段落つきまして、貨物列車なんかを軽く撮ったり。街スナしたりしてました。
>会長様
SLはようやく一段落です。次は千葉のSLがやってきますのでそのころまで充電です。
>とうたん1007さん
久しぶりに街スナするとむずいです。魚の目かなんかで撮影してみようかなと思います。
>odachiさん
もうすぐ千葉にSLやってきます。しかし、CP+とモロ被りです。
書込番号:14015375
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
普段は、歴史的な建物です。
地下1階のオムライスは絶品です。
あの線路は、京都の南禅寺のそばです。
南禅寺の蹴上の駅の道に沿って走っていました。
気づきませんでしたか?
下見でゆっくり京都散策でした。
また、行きたいな?
明日は、有休ですが、朝は会社でご奉仕です。
昼から少しはブラブラ出来るかな?
それでは
横レスです
エヴォンさん こんばんは
金メダルおめでとうございます。
早かったですね。今回こそ、ゲットできたと思ったんですが。
遮光器土偶さん こんばんは
銅メダルおめでとうございます
大和路みんみんさん こんばんは
朝は、良いですね。
結局、今年は、えべっさんで食べ物しか買いませんでした。(笑)
奥行きは、やっぱり、MP100ですね。
X100は、leicaについでシャッターを押すのが楽しいですね。快感です。
聚楽斎さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1092588_f.jpg
前に私も撮りました。(たぶん)
雰囲気のある建物ですよね。
あの建物は、当たりです。中の島の図書館です。
じーじ悪魔馬さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1092611_f.jpg
まさに春の日差しですね。呪いつきなのが・・・
お風邪ですが?お大事に。
よびよびさん こんばんは
お仕事、頑張ってくださいませ。
ハッシブ2世さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1092699_f.jpg
むっちゃ綺麗ですね。
いねむりねずみさん こんばんは
はじめまして。
ようこそいらっしゃいました。
50-500バズーカ、おめでとうございます。
ガンガンとって、アップさせてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
odachi さん こんばんは
カワセミは、外孫ちゃんのように上手くはいきませんか?
みなさんがはまるんですから、奥が深いんでしょうね。
ぜひ、伝授された親指AFで頑張ってくださいませ。
attyan☆さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1092819_f.jpg
メジロさん、かわいいですね。
A08試写ですか、頑張ってください。
Biogon28/2.8さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1092824_f.jpg
いいカットです。
X-Pro1に一目惚れでは?
花撮りじじさん こんばんは
金メダル、とれたと思ったんですが、さすが界王様でした。
ビックリしました。
その後の締もされるのかと思ってましたが、こられませんでしたので、いかせていただきました。
torakichi 2009さん こんばんは
X-Pro1逝っちゃうと、もう、Canonには戻れないかも。
写りは、JPEGで十分かな。
昔のフィルムようにRAW 現像が必要なくなるのでは。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14015408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

☆会長さん今日はかなり寒いですねでも
いろんな鳥さんが来てくれるので楽しいです
☆エヴォンさんワンダフルですか?それともサンニッパですか?
ニコンに負けてますよね
もっとキャノンさんに頑張ってほしいです
☆AMーSまた御一緒にカワセミさん行きましょう
ゴーヨンが来ましたら猛禽類撮りに行きたいです
☆odachiさん結構456で楽しく撮れると思います
鳥さんは明け方が良いですよO公園はとても良いか人ばかりです
一人でいっても良い所です
☆幹事長CP+&消毒会楽しみにしてます
受験生の親父&タメ&??だよな
書込番号:14015417
4点

会長 皆さま 今度はこんばんは♪
前後しちゃいましたが新板へのお引越おめでとうございます!
先のレスでお祝いをし忘れたのが気になってまして再登場です^^;
★会長
親指姫って動きものオンリーかと思っておりましたが、子供の撮影でも使える場面が多々ありそうなのでこの際マスターしようかと^^
なんちゃって328では短いですよ!なんちゃって456への布石を打ちましょうね^^
魔ずは70-200F2.8LUですKARA♪
奇しくも親Bも70-200F2.8LUの作例でした^^v
皆さまへの返レスはまた後日とさせて頂きます<(_ _)>
書込番号:14015445
3点

会長様、皆様こんばんは!
今朝の京都市内の一部ではやはりうっすらと雪景色でした。
ウチの周りは雪の気配がなかったので残念です。
☆いねむりねずみさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092779/
東映映画のオープニングみたいですね。
>念願の50-500も手に入れたことだしガンガン撮って慣れたいところなんですが。
シグマですかね? 私も持ってますが便利なレンズで重宝しています。
>こんな私でも、お仲間入れてもらえますかね?
新参者の私も快く迎入れてくれた会長始め皆様方の事ですので大歓迎では無いでしょうか。宜しくお願いします。
☆odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092813/
カワセミさんはホントに美しいですね。私も早く遭遇したいのですが中々出会えません。
☆attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=10
メジロ、ドアップですね。私も去年遭遇しましたが見事にピンぼけでしたので羨ましいです。
☆花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/Im
花撮りだけでない実力ですね。美しい!
☆じーじ馬さん
奥様ともども、お体にお気をつけください。
ウチは冬でも暖房機器を使わない所為か風邪知らずの一家です。
えっ? それは単に馬鹿なだけだって? ご明察です!
ゆっくりお体をお休め下さい。
☆大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093048/
とろとろですねー。思わず(;´Д`)ハァハァしてしまいます!
☆ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093123/
職場の近くにスカイツリーがあるのですか? それともご自宅の側でしょうか? どちらにせよ羨ましいです。
私は東京タワーすら肉眼で見たことありませんから(^_^;)
☆早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093134/
カワセミさん、獲物を加えてるのですかね?
☆とうたん1007さん
あたりましたか!
学生時代気になるコを誘ってデートしたところでしたから見覚えありました。
見事に玉砕しましたが(笑)
それでは失礼いたします!
書込番号:14015479
3点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
お引越しおめでとうございます。
今回もよろしくお願いします。
>日本に戻られて体調はいかがでしょうか?
やはり自覚してた以上に疲れがたまっていたようです。
正月休みはかなりゴロゴロしてました。
体重のほうはほとんど変わっておりません。
アメリカ出張の最後のほうはあまり食欲がありませんでしたので。
したがって以前の通りヤセ型の体型です???(笑)
昨日は前レスに書き込んでこちらに登場するのを忘れておりました。
こちらは本日初登場となりました。
本日はワンピースのイベントをやっているラグーナ蒲郡からのスナップです。
お一人だけ横レス失礼します。
○花撮りじじさん こんばんは
ワンピースとういうと女性の洋服というイメージは私も同感です。
でも現状の社会では漫画アニメのワンピースのようです。
家には何体かのフギュアが置いてありますが、これはすべて嫁の趣味で買ったもののようです。
社会現象を巻き起こしてるアニメのようですので、多少は勉強しておいたほうがよいかも???
本日はラグーナ蒲郡のラグナシア内のスナップを貼付けます。
書込番号:14015529
2点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
再登場失礼します。
お一人だけ横レス失礼します。
○聚楽斎さん
>私もワンピースはよく解りません。
>日曜早朝は戦隊シリーズと仮面ライダーしかチェックしておりません(^_^;)
私も同じなんです。
4歳坊やがいますので仮面ライダーフォーゼとゴウカイジャーはじっくり見てるわけでは
ないのですがなんとなく見てしまいます。
うちに変身ベルトとスイッチが揃ってます。
ちなみに前回の仮面ライダーオーズの変身ベルトとメダルも沢山そろってます。
かなりグッズの売り上げに貢献してると思います。(笑)
私の小遣いにまわしてほしいものです。
書込番号:14015600
2点

こんばんは(*^^)v
え〜と、貼る物が無いので、先日EOS板に貼り付けたアオサギさんに、こちらでも再登場してもらいます(汗)
50-500使ってますが、ちょっと遠すぎたので、大胆に鳥ミングしてます(笑)
早速ですが亀レスを(^^ゞ
★花撮りじじ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13971595/ImageID=1090661/
いつもながら、こういうセンスが欲しいです。
花そのものでは無く、茎とバックの光源だけで作品が作れるのが凄いですね〜〜。
>写っているこの鳥さんが何を見ているのか何だか遠くの夕陽を眺めているかのように思いました。
ありがとうございます。でもこれは本当に偶然の一枚なんです。
鳥さん探して公園を散策してたら、ベンチの影から突然飛び出してきて、一瞬目があったようにも思ったのですが、このワンカット撮るのがやっとで、さっさと逃げられました。
別にとって食うわけじゃないから、もう少しサービスしてくれてもいいのに・・・・
でも、こちらもサービス料払うわけじゃないから、仕方ないか(笑)
★よびよび さん
50-500のマイナートラブルって、なんだったんでしょう?
参考のために教えていただけるとありがたいですが。
★とうたん1007 さん
PART80での怒涛の在庫セールご苦労様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13971595/ImageID=1090829/
可愛い!!
これ、やっぱり食べちゃったんですか?
食べるのもったいないような感じがしますね。
★nanablue さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13971595/ImageID=1090923/
カワセミとコサギのツーショット、羨ましいです。
私の根性と我慢が足りないせいも有るんですが、今年はまだカワセミ見てないです(涙)
★torakichi2009 さん
三脚の情報、色々とありがとうございます。
>特にジッツオのハーフボール仕様は水平出しが簡単なので、ジッツオにする人も多いです。
一応、Gの3型あたりが候補なんですが、予算がね〜、厳しいんですよね〜(汗)
GはGでもジオカルに化けたりして(笑)
★聚楽斎 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13971595/ImageID=1091246/
面白い場面ですね。
アオサギ君は何を見てるんでしょうね?
★long journey home さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13971595/ImageID=1091770/
ゴーヨン手持ちですか?私は自信ないです。
それにしても、今年はアオジも見てないです・・・・
★odachi さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13971595/ImageID=1092052/
ノーファインダーでこの瞬間、この構図、お見事です。
でも17ミリでこの大きさって、危険じゃないですか?
>、チームGにして良かったと思っておりますよ。
Gが良いってのは分かってますが、当分貯金です(笑)
★たまりば さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13971595/ImageID=1092051/
鳥見ングしてても、綺麗に解像してますね、さすが456ですね。
>やはり、そっち系でしたか(笑)。形がちょっと面白いと思いまして。
そっち系です。特殊部隊なんかでも使うことのあるちょっと特殊な銃です。
防弾チョッキくらいは貫通するくせに、人体は貫通しないなんていう嫌味な弾使ってます。
★大和路みんみん さん
猫マンガ面白いですね〜〜
しばらく猫撮ってないので、撮りたくなるじゃないですか(笑)
お水取りの件ですが、今年はやっぱり無理みたい。
そのころ九州出張が入りそうです(涙)
★じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092610/
いいですね、お地蔵様?に水仙が似合ってます。
少しづつ日没も遅くなってきましたし、速くあたたくなるといいですね。
お風邪を召されたようですが、しっかり養生してこじらせないでくださいね。
私は去年少し無理したものだから、3日ほど声が出なくなり、仕事になりませんでした(笑)
★界王 さま
さすがに、メダルは確実に取りにきますね(笑)
S−100はいくら呪ってくださっても「逝・け・ま・せ・ん」のでご了解を(爆)
★いねむりねずみ さん
始めまして。
50-500をお持ちだそうで。お仲間ですね。よろしく願いしますm(__)m
ちなみに、私の財布は年中ブリザードが吹き荒れてます(泣)
★会長 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093114/
ロウバイですか?青空とバックのボケがステキです。
さすがD35、でも逝きませんけど(笑)
先日の梅ですが、紅梅だけ、ところどころ花が咲いてました。
毎年、3月半ばに「梅まつり」するんですが、今年はどうなることやら・・・
ちなみに、鳥さんは「キセキレイ」です。こいつは時々見かけるんですが、
警戒心が強いのか、これ以上寄って来ません。
では、今日はこの辺で(^.^)/~~~
書込番号:14015885
3点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
Part81お引越しおめでとうございます。引き続きよろしくお願いします。
それにしても寒いですね〜。昨日は特に寒かったです。
昨日は会社の新年会だったのですが、帰ってくる時の寒さで酔いが
完全に醒めてしまいました。
今日は神代植物公園のお花を貼らせて頂きます。
横レス失礼します。
★花撮りじじさん こんばんは
> まさかこの鳥をコッソリ
> 見つけて「しめしめ」なんて思って写真を撮るのでは・・・
でたっ、おじじギャグ!!
昨日の夜の冷えこみはこのせいだったかな(笑)
> 外の写真撮影を中止して2階の日当たりの良い
> 部屋の中で撮りました。
室内は暖かくていいですね〜。
先日、妻と植物園に行ったときは、文句をいわれないように温室の中で撮っていました(笑)。
> iPod nanoを購入して楽しんでいますが、どんな曲をとの事ですが高齢者で古希に近い人間で
> すから自ずからお分かりになると思います。
KARA、少女時代、AKB48・・・・でしょうか(笑)
> でも音量を絞って聞きながら歩くようにします。アドバイス有り難う御座いました。
余計なおせっかいでしたね、すみません。
ただ、先日も近所で自転車と歩行者の接触事故を目撃したもので、、、。
★torakichi2009さん こんばんは
> 多摩湖周辺は春は桜が綺麗ですし、たしか、カタクリの群生地も近くにあったように思います。
> 道案内が出ておりました。ウォーキングやジョギング、サイクリングをしている人も多いですね。
> なかなかいい所ですよ。
たまに車で通るんですが、まだ撮りに行ったことはありません。高校のときのマラソン大会が、
多摩湖か狭山湖1周でした。いつもバテバテで、あまりいい思い出はありませんが。
カタクリの情報ありがとうございます。ちょっと調べてみます。
カタクリは去年狙っていたんですが、時期が合わず撮りにいけませんでした。
★football-maniaさん こんばんは
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13971595/ImageID=1092030/
> これがツグミですか〜・・・ピントも来て綺麗ですね。
> あれ? よく見ると左側にお友達かな???^^
鳥さんの名前はよく間違えるんですが、これはたぶん合っていると思います(汗)
おっと、細かく見ていただいてありがとうございます。手を抜けませんね。
左上に写っているのはヒヨドリです。もうちょっと近づいて欲しかったんですが、
この後飛んでいってしまいました。
> 一度広島に行ってみたいと思っています。 全国で走っていた路面電車が現役で走って
> いるんですよね。これは見てみたいです!!
広島ですか〜。行ってみたいですが遠いですね〜。これも老後の楽しみかな(笑)
★とうたん1007さん こんばんは
> 両手両足で撮影できたら良いですね。どうやって立つかが問題ですが。
ははは、これは簡単です。座って撮りましょう。会長やじじさんならネッコロガッテ
撮るかな(笑)。
> 結局、最初の一枚が、一番良かったりしますので、スナップは複数台はいらないかなって、
> 反省しています。
街や風景を切り取る時は、確かに最初の一枚が一番のお気に入りのことが多いですね。
でも、人や動物その他の動き物を撮るときは、2枚目以降の1枚がいい表情を捉えている
ときもありますね。
★いねむりねずみさん こんばんは
初めまして。
> 念願の50-500も手に入れたことだしガンガン撮って慣れたいところなんですが。
ご購入おめでとうございます。寒い日もこのレンズを振り回していればあたたくなりますよ。
・・・重くて汗をかくといういみですが、、、(汗)
あっ、描写はすばらしいのでガンガン撮ってください。
> こんな私でも、お仲間入れてもらえますかね?
写真好きであれば、OKです、、、と皆さん言われると思います。
ただし、この板はねこ好きの方が多いので、追い回されないようにご注意ください(笑)
これからもよろしくお願いします。
★odachiさん こんばんは
お猿さんの次はカワセミさんですか。
人の入らないお写真が続くのは珍しいですね。
あっ、お猿さんはご親戚でしたっけ(笑)・・・・失礼しました
★attyan☆さん こんばんは
こっちもカワセミだ!!
A08はAFが遅いですか。それでもメジロ君といい、カワセミさんといい、バッチリですね。
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
今日の中では、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092824/
がお気に入りです。葉っぱの淡い背景がきれいです。
> 最近まで私もマイナス補正で白飛び対策をしていましたが、
> EF200f/2,8L Uを購入してから白飛び覚悟で
> プラス補正にする事が多くなりました!!
> 発色優先ですw
私も、時々白とび覚悟でプラス補正で撮りますが、ここまで割り切れませんでした。
これからは、白とびを怖がらないようにします。
それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:14016053
3点

football − mania さん 皆さん おはようございます。
朝だけ、ちょっとご奉仕に行ってきます。
朝だけになればいいんですが。
えべっさん、最終日の夜にもう一度行ってきましたが、まあ、人は一杯でした。でも、屋台は、どうでしょうね。
買ってる人が少ないような。
静岡おでん、見た目で、ちょっとビックリしそうですね。
リクエスト通りましたら報告します。
悪魔が西から東から(笑)
馬耳東風あ?馬耳がやられちゃったから言えない。
馬の耳に念仏?馬から念仏?
(笑)
それでは
横レスです
ペン好き好きさん おはようございます
街スナって、被写体を探さないといけないですからね。
予め被写体を狙っていくわけではないので、見つからないと、ただの散歩ですね。
私の場合、ただの散歩も必要ですので。
早起きパパさん おはようございます
すっかり鳥撮りパパさんモードですね。
東の方は、すっかり次の予約ラッシュですね。
やっぱり、悪魔は、東に住んでいる。
odachi さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1093130_f.jpg
良いですね。久しぶりですの親B ですね。
でも、悪魔で布教活動ですね。(笑)
聚楽斎さん おはようございます
そんな想い出がありましたか。
この辺りの古い西洋建築物は良いですね。
八丁蜻蛉さん おはようございます
やっぱり、異国の単身赴任って、想像以上に辛かったようですね。
お疲れさまです。
食べ物と寝床は、変えたくないですね。
遮光器土偶さん おはようございます
嫁が、入院している友達に持っていったので、どうなったかは不明です。(笑)
でも、犬には見えないですよね。
言っちゃいけない?
たまりばさん おはようございます
そうか、負けないように座ってって、街スナはローアングルは撮れません。
疑われます。(笑)
自分も、最初の一枚を選ぶうことが多いので、画角を変えて持つようにします。
絶えず新鮮な気持ちで撮れば良いのでしょうね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーーす
書込番号:14016370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは!
今日もお昼休みにちょっと撮ってきましたが、A08はAFが遅くて厳しいですね^^;
最近はニコンマウントは、毎日AFの設定を小まめに変更し、撮影を続けています。まだ、自分にとってのベストの設定は決まりません。
今日は、餌付けしている餌場で撮りましたから、誰でも撮れますw。ただし、塀越しでかなり高い場所から撮る必要がありますが……。
☆Football-mania会長様
これだけ寄れるのも珍しいと思います。今日は餌場で撮りましたが、それでもこれぐらいの大きさにしかなりません。ヒヨドリは大きいですが…、ピンがこのレンズだときっちり来ません^^;
☆とうたん1007さん
このレンズはかなり厳しいです。自宅にあるキヤノンマウントで撮ってみたいところですねw。
☆聚楽斎さん
今日撮った場所なら誰でもカメラがあると撮れると思いますw。手持ちで撮っていますので、それが厳しいです。今日の撮影は、民家のお庭の塀越しに撮って居ます(許可は取ってあります)。昨日のものは、道路沿いの山茶花の街路樹で撮りました。
☆たまりばさん
かなり歩留まりが悪いので、A08は鳥撮影には厳しいと思います。三脚固定で撮っていませんので、結論は出せませんが……。ニコンには456のようはレンズがありませんので、純正だとサンヨンにx1.7テレコンの方が無難かも知れません。今日もピンボケの山でした^^;
書込番号:14017355
1点

★ Football-mania様 こんにちは!!!
お仕事もプライベート(特に夜の)の方も忙しそうですね。
何でも忙しいことはいいことだと私は思っています。 暇だとろくな事がないですよ。
今朝は晴れていましたが、徐々に天気は下り坂になり、飛騨地方では午前50%午後
60%の確率で雨か雪だと予報が出ています。
気温の低下状況を見ると飛騨では雪が降るのではないかと思っています。
>岐阜城っててっぺんにあるんですね。
そうなんです。 本当に山のてっぺんにあります。
金華山(昔は稲葉山だったかも?不勉強)は独立峰ではないのですが、それに近く岐阜市
のほぼ中央部に位置していまして、金華山へ日が沈むのではなくて遠く養老の滝の方向
に有ります養老山脈方面か伊吹山方面へと沈んでいきます。
今の時期は養老山脈の方へ沈んでいき、私の住んでいる方向(東)から見ると金華山の左
手側(南側)から沈んでいきます。
>“お花撮り マクロがなくても ディスタゴン” 結構撮れます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093114/
D35f1.4だとぼけ方が半端じゃ無いのですね。背景が明るくて黄色の花ですから
どうしてもピンが甘いような感じですが、深度が浅いですからピンの合っている部分が
少なくなり難しいですね。
私の場合は木に咲く花は望遠系統のレンズで撮り、草のような状態で咲く花は殆どが
100Lマクロで撮り、最近では135Lでも撮るようになりました。
50Lで撮るとボケが凄いのですが、ピント合わせが難しいのでついマクロで撮ること
が殆どです。
花を撮る時に画角が広くなると余分な花とか茎などが沢山写ることが多く、花は出来る
限りシンプルに撮りたいなんて生意気に考えていますのでつい画角の狭いマクロとかに
なってしまいます。
ここからは横・返レスにて失礼します。
● じーじ馬さん こんにちは!!!
奥様に風邪の症状が見られ、更に、寝込まれた様子。そしてじーじ馬さんも熱が出だし
て寝込まれている様子ですが、このさいじっくりと時間を掛けて治して下さい。
インフルエンザの予防接種を受けられているとこのことで重病にはならないのではない
かと推察しています。
私の場合はここ7年位の間毎年インフルエンザの予防接種を受けていますし、昨年の
12月にも受けました。
風邪についてはお陰様で何十年とひいたことがありません。 結婚した当時は半分ズル
休みがあり「風邪をひいたので休みます。」と言って休んだ記憶がありますが、本当に咳
とか熱が出て寝込んだことの記憶がない位です。
( ○○は風邪をひかないと言いますKARA )
お気楽板の方はROMだけでいいと思いますので、十分に養生して一日でも早い復帰を
願っています。
● torakichi2009さん こんにちは!!!
わぁ〜 水仙絡みの作品ですね。 般若寺での作例なのでしょうか? この時はどのレ
ンズをお使いだったのでしょうか?
Torakichiさんも沢山のレンズをお持ちですから、私のような眼力のない者には分からない
のです。
シグマの180マクロについては手振れ防止とか重さなどから見送りですか。
お買い求めになるのかとばかり思っていました。 それは残念です。
>稲葉山と言う名の方が何かしっくりと来ます。
稲葉山の方が本当かもしれませんが、地元でも現在「きんかざん」と言う人が殆どで、稲葉
山と言う人は極僅かだと思っています。
金華山というと東北の金華山沖の方が断然有名ですよね。
● とうたん1007さん こんにちは!!!
街スナシリーズですか。 街でのスナップだと思いますが沢山見せて戴きましたので拝見しま
した。
予め行き先と撮るものを決めていらっしゃらないとのことでしたね。
そうするとその時、その時の思いつきに左右されるのでしょうね。
昨日の午後からは何処へも撮りに行かないで家の中でくすぶっていました。
今日の午後はどうしようかと迷っています。 いずれにしても天候に左右されると思います。
書込番号:14017654
1点

続いて返レスさせて戴きます。
● 聚楽斎さん こんにちは!!!
昨日京都市の一部では積雪があったのですか。 京都の建物、古い街並みに雪がうっすら
と積もったら早起きが絶対欠かせませんね。
暗い間に目的地へと行き、撮ってみたいですね。 絶対出来ない事でしょうね。
京都に泊まり込めば可能かもしれませんが・・・・
その余裕があれば、目的のレンズを買えますね。 写真を撮るのをやめそうしよう。
昨日レスして戴きましたアドレスはPART81の板のアドレスでした。
おそらくは金華山の写真だと思いますが、風景については殆どといっていい位素人です。
ただ撮るだけです。 無駄なのかもしれませんが、夕陽絡みで金華山を撮ってみたかったので
寒いですが、撮りに行って来ました。
アップする写真の在庫調整の為です。
● 八丁蜻蛉さん こんにちは!!!
ラグーナ蒲郡は八丁蜻蛉さんのお膝元ですから直ぐに行けますからいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093177/
この作風が大好きです。 この被写体になったのもワンピース関連の作品ですか?
今年の正月は決行ゆっくり出来たようですね。 ゆっくり出来て身体の方が日本に慣れました
でしょうか?
アメリカでの最後のころに食欲がなかったようなことが書いてありましたがそれは食事が日本
食でないことから来る事なのですか?
そうだったらいいのですが、健康上のことでだったら大変ですが、おそらくは帰国後奥様のお
料理を食べられたら直ぐに食欲が回復したことでしょう。
そのことが言いたかったのではないかと思い、つい「ご馳走様です。」と呟いてしまいました。
● 遮光器土偶さん こんにちは!!!
昨日はアオサギさんの餌取り風景の作例を拝見しました。 GANREFでコメントをと思い
ましたが、この情景の一部だったのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093225/
この目の輝きからすると、アオサギさんは「どうだやったぞ〜」と言わんばかりに満足してい
るかの表情に見えるのは私だけでしょうか?
前回の小鳥さんの作例といい今回のアオサギさんの表情といい遮光器土偶さんのこころがその
まま乗り移っているかのように感じました。
こんな風に思えるような写真を撮ってみたいですね。 見て貰う人に一人でもいいから感動し
て貰えるような写真って難しいですが、そこに向かって頑張りたいですね。
そんなことを夢見て写真を撮れるといいな〜と感じさせて戴きました。
● たまりばさん こんにちは!!!
昨日は春を思わせて貰える花ばかりをアップして戴きましたので拝見しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093248/
梅の花でしょうか? ヨンゴーロクで贅沢に撮られた作例ですね。 よくそこへ視線が行きま
したですね。 脱帽!!
先日は寒波の原因となりかねない「オジンギャグ」で申し訳ありませんでした。 こちらの
山地の方でもう少し積雪が欲しいと言われているとのことでしたのでついくだらないダジャレを
書いてしまいました。 アハハハ・・・
都会では「KARA」「少女時代」「AKB48」など色々と言われているのでしょうが私のデー
タの中にはそれらの単語はインプットされていませんので・・・
この板を拝見していてレスの中に時々「・・・KARA」とか「・・・YONE」なんて有りますから真
似て書いていますが本来の使い方を存じておりませんよ・・・。
iPodのことに関連してのことなので若い歌手の事かな? なんて思っています。
書込番号:14017670
2点

【桜が咲きました】
はじめまして。
きびしい寒さが続いていますが、
皆様お元気でしょうか。
こちら伊豆でも数日前、雪が積もりました。
春はまだ遠い先、と思っていましたが、
咲き始めた桜がありました。
早咲きの河津桜(かわづざくら)という品種なのですが、
この数本だけは特別フライング気味。
というのも、共同温泉浴場の前にあるからなんです。
温泉のあたたかさに、つぼみがほころんでしまったのでしょう。
すでに5分咲きぐらいでしょうか。
撮影場所の河津町には約8千本が植えられていますが、
ほかの木たちはあと一ヶ月ほどかかりそうです。
撮影日:2012年1月13日
APS-C/JPEG撮って出し/ノートリミング
書込番号:14017837
1点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
EF200f/2,8l Uで撮った冬の花、サザンカ
の写真です。
Football-maniaさん
コメント有難うございます。
逆光で花を撮る時はプラス補正をしませんと花が
露出不足になりますので、思いっきりプラス補正
をしますw
また主役の花の引き立て役に葉、玉ボケ、前ボケ
等脇役にも気をつけています。
とうたん1007さん
コメント有難うございます。
X−Pro1にノックアウトされそうですw
たまりばさん
コメント有難う御座います。
ISOが200からになりますが、白とび予防に
ハイライト部分の諧調優先をするに設定しています。
それでも完全に飛ばないと言う訳にはいきません!!
書込番号:14018132
1点

会長 みなさん こんばんわ
やっと1週間終わりました
1月はいつも長く感じられますね
2月はあっというまに過ぎてしまうのに
今回は馬見丘陵公園から
ふんわり やわらか
SOFT FOCUSです
それでは横レスです
♪花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092852/
抜けるような青空に
金華山に沈む夕陽が黄金色に輝いて素敵ですね
>昨日アップして戴きました4枚のうち16mmで撮られた↑の作品が好きです。
良いレンズを駆使しての作品作りですね。
せっかく早起きしたのに三脚忘れてしまいました
カメラバックの上に置いて
セルフタイマーで撮った一枚です
>その場所は長良川の一部に「逆さ金華山と城」が写り池状態になった部分にも紅い夕陽の
色が写るのでそれを期待したのです。
それは素晴らしいででしょうね
一枚目のお写真でしょうか
いいのが撮れましたら
見せて下さいね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092856/
ピンクのカラー初めて見ました
外側は白っぽいのでしょうか
これは珍しいですね
>昨日お尋ねしましたのはやはり芙蓉の実でしたね。 沢山あるのですか。いいな〜
今回もアップしました
ハイコントラストに仕上げてみました
>公園のなかを結構歩いて、その後に美味しい珈琲を飲みケーキを食べてカメラ談義したことを
懐かしく思い、前後のことをも思い出していました。
梅 シモツケ 花菖蒲 紫陽花 ダリアの時期に
お越し下さい!
>奈良方面で行きたい場所が沢山ありますので少しでも良いから今年中に行けたらな〜と思って
いますが実現できるかどうか?
来られる時は事前に連絡して下さい
長谷寺のぼたん 大台の原生しゃくなげもいいですよ
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093119/
会長得意の一番搾り
いやちょい絞りですね
1/2500秒ですから手振れはしないですね
1.4だったら1/8000秒ですね
>あらら・・・贅沢ですね〜・・私よりもたくさん飲んでいるみたいです(笑)
しかも贅沢な物食べて・・・
冬しか食べれませんから
大阪はボリュームがあって安いですよ
>おお〜・・・それはAマウントでしょうか? EFマウントでしょうか? 気になりますね!!
αマウントです
ミノルタAFアポ200/2.8ちゅうやつですね
中古の程度のいいものを探しています
>あはは〜・・・どうしても開放で撮りたくなっちゃうレンズです。
でもピンぼけでした・・・ちょっと揺れたら開放ではピンが来ません。
α900ならボディの手振れ補正ですので
MFのオールドレンズでも手振れ補正が効きます
スキルは必要ありません!
もちろん中望遠のSTFでもノープロブレムです
♪みなさん
書込番号:14018240
1点

会長 みなさん こんばんわ2
こんどは
葛城古道の夜明け
広角ズーム
バリオゾナーぞな
♪とうたん1007さん こんばんわ
>明日は、有休ですが、朝は会社でご奉仕です。
昼から少しはブラブラ出来るかな?
会社にご奉仕ですか
勿体ない
朝は撮影のゴールデンタイムですよ
サービス残業とは勿体ない
>奥行きは、やっぱり、MP100ですね。
X100は、leicaについでシャッターを押すのが楽しいですね。快感です。
奥行きは撮り方でいけるんじゃないですか
後が壁じゃなくて開いた空間であれば
X100にぞっこんですね
GXRの出番が減りそうですね
1日交代でカメラを代えて行くのはどうでしょうか
♪聚楽斎さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093154/
とんびですね
鴨川を低空飛行でしょうか
>とろとろですねー。思わず(;´Д`)ハァハァしてしまいます!
ちょっと意味が分かりません
若い女の子でしたらハァハァしますが(笑)
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:14018317
1点

会長 みなさん こんばんわ3
明日の夜に
茅原の大とんど撮りに行きます
楽しみだーー
こんどは
馬見丘陵公園から
ふんわり やわらか
SOFT FOCUS
横レス続きます
♪遮光器土偶さん こんばんわ
アオサギまんがですね
いいキャラしてますね
>猫マンガ面白いですね〜〜
しばらく猫撮ってないので、撮りたくなるじゃないですか(笑)
本家本元ですから
みなさんお待ちですよーー
>お水取りの件ですが、今年はやっぱり無理みたい。
そのころ九州出張が入りそうです(涙)
なんか楽しそうですね
♪ながれ☆さん こんばんわ
お気軽坂に よーおこし 粟おこし
初めまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093424/
明るくて綺麗なお写真ですね
春がキターーーって感じです
それにα55とゾナーぞなですね
α私一人ですので
ちょっと寂しい思いをしています
ぜひお暇なとき
来て下さいね
マイピクチャ見ました
うっとりです!
♪みなさん
このへんでまたまた
アップします
書込番号:14018369
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
今日は、結局、半日有休でした。
無事にご奉仕させていただき、散歩しながらちょっとだけ撮りました。
GXR にスーパーワイドヘリアーで殆ど撮ってました。
さすがに、コシナのフォクトレンダーレンズです。
写りはカラスコ良く似てて好きですね。
結局、こればっかりになってます。
それでは
横レスです
attyan ☆さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1093376_f.jpg
それにしても、上手に食べますね。(笑)
鳥などは難しいですね。
花撮りじじさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1093397_f.jpg
ロウバイですね。後ろのボケが綺麗ですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1093400_f.jpg
なんか、気になる不思議な感じです。
街スナは、おや?って思ったら撮るようにしています。
一応、目的地はあります。それが撮影する場所ではなく、駅だったりします。
そこまでの間、あれって思ったらパチパチいっちゃってます。
ですんで、基本はちっちゃめのカメラが良いですね。
ながれ☆さん こんばんは
はじめまして。ようこそいらっしゃいました。
早咲きの河津桜ですか
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1093423_f.jpg
かわいいですね。なんか、この時期にこの色合い、一気に春がきた華やかさですね。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
Biogon28/2.8さん こんばんは
ノックアウトですか。
写りは、そうとう、期待できそうですね。
値段が、怖そうですね。
大和路みんみんさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1093471_f.jpg
綺麗ですね。ふわふわ、キラキラですね。
今日は、結局、半日有休でした。
ちょっとだけGXR でお散歩撮りできました。
今、出勤用の鞄には、GXR と純正レンズ2本、leicaレンズ2本入れてます。(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:14018416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

会長様、皆様こんばんは。
CESではキヤノンは、PowerShot G1 Xだけのようですね。ニコンが、D4を出していると言うのに…。
このPowerShot G1 Xって、センサーがm4/3より若干大きいとの事です。ちょっとボディサイズは大きめでしょうが、写りは期待できるかもしれません。コンデジも携帯やスマホにどんどん侵食されているので、こういった高画質・高機能な物での差別化が必要になって来るんでしょうね。こうなって来ると、サブと言う感じでは無いですね〜。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120110_503272.html
>P85でしょうか? この立体感がいいですね。 P50とは違う描写だと思います。 ん〜・・・85/F1.8で頑張ろうと思っているんですが(汗)
昨日UPした一枚目はP85でした。100Lマクロのファイルの中に間違って入っていたので、100LマクロのつもりでUPしてしまいました。居眠りをしながらの現像でしたので、間違ったようです。どうも写りが違う筈です。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
最近UPしている水仙がらみのは、般若寺で撮ったものです。レンズを変えて誤魔化していますが、どれも良く似た構図です。なかなか難しかったですね。
>図鑑で見た限り
>羽の色が隼やハイタカと違うような感じがしました
タカさんは実際に見ると、見る角度や光線具合などで羽の色は全然違って見えます。なかなか図鑑どおりとはいきません。幼鳥だと、また色が違ってたりします。ハッキリと確認できる事が少ないだけに、難しいものです。そのうち馬見丘陵公園でオオタカも見れるでしょうから、判ると思いますよ〜。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
X-Pro1高いですね〜。ボディだけで15万位、レンズ込みだと20万とか…。写りにも自信があるようで、「35mmフルサイズセンサーを搭載するデジタル一眼レフカメラを超える解像感を実現した」と豪語しているようです。
こういうデザイン好きなんですよね〜。早くサンプルが見たいものです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120112_504122.html
☆遮光器土偶 さん こんばんは。
いろいろお悩みとは思いますが、なるだけ頑丈な物をお選びください。三脚は、安定感が第一です。鳥さん相手だと、まず平坦な所は少ないです。そんな所で使うには、ある程度の重量も必要です。
持ち運びとは反比例するだけに、厄介ですね。
私は5型が欲しいで〜す。
☆ たまりば さん こんばんは。
高校時代のマラソン大会が多摩湖か狭山湖1周ですか。狭山湖は判りませんが、多摩湖1周はかなりハードですね。アップダウンが、かなりきついですよね。女性などは、チャリを押している人も多かったですよ〜。
カタクリの案内板は、多摩湖を時計回りに走って上り坂が一段落した辺りにありました。サイクリンロードが右に曲がってるのに合わせて休憩場(公園?)があり、その先で車道(狭山湖との間を走る道路)と交わる辺りです。地図を確認したところ、近くに「村山温泉かたくりの湯」って言うのがありますね。
カタクリなら、私も撮りに行きたいですね〜。
ケンコーのテレコンが来ました。早速456に付けてテストしたところ、1DW、5DUで周辺でもAFは可能でした。ただし残念なことに20Dだと、まったく動作しません。まあF8になると20Dだとちょっと厳しいので、無理する必要も無いとは思いますが…。
☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
花撮りじじ さんもロウバイですね。近くの梅園にもありますので見に行きたいのですが、どうも今は鳥さんが主になっています。梅園ですので小鳥さんが来てもいいのですが、見かけた事が無いんですよね〜。
水仙はじーじさんに教えて頂いた、般若寺でのものです。使ったレンズは70-200F2.8U、P85、100Lマクロです。どうも構図が似かよってしまいます。レンズで差を付けるぐらいしか思い浮かばなかったので、もっと広角や望遠を使っても良かったかなと思っています。
選択ミスですね〜。
書込番号:14018446
1点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
今日も寒いで〜す、夜のウォーキングもだいぶ辛くなって参りました。
会社のチャリ通は更に辛いです。
会長ももうすぐで還暦ですか〜その時も盛大にやらなくちゃいけませんね。
仕事の方は半分落ち着きました。
横レスで〜
・いねむりねずみさん
Σ50-500の板でお目にかかりましたが
お気楽でもよろしくお願いしますね(笑)
・花撮りじじさん
>おひな様の顔ですが、人形とは思えない感じがしてビックリしました。
大分県日田の豆田町といところで撮った物でした。
それなりの展示場に行くと、時代の流れと共に
お雛様の顔も変わって来ているのが分かります。
冬場は寒いのと、花が少ないので、ついついインドア派になってしまいますね。
・とうたん1007さん
>お仕事、頑張ってくださいませ。
今月いっぱいは厳しい状況ですね。
一段落付く間もなく、次の仕事が詰まってきてしまいます。
なので自分で一段落付けています。
・遮光器土偶さん
>50-500のマイナートラブルって、なんだったんでしょう?
たいしたことではありませんが
・ズームロックのスイッチが引っかかり、ロックがしにくい
・三脚座の内側が削れて、鉄粉が出ていた
・・・流しの際は、一脚固定後、三脚座をフリーにして使いますので、
回転の摩擦に耐えられなかったようです。
まあメーカーも異常と認め、
保障期間でもあったので、すんなり無償で調整と部品交換になりました。
ということで、本日は息抜きに仕事をお休みして
最近は、みなさん鳥さんの作例が多いようなので
私は、久々に鉄の鳥を撮って来ました。
書込番号:14018543
2点

皆様こんばんは!!
今週も終わりました。 来週からはさらに忙しくなりますが、ひと時の休日です。
明日も寒そうですが、どこかに行けるかなあ〜・・・
それではいつもの通りズル返レスです(笑)
★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093123/
わあ〜・・・スカイツリーがきれいですね。 浅草からのショットですか?
仕事前にこんな景色はうらやましいです。
・・と言いながら事務所からは天気が良ければ富士山が見えますが^^
>次は千葉のSLがやってきますのでそのころまで充電です。
やっぱり基本はSLなんですね。 SLの熱気で寒さを吹き飛ばすような作例を見せてくださいね!!
★とうたん1007さん
>あの線路は、京都の南禅寺のそばです。
あっ! やっぱりそうでしたか・・・自身は無かったんですがそんな気がしました。
2年前に行ったときに確か線路があったなあ・・・・と思いだしました。 散歩道に良いですね!!
>地下1階のオムライスは絶品です。
オムライスですか・・・・最近食べていません(カロリーが気になるので^^)
私もオムライスつくりますよ。 卵とろとろの・・・けっこう自身があるんです^^ なかはバターライスでトマトソースで食べます。
★早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093134/
カワセミ君来てくれましたね・・・・できたらこちらを向いてほしかったですね^^ まあ、鳥さんはそんなこと考えてくれませんから(笑)
>受験生の親父&タメ&??だよな
??にはオネーさん好きが入るんですか???(爆)
★odachiさん
>親指姫って動きものオンリーかと思っておりましたが、子供の撮影でも使える場面が多々ありそうなので・・・
子供が動き回るときはAIサーボ+親指AFがいいみたいです。 私はまだあまり使ったことがありませんが・・・・
とにかくいったん親指にすると元に戻せません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093130/
おお〜・・・ジャンプしていますね。 ないっすショットです!! ピタリと止めましたね^^
>奇しくも親Bも70-200F2.8LUの作例でした^^v
奇しくも・・・なんて、絶対に呪っているはずです(爆)
★聚楽斎さん
京都は雪が降るんですよね。 昨年末にも金閣寺でうっすらと雪が積もりましたね。 そういう時に行きたかったあ〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093162/
迫力ありますね。 これは本当に鳶が襲っているんでしょうか? 弱肉強食ですね。
★八丁蜻蛉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093177/
これいいですね・・・手前の赤いボケは何かの花でしょうか? 舞台の上でシンバルを打っているようですね。
>したがって以前の通りヤセ型の体型です???(笑)
アハハハハハ・・・・・以下省略(笑)
ワンピースは男の子の冒険心を満たしてくれるアニメですね。 人気があるのがわかります。
出てくるキャラが皆可愛いですから!!
>かなりグッズの売り上げに貢献してると思います。(笑)
>私の小遣いにまわしてほしいものです。
私も子供が小さいころにそう思いました。 あの時にデジ一があったら・・・・
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093220/
こういう撮り方も面白いですね〜・・・良いセンスですね!!
>大胆に鳥ミングしてます(笑)
鳥ミングって・・・切り鳥のことですね(笑) ← あ〜・・やだやだ(汗) 親父だあ〜
>ロウバイですか?青空とバックのボケがステキです。
ありがとうございます。 かなりピントが怪しかったんですが^^ 風で微妙に枝が揺れていました。
この条件で開放は無茶でしたね!!
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093251/
このロウバイは色が濃いですね。 花びらが開き切っていないからでしょうか? 好きな色です!!
>帰ってくる時の寒さで酔いが完全に醒めてしまいました。
この季節はそうなりますね。 それでも景気がよかったころに比べてタクシーも拾いやすいのでそれだけは助かっています。
タクシーが拾えなくて1時間以上かけて歩いたことも何度かあります^^
>広島ですか〜。行ってみたいですが遠いですね〜。これも老後の楽しみかな(笑)
ハハハ・・・私はそろそろ老後です(爆)
>会長やじじさんならネッコロガッテ撮るかな(笑)。
よく覚えていいらっしゃいますね〜・・・まさにその通りだと思います。
大勢人が歩いているところではできませんが、あたりに人がいなければ・・・・^^
★とうたん1007さん
>静岡おでん、見た目で、ちょっとビックリしそうですね。
>リクエスト通りましたら報告します。
つゆが黒いといっても真っ黒じゃないですから^^
でも関西のつゆからしたら真っ黒のうちかな〜??
なんか食べ物のことばっかりになっていますね(笑)
>馬の耳に念仏?馬から念仏?(笑)
今日はお馬さんも休養中だと思いますので・・・・早く直してほしいですが、その分呪われるかなあ〜(爆)
ここで一句
“休養だ お馬も眠る 丑三つ時” 丑の刻なのでお馬さんは眠ります^^
お粗末でした
書込番号:14019122
2点

続きます!!
★ attyan☆さん
>今日は、餌付けしている餌場で撮りましたから・・・
でもメジロ君ってあちこち動きませんか? あれが気忙しくて(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093376/
リンゴなんですね。 メジロ君もリンゴを食べるんだあ・・・・美味しいものは知っているんですね。
>ヒヨドリは大きいですが…、ピンがこのレンズだときっちり来ません^^;
Nikonだと換算750mmでしょうか? これはかなりの望遠ですね。 じっとしていてくれたらLVでもいいと思うんですが・・・
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093397/
ロウバイの色がきれいですね。 やはりプラス補正ですか・・・・今度私もやってみよう。
>何でも忙しいことはいいことだと私は思っています。 暇だとろくな事がないですよ。
そうですか・・・リタイアした方の言葉は重みがありますね。 今は忙しいので早く暇になりたいと思ってばかりです。
確かに暇ばかりだと時間の使い方が無駄ばかりになりそうです。 忙しいからこそ趣味を楽しめるのでしょうね!!
>D35f1.4だとぼけ方が半端じゃ無いのですね。
はいっ! これは条件的に無茶でした。 本当はF2.0位に絞ったほうがよかったです。
どうしても開放で撮りたくなるレンズですので無茶ばかりしています。 でも決まった時は素晴らしいですよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093401/
金華山の夕景・・・いいですね。 水面に映った夕焼けもまた見事です。
黄金の夕焼け・・・というところでしょうか? これは素晴らしい!!
★ ながれ☆さん
初めまして!!
お気楽板にようこそおいで下さいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093423/
河津桜がもう咲いていますか・・・・あっ! フライング咲なんですね^^
河津にお住まいなんでしょうか? 私も昨日伊東まで仕事で行きましたが、亀石峠にかなり雪が残っていました。
静岡市内は全く雨が降っておりませんが、そちらでは時々降っているんですね。
>ほかの木たちはあと一ヶ月ほどかかりそうです。
その頃は桜祭りですね。 昨年かみさんと行きました。 朝早くこちらを出て9時頃には着きました。
ゆっくりと土手を歩いて・・・かなりの人ですが朝早く行けばゆっくりできますね。
今年も行きたいなあ・・・なんて思っています。 稲取の吊るし雛もお気に入りです^^
一足早い春のお写真・・・ありがとうございました。
この板は写真好きの方が集まる板です。 またお越しくださいね。 楽しみにしております!!
★Biogon 28/2.8さん
>逆光で花を撮る時はプラス補正をしませんと花が露出不足になりますので、思いっきりプラス補正をしますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093453/
これがそうなんですね。 今度逆光で撮るときにはやってみます。 どうもあとでDPPで・・・と思ってしまいますので。
露出もできるだけ撮るときに完成させた方がいいんですよね!!
どこかに花を探しに行かなくちゃ!!
花はどこへ行った・・・・古い歌ですが思い出しました(笑)
Where are all the flowers gone long time passing・・・
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093470/
ソフトフォーカスに最適の被写体ですね。 これはいいです!!
>会長得意の一番搾り いやちょい絞りですね
あははは・・・一番搾りは飲んでいませんよ。
尿酸値が高いのでプリン体99%カットの淡麗ダブルです^^
普段撮りにはチョイ絞りがいいですね。 開放だとしっかりと構えて息を止めて・・・後が大変です(笑)
>α900ならボディの手振れ補正ですので
>MFのオールドレンズでも手振れ補正が効きます
そうかあ・・・そういうメリットもありますね。 そこは考えませんでした!!
>ちょっと意味が分かりません
>若い女の子でしたらハァハァしますが(笑)
ん? 風紀委員さんの出番が近いかな???(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093485/
このロウバイも色が濃いですね。 時々こういうのを見ますがやっぱり開き切る前なんでしょうか?
この色がきれいで大好きです!!
ここで一句
“この色に あっとびっくり 狼狽す” またダジャレだあ〜
お粗末でした
書込番号:14019130
2点

まだまだ続きます!!
★とうたん1007さん
>写りはカラスコ良く似てて好きですね。
>結局、こればっかりになってます。
やっぱりね〜・・・MFですがそれでも使う気持ちにしてくれますよね。
私も結局標準域が一番多いかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093491/
子供のころに遊んでいた路地のような雰囲気ですね。
暗くなったら「ご飯だよ〜」っておっかさんが呼びに来て^^ ちょっと思い出しました。
★torakichi2009さん
>ちょっとボディサイズは大きめでしょうが、写りは期待できるかもしれません。
G1 Xはちょっと無骨なデザインですね。 私がG1を買った時にもそう思いましたが・・・・あれが好きという人には堪らないかもです。
確かに最近携帯で写真撮っている方が多いです。 私も時々遊びで撮りますがたいてい後でがっかりします。
やっぱりきれいに撮れてナンボだと思いますので・・・この仕様は好感が持てます。 キヤノンのやる気を感じました。
次はミラーレスかなあ・・・・
>居眠りをしながらの現像でしたので、間違ったようです。どうも写りが違う筈です。
あれれ〜・・・西の大魔王様でもそういうことがあるんですね。 私なんかはしょっちゅうですが^^
いつも皆様の作例は最初から一枚ずつ見るんですがEXIFをあまり見ていません。
それでも「あれ? これは・・・」と思いまして確認したらやっぱりP85でした。 周辺光量落ちの感じもよかったです!!
F1.4はやはりボケが素晴らしいです!!
★よびよびさん
>夜のウォーキングもだいぶ辛くなって参りました。
え〜・・・夜のウォーキングをやっているんですか? 私は帰ってきたらもうすぐにパジャマに着替えます^^
朝の通勤時は公園内を歩きますが・・・自転車なんて考えたくありません。
自転車にすれば交通も浮いてレンズ資金が貯まりますが(笑)
>会長ももうすぐで還暦ですか〜その時も盛大にやらなくちゃいけませんね。
はーい!! あと3年お待ちくださいね(笑)
それよりも先に古希のお祝いの方が・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093515/
ジャンボですね・・・・昔は空の旅と言ったらこれでしたが。
燃料消費の点からも退役するべきなんでしょうね・・・・さびしいですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093514/
これすごいですね。
民間の空港に自衛隊の練習機が・・・いきなり窓の外にこんなのが見えたらびっくりしますよね!!
ここで一句
“還暦は 真っ赤な真っ赤な ちゃんちゃんこ” これだけは嫌だあ〜 小泉京子の“真っ赤な女の子”のパクリです・・・って言わなきゃわからん(爆)
お粗末でした
書込番号:14019134
2点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
先ほど帰宅してきました。本日も忙しかったで〜す。
明日は何をとりに行こうか考え中。
一週間の中で一番楽しいひと時かもしれません。
>これいいですね・・・手前の赤いボケは何かの花でしょうか? 舞台の上でシンバルを打っているようですね。
ネタ晴らしの写真を貼っておきます。
手前の赤いボケはポインセチアです。
ちなみにレンズはf2.8LU、f2.8LU、f2.8LU、f2.8LU、f2.8LUです。
おかしいな〜。本日もキーボードの調子が変です。
f2.8LU、f2.8LU、f2.8LU、f2.8LU、f2.8LUf2.8LU、f2.8LU、f2.8LU
横レス失礼します。
○花撮りじじさん こんばんは
>この作風が大好きです。 この被写体になったのもワンピース関連の作品ですか?
いえいえ、これはまったくワンピースとは関係なしです。
赤い前ボケも↑の写真と↑の説明でネタばらししちゃいました。
ポインセチアの花?葉っぱ?でした。
ラグーナ蒲郡は家から車で30分ほどですので、いつでも行けちゃいます。
ただ中に入場するのにチケットが高いですね。
中に入るとスナップするのに良い被写体があるので、楽しめちゃいます。
フリーパス券で乗り物の乗り放題で遊ぶのも良いでしょう。
先日は子供と乗りまくって遊んでいました(笑)
○とうたん1007さん こんばんは
菜の花、咲いてますね〜。
ソフトでいいボケですね〜。
これは目に毒ですね〜。
なので退散しま〜す。(笑)
書込番号:14019386
2点

会長様、皆様こんばんは!
日曜の勤務が急遽無くなったので少し遠出して奈良にでも撮影に行こうかと思ってます。
”写真家たちの日本紀行”で新年早々奈良が舞台になっていたので刺激されました。天気が良ければいいんですが。
☆花撮りじじさん
>昨日レスして戴きましたアドレスはPART81の板のアドレスでした。
お恥ずかしい。コメント書いてる間に前スレが終わってしまい、つい新スレにそのまま文面をコピーしてしまいました。以後、気をつけます。
それでは失礼いたします!
書込番号:14019436
2点

football − mania さん 皆さん おはようございます
お気づきでしたか。日向大神宮から南禅寺方面に向かって走ってます。
なんとも言えない雰囲気があって、ボーーって最後まで歩いてしまいました。
オムライスは、簡単に見えて技術が必要ですよね。
普通には作れますが、ひと味違うオムライスにするのが大変です。こだわりが感じられるオムライスでした。
お馬さまがお休みだったら、蜻蛉さまが呪文で呪ってこられてます。いやはや、会長もお忙しいことで。(笑)
ここは、昔、毛布の工場がいっぱいありました。
この三角お屋根は、その残りです。今は、様変わりしています。このお屋根はノスタルジックで好きなんです。
それでは
横レスです
torakichi 2009さん おはようございます
G1Xよほど自信があるんでしょうね。
でも、コンデジには大きすぎますし、ミラーレスに対抗ですかね?正直、武骨すぎて女性向きではないですよね。差別的ではなくお洒落ではないと言う意味で。
微妙ですね。X100も、あの形ではなかったら売れてないでしょうし。
X-Pro1は、コンタックスよりのデザインになっちゃいましたのでパスです。
きっと、Biogon 28/2.8さんが困ってらっしゃると思います。(笑)
よびよびさん おはようございます。
大変そうですね。
適度に息抜きをして、頑張ってください。
自転車通勤なんですね。
街スナいかが?
八丁蜻蛉さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1093656_f.jpg
扉に木の影が素敵ですね。
なんか、文字化けしているようですね。
タブレット端末でもいかがですか?
X100のボケは、いかがですか?(笑)
聚楽斎さん おはようございます
先日、奈良にも行きましたが、奈良もいいですよ。
ならまちは、想像してたとこと違ってましたが。
楽しんで来てくださいませ。
アップを楽しみにしています。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:14020275 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

★ Football-mania様 こんにちは!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093621/
秋葉様といって勝手場に御札を貼り一年間勝手場から火事が起きないようにとお願い
をしますが、その御札というのは確か町内で注文を取り、静岡県から町内へ送られて
来て、注文をした家庭へと配られてきて御札の料金を渡していますが、もしかしたら
↑の神社から送られてくるのかもしれませんね。
そんなことをふと思い出した写真でした。
昨日もお仕事が忙しかったようですが、お仕事が済んでお休みになる前のお疲れの時
にご丁寧なレスをいただき有り難う御座いました。
お仕事が済んで自宅へ戻られてゆっくりとくつろぎたい時間だろうと思いますが、そ
の日のレスを丁寧にカキコされていますのを拝読して何時も感心しています。
誰でもが出来ることではないと思い頭が下がる思いです。
来週からまた忙しくなるとのこと短い土曜日、日曜日をリラックスできるようにしっか
りと充電して下さい。
>ロウバイの色がきれいですね。 やはりプラス補正ですか・・・・
蝋梅は黄色ですから反射が強いのでマイナス補正しますと花の色が橙色の濃い色にな
ってしまいますので、現像時にプラスに補正することも出来ますが、私の場合は撮る
時に酢でのプラス補正をして撮ってみてその程度を見て補正しています。
その時には殆どがスポット測光で撮っている時が多いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093401/
金華山の夕景・・・いいですね。
この写真の手前の水のある部分が長良川の右岸近くなのですが、周囲に土砂が貯まり
平素は池のようになっている場所で年中水が涸れないでいます。
その池の状態になっている水が波立っていない時にはそこから直線にして数キロある
金華山と頂上の城が「逆さま」になって写ります。
そして夕焼けになるとその色がこの池にも写り込みます。
丁度、精進湖とか田貫湖等で逆さ富士を撮るのと同じ状態になります。 この日には
僅かですが、北西からの風が吹いて少し波立ちましたので綺麗な形で撮れませんでした。
アップしたのが一番いい状態で後は波だってしまい様になりませんでした。
夕焼けになり、波がない状態というのが何時有るのかが把握できていないので手探りの
状態です。
このことは余り知られていないようで、一部の人だけが狙っているようです。
その日は私一人でした。
ここからは横・返レスをさせていただきます。
● ながれ☆さん こんにちは!!!
初めまして!! 今後ともよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093424/
いい色していますし、背景が綺麗ですね。 「河津桜」のようですね。 河津桜を撮りに
前日の夜中に出発して常連の滝の方からループ橋をおりて河津に行き朝の日の出の写真を
撮り、堤防沿いの河津桜を撮ったことが有りました。
その時に菜の花が少し咲いていて桜とのコラボの写真も撮れましたので、早めに退散して
その後富士の夕陽を撮ってから帰って来たことがありました。
懐かしいですね。
なかなか遠くて何回もいけないところですね。わさび田も有りました。
この板は会長さまもいい人ですし、お出での常連さんもいい人ばかりですのでお気楽におい
で下さい。
新しい人大歓迎だと思います。
● 大和路みんみんさん こんにちは!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093470/
馬見丘陵公園の芙蓉の作例を「ふんわり」に撮って戴いた作品を再度アップしていただき
有り難う御座いました。 派手ではなく地味だと思いますが、このての作品が大好きなの
です。
もう既に花が咲き終わって種子も放出した後なのですが、結構目に付き意識付けられ存在
感がある花だと思っています。
>それは素晴らしいででしょうね
>一枚目のお写真でしょうか
会長さまへの返レス↑で説明した写真野池のような状態の場所に「逆さ金華山」が写り込む
のですが、夕焼け、無風で水面が「凪ぎ」状態でないと綺麗に写り込まないので難しいです。
ピンク色のカラーについてですが写真で見ると白く見えるのですが、外側がどんな色をして
いたのか断定できませんが「白色」ではなかったと思っています。
外側がどの様な色になっているのか今年咲きましたら注意して見て忘れなければ報告します。
書込番号:14021243
2点

続いて返レスさせて戴きます。
● とうたん1007さん こんにちは!!!
昨日は「半日有休」という時間休のような休み方ですね。 昨年まで努めていた会社では
有給休暇を取得する際に「1時間単位」で撮ることが出来て便利でした。
病院へ行く時とかチョット仕事をしたくない時などに取得していました。
とうたん1007さんが街スナをなさる時のことを色々教えて戴き有り難う御座いました。
レンズとかカメラのことは難しいし、記憶力がなくなったので話が出来ませんが、こう言う
ことならば話しについて行けます。
私の場合、名古屋のキヤノンのSCへ行きCMOSの清掃が終了するまで待っている時20D
に広角を付けたり、魚の目を付けてブラブラする時に珍しい物とか目に止まった物を何も難
しく考えないでバシャバシャ撮っています。
それ位かな? 小旅行に行った時も時間待ちの時などに撮ります。
● torakichi2009さん こんにちは!!!
torikichiさんが水仙を撮っていらっしゃったので珍しいな〜と思ってしまいました。
水仙はやはり般若寺だったのですね。
それにしてもその時のレンズが色々あるのですね。
P85というレンズまでお出ましなのですね。 まあ〜 沢山レンズをお持ちですからふん
だんに準備して持って行けますね。 羨ましいです。
この時期にはなかなか花の写真を撮りたくても撮れる花というのは限られてきます。
園芸種の花を撮るのならば園芸店へ行き植木鉢に植えてある花を買ってきて撮ればいいので
すがそれもまたこの時期良い花が少ないですね。
ですから私も皆さんと同じように「蝋梅の花」を撮ってきてアップしています。
早く春の花の全盛期にならないかな〜 「春よ。早くおいで〜。」
● よびよびさん こんにちは!!!
昨日は航空自衛隊の「練習戦闘機」を撮ってアップして戴きましたが、飛び立つ作例がいいで
すね。
専門的なことは知りませんが、戦闘機の後ろがバーナーのような火が見える写真がありますが、
そんな写真が撮れそうな感じですね。
よびよびさんのお住まいからは「新田原基地」が近いのではありませんか? 何時も九州のこ
とだと質問してしまいますね。
新田原基地での写真を少し見たことがありますが、格好いい戦闘機の写真が多かった記憶があり
ます。
おひな様人形の顔の表情が撮っても良かったですね。
大分県の「日田の豆田町」という所で撮られた写真のようですね。
それにしても本当にいい表情をしている人形ですから是非とも写真に撮ってみたいですね。
● 八丁蜻蛉さん こんにちは!!!
ラグーナ蒲郡での作例を楽しく拝見しています。 自宅から30分で行けるのですか。
「入場するのにチケットが高い。」と有りますが、先日デーモン鬼鬼さんとイルミを撮りに
訪ねた建物とは違う建物へ入場するのですね。
此処へはこの間と1〜2年前に団体旅行で立ち寄り「海産物」を買った事が有るだけですので
詳しい事は分かりません。
昨日お尋ねしました紅い花はポインセチアの花でしたか。
いい感じでしたので皆様も感心が有るようでしたね。 このように誰もが興味を持ってくれる
ような写真を撮りたいですね。
ああそれからパソコンの方の日本語入力する「辞書」が大変ミス変換をするようですね。
キーボードが壊れているような感じにもとれますがもしかすると変換の為のプロセッサーが
ウイルスに汚染されている可能性が大きいですね。
早めに治るといいですね。 それには当面は会長さまにお願いする必要が有りそうですね。
こちらの方へは近いからと言ってウイルスを飛ばさないで下さい。
● 聚楽斎さん こんにちは!!!
今日は陽気もいいですし、奈良市内で活躍中でしょうね。 私は昨年家内と一緒に中学校の
修学旅行以来何十年ぶりに奈良へ行かせて貰いました。
僅か1泊2日の旅でしたが、楽しく写真を沢山撮れました。 ライトアップも撮れました。
春日神社の朱色の柱やら灯籠などを撮ってきました。
>つい新スレにそのまま文面をコピーしてしまいました。以後、気をつけます。
あまり気にしないでスルーして下さい。大体のことが推測できましたから・・・
私の場合、年齢の割には慌て者でして色々な失敗をしていますし大失態もやらかします。
お気楽にお考え下さい。
書込番号:14021258
4点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
南会津と五十里湖の冬景色の写真です。
とうたん1007さん
X−Pro1のフィルムモード、ポジが3タイプ、
ネガが2タイプ、フィルムメーカーの真骨頂ですね!!
人物スナップでも撮影許可を取り易そうです。
Football-maniaさん
コメント有難うございます。
順光で花を撮りますと皆似たような写真になってしまい
ますので、逆光で背景に光の変化を付けて個性を出そう
と色々工夫していますw
ピーター、ポール、アンド、マリーでしたね!!
私も別の板で一寸引用しましたw
書込番号:14021477
2点

会長様、皆様こんばんは。
今日は午前中に、民族公園にロウバイを撮りに行きました。2・3本咲いておりましたが、周りが冬の装いなのでなかなか撮るのが難しかったですね。
狙いはもう一つありました。去年はジョウビタキを見たので、そちらにも期待です。去年見た辺りに行くと居ました。カメラを構えたのですが、家族連れが近づいたので逃げて行ってしまいました。撮れませんでしたが、居る事が分かっただけでも収穫です。ルリビタキも居ても、いいポイントなんですけどね〜。
昼からは、何時ものポイントに行ってきました。ケンコーのテレプラスのテストです。鳥さんはあまり出てきませんが、カワセミが一回とノスリが一回出てきました。そのうちUPしますが、テレプラスは十分使えそうです。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
G1Xはm4/3を買うなら、こちらを買うと言う人も出てくるのではないでしょうか。私もどちらかと言うと、そちらなんですけど…。
X-Pro1は難しい事を言われても分かりませんが、それなりに拘って作ったようですね。ベイヤー配列がどうとか、ローパスフィルターを無くしたとか…。富士もずいぶん自信を持ってるようですので、期待できそうです。
☆花撮りじじ さん こんばんは。
私もロウバイを撮ってきました。梅園の中にポツンと2・3本咲いているだけなので、周りが寂しい感じです。ピントにも苦労しました。
P85は久々に使いました。ピンが薄いのでなかなか難しいレンズですが、写りは好きですね。もっと使わないといけませんね。
>この時期にはなかなか花の写真を撮りたくても撮れる花というのは限られてきます。
今年は京都府立植物園も、イベントが無いようですね〜。この時期、ああいうのを近くでやってくれると助かるんですけどね。
書込番号:14021781
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
またまた出遅れてしまいましたが、新板お引っ越しおめでとうございます。
今日は午前中はいつもの場所に、午後は隣の川のカワセミを撮りに行きました。
いつもの場所ではいつものようにメジロやジョウビが居てくれましたが、午後のカワセミはもう腹いっぱいなのか
動きもなくあまり面白くありませんでした。午前中にはホバーとか飛び込みとかをしていたらしいので、明日はまた
行ってみようかと思っています。
いつものように前板の超亀レスで失礼します。m(_ _)m
☆とうたん1007さん
巫女さん、いいですねー。(^^)
先週神社の前を通った時に、ちょうど巫女さんが出社?するところでしたが、なかなかよかったです。(なにが?)
> 行き帰りだと、スナップするもんも無くなってきます。
> 提灯は、比較的撮りやすく、面白いものも多いので楽しいです。
行き慣れた方には普通の光景でも、初見だと新鮮でいいですよー。
今後もいろいろとお願いしますね。
☆じーじ馬さん
> カワセミさんは小さいですから長い望遠が要りますよね!
これはしょうがないですねー、最近は456+1.4テレコンで頑張ってます。(^^)
ただ、F8になってしまうので、AFは一点だけになってしまい少々厳しいですが。
> 私も去年の冬はカワセミ撮りに近所に池に行きました何回か撮りましたが、今年は池に浮草がびっしりで行ってはいません。
うちの方の小さい公園の池は300mmでも大丈夫なのですが、ここも水が汚れてしまっているせいか
ここ二ヶ月ほどカワセミが来てくれません。秋には結構な数のカメラマンが三脚立てていたのが懐かしいです。
☆torakichi2009さん
ロウバイ、いいですねー。
うちの近所でも咲いているところがあるそうですが、今日は見つけることができませんでした。
> ルリビタキやヤマセミの情報を貰いました。撮っているポイントのすぐ近くにアリスイもいるようなので、今度行ってみようと思っています。
いいですねー。(^^)
私は、昨年はヤマセミが撮れなかったので、今年は撮りたいと思っています。
> そのまま落としてました。壇ノ浦も近いので、潮は凄く早い感じでした。少しでも早く着底させるためでしょうかね〜。
> 下手すれば逆に、糸ふけも出やすいでしょうね。
メリット、デメリットありそうですが、カワハギだと仕掛けが簡単なので、予備で持って行って試してみることもできそうです。
これも今度やってみます。(^^)
>ある意味、目から鱗です。今度試してみたいと思います。(^^)
> 餌持ちは凄く悪いようです。落としてすぐあげて丸裸、という感じでした。喰わすより、寄せて引っ掛け釣りの感じなんでしょうか?
基本3本針なので、その内のひとつに付けてみるのも面白いかも知れません。
> 以前、塩辛が良いと言う噂が流れた事がありましたが、それほどでもありませんでした。
アサリが一番のようです。如何に、胆の所に針先を持って行くかですね。後は、マメな針交換でしょうか〜。
餌付けは重要ですね。針は交換できるタイプの仕掛けを使っているので、先が甘くなってきたら変えるようにしています。
あと、最近は針の種類も色々なのでたまに変えるようにしていますが、私的に一番はまってるのはパワーフックというやつです。
☆ootball-maniaさん
> 456で足りませんか・・・・だから鳥撮りは・・・ブツブツ・・・逝けないものの僻みです(笑)
先ほども書きましたが、456に1.4テレコンの組み合わせも結構いいですよ。
> 私はいつまでも初心者ですので・・・そのわりに年はいっていますが(爆)
> 今日も無駄にシャッターを切ってきました・・・・良いのかなあ???(爆)
本当に上手な人って謙虚なんですよねー。
近所に自称プロというおっさんがいたのですが、あまり写真は上手くはなかったです。(^^;
☆long journey homeさん
> そのカワセミが、結氷したせいか、どこに行っても会えないのです。
うちの方も凍ってしまう池には来なくなっているらしいです。飛び込んで餌を獲れないのですから仕方ないでしょうか。(^^;
> 最も安定して見ることが出来た場所は、大津波の被害で入れなくなってまして..
> ありゃ、暗い話で失礼しました(汗)。
つくづくあの震災の深刻さが伝わってきます…。(;_;
☆遮光器土偶さん
アオサギは水面を捉えたのショットがいいですねー。
ちなみにうちの方のアオサギは日向でよく寝ています。
> 私の根性と我慢が足りないせいも有るんですが、今年はまだカワセミ見てないです(涙)
今日はちょっとだけ遠征して姿だけ観られました。(^^)
書込番号:14021968
2点

Football-maniaさん
龍や天狗なんていう想像物って力強いですよねー7つ玉集めて願いかなえてもらいたいです。
今日はO公園にカワセミ撮影に行ってきました。早朝かなり寒くて手が冷たくてしんどかったですーしかも背中のショットばかりでガッカリ^^;枝に戻るのにどうしてもバックショットがおおいんですよね
●とうたん1007さん
いろんなところにいかれるんですね^^スナップってあまり撮ることがないのですが旅行のときは街並みとかいい雰囲気のところがあるとコンデジで撮るのも面白いですよね。
●早起きパパさんodachiさんAM-Sさんキャのんきさん
O公園いかれたんですね^^撮影ポイントはD池ですよね?先週に続き今日もD池に行ってきました。ここは暗いのでAM-Sさんのようにヨンニッパしかも1D4の組み合わせが最強でしょうね^^
書込番号:14021996
4点

こんばんは
最近は野暮用があってなかなかレス出来ませんが
眠くならないうちに・・・
そうそう・・・本日12時過ぎに車でラジオを聴いていたら
なんとなんとEOSキッスの歌が流れておりました!!
いつも呪っているような歌詞の内容で楽しめました(笑)
東京FMでスポンサーがキヤノンの番組ですね!
>これはLED光源のイルミでしょうか? LEDってボケの中がモジャモジャしてあまり好きじゃありません^^
電球のようなすっきりとしたボケならいいのに・・・と今年は思いました。
そうですね!
あまり綺麗なボケではありません!
>戌年ですか???(笑)
猿ですが(笑) 匂いには敏感です!
>金メダルおめでとうございます!!
有難うございます
あの日しか狙えませんでしたので、金メダルはやっぱりタイミングですね!!
★猫師匠 こんばんは
>ちょっと暗いですね
>でもハイブリッドISですから手振れしにくいのでは
大きいボディに慣れてしまってコンデジはけっこう難しいです(笑)
>>在米日本人選手やメジャー希望の選手を集めてメジャーチームを作ったら盛り上がるでしょうね!
○△×ジャパニーズ!って名前で(笑)
>キャノンなら財力にもの言わせて出来そうですね
>もちろんエヴォン監督で^^
私がやったら滅茶苦茶になります(笑)
でもこれ実現して欲しいですね!
きっと楽しいですしポスティングも無くなるでしょう!!
御写真が久々に猫ちゃんですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13971595/ImageID=1092446/
でもこの猫ちゃんガラが悪そうな目つきで(笑)
★聚楽斎さん こんばんは
>光源が一杯で美しいです。綺麗だなぁ。
この日は夜になったら風が強くなって寒かったです!
美しさを味わっていられませんでした(笑)
書込番号:14022826
4点

皆様こんばんは!!
今日もカメラオフでした〜・・・
というのも野暮用が出来まして・・・まあこういうこともあるかと。
明日もその野暮用の続きでカメラはオフです。 あらら〜・・・
それでは返レスです・・・
★八丁蜻蛉さん
>明日は何をとりに行こうか考え中。
今日は天気が良かったですから・・・どこかに行かれたんでしょうか?
天気がいいと写欲がわきますからね!!
>おかしいな〜。本日もキーボードの調子が変です。
はい〜・・・PC更新しましょうね^^ PCなら7年待たなくてもいいかと思います(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093653/
おお〜・・・今度はトランペットですね。 赤のボケはポインセチアでしたか・・・
葉っぱなんでしょうか? 花なんでしょうか? よくわかりません(笑)
★聚楽斎さん
>”写真家たちの日本紀行”で新年早々奈良が舞台になっていたので
私も見ましたが、良かったですね。 今日のはまだ見ておりませんが・・・あとでじっくりと^^
>つい新スレにそのまま文面をコピーしてしまいました。以後、気をつけます。
気にされなくて結構ですよ!!
わたしなんかとんでもない文章のレスをしたことが何回も・・・だいたいひっくり返る直前にレスしたときです。
誤字脱字・・なんてものじゃなくて^^ あとで読んだらすごく恥ずかしいです。
こんなお気楽板ですので、少しぐらいの失敗はモーマンタイです(笑)
★とうたん1007さん
>オムライスは、簡単に見えて技術が必要ですよね。
そうなんですよね。 卵をふわふわとろとろにするのも難しいですし・・・でもうまくできた時には嬉しいですね。
>お馬さまがお休みだったら、蜻蛉さまが呪文で呪ってこられてます。いやはや、会長もお忙しいことで。(笑)
誰か流れ弾に当たってくれないかなあ・・・なんて思っています。
立候補しますか???(笑)
またまた料理に関するレスでした(笑)
★花撮りじじさん
>静岡県から町内へ送られて来て、注文をした家庭へと配られてきて御札の料金を渡していますが、もしかしたら↑の神社から送られてくるのかもしれませんね。
秋葉山は浜松市天竜区の春野にある神社です。 日の神様を祭っているようです。
わたしの行ったところは袋井市内にある可睡斎というお寺です。・・・で、なんで神社とお寺が・・・??? よくわかりません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093939/
素晴らしい夕焼けですね。 こんな夕焼けを見てみたいです。 金華山・・・っていうと、西遊記に出てくるような名前ですね。
>ああそれからパソコンの方の日本語入力する「辞書」が大変ミス変換をするようですね。
>キーボードが壊れているような感じにもとれますがもしかすると変換の為のプロセッサーが
>ウイルスに汚染されている可能性が大きいですね。
素晴らしい解釈ですね。 優しいなあ〜・・・・
わたしなんか「PS更新しなさい!!」ですから・・(笑)
確かに変なウィルスをまき散らさないでほしいですね(爆)
ここで一句
“キーボード 勝手に変換 ウィルスだあ”
お粗末でした
書込番号:14022924
2点

続きます!!
★ Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093967/
モノトーンの世界ですね。 寒いのは嫌いですがこういう景色はいいですね。 熱燗を飲みながら撮ってみたいです^^
> ピーター、ポール、アンド、マリーでしたね!!
やっぱり御存知ですね。 大好きでした。
高校生のころにフォークブームがありまして、ギターを弾きながらよく歌っていました。 PAFFなんか大好きでした!!
昔は良かったあ・・・・って完全におじんです(爆)
★torakichi2009さん
鳥さん狙いが本格的になってきましたね・・・寒いときが一番なのでしょうか?
寒いのは嫌いですので^^ やっぱり早く春になって欲しいです!!
>家族連れが近づいたので逃げて行ってしまいました。撮れませんでしたが、居る事が分かっただけでも収穫です。
これだけは運が左右しますね。 公園ですから家族連れもいるでしょうし・・・次は撮れると言い聞かせるしかないでしょうか。
>テレプラスは十分使えそうです。
テレプラスは気になっています。 純正では135L以上でないと使えませんので、私が使えるレンズは2本だけです。
いろいろなレンズに使えるのは大きいです!!
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094027/
456にステテコでしょうか? メジロ君が今にも飛び立つ瞬間・・・気合入りまくりの感じがいいですね。
>先ほども書きましたが、456に1.4テレコンの組み合わせも結構いいですよ。
う〜ん・・・あまり誘わないでくださいね^^ それでなくても声がかかりすぎて・・・・
呪いは無限に降りかかりますが、資金は限りがあります・・・・しかもすごく少ない(笑)
今のところ望遠系に手を出す余裕がありません。
でも、やっぱり単はいいですよね!!
★チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094045/
カワセミ君のポートレートですね。 可愛いぞ〜!!
>7つ玉集めて願いかなえてもらいたいです。
そうですね。 レーダーを作らなきゃ見つからないかもしれませんが・・・探しているとレッドリボン軍みたいな魔物が集まってきそうで(笑)
>しかも背中のショットばかりでガッカリ^^;・・・
カメラマンの気持ちは分かってもらえないんでしょうね・・・・モデルさんとしては困りますよね^^
でもシャッターチャンスは逃していませんね・・・・さすがです!!
★エヴォンさん
あらら・・・エヴォンさんも野暮用ですか〜・・・実は私も(汗) まあこういうこともあるかなと・・・・
>なんとなんとEOSキッスの歌が流れておりました!!
そうですか・・・・TVでも流れているあの曲でしょうか? オランウータンと犬が出てくる・・・・アレ大好きなんですよ。
カメラ本体とは関係ありませんが、キヤノンのCMは大好きです!!
>猿ですが(笑) 匂いには敏感です!
私は羊ですが・・・においにはかなり敏感です。 女性の化粧のにおいは嫌いですが(笑)
お忙しいようですが、お体大切にしてください。
ここで一句
“1Dを 買ってくれたら キスの雨” いらないと言われてもしちゃいます(爆)
お粗末でした
書込番号:14022931
3点

続きです
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
>近いうちにドドッとキヤノンの新型レンズが発表されるような
>気がしてなりませんw
工場が復活すれば次々と出て来るでしょうね!
ボディの方もリニューアルすべき機種が溜まってしまってますので
これからキヤノンは忙しいでしょうね!!
★花撮りじじさん こんばんは
>新しいPART81での「金」獲得おめでとうございます。
有難うございます
>80の方では在庫処分の方は他のメンバーにお任せでしたね。
参加しようと書き込んでいるうちに
ウィンドウズのアップデートで再起動になってしまって消されちゃったんです(涙)
かなり長文だっただけに立ち直れなくて・・・
>ミツマタの写真を拝見しましたが、まだ時期的には早いようですが如何ですか?
まだ咲きそうにないですね(笑)
でもこの香りがあれば楽しめます!
>植えられている周囲に綺麗な花などが少ない時期に咲きますので背景処理が難しい
と思っています。
背景が暗いので露出が難しいんです!
★西の大魔王様 こんばんは
>キヤノンは、折角のH-ISを出し惜しみしてますね。コンデジなどには、どんどん搭載しています。望遠域では、技術的に難しんでしょうか?
どうなんですかね〜
何か他に問題が起きたとか?
>鳥さん相手なら早いSSを使いますので、手振れ補正はあまり気にしません。しかし、マクロだと別です。100Lマクロは重宝しているだけに、望遠マクロでも期待したいんですけどね〜。
キヤノンもEF180マクロはリニューアルするでしょうけど
絶対にシグマよりも、重い高いでしょうから(笑)
>私の旧サンニッパは最短距離が新型より長いですが、花を撮ったりするときにはもっと近寄りたい事があります。使用頻度は、こちらの方が断然高そうですね。
新型は2メートルなのでけっこう寄れると思います!
チューブ着ければ70−200並みかと思います!
>不思議とロクヨンは思い浮かばないです。ヨンニッパとゴーヨンで揺れています
ならヨンニッパが良いですよ!
ステテコ小なら問題が無いって東の大魔王様の意見もありますし
560mmF4です!!
見せによっては在庫があるかと思います
書込番号:14023079
4点

更に続きです
>TVでも流れているあの曲でしょうか? オランウータンと犬が出てくる・・・・アレ大好きなん>ですよ。
>カメラ本体とは関係ありませんが、キヤノンのCMは大好きです!!
あれではなくて、なんだかオリジナルっぽいです!
買え歌のようでした(笑)
>お忙しいようですが、お体大切にしてください。
有難うございます!
時間が無いのに撮りに行こうとするから余計疲れるんですよね(笑)
最近良く眠れます!!
★とうたん1007さん 再び
>金メダルおめでとうございます。
有難うございます
>早かったですね。今回こそ、ゲットできたと思ったんですが。
狙ったからには金メダルです!
裏金はアップデート再起動に妨害されました・・・
★デーモンパパさん こんばんは
いつもの公園が工事中で残念ですね!
あそこなら今頃きっと梅が咲いているはずなんですが・・・
ゴーヨン早くして欲しいですよね〜?
待ちきれないからワンダフォーに逝っちゃったってなりませんか?(笑)
ヒット率は段違いに上がりますよ〜
★遮光器土偶さん こんばんは
>さすがに、メダルは確実に取りにきますね(笑)
狙える日なら狙います(笑)
でも昨日とかおとといに引っ越しだったら無理でしたので
これはやっぱりタイミングですね!
>S−100はいくら呪ってくださっても「逝・け・ま・せ・ん」のでご了解を(爆)
そうですか〜
けっこう便利なんですが・・・
★いねむりねずみさん
★ながれ☆さん まとめてですみません こんばんは
ようこそ呪いの悪魔板へ・・・(笑)
この板の方々はバリエーション豊かにレンズをお持ちなので
あれが欲しい・・・なんてなるとすかさず攻撃を喰らいます
ですので、試しに欲しい物を言ってみて下さい!!(笑)
書込番号:14023262
3点

会長 皆さま こんばんは♪
本日はGANREF主催の撮影会に行って参りました。
内山晟プロと多摩動物園で親Bを・・・ではなく動物撮りでした^^
この撮影会にはとびらさんと東の大魔王様もご一緒でした。お二方本日はありがとうございましたm(__)m
私は一人で参加予定でしたが家庭の都合で午後から
しかも娘同行での参加となり満足に写真が撮れる状況にありませんでした(>_<)
★会長
野暮用でカメラオフでしたか、ご愁傷様です。
↑の通り本日は変則的な親Bでして、とびらお兄さんとデカデカレンズお兄さん(←娘曰く)と遊んで貰った外孫1号でした^^
お二人のことをかなり気に入った娘はまた遊んで欲しいようで、日程が合えば次回の関東魔会にお邪魔させて貰えるかもです。
そう言えば奥様はピアノの先生でしたよね。外孫1号は今年より毎週土曜日にピアノのレッスンを受け始めました。目標は「勇気100%」を弾けるようになりたいそうです^^
それでは横レスを・・・
でも何処まで返レスしたか???になってきましたのでこの板から仕切り直しでごめんなさい<(_ _)>
★エヴォンさん 金メダルおめでとうございます♪♪♪
★とうたんさん 銀メダルおめでとうございます♪♪
★遮光器土偶さん 銅メダルおめでとうございます♪
★大和路みんみんさん
葛城古道の夜明け良いですねぇ〜
最近運動不足解消に早朝ウォーキングをしていまして朝陽がキレイなんですが、カメラもって出るとどうしても運動にならないので我慢して置いて出ています(>_<)
★とうたんさん
温泉マンキーさんは食事中に撮ったので威嚇してきたんでしょうね^^;
G1Xは私的はありかと思いました。
仕事鞄にいつも入れておけるサイズで、バリアングルで、高感度が強うそうで手持ちでOKで・・・無骨なデザインも結構好みですKARA♪
★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092593/
コレ良いですねぇ〜 このボケっぷりだと開放で撮りたくなっちゃいますね♪
↑にも書きましたがあのおサルは食事中でしたので思いっきり威嚇してたんだと思います(>_<)
続けられるかは?ですが一旦ここでUPします。
写真は東京モーターショーでの真面目に車撮りです^^v
あ!会長!奇しくも70-200F2.8LUと50Lでした(^_-)-☆
書込番号:14023358
4点

皆様こんばんは
今日はこの春終了するワム貨車を使った紙輸送列車の撮影に行ってきました。
ワム貨車は機関車の後ろに付いてる青い貨車で密閉されたコンテナの前身の様な貨車です。
この列車で静岡の富士と吉原の製紙工場が大阪・東京へ紙(ロール)を輸送してます。
一昔前までは全国にいたのですが、今はこの1運行のみとなりました。
そして、老朽化とスピードが出せない貨車なのでとうとうコンテナ化の通達がきました。
なので、撮影しようと駅などで撮影しようとカメラマンがいつもいます。
撮影してから、Xブームに乗って早めにXが到来しました。
小さくってつかいやすそうです。
>会長様
お仕事が浅草近くなので見慣れちゃってます。広角単なので小さくなってますが、肉眼では
結構大きいです。いつも通る人もほとんど見てないですね。外人さんぐらいです。
>とうたん1007さん
新兵器で街スナやってみます。機能満載なので最初は覚えることから始めます。
>聚楽斎さん
お仕事先が浅草の近くなんで、とても大きく見えます。
見慣れて写真撮るのも忘れてたぐらいです。通勤してる人が多いのでちょっと恥ずかしい
のもあります。
書込番号:14023364
3点

続きです♪
★じ〜じ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092610/
春の陽気を思わせる暖かな作品ですね^^
ご夫婦でお風邪を召されたとのことゆっくりお休みになって下さいね♪
★よびよびさん
もうお雛様ですか!早っ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092641/
優しくて素敵なお顔ですね♪
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092699/
良いグラデーションですねじっくりと撮りたい景色ですね、立石海岸。
やはり今年は富士山の見え方が良くありませんか?
例年ですと我が家のベランダからも良く見える季節なのですが今年は何故かイマイチなんですよね・・・
★attyan☆さん
タムロンのA08とは初めてお聞きしました^^;
鳥さんねらいでAF遅いのは厳しいでしょうが、大写しに出来るのは魅力的ですね♪
★Biogon 28/2.8さん
地獄谷野猿公苑にお出ででしたか。
確かに子ザルの可愛さったらありませんよね♪
ここは毎年通ってみたいとおもいます^^
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092852/
良い時間帯での夕景ですね♪
お城のシルエットも凄く絵になりますね^^v
私はこのところ娘のマークが厳しくて干潟の夕景が撮れていません(>_<)
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1092954/
じ〜じ馬さんとは切り取り方が違ってて興味深く拝見しました。
それぞれ感性が感じられて面白いですね♪
カワセミさんはほどほどにしておきますが、なんちゃって456でもそれなりに楽しめますのでこれで楽しめる範囲で撮ってみます。ダイブを置きピンでも撮ってみたいですね♪
★ペン好き好きさん
そうなんですよね千葉にSLとCP+被りますね^^;
SLは家庭の都合・・・強制連行が直前まで分からないので困ったものです(>_<)
それはそうと又も逝っちゃいましたね!おめでとうございます♪
★エヴォンさん
先日の上野東照宮での牡丹をようやくUPです^^;
やっぱり大きい花は撮り方が難しいですねぇ〜
でも撮る事自体はとっても楽しいんですよね^^v
それでは本日はこのあたりで失礼します<(_ _)>
書込番号:14023705
4点

football − mania さん 皆さん こんばんは
オムライス、普通の喫茶店は、カチカチの卵ですのでつまらないですね。あの、ふわっと感とソースのこだわりが必要ですね。
流れ弾ですか?流れちゃってしまったので戻ってこないですよ。
正直、会長も70-200使使わないですからね。
ディスタゴンで逆襲でしょう。
それでは
横レスです
花撮りじじさん こんばんは
金曜日は、休暇でご奉仕でした。
ですので、会社の経理上は休暇扱いです。(泣)
街スナは、帰り道を一駅遠くまで歩いたりして、一筋違う道を通ったりして撮ってます。
わざと飲み屋街に入ったり。店に入って飲んで帰ることはないんですが、以外とコジャレた店があって、いいなーって思う時もあります。まあ、細やかな楽しみですね。本格的な撮影の機会も今はありませんし。
Biogon 28/2.8さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1093967_f.jpg
綺麗ですね。何気ない雪景色ですが良いですね。
X100も、フィルムモードが楽しいです。でも、先日の菜の花は、ビビットにしなかった方がよかったですね。
torakichi 2009さん こんばんは
G1Xは、レンズが良ければ十分ですね。4/3は、他のメーカーのレンズなどが使えるめりっとがありますので。
でも、結局、使うレンズって限られてきますので、固定でもいいと思うんですが。
X-Pro1は、見た目が気に入らないんです。(笑)かっこいいんですけどね。
nanablue さん こんばんは
巫女さまの出社って、ちょっと複雑な感じですね。
実際はそんなもんなんでしょうけど。
飲み屋さんも、イルミとか、色々とお洒落なところもあって楽しいですね。
入る勇気はないですが。(笑)
チャピレさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1094045_f.jpg
なんか、一仕事終わったって顔してます?(笑)
最近、撮りにいくってことがないんで、帰りとか出張先でとか、細々とやってます。
以外と、気楽に撮れていいですよ。
エヴォンさん こんばんは
KISS も歌って、あのCMのやつですか?
最近、CM見ないですね。次を準備中かな?
アップデート中でしたか。中々始まらなかったので、なんかあったのかな?って思ってました。
odachi さん こんばんは
温泉でつかりながらお食事とはおつなお猿さんですね。
取られるって思ったんでしょうが、撮られたんですね。
漢字が違うんですが、読みは同じですね。
G1Xは、その様な使い方でしたらぴったりですね。
センサーが大きくなった分、十分な戦力です。もともと、写りには定評があるGシリーズですので。
ペン好き好きさん こんばんは
おーー!GX1おめでとうございます。
って、先にTwitterで聞いてましたが(笑)
やっぱりかっこいいですね。
見た目に弱いので。(笑)
街スナは、小さいカメラの方がやりやすいので、頑張ってください。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14023969 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

会長,皆様,「PART81です!! 気が早いけど春よ来い!!」お引越しお疲れ様です。
皆様にはご丁寧に「PART80」で返信もいただき,お礼を言うまもなく完全に「PART81」に乗り遅れました(−−;)。
あまりの展開の速さにただただ( ゜д゜)ポカーンです。
大した画像ではありませんが,貼り…
逃げ失礼しまーす。
書込番号:14024220
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
雌雄の大とんどです 吉祥草寺の本堂と比較すると大きさが分かります |
とんどには30mのしめ縄が巻いてあります このしめ縄を1日かけて作るそうです |
本尊は不動明王・五大尊です |
雄の大とんどです 高さ6mあります |
会長 みなさん おはようございます
昨日は朝から和歌山へ行きまして
帰って来てから夜に
茅原の大とんどへ行ってきました
西暦701年からの行事で
今年で1311回目だそうです
役小角(えん の おずの)生誕の地
吉祥草寺で行われます
直径3m高さ6m重さ1トンの雌雄の二基の大とんどが
夜空に燃え上がる炎の祭典です!
勿論 無病息災家内安全を祈願してきました
現像途中ですが
茅原の大とんどアップします
広角ズーム
バリオゾナーぞな
それでは横レスです
♪とうたん1007さん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093489/
もう菜の花が咲いていますか
ソフトフォーカスですね^^
>綺麗ですね。ふわふわ、キラキラですね。
逆光で撮ると
繊毛が光りますね
>今日は、結局、半日有休でした。
仕事なんか忘れて
ゆっくり休みたいですよね^^
>今、出勤用の鞄には、GXR と純正レンズ2本、今、出勤用の鞄には、
GXR と純正レンズ2本、leicaレンズ2本入れてます。(笑)
ボディ2台はしんどいですね
leicaレンズの写りも見たいです
♪torakichi2009さん おはようございます
>最近UPしている水仙がらみのは、般若寺で撮ったものです。
レンズを変えて誤魔化していますが、どれも良く似た構図です。
なかなか難しかったですね。
石仏とのコラボを如何に撮るかって事でしょうね
近くでしたら行きたいところですね
>そのうち馬見丘陵公園でオオタカも見れるでしょうから、判ると思いますよ〜。
足繁く通わなければいきけませんね
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093622/
登り龍ですね
この板を象徴しています
左甚五郎作でしょうか
>ソフトフォーカスに最適の被写体ですね。 これはいいです!!
特にソフトは効かせていませんが
逆光で繊毛がきらめくのを撮りました
ボケも気に入っています
>尿酸値が高いのでプリン体99%カットの淡麗ダブルです^^
結構 高級なのをお飲みですね
私は第4のビールです!
>普段撮りにはチョイ絞りがいいですね。
開放だとしっかりと構えて息を止めて・・・後が大変です(笑)
マクロ的に撮る時はそうですね
めまいがしますね
でもちょちょっと離れれば
被写界深度が深いので開放でも撮れますね
>そうかあ・・・そういうメリットもありますね。 そこは考えませんでした!!
それでα900でコンタックスツァイス使われてる方もおられますよ
>ん? 風紀委員さんの出番が近いかな???(笑)
うかつに書けませんね
大阪人ですから
振られると突っ込みやボケをかましたくなってしまいます(笑)
>このロウバイも色が濃いですね。
時々こういうのを見ますがやっぱり開き切る前なんでしょうか?
この色がきれいで大好きです!!
公園にはソシンロウバイとロウバイがあって
ロウバイの方が色が濃いです
これはたぶんロウバイの方ですね
コントラストと解像度を下げてあります
透過光で写すのが好きです
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14024328
2点

皆様おはようございます!!
今日もカメラオフです。 これから出かけなきゃなりませんので・・・その前に返レスです!!
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094230/
最近皆様鳥さんに嵌っているようですね〜・・・危険な兆候です^^
シジュウカラでしょうか? この状況でピントを持ってくるのはさすがに1DWですね。 やっぱり400mmは最低限必要なんですね。
>キヤノンもEF180マクロはリニューアルするでしょうけど
>絶対にシグマよりも、重い高いでしょうから(笑)
キヤノンはF2.8にしますかね・・・F2.8にしたらとんでもない価格になりそうです。 おそらくF3.5のままリニューアルかと思いますが・・・
>あれではなくて、なんだかオリジナルっぽいです!
そうですか・・・じゃあ田舎では聞けないのかなあ??(笑) 静岡では東京FMの番組はスポットでしか聞けません。
>最近良く眠れます!!
よく眠れるのならいいんですが・・・腰の具合はいかがですか?
忙しいときには無理しないほうがいいですよ。 いい年ですし(笑)
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094294/
あっ! たまには車も撮るんだあ・・・オネーさんがいなかっただけかな??
外孫ちゃんが一緒だから撮れなかっただけ???(笑)
>とびらお兄さんとデカデカレンズお兄さん・・・
ん〜・・・いいなあ!! デカデカレンズのお兄さんか〜・・・まさしくですね^^
>日程が合えば次回の関東魔会にお邪魔させて貰えるかもです。
楽しみです!! その時は・・・お気楽のじーじ・・になるのかなあ(爆) ぜひお願いしますね!!
ピアノも始められましたか・・・運動神経がいいと思いますのでリズム感もいいと思います。
100%勇気・・・は“忍たま乱太郎”のテーマソングですよね。 今でも時々NHK教育で見ています^^ 新兵衛のファンです!!
>あ!会長!奇しくも70-200F2.8LUと50Lでした(^_-)-☆
ん〜・・・奇しくもって・・・ふーん・・・ 悪魔ですね!!(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094353/
これも・・奇しくも・・なんですね・・・・・ふーん(爆)
★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094278/
紙輸送って鉄道を使っているんですか・・・私はてっきりトラックだと思っていました。
>この列車で静岡の富士と吉原の製紙工場が大阪・東京へ紙(ロール)を輸送してます。
富士と吉原の製紙工場というと・・・・あそこのことですね^^ 会社名が変わりましたので覚えづらいんですが^^
いろいろな情報があるんですね。 まさに餅は餅屋・・。って使い方が変かな??(笑) どっからそういう情報が入ってくるのか????
>お仕事が浅草近くなので見慣れちゃってます。
そうでしたか・・・浅草は観光でしか言ったことがないのですが、私が職場から富士山を見るようなものなんでしょうね。 普段はあまり見ていません^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094279/
ありゃりゃ・・・また^^
Lumix GX1ご購入おめでとうございます。
猫ちゃんの毛並みがふんわりときれいに写っていますね。 楽しみが増えましたね!!
★とうたん1007さん
>普通の喫茶店は、カチカチの卵ですのでつまらないですね。
アハハ・・・やっぱりオムライスの専門店は違いますよね。 ふんわりとろとろの卵でなくちゃ!!
>正直、会長も70-200使使わないですからね。
そんなことはありませんよ。 F4同盟ですのでまだまだ使っています。 使用頻度は少し低くなりましたが(汗)
>ディスタゴンで逆襲でしょう。
逆襲しているつもりですがなかなか乗ってきませんね。 お一人だけ流れ弾に当たりましたが、これは予想外でした。(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094385/
こういう雰囲気大好きです。 活気があって何となく楽しくなってきます。
えべっさん・・・・良いですね!!
★超THE BEATLESファンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094408/
わあ〜・・・懐かしいなあ!!
右のこだま号は私が子供のころに東海道本線を走っていた電車です。 もう50年以上前のことです。
こだまっていうと真っ先にこの形を思い出します。
それから新幹線100系ですね・・・・これも初めて乗った新幹線です。 夢の超特急って言ってました^^
こだまとひかりと同じ形でしたが・・・最初は特急料金が違ったんですよ。 ひかりのほうが高かった・・・
大阪にあるんですね。 何気なく置いてあるのがいいですね!!
ここで一句
“連日の カメラオフとは つまらない” 今日もこれから出かけます。 野暮用です^^
お粗末でした
書込番号:14024388
3点

会長さま、皆さま おはようございます。
昨日ガッツリ仕事だったもので、この週末まだカメラに触れていません。
今日天気が良ければ朝早くからまた菜の花撮りに二宮に行こうかと思ったのですが、天気が微妙・・・
夕方からいつものバーの常連連中と新年会があるので、それまでどうしようか思案中です^^
そのバー、私の写真に刺激されてマスターとお客さん1人が7Dを買っちゃいましたWW
他にもNikonのD3S & D7000持っている人、D300持っていてD4を狙っている人など、実は写真好きが結構いたりするんですよね。
実はその店には私の撮った写真が月替わりで額に入れて飾ってあったりします^^
さてさて、いつも貼り逃げなのでPart81でレス頂いた方には返レスをしないと、と思います。
●花撮りじじさん
>枚目の作品の青い空と地平線との色が変化していく辺りがいい色ですね。
>夕陽が綺麗に撮られていて素晴らしいです。
>目の保養をさせて戴きました。
>このほかの作品があって支障がなかったらもう少し見せて下さいませんか?
過分なお言葉、恐れ入りますm(_ _)m
おだてられてしまいましたので、再び木に登ってみようかと(笑)
先日アップしたのと同じ日に撮ったもの4枚を貼らせていただきます。
この立石公園、4月ごろには富士山に夕日がしずむので、三脚を立てたカメラマンで大渋滞するらしいです。。。
一度見てみたいですが、駐車場にとても入れられないかもしれません^^;
●会長さま
昨日はカメラオフとのこと、私も何とか今日はどこかに撮りに行きたいと思うのですが、天気がイマイチです。。。
>夕焼けから暗くなってゆく空のグラデーションが素晴らしいです。
>空って暗くても青が残っているんですよね・・・・
お褒めのお言葉、ありがとうございます。
私もこの濃紺から青、ちょっとグリーン、黄色、橙色、赤と変わっていく色合い、大好きなんです!
どなたかが書かれていましたが、フィルム時代のベルビア50の色が忘れられず、たまたまググってみたらベルビア調のPSを作られている方がいらっしゃったので、使わせてもらいました。
ちょっと鮮やか過ぎるきらいはありますが、なかなか好きな色合いになりました^^
ただ、風景にはイイのですが花や人物にはちょっと・・・な感じですので、やっぱり向き不向きがあるんですね。
●とうたん1007さん
>むっちゃ綺麗ですね。
ありがとうございます!
絵葉書写真と言えばそれまでなんですが、でもその絵葉書写真が撮れるのもやっぱり嬉しかったりしますので^^
何人かの方におだてられて、今日も似たような写真をアップさせていただきました。
●odachiさん
>良いグラデーションですねじっくりと撮りたい景色ですね、立石海岸。
ありがとうございます!
>やはり今年は富士山の見え方が良くありませんか?
>例年ですと我が家のベランダからも良く見える季節なのですが今年は何故かイマイチなんですよね・・・
もちろんキレイに見える日もあるのでしょうが、例年ですと冬のこの時期の関東地方はもっと透明度が良くて雲ひとつなく、富士山もバッチリと言う日がほとんどなんですが、今年はちょっと少ないような気がします。
一昨年の猛暑あたりからどうも天気がおかしいことが増えているような気がします^^;
それでは今日はこのへんで失礼します。。。
書込番号:14024542
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
今日は、昨日から仕込んでるカレーです。
ちょっと失敗して、鍋に入らなくなって、鍋2つで炊く破目になっちゃいました。(笑)
グラム98円の豚のスペアリブたっぷり入ってます。
楽しみです。
ディスタゴンは、やっぱり切れがすごいですもんね。
あれで、AFならばってところですよね。問題は。
まあ、景気と呪いは冬型と逆で東高西低ですので。
それでは
横レスです
超THE BEATLES ファンさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1094408_f.jpg
これ、何処です?弁天町ではなさそうですし?
大和路みんみんさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1094413_f.jpg
すごい大きさですね。これが燃え上がったらすごいでしょうね。
菜の花は、ソフトフォーカスなのか、良くわからないですね。
フィルムシュミレーションモードで、一番ビビットにしたため黄色が飽和状況になってしまってるのかも。
ボディー2台入れていく時もありますし、色々です。
ハッシブ2世さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1094468_f.jpg
この空の色、綺麗ですね。自然はすごいですね。
ちなみに、X100には、フィルムシュミレーションモードで、ベルビアがあります。
今、現在は、ベルビアにセットしています。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:14024745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

会長 みなさん こんにちわ
吉祥草寺の大とんど
は茅原地区と玉出地区の住民が
とんどを作って奉納します
総出で1日で作るそうです
昔はてこと櫓で立てていましたが
今は移動式クレーンです
引き続き
茅原の大とんど
広角ズーム
バリオゾナーぞな
今日は出張で出で行きますので
出来るだけ返レスしたいと思います
♪花撮りじじさん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093939/
金色の夕焼けが印象的です
>馬見丘陵公園の芙蓉の作例を「ふんわり」に撮って戴いた作品を再度アップしていただき有り難う御座いました。
派手ではなく地味だと思いますが、このての作品が大好きなのです。
綺麗なのでいつも撮ってしまいます
池の周りに沢山ありますので
>もう既に花が咲き終わって種子も放出した後なのですが、
結構目に付き意識付けられ存在感がある花だと思っています。
花の時期より
今の方が綺麗に思われますね
>会長さまへの返レス↑で説明した写真野池のような状態の場所に「逆さ金華山」が写り込む
のですが、夕焼け、無風で水面が「凪ぎ」状態でないと綺麗に写り込まないので難しいです。
逆光ですのでシルエットで写り込むのですね
逆さ富士と同じですね
♪エヴォン師匠 こんにちわ
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094154/
淡い発色できれいです
>私がやったら滅茶苦茶になります(笑)
でもこれ実現して欲しいですね!
きっと楽しいですしポスティングも無くなるでしょう!!
今円高ですので
やろうと思えばできますよね
アメリカ人が寛容であれば・・・
>でもこの猫ちゃんガラが悪そうな目つきで(笑)
猫の餌やり禁止の看板がありますので
猫は結構います
でも一番目つきの悪い親子です(笑)
♪みなさん
このへんでまたアップします
書込番号:14025239
3点

Football−mania会長さま 皆さま こんにちは
先日から風邪引きだと思い養生していましたが、熱が下がらず、特に嫁さんは38.9度と非常に高い高熱が出てインフルエンザの疑いありと思い13日(金)に、掛かり付けの医院に行ってきました。
去年の11月に二人ともインフルエンザのワクチンは打っていましたが、いくらワクチンを打っていても感染する時は感染するんですよね!
判定でA型インフルエンザだと言われました。
お医者さんに、「高熱が出た時は直ぐに医者にかかる様に」と叱られました。
インフルに感染すると必ず処方されてウイルスの増殖を抑止する“タミフル”を飲んで安静にするように言われました。
“タミフル”は発症48時間以内に服用すると、より効き目が顕著だそうですからね。
私は37.7度程度しか熱が上がりませんでしたが、嫁さんは高かったです。
特に嫁さんは、これで熱が下がらなければ、即入院と医者に言われました。
昨日あたりから熱も引いてきて、夫婦とも今日は平熱です。
峠は越したようで、これで治癒していくと思いますが、もうちょっと養生は致します。
熱が下がって元気になりかけると、写真熱が上がり始めるんですよね(笑)
午前中は寝ていたのですが、ちょっと抜け出して写真を1枚パチリ・・・
もちろん室内ですよ^^
板の方も、もう少しお休みしますのでよろしくお願い致します。
板で小生に風邪のお見舞いの言葉を頂きました皆さまには、心より御礼申し上げます。
とりあえず近況報告まで。
書込番号:14025302
3点

会長様、皆様こんにちは
こちらはようやく冬らしく寒さが増してきました、まぁ今までが例年ではありえないほど暖かだったのでコレでようやくらしくなってきたなという感じです。
−10℃近い気温の中、3時間ほど近くの自然公園を彷徨って来ました。60Dが寒くなるとAIサーボの連写が遅くなることを初めて知りましたwワンショットだと大丈夫なんですけどね、この辺がミドルエントリー機種の悲しさですねぇ。
雪の反射光のおかげか雲がかかっている時でもEVが稼げるのは良いです、湿度と気温が低いのでパウダースノー状なので砂浜を歩いている気分でした。
現像時に弄って雰囲気を変えてみましたがどうですかね?
>会長様
ポインセチアの赤いのは花でも葉でもなく苞葉といいます、花は↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13864881/ImageID=1074427/ です、近づかないとわかりませんけどね。
>odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093130/
これいいですね、シルエットになっているところが更にいい感じです。
顔が見えなくても楽しそうという雰囲気が素晴らしいです。
>花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093403/
山と夕日って日本らしくていいですね、こちらは平野なので周りに山がありませんので・・・。
>じーじ馬さん
ご夫婦でインフルエンザとのこと、インフルでの体力の消耗が他の病気に繋がりますのでご自愛下さいませ。
キヤノンのCESでの出展がG1Xだけということでがっかりされた向きもあると思いますがその分CP+では色々凄そうな気もします、ニコンもD4を出してきましたしこれからが凄そうですね。
G1Xはセンサーサイズの関係で60Dよりも高感度が良いようなのでちょっと嫉妬していますw IS機能も強力なのでレンズ交換はめんどくさいけれど高画質は欲しいという向きの方には琴線に響く商品だとおもいます。
それではまた。
書込番号:14025587
3点

☆会長さん今日も寒いですね
最近お休みは午前中はカワセミさんで午後はWiiで遊んでます
ステテコ大と70-200F2.8L2はなかなかグーです
でも今日は曇っていてSSを上げられなくって苦労しました
☆聚楽斎さん
>カワセミさん、獲物を加えてるのですかね?
たぶんザリガニだと思います、どうもここのカワセミさんは
恥ずかしがり屋さんで後姿が多くなります
☆師匠さんインフルエンザだったのですかご夫婦でそれは大変でしたね
だいぶ良くなったみたいで、なによりです
外はかなり寒くまた乾燥してますので、どうぞご自愛ください
☆とうたん1007さん
いつもマメに写真を撮っていますね最近はカワセミ以外に撮ってません
どうも朝目が覚めるとカワセミが呼んでいるんです
行くと待ちぼうけばかりなんです
☆エヴォンさん
>待ちきれないからワンダフォーに逝っちゃったってなりませんか?(笑)
いえいえ、まだまだです7Dの後継機種狙いです
でももう、ろくろ首になりそうです
☆遮光器土偶さん かめかめレスですみません
>ルリビタキ、羨ましい。
こちらのフィールドのルリはかなり人になれています
2,3Mぐらい近寄ってきます、行くたびに来てくれますよ
今日の池の後ではミソサザイが来ています
☆チャピレさん今日はD池で撮ってきました
でも曇っていて苦労しました
やはりF4位は欲しいですね、あともう少し好感度カメラだとですね
でも腕を磨くには良いかもです
書込番号:14026152
3点

会長様、皆様こんばんは。
今日も昼ごろから行ってきました。カワセミは来るのですが、ダイブしません。待ってるうちに、こちらが疲れてしまいます。ちょうど飛び込む辺りの水面が風で波立ち、餌の魚が見つけにくかったのかもしれません。
タカさんも、幼鳥と思えるのが出ました。プラス補正にする間もなかったので、DPPでちょっと無理をしました、そのうちUPします。
☆ nanablue さん こんばんは。
ジョウビタキが羨ましいですね〜。昨日撮り逃がしたのが、何とも残念です。
>最近は456+1.4テレコンで頑張ってます。(^^)
>ただ、F8になってしまうので、AFは一点だけになってしまい少々厳しいですが。
ケンコーのテレプラス(MC4)を買い増ししましたが、これだと周辺もAFします。今日UPしたのは、それで撮ったものです。使えそうですよ。
カワハギは針先が胆に来るように餌づけできるようになって、釣れる数も増えました。それまでは1・2枚つれて喜んでました。ちょっとした事でずいぶん変わりますね。
>私的に一番はまってるのはパワーフックというやつです。
私はチヌバリか、磯釣りで使うらしい“フカセグレ”ていうのの、一番小さいのを使ったりしていました。
☆エヴォン さん こんばんは。
>チューブ着ければ70−200並みかと思います!
サンニッパにチューブですか。そういう事は考えた事は無かったですね。新型はISも4段なので、使えそうですね。
>ならヨンニッパが良いですよ!
今日UPしたのが、456+テレプラス1.4×です。等倍までではりませんが、かなりトリミングしてあります。ヨンニッパ+ステテコ大でもちょっと難しそうです。そうなると、ロクヨンハチゴローの世界なんでしょうね。
違うポイントの情報を集める事にします。
☆ odachi さん こんばんは。
>じ〜じ馬さんとは切り取り方が違ってて興味深く拝見しました。
じーじさんと比べられては困ります。こちらは腕の無さを、道具で誤魔化してますので…。
最近カワセミは、置きピンの方がヒット率が良かったりします。なんの為の1DWの投入か分かりません。まぁ、撮れればいいんですけどね〜。
早起きパパ さんと同じポイントなら、ルリビタキ(♂)も来るようですね。是非撮ってみて下さい。可愛い撮りさんですよ〜。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
G3はレンズが増殖してしまって、サブでは無くなってしまいました。サブならいっそのこと、レンズ交換できなくてもいいかなと思っています。それでいて、センサーが大きいのは魅力です。でも、こんな人間は少数でしょうね。
>X-Pro1は、見た目が気に入らないんです。
そうですか〜。私は見た目にそそられます。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
>足繁く通わなければいきけませんね
風が強いと良く出る、と言う人もいます。飛んでいても見れるポイントが限られていたりしますので、情報収集しかないですね。
今日も昼からの3時間ぐらいで、種類は分かりませんが3度ぐらい出てきました。一度だけは、何とかシャッターが切れました。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
お大事にして下さいね。回復されたら、一度私の通ってるポイントでもいかがですか〜。
456をお使い頂ければ、何とかなると思います。テレプラスもありますので…。
平日に休めれば、人も少ないでしょうし。
書込番号:14026627
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
カレーうまかったですよ。
って、なんか食事のスレッドでしたっけ?
すっかり、この二日は、のんびりとしちゃいました。
で、古本をアマゾンで買っちゃいました。
早く来ないかな。
便利ですよね。
それでは
横レスです
大和路みんみんさん こんばんは
いよいよ、次回あたりファイヤーですか?
楽しみにしてますよー
じーじ馬さん こんばんは
タミフルってことは、本格的なインフルですね。
予防注射でもダメなんですね。
お大事に。
もら一さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1094575_f.jpg
綺麗ですね。空と水のブルーが美しいです。でも実は、
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1094577_f.jpg
こちらが好きですね。
早起きパパさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1094688_f.jpg
かっこいいですね。
あらあら、すっかり、鳥撮りパパさんですね。
きっと、撮り始めると止まらないんでしょうね。
近寄らないようにします。
torakichi 200さん こんばんは
こちらも、鳥きちさんですね、すっかり。
サブは、私も、同じような感じですね。
G1Xはぴったりかも。
GXR は、サブでありメインになりますので。
X-Pro1は、イメージ的にコンタックスみたいなんです。X10からそんな感じです。
でも、X-Pro 1逝っちゃうと、きっと、同じようになるでしょうね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:14026707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

●Football-maniaさん●とうたんさん●早起きパパさん返信ありがとうございます。
今日はnanalueさんのコミミフィールドに行ってきました。1時に家を出て場所を探し回ったんですがコミミポイントがなかなか見つけられなくて3時30分頃カメラマンが100名ほどいる場所を発見し撮ってきました。陽がかなり沈んで来た頃(4時頃です)に遠くのほうでカラスが騒ぎコミミ出現周りのカメラマンもデターといい一斉射撃です。
陣取ったポイントがカメラマンの集団だったんですがコミミは左の奥のほうにいってしまったので私は若さをいかして重い機材かついでもうダッシュして追いかけていきました。先にたくさんのカメラマンが歩いていましたが全員ぶち抜いて先頭にたったおかげでかなり近くで撮ることができました。ただ、もう暗くてSSがつらくて感度も高くもうちょい明るい時間だったらもっと解像した7Dらしい綺麗な写真が撮れたのにと悔やまれました^^;でも初めて出会えたことに感謝します。
それとnanabulueさんのおかげで撮ることができまたまた感謝です^^
私の地域でコミミはこの季節(1から3月)でしか撮れないのでとても貴重な撮影でした^^
1枚目はちょいトリしてますが他はノートリです。背景が草林なうえに暗かったのでフォーカスがかなりあいずらかったです^^;
書込番号:14026743
4点

皆様こんばんは!!
野暮用がなんとか終わりました。 でもカメラはオフでした(汗)
二日間カメラに触っていません・・・・禁断症状が出そうです^^
それでは(禁断症状で)震える手で返レスです。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094413/
すごいどんど焼きですね・・・これは火をつけたら迫力ありそうです。 不動明王様がしっかりと見張っているんですね!!
>勿論 無病息災家内安全を祈願してきました
私も今年の初詣は無病息災をお願いしてきました。 健康が一番・・・・元気でいれば楽しく暮らせます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094550/
この後のお写真を見たいなあ・・・・火事だと思っちゃうかもです。
>私は第4のビールです!
プリン体99%カットは結構高いですね。 発泡酒なのに・・・
第4のビールって美味しいですか? 第3のビールは飲んだことありますが・・・
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094467/
見事な夕焼けですね。 こんな色の夕焼けはしばらく見ていません。 夕焼けを見ると何となく次の日が楽しみになります。
>夕方からいつものバーの常連連中と新年会があるので、それまでどうしようか思案中です^^
今頃は新年会の真っ最中でしょうか? カクテルも飲みながら・・・・おまけさんと一緒で・・・・良いなあ〜(笑)
>実はその店には私の撮った写真が月替わりで額に入れて飾ってあったりします^^
あらら〜・・・それは見てみたいです。 ハッシブ2世写真館・・・なんて言うお店でしょうか???^^
>たまたまググってみたらベルビア調のPSを作られている方がいらっしゃったので、使わせてもらいました。
PSエディターもありますが難しいですね。私も時々PSをDLしていますが・・・ベルビア調ってあるんですね・・・今度調べよう!!
★とうたん1007さん
>ちょっと失敗して、鍋に入らなくなって、鍋2つで炊く破目になっちゃいました。(笑)
相変わらずすごい量ですね。 鍋2つ・・・確かソーメンも半端な量じゃなかったような気がします^^
カレーは大好きですが最近はかみさんが作る量も少なくなりました。 中鍋にいっぱいで充分です^^
>ディスタゴンは、やっぱり切れがすごいですもんね。
>あれで、AFならばってところですよね。問題は。
いやいや・・・MFだから楽しいっていうところもありますので。 AFがらくなのは百も承知ですが・・・
カラスコだってMFですからね〜・・・^^
★じーじ馬さん
やっぱりインフルエンザでしたか・・・・奥様の熱が心配ですね。
ゆっくりと養生してください。
治りがけに無理をするとぶり返しますので・・・板の方はお休みで結構ですよ。
治ったらじっくりとレスをお願いします。
お大事にしてください!!
★もらーさん
>−10℃近い気温の中、・・・・
うわ〜・・・−10℃ですか・・・・考えられな〜い!! 静岡ですので下がっても−2〜3℃です。
>ポインセチアの赤いのは花でも葉でもなく苞葉といいます・・・
そうなんですか〜・・・たしかに葉っぱなのか花なのかって思っていました。
でも綺麗なことに変わりはないですね ← こういう考えなので名前を覚えられません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094575/
すごく寒そうです。 でも空気が澄みきっていて水も澄んでいるようで・・・寒くなければ行ってみたいです!!
★早起きパパさん
>ステテコ大と70-200F2.8L2はなかなかグーです
あらら・・・意外なところから呪いが^^ 確かにね〜・・・わかっちゃいるんですが^^ F4同盟なので・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094689/
宇宙戦艦ヤマト 発進!! ていう感じですね。 ナイスショットです!!
・・午後はWiiで遊んでいたんですか? うちのWiiは一年以上寝ています(爆)
★torakichi2009さん
>カワセミは来るのですが、ダイブしません。待ってるうちに、こちらが疲れてしまいます。
寒さもありますので、鳥さんを撮るのは大変ですね。 防寒対策も大事なようです。
>タカさんも、幼鳥と思えるのが出ました。プラス補正にする間もなかったので、DPPでちょっと無理をしました、そのうちUPします。
わあ〜・・・それは楽しみですね。
タカが見られるなんて・・・・自然が残っているということなんですね。
猛禽類って鳶ぐらいしか見たことありませんので・・・ぜひアップお願いしますね!!
★とうたん1007さん
>カレーうまかったですよ。
うちはビーフシチューでした^^・・・・って、料理のスレでしたっけ???(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094765/
水面が静かできれいに写りこんでいますね。
朝方の風のないときが一番なんでしょうか? 朝日もきれいで素敵です!!
>で、古本をアマゾンで買っちゃいました。
寒い冬は部屋で本を読むのもいいですね。 ・・で、禁断症状が出たりして・・・
来週は撮りに行くぞ〜!!
★チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094773/
コミミズク・・・かっこいいですね。
猛禽類ですから目が鋭くて・・・・野生のミミズクは見たことがありません。
>カラスが騒ぎコミミ出現周りのカメラマンもデターといい一斉射撃です。
すごいシャッター音なんでしょうね。 コミミ君もびっくりしたかもですね。
>明るい時間だったらもっと解像した7Dらしい綺麗な写真が撮れたのにと悔やまれました^^;でも初めて出会えたことに感謝します。
これだけ撮れたら充分じゃないんですか? 私だったら大喜びですよ・・・・って私のスキルじゃ撮れませんが(笑)
まだまだ楽しめる時期だと思いますので、またアップしてくださいね!!
ここで一句
“気楽板 いつの間にやら 料理板”・・・料理も大好きなのですぐに乗っちゃいます^^
お粗末でした
書込番号:14026972
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは
今日は午前中に昨日のカワセミポイントに行ったのですが、誰もカメラマンが居なくて
私にはカワセミを見つけられず、たまたま出てきたウグイスだけゲットして帰ってきました。
☆Football-maniaさん
> 456にステテコでしょうか? メジロ君が今にも飛び立つ瞬間・・・気合入りまくりの感じがいいですね。
ありがとうございます。1D4の連写機能のお陰で捉えることができました。(^^)
メジロは赤くないくせに動きが速いので、狙って撮るのは不可能に近いです。
> う〜ん・・・あまり誘わないでくださいね^^ それでなくても声がかかりすぎて・・・・
写りはサンヨンも大好きなのですが、AFが遅いのと連写速度が落ちてしまうという欠点があるのが残念です。
もしこれらが改善されたEF300F4LIIが出たら、思わずポチッてしまうかも知れません。
☆torakichi2009さん
> ジョウビタキが羨ましいですね〜。昨日撮り逃がしたのが、何とも残念です。
ジョウビタキの♂は、通称ひょうたん池と呼ばれる池に行くとかなりの確率でいるという情報をもらって行ったところ、
本当に居てくれました。このポイントは住宅街の中にあって暗いので、陽のあたるところまで出てくるまで待ちました。
> ケンコーのテレプラス(MC4)を買い増ししましたが、これだと周辺もAFします。今日UPしたのは、それで撮ったものです。使えそうですよ。
テレプラスの作例ありがとうございます。m(_ _)m
これよさげですねー。値段も手ごろなので、今週中にポチッとしてしまいそうです。(笑)
> カワハギは針先が胆に来るように餌づけできるようになって、釣れる数も増えました。それまでは1・2枚つれて喜んでました。
ちょっとした事でずいぶん変わりますね。
カワハギは胆を吸うように食すので、胆に針があると掛かり易いのかも知れません。
しかしカワハギって、日によっても、個体によっても反応がバラバラで難しいですよね。(^^;
> 私はチヌバリか、磯釣りで使うらしい“フカセグレ”ていうのの、一番小さいのを使ったりしていました。
いまだにどの針を使うのがベストなのかわからないのですが、以前、大物がかかった時に針が開いてバレてしまったので、
それから剛性のある針を使うようになりました。(^^;
針もカワハギ用に売っているものに限らず、色々試してみると面白いのかも知れません。あー早く釣りに行きたい。
☆チャピレさん
コミミGETおめでとうございます。(^^)
700mmでバッチリ捉えているのはさすがです。私は420mmの画角でも難しかったですから。(^^;
書込番号:14027029
3点

会長 みなさん こんばんわ
今日は出張先の旅館から書き込んでいます
お寿司を食べてお風呂に入りました
写真も少し撮りました
茅原の大とんどの続きです
広角ズーム
バリオゾナーぞな
それでは横レスです
♪odachiさん こんばんわ
スポーツカーのお写真
かっちょいいですね
GANREFの撮影会っていいですね
関西ではありませんね
>最近運動不足解消に早朝ウォーキングをしていまして朝陽がキレイなんですが、カメラもって出るとどうしても運動にならないので我慢して置いて出ています(>_<)
それは惜しいですね
朝日が風景の中で一番好きです
なんか希望と元気がわいてきます
今日も1日頑張るぞーって
夕日もとりますが
朝日と比べて好きではありません
なんかセンチな気分です・・・
夜にウォーキングされては如何ですか^^
♪超THE BEATLESファンさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094408/
交通科学博物館でしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094412/
大正の駅前でしょうか
ロッコールレンズの作例
お待ちしてます^^
♪とうたん1007さん こんばんわ
>すごい大きさですね。これが燃え上がったらすごいでしょうね。
熱くて横にいてられません
逆に撮りやすいですけど(笑)
今回アップしましたので
大迫力です!
>菜の花は、ソフトフォーカスなのか、良くわからないですね。
フィルムシュミレーションモードで、一番ビビットにしたため黄色が飽和状況になってしまってるのかも。
いや綺麗なソフトフォーカスです
ビビットというより淡い感じですね
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14027376
2点

会長様、皆様こんばんは!
予告通り(笑) 早起きして行ってきました。
このスレでよく名前を聞いていた浮見堂から春日大社、二月堂を経由して大仏殿を通り過ぎて、ならまちと巡りました。
残念ながら「写真家たちの日本紀行」で取り上げられていた炭屋さんと直江兼続が春日大社に奉納した灯籠は見つけることが出来ませんでした。
今日は歩き疲れたので早々と貼り逃げさせていただきます。
書込番号:14027393
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
カレーは、ちょっと作り過ぎました。ですんで、ひとつは中辛、もう一つは甘口と中辛のブレンドにしました。子供用です。
豚のスペアリブ骨付きはトロトロで骨だけ残ってるものもあり、むっちゃ美味しかったです。
あれ?また、料理のスレッドみたいになっちゃいました。何でしたっけ?
そうそう、ディスタゴンです。
MFだからいいんですよね。でも、大衆受けしないんですよね。
結構、買っちゃいました。
本の代金1円の送料250円とか。禁断症状は出てますね。
それでは
横レスです
チャピレさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1094773_f.jpg
かっこいいですね。
もうダッシュ、お疲れさまです。
ダッシュの甲斐がありましたね。
これは、すごいです。
nanablue さん こんばんは
ウグイスって、あれって思うところにいますね。
前、近所の神社で撮影してたときに、声がしたので探したら木の上にいました。
たまたま、70-200持ってましたので撮りました。
ちっちゃくって、悲しかったんですが、良く考えたら、ウグイスなんで動画で撮ればよかったっ思いました。
大和路みんみんさん こんばんは
すごい迫力ですね。
確かに、暑いでしょうね。
菜の花は、黄色がきつすぎてぼやけてしまったのかと思ってました。
同じく黄色の菊?かな、GXRとX100で撮ったんですが、GXR の方が黄色がおとなしく、花びらの輪郭まではっきり見えましたので、そう思ってました。
聚楽斎さん こんばんは
奈良、お疲れさまでした。
灯篭、綺麗ですね。火が入ったのが撮れて良いですね。
結婚式といい、南京たま簾といい、良いときに行かれたようですね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14027481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
既にodachiさんがレスしている通り、昨日はGANREFの企画で
「多摩動物園でデカデカレンズを振り回そう!」の会に参加してきました^^
そしてついに、外孫ちゃんがプチオフデビューしました。
外孫ちゃん、ただかわいいだけでなく、コンデジのマクロモードも使いこなす腕前です!
しかもパパ譲りのセンスの良さで、びっくりするような構図で撮るもんだから
大の大人は形無しです(^^;
●Football-maniaさん
という訳で、外孫ちゃんを副会長に推薦します^^
講師の先生が説明してる途中で「つまんない・・・」と堂々と言える、その度胸の良さは
蒼々たるデーモンの皆さんも持ち合わせていないと思われますので^^
●odachiさん
昨日はお疲れ様でした。
GANREFのスタッフさんも柔軟な対応をしてくれてよかったですねー。
いつの日か、「ママー、パパにデカデカレンズ買わせてあげて」
なんて言ってくれる日が来るといいですね^^
●キヤんノンとびらさん
昨日はお疲れ様でした。
S100の高感度画質に驚いていたら、次はG1Xですからね〜。
ΣはΣで、180MACRO出すし・・・ 何か今年は油断も隙もありませんね^^
まずはロクヨンUが一日も早く発売されることを願いましょう。
相変わらずの不義理ぶりですが、また後ほど。
書込番号:14027488
4点

会長さま、みなさま こんばんは。
遅まきながら、PART81おめでとうございます。
NHK大河ドラマ「平清盛」が始まりまして、神戸には所縁の地が幾つかありますので行って来ました。
今夜は兵庫住吉神社にあります「清盛塚」をアップします。
レンズはニーヨンエルツーと70-200mmf2.8LU、ニーヨンエルツーと70-200mmf2.8LU、ニーヨンエルツーと70-200mmf2.8LU、ニーヨンエルツーと70-200mmf2.8LUです。(あれっ私のキーボードも暴走している?)
★とうたん1007さん
裏金銀銅独占おめでとうございます。表銀メダル惜しかったですね。
毎日の登場ご苦労様です。やっと元のとうたんに戻られたみたいで嬉しいですよ。
X100等が多いですが、5DUも可愛がってやってくださいね。
「ダ〜イサ〜ンゲ〜ンエ〜ル〜ツ〜」は界王様のご命令ですので試してみました。
会長さまにはあっさりスルーされてしまいました。
書込番号:14027532
2点

またまたこんばんは!!
そろそろ泡盛が効いていきました・・・・・カウントダウンまであと少し!!
ひっくり返る前の返レスです!!
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094812/
これいいですね・・・タイトルも秀逸です^^ 確かに何かあったみたいな顔ですね〜
>もしこれらが改善されたEF300F4LIIが出たら、思わずポチッてしまうかも知れません。
サンヨンの連写速度が出ない件は界王様も指摘されていました。
止まりものを撮るには申し分ないレンズですが、動いているものには厳しいんでしょうか?
最近456の単の描写が気になっている親父です^^
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094867/
ファイアー・・・・っていう感じですね。 これはすごい迫力です・・・・まだまだこの次が見たいなあ〜!!
>熱くて横にいてられません
>逆に撮りやすいですけど(笑)
帰ったら日に焼けていた・・・なんてこともあるのかなあ^^ でもお酒やけのほうが心配です(笑)
火っ人間の心を激しく揺さぶりますね・・・・気合が入ります!!
★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094868/
浮見堂だあ・・・・ここは2年前の奈良旅行で行きそびれたので・・・一番行きたい場所です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094873/
Jtrimというフリーソフト(窓の杜にあります)でモザイクがかけられますよ。 私は最近これです!!
↓
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/jtrim.html
使い方は簡単です お勧めですよ!!
>炭屋さんと直江兼続が春日大社に奉納した灯籠は見つけることが出来ませんでした。
それは残念でした。 昨日の放送は御祭りでしたね・・・・春日大社また行きたいです。
奈良の作例ありがとうございました!!
★とうたん1007さん
>ひとつは中辛、もう一つは甘口と中辛のブレンドにしました。子供用です。
やっぱり作りすぎですよね^^ うちはおお辛なんですよ。 小さい子供がいませんので・・・・
Coco壱番屋に入ると3カラにとびからスパイスたくさんかけます(笑) 頭から汗が出ますよ!!
>そうそう、ディスタゴンです。
おっとそうでした。 カメラの話にしなきゃ・・・・・削除されちゃうと大変です^^
>本の代金1円の送料250円とか。禁断症状は出てますね。
それでも欲しいものは欲しいんですよね。 そのほかに振込手数料はありませんか???(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094894/
わあ〜・・・シャンパンやワインがいっぱいだあ!!
カレーの時は無理ですが、じっくり飲みたいなあ!!
★AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094890/
おお〜・・・・356歩のマーチ・・・じゃなかった^^ チータですね(笑)
GANREFの撮影会・・・外孫ちゃんん相手お疲れ様でした。 いいなあ・・・まだお兄さんなんですね^^
わたしだったら・・・・お気楽のじーじでしょう(笑) まあ、最初からそのつもりですが^^
>外孫ちゃん、ただかわいいだけでなく、コンデジのマクロモードも使いこなす腕前です!
あらら〜・・・・スポーツもこなしてカメラも使いこなす・・・とんでもない幼稚園児ですね^^
でもかわいいから・・・・許す!!(笑)
>講師の先生が説明してる途中で「つまんない・・・」と堂々と言える、その度胸の良さは
アハハハ・・・その時のodachiさんお顔が見たかったなあ^^ おそらく真っ青(笑)
外孫ちゃんは無敵のようです(爆)
★反省マンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094900/
ユリカモメ君 お行儀良いですね!!
こんなに整然と並んでいるなんて・・・これっは素晴らしいです!!
平清盛・・・大河ドラマですね。 兵庫県知事がなんか言って・・・何かと話題になっていますね^^
>ニーヨンエルツーと70-200mmf2.8LUです。(あれっ私のキーボードも暴走している?)
PC更新をお勧めします^^ キーボードだけじゃないみたいですよ!!
い魔すぐ更新を・・・あれ? 私のも誤変換が・・・(爆)
>「ダ〜イサ〜ンゲ〜ンエ〜ル〜ツ〜」は界王様のご命令ですので試してみました。
>会長さまにはあっさりスルーされてしまいました。
フフフフ・・・・大成功!! この調子でスルーしまくろう!!
ここで一句
“PCも お気楽モードで 誤変換” ソフトがおかしいのかなあ・・・・
お粗末でした
書込番号:14027594
2点

会長 みなさん こんばんわ2
めっちゃ 古くて遅いPCで書き込んでいます
大変ですが
返レスの続きを
こんどは
トヨタ博物館から
ワインの味わい フルボディ
プラナー85/1.4です
♪torakichi2009さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094754/
テレプラス*1.4機能してるようですね
2シーズン目ですが重宝します
>風が強いと良く出る、と言う人もいます。飛んでいても見れるポイントが限られていたりしますので、情報収集しかないですね。
いつも来られてる方が居ますので
お聞きしたいと思います
♪とうたん2007さん こんばんわ2
>いよいよ、次回あたりファイヤーですか?
楽しみにしてますよー
前のレスで載せました
熱くて熱くて
レンズを溶かすほどの熱さです!
♪会長――
すごいどんど焼きですね・・・これは火をつけたら迫力ありそうです。
不動明王様がしっかりと見張っているんですね!!
不動明王は火の仏さんですから
火事の心配はないですね(笑)
でも消防団もしっかり見張りしています
>私も今年の初詣は無病息災をお願いしてきました。 健康が一番・・・・元気でいれば楽しく暮らせます!!
ワンダフルが買えなくても
70-200F2.8LUが買えなくても
健康が一番です!
>この後のお写真を見たいなあ・・・・火事だと思っちゃうかもです。
前のレスで載せました
次回も載せます
まさに火事ですね
熱気が凄いです
消防団員になった気分です!
>第4のビールって美味しいですか? 第3のビールは飲んだことありますが・・・
はい 泡の立たないビール
日本酒です!
きょうも純米吟醸2合飲みました!
♪みなさん
このへんで
旅の宿から失礼します
書込番号:14027604
2点

全メンバー様,こんばんは!
大和路みんみんさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094408/
>交通科学博物館でしょうか
勤務中に運転席の窓から撮ったのであんまり大きな声で言えないんですが(笑),ここです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E9%87%8D%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%BC
ここは構内ではないので撮影可ですが,構内は携帯触ってるの見つかったら即刻退場&出入り禁止になるので絶対NGなんです(汗)。
東北新幹線はやて完成編成もありましたが,撮りたいのに撮れない被写体を見るほど辛い事はありません(笑)。
昼一にはもう大阪に居ました。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094412/
>大正の駅前でしょうか
凄い!
大当たり♪
これだけで分るって凄いですねぇ。
会長&とうたん2007さん
↑そういう事です(笑)。
あ,会長,新幹線100系は東北新幹線の白/緑の車体ですよ。
これは0系,元祖新幹線です☆
書込番号:14028018
1点

今夜もこんばんは
>あらら・・・エヴォンさんも野暮用ですか〜・・・実は私も(汗) まあこういうこともあるかなと・・・・
はい野暮用です(笑)
独り言・・・先程はお気遣い頂き有難うございました!!
>そうですか・・・・TVでも流れているあの曲でしょうか?
キスキス・・・を繰り返したあのつまらない(笑)歌ではありませんでしたよ!!
女性が歌ってました!!
呪いのこもった楽しい歌で、こっちのが好感持てます!
>私は羊ですが・・・においにはかなり敏感です。 女性の化粧のにおいは嫌いですが(笑)
嘘〜〜〜〜・・・私女性の化粧の匂い好きです!
あっ! 会長のはお歳を召された女性のですね?(笑)
中にはきつい匂いの方いますよね〜
>“1Dを 買ってくれたら キスの雨” いらないと言われてもしちゃいます(爆)
きっと誰も買ってくれないかと・・・
会長とじーじ馬さんが5DUを購入されてからPARTの数が10倍になりましたが
ついに1Dに目が向き始めましたね(笑)
PART200までにはここにいる総ての方が1Dになるように頑張ります(笑)
ここで一句
”呪い板 みんな持ってる ワンダー系” お粗末でした
★odachi-devilさん こんばんは
昨日は親子で楽しめたようですね!
いよいよお姉ちゃんになられるのでパパを一人占め出来るのも今のうちですので
うんと遊んであげて下さい!
>金メダルおめでとうございます♪♪♪
ありがとうございます
>先日の上野東照宮での牡丹をようやくUPです^^;
私もお蔵入りになる前にアップしなくちゃ!
★とうたん1007さん こんばんは
>KISS も歌って、あのCMのやつですか?
>最近、CM見ないですね。次を準備中かな?
若い女性が歌ってました!
連写がどうのズームがどうのって・・・一夜明けたら忘れてきました(笑)
>アップデート中でしたか。中々始まらなかったので、なんかあったのかな?って思ってました。
テレビ見ながらでしたので、アップデートの予告を見逃していたようです
書き込みが終わりかけていたのに、いきなり画面が消えて・・・がっかりでしたよ(泣)
書込番号:14028397
3点

続きです
>シジュウカラでしょうか? この状況でピントを持ってくるのはさすがに1DWですね。 やっぱり400mmは最低限必要なんですね。
知りません(笑)
特に鳥さんは撮るつもりで狙ってはいません!
そこにいたので撮ってますが、ワンダフォーは瞬間に強いですね〜
7Dも強いですが比ではありません!!
>キヤノンはF2.8にしますかね・・・F2.8にしたらとんでもない価格になりそうです。 おそらく>F3.5のままリニューアルかと思いますが・・・
負けじとシグマに対抗して200mmF2.8で出したら凄いですよね〜
価格も凄いでしょうけど・・・
EF135Lのような凄いのに安い!ってレンズは今のキヤノンには無理でしょうね〜
>よく眠れるのならいいんですが・・・腰の具合はいかがですか?
>忙しいときには無理しないほうがいいですよ。 いい年ですし(笑)
この腰の痛みで目が覚めます(笑)
これさえなければ朝までぐっすりなんですが・・・
お気遣い有難うございます!!
★猫師匠 こんばんは
>今円高ですので
>やろうと思えばできますよね
>アメリカ人が寛容であれば・・・
王さんが言いだしてくれたら実現しそうですよね!
で、キヤノンがスポンサーになるのはやっぱり怖いです!
ボディやレンズ価格に影響しそうですので(笑)
宇都宮工場の修理費用もこの後の価格に跳ね返ってきそうで・・・
ここで一句
”工場の 修理費用は ユーザーに” お粗末でした!
★じーじ馬さん こんばんは
インフルエンザでしたか〜
大事にして下さい!
私もPARTの初め頃に罹っちゃいましたが高熱ですよね〜
下がると元気になれるのですが外出禁止だったのが辛かったです!
まあ1週間の辛抱です! 頑張って下さい!!
★デーモンパパさん こんばんは
>いえいえ、まだまだです7Dの後継機種狙いです
でも〜〜〜・・・全然ヒット率が違いますよ!
普段鳥さん狙わない私がいきなり現れた鳥さんを簡単に捉えちゃうのですから
鳥さんに慣れたパパさんが使えば百発百中で撮っちゃうと思うのですが・・・
★西の大魔王様 こんばんは
>サンニッパにチューブですか。そういう事は考えた事は無かったですね。新型はISも4段なので、使えそうですね。
チューブの小で最短距離が三分の二位になるので結構寄れますよね!
ただ、黒いので逆ステテコですね(笑)
以前も申しましたが、全レンズをチューブ内蔵にしてくれたら楽しいでしょうね!
ちょっと伸ばすだけですから出来そうな気がするのですが・・・
昔、万年筆であったように(笑)パイロットショートだったカナ?
書込番号:14028417
3点

football − mania さん 皆さん おはようございます
うちの子、朝からカレーライスにカレートースト食ってます。
給食にカレーが出たら、三食カレーです。
まあ、たっぷりと野菜も入ってますし、いいんですけど。
ヨーロッパの街スナは綺麗です。
こんな感じで、街スナ撮りたいんですが、味のある建物が少ないのが難点です。
シャンパンにワイン、結局飲み食いで終わりますね。
ちょっと、ライトあてると綺麗でしょ。
それでは
横レスです
AM-Sさん おはようございます
デカデカレンズを振り回そうの会だったんですか?
それなら、行けねー(笑)
外孫ちゃん、マクロモードが出来るなんてすごいですね。
うちの子はわからなくってマクロのまま撮って、ピンぼけ連発させてました。
反省マンさん おはようございます
カモメさん、綺麗に並ぶんですね。
実は、順序とかあったりしたらビックリですね。
界王さまは、Xかバズーカか、それしか頭にないと思いますよ。
大和路みんみんさん おはようございます
ファイヤーありがとうございます。
レンズ溶けちゃうと困りますね。
旅の宿からでしたか。お疲れさまです。
超THE BEATLES ファンさん おはようございます
こんなところにあるんですね。
国鉄色の特急が懐かしいです。
構内は、厳しいんですね。
エヴォンさん おはようございます
Kiss は、ミラーレスみたいな位置付けですので、やっぱり、分かりやすいCMですね。
でも、結構、売れてるようですので。
無理ですよ。全員1Dは。(笑)
アップデートtか、途中でやっちゃうと消えたりしますね。
YouTube で、キャノンのCM見てたら、1DXのもありました。
宣伝なのか、外国ようなのかわかりませんが。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーーす
書込番号:14028587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、こんにちは。
去年以来でした(^^;)
挨拶もろくすっぽしないまま、新しい板になってしまい
その板も早くも折り返し(^^;) 実にお気楽過ぎる自分であります。(__)
遅すぎますので「ことよろ」って事で、m(__)m
▼たまりばさん、こんにちは。
>多摩湖周辺は、とびらさんもお勧めのスポットがたくさんあるとおっしゃっていま
した。
>夕焼けを撮りに行きたいと思っているのですが、実現できていません。
あの場所は、沢山のスポットがあるみたいで
ほんの少し、場所が違うだけで、全然違うレンズ持っている方々が
集まっておりますね(^^;)
夕景でもっぱら、偶に行く場所で、広角で三脚広げている所で
ほんの少し違う所に目をやりますと
超〜〜〜長いレンズで鳥撮りをされている方達と、まあ楽しい所かもしれません。
夕景を撮られるのでしたら、ご一緒に行きましょう(^^)
三脚据えて、じっくり山肌に落ちる太陽と、富士山も一緒に撮れます(^^)/
▼JOY.comさん、こんにちは。
亀レスです(^^;)
torakichi2009さんとのやりとりで、僕は用意は出来ておりますが
Cannonから、レンズが発売しません(笑)
>RSS?RRS?のCanon用のシューにウィンバリーWH-200ってのが格好良いかなと思って
ますが、
まさしく、この組み合わせです。 ウィンバリーに関しては、B&Hで買ったので
円高のご利益があり、かなり安く買えました(^^)dお勧めです。
それと、それに巻く、迷彩柄のモノで結構値段するんですが、一緒に
注文して、安く買えました(^^)d
▼torakichi2009さん、こんにちは。
>測定器で、環境光の測定はされましたか?これは必ずやってくれと言ってました。
>光源(蛍光灯)も大事なようです。直管は無理なので、
>セミナーで勧められたものの中からメロウZ(昼白色)を使っています。
>家庭用の中でも、演色性は良いようです。
なるほど、ちょいと試してみたいと思います。情報有難う御座います(__)
色温度の蛍光灯は、プリントする部屋は、AAAの蛍光灯を使用しておりますが
なんだか、最初は違和感ありましたねぇ、部屋の中なのに外みたい(笑)
三脚話で横レス本当は、FSBとか欲しいんですが、手が出ませんでしたが
車みたく、いつかは、そちらにも行きたいですね〜(^^)
▼Football-maniaさん、こんにちは。
遅くなりまして(__) 今年も宜しくお願い致します。
>でもかわいいから・・・・許す!!(笑)
確かに、可愛かったですよ〜(*^^*) あの写真の本物が動くし喋るんですから
(^O^)
でもね、でもね、ふふふ(笑) 楽しい事を考えているカモwww カイチョーだけにwww
可愛いから許しちゃうんですよね。そのお言葉頂きました(笑)
odachiさん、大丈夫みたいですwww
>アハハハ・・・その時のodachiさんお顔が見たかったなあ^^ おそらく真っ青(笑
)
>外孫ちゃんは無敵のようです(爆)
odachiパパは、その場で、「な、なんて言う事を(@_@;)」と言いながら
「パパ、聞こえない」って言ってましたww
何気に近くに自分も居て苦笑いしておきました(笑)
▼odachiさん、こんにちは。
先日は、お疲れ様でした遠路遥々、車での登場だったのでびっくりしちゃいました。
外孫ちん、写真をズーーーーーっと見ていただけで、本物で動くし
プチ感動しちゃいました(T_T) もう自分の中では、モデルさん扱いですwww
また、次回CP+でしょうか...宜しくお願い致します。(__)
▼AM-Sさん、こんにちは。
先日は、お疲れ様でした。
極寒の動物園を1万歩....歩いてしまったようですね(^^;)
上野に行った事がないので、わかりませんが、多摩動物園っていつもあんな
感じの時しか行ってないので、空いててサイコーな自分が居ます(笑)
>S100の高感度画質に驚いていたら、次はG1Xですからね〜。
>ΣはΣで、180MACRO出すし・・・ 何か今年は油断も隙もありませんね^^
ほんとですねぇ、G1xは、やられました(>_<)、S100なら、G1xの方がいいですよ〜
ドナドナしちゃおうかなぁ(笑)
しかし、SIGMAもやってくれましたねぇ〜 105mm砲どうしちゃいます?
レンズじゃありませんが(笑)映画トランスフォーマーでも、
105mm砲出てきました、4インチキャノンって言ってますね(^^;)
って話が゛脱線しちゃいましたが、魅力的な180mmに??? moveでしょうか?
って、話脱線した所で、では皆様、今年も宜しくお願い致します。(__)
レス落ちしている方々、ご勘弁の程(__)
書込番号:14029452
4点

会長様、皆様こんばんは。
今日は朝方はそれほど気温も下がりませんでしたが、曇りがちのため気温が上がりません。出かける頃が5℃ぐらいでしたが、日中は7℃ぐらいまでしか上がりません。ほとんど差がありませんでした。お日さまが恋しいですね〜。
>タカが見られるなんて・・・・自然が残っているということなんですね。
タカにしろカワセミにしろ、案外身近にいますよ。たぶん、気付かないだけだと思います。農家の方が言ってましたが、近くの畑だと電柱にチョウゲンボウ(ハヤブサの仲間)が止まっていたりするそうです。気付くかどうかでしょうね。
そうは言うものの、確かに私が撮りに行くポイントは寺領や古墳の傍なので、立ち入り禁止区域も多いです。自然が残っているのは事実ですが…。
昨日はハイタカだと思いましたが、ハヤブサのようにも見えます。鮮明でないので分かり辛いですね。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
ハイ、すっかりtorikichiモードです。民族公園も鳥目当てですし、奈良公園も鳥目当てで出動予定です。春日大社の万葉植物園も鳥さんが居てもいいはずなんですが、敷地が狭いのですぐ他に行ってしまうでしょうね。
やはり京都府立植物園かな〜。
☆ nanablue さん こんばんは。
純正でもテレプラスでも、1.4×だとそれほどのAFの鈍化は感じません。そういう意味でも、456+テレプラスはなかなか重宝しそうです。F8と言う事だけがネックですね。
>以前、大物がかかった時に針が開いてバレてしまったので、
それから剛性のある針を使うようになりました。(^^;
ハゲバリは弱いですよね〜。私はチヌバリを2回ほど折られました。新しい針だっただけにショックでしたね〜。それ以来、グレバリの中でも小さくても軸の太いを探して使ってました。
☆ 聚楽斎 さん こんばんは。
奈良に来られてたんですね〜。結構歩かれましたね。
直江兼続が奉納した灯籠は、以前UPしたはずなんですが見当たりません。その頃のままなら、本殿(お金を払って入るところです)の拝所の右手四つ目ぐらいにあったと思います。放送していた頃は、案内があったんですけどね〜。
☆大和路みんみん さん こんばんは。
テレプラスは思ったほどのAFスピードの鈍化も無く、重宝しそうです。純正、方無しですね。もっとも、純正V型は新しい長玉との相性がいいようですので、ちょっと良さも判りません。
ここのところ他のポイントでも、猛禽の出現が多いようです。木津川の河川敷などでも結構いるようです。大和川なんかでも、見れるんじゃないでしょうか。
☆エヴォン さん こんばんは。
シジュウカラですね〜。私が行くポイントでは、ずいぶん見ていません。朝などは、家の庭には良く来てるんですけどね〜。
>ちょっと伸ばすだけですから出来そうな気がするのですが・・・
基本ただの筒ですから、やればできそうですね〜。チューブは、極端にピンが薄くなったりしますね。上体ブレが酷い私は、ちょっと苦手です。特に重量級は…。
全機種、H-IS搭載してもらわないと駄目ですね。
☆ キャんノンとびら さん こんばんは。
キヤノンさんは、何をしてるんでしょうね。予定ぐらい、アナウンスあってもいいと思うんですけどね〜。アナウンスできないほど遅れるんでしょうか。
最近お隣で、ハチゴローを使ってる方がいたりします。ジッツオ5型にFSB 8ですが、十分だと仰ってました。時々、新型ヨンニッパになったりもします。あまり見たくない光景です。
書込番号:14030681
3点

皆様こんばんは!!
今日も寒かったですね・・・といっても今日はデスクワークでしたので、昼食で外に出た時に寒かった程度です。
今週は5日間ありますので疲れそうです。 早く休みにならないかなあ・・・^^
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094929/
良いなあ〜・・・ゆったりと乗ってみたいですね。 5月頃の天気のいい日に・・・気持ちよさそうです。
これ、ロールスロイスでしょうか? マークがRRみたいなので・・・
>ワンダフルが買えなくても
>70-200F2.8LUが買えなくても
>健康が一番です!
ワンダフルが買えて健康っていうのが一番ですね〜^^ だって欲しいもん!!
>はい 泡の立たないビール
>日本酒です!
なーんだ・・・最近は日本酒を飲む機会が減りました。 醸造酒はプリン体が多いので・・・どうしても蒸留酒(焼酎)になります。
飲みすぎれば同じらしいんですが、気分的なもので^^
泡盛が一番いいですね!!
★超THE BEATLESファンさん
>勤務中に運転席の窓から撮ったのであんまり大きな声で言えないんですが(笑)
西明石の工場なら行ったことがあるんですが・・・こちらは知りませんでした。
確かに敷地内ではカメラ持っていたら大変ですよね。
>あ,会長,新幹線100系は東北新幹線の白/緑の車体ですよ。
失礼しました。 0系でしたよね・・・・なんで間違ったんだろう。泡盛の影響かな?^^
最初に乗った新幹線なのに間違えるなんて・・・・お恥ずかしい!!
★エヴォンさん
>嘘〜〜〜〜・・・私女性の化粧の匂い好きです!
>あっ! 会長のはお歳を召された女性のですね?(笑)
いえいえ・・本当に化粧のにおいは嫌いなんですよ。 ほのかな香りならいいんですが強めの香りだと若いおねーちゃんでも敬遠します。
おばちゃんの強い香りは・・・・最悪ですね!! 火がつきそうな強い香りのおばちゃんっていますよね^^
>PART200までにはここにいる総ての方が1Dになるように頑張ります(笑)
う〜ん・・・・その頃までなら1D系になっていると思いますが・・・いつの事か^^
>知りません(笑)
>特に鳥さんは撮るつもりで狙ってはいません!
あははは・・・・予想通りのお答えでした^^
実は私もよくわかりませんので、torakichi2009さんがリンクを貼ってくださった野鳥図鑑で調べました。
あれって、YahooじゃなくてYachooだったんですね。 昨日初めて知りました(笑)
>EF135Lのような凄いのに安い!ってレンズは今のキヤノンには無理でしょうね〜
135Lは作ってみたら予想外に出来がよかった・・・みたいですね。
EF200L/F2.8マクロ・・・・作ったとしても実売25万くらいでしょうか? とても手が出ません!!
>昔、万年筆であったように(笑)パイロットショートだったカナ?
のーびたり縮んだりの・・・・ってやつですね。 今は万年筆を使っている人をほとんど見ないですね。
★とうたん1007さん
>朝からカレーライスにカレートースト食ってます。
うーん・・・すごいなあ^^ きっと立派に育つでしょうね(笑)
私もカレーは大好きですので3食続いても平気です。
若いころはカレーだと3倍は食べていました(しかも大盛りで^^) もうそんなことできませんが(汗) ダイエット続行中です!!
>YouTube で、キャノンのCM見てたら、1DXのもありました。
動画があるんですか・・・でもキヤノンのCM??? なんで流れているんだろ??
でも一回見てみます!!
★キャんノンとびらさん
>その板も早くも折り返し(^^;) 実にお気楽過ぎる自分であります。(__)
まあ・・・お気楽で行きましょう!! まだまだ正月気分でのんびり行きたいですね。 年取るといつまでも正月がいいなあ・・・なんて^^
>確かに、可愛かったですよ〜(*^^*) あの写真の本物が動くし喋るんですから
ん〜・・・羨ましいなあ!! 次の関東魔会でも連れてきてくれないかなあ・・・
写真撮れなくてもいいから一日遊んであげるのに・・・^^
>odachiさん、大丈夫みたいですwww
ん? 怪しげな業務連絡らしき言葉・・・何か企んでいますね^^ ちょっと楽しみ!!
>odachiパパは、その場で、「な、なんて言う事を(@_@;)」と言いながら・・・・
odachiさんの話す言葉そのままですね。 よく使われていますね^^
そういう時は聞こえないふりしかないでしょう!!(爆)
ここで一句
“天使なら 何を言っても 許される” 外孫ちゃんだったら・・・許します!!^^
お粗末でした
書込番号:14030782
4点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
本日は寒かったですね〜。
体調を崩される方もちらほらいるようですね。
私も土曜日は元気にチビ三匹つれて遊んでいましたが、昨日辺りから風邪のようでどうも調子
が悪いです。
昨日は録画しておいたインディージョーンズをみてゆっくりしておりました。
昨日はカメラオフとなりましたが、土曜日の植物園のスナップから貼り逃げにて失礼します。
書込番号:14030785
4点

Football-maniaさん
F1.4で晴天時に撮ると1/8000にもなるんですね。凄いなーやはり明るいレンズって偉大ですね^^
今日のも昨日撮ったコミミズクですが貼らせてください。全てノートリですがちょっと距離があるものです。私のときはnanabulueさんのような背景のポイントに飛んでくれなかったのが残念でした。でもとりあえず土手を飛んでくれたのでヨシとします^^もう少し明るければなー今度は早く出てきてくれることを願います。
>コミミズク・・・かっこいいですね。
猛禽類ですから目が鋭くて・・・・野生のミミズクは見たことがありません
かっこいいですよーでもどこかかわいいんですよねー集まってたカメラマンの数も凄くてコミミってすごく人気があるんですよ^^オオタカのいいポイントもあるのでかっこいい雰囲気のオオタカも撮ってみたいです(いい背景のところ飛んでくれたらいいのですが)ハイイロチュウヒの♂もかっこいいの撮りたいですねー私の鳥撮り仲間にD3Sお使いのベテランさんがいてオオタカやチョウゲンボウ、ハイイロチュウヒ♂をものすごく綺麗に撮られていてあんな風に撮れたらなーって目標にしています。
●とうたん1007さん
昭和チックな雰囲気のスナップ撮りがお上手ですね^^
●nanablueさん
>嫌なことでもあったの?
ほんとそんな感じで暴れてますね^^水しぶきが躍動感を感じますね。
>700mmでバッチリ捉えているのはさすがです
ありがとうございます。換算すると1120mmになるのでいっぱいいっぱいのフレーミングは結構大変でした。しかも私にとっては貴重なコミミが出てきてくれたのでチャンスをのがしたくないというプレッシャーのなかびびりながらピン合わせしました。
コミミと背景の色がコントラスト取りにくいのと暗さからフォーカスが全然効かなくてAFストップボタンでMFでクルクルリングまわしある程度合わせてカメラにコミミはここだよと教えてあげてAFに切り替えたらピンがあってくれました。昆虫の飛翔のときの技がこんなときに役立つんですね^^カメラは相棒なんですね。
書込番号:14031045
4点

football − mania さん 皆さん こんばんは
うちの子は、その辺たくましいですね。
遠慮を知りません。
朝からガッツリ、飲み屋でもガッツリです。
割り勘負けの要素がありません。
また、食事から抜けませんね。
ワンダーXメール届きました?
それでは
横レスです
キャんノンとびらさん こんばんは
すっかり、外孫ちゃんファンクラブでも出来そうな勢いですね。
うちのボンも動くししゃべるんですけど〜ーーー。
最近は、すっかり、関西弁なんですけどーーーー。(笑)
わたしも、会いたいです。
G1X、そんなにみなさんがビビット来てるとは。
ってことは、やっぱり、DigicXがいいんでしょうね
torakichi 2009さん こんばんは
この時期は、torikichi さんですもんね。
でも、最近は?この何シーズンかtorakichi さんになってないのでは?困ったもんですね。
その分、経費もかさんでますし。
八丁蜻蛉さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1095322_f.jpg
かわいいお花ですね。
職場でも、インフルエンザの噂が出てきました。
お互い、気を付けましょう
チャピレさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1095347_f.jpg
こちらを意識してますね。カメラ目線?
昭和にガッツリとノスタルジックに浸ってますです
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14031088 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様こんばんは
お仕事先の浅草から上野までGX1をもって歩きながら撮影してきましたが、あいにく
スカイツリーと路地ぐらいしかありませんでした。帰りに発車待ちの寝台特急北斗星を
撮影して終わりました。このホームにいると旅情感がでます。
>会長様
大井川は3/10・11がSL春祭りで重連で走行するそうです。Xが来てくれるとうれしい
んですが。。。今回はパスになりそうです。
GX1は気軽に撮れるのでいいですね。
>とうたん1007さん
付属ストラップが革製でとてもかっこいいんです。スナップ撮影にはもってこいの
カメラですね。
書込番号:14031203
2点

またまたこんばんは!!
夜になって寒さが増してきましたね・・・・やっぱり冬です^^
お風呂に入ってさっぱりしたところで返レスです。
★torakich2009さん
今日は静岡も一日曇っていました。 気温が上がりませんから夕方からの寒さが身に沁みます。
でも雨は降らないんですよね。 のどがカラカラ・・・風邪がはやりそうです。
>タカにしろカワセミにしろ、案外身近にいますよ。たぶん、気付かないだけだと思います。
そうなんですか・・・私の住んでいるところは静岡市の中心部から少し離れていて、周りは田んぼもあり山もあります。
ちょっと探してみようかな・・・・近くには遊水地があって鳥もいるみたいなんですが・・・でも望遠が欲しくなるからほどほどにしておきます^^
>シジュウカラですね〜。私が行くポイントでは、ずいぶん見ていません。
やっぱり先日エヴォンさんがアップされた鳥さんはシジュウカラですか。 Yachoo図鑑が役に立ちました^^
最近鳥さんが多いのでどうしても目が行っちゃいますね・・・危険な状態です!!
★八丁蜻蛉さん
>昨日辺りから風邪のようでどうも調子が悪いです。
あらら・・・風邪ですか? インフルじゃなければいいんですが・・・空気が乾燥していますので気をつけなきゃですね。
インフルにかかると小さなお子様がいる家庭では大変です。
手洗いとうがいだけは欠かさずに・・・
そういう時には家でビデオでも見ているのが一番です。 少しぐらいだったら病院に行くとかえって悪化しちゃうこともありますから・・・
お大事にしてくださいね!!
★チャピレさん
>F1.4で晴天時に撮ると1/8000にもなるんですね。
そうですね。 油断していると1/8000でも白飛びしちゃいます。 ← 単にファインダー内の情報を見落としているだけなんですが^^
晴天の時にはNDかC-PLが欲しくなりますね。 やっぱり開放で撮りたい場面がありますので・・・
>集まってたカメラマンの数も凄くてコミミってすごく人気があるんですよ・・・
何となくわかります。 飛んでいる姿もゆったりとしていてかっこいいですよね。
飛ぶときに羽音がしないのでうまく餌を捕れるんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095348/
換算1120mmですか・・・それでも画面いっぱいにはならないんですね。
鳥さんに嵌ると大変なのがよくわかります(笑)
★とうたん1007さん
>朝からガッツリ、飲み屋でもガッツリです。
あははは・・・本当に逞しいです。 でもたくさん食べる子っていいですよね。 一緒に食べていても楽しいです!!
次の関西の時にもぜひご一緒に・・・って4月には中学生でしたっけ(ねえたん1号)? じゃあ無理かなあ〜!!
>ワンダーXメール届きました?
届きましたよ!!
ダメですよ・・・あんなもの送ってきちゃあ。 見なきゃよかった・・・・(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095356/
FinePix X100良いですね。
私の連れでNikon使いがいるんですが先日久しぶりにあったら買っていました。 最近はこればっかりですって・・・
良いものは使いたくなるんですね!!
お〜・・怖っ!! (笑)
★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095368/
上野駅は情緒ありますよね。私は学生のころに東大宮に住んでいまして・・・・東北本線を使うために上野駅は良く利用しました。
山手線から降りただけで空気が変わる感じがします。
ここで寝台列車ですか・・・そのまま乗ってどこかに行きたくなっちゃいますね!!
>大井川は3/10・11がSL春祭りで重連で走行するそうです。
情報ありがとうございます。
予定してみよう!! 地元なんだから一度くらいは撮りに行かなきゃですよね!!
でも手持ちだと思いますので・・・40Dかなあ〜
ここで一句
“故郷の 香りが届く 上野駅”
お粗末でした
書込番号:14031326
4点

会長 みなさん こんばんわ
出張から帰ってきました
瀬戸内海の旬の魚と
純米吟醸酒
美味しかったです
悪魔で仕事ですが
今日も
茅原の大とんど
ファイアーーーー
広角ズーム
バリオゾナーぞな
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094896/
大阪の日本橋にも銭湯が残ってるんですね
>すごい迫力ですね。
確かに、暑いでしょうね。
暑いのでカメラマンものきますね
そこが狙い目で
暑さ我慢してパチリです
>同じく黄色の菊?かな、GXRとX100で撮ったんですが、GXR の方が黄色がおとなしく、
花びらの輪郭まではっきり見えましたので、そう思ってました。
そうなんですか
ソフトフォーカス
読んで字のごとく
ピンが甘いのかもしれないですね
♪反省マンさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094900/
ユリカモメ可愛いですね
ボケの見本ですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094906/
せっかくの大河ドラマの主役なのに
だれか掃除してあげたらいいのにね^^
写真撮りに行きましょう!
♪会長ーー
>ファイアー・・・・っていう感じですね。 これはすごい迫力です・・・・
まだまだこの次が見たいなあ〜!!
はい お言葉に甘えて
まだまだ行きまっしぇーーー
>帰ったら日に焼けていた・・・なんてこともあるのかなあ^^
でもお酒やけのほうが心配です(笑)
わたしゃ日焼けで 会長は焼酎焼けですかーー(笑)
>火って人間の心を激しく揺さぶりますね・・・・気合が入ります!!
一心不乱に暑いところで般若心経を唱えてる方がおられました^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14031424
4点

会長さま こんばんは。
昨日は新長田にも立ち寄りまして「鉄人28号」を撮ってきましたよ。
小学生の頃に月刊漫画「少年」に連載され、毎月必死になって読んでいました。
長田区は横山光輝さんの出身地だそうで、三国志のモニュメントもあるようです。
(そのうち撮ってきます)
この像は鉄筋コンクリート製で実物大のようです。
レンズはニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー、あれまたまたキーボードが暴走状態です〜ゥ!!
ダイサンゲンエルツーの作例は次回ということでお許しくださいね。
書込番号:14031452
4点

会長 みなさん こんばんわ3
こんどは珍しく
庭の花です
とろーり とろける
STFです
横レス続きます
♪超THE BEATLESファンさん こんばんわ
>ここは構内ではないので撮影可ですが,
構内は携帯触ってるの見つかったら即刻退場&出入り禁止になるので絶対NGなんです(汗)。
工場生産現場ってのは
どこでもそうですね
お気をつけて下さいね^^
>凄い!
大当たり♪
これだけで分るって凄いですねぇ。
大正はあまり詳しくないんですが
福島辺りで一杯いきましょうか♪
♪エヴォン師匠 こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095076/
こんだけ綺麗にボケれば
重いサンニッパはいらないのでわーー
>王さんが言いだしてくれたら実現しそうですよね!
で、キヤノンがスポンサーになるのはやっぱり怖いです!
ボディやレンズ価格に影響しそうですので(笑)
宇都宮工場の修理費用もこの後の価格に跳ね返ってきそうで・・・
スポーツシーンに強いキャノンですから
私はそうは思いませんね
キャノンのレンズで撮ってるのを
わざと写して宣伝したら
長玉が飛ぶように売れるようになると思いますが・・・
修理費用なんかすぐに捻出出来るでしょうね^^
♪とうたん1007さん こんばんわ2
>ファイヤーありがとうございます。
レンズ溶けちゃうと困りますね。
上でアップしましたので見て下さいね
プラスチックレンズなら融けるでしょうね
>旅の宿からでしたか。お疲れさまです。
美味いもん食べてお酒飲んだら
他にする事がありませんから^^
♪みなさん
ここで
またアップします
書込番号:14031560
3点

皆様こんばんは!
昨日歩き回った所為でしょうか足が怠くて仕方ありません。歳というより運動不足なのでしょうね。
しかし一杯、写真が撮れたので充実した一日でした。
☆じーじー馬さん
ご夫妻でインフルエンザとの事ですがその後、体調はいかがでしょうか? 一日も早いご回復をお祈りします。
☆花撮りじじさん
>こう言う被写体をよく見つけられましたね。 やはり関心がないと目に付きませんね。
お東さん(東本願寺)の正門前の門柱の飾りです。ディスタゴンは本来広角レンズなのですがAPC-S機の7Dだと標準画角でF1.4なのでついつい寄って開放で撮ってしまいます。
☆会長様
>動き物をほとんど撮りませんので基本AVモードです。 あまり勉強していないなあ(笑)
取引先に元プロカメラマンさんがいらっしゃいまして、上手くなろうと思うならMモードで撮るべしと言われたので、出来るだけMモードで撮っています。でも正直言って難しいです。
>お一人だけ流れ弾に当たりましたが、これは予想外でした。
これはひょっとして私のことでせうか(爆) でも流れ弾に当たって幸せです! ディスタゴンのフォーカスリングの滑らかな事! 操作していて喜悦を味わっています。ええ、変態ですw
紹介していただいたソフト、Windowsしか対応していないみたいです。情報ありがとうございましたm(_ _)m
☆torakichi2009さん
>凄い円高メリットですね〜。これで以前のような国際保証が付くなら、海外通販利用も意味はありますね。
>私は何かあった時の対応が不安なのと、やはり保証の面で見送りです。ボディならセンサーの清掃や、レンズ>ならピント調整はありがたいですからね〜。
仰るとおりですね。私も流石にレンズを買うのは躊躇します。でも高価なものなら眼を瞑って買ってしまうかもw
☆遮光器土偶さん
>面白い場面ですね。アオサギ君は何を見てるんでしょうね?
料理店なので皿に盛られた料理を見てるんでしょうが、よく考えてみると食べ物と認識しているのか、それとも単に好奇心なのか判断に苦しみます。
☆とうたん1007さん
>ならまちは、想像してたとこと違ってましたが。
いや全くその通りでした。でも私の住んでる伏見も似たようなものです。有名な酒蔵や寺田屋などが点在してますが古い建物と新しい建物の調和が出来てないと思います。ここら辺はヨーロッパの町並みの方がちゃんとしているのかも知れません。行ったことないけどw
☆odachiさん
>コレ良いですねぇ〜 このボケっぷりだと開放で撮りたくなっちゃいますね♪
はい、明るいレンズだとついつい開放で撮ってしまいますww
☆早起きパパさん
>たぶんザリガニだと思います、どうもここのカワセミさんは恥ずかしがり屋さんで後姿が多くなります
ザリガニですか! あの堅そうな甲羅(?)を噛み砕くなんて凄い顎の力ですね
☆チャピレさん
コミミズクに限らず梟の類いは動物園でしか見たことないので新鮮でした!
☆大和路みんみんさん
とんどという行事は全く知りませんでした。日本の伝統行事は各地でそれぞれ違って素晴らしいですね。
☆反省マンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094900/
見事に整列してますね! 凄い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095445/
迫力ある一枚ですね。私も横山光輝世代なので、実物を拝みに行かねばなりません!
☆キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095186/
これは鷹ですか? 迫力ありますねえ
書込番号:14031845
4点

会長〜 皆さん こんばんは
今宵も、お気楽板に集いしご陽気な皆々様! ご機嫌よぉ〜〜う?
★会長〜 こんばんは
『PART81』お引っ越しおめでとう&ありがとうございますW
ちょっとご無沙汰しておりますが、元気ですのでご安心ください!
ん!聞いてない!(^^ゞ
先ずは近況報告です。
今年に入って、ナンダ〜カンダ〜と2週間の間にサッカー・バドミントン・バレーと
子供たちのスポーツ撮影を楽しんでましたW
みんみんさん >若い女の子でしたらハァハァしますが(笑)
会長〜 >ん? 風紀委員さんの出番が近いかな???(笑)
みんみんさん! アウトですKARA〜(笑)
かえって熟女さんの方が○×□ハァハァ?? あ!いえいえ・・・(^^ゞ
会長〜 亀レスですけど、
>野球をやっている方には申し訳ないと思いますが・・・サッカーは二人以上いればゲームができますね。
>練習もゲーム形式で人数次第でいろいろ楽しめますし、その時々でルールを決めて楽しめます。
ホントそうですネ! ひとりでもリフティングでいけますし、先日は30人ア妻って・・・
もとい! 集まってしまい3チームに分かれて15分(笑)の試合を時間の限り4試合楽しみました!!
また、サッカーの方もいろいろと教えて下さいネ〜^^
すみません!少しだけ横レスを
★じーじ師匠 こんばんは
>あう〜! だ、男女がパンツ一枚で・・・と思ったらキャラクターの着ぐるみでしたか!
>びっくりしたな、もう〜(笑)
私も生きてて良かった〜! 何枚だ〜!と思ったらキャラクターの着ぐるみでした(^^ゞ
>これは風紀委員殿のHに対する反応テストでしょうか?
>じーじは一発で引っかかりましたよ(笑)
いえいえとんでもございません! じーじ師匠には到底かないません(^^ゞ
弟子が師匠を超えることはありませんKARA〜(笑)
>新年一番乗りは3人が00:00の同着で鼻の差で決まりましたね!
>私は馬だけに顔が長いはずなのに〜(爆)
ウシシシ・・それは、鼻の下ですネ〜!
★遮光器土偶さん こんばんは
カシラダカの50-500! 良い発色してますね〜
雪のボケといい質感も良いですネW
寒椿と紅梅の赤も良い感じで・・・、これ一本あれば航空祭はバッチリですし(^^ゞ
やはり気になるレンズです!
>サッカー用にΣ50-500逝っちゃいましょうよ。
うわ!今の私にピッタリ(^^ゞ
★long journey homeさん こんばんは
>大変ご無沙汰しております、
こちらこそご無沙汰しておりますW
>キヤのんきさんはいろいろな(写真の)ジャンルをやっておられることを拝見しておりますが、
面目ございません(^^ゞ(滝汗)
>実は、お気楽板の中でも相当な鳥の識別能力をお持ちであることを、私は知っております。
会長〜&皆さ〜ん
ちょっと〜!! 読んで頂きましたかたか〜〜〜〜〜!??
私・・・、結構能力を持ってますョ〜〜〜ん(笑)
この↑アナウンスは、ちょくちょくお願いしますね〜♪ ・・・、忘れない頃に^^
ここからは、先日のカワセミO公園プチオフにご参加の3名さま!
★デーモン・パパさん こんばんは
ご無沙汰です!!
>☆幹事長CP+&消毒会楽しみにしてます
最近レスくれないんだから〜〜!
ま!パパさんとはお会いして話すのが一番ですネ(笑)
>受験生の親父&タメ&??だよな
だよな!・・・って(^^ゞ 意味深な〜 何ョ ??←これって(笑)
私はカワセミ全然駄目でしたW パパさんは向かって来るカワセミ捉えてますね〜!
それに魚ゲットのやつも!!! 確実に腕をあげてますね〜^^ またご一緒させてね^^
★大魔王〜〜 こんばんは
デカレンズ! 凄過ぎ〜(笑)
バックも良いですネ〜^^ 名前忘れちゃったけど(^^ゞ
奥武蔵駅伝は宜しくお願いしますね〜
東洋大の柏原選手と、埼玉県庁の“市民ランナー”川内選手はシッカリ抑えたいですネ!
★odachi 副会長パパ こんばんは
私は既に副会長派ですKARA〜〜^^
これで親B部も安泰ですな! ウゥ〜〜〜〜シィシィシィィ〜〜〜・・・(笑)
ここで一句
”昇りつめよう 会長まで いつの日か!!”
もうおひと方
★界王〜 こんばんは
えっ!? 会長は年増さんがお好みなのですか?
>おばちゃんの強い香りは・・・・最悪ですね!! 火がつきそうな強い香りのおばちゃんっていますよね^^
↑会長ったら、いけませんね〜!? 上品にお願いしますョ!!
私は艶があれば年齢は問いません! オールOKですKARA(^^ゞ
そこんところ宜しく〜(笑) ←って、何を宜しくでしょうか?((爆))
★会長〜 皆さん
昨日河原で凄い光景に出っくわしました!!!
鷹がボッチャン〜っていきなり川に飛び込んだので、しばし見ておりましたら・・・、
ナ・ナ・ナント、約2分後に飛び立ったときにモズを銜えてるではありませんか〜〜!
ようは、モズを捕って水中で息の根を止めてたんです!!!!
凄いですネ〜〜〜
弱肉強食の瞬間を見た思いです!W
レスさせていただかねばいけない方多々ですが、これにて失礼いたしますW
書込番号:14031874
5点


football-maniaさん、皆さん こんばんは
今日はやる気満々の月曜日でした。でも、早く金曜日になるといいですね〜(笑)
今年になって
第1週 3日
第2週 4日
と1日づつ勤務する日が増えて今週は通常の5日になっちゃいました。
長い1週間になりそうです。
今日は先週行った川崎市の生田緑地の鳥さんです。
ほとんど空振り状態でしたが、最後にヤマガラさんが出てきて挨拶してくれました。
(遠かったですが)
横レス失礼します。
★attyan☆さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093376/
メジロがりんごの家に住んでいるようでかわいいですね。
> かなり歩留まりが悪いので、A08は鳥撮影には厳しいと思います。
> 三脚固定で撮っていませんので、結論は出せませんが……。
鳥さん、特にメジロはチョコマカ動き回りますのでAFが遅いと厳しいですね。
私も歩留まりを上げようと設定を色々変えて試していますが、なかなかうまくいかず
かえって歩留まりを落としています。まあ、これも楽しいんですが、こういうときに
限って、いいシャッターチャンスがあるんですよね。
> ニコンには456のようはレンズがありませんので、純正だとサンヨンにx1.7テレコン
> の方が無難かも知れません。
Nikonのレンズは全くわからないのですが、テレコンは私も便利に使っています。
★花撮りじじさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093397/
ソフトフォーカスで撮ったみたいに見えますね。やわらかい感じがすばらしいです。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093248/
> 梅の花でしょうか? ヨンゴーロクで贅沢に撮られた作例ですね。 よくそこへ視線が行きま
> したですね。 脱帽!!
過分なおことばありがとうございます。あの花は冬に咲く桜の種類だったと思います。
一輪だけきれいに咲いているのを見つけ撮りました。
ヨンゴーロクを着けていたので、後ろに下がって撮りました(最短が3.5mなもので)。
> 先日は寒波の原因となりかねない「オジンギャグ」で申し訳ありませんでした。
いえいえ、いつも楽しみにしてますよ〜。
> iPodのことに関連してのことなので若い歌手の事かな? なんて思っています。
ハハハ、私も最近の歌、若い歌手はほとんど知りません。
★ながれ☆さん こんばんは
初めまして。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093423/
おぉ〜。こちらは春ですね〜。パステルカラーが素敵です。
河津桜も温泉に入るとポカポカになるんですかね。
今後もよろしくお願いします。
★Biogon 28/2.8さん
> ISOが200からになりますが、白とび予防に
> ハイライト部分の諧調優先をするに設定しています。
私は、設定したのをすぐ忘れてそのままにしてしまうので、諧調優先は使っていません。
ハイキーに撮る時は、思いっきり白とびさせます(笑)。
★torakichi2009さん こんばんは
> 多摩湖1周はかなりハードですね。アップダウンが、かなりきついですよね。
> 女性などは、チャリを押している人も多かったですよ〜。
そうですね〜。昔のことなのでコースは忘れてしまいましたが、きつかったことは
覚えています。まあ、半分くらいは歩いていたんですが(笑)
> カタクリなら、私も撮りに行きたいですね〜。
私も地図を見ました。カタクリが群生しているところは見たことがありません。
撮りに行きたいですね〜。
> ケンコーのテレコンが来ました。早速456に付けてテストしたところ、1DW、5DU
> で周辺でもAFは可能でした。ただし残念なことに20Dだと、まったく動作しません。
20DではAFしませんか。ちょっと残念ですね。でも1DWと5DUでは使えるようなので、
写りが楽しみですね。
★football-maniaさん こんばんは
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093251/
> このロウバイは色が濃いですね。 花びらが開き切っていないからでしょうか? 好きな色です!!
関東は濃い口なので(笑)。開いた花はもう少し薄い色でした。
> それでも景気がよかったころに比べてタクシーも拾いやすいのでそれだけは助かっています。
羨ましい!!宴会の帰りにタクシーに乗ったのは何年前のことか・・・・
@うんと若かった時 →朝まで飲んで始発で帰宅
Aちょっと若かったとき→終電が無くなってタクシーで帰宅
Bその後 →終電までに帰宅
10年以上はBです(笑)
★ペン好き好きさん こんばんは
あれっ?またですか(笑)
GX1ご購入おめでとうございます。
G1Xかと思ってびっくりしましたが、GX1でしたね。(非常にややこしいですが)
それにしても、、、、何台目でしたっけ???
★ハッシブ2世さん こんばんは
どれもすばらしいですが、今回はこれかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094465/
Σ50の風景はあまり見ないですが、すばらしいですね。これは手持ちですか?
今日のお写真も、バーに飾られそうですね。
> そのバー、私の写真に刺激されてマスターとお客さん1人が7Dを買っちゃいましたWW
マスター買っちゃいましたか。奥様をうまく説得できたようですね(笑)
★じーじ馬さん こんばんは
インフルエンザでしたか。やはり、素人判断はいけませんね。私も気をつけよう。
峠は越したとのことですが、まだまだ完治していませんので、数日は安静にしてください。
今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:14032054
2点

今夜もこんばんは
>その頃までなら1D系になっていると思いますが
◆業務連絡◆
会長はPART200までに1D系ボディだそうです(笑)
現在PART81・・・200までは119
レス数にして「23800レス」を急いでとり行いましょう(笑)
皆さん頑張ってレスして下さい!!
昨日のEOSキッスの歌ですが
odachi-devilさんにURLを教えていただきましたので貼っておきます
http://www.tfm.co.jp/photo/
odachiさん有難うございました!
★とうたん1007さん こんばんは
>Kiss は、ミラーレスみたいな位置付けですので、やっぱり、分かりやすいCMですね。
CMですがodachiさんに情報を教えて頂きました!
キッスってお気楽に撮れますものね!
もうそろそろKX6の登場があると思いますがキヤノンは奇数のほうが変化が大きいので
6ではさほど5と変わり映えはしないでしょうから
来年のKX7辺りには入門機とは思えないような機能が付いてきそうですね!!
>無理ですよ。全員1Dは。(笑)
小さい方が良いとお考えの方だっておられますので現実には無理でしょうけど
とりあえずの目標として「ワンダー魑魅魍魎」目指して(笑)
>YouTube で、キャノンのCM見てたら、1DXのもありました。
宣伝なのか、外国ようなのかわかりませんが。
今、テレビでもYoutube が見れるので面白半分に見ました(笑)
★デーモンとびらさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095188/
これは大魔王様のヨンニッパですか?
手まで入っちゃうって事ですよね〜(笑)
★西の大魔王様 こんばんは
>シジュウカラですね〜
有難うございます!
江戸城にはなんだかいろいろな種類の鳥さんがいました!
その中で私に判るのは、セキレイとメジロと雀にカラス位です(笑)
>基本ただの筒ですから、やればできそうですね〜。
EF200-400がステテコ内蔵のようなのでチューブ内蔵があっても良いかと思います(笑)
しかしワンダフル情報が出てきませんね〜
こんなに遅いなら2月に発表したって良かったんじゃないかって思います
やっぱりニコンの情報が入ってD4対策で慌てたのでしょうか?
書込番号:14032129
3点

football − mania さん 皆さん おはようございます
ねえたん0814は、4月から中学生ですね。
カメラ持たせたらついてくるとは思いますが、もうちょっとちゃんと撮って欲しいですね。
あれ?
ワンダーX、リクエストいただいてましたので送りましたが?(笑)
あの映像だと、むっちゃかっこ良く見えますよね。
実際、かっこいいんですが。
X100も、いいですよ。
X100の板が寂しいんで、こっちは、優先的に貼ってます。
5DUはネタ切れなもんで。
それでは
横レスです
ペン好き好きさん おはようございます
街スナ、いい感じですね。
ストラップが革製とは、メーカーの気合いが違いますね。
大和路みんみんさん おはようございます
燃え上がってきましたね。後ろすごい人ですね。
火までの距離って、結構近そうな気が。
確かに、マクロではピントが甘い時があります。
拡大させMFで合わせてるんですが、MFはGXRと違って合わせるためにツールもなく、難しいですね。
反省マンさん おはようございます
おっと、鉄人28号ですね。さすがにでっかいですね。
実物大だとすると、小さい?
現物、見てみたいですね。
聚楽斎さん おはようございます
同感です。
もっと、古い町並みがあるのかと思ってました。
日本は、古いものを壊して発展してきましたので、その辺がヨーロッパと違いますね。
プロが街スナするのは、圧倒的にヨーロッパが多いですもんね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1095526_f.jpg
これぐらいのボケが好きですね。
キヤのんきさん おはようございます
すっかり、スポーツ三昧のご様子、筋肉痛は大丈夫ですか?
負けずに子供と遊ばないといけませんね。
獲物を仕留めてるところ、すごいところゲットできましたね。
水に沈めて仕留めるって、賢いですね。
たまりばさん おはようございます
小さい鳥さんだt、400mmでも厳しそうですね
鳥撮りは、恐ろしい。
空振りがあるのも、辛いですね。
エヴォンさん おはようございます
ワンダーX見れました?
かっこいいですね。TVで、ネット出来るんですか?最近のTVもすごいですね。
Kiss は、お母さんにも撮れる一眼を目指して欲しいですね。
お洒落なカメラでデートは4/3、お母さんになるとKiss 。
そこから、転げ落ちると、60D→5D、7D→ワンダーって。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーーす
書込番号:14032419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
☆Football-maniaさん
ベンチにフォーカスというところが新鮮でいいですねー。(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094927/
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094812/
> これいいですね・・・タイトルも秀逸です^^ 確かに何かあったみたいな顔ですね〜
ありがとうございます。
他の鴨がまったりしてる中で一羽だけ暴れてるやつがいたので、もしかすると♀に振られた♂かも知れません。(^^;
> サンヨンの連写速度が出ない件は界王様も指摘されていました。
> 止まりものを撮るには申し分ないレンズですが、動いているものには厳しいんでしょうか?
> 最近456の単の描写が気になっている親父です^^
そうですねー、花や葉っぱなど静止物を望遠マクロ的に撮るには、すごくいいレンズですが、AFと連射が必要な速い動きものにはかなりキツイです。
それでも近所の写真仲間の方は、7D+サンヨンで素晴らしい鳥の飛翔を撮られていますので、一概にも言えないかも知れませんが。
> 456の描写は素晴らしいです。ISなしなので、ある程度のSSがないと厳しいです。
456は絞らなくても描写がいいので、絞りはそのままで、基本手持ちなので、少しISO上げてでもSSを稼ぐようにしています。
> 逆に、ISなしでシンプルな分、描写がいいとも言えますけどね。
それ故、SS稼いでブレなくバッチリ決まれば、デジスコに迫る描写(言い過ぎ?)になる時もありますよ。(^^)
☆とうたん1007さん
> ウグイスって、あれって思うところにいますね。
「ヂッヂッ」っていう、おおよそ春の声とは似ても似つかない声で鳴いてました。
まさに、あれっ?て思う場所でした。
> 前、近所の神社で撮影してたときに、声がしたので探したら木の上にいました。
> たまたま、70-200持ってましたので撮りました。
私は暗所や茂みとかでしか見たことがありません。
声はすれども姿は見えずというケースがほとんどです。
> ちっちゃくって、悲しかったんですが、良く考えたら、ウグイスなんで動画で撮ればよかったっ
> 思いました。
あ、動画という手もありますねー。
この前何かの撮影時に動画にしようと思ったのはいいものの、どうすれば動画モードになるのか
わからずに断念しました。(^^;やり方を忘れてしまったようです。
☆チャピレさん
> ほんとそんな感じで暴れてますね^^水しぶきが躍動感を感じますね。
設定が前日の高ISOのままだったので、暗いところでもSSが上がったおかげでした。
なんか、おもちゃ売り場で暴れてる子みたい(喩えがじじ臭い)で面白かったです。
> コミミと背景の色がコントラスト取りにくいのと暗さからフォーカスが全然効かなくてAFストッ
> プボタンでMFでクルクルリングまわしある程度合わせてカメラにコミミはここだよと教えてあ
> げてAFに切り替えたらピンがあってくれました。昆虫の飛翔のときの技がこんなときに役立つ
> んですね^^カメラは相棒なんですね。
おー、半MFで撮られていたんすかー。私はフォーカスはカメラ任せでひたすらシャッターを押していました。
そこは1D4はやはり頼りになります。
☆torakichi2009さん
> 純正でもテレプラスでも、1.4×だとそれほどのAFの鈍化は感じません。そういう意味でも、456
> +テレプラスはなかなか重宝しそうです。F8と言う事だけがネックですね。
そのテレプラスですが、早速入手してしまいました。
100mmマクロなど、他のEFレンズにも使えるので面白そうですね。
早速週末に試してみたいですが、残念ながら雨か雪ということでお天気悪そうです。
(雪ならちらっと降ってくれる分には非常に面白いのですが)
> ハゲバリは弱いですよね〜。私はチヌバリを2回ほど折られました。新しい針だっただけにショッ
> クでしたね〜。それ以来、グレバリの中でも小さくても軸の太いを探して使ってました。
ハゲバリは元々開いているせいか、ちょっと弱いですよね。
私も針が曲がった時は結構な大物(逃した魚は大きい?笑)だったので、悔しさ倍増でした。
針は○○用といっても魚がそれを見て食べるわけじゃないので、何用でもいいわけですね。
しかしグレ用というのは思いつきませんでした。
書込番号:14034293
2点

会長様、皆様こんばんは。
先日薬師寺の傍を通りましたが、東塔修復用の足場が出来上がっていました。スライドできるような仕組みのようなのですが、2月には完全に覆われるようです。しばらく見れないのは残念です。
大池からも、覆われた姿になります。今月28日の若草山焼きも例年なら絶景ポイントですが、しばらくは人出も減るでしょうね。
>最近鳥さんが多いのでどうしても目が行っちゃいますね・・・危険な状態です!!
シジュウカラやメジロなら、70-200にステテコで何とかなりますよ。40Dなら更に、×1.6ですし〜。
あっ、F2.8Uの方がいいのは、言うまでもありません。
今日は、今シーズン初のメジロさんの登場です。ロウバイを撮りに行った、民族公園で撮りました。ちょっとピンアマです。久しぶりだと、なかなか難しかったですね〜。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
最近ちょっとカワセミさんもやる気がないようなので、新しいポイントを探しています。撮りに来ている方に聞くと、いろいろな所を教えてくれます。近場で良さそうな所を、物色中です。
私は、それほど熱狂的なトラキチではありません。掛布ファンですので、現状のチームにはあまり関心はありません。
まあ、負けるより勝つ方が気分がいいのは当然ですが、巨人の大っ嫌いな所と共通点も多く感じますし…。
☆聚楽斎 さん こんばんは。
>上手くなろうと思うならMモードで撮るべしと言われたので、出来るだけMモードで撮っています。でも正直言って難しいです。
最近、1DWはなるべくMモードで使っています。なかなか難しいですね。しかし、明るさなどに注意が行くようになりました。その分、構図がおろそかになりそうですが…。
☆ たまりば さん こんばんは。
去年、春日大社にある万葉植物園に、カタクリがあると言うので行きました。しかし、2株ぐらいが咲いているだけで、ちょっと残念な思いでした。他の株は枯れていましたし…。今年は、もう少しいろいろな所を探そうとは思っています。あまりしんどくない範囲で無いものかと、考えています。
テレプラスは、いろいろと使えそうです。20DのF8は厳しいので、使えなくてもいいと思っています。
☆エヴォン さん こんばんは。
>会長はPART200までに1D系ボディだそうです(笑)
毎日在庫処分でもしますか〜。1日100レスとか…。
>やっぱりニコンの情報が入ってD4対策で慌てたのでしょうか?
高感度でやられたのを、何としても挽回したかったんでしょうね〜。何よりも、高感度を強調してる感じです。それ以外は、未定の部分も多いですもんね。何せ、重量も発表がありません。
発売までに、更に進化すればいいんですけどね〜。
☆ nanablue さん こんばんは。
テレプラスは以前から便利だとは思っていましたが、購入する気はありませんでした。じーじさんが見つけてきたポイントなら、5mぐらいの距離から撮れます。328単独か、+1.4×ステテコで十分な距離です。
去年はそこで撮っていたのですが、残念なことに今年は浮草が池を覆ってしまい、どこにも水面が出ている場所がありません。当然カワセミも来ません。それで、今のポイントで撮っております。ここだと最低でも20m以上は離れていますので、何とか距離を稼ぐ工夫が必要でした。状況を見て、いろいろ試したいと思っています。
>しかしグレ用というのは思いつきませんでした。
カワハギにも使っていたグレバリは、もともとこの時期のウィリー用に使っていた物です。ウィリーシャクリもこの時期は喰い渋るので、針ごと飲むますような小さい針が向いています。それでいてハナダイの30cmクラスも来ますので、強度も必要です。それ用に、教えてもらった針です。
ひねりが無い分、長く使うとかかりが悪いかもしれません。好き好きだと思いますが、私は良く使っていました。丸バリ系が好きでしたので…。
書込番号:14034409
3点

皆様こんばんは!!
今日は寒かったです。 近くの山にうっすらと雪が積もっていました。
ここまで雪が降るのは初めてです。
富士山も雪化粧していましたね・・・・まだまだ冬です^^
★大和路みんみんさん
仕事で純米吟醸酒飲んでいるんですか? いいお仕事ですね〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095431/
ファイアー・・・ドンドコドンドコ・・・てタヒチアンダンスですね(笑)
>わたしゃ日焼けで 会長は焼酎焼けですかーー(笑)
はい! 泡盛焼けです^^ 週二日しか飲みませんが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095470/
あれれ〜・・・真っ白な水仙があるんですか。 黄色は知っていましたが・・・真っ白は初めて見ました。
清楚な感じがいいですね!!
★反省マンさん
おお〜・・・ガオーッ!! 鉄人28号ですね。 正太郎君と大塚警部はいないのかなあ・・・・^^
>長田区は横山光輝さんの出身地だそうで、三国志のモニュメントもあるようです。
そうでしたね・・・・三国志も全部読みました(もちろん横山先生の漫画で^^)
鉄人は実物大って・・・・実物がいたんですね^^ ガンダムも1/1スケールでしたっけ・・・・なんだかなあ〜(笑)
>ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー、あれまたまたキーボードが暴走状態です〜ゥ!!
PCの更新をお勧めしますよ(爆)
★聚楽斎さん
>昨日歩き回った所為でしょうか足が怠くて仕方ありません。歳というより運動不足なのでしょうね。
私も最近運動をしておりませんので一日歩き回ると疲れが残ります。 写真を撮るには健脚でないといけませんので少し運動しようかな?
>上手くなろうと思うならMモードで撮るべしと言われたので・・・・
そうですか・・・私はほとんどAVモードです。 ボケのコントロールが一番わかりやすいので^^
Mですか・・・とうたん1007さんがドMでしたが(笑)・・・Mモードも使ってみようかな?
>でも流れ弾に当たって幸せです!
そういっていただけると嬉しいです。 私も西の大魔王様にお借りしたD35/F2.0で完全にノックアウトされました。
F2でいいや・・・と思っていたんですが、しばらくしてF1.4発売のアナウンスが・・・こりゃあ行くしかありません
私の場合流れ弾ではありませんが、機関銃で撃たれて大砲を買っちゃったようなものです(爆)
>紹介していただいたソフト、Windowsしか対応していないみたいです。
あらら・・・それは失礼しました。 Macだったんですね・・・フリーソフトはWinが圧倒的に多いですね。
また探してみます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095527/
あははは・・・これは撮っちゃいますね。せっかくのF1.4ですから・・・これでいいのだあ〜^^
★キヤのんきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095501/
これすごい瞬間ですね。 鷹君がモズ君を・・・しかも水の中に潜って・・・・鷹って水の中に潜るんですねしかも2分・・・すごいです!!
その主観を捉えたキヤのんきさんもすごいですよ!!
かえって熟女さんの方が○×□ハァハァ?? あ!いえいえ・・・(^^ゞ
あっ! 褒めたとたんにこれだあ〜・・・・アウト〜・・・(笑)
>ホントそうですネ! ひとりでもリフティングでいけますし、先日は30人ア妻って・・・
>もとい!
ハハハ・・・・だいたい魂胆のあるお父さん方が多いんですよね〜^^
純粋にサッカーを楽しみましょうね!!
>会長〜&皆さ〜ん
>ちょっと〜!! 読んで頂きましたかたか〜〜〜〜〜!??
>私・・・、結構能力を持ってますョ〜〜〜ん(笑)
↑ の3行だけ削除依頼を出しておきました(爆)
>”昇りつめよう 会長まで いつの日か!!”
一句は5-7-5でお願いしますね^^
ここで一句
“その一言 風紀委員も イエローか?” 字余り^^
お粗末でした
書込番号:14034640
3点

続きます!!
★たまりばさん
>関東は濃い口なので(笑)。開いた花はもう少し薄い色でした。
アハハハ・・・・そうかあ〜・・・関東だから濃い色なんですね。
関東では外科手術も背開きなんでしょうか(笑)
>羨ましい!!宴会の帰りにタクシーに乗ったのは何年前のことか・・・・
静岡市内ですからね・・・・繁華街から自宅までだいたい2000円位です。 これだったら贅沢じゃないでしょう・・・・めったにないことなので^^
本社勤めのころは新橋あたりで飲んで、終電に間に合わないと大変でした。 タクシーで1万5千円位(汗) これじゃあ困ります!!
★エヴォンさん
>レス数にして「23800レス」を急いでとり行いましょう(笑)
>皆さん頑張ってレスして下さい!!
まったりのんびり行きましょうね。 お気楽板ですのでマイペースで^^ お気楽が一番ですよ!!
今のペースだとあと3年くらいはかかりますね・・・・それでいいのだあ〜!!
>>基本ただの筒ですから、やればできそうですね〜。
>EF200-400がステテコ内蔵のようなのでチューブ内蔵があっても良いかと思います(笑)
これ賛成です!! チューブだったら光学的に邪魔になるものはありませんし工作精度だけですからね〜
簡単に接写ができる・・・等倍が必要なければマクロが要らなくなっちゃう(笑) やっぱりキヤノンさんは作らないか・・・(爆)
★とうたん1007さん
>カメラ持たせたらついてくるとは思いますが、もうちょっとちゃんと撮って欲しいですね。
中学生だったらしっかりと教えれば撮るんじゃないですか? 娘さんと一緒なんて楽しそうですよ!!
うちの娘(25歳)も結構好きそうなんですが、仕事が忙しくて一緒に遊んでくれません。同居なのにめったに顔を合わせません(笑)
>あの映像だと、むっちゃかっこ良く見えますよね。
本当にかっこいいですね。 安ければ絶対に買っちゃうんですが・・・・なかなか手が届かない価格ですよね。
★nanablueさん
>ベンチにフォーカスというところが新鮮でいいですねー。(^^)
ありがとうございます。 この板ではお約束となっているベント撮りです^^
ちょっと日が当たっていていい感じだったので・・・・そうじゃなくても撮りますが(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095805/
これ笑っちゃいました^^ 本当に悩んでいるみたい・・・背中に哀愁が漂っていますね〜
>456は絞らなくても描写がいいので、絞りはそのままで、基本手持ちなので、少しISO上げてでもSSを稼ぐようにしています。
さすがに単ですよね。 解像感はさすがです。
重量もさほどありませんので手持ちで振り回すのも問題なさそうです。 ISは・・・・動き物なら無しでもOKですね!!
>そのテレプラスですが、早速入手してしまいました。
>100mmマクロなど、他のEFレンズにも使えるので面白そうですね。
ぜひレビューをお願いしますね。
ちょっと気になっているんです・・・純正ステテコの精度がいまいちなようなので・・・
★torakichi2009さん
>先日薬師寺の傍を通りましたが、東塔修復用の足場が出来上がっていました。
ついに始まりましたか・・・修復工事終了まで長いんですよね・・・・7年くらいでしたっけ? ちょっと長すぎですね!!
>40Dなら更に、×1.6ですし〜。
>あっ、F2.8Uの方がいいのは、言うまでもありません。
あっ! 心得ておりますよ^^ 江戸魔会でお借りしましたので・・・わかっちゃいるんですがね!!
>>会長はPART200までに1D系ボディだそうです(笑)
>毎日在庫処分でもしますか〜。1日100レスとか…。
ゲゲッ!! そんなこと考えているんですか? 魔族は感覚が違いますね(爆)
ここで一句
“100レスも? 魔族のスケール デカすぎる”
お粗末でした
書込番号:14034647
4点

football − mania さん 皆さん こんばんは
娘は口うるさいんで、大変です。
一緒に撮影してても、やれ、喉乾いただの、腹減っただの、大変ですし。みんみんさん家みたいに、おしとやかだったらいいんですが。
エヴォンさんも、あの映像は見られたようです。
大変ですね。恐ろしいですね。
どうなるんでしょうね。
やはり、今年のポイントはXで決まりですね。
それでは
横レスです
nanablue さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1095805_f.jpg
「何かお悩みですか?」さすが、いいセンスですね。私なら「お腹空いた」になっちゃうでしょう。(笑)
そういや、動画って、どうやって撮るんでしたっけ?
KISS は知ってるんですが。
torakichi 2009さん こんばんは
あらあら、カワセミさん、どうしちゃったんでしょうね?
いいポイントが見つかれば良いですね。
掛布が好きなんですね。あのころ、江川との名勝負は見ごたえありましたね.今は、そんな名勝負無いですね。
なんか、ちょっと寂しいですね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14034776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

会長 みなさん こんばんわ
今日は出張明けで
疲れました
今回は
在庫の姫路城から
小ちゃいけれど 頼もしい
NEX-5N+キットレンズです
♪torakichi2009さん こんばんわ
今日も猛禽類ですね
>テレプラスは思ったほどのAFスピードの鈍化も無く、重宝しそうです。純正、方無しですね。
安くてAF ISが効いて広角にでも着けれていいですね
ちょっと画質が落ちますが
メリットの方が大きいですね
>ここのところ他のポイントでも、猛禽の出現が多いようです。
木津川の河川敷などでも結構いるようです。大和川なんかでも、見れるんじゃないでしょうか。
今週末に行ってみます
でも天気悪そうですね
♪会長ーー
>良いなあ〜・・・ゆったりと乗ってみたいですね。
5月頃の天気のいい日に・・・気持ちよさそうです。
これ、ロールスロイスでしょうか? マークがRRみたいなので・・・
ロールスロイスですね
昔のものも作りがいいですね
巧みの業ですね
>ワンダフルが買えて健康っていうのが一番ですね〜^^ だって欲しいもん!!
いつお買いになるんでしょうか
4月あたりでしょうか^^
ボディに56万も出すの考えますよねーー
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14034799
1点

会長 みなさん こんばんわ2
今度は
茅原の大とんど
ファイアーーー
広角ズーム
バリオアゾナーぞな
横レス続きます
♪聚楽斎さん こんばんわ
>とんどという行事は全く知りませんでした。
京都にはとんどという言葉が無いのでしょうか
小学校の頃 みんなでとんど=焚火して暖まってから
登校していました
>日本の伝統行事は各地でそれぞれ違って素晴らしいですね。
そうですね
それを撮るのも記録と言う要素があって
楽しいですね^^
♪キヤのんきさん こんばんわ
このでかい鳥はなんでしょうか
鷲かトンビですか
弱肉強食の世界ですね
あっ 鷹と書いてありましたねおんぷ
>みんみんさん! アウトですKARA〜(笑)
かえって熟女さんの方が○×□ハァハァ?? あ!いえいえ・・・(^^ゞ
ぎりセーフかなと思ってましたーー
・・・そうだったんですか・・・^^;
キヤのんきさんと私との趣味の分かれるところですね^^
♪とうたん1007さん こんばんわ
>燃え上がってきましたね。後ろすごい人ですね。
火までの距離って、結構近そうな気が。
私だけ近いのです
みなさん一歩下がってました^^
なにしろ
その暑さは大変なものです
プラスチックレンズや
プラスチックボディなら融けてしまうでしょうね
>拡大させMFで合わせてるんですが、
MFはGXRと違って合わせるためにツールもなく、難しいですね。
そこがキャノンのAF USMと違って面白いところでしょう♪
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095885/
可愛く撮れてますね
猫レンズですね♪
>仕事で純米吟醸酒飲んでいるんですか? いいお仕事ですね〜^^
人聞きの悪い
仕事が終わってから
美味しいお酒を頂いてるのです♪
>ファイアー・・・ドンドコドンドコ・・・てタヒチアンダンスですね(笑)
会長ーー この巨大な燃え盛る>松明の真ん中で
タヒチアンダンス踊ってみて下さい
いい色になるでしょうね^^
>あれれ〜・・・真っ白な水仙があるんですか。
黄色は知っていましたが・・・真っ白は初めて見ました。
いままで咲いた事が無いのですが
今冬 初めて咲きました
生まれ変わりでしょうか
♪みなさん
このへんで失礼します
書込番号:14035026
2点

またまたこんばんは!!
今日は少しだけ宵っ張りです^^ もう少しで寝ますが・・・
明日がまた飲み会なのでできるだけ返レスを・・・
★とうたん1007さん
>一緒に撮影してても、やれ、喉乾いただの、腹減っただの、大変ですし。
うちはかみさんがそんな感じです^^ 一緒にどこかに行くと・・・まず何かを食べてから〜 となります。
良い景色もじっくり見ないし・・・・全くいやになっちゃいます。^^
>やはり、今年のポイントはXで決まりですね。
恐ろしい世の中ですね。 魔族は良いとしても善良な市民(私のことです^^)まで巻き込まれちゃうんですから〜
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095901/
わあ〜・・・・姫路城だあ!! ちょっと懐かしいです^^
そういえば修復中でも中を見られるんでしたね。 工事中の現場も見られるのはちょっと楽しいかもです。
姫路城は何度か中に入っておりますので、こういうときも見ておきたいなあ〜!!
>ロールスロイスですね
>昔のものも作りがいいですね
やはりそうでしたか・・・昔の車って工芸品のような感じですね。 美しすぎます!!
一台にかける思いは今とは比べ物にならなかったんでしょうね!!
>いつお買いになるんでしょうか
>4月あたりでしょうか^^
宝くじが当たれば・・・・^^ まあ無理でしょうね!! 当分はレンズ沼を泳ぎます!!
>可愛く撮れてますね
>レンズですね♪
100Rマクロで撮りました。 おとなしくしていてくれたので撮りやすかったです。 ノラちゃんじゃないのかなあ??
白い水仙は初めてだったんですか・・・
良いもの見せていただきました!!
ここで一句
“猫だって お澄まししてれば 美人です”
お粗末でした
書込番号:14035534
1点

football − mania さん 皆さん おはようございます
出掛けるときは、まず、子供のおやつと飲み物買って、黙らせてからですね。
それでも、二人以上連れていくと、喧嘩はするは、退屈し出すは、大変です。
でも、昨日、三番目が写真とらせてって言ってました。
それなりに面白いとは思っているようです。
いや、善良な市民(私もです)で、骨董品(leica)が趣味で細々とやっている身では厳しいですね。(笑)
それにしても、あの映像だけだと、カッコよすぎですね。
それでは
横レスです
大和路みんみんさん こんばんは
姫路城、修理中で残念でしたね。
どんどん燃え上がってきましたね。
この後って、崩れ落ちてくるのではないですか?
そうですね。退きますよ。
GXR のMFは、本当に面白いですよ。
FUJIもX-Pro1でMマウントアダプター出すなら、MF強化しないと使えないでしょうね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーーす
書込番号:14036038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

会長様、皆様こんばんは。
>ちょっと気になっているんです・・・純正ステテコの精度がいまいちなようなので・・・
私も2×の方ですがちょっとシャープさに欠けるので、ピンがずれてるのかなと思って確認してみました。ピンがずれてる訳ではないようです。画像の劣化なんでしょうか。
以前、ステテコを使う時は、一段ぐらい絞った方がいいとか聞きました。ちょっと絞ってやれば、シャープで写りもいいようです。これが原因で、最近Mモードを使う練習をしています。
>ゲゲッ!! そんなこと考えているんですか? 魔族は感覚が違いますね(爆)
ワンダフォーで連写すれば100カットなんて、あっと言う間です。UPするのに事欠きませんよ〜。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
カワセミは最近水面が風で波立っているので、このポイントでは餌を取らないのだと思います。他の所で、餌取りしてるんでしょうね。そのうち風向きも変われば、またダイブしてくれるでしょう。
教えてもらったポイントは、どこも猛禽さん中心です。今年は、猛禽の当たり年のようです。
掛布さんはあの体で、ホームラン王、打点王のタイトルを数度取っています。それでも、新人王しか取れ無かった岡田を優遇する球団は、好きになれません。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
>今週末に行ってみます でも天気悪そうですね
天気が悪いのはこたえますね〜。
闇雲に行っても難しいでしょうから、まずは情報収集ですね。聞けば教えてくれると思いますよ。
まあ、白レンズを探すという手もあります。案外、それが近道だっりします。
川筋はホントに冷えますので、防寒対策は十分にして臨んで下さい。
書込番号:14038199
2点

会長 みなさん こんばんわ
会長ーー
きょうは飲み会で
ひっくりかえるパターンですね^^
今日は1回目の新年会でした
食べるものは今いちでしたが
楽しかったです
今日も在庫から
姫路城
小ちゃいけれど 頼もしい
NEX-5N+キットレンズです
それでは横レスです
♪会長ーー
>そういえば修復中でも中を見られるんでしたね。
工事中の現場も見られるのはちょっと楽しいかもです。
こういう時こそ見物です
工事中の作業が間近で見れます
硝子越しですが
>やはりそうでしたか・・・昔の車って工芸品のような感じですね。 美しすぎます!!
一台にかける思いは今とは比べ物にならなかったんでしょうね!!
お金持ちだけが乗れる車だったんでしょうね
工業製品と言うより工芸品ですね^^
>宝くじが当たれば・・・・^^ まあ無理でしょうね!! 当分はレンズ沼を泳ぎます!!
99,9%無理ですね!
次に欲しいレンズはなんでしょう
>100Rマクロで撮りました。 おとなしくしていてくれたので撮りやすかったです。
ノラちゃんじゃないのかなあ??
首輪をしていますので
飼い猫でしょね
どことなく品があります^^
♪とうたん1007さん こんばんわ
>姫路城、修理中で残念でしたね。
いえいえ修理中だから行ったのです
これは一生に一度しか見れません
とうたんさんも行くべきですね♪
>どんどん燃え上がってきましたね。
この後って、崩れ落ちてくるのではないですか?
その通りです1
今年は立ったまま燃え尽きました
倒れる事もあるそうです
>FUJIもX-Pro1でMマウントアダプター出すなら、MF強化しないと使えないでしょうね。
拡大してピンを合わせるだけでしたら
5DUと同じですね
工夫が欲しいです!
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14038721
2点

こんばんは
>今のペースだとあと3年くらいはかかりますね・・・・それでいいのだあ〜!!
そこを2年に縮めてご覧に入れます(笑)
>チューブだったら光学的に邪魔になるものはありませんし工作精度だけですからね〜
技術的には充分に可能ですよね〜
サンヨンのフードみたいに!!
サンニッパ、ヨンニッパのフード問題が出ちゃいましたが
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120118_505373.html
これもサンヨンみたいに内蔵にしてくれたら嬉しいですよね!!
あのフードってEF85F1.8が買えちゃうような値段なんですよね(笑)
それなのに・・・お粗末な事です!!
★猫師匠 こんばんは
>こんだけ綺麗にボケれば
>重いサンニッパはいらないのでわーー
サンヨンにはAFスピードと連写スピードの問題があるんです!
まあ滅多に使いませんが(笑)
それにまだワンダフルかサンニッパか・・・迷ってます(笑)
どっちも無理かもしれませんが(汗)
>キャノンのレンズで撮ってるのをわざと写して宣伝したら
>長玉が飛ぶように売れるようになると思いますが・・・
>修理費用なんかすぐに捻出出来るでしょうね^^
なるほど!
そしてCMに選手を起用してミートの瞬間を連写してる1DXのコマーシャルが想像できます(笑)
★デーモンのんきさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095501/
これは良いですね〜〜
2倍ステテコでこの描写ですものね〜
やっぱり「ダイサンゲンエルツー」最高ですね!!
★とうたん1007さん こんばんは
>ワンダーX見れました?
>かっこいいですね。TVで、ネット出来るんですか?最近のTVもすごいですね。
LANケーブルを繋ぐだけですものね!
ただ・・・いつかチーちゃんにかじられそうで(笑)
>Kiss は、お母さんにも撮れる一眼を目指して欲しいですね。
>お洒落なカメラでデートは4/3、お母さんになるとKiss 。
>そこから、転げ落ちると、60D→5D、7D→ワンダーって。
最初から1Dのが良いかと思います(笑)
でも本当にキッスより1D系のが簡単に撮れますよ!
★西の大魔王様 こんばんは
>毎日在庫処分でもしますか〜。1日100レスとか…。
やっちゃいますか(笑)
でもそうなると会長はPART500に予定変更されそう(笑)
>高感度でやられたのを、何としても挽回したかったんでしょうね〜。何よりも、高感度を強調し>てる感じです。それ以外は、未定の部分も多いですもんね。何せ、重量も発表がありません。
確かにS−100を見る限り、5+なら高感度に強そうです!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120118_505373.html
↑ でも最近こんな事ばっかりですね(笑)
書込番号:14039287
4点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
寒い日が続いていますが、今日会社から帰ってくると、家の中が寒いんです。
聞いてみると、なんとメインの暖房具である石油ファンヒーターが壊れたようです。
買いに行くとしても土曜日です。あと2日間大変です。
特に朝は0度近くまで冷え込みますので、考えただけでいやになります。
日曜日に買い物に行くと言って、30分程撮りに行った鳥さんたちです。
設定をいじりながらメジロ君を撮っていたら、横にルリちゃんが来てくれました。
初めて実物を見ましたが、きれいな鳥ですね。ひと目でファンになりました。
設定試行中で、SSが遅くブレブレですが、貼らせていただきます。
横レス失礼します。
★AM-Sさん こんばんは
多摩動物園楽しそうですね〜。外孫ちゃんのデビューもサプライズだったのかな?
> 講師の先生が説明してる途中で「つまんない・・・」と堂々と言える、その度胸の良さは
> 蒼々たるデーモンの皆さんも持ち合わせていないと思われますので^^
これは相当な大物ですね。将来が楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094891/
これはまた凄いですね。大迫力です。
> いつの日か、「ママー、パパにデカデカレンズ買わせてあげて」
> なんて言ってくれる日が来るといいですね^^
「ママー、パパのカバンに変なカメラ入っているよ〜」なんて言われないように
気をつけないといけませんね(笑)
★キャんノンとびらさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095186/
思わず逃げ出したくなる眼力ですね。
> 夕景でもっぱら、偶に行く場所で、広角で三脚広げている所で
> ほんの少し違う所に目をやりますと
> 超〜〜〜長いレンズで鳥撮りをされている方達と、まあ楽しい所かもしれません。
ホー、色々楽しそうですね〜。
> 夕景を撮られるのでしたら、ご一緒に行きましょう(^^)
> 三脚据えて、じっくり山肌に落ちる太陽と、富士山も一緒に撮れます(^^)/
2月中はちょっと撮りに行けないので、3月・・・は花粉が、、、
さて、困った。もし行けそうな日があったら声をかけますのでよろしくお願いします。
★とうたん1007さん こんばんは
> 小さい鳥さんだt、400mmでも厳しそうですね
> 鳥撮りは、恐ろしい。
近くに来てくれればいいんですけどね〜。来てくれない時は来てくれないんで。
> 空振りがあるのも、辛いですね。
これが一番ガッカリしますね。今回も朝一は声はすれども姿は見えず、で、
その後、声も聞こえなくなってしまいました。帰る頃になって、エナガ、メジロ、ヤマガラが
来てくれましたが、近くには来てくれませんでした。
遠いし、逆光だしでガッカリの写真しか撮れませんでした。
★nanablueさん こんばんは
在庫の鳥さんたちも充実していますね。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095800/
今年はコゲラさんはよく見ますね。異常気象に強いのかな?
> そのテレプラスですが、早速入手してしまいました。
> 100mmマクロなど、他のEFレンズにも使えるので面白そうですね。
ご購入おめでとうございます。
ほんと、色々遊べますよ。今度広角レンズに着けて遊ぼうと思っています。
★torakichi2009さん こんばんは
> 去年、春日大社にある万葉植物園に、カタクリがあると言うので行きました。
> しかし、2株ぐらいが咲いているだけで、ちょっと残念な思いでした。
私も去年は、植物園で数株咲いているのを見ただけで終わりでした。
見頃の時期が短いようなので、うまくタイミングが合うといいですね。
> テレプラスは、いろいろと使えそうです。20DのF8は厳しいので、
> 使えなくてもいいと思っています。
まあ、torakichiさんはたくさんBodyをお持ちですので、20Dで使えなくても
他のBodyでカバーできるでしょうね。
★football-maniaさん こんばんは
> 関東では外科手術も背開きなんでしょうか(笑)
はい。担当の先生は背広着てます(背開きしてます)。・・・苦しい。
この頃、苦しくなるようなおやじギャグしか浮かびません(汗)
> 繁華街から自宅までだいたい2000円位です。 これだったら贅沢じゃないでしょう
> ・・・・めったにないことなので^^
2000円だと5km位かな。十分歩ける距離ですね。これは、カロリー消費のためにも
歩くべきです!!私は歩きませんが(笑)
> 本社勤めのころは新橋あたりで飲んで、終電に間に合わないと大変でした。
> タクシーで1万5千円位(汗) これじゃあ困ります!!
そうなんです。遠い所で飲むと帰りが心配で、気持ちよく酔えないんですよね。
オフ会のときは気持ちよく飲んじゃうんで、帰りの電車で乗り越さないよう
気をつけています(笑)
> 今のペースだとあと3年くらいはかかりますね・・・・それでいいのだあ〜!!
おお、3年後の購入宣言でしょうか。
3年後というと、、、、還暦の自分へのお祝いで購入ですね。
事務局長さんが、メモメモって言っていると思います。
それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:14039382
2点

会長 みなさん こんばんわ2
こんども
姫路城から
小ちゃいけれど 頼もしい
NEX-5N+キットレンズです
横レス続きます
♪torakichi2009さん こんばんわ
久しぶりにプラナー85/1.4ですね
ピン薄そうですね
>天気が悪いのはこたえますね〜。
闇雲に行っても難しいでしょうから、まずは情報収集ですね。聞けば教えてくれると思いますよ。
どうも雨臭いですね
計画変更ですね
結構顔なじみになっていますので
色々お聞きしてみます
>川筋はホントに冷えますので、防寒対策は十分にして臨んで下さい。
衣類は山屋なんでいろいろあります
でもこれからカメラマン用の防寒手袋が欲しくなりますね
♪エヴォン師匠 こんばんわ
>サンヨンにはAFスピードと連写スピードの問題があるんです!
まあ滅多に使いませんが(笑)
景色がおもなので問題ないですが
鳥さん撮りには弱いのでしょうね
先日ミノルタの美品のサンヨンが9万ちょっとで買えたのですが
最短撮影距離が2.5mなのであきらめました
>それにまだワンダフルかサンニッパか・・・迷ってます(笑)
どっちも無理かもしれませんが(汗)
ワンダフォー売って
どちらもゲットはいかがでしょうか
ボディー2台使いこそきびしいとと思いますが
>なるほど!
そしてCMに選手を起用してミートの瞬間を連写してる
1DXのコマーシャルが想像できます(笑)
凄い想像力ですね
でもそんなCMがでたら
売れるでしょうね^^
♪みなさん
このへんで失礼します
書込番号:14039493
2点

football − mania さん 皆さん おはようございます
今日から雨みたいです。
雨が降るのは久しぶりですね。そのためか、気温が咋朝に比べ5度も高くなってます。
週末も天気が悪そうですので、在庫確保が厳しそうです。
それでは
横レスです
torakichi 2009さん おはようございます
石仏とお花って、良いですよね。
どちらかぼかすか悩みますけど。
カワセミさんも、色々と考えてるんですね。波があると見にくいのかな?それとも、ワニとかを恐れる習性でもあるのでしょうかね。
そういえば、掛布と江川、どちらも監督しませんね。
大和路みんみんさん こんばんは
日本甲冑、中々、静々としていて、ライトアップされ、後ろの影に持ち主が現れているような、強さがありますね。
なるほど、姫路城も、そう言う見方がありますね。
今度、出張の時、ゆっくり行ってみます。
立ったまま燃え尽きるってすごくないですか?
今年は良い年かも。
エヴォンさん おはようございます
今、携帯がモバイルパソコン&カメラ化されていってるのと同じで、TVはパソコン化していくのかも知れませんね。
そんな、一家の主婦が撮るのは、安い軽い小さい良い写りですので、KISS でしょう。
主夫だったら別ですが(笑)
それにしても、画像でみるとかっこいいですねワンダーX
たまりばさん おはようございます
コジュケイまでいるんですか。
暖房が壊れて大変ですね。
我が家は、まだ、こたつで頑張ってます。
エアコンしか無いんで、上からの温風は辛いんでつけてません。
鳥さんが近くに来てくれない。そうなってくると、もっと長いのがってなってきますね。辛い。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーーーーーーーす
書込番号:14039976 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
福島県 大内宿をEFS10−22f/3,5〜4,5で
撮った雪の写真です。
Football-maniaさん
コメント有難うございます。
ピーター、ポール、アンドマリーと言えば私はポール
サイモン、アートガーファンクルを秋葉のオーディオ
店で聞いたのが、オーディオに嵌るきっかけでした!!
エブォンさん
私の知人で5DUを2台持っているプロの写真家がニコン
のD4を58万で予約すると言っていました!!
キヤノンも5DVを早く発売してもらいたい物です。
みなさん首がキリンの様になっています。
odachiさん
難しい蝋梅をとても綺麗に撮られています!!
地獄谷野猿公苑に前回行った時は猿が山から下りて
来ませんでした。
秋は山の方が美味しい食べ物が多い為時々下りて
来ない時があるそうです!!
とうたん1007さん
コメント有難う御座います。
ニコンのJPGのビビットモードも派手すぎる時が
あります。黄色や赤色はなかなか発色が難しいです。
たまりばさん
よくプロの写真家が花を撮る時バックを完全に飛ばして
いる写真を見ますが、バックも生かせないのかと思って
しまいます!!
雪の時などはマイナス1以上補正しても飛ぶ時があります。
デジは撮像素子の限界で割り切るしかないようです。
書込番号:14040388
2点


こんにちは!
それにしてもスレの展開が早く、全く付いていけません^^;
レス頂いた方に返レス出来ない状態が続いております。この状況をなんとか打開したいのですが、なかなか難しいです。
今日、知り合いの餌付けされている方から、コゲラ、ジョウビタキ、メジロ、アカハラが家に来ているよと教えていただきました。今度、機会があったら撮りに行ってこようと思っています。しかも、その方から、穴場のカワセミ情報を頂きまして、10m位でカワセミが撮れるみたいで、そちらも楽しみです。
書込番号:14040589
1点

会長様、皆様こんばんは。
前々から言われていたとは言え、気掛かりなニュースですね。キヤノンさんも一歩間違えれば。他人事ではないでしょうね。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3EBE2E6948DE3EBE2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
アハハハハハ〜、クールポコ状態です。三脚まで、バージョンUPしてしまいました。
資金捻出のため、かなりの身の回りの整理(サンニッパ&m4/3はすべて下取etc…)です。雲台はそのままで使えそうです。
せっかくのウェポンが来たのに、週末は雨の予報です。グレてやる…。
とか言ってると、ちょっと回復の兆しが…。
購入状況ですが、最初注文した店舗が注文時に品切れのため、予約扱いとなりました。念のため納期を確認すると、正確な返事が出来ないとの事です。
タイからの部品供給が滞ってるため、市中在庫がはけた後はしばらく供給が無いとの事でした。メーカーからは、3月からは供給も通常状態に戻るだろうとの返事だそうです。最悪、現状の注文は3月以降になるとの事でした。
キャンセルさせて貰い、在庫のある店で購入しました。商品が出廻り出したなんて、甘い読みでした。
ゴーヨン・ロクヨンの再発売日が、アナウンスできない筈です。
☆エヴォン さん こんばんは。
やっちゃいました〜。やはり何だかんだ言っても、F2.8を使うと他には逝けないようです。サンニッパで慣れていたのか、それほど大きくも重くも感じません。むしろ、軽く感じます。早く撮りに行きたいものです。
>サンニッパ、ヨンニッパのフード問題が出ちゃいましたが…
私のは回りませんでしたが、ちょっと作りはチャチですね。値段ほどの物とは感じません。
旧サンニッパもフードはちょっと引っかかったりして、あまり使い勝手は良く無かったですね。
>でもそうなると会長はPART500に予定変更されそう(笑)
一人で200レスでもしましょうか〜。428で連写してきますが…。
☆たまりば さん こんばんは。
ルリビタキですね〜。これは羨ましい限りです。
他にも、結構小鳥さんがいますね〜。この前も情報交換をしましたが、他のポイントでも小鳥は少ない(居ない)という結果でした。やはり、京都に行かないと駄目かな〜。
テレプラスはポイント探しなど、歩いて廻る時に便利ですね。新しいポイントも探さねばなりませんし…。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
>久しぶりにプラナー85/1.4ですね
>ピン薄そうですね
この前、般若寺に行った時の物です。しばらく使って無かったので、とりあえずP85だけは必ず持って行く気でいました。他のレンズも望遠系ばかりで、失敗しました。
三脚を使った方が良かったですね〜。
>でもこれからカメラマン用の防寒手袋が欲しくなりますね
釣りの時もそうだったんですが、どうも手袋は苦手なんですね〜。気合が入ると、外してしまいます。カワセミが来たら外したりするのですが、最近カワセミ君は飛び出さない事も多いので困ってしまいます。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
m4/3は、全て下取りに出してしまいました。最近の状況を考えると、置いておいても防湿庫の肥やしになりそうでしたので思い切りました。いろんな意味で、勿体無い事です。
当分何も買えませんが、サブにコンデジが欲しいですね。アレかアレで〜す。コンデジなら、余分なレンズも増えないでしょうし…。
書込番号:14042120
3点

皆様こんばんは!!
昨夜は飲み会でひっくり返っておりました〜・・・皆様の予想通りです^^
年明けから飲んでばかりです・・・これで土曜日がまた新年会です。 昼間から飲むぞ〜!!
それでは返レスです!!
★とうたん1007さん
>でも、昨日、三番目が写真とらせてって言ってました。
ねえたん2号の方でしょうか? ぜひ撮らせてあげてください。 なんだったら5DUあげちゃったら??(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096122/
夕日が当たって良いですね〜・・3丁目の夕日みたいな景色です。
>骨董品(leica)が趣味で細々とやっている身では厳しいですね。(笑)
骨董品も結構な価格ですから・・・でも1DXは確かに高いですね。 それだけの価値があるんでしょうけど・・・(汗)
当分はレンズ沼かなあ〜
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096341/
P85・・・良いですね〜。 この雰囲気大好きです。
>以前、ステテコを使う時は、一段ぐらい絞った方がいいとか聞きました。
そうなんですか? 私はステテコを使うときも基本開放です。 今度少し絞ってみます。
あとは三脚とLVでピントを追い込んで確認したいですね。 ただのピンずれだったらいいんですが・・・
>これが原因で、最近Mモードを使う練習をしています。
Mモードかあ・・・なかなか敷居が高いんですよね。
少しはスキルアップしなきゃダメかなあ??
>ワンダフォーで連写すれば100カットなんて、あっと言う間です。UPするのに事欠きませんよ〜。
そうですね・・・でも返レスは連写できませんので。 オサボリばかりになっちゃいます^^
★大和路みんみんさん
>きょうは飲み会で
>ひっくりかえるパターンですね^^
はいっ! 正解です^^ まさにその通り・・・ひっくり返っておりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096436/
おお〜・・・日本甲冑かっこいいですね。 今にも動き出しそうな雰囲気のライティングですね。 これはいいです!!
ISO2500なんですね・・・・綺麗だなあ!!
>工事中の作業が間近で見れます
それありますね。 確かに普段では見られない光景ですので面白そうです。
>これは一生に一度しか見れません
確かに!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096551/
このアングルから見ることは無いですね。 迫力あります!!
工事中の姫路城・・・行ってみたくなりました。
★エヴォンさん
>そこを2年に縮めてご覧に入れます(笑)
そんなに急がなくても・・・お気楽板ですのでのんびりと行きましょう!!
>技術的には充分に可能ですよね〜
>サンヨンのフードみたいに!!
いつも思うんですが・・・レンズフードって全部サンヨンみたいになればいいなあと・・・何本か持って出かける時にフードを収納する場所に困ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096522/
サンヨン+ステテコですね・・・・良いですよね〜このフード^^ あっフードだけじゃないですよ!!
>やっちゃいますか(笑)
>でもそうなると会長はPART500に予定変更されそう(笑)
あひゃひゃひゃひゃ・・・・恐ろしいこと言わないでくださいね。
サボってばかりになっちゃいますよ!! 毎日100レスなんて返信できません(爆)
ここで一句
“一日に 100レスなんて 無理でっせ”
お粗末でした
書込番号:14042312
4点

続きます!!
★たまりばさん
>なんとメインの暖房具である石油ファンヒーターが壊れたようです。
あらら〜・・寒くなってきたのに大変ですね。 お酒でも飲んで中から温めるしかないかな〜^^
ファンヒーター・・・痛い出費ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096533/
ルリちゃん可愛いですね。 これは撮れたら嬉しいだろうなあ〜・・・ でも鳥さんには嵌らないぞ〜^^
>2000円だと5km位かな。十分歩ける距離ですね。これは、カロリー消費のためにも
>歩くべきです!!私は歩きませんが(笑)
ははは・・・バブルの時期の年末はすごかったです。 タクシーが拾えなくて・・・仕方ないのでよく歩きました。
今はもう・・・歩きたくないなあ〜 タクシーすぐに拾えるし^^
>3年後というと、、、、還暦の自分へのお祝いで購入ですね。
そうなったらうれしいですね。 でその頃には次機種が・・・・先の話ですね!!
★とうたん1007さん
雨ですね〜・・・静岡も夕方からパラパラしてきました。 明日は朝から雨・・・・またまた伊東に行くので雪が心配です。
>週末も天気が悪そうですので、在庫確保が厳しそうです。
そうですね。 土曜日は昼間から新年会ですので撮りに行けません。 日曜日も強制連行が入りそうだし・・・
在庫確保は今週は無理そうです。 そろそろロウバイがいいころだと思うんですが。
>そういえば、掛布と江川、どちらも監督しませんね。
あの二人が監督をしている姿が想像できません。
まあ、どっちでもいいんですが・・・ジュビロファンとしては(笑)
★ Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096649/
わあ〜・・すごい雪。 内陸部ですから震災の影響は少なかったんでしょうか? 雪が降らない地方の人間としてはこういう景色に憧れます。
秋葉のオーディオ店ですか・・・・私も学生の頃よく行きました。 オーディオには嵌っていましたね。
>キヤノンも5DVを早く発売してもらいたい物です。
私は5DVはスルーの予定ですが、どんなスペックなのかは興味ありますね。
5DUが発売から3年以上たちましたので、そろそろ発表位はしてほしいところだと思います。
この板でも5DVを・・・と宣言されていた方がいらっしゃいますので。
キリンさんというよりも・・・プロントザウルスくらいじゃないでしょうか? (笑)
★attyan☆さん
>それにしてもスレの展開が早く、全く付いていけません^^;
暖かくなってくるとさらに加速しますよ・・・・GWあたりは大変なことになりそうです。 覚悟しておいてくださいね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096666/
A08・・・なかなかやりますね。 これだけ撮れたら私なら満足です。 でもメジロ君をうまく止めましたね。
お見事です!!
★torakichi2009さん
>アハハハハハ〜、クールポコ状態です。三脚まで、バージョンUPしてしまいました。
あららら・・・・やっちまったなあ〜^^ 三脚(5型)とヨンニッパ・・・ご購入おめでとうございます。
>サンニッパ&m4/3はすべて下取etc…
それでもかなりの出費ですね。
これで東西の大魔王様が奇しくも(あっ! 奇しくもって こういう時に使うんですよ・・・odachiさん^^)ヨンニッパで並びましたね・・・
そうなると界王様は・・・他人事ながら心配しています。
>ゴーヨン・ロクヨンの再発売日が、アナウンスできない筈です。
まだまだ納期はかかりそうなんですね。 ・・って、買えないから気にしなくてもいいんですが^^
ただ私たちが手に出来るリーズナブルなレンズも同じなんでしょうか? キヤノンさんもなかなか大変な状況のようですね。
>一人で200レスでもしましょうか〜。428で連写してきますが…
ゲゲッ・・・・雨降れ〜・・・・(爆)
ここで一句
“大魔王 西も東も ヨンニッパ” お見事の一言です!!
お粗末でした
書込番号:14042316
4点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
ちょっと在庫探してたら見つかったので、たまには鳥以外の写真を載せてみました。
☆Football-maniaさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095805/
> これ笑っちゃいました^^ 本当に悩んでいるみたい・・・背中に哀愁が漂っていますね〜
コサギさんは順光だとつまらないので、水への陽の反射のキラキラの逆光で撮ろうと狙ったカットのひとつでした。
> >456は絞らなくても描写がいいので、絞りはそのままで、基本手持ちなので、少しISO上げてでもSSを稼ぐようにしています。
> さすがに単ですよね。 解像感はさすがです。
> 重量もさほどありませんので手持ちで振り回すのも問題なさそうです。 ISは・・・・動き物なら無しでもOKですね!!
そうですね、飛びなどの動きものだったら、むしろ普通のISは邪魔になりますから、ISなしでも関係ありませんねー。
止まり物を撮るにしても、軽い456なら細い一脚でもあれば十分ですしね。
> >そのテレプラスですが、早速入手してしまいました。
> >100mmマクロなど、他のEFレンズにも使えるので面白そうですね。
> ぜひレビューをお願いしますね。
> ちょっと気になっているんです・・・純正ステテコの精度がいまいちなようなので・・・
純正って精度がいまいちなのでしょうか?
1D4の保証期限切れに伴ってレンズ持ち込みでSCでまとめて調整してもらいましたが、その前も特に不満はなかったです。
☆torakichi2009さん
新型ヨンニッパ、ご購入おめでとうございます。(^^)
私も欲しいのですが、やはり100万円オーバーはなかなか難しいです。
> テレプラスは以前から便利だとは思っていましたが、購入する気はありませんでした。じーじさんが見つけてきたポイントなら、5mぐらいの距離か
> ら撮れます。328単独か、+1.4×ステテコで十分な距離です。
> 去年はそこで撮っていたのですが、残念なことに今年は浮草が池を覆ってしまい、どこにも水面が出ている場所がありません。当然カワセミも来ま
> せん。それで、今のポイントで撮っております。ここだと最低でも20m以上は離れていますので、何とか距離を稼ぐ工夫が必要でした。状況を見て、
> いろいろ試したいと思っています。
これからはヨンニッパにテレコンという選択肢もありますしね。
テレコンx2なら800mmF5.6になりますねー。
ちなみに、うちの隣のフィールドが距離にしてだいたい20mくらいでしょうか。橋の上から下のフィールドに向かって撮る形になるのですが、
この時は456に1.4テレコンで560mmくらいがよさげでした。
456単体だとちょっと短いような…カワセミ+風景だとそれでもよかったりしますが。
> >しかしグレ用というのは思いつきませんでした。
> カワハギにも使っていたグレバリは、もともとこの時期のウィリー用に使っていた物です。ウィリーシャクリもこの時期は喰い渋るので、針ごと飲
> むますような小さい針が向いています。それでいてハナダイの30cmクラスも来ますので、強度も必要です。それ用に、教えてもらった針です。
> ひねりが無い分、長く使うとかかりが悪いかもしれません。好き好きだと思いますが、私は良く使っていました。丸バリ系が好きでしたので…。
私もカクカクした針より丸針の方が好きなので、カワハギの時はわりと試行錯誤する時間があるし今度試してみたいです。
カワハギに限らず釣り方というのは時代とともに変わるものですから、どれがはまるかはやってみないとわかりませんしね。
☆とうたん1007さん
> http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1095805_f.jpg
> 「何かお悩みですか?」さすが、いいセンスですね。私なら「お腹空いた」になっちゃうでしょう。(笑)
いやはや、実はテキトーなんですが、そう言って頂けるとうれしいです。(^^;
> そういや、動画って、どうやって撮るんでしたっけ?
> KISS は知ってるんですが。
ライブビューにはなるんですが、そこから先、動画モードにする方法が?でした。
☆たまりばさん
テレブラスでの作例、ありがとうございます。
なかなかバラエティに富んだ鳥たちですねー。
>> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095800/
> 今年はコゲラさんはよく見ますね。異常気象に強いのかな?
確かに多いですよね。
その代わりに見ない鳥もいますので、やはり気象の関係かも知れませんね。
>> そのテレプラスですが、早速入手してしまいました。
>> 100mmマクロなど、他のEFレンズにも使えるので面白そうですね。
> ご購入おめでとうございます。
> ほんと、色々遊べますよ。今度広角レンズに着けて遊ぼうと思っています。
広角レンズに付けるという発想はなかったです。どうなっちゃうんでしょうね?(^^)
なんか楽しそうです♪
書込番号:14042401
3点

会長 皆さま こんばんは♪
このところちょっと忙しくておサボりばかりでゴメンナサイ<(_ _)>
写真は夕方のウォーキングからですが、カメラ持ってのウォーキングでは運動にならないですね(>_<)
★会長
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096043/
マクロでのネコちゃん良いですねぇ〜
わが家のマクロが最近お留守番要員ですので今度持ち出してあげなくっちゃ^^;
>100%勇気・・・は“忍たま乱太郎”のテーマソングですよね。 今でも時々NHK教育で見ています^^ 新兵衛のファンです!!
恐れ入りましたm(_ _)m
お遊戯会ではこの歌を唄って踊ってでしたので大好きなようです^^
>これも・・奇しくも・・なんですね・・・・・ふーん(爆)
はい!奇しくもです(*^_^*)
>最近456の●の描写が気になっている親父です^^
なんだぁ〜会長、気になっているんではないですかぁ^^
奇しくもなんちゃって456特集を始めようかと思っていた所ですのでご期待下さい^^
★早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093134/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094689/
流石に押さえていらっしゃいますね^^v
O公園はまた撮りに行こうと思っています、今度はダイブやらホバを狙いますね♪
★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093154/
カッコよく撮られてますね♪
私の止まりものカワセミとは大違いです(>_<)
★八丁蜻蛉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093177/
ラグーナ蒲郡ってなかなか被写体の豊富なスポットの様ですね♪
↑の様な前ボケを使ったのって良いですね^^
あ!良いと思ったらワンダフォーに奇しくも70-200F2.8LUですね!
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093220/
アオサギちゃんの映り込みを狙う辺りは流石の視点ですね♪
私はこのところ猫、猿、鳥ときて動物園でしたのですっかり動物写真すきになっちゃいました、そう単純なんです。まあ、外孫1号も同じ様なモノですから(>_<)
>Gが良いってのは分かってますが、当分貯金です(笑)
了解致しました^^
た魔ったらチームGにお出で下さいねぇ〜♪
★た魔りばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093249/
400mmもあるとボケが大きくて被写体が浮かび上がりますね^^
CP+は228で参戦でしょうか?
>人の入らないお写真が続くのは珍しいですね。
そうですねぇ〜、そろそろ娘のアドリブに頼った親Bだけのodachiから脱皮しようかと^^v
★とうたんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093291/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093491/
街スナにコメントをするほど写真を見る目はありませんが↑の写真好きです♪
こう言った写真を拝見しているとG1X欲しくなっちゃいます(>_<)
>でも、悪魔で布教活動ですね。(笑)
会長のご意向、魑魅魍魎倶楽部員の務めですから^^v
書込番号:14042591
4点

続き魔す♪
写真は多摩動物園から奇しくもなんちゃって456特集です(^^)/
★ながれ☆さん
はじめまして、お気楽板にようこそ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093424/
春を感じる作例で、お題にピッタリですね!
でもお題に沿ってなくても構わないですのでまた作例をお願いしますね^^
★nanablueさん
メジロにショウビタキにカワセミさんと沢山撮られてますねぇ〜
私は先日のO公園でも他の人が見つけたのを後追いで撮ってました^^;
なかなか鳥さんの姿を確認出来ないでいます(>_<)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094812/
ストレス発散!?ナイスショットですね♪
★チャピレさん
流石でございます!O公園のD池で大正解です♪
今回がやっと2回目のO公園ですが、カワセミを見ているだけでラッキーな気持ちでした^^v
これがだんだんと深みに嵌るんでしょうね(>_<)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094773/
コミミの飛翔をバッチリと撮られていますね!
狭い画角での1枚ですから凄いの一言です。
>先にたくさんのカメラマンが歩いていましたが全員ぶち抜いて先頭にたったおかげでかなり近くで撮ることができました。
ナナゴローを担いでダッシュのお姿は以前にO公園で拝見しましたが、思い出しました^^
ナイスショットを撮るには努力が必要ですね♪
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094467/
夕陽の切り取りも流石の1枚ですね♪
私も夕陽が沈む時をじっくりと撮りたいと思っていますので興味深く拝見しました♪
★もらーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094575/
改めて寒さの厳しい環境なのですね^^
凍てついた感が伝わってまいりますね♪
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094753/
ノスリですか!torikichiさんの季節ですねぇ〜
コレを大きく撮りたい!って思った瞬間から違う道が待っていますよね(>_<)
>早起きパパ さんと同じポイントなら、ルリビタキ(♂)も来るようですね。
はい!来てくれましたよ♪可愛い子でした^^
でもあんまり上手く撮れなかったのでUPは出来ませんが^^;
でもって428UにGをおめでとうございます♪
ますます鳥さん撮りが楽しくなっちゃいますね。
週末は生憎のお天気のようですが作例を楽しみにしておりますね^^
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095431/
茅原の大とんど迫力ですね!!!
>朝日が風景の中で一番好きです、なんか希望と元気がわいてきます
京都でも仰ってましたね。
確かに夕陽とは違う力強さがありますものね^^
書込番号:14042687
6点

今夜もこんばんは
大魔王様が逝っちゃいましたね〜(笑)
絶対ヨンニッパに逝くだろうと信じておりました!
不思議に東西大魔王様は機材が似てます!
>いつも思うんですが・・・レンズフードって全部サンヨンみたいになればいいなあと・・・何本>か持って出かける時にフードを収納する場所に困ります。
そうですね!フードのためにバッグによってはレンズ本数に制限があります!
内蔵式がベストですが、キヤノンは対応がいつも遅いですから実現しそうにありませんね(笑)
私が想像するに、キヤノンは偉い人がいっぱいいるんじゃないかと思います
偉い人が多いから意見をつぶす人も多くなる・・・
それで会社としての決断力に欠けて対応が遅れるのかと思います!
>サンヨン+ステテコですね・・・・良いですよね〜このフード^^ あっフードだけじゃないですよ!!
やっぱり欲しいんですね?(笑)
本日もサンヨン + ステテコ で撮った江戸城の冬桜を!
★猫師匠 こんばんは
>鳥さん撮りには弱いのでしょうね
AIサーボで撮るものには辛いですね!
>先日ミノルタの美品のサンヨンが9万ちょっとで買えたのですが
>最短撮影距離が2.5mなのであきらめました
ええ〜〜〜?
それは古い機種では?
サンニッパが確か古いのが2.5mで新型が2mでした!
最近αを忘れてきてしまい正確には覚えておりませんが
確か父のサンニッパより最短距離が短かったです!
それにしても9万は高いですね!
>ワンダフォー売ってどちらもゲットはいかがでしょうか
>ボディー2台使いこそきびしいとと思いますが
ワンダフォーは手放しません!
お気に入りのシグマ8−16がワンダフォーなら使えますし
ワンダフォーで使うとこのレンズ凄い描写性能なんです!!
★とうたん1007さん こんばんは
>今、携帯がモバイルパソコン&カメラ化されていってるのと同じで、TVはパソコン化していくのかも知れませんね。
おかげで娘がテレビでユーチューブ見てばかり・・・我が家は今テレビ1台しかないんです!
>それにしても、画像でみるとかっこいいですねワンダーX
欲しいんですね?ワンダフル
本当は欲しいんでしょ〜?ワンダフル(笑)
デーモン軍団を派遣致しますよ(笑)
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
>私の知人で5DUを2台持っているプロの写真家がニコン
>のD4を58万で予約すると言っていました!!
凄い!
資金力が無ければ2マウントは続きませんよね〜
>キヤノンも5DVを早く発売してもらいたい物です。
>みなさん首がキリンの様になっています。
ですよね〜
遅いならその分想像を遥かに超えた凄い機種だったら皆さん納得するんですけどね〜
とにかくシャッターとAF性能ですね!!
★西の大魔王様 こんばんは
ヨンニッパ&ジッツォ御購入おめでとうございます!!
>せっかくのウェポンが来たのに、週末は雨の予報です。グレてやる…。
嬉しそうですね〜!
もうヨンニッパは最強ですものね〜
>やはり何だかんだ言っても、F2.8を使うと他には逝けないようです。
ですよね〜
以前おっしゃられていた、明るいレンズが欲しくなるって事ですよね〜(笑)
>サンニッパで慣れていたのか、それほど大きくも重くも感じません。
>むしろ、軽く感じます。早く撮りに行きたいものです。
東の大魔王様も軽い軽いって手持ちですものね〜
お天気のタイミングが悪かったですね
晴れたら撮りまくって楽しんで下さい!
>私のは回りませんでしたが、ちょっと作りはチャチですね。値段ほどの物とは感じません。
>旧サンニッパもフードはちょっと引っかかったりして、あまり使い勝手は良く無かったですね。
ホント・・・4万もするのに情けないですよね!
>資金捻出のため、かなりの身の回りの整理(サンニッパ&m4/3はすべて下取etc…)です。
キヤノンはサンニッパだけですか?
書込番号:14042744
6点

更に続き魔す♪ワンダー通信番外編^^v
★AM-S@デカデカレンズのお兄さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094890/
流石の切り取りですね♪
動物園を感じさせないほどの背景ボケも428Uとの名コンビですね^^
>講師の先生が説明してる途中で「つまんない・・・」と堂々と言える、その度胸の良さ・・・
なんて失礼な子なんでしょう親の顔が見てみたい(爆)
ホントに冷や汗ものした(>_<)
★キャんノン@とびらお兄さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095186/
流石、凛々しい姿をバッチリ撮られてお出でですね^^
私は大して撮っておりませんのでGANREFにアップするにも苦労しそうです(>_<)
>でもかわいいから・・・・許す!!(笑)
えへへへ〜 お許しが出ちゃいましたね♪
素振り練習をさせておきます、強烈なヤツを^^v
★エヴォンさん
>いよいよお姉ちゃんになられるのでパパを一人占め出来るのも今のうちですので
>うんと遊んであげて下さい!
アドバイスをありがとうございます♪
下の子が生まれてもしばらくは上の娘と沢山遊んであげようと思っています^^
もう来月が予定日ですか娘がだんだんと情緒不安定になっていますので、パパと二人で遊びに行く予定です。
そのうちプチオフとかにも連れて行ったりして^^v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095075/
サンヨンでのなんちゃって456も良いですが、会長も456が気になっていらっしゃいますのでステテコ大を逝ってなんちゃって456を押しましょうよ(^^)/
もちろん70-200F2.8LU+ステテコ大=456ですよ!
★ラーメン濃い味部長
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095501/
鷹の決定的瞬間をお見事ですね!
あ!奇しくもなんちゃって456ではないですか(^^)/
★お茶濃い味@味噌ラーメン恋しいさん
ウシシシシ〜
味噌ラーメンの呪いはまだまだ続き魔す(^_-)
今夜はこの辺りで失礼致します<(_ _)>
書込番号:14042781
5点

会長様、皆様こんばんは
大変ご無沙汰で申し訳ございません!
新年が明けて、仕事とお付き合いに撲殺されています。。。
写真も全然撮りに行けてないので、在庫のうちのワンしか貼るものがありません。
50Lで眠そうなワンをモデルにしちゃいました^^
それでは、ズルレスお許しをーーー
●かいちょーーー
お忙しそうですね^^
私も、今月を乗り切れば!なんて思っています。
白川郷へ向けて、調整が必要です^^
●エヴォンさん
何やら、西の大魔王様がやっちゃったみたいですね!
やっぱりレンズですかね^^
鳥さんも楽しめそうですし!
●とうたん1007さん
いつも、マメなレス素晴らしいですね!
今後も、宜しくお願いしますね^^
●遮光器土偶さん
50-500活躍ですね!
鳥さんを撮りに行く時間も無くて、辛いです!^^
●大和路みんみんさん
白川郷は調整してますので、楽しみにしておきますね!
いつも、精力的なアップ流石です^^
白鷺城も確かに改修中は今しか見れませんね!
●じーじ馬さん
インフル大丈夫ですか??
何やら、岐阜が今一番流行っているらしいです!
白川郷までは、気を付けないと^^
●ハッシブ2世さん
ニーヨンエルツーの夕景素敵ですね!
写真が飾ってあるバーにご一緒したいです^^
●よびよびさん
お互い頑張ってアップしましょうね^^
早く撮りに行きたいです!
●odachiさん
カワセミさん、いいですね!
長いレンズが欲しくありませんか???^^
私は、長いのに少しだけ興味が出ています!
今年は何を買うのでしょうか(爆)
●Biogon 28/2.8さん
雪景色、素敵ですね!
来月初っぱなに白川郷です^^
天気が良かったら良いのですが!
●花撮りじじさん
写真展では、ご案内頂きありがとうございました!
素敵な長秒でしたねーーー
金華山の夕陽も凄いです!
白川郷は宜しくお願いします。
●torakichi2009さん
新型428おめでとうございます!
いいなーーー^^
凄すぎです!
いつか見せて下さいね。
是非スケジュールが合えば、2月に京都の野鳥宜しくお願いします!
●早起きパパさん
ゴーヨン、待ち遠しいですね!
鳥さんもどんどん、良い感じの写真が撮れてますね。
新兵器での作例が待ち遠しいです!
●八丁蜻蛉さん
お忙しそうですね。
落ち着いたらプチオフしましょうよ!
なばなのさとなんか如何ですか??
●たまりばさん
こちらも鳥さんですね!
花が少ない時期は鳥さんが活躍ですねーーー
●ペン好き好きさん
X到来ですね!
いつも、その経済力にビックリさせられます^^
今年も、いっぱい報告お願いしますね!
●AM-Sさん
428の描写を見ると唸ってしまいます。
これで、東と西の大魔王様が君臨ですね!
恐ろしやーーーー^^
●反省マンさん
ニーヨンエルツーの布教活動、ご苦労様です^^
私は、50Lにしておきます!
●キャんノンとびらさん
ゴーヨン?ロクヨン?まだですかねーーー
待ち遠しいでしょうね!
入手されたらいっぱい見せて下さいね^^
レス漏れあったらお許し下さい!
書込番号:14042871
6点

またまたこんばんは!!
雨が降っています。 明日は山間部で雪かなあ〜・・・・
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096855/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096856/
わあ〜・・ミゼットだあ〜 キャロルだあ〜・・・懐かしいですね。
マツダミュージアムですか・・・本場ですね。 さすがにピカピカに磨き上げらています。 すぐにでも走りだしそうです。
>飛びなどの動きものだったら、むしろ普通のISは邪魔になりますから、ISなしでも関係ありませんねー。
そうなんですね。 400mmあったら私には十分なんですが・・・重量もまずまずだし・・・(笑)
>純正って精度がいまいちなのでしょうか?
私の個体だけなのかもしれません。
購入してから何となくモヤモヤしていまして、5DUのセンサークリーニングの時に全部のレンズと一緒に調整に出しました。
結果は・・・あまり変わりません。 何となく皆様の作例と比べて描写が甘いような・・・ピンが甘いような。
一度三脚+LVで確認しようと思っています。
★odachiさん
>わが家のマクロが最近お留守番要員ですので今度持ち出してあげなくっちゃ^^;
私も持ち出したのは久しぶりです。 寄れるって楽しいですよね!! マクロはやっぱり楽しいです。
>恐れ入りましたm(_ _)m
ははは・・実はアニメが大好きなんです。 それもほのぼのとしたのが・・・忍たま乱太郎はまさに私の大好きなアニメです。
勇気100%は一時カラオケでも歌っていました(笑)
>続き魔す♪
>写真は多摩動物園から奇しくもなんちゃって456特集です(^^)/
ありゃりゃ・・・余計なこと言っちゃったかな?? 456攻撃になっちゃった^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096912/
あれ? 誰かに似ているような・・・・(笑)
>なんて失礼な子なんでしょう親の顔が見てみたい(爆)
あははは・・・・私も娘が小さいときにそう思ったことが何度か^^ まあ子供のことですので仕方ないかあ〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096933/
困った時には逃げちゃえ〜・・・・逃げ足早そうだなあ(笑)
★エヴォンさん
>不思議に東西大魔王様は機材が似てます!
さすがに界王様が命名しただけのことはありますね。
まさに大魔王様たちです。 この購買力は大魔王以外の何者でもありません。
>内蔵式がベストですが、キヤノンは対応がいつも遅いですから実現しそうにありませんね(笑)
そうなんです・・・・時々フードを間違って持ち出します。 あれ? レンズに付かない・・・なんてこともありました(汗)
内蔵ならこんなことは無いのに・・・・
>本日もサンヨン + ステテコ で撮った江戸城の冬桜を!
あははは・・・ついつい墓穴を掘っちゃいそうです。 この板では下手なこと書けません^^
★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096956/
気持よさそうですね〜・・・
眠いときに眠れるのが一番ですよね。 これは人間もワンコも同じでしょう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096957/
この時間はお酒じゃないですね^^
>お忙しそうですね^^
新年早々飲んでばっかりです。
土曜日も新年会がありまして・・・これはいつも一緒に旅行に行く仲間で、近所の家に集まって飲みます。 昼からなので長いぞ〜^^
飲んでばっかり生活も今週末で一区切りです。
来週からはいつものペースになりそうです。 お酒でリバウンドしつつありますのでまた頑張らなくちゃ^^
>ニーヨンエルツーの布教活動、ご苦労様です^^
>私は、50Lにしておきます!
ん〜・・・役割分担をしてきましたか。こりゃ大変だ!!
ここで一句
“魔族から 漂う気配は 呪いかな”
お粗末でした
書込番号:14043042
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
姉妹連れてどっか行こうかとも思いますが、中々予定がたたないです。
年度末になってきますので、バタバタしてきますし。
5DUはダメですよ。みなさんと違って一生もんですので。
潰れるまで使うでしょう。
その内に、GXR でキャノンのレンズが使えないかな?って思ってますが。
ジュビロファンですか。
ところで、突然ですが、何でレアルマドリッドはバルセロナに勝てないんでようね?
それでは
横レスです
Biogon28/2.8さん こんばんは
黄色や赤、白色は難しいですね。
どうしても色が強く白とびっぽくなってしまいます。
attyan☆さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1096666_f.jpg
中々、凛々しいお顔ですね。
バッチしですね。文句ないです。
torakichi 2009さん こんばんは
何と何が何と何になったのか、良くわかりませんが、おめでとうございます。
なんだか、一気にいっちゃいましたね。
いやはや、恐れ入ります。
4/3は、しょうがないですね。
コンデジのアレかアレて、ドレとドレ?
1とXは付きます?
nanablue さん こんばんは
懐かしいなって言う世代ではないですが、懐かしいです。
一世代前って感じですね。
いやー、古き良き昭和の匂いがします。(わんこです)
odachi さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1096892_f.jpg
銅像っぽいですけど、人間ですよね?(笑)
ありがとうございます。好きって言っていただけるのが、一番嬉しいです。
G1X狙ってる方、多くなってきましたね。
エヴォンさん こんばんは
確かにテレビでyoutube 見られたら辛いかも。
でも、家族で楽しめるのも良いですね。
懐かしいテレビ主題かとか見れますし。
そりゃ欲しいですよ。只でくれるなら。
買おうとは思わないですけど。買えないから。(笑)
kiki .com さん こんばんは
ワンちゃん久しぶりですね。
良いですね、白川郷。
行きたかった。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14043110 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
やっとツライ仕事から解放されてきました〜。
あー疲れたぞ〜。!!
風邪のほうはひどくならいですが長引いてます。ツライっす。
明日の金曜日から4週連続で新年会です。
ちなみに本年の新年会は5回参加します。いろいろお付き合いありますので〜(笑)
週末、天気悪そうですね〜。
カメラオフかな〜。ストレス解消に何しようかなあ〜?
本日は久々の親Bです。
横レス失礼します。
○torakichi2009さん こんばんは
やっちゃいましたか〜。
正真正銘の大人買いってやつですね〜。
ご購入おめでとうございます。
いや〜これで半径10メートル以内に近づけなくなりました。恐ろしすぎます。
○odachiさん こんばんは
ラグーナ蒲郡はぶらっとスナップ撮るにはいい所ですよ〜。
もう終わっちゃいましたが、12月はヨットハーバーのイルミやってますし
遊園地の中には洒落た建物もありますし、子供も遊べますしいい所です。
行く所がなくなればここであそんでいます。困った時のラグーナです。
最近は夜景の写真に凝ってますか〜?
○kiki.comさん こんばんは
なばなの里いきますか〜。
基本、土日であればいつでもOKですよ〜。
平日であれば、事前に計画して休んじゃいます。
ここから1時間チョイで行けるかな〜。
○とうたん1007さん こんばんは
相変わらずのスナップたのしそうですね〜。
今度の週末は天気悪そうなので残念です。
私は土日のどちらかはチビ3匹のお守りですので、連れて行くところに困ってしまいます。
書込番号:14043197
4点

会長 みなさん こんばんわ
明日1日行けば楽しい週末です
でも雨模様ですね
ですので大阪モーターショーに行く事にしました
プラナーとSOFT FOCUSで撮りまくろう!
勿論車です!
今回は
茅原の大とんど
クライマックスです
広角ズーム
バリオゾナーぞな
それでは横レスです
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096614/
三丁目の夕陽 オールウェイズでしょうか^^
昔懐かしい感じがしますね
>日本甲冑、中々、静々としていて、ライトアップされ、
後ろの影に持ち主が現れているような、強さがありますね。
よく見ると写ってるかもしれないですねーー
>なるほど、姫路城も、そう言う見方がありますね。
今度、出張の時、ゆっくり行ってみます。
是非行かれて下さい
出来たものを見るのはいつでも行けます
平成の大改修ですから
今度は50年後です
今しか見れないですよ
薬師寺も改修してるところを見たいですね
>立ったまま燃え尽きるってすごくないですか?
今年は良い年かも。
火をつける前にこけた事もあるそうです
今年はきっといい事があるでしょう^^
♪torakichi2009さん こんばんわ
ヨンニッパUご購入おめでとうございます!
>サンニッパ&m4/3はすべて下取etc…
サンニッパは解りますが
あれだけ揃えられたパナまでドナされたのですか
びっくりしました!
>とりあえずP85だけは必ず持って行く気でいました。
他のレンズも望遠系ばかりで、失敗しました。
三脚を使った方が良かったですね〜。
85mmはお花撮りには適してると思いますね
そこそこ寄れますし
なによりボケが綺麗ですね
明るいレンズですから手持ちでもいいんじゃないですか
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14043375
2点

会長 みなさん こんばんわ2
会長 お帰りなさいませーー
今日今冬4度目のてっちりでした
ひれ酒も3杯飲みました
大変おいしゅうございました♪
土曜日は昼間から忘年会ですか
よろしなーー
私はまじめにモーターショーへ行ってきます^^
今度は
会長の好きな姫路城から
小ちゃいけれど 頼もしい
NEX-5N+キットレンズです
横レス続きます
♪会長ーー
>おお〜・・・日本甲冑かっこいいですね。
今にも動き出しそうな雰囲気のライティングですね。
二三動いていましたね^^
>ISO2500なんですね・・・・綺麗だなあ!!
前から言ってますように
NEX-5Nは高感度に強いです
夜スナ 室内 なんでも来い!です
コンデジ代わりにいかがですか
ストイックな最高のミラーレスです
>それありますね。 確かに普段では見られない光景ですので面白そうです。
下地がどのようになってるのか
興味ありますよねーー
>このアングルから見ることは無いですね。 迫力あります!!
工事中の姫路城・・・行ってみたくなりました。
是非いらして下さい
お付き合いしますよ
薬師寺の大改修も中に入って見てみたいですね
♪odachiさん こんばんわ
456買っちゃったんでしょうか
お嬢ちゃんじゃなくて
動物のポトレですね
ジャガー横田が好きです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096911/
>京都でも仰ってましたね。
確かに夕陽とは違う力強さがありますものね^^
いつも言ってますね
年を取ると朝日の方が好きになります(笑)
朝早く起きて写真を撮ると凄く気分がいいです!
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:14043539
2点

こんばんは。
どうも最近は在庫がなくて、出番が少ないですが(出てこなくて良いは無しで(^^ゞ)・・
昨日、少しばかり在庫を仕入れてきましたので、そちらでも(笑)
では、亀レスいきま〜〜す(^^♪
★花撮りじじ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093399/
金華山の夕日がよいですね。シルエットで浮かび上がる天守がまた良いです。
>前回の小鳥さんの作例といい今回のアオサギさんの表情といい遮光器土偶さんのこころが・・・
そ、それは少し過大評価かと(滝汗)
人様に凄いと思っていただける写真が撮れれば、それに越したことはありませんが、私程度の腕とセンスではなかなかそうは参りません(笑)
★よびよび さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093514/
T−4とバックの民間機の塗装の違いが面白いですね〜。関空にでも行きたいけど少し遠いな〜(笑)
>三脚座の内側が削れて、鉄粉が出ていた
>保障期間でもあったので、すんなり無償で調整と部品交換になりました。
そういうことですか。私の場合、三脚座はキャリングハンドルと化しておりますので、当分心配はなさそうですね(笑)
話は違いますが、レンズ交換としてると、時々バッグの出し入れなどで、AF/MFの切り替えスイッチに手が触れたりしてMFになってるときあります。先日もAFしなくて少し焦ったら知らないうちにMFになってました(爆)
★チャピレ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094043/
バックショット、みごとに飛び出す瞬間を押させてますね。このところ、カワセミの姿さえ見ない私としては、そのテクニックも含め羨ましい限りです。
★界王様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094271/
こういう構図好きです。しかし、ワンダフォーにサンヨン+ステテコ、切れますね〜〜
>>S−100はいくら呪ってくださっても「逝・け・ま・せ・ん」のでご了解を(爆)
>そうですか〜
>けっこう便利なんですが・・・
以前、どなたが、高いものから手を出さないといつまでたっても手が出ない、と書き込んでおられたように思います。
今のところ、私にとっては「高いもの」が三脚なのでそちら優先です(笑)
それに、G1Xが気にならないと言ったら嘘になりますし・・・・
★odachi さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094353/
見事なボケですね〜〜
昨日、写真撮ってて、被写界深度の浅いレンズが欲しいな〜って思ったんですよね。
まあ、F2.8LUは来年の予定として、室内用も兼ねて手っ取り早くB005かEF35F2くらい考えようかな〜
って、上で書いてることと矛盾してるか(笑)
★ハッシブ2世 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094467/
こういう夕日が撮りたいです。ついでにグリーンフラッシュに当たれば最高なんですが・・・
>私の写真に刺激されてマスターとお客さん1人が7Dを買っちゃいました
さすが、魑魅魍魎の一員、しっかり活動されてますね〜〜
>実はその店には私の撮った写真が月替わりで額に入れて飾ってあったりします
写真好きが多い中、バーに額に入れて飾ってもらえるなんて、凄いですね。
★大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094550/
すごく大きなとんどですね。
これだけ大きいと迫力満点ですね。
ちなみに、九州出張は中止で、変わりに2月に愛知・大阪方面の出張になりそうです。
一人じゃないので自由行動も出来ませんし、仕事の内容も重いので、気が乗りません(汗)
★早起きパパ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094690/
>こちらのフィールドのルリはかなり人になれています
いいな〜、今年はまだ見てないものな〜、
こちらではたまに見かけることがあっても、すぐ逃げるんですよね。
まさか、ルリのために遠征するほどの余裕ないし、羨ましいです(笑)
★キャんノンとびら さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095185/
なんか、前にも見たことがあるような気がしますが、私が三脚選びで迷ってるとこに、わざわざありがとうございます(笑)
やっぱり、Gの3型かな〜〜(^^ゞ
★八丁蜻蛉 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095323/
デージーとバックのボケの配置が参考になります。ピンクの花がバックの葉っぱ?のおかげで際立ってますね。
★反省マン さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095445/
>小学生の頃に月刊漫画「少年」に連載され、毎月必死になって読んでいました。
鉄人、一度は撮りに行きたいです。
「少年」は小学校に入学したころ、今は亡き祖父に買ってもらってた記憶が・・・
★キヤのんき さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1095501/
うお〜〜!!迫力満点!!!
こんなカット撮れたらイイナ〜〜〜
>>サッカー用にΣ50-500逝っちゃいましょうよ。
>うわ!今の私にピッタリ(^^ゞ
では遠慮なくどうぞ(笑)
★torakichi2009 さん
Gのバージョンアップにヨンニッパおめでとうございます。
こっちもさっさと根性決めて、逝っちゃいたいんですが、なにぶん安月給では、簡単には踏み切れないです(涙)
では、レズ漏れはご容赦願って、今日はこの辺で失礼しますm(__)m
書込番号:14043578
4点

会長 みなさん こんばんわ3
今度は
トヨタ自動車博物館から
オールドカー
ワインの味わい フルボディ
Planar T* 85mm F1.4 ZAです
横レス続きます
♪kiki.comさん こんばんわ
お久ぶりっこです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096957/
おちゃけでしょうか^^
>白川郷は調整してますので、楽しみにしておきますね!
決定じゃないのですか^^);
こちらこそ楽しみにしていますよ
>いつも、精力的なアップ流石です^^
在庫処分で出すのは趣味に合いませんので
レスするお相手に合わせて貼っています
>白鷺城も確かに改修中は今しか見れませんね!
これは絶対見ておかなければなりません
特に下地の状態が解る今・・・
また行こうと思っています
♪遮光器土偶さん こんばんわ
お久ぶりっこです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1097083/
ヨーロッパにご出張でしたのでしょうか
昨日ですね?
>すごく大きなとんどですね。
これだけ大きいと迫力満点ですね。
岡山の方でもとんどはあるのでしょーー
>ちなみに、九州出張は中止で、変わりに2月に愛知・大阪方面の出張になりそうです。
一人じゃないので自由行動も出来ませんし、仕事の内容も重いので、気が乗りません(汗)
大阪へ来られる時に
連絡いただければ
夜でもお付き合いしますよーー^^
♪みなさん
このへんで失礼します
外は冷たい雨が降っています
書込番号:14043662
2点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
寒いですね〜。今朝の暖房はエアコンだけでした。エアコンではキッチンまで暖気が届かない
ので堪りません。電気ストーブもあるんですが電子レンジを使うとブレーカが落ちるので、
食事の準備中は使えず、なかなか暖まりません。あと2日耐えなければ、、、
で、こうゆうときに限って明日は東京も雪の予報で、最高気温は5℃ですって。
普段の行いは悪くないはずなんだけどな〜。
在庫も少なくなってきたので、ちょっとこねたで失礼します。
横レス失礼します。
★大和路みんみんさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096436/
冑の後ろの影が亡霊みたいでちょっと怖いですね(笑)。
ISO2500でこの写り、NEX5の高感度特性はいいですね。
★とうたん1007さん こんばんは
> コジュケイまでいるんですか。
藪の奥の方でガサゴソ音がするので見に行ったらいました。
けっこう大きい鳥が出てきたのでびっくりしました。
> 我が家は、まだ、こたつで頑張ってます。
コタツは一度入ると動かなくなるし、夜寝てしまうということで、使わせてくれません(悲)
> 鳥さんが近くに来てくれない。そうなってくると、もっと長いのがってなってきますね。辛い。
これ以上長いのは、画角が狭くて私には使いこなせません。なにより、重くて持ち歩けません。
★Biogon 28/2.8さん
福島県は完全に雪景色ですね。お写真みただけで寒くなってきました(笑)
> キヤノンも5DVを早く発売してもらいたい物です。
> みなさん首がキリンの様になっています。
あれっ?Biogon 28/2.8さんも、5DVご購入予定ですか??
皆さん凄いなぁ〜。
> よくプロの写真家が花を撮る時バックを完全に飛ばして
> いる写真を見ますが、バックも生かせないのかと思って
> しまいます!!
見る目が厳しいですね。相手がプロなら当然かな。
> 雪の時などはマイナス1以上補正しても飛ぶ時があります。
まだ、一面の雪景色は撮ったことありませんが、飛んじゃうでしょうね〜。
スキー場で雪目&雪焼けしてえらい目にあったことがあります。
それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:14043773
4点

football − mania さん 皆さん おはようございます
なんとか、今日は有給休暇ゲットできました。
雨ですが、出掛けます。
晴れたらleica持って行こうと思いましたが、天気が悪いので温存しました。
ひとまず、いってきまーす。
それでは
横レスです
八丁蜻蛉さん おはようございます
天気が悪いと連れていくのも大変ですね。
余計に選択肢が減っちゃいますし。
もう、私の場合、スナップがメイン状態ですので、って言うか、スナップonly?(笑)
大和路みんみんさん おはようございます
あの三角お屋根に夕日って、ちょっとノスタルジックでしょ。
姫路には、年度末までに行くんですが、さてさて、行けたらいいですが。夕方しか行けないので。
今年は、いい年であって欲しいですね。
ああ、カメラとしては、大きな発表の年になるのは間違いないですので。
中古市場も楽しみかも。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1097096_f.jpg
かわいいです。
遮光器土偶さん おはようございます
あれ、ヨーロッパのでも行かれました?
それとも自宅でしょうか?(笑)
たまりばさん おはようございます
ダメですよ。捕まりますよ。盗撮したら。(笑)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1097126_f.jpg
えっ?籠を撮ったんじゃないんですか?(笑)
コジュケイって食べれるんでしたっけ?
いかないいけない、また、食べ物の話になっちゃう。
長いのは重たいですもんね。
結局、それで、Σ50-500を諦めて、鳥さん撮りも諦めた軟弱ものの私です。(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーーーーーーーす
書込番号:14044324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
久々に早帰りなので日中のレスです!
PART200早期達成のためにも(笑)
そして会長にはやいとこワンダー系の楽しさを味わって頂きましょう!!
>さすがに界王様が命名しただけのことはありますね。
>まさに大魔王様たちです。 この購買力は大魔王以外の何者でもありません。
ですよね〜〜〜
このお二人に勝る方はおりません!
>そうなんです・・・・時々フードを間違って持ち出します。 あれ? レンズに付かない・・・>なんてこともありました(汗)
>内蔵ならこんなことは無いのに・・・・
あらあら・・・違うフードを持ち出すんですか?
私は防湿庫の上でフードを小さい順に重ねているので
時々ハマってしまってそれに気付かずに探してる事があります(笑)
>あははは・・・ついつい墓穴を掘っちゃいそうです。 この板では下手なこと書けません^^
密告もありますし(笑)
逃げられませんよ〜
★odachi-devilさん こんにちは
>下の子が生まれてもしばらくは上の娘と沢山遊んであげようと思っています^^
ですね〜
女の子は父親が大好きですので、もっともっと好きになっちゃって
将来はなかなか嫁に行かなくなるかと思います(笑)・・・(我が家の様に)
>そのうちプチオフとかにも連れて行ったりして^^v
大魔会には是非!!・・・そして小悪魔になってどなたかをチッチッチって
どこかにおられましたね〜(笑)
>サンヨンでのなんちゃって456も良いですが、会長も456が気になっていらっしゃいますのでステ>テコ大を逝ってなんちゃって456を押しましょうよ(^^)/
>もちろん70-200F2.8LU+ステテコ大=456ですよ!
ゲゲっ・・・私にステテコ大を買えと?(汗)
★デーモン鬼鬼さん こんにちは
>何やら、西の大魔王様がやっちゃったみたいですね!
逝っちゃいましたね〜
さすがに資金力のある大魔王様です!!
>やっぱりレンズですかね^^
>鳥さんも楽しめそうですし!
東の大魔王様がおっしゃってます
ボディ3年レンズ10年だそうです!
ボディをもう1台って特に必要としないならレンズですね!
ワンダフォーを知ってしまったからには明るいレンズです(笑)
で・・・何がお望みなんですか?(笑)
★とうたん1007さん こんにちは
>確かにテレビでyoutube 見られたら辛いかも。
>でも、家族で楽しめるのも良いですね。
昔はテレビチャンネルと言ったら、1、3、4、6、8、10,12だけだったんですが
今やBSもあるしスカパーもあって更にユーチューブときたら・・・
我が家のテレビが点いていない時がありません
でもこれだけチャンネルがあっても3D番組はほんの一握り程度なのが残念ですね!
あれだけ3Dを話題にしてたので購入したのに・・・
>そりゃ欲しいですよ。只でくれるなら。
>買おうとは思わないですけど。買えないから。(笑)
いろいろお持ちのシステムに飽きたら
EFレンズを残して総てをワンダーのためにドナしてみれば?(笑)
★遮光器土偶さん こんにちは
>しかし、ワンダフォーにサンヨン+ステテコ、切れますね〜〜
AFの精度がいいんです!
きっとワンダフルも凄いですよ!
>以前、どなたが、高いものから手を出さないといつまでたっても手が出ない、と書き込んでおられたように思います
勿論です!
欲しい物が2つ以上有る時に先に安い物を買ってしまっては高い物はどんどん遠のきます!!
ワンダフルかサンニッパか・・・同じ価格の場合は非常に迷います(笑)
>今のところ、私にとっては「高いもの」が三脚なのでそちら優先です(笑)
ジッツォでしょうか?
チームGを派遣致しますよ(笑)
◆業務連絡◆
チームG集合です!!
書込番号:14045420
4点

会長様、皆様こんばんは。
今日は急遽休んでいいという事で、午前中だけサービスしてきました。午後からは当然撮りに行きましたが、全くいません。雨も降ってきましたので帰ろうとしていた所、オオタカが現れました。しかし、酷い枝カブリです。これではレンズのチェックにもなりません。反対の方へ飛んで行き、雨足も強くなったので撤収です。
遠く、枝カブリとは言え、はっきりオオタカと確認できたのは初めてです。これからに、ますます期待です。
んんっ〜、枝カブリさえなければ、200レス分ぐらい撮れたんですけどね〜。
>ただ私たちが手に出来るリーズナブルなレンズも同じなんでしょうか?
長玉は一回の生産ロットも少なく、受注生産に近い形の様ですね。手持ちの部品在庫も少ないんでしょうね。市中在庫を極力減らしているのも、このような時には裏目になるんでしょう。
新商品と言う事もありますが、部品などでもなるべく在庫を抱えない生産体制が原因だと思います。クイックレスポンスなどと言う言葉がもてはやされましたが、こういう時は脆いもんですね。
☆ nanablue さん こんばんは。
>新型ヨンニッパ、ご購入おめでとうございます。(^^)
>私も欲しいのですが、やはり100万円オーバーはなかなか難しいです。
ありがとうございます。今回は手持ちのレンズの他に、残しておいた釣り具も処分しました。結構な金額になりましたので、助かりました。これで残っているのは、クーラーボックスと長靴ぐらいです。
カワハギは何が悪いのか、突然釣れ無くなったりしますね。周りが釣れていたりして、あせります。そういう時は、仕掛けを変えたりするのもいいですね。
☆odachi さん こんばんは。
>でもって428UにGをおめでとうございます♪
>ますます鳥さん撮りが楽しくなっちゃいますね。
ハイ、ありがとうございます。このレンズを持つと、外孫ちゃんに“デカデカレンズお兄さん”と呼んでもらえるとか…。お兄さんは無理でも、オジサンぐらいでよろしくお願いしたいものです。プチオフに行きたいよ〜〜〜。
ルリ君にも会いたいですし…。
☆ エヴォン さん こんばんは。
>絶対ヨンニッパに逝くだろうと信じておりました!
読まれていましたか〜。F2.8を使うと、逃れられ無くなるようです。今日は試せませんでしたが、AF精度も良いでしょうし、楽しみです。ただ、良いのを撮らないと、言い訳ができません。困った事です。
手持ちで待ってるのはできませんが、何カットかだけと言うのは可能なようです。今日も枝カブリが酷いので、何カットか手持ちで撮りました。ISの4段もありがたいですね。
>キヤノンはサンニッパだけですか?
あっ、リストの更新ですね。御足労かけます。キヤノンはサンニッパのドナだけです。その前に、ケンコーの1.4×のテレプラスを買っております。
☆ kiki.com さん こんばんは。
>新型428おめでとうございます!
ありがとうございます。京都ご一緒できれば持って行きますよ〜。
↑にも書きましたが、残しておいた釣り具が頑張ってくれました。泊りがけなら釣りにも行けるのでしょうが、そこまでの気力も無くなったようです。残しておいても仕方ないので、処分しました。カメラで頑張りま〜す。
続きま〜す。
書込番号:14045806
2点

続きで〜す。
こちらはチームGより、水平出しの説明で〜す。
底ががフラットな雲台でも、ハーフボール(別売)を付ければ大丈夫です。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
>何と何が何と何になったのか、良くわかりませんが、おめでとうございます。
>なんだか、一気にいっちゃいましたね。
三脚のG3型→5型に、サンニッパT型がヨンニッパU型に、m4/3関係はマウントアダプターも含めて、すべてドナしました。
m4/3は十分にメインとして使えるだけに物も増えてしまい、却って使わなくなってしまいました。ホントに勿体無い事をしました。
アレは、Xと10とか、Gと1とXとかの付く奴です。10の方は、ちょっと問題が起きているようです。同じセンサーサイズのもので同じ問題が起きているようで、簡単に解決できないそうです。センサーサイズも大きい、1の方が良さそうです。
☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
>正真正銘の大人買いってやつですね〜。
>ご購入おめでとうございます。
ありがとうございます。自分で言うのもなんですが、どうやら不治の病のようですね〜。まだまだ逝きますよ〜。
>いや〜これで半径10メートル以内に近づけなくなりました。恐ろしすぎます。
そのうち東の方で、600や500が出てきますよ〜。中部は誰でしょうね〜。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
>ヨンニッパUご購入おめでとうございます!…
>あれだけ揃えられたパナまでドナされたのですか びっくりしました!
揃え過ぎたので、却って使わなくなってしまいました。馬鹿な事をしました。他にも理由はありますが、勿体無い事をしました。
1/28には“春日の大どんと”(春日大社)が、奈良公園の飛火野で行われるようです。日中なので、“茅原の大とんと”ほどの迫力はなさそうですね。夜は若草山焼きです。こちらは撮影スポットも無さそうと言う事にして、パスです。
☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
>Gのバージョンアップにヨンニッパおめでとうございます。
ありがとうございます。↑にも書きましたが、残しておいた釣り具がずいぶんな金額になりました。お気に入りを残しておいたので、そうでなくては困りますが…。
え〜、それで何ですが、Gの3型と5型は全くの別物です。3型でも十分と思っていましたが、安定感は段違いです。50-500なら、重さでいけば3型で十分ですが、換算800mmを考えるとちょっと変わってきそうですよ〜。
書込番号:14045834
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日、東京地方は雪模様で非常に寒かったですが、みなさんのところはいかがでしたでしょうか?
☆odachiさん
動物もいいですねー。
最近動物園って行っていないので、行ってみたくなりました。
> メジロにショウビタキにカワセミさんと沢山撮られてますねぇ〜
> 私は先日のO公園でも他の人が見つけたのを後追いで撮ってました^^;
> なかなか鳥さんの姿を確認出来ないでいます(>_<)
その分、カワセミは不調です。(^^;
餌も豊富だし、餌場にも恵まれているのになぜいいカワセミが入ってくれないのか悩みます。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1094812/
> ストレス発散!?ナイスショットですね♪
ありがとうございます。
たかがカモ、されどカモ、たまに面白いところを見せてくれます。(^^)
☆Football-maniaさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096855/
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096856/
> わあ〜・・ミゼットだあ〜 キャロルだあ〜・・・懐かしいですね。
> マツダミュージアムですか・・・本場ですね。 さすがにピカピカに磨き上げらています。 すぐにでも走りだしそうです。
それはもう、新品同様でしたよ。売ってくれといっても、売ってはくれないんでしょうけど、欲しいのがありました。
ちょっとHDDの奥の方を漁ってたらイロイロ出てきたんです。
変わったのがあったらおいおいupしてみたいと思っています。(^^)
> >純正って精度がいまいちなのでしょうか?
> 私の個体だけなのかもしれません。
> 購入してから何となくモヤモヤしていまして、5DUのセンサークリーニングの時に全部のレンズと一緒に調整に出しました。
> 結果は・・・あまり変わりません。 何となく皆様の作例と比べて描写が甘いような・・・ピンが甘いような。
> 一度三脚+LVで確認しようと思っています。
私も以前、モヤモヤに悩んで、フィルター外したりいろいろ試してみたのですが、結局のところ原因は手ぶれやミラーショックだったようです。
もっとも、これは私の場合ですので、そういう事例があったということで。
ともあれ、そういった時は、まず原因を切り分けするのはいいのではないかと思います。
☆とうたん1007さん
> 懐かしいなって言う世代ではないですが、懐かしいです。
> 一世代前って感じですね。
実は私も物心ついた時にリアルで見た世代ではないんですが、なんか懐かしいです。(^^;
> いやー、古き良き昭和の匂いがします。(わんこです)
対象的に今回は近未来?のEVを貼ってみました。 (^^)
☆torakichi2009さん
> ありがとうございます。今回は手持ちのレンズの他に、残しておいた釣り具も処分しました。結構な金額になりましたので、助かりました。こ> れで残っているのは、クーラーボッ クスと長靴ぐらいです。
そうだったのですか。でも新型ヨンニッパを新品でとなると、そこまでしないとダメなのでしょうね…。
でも、それだけのことはあると思います。んー羨ましいです!
> カワハギは何が悪いのか、突然釣れ無くなったりしますね。周りが釣れていたりして、あせります。そういう時は、仕掛けを変えたりするのもいいですね。
そうそう、左右の人が釣れていて、自分だけ釣れない時もありますね。
そういう時は、お隣の真似したり仕掛け変えたりしてみますが、私の場合は何してもダメな時が多いみたいです。(^^;
書込番号:14046402
2点

会長 みなさん こんばんわ
明日反省マンさんと大阪モーターショーへ行ってきます♪
いっぱい撮ってきますのでーーー^^
レンズはP85/1.4とSoftFocus/2.8です
勿論ストロボも
サブに高感度に強いNEX-5Nです
確か会長は新年会でしたですねーーーー
姫路城から
小ちゃいけれど 頼もしい
NEX-5N+キットレンズです
それでは横レスです
♪エヴォン師匠 こんばんわ
>ええ〜〜〜?
それは古い機種では?
サンニッパが確か古いのが2.5mで新型が2mでした!
サンニッパじゃないです
サンヨンの方です
NETで調べて見ましたが
最短2.5mみたいです
>それにしても9万は高いですね!
キャノンのサンヨンの中古と同じくらいですね
>ワンダフォーは手放しません!
お気に入りのシグマ8−16がワンダフォーなら使えますし
ワンダフォーで使うとこのレンズ凄い描写性能なんです!!
シグマ8-16お気に入りなんですね
と言う事はワンダフォーに8-16
ワンダフルに70-200の2丁拳銃ですね
♪たまりばさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1097124/
古そうな銭湯ですね
営業してるのでしょうか
コーヒー牛乳がないですねーー^^
>冑の後ろの影が亡霊みたいでちょっと怖いですね(笑)
なんか怖いですよね
他に何か写っていませんか
>ISO2500でこの写り、NEX5の高感度特性はいいですね。
悪くないですね
5DU並みだと思いますね
緊急時は12800までいけますよーー
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14046437
2点

会長 みなさん こんばんわ2
今度は
茅原の大とんど
広角ズーム
バリオゾナーぞな
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1097177/
さすが現行レンズですね
カリッと写っていますね
>姫路には、年度末までに行くんですが、さてさて、行けたらいいですが。夕方しか行けないので。
平成の大改修はまだまだ続きますので
4月以降でもいいんじゃないですか
>ああ、カメラとしては、大きな発表の年になるのは間違いないですので。
キャノンからいろいろ出てもお互い関係ないですね^^
ソニーの200mmの単焦点が欲しいですね
出てませんが・・・(笑)
>かわいいです。
車の名前は控えていませんが
可愛い顔しています
♪torakichi2009さん こんばんわ
>揃え過ぎたので、却って使わなくなってしまいました。
馬鹿な事をしました。他にも理由はありますが、勿体無い事をしました。
今度はG1Xですか
これはレンズが増えませんね^^
でもtorakichi2009さんがコンデジを使ってる姿は想像出来ませんね^^
>1/28には“春日の大どんと”(春日大社)が、奈良公園の飛火野で行われるようです。
日中なので、“茅原の大とんと”ほどの迫力はなさそうですね。
5日に奈良公園へ行ったとき
春日大社の参道に横断幕がかかっていました
あまり作例も見ないですね
>夜は若草山焼きです。こちらは撮影スポットも無さそうと言う事にして、パスです。
大仏殿を入れて撮ってみたいですが
人が多そうなので
家の窓から見る事にします(笑)
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:14046601
1点

今夜も酔いどれてアップさせていただきます。
先日の奈良遠征から。
どうも風邪をひいたみたいで体調が今一です。
てな訳で貼り逃げで失礼いたします!
書込番号:14047031
1点

皆様こんばんは!!
遅くなりました〜・・・飲んでいたんじゃないですよ^^
今日は伊東に行ってきたんですが、亀石峠で雪でした。 もう少し降っていたら通行止めでしたね・・・危なかったです。
帰りは熱海経由で・・・伊豆スカイラインはチェーン規制でしたので熱函道路で帰ってきました。
今年は寒いのでしょうか? 先週も降ったし・・・・
でも静岡市街地は降らないんですよ・・・・雨だけです。 ちょっとつまらない(笑)
それでは超々ズル返レスを
★とうたん1007さん
>突然ですが、何でレアルマドリッドはバルセロナに勝てないんでようね?
高い金出して各チームのエース級を集めているようなチームには勝って欲しくありません。 どこかの野球チームのように^^
それに見ていて楽しいのはバルサのサッカーです。 ジダンがいたころのレアルだったら楽しかったんですが・・・今はもう(汗)
★八丁蜻蛉さん
>ちなみに本年の新年会は5回参加します。いろいろお付き合いありますので〜(笑)
それは大変ですね。 スマートな体型を維持できますかね〜・・・^^
風邪も完全ではないようですのでほどほどにしてくださいね・・・・って私が言うかあ???(爆)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1097043/
ファイアーッ!!・・・・ドンドコドンドコ・・・ってなっちゃうような火の勢いですね。 近くにいたら熱そう・・・
>勿論車です!
モーターショーですから当然ですよね。 でも当然じゃない方々が関東にはいっぱい・・・(笑)
>ひれ酒も3杯飲みました
よろしなー・・・ ひれ酒の見たい^^ ゆっくりと味わいたいですね!!
>薬師寺の大改修も中に入って見てみたいですね
そうだあ・・・薬師寺の東塔も改修中でしたね。 ん〜・・・・見たいところばっかし^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1097093/
あれ? 車だと思ったらウーパールーパーだあ・・・って古すぎました^^
でもちょっと似ていますね。 可愛いお顔です!!
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1097086/
おお〜・・・ヨーロッパのお城みたいですね。 いいなあ〜・・・・これどこですか??
最近お寺や神社ばかりですので、たまにはこういうお城も撮りたいです。 中も見てみたいなあ〜!!
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1097124/
あらっ! いいなあ〜・・・ 銭湯というよりも“湯屋”でしょうか? いい雰囲気ですね。
銭湯は東京勤めで一時松戸に住んでいたころから入っておりません。 たまには大きな風呂に入るのもいいんですが・・・
>で、こうゆうときに限って明日は東京も雪の予報で、最高気温は5℃ですって。
今日は寒かったでしょうね。 都心でも朝から雪が降っていたようです。
明日は休みでしょうか? サー早くファンヒーターを買いに行きましょう。 ・・でついでにレンズでも(笑)
>普段の行いは悪くないはずなんだけどな〜。
そうですね。でも、みんなそう思っているんですよ(爆)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1097179/
カレーの旗に惹かれました^^ 食べたくなってきたあ〜!!
有給ゲットおめでとうございます。 雨は止んだんでしょうか?
こういう時は防水のカメラが欲しいですね・・・・
ここで一句
“雨模様 サッと取り出し サッと撮る” ガンマンみたいに・・・^^
お粗末でした
書込番号:14047221
1点

続きます!!
★エヴォンさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1097291/
おお〜・・・ここが有名な松の廊下ですか。 赤穂浪士で覚えましたが見たのは初めてです。
>PART200早期達成のためにも(笑)
まま、ゆっくりとまいりましょう!!
>私は防湿庫の上でフードを小さい順に重ねているので
私もそうなんですが、持ち出すときに間違えちゃうんです。 ちょっとしかサイズが違わないので・・・・
特徴のあるフードなら大丈夫なんですが、そうかといってシールを貼る気もありませんし・・^^
>逃げられませんよ〜
あらら〜・・・・包囲網が^^ 困った(汗)
★torakichi2009さん
>これではレンズのチェックにもなりません。反対の方へ飛んで行き、雨足も強くなったので撤収です。
今日は雨じゃなかったですか? 雨の中ヨンニッパを持って・・・・お疲れ様でした。
枝被りしてもこれだけピンが来てる・・・これはボディーとレンズの相乗効果でしょうか? さすがですね。
でもオオタカが撮れたんですね。 これは今後に期待が持てますね!!
>クイックレスポンスなどと言う言葉がもてはやされましたが、こういう時は脆いもんですね。
クイックレスポンス・・・よく使われる言葉ですが、ホンマカイナ??という気がしています。
大風呂敷を広げているだけのような気がするんですが・・・
早いところ生産が元に戻ることを期待します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1097325/
またまた恐ろしいサブリミナルが・・・・三脚で迷い始めると雲台でも迷うんですよね・・・良いものは高いし^^
結局予定よりも高いものが欲しくなりそうです!!
★nanablueさん
>それはもう、新品同様でしたよ。売ってくれといっても、売ってはくれないんでしょうけど、欲しいのがありました。
今日テレビで“三丁目の夕日”を放映していましたが、やっぱりミゼットってかわいいですよね。
ミゼットの前にミゼットなし、ミゼットの後にミゼットなし・・・ですかね^^ あのデザインは素晴らしいです!!
>ともあれ、そういった時は、まず原因を切り分けするのはいいのではないかと思います。
ステテコに関してはじっくりと調べてみるつもりです。 ・・・なかなか時間がなくて。
もやっとしたものが晴れてくれたらうれしいです。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1097421/
あっ! この階段覚えていますよ。 何度か行ったので少しは思い出しますね^^
>明日反省マンさんと大阪モーターショーへ行ってきます♪
そうかあ・・・・大阪でもやっているんですね。 “車を”・・・撮ってきてくださいね^^
私は昼間から新年会です・・・・飲むぞう〜・・・!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1097452/
終焉を迎えつつありますね。
炎が消えていくのってさびしく感じますね。 ちょっとセンチになっちゃいます!!
★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1097528/
浮見堂だあ〜・・・この形、池に浮かんだところ・・・素晴らしいロケーションですよね。
あらら・・・風邪気味ですか?
インフルエンザも流行っているようですのでお大事にどうぞ!!
ここで一句
“冬だって お気楽親父は 元気です” 風歩引かない体質なのかなあ・・・・ただのウマシカ??(笑)
お粗末でした
書込番号:14047230
3点

真夜中にこんばんは
>おお〜・・・ここが有名な松の廊下ですか。 赤穂浪士で覚えましたが見たのは初めてです。
あれ〜?お忘れになられましたか?
昨年の江戸魔会でお茶さん御登場のそばですよ!
花撮りじじさんがサンニッパに呪われて、その前でハッシブさんと猫師匠がくつろいでいた
ベンチから暫く進んだ直後にお茶さんが合流致しました!
その場所が「待つ呪うか」(笑)「松の廊下」です!
かなり歩きましたので皆さんお疲れになってましたね!
江戸城は毎月行っても楽しめるほど花が多いですので
またいつか前回と季節をずらして行いましょう!!
>>PART200早期達成のためにも(笑)
>まま、ゆっくりとまいりましょう!!
板のスピードを遅くする良い事を伝授致します!
板のタイトルを「今日の写真」にすれば良いかと!(在庫不可)
そうすると私は週に1〜2回しか登場出来ませんので板のお引っ越しに時間がかかるかと(笑)
★西の大魔王様 こんばんは
>読まれていましたか〜
鳥さんばかり狙われておられませんし、明るいレンズに拘りがおありでしたので(笑)
でもサンニッパを手放されるとは・・・東西大魔王様は全くお考えが一緒の様で!!
ジッツォの3型5型までも御一緒の様で(笑)
>F2.8を使うと、逃れられ無くなるようです。今日は試せませんでしたが、AF精度も良いでしょうし、楽しみです。
F4が暗く感じますよね!
ヨンニッパのAFスピードには驚きました!
私の場合、水平に持っている分には手持ちでいけそうですが
少しでも上に傾けると重さがずっしりと伝わってきます(笑)
>ISの4段もありがたいですね。
ですね〜
EF70-200F2.8LUよりも効果が感じられました!
リストは更新致しました!!
★猫師匠 こんばんは
サンニッパがリニューアルした後にサンヨンもリニューアルしたかと思います!
2.5メートルも離れて撮った記憶がありません!
>シグマ8-16お気に入りなんですね
描写性能がLレンズ並みです!!
逆光に対する強さはEF17-40LやEF24-105Lよりも全然上ですので
本気で撮るならこちらを持ち出します!
>と言う事はワンダフォーに8-16
>ワンダフルに70-200の2丁拳銃ですね
そうなんです!
理想はまさにこの組み合わせですね!!
書込番号:14047651
2点

エヴォンさん おはようございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1097635/
ここ良いですよね〜・・・
人工物が入らないので、当時の人たちと同じ景色を楽しめているみたいです。
>あれ〜?お忘れになられましたか?
>昨年の江戸魔会でお茶さん御登場のそばですよ!
はいっ! 過去を引きずらない人間ですので・・・って忘れただけ〜(笑)
>花撮りじじさんがサンニッパに呪われて、その前でハッシブさんと猫師匠が・・・・
江戸魔会の写真を見直しましたら、「あっ! ここだったのかあ〜・・・」と^^
記憶ってなくなるもんなんですね(爆)
江戸城はまだまだ楽しめますか・・・
電車移動などをしなくていいし、広いのでオフ会(魔会ではありません^^)には最適ですね!!
>板のタイトルを「今日の写真」にすれば良いかと!(在庫不可)
あははは・・・・そうなると私は1月8日以降参加できなかったことに・・・
新板も立てられなくなっちゃうので^^ 今も在庫がありませんので・・・
そのためには鍋敷きばかり撮っちゃいそうです(爆)
>私の場合、水平に持っている分には手持ちでいけそうですが
>少しでも上に傾けると重さがずっしりと伝わってきます(笑)
・・・ということは、サンニッパ狙いでしょうか?
腰の具合とも相談ですね。
私の場合は懐具合とも相談ですが、許可が下りる可能性は極めて低いです^^
ここで一句
“在庫なし 困ったときは 鍋敷きで” まだ撮るのかあ???
お粗末でした
今日はこの後新年会です。
夜はおそらく・・・・かな?^^
書込番号:14048079
5点

会長様、皆様おはようございます。
雨ですね〜。昼過ぎに所用があるので午前中にと思っていましたが、これでは駄目ですね。
予報では午前中は曇りで、昼から雨でしたので残念です。明日は何とかなるようなので、期待です。
昨日は、午後からは止んでいました。オオタカが出た少し前から、また降り出しました。ついていません。
昨日のタカさんは、MFで〜す。流石にあの状況では、1DWといえどもピンは来ません。LV拡大でも明瞭では無かったので、少しずつピント位置をずらして連写しました。
会長〜、いろいろ見ていましたら、良いもの発見しました。↓
格安ですし、色も会長好みではないでしょうか〜。
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/025010000010/brandname/
今日はストックも切れてきたので、昨日の続きです。底がフラットな雲台をハーフボールで使うためのアダプターです。
☆ nanablue さん おはようございます。
折角のヨンニッパも雨には勝てません。防塵防滴と言っても、無理する気もありません。明日に期待です。代休消化月間は続いていますので、来週も休めるかもしれません。狭い所から狙うので、人の少ない平日の方が楽ですし…。
>そういう時は、お隣の真似したり仕掛け変えたりしてみますが、私の場合は何してもダメな時が多いみたいです。(^^;
私は、良く釣ってる人と逆をしていました。タタイていれば聞き釣りを、底を切って釣っていれば這わせたりしていました。竿も硬・中・軟と3本ぐらい持って行ってたので、取換えたりしました。
☆大和路みんみん さん おはようございます。
>今度はG1Xですか
G2X?とかG3X?になるでしょうね〜。
>これはレンズが増えませんね^^
サブと考えたら、その方が良さそうです。レンズ交換が出来ると、ついつい買ってしまいます。
山焼きは、有名なスポットは朝から場所取りでしょうね。ちょっとした所から見えたりしますが、三脚を据える訳にもいきませんしね〜。
☆エヴォン さん おはようございます。
>鳥さんばかり狙われておられませんし、明るいレンズに拘りがおありでしたので(笑)
そうですね。花なんかも撮りたいですね。
>私の場合、水平に持っている分には手持ちでいけそうですが
>少しでも上に傾けると重さがずっしりと伝わってきます(笑)
試しに持ってみるときつかったですが、タカが出るとそんな事も忘れてました。アドレナリンが大量に分泌されてるんでしょうね。
下手にリキむと後が大変です。無理はしない事にします。
ヨンニッパの在庫が無かったので、サンニッパなどはペコちゃんで下取では無く、買取って貰いました。ペコちゃんは買取ってから1カ月以内の購入なら、買取り額の10%値引きです。利用しない手はありません。バッグ(ロープロ レンズトレッカー600AW2)と純正レインカバー注文しちゃいました〜。
3千円ぐらいの出費です。バッグはちょっと大きいですが、428+×2ステテコ+1DWでもそのまま余裕で入りそうです。
書込番号:14048219
3点

football − mania さん 皆さん おはようございます
今日もいつものスイミングのプールサイドから。
昨日は、良く歩きました。
結局、X100とGXR +ズマロン付けっぱなしで、ずっと撮りました。
GXR は、モノクロ設定で。
リアルマドリッドあ、監督が変わって、堅実路線に向かってるんですけどね。
やっぱりプジョールみたいな、ディフェンスの親分がいるんですかね。
ジダン、ラウールなどの時がよかったですね。
このカレーですが。お昼抜きで歩いてましたので食べたかったんですが、場所が良くわからなくって、食べれませんでした。
鍋敷登場って事は、ニューレンズですね。
え?ニューボトルですか?
それでは
横レスです
エヴォンさん おはようございます
我が家も、ケーブルテレビと契約していて、すごいチャンネルが見れるんですが、何年前からか見れなくなってしまいました。
結局、そのままなんですが、困らなくなってきてます。
最近、本当にテレビ見なくなりました。
見なくても、youtubeとTwitterがあれば困りません。
ところで、メールで送った画像は見れました?
torakichi 2009さん おはようございます
改めまして、おめでとうございます。
いやはや、すごいですね。
私と逆ですね。GXRとX100で、十分なんで5DUの使用頻度が激減です。
X10のトラブルはメーカーの周知は無いみたいですね。
良くわかりませんね。
まあ、Gシリーズは、実績十分ですしそれにDigic Xなら無敵かも。
nanablue さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1097406_f.jpg
かわいいですね。
古き良き昭和と近未来、スタイルや性能はずいぶん違いますね。そう言えば、カメラも同じように大きく変わりましたしね。
大和路みんみんさん おはようございます
昨日は、お電話いただきましたのに、申し訳ございませんでした。
今日は、一日、プールだピアノだとバタバタでして。
また、よろしくお願いいたします。
もう、お互いキャノンには戻らない?
そう言えば、SONY もそろそろ新しいのが出るんですかね?
子供が大きくなってくると自由になるお金が減ってきますね。
来年からは、厳しそうです。
聚楽斎さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1097525_f.jpg
苔のつき方とか、味わい深いですね。
狛犬さまの色合い、これぞツアイスですね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:14048254 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

またまたおはようございます
飲み会の前に出来るだけの返レスを・・・
雨ですので皆様お出かけにはなっていなっかなあ〜!!
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1097715/
GとMの融合ですね。 こういうのは三脚に疎い私としては気が付かなかったです。 雲台は取り替えていますが・・・
すぐには手が出ないとは思っているんですが、三脚はいずれ欲しいアイテムです。
当然雲台の使い勝手も考慮に入れますので金額が膨らみますね。・・・で、当分先送りでしばらくはチーム“手”です^^
>流石にあの状況では、1DWといえどもピンは来ません。
MFでしたか・・・
確かにすごい枝被りでしたから・・・こういう時はLVなんでしょうけど、バリアングルだったら操作性も向上するんですよね。
ただ普段使いには必要性を感じないですが。
>格安ですし、色も会長好みではないでしょうか〜。
>http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/025010000010/brandname/
安っいですね〜・・・旧型ですがこれは安い!!
でも色が・・・赤は好きな色ですが、さすがにこの派手さは・・・ロープロのリュック位の赤ならいいんですがね。
それにまだ還暦には3年ありますので・・・買うんだったら黒か茶でしょうか?
地味な性格ですので色も地味に・・・(爆)
あらら・・・
カメラバッグご購入おめでとうございます!! これでヨンニッパを自由に持ち出せますね。
魔界でお会いするのが恐ろしくなるような装備ですね・・・・東西ともに^^
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1097717/
GXRはなんかいろいろついていますね。 暗いところで見たら暗視カメラかなあ・・・・っていう感じです。
>やっぱりプジョールみたいな、ディフェンスの親分がいるんですかね。
おっ! 嬉しい話題。 実はプジョルが大好きなんですよ。
日韓W杯の時には右のSBでした。 あのころは今よりかなりスリムでいい選手だなあ・・と思っていました。
とにかくバルサの精神的な支柱ですよね。
レアルはジダンとともにマケレレが好きでした。 フランス代表でしたがとにかく危ない場面をよくつぶしていました。
攻撃的ではなかったので評価は?が付きます。 でも素晴らしい選手でしたよ。
>鍋敷登場って事は、ニューレンズですね。
あはは・・・ニューレンズはしばらくありません。 ヘソクリの真っ最中ですが、まだ出していないP50の修理にも費用が掛かりますので・・・
鍋敷きは、撮りに行けない時の暇つぶしですね。 でももうかなり汚くなっていますので・・・・32年以上使っているんですから(笑)
さあて・・・今日も雨だから出かけるまでに何か撮るかあ〜・・・ラー油の蓋かな??(爆)
ここで一句
“鍋敷きも ラー油の蓋も モデルさん” 撮るものがないときの受け狙いです!!
お粗末でした
そろそろ新年会の準備も兼ねて出かけますので、ひっくり返っていなかったら夜に・・・・^^
書込番号:14048417
2点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
今日もシトシトと雨が降り続いていますね。
お久しぶりでございます。
10日ほどA香港型インフルエンザでお休みして居りました。
インフルエンザは全国的に猛威をふるいつつありますので、皆さま方におかれましてはお気を付け下さいませ。
熱は前の日曜日あたりから下がりましたが、自分の養生と嫁さんが寝込みましたので、それの世話や家事をしておりました。
今は夫婦とも元気を回復し、私は写真撮りに勤しもうとしましたが雨にたたられて撮りに行けず、今日初めて庭で撮りました。
明日は何処かへ撮りに行きたいなあと思っておりますが、天気がもうひとつで・・・
2月の初めには花撮りじじさん達と白川郷へ行きますので、元気を取り戻しておかなければと体力の回復に努めています。
寝ている日が多かったので、足腰が衰えた様な気がします。
明日から撮影兼ねての筋トレを〜(笑)
私にお見舞いのレスを頂いた方々に、一括で申し訳ありませんが御礼申し上げます。
返レスもサボっていますがお許しを。
久しぶりに庭で撮ったのを貼ります。
全てタム90マクロ、手持ち撮影です。
書込番号:14049951
3点

会長さま、みなさま こんばんは。
今日は大和路みんみんさんに誘っていただき第7回大阪モーターショーに行ってきました。
あいにくの空模様でしたが会場内は凄く混んでいました。
私は真面目に自動車を撮っていました。(写真1〜3)
みんみんさんがあまりにも上手くお姉〜さんたちを撮られますので(写真4)、私も真似をしてチョットだけ撮ってきました。
この後みんみんさんがたっぷり披露くださいますので、お余りの少しだけを後からアップしますね!
★じーじー馬さん
インフルエンザで寝込んでいらっしゃいましたか!A香港型は高熱が出てなかなか直らないようですね。回復されてほっとしています。
ひょっとしたら今日はじーじーさんもご一緒かと期待していました。(お姉〜さんをどのように撮られるのか見たかったです)
またご一緒させてくださいね。
★大和路みんみんさん
今日は連れて行っていただきありがとうございます。
お姉〜さんをいかに撮ったらいいのか、技を盗ませていただきました。
とりあえず露払いしておきましたのでお後をよろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:14050063
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日は朝から雨だったので、久々に引き籠りの土曜日でした。
姪っ子が遊びにきて一人で遊んでいたので、勝手にレンズのテストをしていました。
ちょこちょこ動く子を一点フォーカスで目に合わせるのは、結構難しくていい練習になります。
☆Football-maniaさん
去年の梅もいいですねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1097703/
私も室内で梅を撮っていましたが、それはまたのちほど〜。
> 今日テレビで“三丁目の夕日”を放映していましたが、やっぱりミゼットってかわいいですよね。
> ミゼットの前にミゼットなし、ミゼットの後にミゼットなし・・・ですかね^^ あのデザインは素晴らしいです!!
オリジナルのミゼットは博物館で見たことがあるくらいですが、今となっても斬新なデザインですよね。
あと、スバル360とか、今見ても可愛らしくていいデザインだと思います。
> >ともあれ、そういった時は、まず原因を切り分けするのはいいのではないかと思います。
> ステテコに関してはじっくりと調べてみるつもりです。 ・・・なかなか時間がなくて。
> もやっとしたものが晴れてくれたらうれしいです。
早くもやもやが解消することを祈っております。
☆torakichi2009さん
> 折角のヨンニッパも雨には勝てません。防塵防滴と言っても、無理する気もありません。明日に期待です。代休消化月間は続いていますので、来週も休めるかもしれません。狭い所から狙うので、人の少ない平日の方が楽ですし…。
防塵防滴といっても、非常時でしょうし、私もコンディションの悪い時は行きません。
来週は晴れるらしいので期待できますねー。(ただ寒いらしいので防寒はしっかりしたいですね)
☆とうたん1007さん
お伴のGXRの方、スパイカメラみたいでカッコいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1097717/
> http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1097406_f.jpg
> かわいいですね。
> 古き良き昭和と近未来、スタイルや性能はずいぶん違いますね。そう言えば、カメラも同じように大きく変わりましたしね。
化石燃料と電気、銀塩とデジタルみたいな感じですかね。
車はいまだに化石燃料がいいですが、カメラはデジタルの方がいいですね。
☆じーじ馬さん
復活おめでとうございます。
まだまだ寒い日が続きますので、どうかご自愛くださいませ。
これ、句も含めていいですねー、絵葉書にできそうです。(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1097988/
書込番号:14050064
3点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
福島県の雪景色の写真の続きです。
Football-maniaさん
コメント有難うございます。
大内宿の建物は木柱がしっかりしていて瓦より軽い
茅葺の為か被害は少ないようです。
5DVもD800もかなり期待できそうです!!
早く発売して社会経済に貢献して貰いたいものですw
エヴォンさん
エッ、 もう桜が咲いているんですか?
私が5DVに一番望む事は、ISO1250位上げても
画質が劣化しない位の高感度耐性をUPして欲しいです。
kiki.comさん
白川郷と五箇山の雪景色、宜しくお願いします!!
屋根の雪降ろしをする前に撮れると良いですね。
とうたん1007さん
雪景色を白飛びしない様マイナス補正を2にしました
ら、画質がガクッと落ちました!!
たまりばさん
コメント有難うございます。
5DVかD800を購入する予定です。
D700の後継機用の積み立てが満期になっています。
但し発売後少したってからですw
そうですね、 気をつけませんと目をやられます。
サングラスは必須です!!
書込番号:14050360
3点

会長 みなさん こんばんわ
今日は反省マンさんと大阪モーターショーへ行ってきました
雨の日は室内の撮影に限ります
車も撮りましたが
お姉さんも撮りましたので
みなさんお待ちかねのCGをアップします
人を撮るには これしかない
ワインの味わい フルボディ
Planar T* 85mm F1.4 ZAです
コントラストと解像度落としています
それでは横レスです
♪会長ーー
>モーターショーですから当然ですよね。 でも当然じゃない方々が関東にはいっぱい・・・(笑)
当然車を撮りました
でもみなさん期待に応えて
コンパニオンをアップします
>よろしなー・・・ ひれ酒の見たい^^ ゆっくりと味わいたいですね!!
よろしいでしょう♪
てっちりにはひれ酒です
これしかないです!
出汁が出て美味い美味い^^
>そうだあ・・・薬師寺の東塔も改修中でしたね。 ん〜・・・・見たいところばっかし^^
これは公開するかどうかは分かりません
でも改修してるのを見てみたいものです
>あれ? 車だと思ったらウーパールーパーだあ・・・って古すぎました^^
でもちょっと似ていますね。 可愛いお顔です!!
オースチン ヒーレー スプライトです
目が飛び出てカニの様でもありますね^^
♪会長ーーー
>あっ! この階段覚えていますよ。 何度か行ったので少しは思い出しますね^^
良く時代劇で出て来る階段です
私もどこかで見た事があるなと思いました
>私は昼間から新年会です・・・・飲むぞう〜・・・!!
よく週に何度も飲めますね
飲みすぎちゃ体に悪いですよーー
>終焉を迎えつつありますね。
炎が消えていくのってさびしく感じますね。 ちょっとセンチになっちゃいます!!
最後まで見ましたが
ちょっと寂しいです
♪エヴォン師匠 こんばんわ
江戸城S-100すべて広角側開放で撮られていますね
良く解像していますね
>サンニッパがリニューアルした後にサンヨンもリニューアルしたかと思います!
2.5メートルも離れて撮った記憶がありません!
そうなんですか
2mでしたらキャノンと同じですから
買いたいと思いますが
>描写性能がLレンズ並みです!!
逆光に対する強さはEF17-40LやEF24-105Lよりも全然上ですので
本気で撮るならこちらを持ち出します!
最近のシグマは逆光に強い様ですね
15の魚の目持ってますが
これも逆光に強いですね
>そうなんです!
理想はまさにこの組み合わせですね!!
合わせて5kgはあるでしょうね
クビに2つ掛けるのはしんどいので
ダブルストラップがいりますね
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14050428
4点

会長 みなさん こんばんわ2
大阪モーターショー
いやーー
カメラマン多かったですね
順番待ちでした^^
会長ーー
いまごろ大宴会ですね
よろしなーー^^
引き続き
大阪モーターショーから
人を撮るには これしかない!
ワインの味わい フルボディ!
Planar T* 85mm F1.4 ZAです
横レス続きます
♪じーじ馬さん こんばんわ
今日はTAM90マクロの作例ですね
どれも水に濡れて瑞々しいですね
プラス補正で明るさプラスですね
>寝ている日が多かったので、足腰が衰えた様な気がします。
明日から撮影兼ねての筋トレを〜(笑)
良くなって良かったですね
70-200LUで撮影に行ったら筋トレになりますね^^
♪反省マンさん こんばんわ
今日はお付き合いいただきまして
ありがとうございました
NNB48まではさすがに行けませんでしたね(笑)
>この後みんみんさんがたっぷり披露くださいますので、
お余りの少しだけを後からアップしますね!
私はほっといてもアップしますので
遠慮なさらずにじゃんじゃんアップして下さいねーー
>お姉〜さんをいかに撮ったらいいのか、技を盗ませていただきました。
いえいえとんでもない
ヨーロッパで育んだ腕をいかんなく発揮された事でしょう!
>とりあえず露払いしておきましたのでお後をよろしくお願いします。m(_ _)m
露払いなんて
真打ちは後で登場って相場が決まってますので
私の後からとっておきををアップして下さい^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:14050602
4点

football − mania さん 皆さん こんばんは
今日も、子供の習い事の付き添いで一日が終わろうとしています。結構、本格的に雨が降ってきましたし。
まあ、在庫は確保してますが、明日も同じような一日になりそうです。
マケレレ、渋かったですよね。正に職人です。
結局、レアルは、マケレレがいなくなってから常勝できなくなりましたね。
それで言うと、今は、ケディラにシャビアロンソがいるんですけどね。
日本で言うと、柱谷さんのような選手がいたらって感じですね。
それでは
横レスです
じーじ馬さん こんばんは
お帰りなさいませ。
よかったです。インフルエンザ大変でしたね。
早く全快になってくださいませ。(板も)
白川郷、お気を付けて。
反省マンさん こんばんは
本日は、残念でした。なかなか、土日は出れない状況があって。
本当にすごい人出ですね。
nanablue さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1098006_f.jpg
可愛い横顔ですね
いや、まだまだフィルムも良いですよね。
時間があれば、フィルム現像もやってみたいんです。
Biogon28/2.8さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1098056_f.jpg
真っ白ですね。補正も難しいですからね。
さて、5DVとD800は、どのような感じでしょうね。
その前の1DXとD4のいきなり大将戦も楽しみですね。
大和路みんみんさん こんばんは
今日は、お疲れさまです。
すいませんでした。発表会がありまして、朝から一日、付き添いばっかりでした。
行けなかった分、お姉さん、ありがとうございます。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14050709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
ほんとに雪が降っちゃいましたね。積もりませんでしたが、、、寒いです。
今日も最高気温5〜7℃でした。
日曜日も天気は期待できそうもないですね。
今日、朝一でストーブを買ってきました。
さっそく使ってます。あったかいです。
今日は在庫のお花を貼らせていただきます。
横レス失礼します。
★torakichi2009さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096805/
バックの黄色がきれいですね・・・・ってそういうことではないですね(笑)
全く予想していませんでした。1DXを入手するまでは待ちだと思ってました。
ほんとに、やっちまったなぁ〜! ですね。
さすがは西の大魔王様です。言葉がありません。
改めて、ヨンニッパとGT5541のご購入おめでとうございます。
お写真楽しみにしています。
> ルリビタキですね〜。これは羨ましい限りです。
ありがとうございます。絶好のポジションに来てくれたのに、設定が悪く
ブレブレ写真になってしまいました。でもほんと可愛い鳥さんですね。
> 他にも、結構小鳥さんがいますね〜。この前も情報交換をしましたが、
> 他のポイントでも小鳥は少ない(居ない)という結果でした。
> やはり、京都に行かないと駄目かな〜。
この冬、7箇所ほど鳥さんフィールドを回り、撮ることができた鳥さんの種類は
増えましたが、数は少ないですね。
> テレプラスはポイント探しなど、歩いて廻る時に便利ですね。
> 新しいポイントも探さねばなりませんし…。
重くならないのが魅力です。
ヨンニッパ+三脚でポイント探しはつらそうですね。
ヨンゴーロク(+テレプラス)でポイントを探し、ヨンニッパで仕留めるって感じでしょうか。
★football-maniaさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096839/
葉っぱの色が面白いですね。ぼけもきれいでけっこうお気に入りです。
> あらら〜・・寒くなってきたのに大変ですね。 お酒でも飲んで中から温めるしかないかな〜^^
夜はエアコンで我慢できるんですが、朝がつらいんです。お酒であったまるわけにもいかないので。
> ファンヒーター・・・痛い出費ですね。
これは、私の財布からの出費ではないので、痛くは無いです。痛くないはずです、、、、
あっ、年末に買ったプリンタは私のカードで買ったけど清算してもらってない!!
今から言って、清算してもらえるかな??もう時効なんて言われたらどうしよう(汗)
> ルリちゃん可愛いですね。 これは撮れたら嬉しいだろうなあ〜・・・
> でも鳥さんには嵌らないぞ〜^^
ほんと、可愛いですよ〜。撮らなくても見るだけでも嬉しいです。
見ると撮りたくなっちゃうんですが(笑)。
> そうなったらうれしいですね。 でその頃には次機種が・・・・先の話ですね!!
先の話なんて考えていると、3年なんて、”あっ”という間ですよ。
★nanablueさん こんばんは
> なかなかバラエティに富んだ鳥たちですねー。
うまく撮れないので種類で勝負してます。(そんなに珍しい鳥さんではないですが)
> 広角レンズに付けるという発想はなかったです。どうなっちゃうんでしょうね?(^^)
> なんか楽しそうです♪
ほんと、どうなっちゃうんでしょうね。どうにもならないかもしれませんが(笑)
★odachiさん こんばんは
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1093249/
> 400mmもあるとボケが大きくて被写体が浮かび上がりますね^^
なんちゃってじゃない456はボケもきれいなんですよね。
寄れないのが難点ですが、お花撮りにもいいです。
> そうですねぇ〜、そろそろ娘のアドリブに頼った親Bだけのodachiから脱皮しようかと^^v
と言っている間に、2番目のお子さんの専属カメラマンに転職では?
これは、外孫ちゃんが許してくれないか。モテモテパパは辛いですね。
★kiki.comさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1096956/
ワン君かわいい恰好で寝てますね。
> 花が少ない時期は鳥さんが活躍ですねーーー
そうですね。空振りもありますが、鳥さんの姿を見ると癒されます。
> 新型428おめでとうございます!
> いいなーーー^^
おっと、大砲にも興味をお持ちのようですね。
1DXの次に逝きますか〜(笑)
★遮光器土偶さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1097083/
これは、ノイシュバンシュタイン城ですね。ドイツにいったんですか?
このお城、ほんとに大好きなんです。
★とうたん1007さん こんばんは
> ダメですよ。捕まりますよ。盗撮したら。(笑)
はい、以後気をつけます(笑)。
> えっ?籠を撮ったんじゃないんですか?(笑)
私のHサーボは修行が足りず、迷ったようです(笑)。
> コジュケイって食べれるんでしたっけ?
とうたんさんなら、なんでも食べちゃいそうですね。
> 長いのは重たいですもんね。
> 結局、それで、Σ50-500を諦めて、鳥さん撮りも諦めた軟弱ものの私です。(笑)
オフ会の度に重い荷物を持っているとうたんさんの言葉とは思えません(笑)
456はそんなに重くないですよ(爆)。
それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:14051872
2点

皆様、こんばんは。
誰やねん?というツッコミはなしでお願いしますね(^_^.)
ログインするのが一年ぶりくらいになってしまいました。板もいつの間にか81になっていて、浦島太郎状態です。
新しい方も増え、呪いのすごさも相変わらずなようですね!
私事ながら、去年は地震の影響、人事異動、トップ交代による方針変更、二人目の妊娠・出産など
ROMさえ許してもらえない状況でした。
今年に入り、ほんの少し落ち着いてきましたので週末のわずかな時間ですが、PCに向かえるようになりました。
平日は残った家事をこなすのが精一杯です。
嫁さんの許可も降り、スマホにしたので、ROMだけなら続けられそうなので、またROMをしていこうと思っております。
今日久々に参上したのは、皆様にお礼を言いたがためです!
MSNで「わが家がいちばん。」フォトコンテストというのを実施しており、応募したところ、
グランプリにへ選ばれなかったものの、特別賞に選出されました。
この板の作例で刺激を受け、作例などを見ていただいたおかげだと思い馳せ参じた次第です。
親Bの方々を初め皆様、ありがとうございました!
X5をいただけるようですので、嫁さんのX4をリプレイスします(笑)
http://photo.sankei.jp.msn.com/info/data/2012/01/0120wagayaga1ban/
また、いつレスできるかわかりませんが、ROMはさせていただきますので、これからもご指導のほどよろしくお願いいたいますm(__)m
書込番号:14052099
7点

会長〜 皆さ〜ん こんばんは
既に、会長様はひっくり返ってますね(笑)
会長〜はじめ皆さんには後日レスさせて頂きますとして・・・(^^ゞ
すみませんW いきなり言い訳KARAで・・・^^
★たけたけぴっちさん こんばんは 誰やねん!!???
>誰やねん?というツッコミはなしでお願いしますね(^_^.)
あ! たいへん失礼しました(^^ゞ
どえりゃ〜 お久しぶりで〜す(笑)
レスを拝見するに、いろいろとご苦労も伺えますがお元気そうでなによりです!
先ずは親B部KARA、昨年の10月でしょうか?
ご出産おめでとうございますw
そして、やるやるとは思っておりましたが・・・
”産経フォト”「わが家がいちばん。」
フォトコンテスト特別賞ハッピーキヤノン賞 受賞おめでとうございま〜す♪
素晴らしい作品ですし、タイトル「赤ちゃん、プレゼントだよ」が絶妙です!!
親B部代表のodachi P といい凄い人達ばかりで、末端部員の私としましても嬉しい限りですw
今日は1月生まれの我が家の長男と次女のバースデーケーキの画像ですが(^^ゞ
お祝いの写真とさせていただきますネ(^^ゞ
もうおひと方
★たまさま こんばんは
4コマ漫画! 楽しませて頂きましたよ〜〜^^
で・でも・・・、お気楽会長様と私が一緒に風呂に入った設定ですか〜〜〜〜(笑)
あ!なる ほど〜〜♪ ってか!
それだけは、ご勘弁を〜〜〜〜〜〜〜!!!!
>キャー!!」のんき(のぞか)ないで!!!!
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/097/1097128_m.jpg
上手い! そしてシジュウkaraさんもお見事ですw
ところで何処の女湯ですか〜? 今度コッソリ教えて下さいネ〜〜^^
書込番号:14052340
3点

今夜もこんばんは
まずはびっくり・・・お久しぶりの御方が(笑)
★たけたけぴっちさん こんばんは
本物?どこか一字違いの御方?(笑)
ダイサンゲンエルツーを最初に買われたお方ですしL単いっぱい持ってる方ですので
本物だったらそろそろワンダフォーあたりに逝かれていそうなんですが(笑)
冗談はともかく・・・お久しぶりですね〜
どうされちゃったのか凄く心配しておりました!!
最近私の呪いを避けてレスが減ってきちゃってとても寂しくしております
また以前の様にじゃんじゃんお越し下さいね
私の方はアイテムがすっかり変わりました!!
5DUも今やありません!
TTPさんもさぞかしお手持ちに変化があったかと思いますが如何ですか?
お誕生おめでとうございます
また特別賞もおめでとうございます!!
では、とっておきの5DUラストの写真で・・・
書込番号:14052344
4点

連投失礼しますw
いきなりですけど・・・
★我らが界王〜 こんばんは
>最近私の呪いを避けてレスが減ってきちゃってとても寂しくしております
何を仰いますやら(^^ゞ ここの皆さんはそんなヤワではありません(笑)
界王様が呪わなくて何方が呪うのですか〜〜^^
ここは呪いの板ですKARA〜〜!!
私など破門やら・・・、サンザン呪われて・・・、現在に至るっ!です(笑)
そう言えば私もチームGの端くれ会員でした!
今日は、皆さん2型を如何ですか〜〜^^
花撮りは勿論のこと、オフセットされたセンターポールが、使い方次第では超便利ですよ♪
それこそ無限大です!
例えば学芸会などの限られたスペースで、前の人の頭が邪魔な時などフレキシブルなセンターポールを
クレーンの様に使う!!
これはお勧めです!!
まさに、使うのはみなさんのアイデア次第ですKARA〜〜!!
それでは〜 すみません限界です(^^ゞ
皆さん、お休みなさいm(__)m
書込番号:14052452
3点

続きです
いや〜〜〜久々のTTPさん!嬉しかったですね〜
この調子で越後の御方や事務局長に泡盛の師匠・・・皆さん続いて下さると嬉しいです!!
>当時の人たちと同じ景色を楽しめているみたいです。
江戸城には昔の名残があちらこちらに見られます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1097635/
この石垣の少し先に昨年加藤清正のサイン入り石垣が発見されたんです!
でもヨンニッパ+ステテコ辺りじゃないと写せないようです(笑)
>電車移動などをしなくていいし、広いのでオフ会(魔会ではありません^^)には最適ですね!!
何よりもこんなに花など手入れが行きとどいているのにタダですから(笑)
しかも治安は最高です!!
>あははは・・・・そうなると私は1月8日以降参加できなかったことに・・・
>新板も立てられなくなっちゃうので^^ 今も在庫がありませんので・・・
>そのためには鍋敷きばかり撮っちゃいそうです(爆)
板のスピードを遅くする私の案を蹴った・・・って言う事は
ワンダフルに早く逝きたいんですね?(笑)
やっぱり来年までにPART200達成させましょう!!
◆みなさんレスいっぱい下さいね!!
★西の大魔王様 こんばんは
>そうですね。花なんかも撮りたいですね。
ヨンニッパで花!・・・凄い!!
>試しに持ってみるときつかったですが、タカが出るとそんな事も忘れてました。アドレナリンが大量に分泌されてるんでしょうね。
東の大魔王様が、顔で支えているっておっしゃってました(笑)
>バッグ(ロープロ レンズトレッカー600AW2)と純正レインカバー注文しちゃいました〜。
やっぱり〜〜〜(笑)
おめでとうございます!
大きなバッグで江戸城に入城の際は所持品検査されますので御注意を(笑)
★とうたん1007さん こんばんは
>ケーブルテレビと契約していて、すごいチャンネルが見れるんですが、何年前からか見れなくなってしまいました。
結局、そのままなんですが、困らなくなってきてます。
お支払いしてるのにそのままなんですか?
確認したほうが良いですよ!
>ところで、メールで送った画像は見れました?
???PCですか?携帯ですか? とうたんさんからは届いておりません
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
>エッ、 もう桜が咲いているんですか?
これは冬桜ですので10月から咲いております!
この下の説明の一番下に載っております
http://www.kunaicho.go.jp/event/hanadayori/hanadayori-ph.html
>私が5DVに一番望む事は、ISO1250位上げても
>画質が劣化しない位の高感度耐性をUPして欲しいです。
今の5DUでも画質は素晴らしいですよね〜?
でも4年目に突入しましたのでVはそうとうな進化だと思いますよ!!
★猫師匠 こんばんは
1枚目のお姉さんに1票です!(笑)
>江戸城S-100すべて広角側開放で撮られていますね
望遠側はワンダフォーにサンヨンで撮ってますので
今後もこういった使い方になると思います!
猫師匠はEFレンズの追加はされないんですか?
EF50Lだけは他社には無い良さがあると思います!
>クビに2つ掛けるのはしんどいのでダブルストラップがいりますね
ダブルストラップ? それってどういうものですか?
★デーモンのんきさん こんばんは
Gは遮光器土偶さんですよ!
しっかりと御案内をお願いしますね(笑)
>私など破門やら・・・、サンザン呪われて・・・、現在に至るっ!です(笑)
そういえば最近はシステムの変化が御座いませんね〜〜〜(笑)
ズームばっかりでは寂しくありませんか?
あっ! Rマクロがありましたっけ(笑)
それとも7Dを手放してやっぱりワンダフルでしょうか?(笑)
>界王様が呪わなくて何方が呪うのですか〜〜^^
って言う事で手初めに呪わせていただきました(笑)
書込番号:14052462
5点

またまたですが・・・
先程ワンダー連合の通信の中でファン投票の話題が出まして・・・
私、Myページを久しく(1年位)開いておりませんでした!
また、そのような事もすっかり忘れておりました!
そして確認いたしましたところ
投票して下さった方が大勢おられました!
私、こういう性格なものですから・・・申し訳ありませんでした!
早速登録させていただきましたが
まだおられましたらお許しを・・・
今後はMyページの確認を致します!!
書込番号:14052502
3点

ちょっとだけ春らしいのを見かけたので、アップします。
貼り逃げ失礼します<(_ _)>
書込番号:14052521
3点

football − mania さん 皆さん おはようございます
朝から洗濯物を干してきました。寒いですが、スッキリと晴れそうな、いいお空です。
今日は、子供の料理教室で、また、付き添いです。
そろそろ、起こさないといけません。
それでは
横レスです
たまりばさん おはようございます
良識あるHサーボですね。風紀委員長さんのとは、違いますね。
あちらは、ワンダーHサーボですのでね。まあ、庶民のHサーボとはレベルが違いますね。(笑)
最近は、重いのが辛くって、でも、流石にコンデジで撮ってると、5DUで撮りたくなってきました。
でも、重たいのはMP100までで。(笑)
たけたけぴっちさん おはようございます
ご無沙汰しております。
ご誕生、おめでとうございます。
ご受賞も、おめでとうございます。
まだまだ、大変でしょうけど、頑張ってください。
お姉ちゃんも、頑張れるかな?
うちの二女(小学校3年生)は、昨日、チビ(三歳)に、おかあさんを独占してずるいって大泣きしてました。
娘さんも、大変ですので、お父さん頑張って!
キヤのんきさん おはようございます
なんか、すごいアイテムですね。三脚。
さすが、チームG。
なんか、下から覗くアイテムにも見えなくはないですが。(笑)
キャーーーーのんきないでーーーーー(たまりばさんのフレーズの盗作)。
エヴォンさん おはようございます
梅ですか?もう、咲いてるんですね。
ケーブルテレビは、テレビにネットに電話のセットですので、ネットは思いっきり使ってるんですけどね。
電話して直してもらいます。
でも、そうすると、子供がテレビの前から、今以上に離れなくなりますので。(笑)
あれ?会長とエヴォンさんに、ワンダフルの画像送ったんですが?布教活動のために。
かえるまたさん おはようございます
ご無沙汰でございます。
菜の花が春らしいですね。うちの近所にも咲いてました。
早く春にならないかな。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす
書込番号:14052732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

会長さま、みなさま こんにちは。
今日は天気が良いので皆様方きっとどこかで撮っていらっしゃるでしょうね!
私は妻が風邪でダウンしましたので、家事一般をいたしております。
お題をなかなか撮りにいけませんので昨日撮ったお姉〜さを少しだけアップいたします。
大和路みんみんさんと重複しているお姉〜さんもいますが、レンズ・カメラの違いと私がみんみんさんよりいかに下手かを露にしていますのでご辛抱ください。m(_ _)m
(みんみんさんは私の2倍ほどお姉さんを撮っていらっしゃるはずです)
★大和路みんみんさん
昨日はありがとうございました。一応4枚だけアップしますが、もっとアップしてもよろしいでしょうか?最後のブースの凄い美人ちゃんと見せてくださいよ!
★とうたん1007さん
昨日はお仕事で来れなかったんですか。いらっしゃるものとばかり思っていましたので残念です。
NMB48の整理券も持っていたんですが、疲れていましたしダイサンゲンエルツーを持って来ていませんでしたので見ないで帰ってしまいました。(みんみんさんもあまり興味なかったようです)
書込番号:14054195
1点

会長 みなさん こんばんわ
会長ーー
昨日は昼から新年会
よろしなーー
夜は”ひっくりかえる”でしょうか(笑)
今日はどんよりと曇った一日で撮影にはいかず
大阪モーターショーの現像や
キタムラへの下の子の成人式の写真の注文やら
こんな日も必要ですね
今日は
道後温泉から
小ちゃいけれど 頼もしい
高感度はマークUなみ
NEX-5N+キットレンズです
このあと大阪モーターショーも行きまっしぇーーーーーーーーーーー!
それでは横レスです
♪とううたんさん こんばんわ
お写真 天王寺界隈でしょうか
>すいませんでした。発表会がありまして、朝から一日、付き添いばっかりでした。
いえいえ こちらこそ急に連絡しましてすみませんでした
超多忙なとうたんさんに息抜きしてもらおうと思ってお誘いしました
>行けなかった分、お姉さん、ありがとうございます。
昨日の分は現像が今一でした
今日全部やりかえました
この後アップします
乞うご期待!
♪たけたけぴっちさん こんばんわ
超ーお久しぶりです
昨年は大変な1年だった様ですね
でも下のお子さんも生まれて
これからいい事が続くと思いますよ^^
MNS ハッピーキャノン賞受賞
おめでとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098346/
上の子が生まれてくる子に
お花をプレゼント
ほのぼのとしたシーンですね
昔を思い出しました^^
お忙しいでしょうが
時間の空いた時に
顔を出して下さいね♪
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14054666
2点

会長 みなさん こんばんわ2
休みだと言うのに
レスが少ないですねーーー
会長ーー
景気付けに
大阪モーターショーから
コンパニオンガール
人を撮るには これしかない!
ワインの味わい フルボディ!
>1枚目のお姉さんに1票です!(笑)
エヴォン師匠の好みが分かりました^^
私はこの中では4枚目の方ですね
清楚な感じが好きですね
今回の方はいかがでしょうか
>猫師匠はEFレンズの追加はされないんですか?
EF50Lだけは他社には無い良さがあると思います!
良いのは重々承知してるのですが
ボディの性能がα900の方がいいのと
フレアカッターの28-70/2.8G
50/2.8マクロ それに35/1.4Gが
かぶりますので
今すぐは必要ないかなと思っています
それとP50/1.4ZAが出ると言う噂もありますので・・・
>ダブルストラップ? それってどういうものですか?
http://item.rakuten.co.jp/kameravim/10001982
スライドクイックストラップ ダブルQuick strapといって
2台掛けれるストラップです
私もα900と5DUの2丁拳銃用に買いました
送料込みで3000円です
しっかりしていていいいと思います♪
♪かえるまたさん お久しぶりです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098446/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098447/
石舞台に明日香の稲渕
菜の花がもう咲いてるんですね
撮りに行かなくちゃーー
それにα77をお使いなんですね♪
家もお近くの様ですね
機会がありましたら
ご一緒しましょう!
♪反省マンさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098643/
やっぱりこのお嬢さん
可愛いですね♪
反省マンさんを見る眼差しが
私より優しかったりしてーーー^^
>昨日はありがとうございました。一応4枚だけアップしますが、
もっとアップしてもよろしいでしょうか?
気にしないで
じゃんじゃんばりばりアップして下さいね♪
おっしゃる通り
同じような画角でも
カメラ レンズの違いが分かって
みなさん 参考になるのではないでしょうか
>最後のブースの凄い美人ちゃんと見せてくださいよ!
天下一品の美女ですね♪
現像していて目が合うので
興奮してきました
ポトレとはこういうもんなのですねーーー^^
順番にアップして行きます
♪みなさん
このへんで
一応失礼します
書込番号:14054861
3点

皆様お久しぶりです。
忙しかったり、天候悪かったりして撮影できずじまいです。
今日も朝確認してポツポツしてましたので、寝てしまったんですが、また起きると雨やんでる
ので、取り急ぎ撮影できる装備で行ってみました。
今日は倉敷で変圧器の輸送があるそうで宇都宮に常駐している、輸送用大型貨物が倉敷まで
運ばれました。
大変有名な撮影地なので激混みかと思いましたが、雨が影響してそうでもないでした。
その後は八高線のでの訓練を撮影して終了しました。
70-300Lは7Dと相性がいいみたいで、いろんな事に応用できるので15-85といつもセットです。
>会長様
上野駅13番ホームはちょっと雰囲気が違いますね。まだあそこは昔の雰囲気があります。
3月なのでちょっと桜には早いみたいですが撮影してみてください。
>odachiさん
ありがとうございます。
会社の行事も被るので11日にCP+に行けません。
信越線でもSLバレンタインもあり、千葉のSLもありと重なりまくりですが、12日は
CP+でX触ってきようと思います。
>たまりばさん
ありがとうございます。
G1XとGX1はややこしいですね。GF1の入れ替え用となるのでGF1はドナ対象です。
>kiki.comさん
つぎはもう1DXだけです。地元のSL前に間に合いそうなのでよかったです。
>とうたん1007さん
実は旅スナを計画中です。寝台列車二つ利用してそちらに行くかもしれません。
あくまでも取れたらですが。。。
書込番号:14054894
2点

皆様こんばんは!!
やっと晴れました。でも強制連行で今日もカメラオフでした・・・(汗)
2週連続カメラオフは辛いです・・・
在庫なしですが返レスを・・・
★じーじ馬さん
インフルエンザから回復されましたか・・・よかったです!!
奥様と一緒に罹られたら大変ですよね。 うちもかみさんが寝込むと大変なことになります。
まだまだ寒いです。 十分に気を付けてください。
2月には白川郷ですか・・・羨ましいなあ。
そういえば、ライトアップが始まったようですね。
★反省マンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098011/
おお〜・・・真面目に車“も”撮られていますね^^・・・ともったら、みんみん師匠はやっぱりオネーさん撮りですか(笑)
でも、充分に楽しまれたようですね。
静岡でもやってくれないかなあ・・・・そしたらいけるのに。
★nanablueさん
>ちょこちょこ動く子を一点フォーカスで目に合わせるのは、結構難しくていい練習になります。
そうですよね。 子供はこちらの都合を考えてはくれませんから・・・
でも、昔はそれをMFで撮っていたんですよね。 今のRAW-GUNSでは難しいです^^
>早くもやもやが解消することを祈っております。
今日強制連行から帰ってきて、まだ少し明るかったので三脚+LVで撮ってみました。
結果は・・・どうも私の思い過ごしだったようです。
AFで撮ってLVのMFで撮って・・・・ピントが来れば全く問題ないと感じました。 あとは・・・腕を磨かなきゃ・・・(汗)
お騒がせしました m(_ _)m
★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098056/
わあ〜・・真っ白ですね。 鶴ヶ城がまさに鶴のようです!!
>5DVもD800もかなり期待できそうです!!
>早く発売して社会経済に貢献して貰いたいものですw
発表されていませんので何とも言えませんが、5DU、D700を上回ることは間違いないと思います。 そうでないと3年間が・・・^^
私の場合はスルー予定ですが、やっぱり新ボディは興味あります。
日本経済の発展のためにも大勢の方が購入してほしいですね。 この板からも報告があるかもです!!
★大和路みんみんさん
>車も撮りましたが
>お姉さんも撮りましたので
そうですか〜・・・・でもオネーさんのほうがメインですよね^^ 楽しけりゃいいのだあ〜(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098065/
ポートレートには最強レンズですね。 これでコントラストと解像度落としているんですか? 凄いなあ〜
このレンズ持っていたら車じゃなくてオネーさんばかり撮っちゃうのも分かります^^
>よく週に何度も飲めますね
>飲みすぎちゃ体に悪いですよーー
普段は週末しか飲みませんから・・・この時期だけは何かと飲む機会がおいおいです。 ま、それでいいのだあ〜^^
お酒って体から消えるとまた飲みたくなるんですよね・・・不思議だなあ!!
>いまごろ大宴会ですね
>よろしなーー^^
昼間の12時半頃に始って終わったのは夜の8時頃でした。
近所なので歩いて帰ってきたんですが、帰ってきた途端にひっくり返りました。 飲んだあ〜・・・・っていう感じです^^
★とうたん1007さん
ねえたんはいいお嫁さんになりますね。 今から料理教室なら・・・
>結局、レアルは、マケレレがいなくなってから常勝できなくなりましたね。
そうなんですよ。 彼のハードワークがあてこそジダンやフィーゴといった中盤が攻撃的にできたんですよね。
今のレアルはカウンター型ですので見ていて面白くありません。
★たまりばさん
>今日、朝一でストーブを買ってきました。
これで寒くなくなりましたね。
東京も雪が降って大変ですね。 静岡では平野部ではまず降りません・・・・でも寒い寒いって騒いでいます^^
>今から言って、清算してもらえるかな??もう時効なんて言われたらどうしよう(汗)
あらら・・・うちだったら「去年の事なんか言うんじゃない!!」って言われちゃいます。 うちでは完全に時効扱いになります。
早く請求することをお勧めします^^
★たけたけぴっちさん
お久しぶりです!! 忘れてはいませんよ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098346/
MSNで「わが家がいちばん。」フォトコンテスト特別賞受賞・・・おめでとうございます。
おっと、第二子お誕生おめでとうございます。
お姉ちゃんらしくなってくるんですね。 お花を採って赤ちゃんにプレゼント・・・・可愛らしいしぐさです。
昨年は大変だったようですが、お子様の誕生と受賞で明るい一難の始まりになりましたね。
お気楽板ではいつでもお待ちしています。
お手すきの時にお出で下さい!!
★キヤのんきさん
>既に、会長様はひっくり返ってますね(笑)
ヘヘヘ・・・・何も言えません(笑)
>お気楽会長様と私が一緒に風呂に入った設定ですか〜〜〜〜(笑)
>あ!なる ほど〜〜♪ ってか!
ゾゾゾゾ・・・っていう感じですね。 私もできれば若いオネーさんのほうが^^ 無理に決まっていますがね(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098436/
このセンターポールがいいんですよね。 でもまだまだです^^
レンズ優先でヘソクリ中です!!
ここでちょいと休憩。 お風呂に入ってきます。
そのあと夕食ですので・・・・終わってからまた!!
ここで一句
“返レスは 晩酌の後 怪しいぞ” ひっくり返ることはないと思います^^
お粗末でした
書込番号:14054897
2点

今夜もこんばんは
お引っ越しはまだのようですね〜(笑)
★かえるまたさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098445/
なんと江戸城1日違いでしたね!
しかも同じPowerShot S-100 で(笑)
★とうたん1007さん こんばんは
>梅ですか?もう、咲いてるんですね。
今年は遅い方です!
昨年はもうすでにアップしていたのですが
>ケーブルテレビは、テレビにネットに電話のセットですので
なるほど〜
>あれ?会長とエヴォンさんに、ワンダフルの画像送ったんですが?布教活動のために。
残念ながら
★猫師匠 こんばんは
>私はこの中では4枚目の方ですね
>清楚な感じが好きですね
>今回の方はいかがでしょうか
今回では好みがおりません(汗)
>良いのは重々承知してるのですがボディの性能がα900の方がいいのと
>フレアカッターの28-70/2.8G50/2.8マクロ それに35/1.4Gがかぶりますので
焦点距離は似てますが、EF50Lの描写はかぶらないと思いますよ!
>スライドクイックストラップ ダブルQuick strapといって
>2台掛けれるストラップです
有難うございました!
これに着けると重さは感じませんか?
いつも2台持っている時は写さない方はバッグにしまっておりますので
時々面倒になる事があります(笑)
書込番号:14055165
2点

会長様、皆様こんばんは。
>GとMの融合ですね。 こういうのは三脚に疎い私としては気が付かなかったです。 雲台は取り替えていますが・・・
これはGの中でも、システマティックていうタイプで可能な事です。マウンテニアやレべリング、エクスプローラーではマウントの取り換えはできません。購入の際は、気をつけて下さいね〜。
今朝は凄い霧でした。8時過ぎに何時もと別の鳥さんポイントに出かけましたが、道中の川筋などは濃い霧が出たままでした。ポイントに着いても、晴れる事はありませんでした。
一通りポイントを歩きましたが、モズぐらいしかいません。駐車場に戻るのに、別の出口から出て雑木林沿いを戻りました。いろいろな鳥の鳴き声はしますが、姿は全く見えません。立ち止まって探していると、すぐ手前に何かいました。なななななんと、ルリビタキ♂でした。見つかる時は、こんなもんです。
昼からは何時ものポイントに行きましたが、カワセミやタカは出ませんでした。しかし、シジュウカラとエナガが来ました。それもエナガは凄く寄ってきたので、ピンを合わす暇が無かったほどです。これでジョウビタキとメジロがでてくれれば、良いのですが…。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
スナップなどを撮るなら、X100は便利そうですね。私はもう少し画角に変化が欲しいのでX10がいいのですが、どうも問題が解決しないと買う気は起りません。
同じセンサーサイズの、X-S1でも起こってるようですね。一応ファームアップで対応するようですが、なかなかそのファームウェアが出来ないようです。ハードに問題があるような、書き込みもあります。
魅力のある機種だけに、早急な対応をして欲しいものです。
☆ nanablue さん こんばんは。
撒餌にテレプラスがありますね〜。テレプラスだとこういう使い方もできますね。純正とはまた違った楽しみができそうです。
今日は雨で池の水が濁ったのを嫌ったのか、カワセミは来ませんでした。タカも朝に一度出たようですが、その後は現れる事もありませんでした。まあ、久々にシジュウカラやエナガが出たので良しとします。エナガはあっという間に近寄ったので、ピンを合わせられませんでした。どうやら、最短の2.7mより近づいたようです。
☆たまりば さん こんばんは。
たまりばさんお得意の、ニーニッパですね。やはり良い写りです。70-200F2.8Uが無ければ、確実に逝ってるレンズですね〜。
今日駄目元で、何時もと違う道筋を歩きました。するとルリビタキが居ました。見つかる時はこんなもんですね。暗い場所で、456でしたので、ちょっとISOが上がってしまいました。居る事は分かったので、次は428で撮りたいものです。
>ヨンゴーロク(+テレプラス)でポイントを探し、ヨンニッパで仕留めるって感じでしょうか。
まさにそんな感じです。
☆たけたけぴっち さん こんばんは。
お子様のご誕生&フォトコンテスト 特別賞受賞おめでとうございます。
いろいろお忙しい時は、無理しないで下さいね。その代わり、お手がすいたら必ず戻って来て下さい。
何時でも戻ってこれるように、会長の尻をたたき続けておきますので〜。
☆エヴォン さん こんばんは。
>いや〜〜〜久々のTTPさん!嬉しかったですね〜
>この調子で越後の御方や事務局長に泡盛の師匠・・・皆さん続いて下さると嬉しいです!!
仰る通りですね〜。
>ヨンニッパで花!・・・凄い!!
サンニッパで桜や石楠花を撮りましたので、ヨンニッパでもと考えております。バッグを買ったのは、そのためでもあります。その為には、ワンダフォーを付けたまま入るバッグが必要かなと思えましたので…。ペコちゃんの狙いどうりかも知れませんが。
>大きなバッグで江戸城に入城の際は所持品検査されますので御注意を(笑)
平城宮跡は警備がいませんので、試しに京都御苑にでも行ってみます。あそこは警備もいますし(皇宮警察)、立ち入り禁止地区もありますので…。
書込番号:14055224
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
娘2人の料理教室の付き添いで出掛けまして、天気も良いことから、待ち時間にleica60分36枚勝負in道頓堀行ってきました。
36枚、フィルム1本って決めての街スナって、新鮮ですよ。
撮る時と現像を受け取った時の緊張感もたまりません。
千円の出費が痛いですけどね。
レアルはと言うか、今のサッカーはカウンターが多いですね。
5点取られたって6点平気でとっちゃうサッカーが面白いですけどね。そんなチームはないですけど。(笑)
それでは、とれとれ、leicaM3+ズミクロン35mmです
それでは
横レスです
反省マンさん こんばんは
お姉さん、バッチリですね。
昨日は、仕事ではなく、子供の稽古事の付き添いでした。
朝はプール、昼はピアノの発表会でした。
風邪が流行っているようですね。お大事に。
大和路みんみんさん こんばんは
天王寺界隈をうろうろしてました。
四天王寺さんや真田幸村のゆかりの神社と、なかなか、いいところですね。
平日にゆっくりできない分、土日はできるだけ出掛けることは一緒に行くようにしています。
すいません、また、よろしくです。
お姉さん、ありがとうございます。(笑)
ペン好き好きさん こんばんは
旅スナですか、良いですね。
行きたいな。何も気にせず、のんびりと。
4人の子が全員一人立ちするまで、後19年?
生きてるかな?
エヴォンさん こんばんは
あれ?メールついてないですか?
おかしいな。会長は見れたっておっしゃってましたのに。残念です。
そろそろ、梅ですね。大阪城も、2月になれば満開かな?
S100の遠景はいい感じですね。いいサブになりそうですね。
torakichi 2009さん こんばんは
X10のスイッチとか面白いですね。早く解決すれば良いですね。
でも、色合い的にG1Xの方が安定するような気もしますね。
折角、X100、X10、X-Pro1と、順調に進化していってるのに、このトラブルは痛いですね。
きっちりと速やかな対応をして欲しいですね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14055308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

またまたこんばんは!!
晩酌が終わってあとは泡盛タイムなんですが、その前に返レスを・・・
★エヴォンさん
>まずはびっくり・・・お久しぶりの御方が(笑)
そうですよね・・・・でもお久しぶりにお出でいただいて嬉しいですよね。
>この調子で越後の御方や事務局長に泡盛の師匠・・・
本当にそう思います。 お仕事忙しいんでしょうか? 具合が悪いんでなければ良いんですが・・・・
>この石垣の少し先に昨年加藤清正のサイン入り石垣が発見されたんです!
そういえば以前もそんなことをおっしゃってましたね。
ヨンニッパ+ステテコだったら東西の大魔王様のお出ましでしょうか?
加藤清正のサインって・・・・見たいですよね!!
>板のスピードを遅くする私の案を蹴った・・・って言う事は
>ワンダフルに早く逝きたいんですね?(笑)
おっと・・・そう来ますか〜 さすがに魔族の頭領ですね。
案を蹴ったわけではないんですよ・・・恐れ多くてそんなことできません。
まあとにかくゆっくりと・・・(笑)
>???PCですか?携帯ですか? とうたんさんからは届いておりません
1/16にPCに来たメールじゃないですか? 1DXの動画を見られます。
>先程ワンダー連合の通信の中でファン投票の話題が出まして・・・
ファン登録の事でしょうか? そういえば私も最近見ていないなあ・・・確認してみますね^^
★かえるまたさん
御無沙汰しています!!
お元気そうで何よりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098447/
良いですね・・・菜の花は大好きです。 この黄色が春らしさを演出してくれますね。
もう少ししたらこの色が一面に・・・・そんな景色を撮りたいです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098486/
ここ良い雰囲気ですね。 日差しが入ってサザンカ? が輝いて見えます。
今日は静岡は気温が上がりまして、日中は14度くらいでした。 おかげで出かけるのに持ち出した上着が不用でした^^
>でも、流石にコンデジで撮ってると、5DUで撮りたくなってきました。
そうですよ・・・5DU使いましょう!!
この画質は今でも一級品だと思います。
>あれ?会長とエヴォンさんに、ワンダフルの画像送ったんですが?布教活動のために。
1/16のPCメールですよね。 あれは見ちゃいかんです(爆)
★反省マンさん
>私は妻が風邪でダウンしましたので、家事一般をいたしております。
あらら〜・・・それはいけませんね。 インフルじゃなければいいんですが・・・お大事にしてくださいね!!
>みんみんさんは私の2倍ほどお姉さんを撮っていらっしゃるはずです
やっぱりね〜・・・^^ きっとオネーさんを撮りまくりだと思ったんです。
あれ? 反省マンさんもお姉さんの作例ばっかりだ〜・・・・奥様に見つからないように(爆)
★大和路みんみんさん
道後温泉に行かれたんですね。 四国にはまだ足を踏み入れたことがないんですよ・・・行きたいなあ〜
ゆっくりと温泉に浸かって、夜はお酒で・・・のんびり旅がいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098720/
休憩室が・・おせんべい付っていいなあ〜・・・お酒は???(笑)
>夜は”ひっくりかえる”でしょうか(笑)
昨日は8時間近く飲んでいましたから・・・以前よりもかなり飲む量は減りましたが、それでも堪えますね(笑)
>休みだと言うのにレスが少ないですねーーー
まあまあ・・・・慌ててもしょうがないです。 のんびりとお気楽に・・・・ってお気楽板ですから当然です!!
>スライドクイックストラップ ダブルQuick strapといって
>2台掛けれるストラップです
これいいですね〜・・・強度は十分なんでしょうか?
2台持ち出すときにそれぞれのストラップだと結構じゃまになりますよね。 これいいかも・・・・価格もお手頃だし。
ここで一句
“右左 二丁拳銃 ぶら下げて” 撮った後はレンズの前玉付近に息を“フッ”と吹きかけましょう^^
お粗末でした
書込番号:14055422
2点

続きます!!
★ペン好き好きさん
ここ2,3日天気が不安定でしたね。
静岡も雨か雪でした。 って、静岡の平野部は雪ではありません・・・ 山間部だけですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098777/
このディーゼル機関車って好きなんですよ。 なぜかわからないんですが・・・形が好きなんです。
897っていうんですね。 覚えておこう!!
>上野駅13番ホームはちょっと雰囲気が違いますね。まだあそこは昔の雰囲気があります。
私が学生のころは13番から東北本線が出ていました。 懐かしいです!!
東大宮だったので上野駅を使いましたが、大宮駅だったら京浜東北線だったでしょうね。
★エヴォンさん
>これに着けると重さは感じませんか?
>いつも2台持っている時は写さない方はバッグにしまっておりますので
ワンダフォーとワンダフルになったらかなり重たいんでしょうね。
私は5DUと40Dで考えております・・・これでもけこう重たいですけど(笑)
あっ! そろそろお引越しかあ〜・・・・さあ大変だ!!
★torakichi2009さん
>これはGの中でも、システマティックていうタイプで可能な事です。
そうだったんですか・・・こういうことって知っておいた方がいいですね。 ありがとうございました!!
>なななななんと、ルリビタキ♂でした。見つかる時は、こんなもんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098887/
可愛いですね。 きれいな色だなあ・・・こういうのが撮れちゃうと鳥さんに嵌っていくんでしょうね。 お〜 怖っ!!
>何時でも戻ってこれるように、会長の尻をたたき続けておきますので〜。
はい〜・・・いつでも叩かれておりますよ。 おかげでおしりが大きくなりました(笑)
いつかは叩くほうに廻りたいです〜!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098910/
わあ〜・・・道頓堀だあ〜・・・グリコだあ〜・・・でも飛び込んじゃダメですよ!!
>36枚、フィルム1本って決めての街スナって、新鮮ですよ。
あっ! それは面白そうですね。 制限付けて何を撮るのか・・・・結構緊張しそうです。 毎回撮る前に枚数確かめるんでしょうね・・
>レアルはと言うか、今のサッカーはカウンターが多いですね。
バルサのサッカーはバルサしかできないですから・・・同じ戦法で試合しても勝てないのなら・・・そういうことなんでしょうね。
でも楽しくはないです!!
>それでは、とれとれ、leicaM3+ズミクロン35mmです
あっ! 今日のお写真でしたか・・・すぐに現像してくれるところなんですね。
以前はこういうところを知っていましたが、最近は関係なくなって・・・・
やっぱりその日に見られるって嬉しいです!!
ここで一句
“フィルムなら 現像するまで ドキドキだあ”
お粗末でした
書込番号:14055426
2点

football − mania さまはじめ、皆様にレスをいただき、
ありがとうございましたm(__)m
なかなか写真を撮る機会がありませんが、
とてもはげみになります。
皆様のお写真を拝見させていただき、勉強しようとおもいます。
静岡県東伊豆町で、
【雛のつるし飾り祭り】が始まりました。
稲取地区では桃の節句に、雛壇の両脇に手造りの猿・三番叟・はい子人形など
約40種類の人形を飾って女の子の成長と幸せを願う風習があります。
子供の健やかな成長を願う気持ちは、
いつの時代も変わらないですね。
町内5個所の展示会場をメインに、3月末まで飾られます。
こちらのほか、こうした人形をつるす風習はほかにもあるようで、
山形県酒田市「傘福」・福岡県柳川市「さげもん」に伝わるつるし飾りを
“日本三大つるし飾り”と呼ぶようです。
書込番号:14055431
2点

皆様、またまたこんばんは!!
おっ引越ししましたあ〜
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/
新板では古い写真でも大丈夫です。
在庫無い方・・・HDDをひっくり返しましょう(笑)
ここで一句
”古くても お気に入りなら 大丈夫”
お粗末でした
実は・・・新板に告知してしまいました^^
またやってしまったあ〜・・・・・
書込番号:14055470
2点

会長
新板銅メダルおめでとうございます(笑)
やっちまいましたね〜(笑)
>そうですよね・・・・でもお久しぶりにお出でいただいて嬉しいですよね。
最近板別の購入リストを作成しておりますが
昔の板は懐かしくてついつい読んでしまって目的を忘れてしまったりしています(笑)
>ワンダフォーとワンダフルになったらかなり重たいんでしょうね。
ボディだけで3Kgですね〜
やっぱり無理かな〜〜〜
★とうたん1007さん 再び
>あれ?メールついてないですか?
迷惑メールにされちゃったのかもしれません
>そろそろ、梅ですね。大阪城も、2月になれば満開かな?
昨年の様に菜の花とのコラボを撮ります!
>S100の遠景はいい感じですね。いいサブになりそうですね。
充分ですね!
ですのでワンダフォーに望遠系だけ付けて撮りに行けます!!
書込番号:14055582
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
エヴォンさん こんばんは
残念でした。ワンダーフルXの画像でしたので、布教活動に使えるかと。(笑)
大阪城は、菜の花とはコラボできないですね。
すごう人ですので、ちょっと撮りにくいんですよね。
ワンダフォーに望遠だけ付けれたら楽ですね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14055630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




在庫処分セール 第2弾です
★とうたん1007さん
>残念でした。ワンダーフルXの画像でしたので、布教活動に使えるかと。(笑)
お世話様です
先程会長に送って頂きました!
レンズ交換回数が少ない程撮り逃しも少ないですのでS−100は便利ですよ!
書込番号:14055780
3点


まだまだこんばんは!!
泡盛タイムの最中です。 この先は怪しくなりますので今のうちに^^
★ながれ☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098933/
この子可愛いですね〜・・・
昨年河津の早咲き桜を見に行きまして、稲取に寄りました。
その時に吊るし雛をひとつ買ってきました。 季節を感じさせてくれるいいものですよね。
今年も行こうかなあ〜・・・かみさんは行きたいって言ってます^^
>山形県酒田市「傘福」・福岡県柳川市「さげもん」に伝わるつるし飾りを
>“日本三大つるし飾り”と呼ぶようです。
そうなんですか・・・こういうのって大好きです。
せっかくの日本の風習です、大事にしていきたいですね・・・!!
★エヴォンさん
あははは・・やっちまったあ〜・・・^^
暫くしてもPART81に告知が出ないなあ・・・と思っていました。 はっと気が付いたんですが・・・当然遅すぎましたね^^
まあこんなオヤジですが、いやがらずによろしく尾根がします。(笑)
>昔の板は懐かしくてついつい読んでしまって目的を忘れてしまったりしています(笑)
そうですね。 私も時々古い板を読みますが・・・あれ? こんなこと書いたっけ?? っていつも思います。
>ボディだけで3Kgですね〜
>やっぱり無理かな〜〜〜
腰と相談ですね。 あまり無理をされませんように・・
★とうたん1007さん
始まりましたね・・・在庫一斉セール・・・私は在庫がありませんので一斉も何もないですが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098993/
こんなBARで飲んでみたいなあ・・・ちょっと気になっちゃいました^^
ひょっとしてハッシブ2世さんが飲んでいたりして・・・^^
>3年1組学級閉鎖です。
あらら・・・ねえたん2号のクラスですか? でも休めるからいいかあ・・・って子供のころは思っていましたね^^
自分がインフルにかからなくて学級閉鎖・・・・こんな幸せはなかったです(笑)
お気楽1組は大丈夫かなあ・・・なんせ平均年齢が・・・私もあげている一人です(爆)
★エヴォンさん
在庫一斉セール・・・界王様も始まりましたか・・・
あとはお任せしますね^^
・・・と言っている間に第3弾も・・・
このまま一気に行きましょうか!!
ここで一句
“お引越し 在庫処分が 後片付け” 字余りです^^
お粗末でした
書込番号:14055911
2点

在庫処分 第4弾です
>暫くしてもPART81に告知が出ないなあ・・・と思っていました。 はっと気が付いたんですが・・・当然遅すぎましたね^^
これだけレスの回数の多い会長ですから致し方ありません!
ジョークという事で(笑)
>私も時々古い板を読みますが・・・あれ? こんなこと書いたっけ?? っていつも思います。
古い板を見てますと、皆さんとのやりとりがとても懐かしく思えます
新しい板も今に懐かしいと思える時が来るんですよね〜
楽しい思い出にしたいものです!!
書込番号:14055973
2点


在庫処分セール 第6弾です
書込番号:14056209
2点

在庫処分に協力します。
★界王様
「ダイサンゲンエルツー」の呪文は迫力不足ではないでしょうか?
もっと強力な「呪い」の言葉を伝授ください。
書込番号:14056248
3点



在庫処分セール 第7弾です
これは銀座キヤノンでお借りしたEF400mmF4LIS DOとサンニッパ
それに私のダイサンゲンエルツーです!!
ヨンヨンDOはサンニッパUよりも軽いんですよね〜
これは逆光や夜景の点光源に弱いのですが良いレンズなので
新SWCでなんとかならないものかと思わずにいられません!!
★反省マンさん こんばんは
>「ダイサンゲンエルツー」の呪文は迫力不足ではないでしょうか?
>もっと強力な「呪い」の言葉を伝授ください。
ごもっともです(汗)
検討致します!!!
書込番号:14056296
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 4:22:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 3:54:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 2:46:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 0:36:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 3:59:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 0:26:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 22:25:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 1:04:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/06 0:05:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





