6畳弱の寝室に32インチのAQUOS(H16年式)、VARDIA(H20年式)、PS3があります。
TVにはHDMIがなくて、レコーダーにはあるけどブルーレイ非対応です。
とにかくTVの音質が不満でちょっとでも良くしたいと思い、スピーカーが欲しいのですが場所も限られてるので1つだけ(センター?)のスピーカーを検討しています。
予算は2万くらいまでですが↑の装備でも能力を発揮するスピーカーはありますか?
ちなみにPS3でブルーレイを観ることが多いです。
TVとはD端子で繋いでるからHDMIをスピーカーに繋げば最大限発揮できますでしょうか?
乱文で質問ばかりですみません…。
アドバイスお待ちしています!
書込番号:14045462
0点
HDMI入力を持った機種でもいいのですが、一体型のスピーカーなら光入力までの機種でもいいでしょう。
テレビにHDMI入力がないなら旨味も少ないですし。
ですが現状はHDMI対応機種が多いのでそちらから選ぶことになるかもです。
書込番号:14045514 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ずるずるむけポンさん
有難うございます。
この先、金銭的に余裕がでてきてBDへとコレクションを移行
できるようになりましたら、リニアPCMへと設定を変更しようと思います。
クリスタルサイバーさん
有難うございます。とても解りやすい御説明でPCMというものを理解できた
気がします。何度も読み返したり調べて、確実に理解しようと思います。
「再生機側の設定の選択肢では同列のように扱われてるような言葉になりますが。。」
「オンキョーの取説ではリスニングモードの場所にドルビーやDTSといった記載が
あるので間違いやすですが」
この点に関しましては、ど素人というか知識の全く無い自分の場合、混乱した原因
の一つであったと思います。皆様に御迷惑をおかけしました。
全く関係ないのですが、こちらで質問させて頂いている事を同じような状態で困っている
知人に話しましたら、どうしても聞きたい事があるとの事ですので質問させて下さい。
現在、薄型PS3→25HDX→AQUOS
という状態ですが、AQUOSがどうもARCに対応していないためにHDMIと光デジタルケーブル
でAQUOSと25HDXを接続しています。その場合、PS3と25HDXも光デジタルで接続する意味が
ありますか?PS3から音は出ているとの事で私は必要ないとは思いましたが、
PS3の設定に光デジタルケーブルの項目もあるみたいで、それがビットストリームとリニア
PCMとかに関係してくるのか知りたいそうです。テレビが光デジタル使ってるからPS3も
光デジタルで接続して、任意で設定しなくてはいけないの??って事です。
一応、私が皆様に教えて頂いた事を参考にしましてビットストリームでもリニアPCMでも
薄型なら大丈夫みたいだよ。と言いましたが、じゃあ光デジタルの設定は?と聞かれまして
私は光デジタルはテレビにも使用しておりませんので全くわかりません。
ただ、ARCに対応していないテレビの場合に光デジタルケーブルでアンプに戻す必要が
ある事しかわからず、PS3の設定に関係があるのかは全くわかりませんでしたので
御教授お願いします。
書込番号:14054175
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/22 19:54:41 | |
| 0 | 2025/11/21 7:36:56 | |
| 9 | 2025/11/20 21:18:03 | |
| 4 | 2025/11/19 21:39:35 | |
| 5 | 2025/11/19 18:55:13 | |
| 1 | 2025/11/18 21:12:24 | |
| 0 | 2025/11/17 12:50:03 | |
| 5 | 2025/11/16 22:51:01 | |
| 5 | 2025/11/21 21:17:55 | |
| 5 | 2025/11/14 22:23:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






