


いろスレ! デタ━━━━━━!!
皆様のご協力で『写真作例 色いろいろ』もPART43となりましたーー!
ありがとうございまーーす!!
カメラとねこが好きな“にほんねこ”がまたまた、スレ主を務めますのでよろしくお願いしますm( . . )m
皆様が普段お使いのコンデジ、デジイチ、ケータイなどいろいろなカメラで撮った写真をドンドン貼ってくださいね!
☆PART1より☆
『鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の
投稿をお願いします。ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったという
ような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。』
ということで、投稿の際はExifを残したり、使用機材の記載をするなどご協力お願いします。
使用されたカメラやレンズを買いたくなるような、ご覧の皆様や価格コムさんのお役にたつスレを目指しています。
万雄さん、お疲れさまでした!(^^
前スレの『写真作例 色いろいろ 42』はこちらでーす↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14047004/
☆本スレはレス数が150に達した時点で次スレへと移行させていただきますのでご了承ください。
☆スレ主も随時募集中で〜す(^^
ではでは、寒さに負けず、ドンドン撮って(もちろん在庫も)貼ってくださーい!!
書込番号:14087969
13点

☆にほんねこさん
『写真作例 色いろいろ 43』の新スレ設立ありがとうございます。
では、お祝いの花(珍しいですが)の写真をどうぞ。
これからも宜しくお願い致します。
書込番号:14088066
9点

こんばんわ〜。にほんねこさん、皆さん。
にほんねこさん、part43スレ主、ありがとうです。
そしてよろしくおねがいしますニャ。(^^
万雄さん、part42スレ主、お疲れ様でした。あんまり
参加できずにすみませんでした。でもねこちゃん写真、たんまり
端能させてもらいましたよ。(^^
ここのところ全くと言っていい程、写真が撮れていません。
子供のパソコンの調子が悪くなりそちらの対応で時間が取られたり
天候不順やら仕事がらみの関係もあってちょいとストレス気味です。
二枚の写真共、タムロンA16(少し前に撮ったもの)
ピント調整、片ボケが完全に治っているようでピントもジャスピン、
写りも同じレンズかと間違うほど良い写りをしてくれてます。
それではまた〜。
書込番号:14088118
8点

にほんねこさん、色いろいろ43のスレ主、ありがとうございます。
万雄さん、お疲れさまでした。
お祝いに、春さがし(その2) 「ふきのとう」と藤
D3100 + Micro 60mm f/2.8G。
書込番号:14088163
8点

にほんねこさん、スレ立てありがとうございます!
ちょっと、しばらくはどれだけ時間が取れるかわからず、アップもそれほど出来ないかもしれませんが、よろしくお願いします。
万雄さん、ご苦労様でした。お名前は、かなり以前より知っていて、猫さんを撮るのにこんなに投資する方、どんな方なのだろう?と思っていましたw。今回、多くの猫さん写真を拝見させて頂き、猫さんの表情、特に瞳がやさしく写っているのに気付き、いろいろ納得させられました。
私は、これでも普段からかなり忙しい人間で、自分にノルマを課さないとなかなか撮影も先に進みません。私がこのスレを含め、作例スレに画像をアップするのも、撮影機会を増やす動機付けという感じです。
写真は、いっぱいシャッターを切らないと上達しないと思います。ROMされている方も一度アップされてみたらいかがでしょうか?
このスレの仲間になることで、これまで撮らなかった被写体を撮るきっかけになったり、新しい自分がきっと発見出来ると思います。
写真を撮るのは楽しい。それが分かち合える場所、ここはそういう場所です!!!
書込番号:14088212
9点


にほんねこさん、皆さん、こんばんは〜♪
今回は遅刻せずに(笑)
「α77+ミノルタ AF50/3.5(U)」JPEG撮って出し、リサイズ。
マスター!新スレおめでとうございます♪またよろしくお願いしますね〜^^
万雄さん、お疲れ様でございました!前スレへのコメントありがとうございました♪
ではでは皆さん、よろしくです^^また〜♪
書込番号:14088300
7点

こんばんは、毎週末山形に帰り、G11をお供にしているコンデジ党です。60Dは正月以来防湿ケースにスタンバイしてます・・・
にほんねこさん
新スレありがとうございます。冬山そそりますね。凍てつく滝が呼んでるんじゃないですか(笑)
万雄さん
スレ主お疲れ様でした。今の時期岩手でなかなか猫は見られません。今日も-10℃を下回りましたので・・・猫撮りたいな〜
attyan☆さん
少しの時間も撮影に割いていらっしゃるのは凄いです。それも継続して。量を撮る、そして考える。これは本当に必要ですね。
帰省した際の何枚かを・・・
書込番号:14088348
7点

P.Cの外付けHDDを見ていると懐かしい写真が出てきたので
UPさせて頂きます。
今でもメモ帳代わりにコンデジを服のポケットに忍び込ませて猫さん撮影に
出かけますがコンデジの進化には付いていけません。
☆にほんねこさん
こんばんは。バラの花は今が最盛期でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104048/
☆毎朝納豆さん
こんばんは。ありがとうございます。僕の猫さん写真でたんまり端能
してくれましたか。これからもドンドンUPさせて頂きますね。
1枚目の写真の猫さんは良い場所に居てくれましたね。ナイスショットですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104089/
☆sumu0011さん
こんばんは。ありがとうございます。
春の花のUPありがとうございます。ふきのとうはひさしぶりに見ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104101/
☆attyan☆さん
こんばんは。ありがとうございます。僕の事を以前からご存知でしたか。
猫の為にこんなに投資するのも珍しいでしょw
僕の猫さん写真で納得してくれましたか。ありがとうございます。
4枚目のカワセミとカモのカップリング写真は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104105/
☆鶴見k10さん
こんばんは。ありがとうございます。
読売ランドで撮られた花の写真は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104125/
☆TRIMOONさん
こんばんは。ありがとうございます。
2枚目の写真は良いですね。干柿をモノクロで撮影すると昭和の時代へタイムワープ
した気持ちになりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104124/
☆waterman3007さん
こんばんは。ありがとうございます。
岩手では今の時期は猫さんは見かけないのですか。-10℃では寒くて暖かい場所に
待機してるんでしょうかね。
3枚目の松島、面白い撮りかたですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104155/
書込番号:14088387
8点


にほんねこさん
PART43 スレ主有り難うございます。
そして、おめでとうございます。
万雄さん PART42スレ主ご苦労様でした。
毎回、あっという間に進むのでたま〜にしか参加出来ませんが今回もよろしくお願いします
書込番号:14088681
6点

こんばんわ〜〜
・万雄さん
早速ありがとうです!
XZ-1ですかーー鮮やかですね(^^
コンデジは寄れますから便利ですよねー
>今でもメモ帳代わりにコンデジを服のポケットに忍び込ませて猫さん撮影に
僕もHX5Vをよく使います(^^
覗き込むしぐさがカワイイです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104141/
・毎朝納豆さん
いらっしゃいませー(^^
>天候不順やら仕事がらみの関係もあってちょいとストレス気味です
ストレス発散してドンドン貼ってください!
お〜〜ブルーアイですね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104089/
・sumuさん
いらっしゃいませー(^^
「春さがし」和みますね それにしてもマクロお上手ですーー(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104101/
・attyan☆さん
いらっしゃいませー(^^
>写真を撮るのは楽しい。それが分かち合える場所、ここはそういう場所です!!!
ありがとうございまーす! いつも助かります(^^
・鶴見k10さん
いらっしゃいませー(^^
ペンタックスの方は少ないのでよろしくお願いします!
・TRIMOONさん
いらっしゃいませー(^^
早めの登場ありがとうです!
干し柿の質感が不思議とより伝わります(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104124/
・watermanさん
いらっしゃいませー(^^
>60Dは正月以来防湿ケースにスタンバイしてます・・・
連れ出してくださいね〜(^^ でも、毎度パワショお見事です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104150/
・ちさごんさん
いらっしゃいませー(^^
よろしくお願いします!
k-r君の復帰お待ちしてまーす
・ネコのハナちゃん大好きさん
いらっしゃいませー(^^
滝シリーズ、にゃんこシリーズよろしくお願いしまーす!
よろしくですにゃ(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104193/
ではでは(^^
書込番号:14088854
7点


色スレ、キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
にほんねこさん、新スレたてお疲れ様です。万雄さん、前スレ参加できないうちに終わっちゃってごめんなさい。。
とりとめもない、意味の無い写真のUPごめんなさいね。。。
書込番号:14089159
6点

にほんねこさん
色いろ43新装開店おめでとうございます〜&ありがとうございます^^
最近、ほんとにたいしたものが撮れていないのでこんなものでご勘弁をm(__)m
では今回もよろしくお願いします。
万雄さん
スレ主お疲れ様でした。今回もよろしくお願いします。
とりあえずご挨拶まで^^
書込番号:14089781
7点

皆さん、お久しぶりです。月光花☆です。
もう殆ど過去のヒトって感じですけど(笑)にほんねこさんがスレ主殿なんですね、
お疲れさま&ありがとうございます♪
久々なんでリハビリということで静物画、α900&STF135oの作品で参ります(笑)
一枚目はたいそうな備前焼をお年賀で頂きまして写真を写すことでしかお礼ができ
なかったものですから心血注いだ作品です。
二枚目三枚目は100円ショップの靴下が魔法の玉手箱で見事変身するさまを組み写真で
表現したものです。
二枚目は現実世界、靴下をリアルに写す為、白系ライト、絞って玉手箱もくっきり・・・
三枚目、メルヘン世界を強調するため暖色ライト、絞り開けて玉手箱をボカシます・・・
以後、また宜しくです♪
書込番号:14090443
8点

こんにちは!
今日は、お昼休みに銀行に行って、その後、その近所の公園で少しだけ撮影しました。公園内の移動も含めて、撮影時間は20分ぐらいです。良いショットを狙っている時間もありません^^;
単なるスナップですが、アップさせていただきます。
☆waterman3007さん
最近は、帰るのも遅いので、本当に撮影に割ける時間は、日曜祝日だけになっています。お昼休みに20分ほど撮影し、それをアップしているのですが、愚作のヤマになっていますw。
蝶の撮影も毎日こつこつやっていましたが、それを続けていたら、良いシャッターチャンスに
恵まれることもありました。継続あるのみですw。
☆万雄さん
クロアゲハとかツマグロヒョウモンを数ヶ月追い続けていましたが、毎回発見がありました。猫さんもちょっと撮ってみたのですが、なかなか思うとおりにいきませんね^^;
撮れば撮るほど、上手く撮りたくなるし、もうこれ以上は無理だと思っていても、それ以上のショットが撮れたりもしますw。
☆にほんねこさん
前回スレ主をおやりになったときの方が厳しかったかもしれませんねw。あの頃はスレの進行も今よりゆっくりでした。今回は、明日ぐらいまでは少し愚作をアップできそうですが、それ以降は厳しいかもしれません。
☆maskedriderキンタロスさん
最近、EOSで撮っていないので、あちらがご無沙汰気味になって申し訳ありません。仕事場と自宅用を入れ替えれば良いのでしょうが、仕事場は手持ちで撮ることがほとんどなので、そういうわけにもなかなかいきません^^;
書込番号:14090890
6点

にほんねこさん、皆さんこんにちわ〜。
今日は変な時間に登場です。(^^
本日は平日だけど仕事は休み、でも外は朝から雪が降ってました。撮影ストレスが
溜まっていたので悪天候でも出かけちゃいました〜。
撮影場所は時々行く三島池。ここの積雪は約40〜50p位ありました。(長靴が潜るくらい)
雪の止み間をみて何枚か撮れたものをアップさせていただきます。
どれも手持ちですがAFかMFなのかわからなくなってしまいました。RAW撮りして専用ソフトPDCUでAWBを太陽光に変更したり周辺部の倍率色収差をいじったりしてます。(慣れないことをやると大変ですわ。)そのうちLightroom 3を導入しようかともおもっチョります。
○sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104101/
ふきのとうは春の兆しそのものって感じですね。あちこちから便りが聞かれますよ。(^^
○TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104123/
干し柿をモノクロで、渋い撮り方をなさりますねぇ。(^^
○waterman3007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104150/
吹雪の中の仙台行きの列車お見事ですね。撮る方もさぞかし寒かったかと。(^^
○万雄さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104139/
とぼけたしぐさが何ともおもしろいですね。何っ!デジイチかとおもったらニコンの高倍率
コンデジだったんですね。でもなかなかの写りです。(^^
○ちさごんさん
K-r君、いろいろと不具合が続いてお気の毒です。外れを引いちゃったのかなぁ。
エントリー機にしては高機能なカメラなので不具合は何とも惜しいですね。(^^
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104207/
石の眼と口が思わず笑いを誘ってくれます。雪だるまができるほど沢山降りますねぇ。(^^
明日からもっと強い寒波が到来するようでドカ雪になるところもありそうですから皆さん
くれぐれもご用心下さい。それではまた〜。
書込番号:14091291
7点

どうも
引きつずきアイスランドからです、こちらも残りわずか
で昨日は天候が優れず オーロラツアー キャンセルで 昼&夜は クジラ刺身ツアーとなりました。
トリツプアドバイザーの情報元にクジラの刺身出してるレストランの目星付けて、訪問
大体 量は少なめですが、1600円位で食べれます。
ランチ食べた店は出してるの、事前にネツトで調べていたんですが、メニューから外したのか無いので??
有ると聴いたら、出せるよと
デイナーの店は
前菜のメニューにそのものズバリ、クジラの刺身のジャパニーズスタイルで出てました、それに生のブルーフィンの鮪の刺身もメニューに有りましたので、両方頼もうとしたら、後でメイン(タラ料理、これ何処もサーモン共々美味いです)食べるなら
半分ずつに出来るよとの事でじゃーそれと言う事で、サーモンの刺身付いた盛り合わせ、(何故かスシのガリが付け合わせ)ででてきました。
両方共お箸が出て来ました。和は何処でも人気有りみたいですね。レイキャビツクでは極普通に刺身などのメニューア有ります。
で肝心のクジラの刺身は(ミンククジラみたいです)サシの少ない馬刺の様な食感です、癖も無く食べれます。
ランチの店はいろいろなデイツプのソースでデイナーの店は山葵と醤油で食べました。
アイスランドは良い感じ僕には会いそうですね。
皆さん如何です。
書込番号:14091512
5点

にほんねこさん皆様コンバンハ
いつもながら遅れてきたヒーローブローニングです。
最近やっと撮影を再開しましたのでアップさせて頂きます。
マイナス20℃の極寒の中リハビリ無しのぶっつけ本番の為、ちょっと
ピンアマっぽいトコロはお許しください。
今週末は海鷲撮影会を開催しますのでいい写真が撮れたらまたアップ
しようと思います。
書込番号:14091966
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS-1D Mark III+EF100mm F2.8L マクロ IS USM |
EOS-1D Mark III+EF100mm F2.8L マクロ IS USM |
EOS-1D Mark III+EF17-40mm F4L USM |
EOS-1D Mark III+EF17-40mm F4L USM |
こんばんは。皆さま方々
今日は仕事が終わり1時間だけ安全講習会があり眠たい眼を擦りながら講師の
話しを聞いてきました。
今日も相変わらず猫さんの写真をUPさせて頂きますね。
☆ちさごんさん
こんばんは。タムキュー52Eは色鮮やかに被写体が再現されるレンズなんですね。
背景のボケは流石にタムキューと唸らせてくれるレンズですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104187/
☆ネコのハナちゃん大好きさん
こんばんは。激励のお言葉ありがとうございます。嬉しいです。
また顔をお見せください。お待ちしておりますよ。
3枚目の写真の猫さんは良い表情をしてくれていますね。僕の友達猫の
「ネネちゃん」に柄が同じで思わずドキッとしましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104193/
☆にほんねこさん
こんばんは。僕はコンデジは4台所有していますが今は殆どXZ-1を使っています。
軽くてポケットのサイズと同じくらいなのが気に入っています。
1枚目の雪だるまは眼が石で出来てるんですね。面白くて飲んでるビールを噴き出し
そうになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104207/
☆ダグラスペンタックス2さん
こんばんは。ありがとうございます。
おっと、逃しませんよww 館内放送で呼び出しさせて貰いますねww
お写真の飛行機は飛び発つ瞬間ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104232/
☆maskedriderキンタロスさん
こんばんは。おひさしぶりです。この色いろいろ43で素晴らしい写真を是非UP
してください。
2枚目の写真は何だかメルヘンチックで良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104257/
☆やんぼうまんぼうさん
こんばんは。ありがとうございます。
3枚目の写真は鳶にピントがしっかり合って背景のボケが良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104338/
☆月光花☆さん
こんばんは。α900&STF135oで撮影された写真のUPありがとうございます。
3枚目の写真はヌイグルミのポーズが実に面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104389/
☆attyan☆さん
こんばんは。僕も猫さん撮影で毎回撮れば撮るほど猫さんを可愛いく撮りたくなるし接近も
これ以上は無理だと思っていても想像以上に接近して撮れたりもしますよ。
1枚目の写真の猫さんはattyan☆さんを観察していますね。大きな動きをしない限り
接近して撮影できる可能性が十分にありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104424/
☆毎朝納豆さん
こんばんは。ありゃりゃ、FinePix F100fdで撮ったと思ってたのにNikon COOLPIX P90
でしたね。勘違いしてました。でも、なかなかの写りでしょ。
1枚目の写真は一面が白銀の世界で素晴らしい写真に仕上がっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104474/
☆流離の料理人さん
こんばんは。1枚目のお刺身の皿は面白いデザインですね。でも鯨肉の刺身って
日本では食べること出来ませんよね。羨ましいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104492/
☆ブローニングさん
こんばんは。お待ちしておりました。何時も見事な猛禽類の写真UP
ありがとうございます。
2枚目の写真は良いですね。カラスとのコラボレーションが面白いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104579/
書込番号:14091991
7点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS-1D Mark III+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM |
EOS-1D Mark III+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM |
EOS-1D Mark III+EF50mm F1.2L USM |
EOS-1D Mark III+EF50mm F1.2L USM |
☆Biogon 28/2.8さん
こんばんは。おひさしぶりです。
Nikon D700で撮影された1枚目の写真は光の当たり具合が良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104599/
書込番号:14092111
8点

皆さんこんばんは!
いろいろいじっていたら、K-r君が復活したおやじです。
しかし、、、、どこかおかしいわ。。。(疑)
にほんねこさん
スレヌシ御苦労さんです!
Masキンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104257/
おー!天神!
やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104338/
これはかっちょいい!
ボケた背景が入るといいですねーー!
月光花さん
御無沙汰です!
しかし、相変わらず上手いなーーー。ライティングも抜群だし。。。
可愛げがない。(笑)
attyanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104426/
ヒヨドリも水浴びするんだー。しかし良くまあこんな瞬間を撮れますね。
私はヒヨドリをみつけることすらできましぇん。
毎朝納豆さん
K-r君復活しました!
レンズを変えたり、バッテリー抜き差ししたり、電源OFF/ONしたりといじっていいたら、突然正常に動作しだしましたわ。
まあ当面様子見というところです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104475/
これはパキッと撮れてますねー。A16絶好調のご様子で。
本調子なら、とっても良いレンズでしょ?(笑)
ブローニングさん
あれ?腕落ちたんじゃないっすか?(苦笑)
万雄さん
>タムキュー52Eは色鮮やかに被写体が再現されるレンズなんですね。
いやーーーあれはカメラの設定ミスでして、”鮮やか”ってやつで撮ってしまいました。(笑)
あっそうそう。DA16-45ですが、その後AF微調整の設定をいろいろ変えてみて、ほぼ満足できる設定値がみつかりました。
ビオゴンさん
おー!こちらも御無沙汰です。
というところで、本日も飽きずに草花です。
書込番号:14092181
6点

普段は猫さん撮影が主ですが年に2回程(春は桜・秋は紅葉)風景も撮影します。
僕は紅葉の撮影は毎年、箕面の勝尾寺に出かけて紅葉の撮影をしています。
此処は三脚も使えるので近畿にお住まいの方はご存知だと思いますが紅葉撮影の
お奨めスポットですね。
書込番号:14092320
7点

☆ちさごんさん
こんばんは。そうでしたか、カメラの設定ミスで、”鮮やか”で撮って
しまったんですね。でも良い結果で良かったと思いますよ。
1枚目の写真は僕は好きですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104647/
書込番号:14092465
7点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
貼る写真がなくなったので、急きょ日光へ行ってきました。13:30には自宅に戻ると言う強行
スケジュール。
小田代原にも行きましたが、あいにく雪で貴夫人はよく撮れませんでした。写真は、湯滝
とその周辺。
D3100 + VR18-200mm。
●attyan☆さん
>CaptureNX2は使ったことがないのですが、難しいソフトじゃないでしょうか?
返事が遅れて済みません。たぶん私が関連する用語を理解していないためだと思います。
●万雄さん
コメント、ありがとうございます。これは「秋田ふき」という種類で大きめです。
万雄さんはカメラを沢山持っていますね。どれを使っても、すばらしい写りです。
●にほんねこさん
>それにしてもマクロお上手ですーー(^^
いえいえ、駄目です。ただアップにするだけで、バックが決まりません。
●毎朝納豆さん
「ふきのとう」はもうすぐ私のお腹の中に入ります。
露出補正+1.7ですね。私もいろいろ試していますが、雪景色は+補正がいいみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104474/
書込番号:14092519
7点

にほんねこさん みなさんこんばんは
ちょと遅れての参加です
にほんねこさん
色スレ43開設ありがとうございます。
万雄さん
色スレ42スレ主お疲れ様でした。
取りあえず ご挨拶
レンズは3枚ともタムQです。
それでは皆様 本スレでもよろしく。
書込番号:14092550
6点

皆様、こんばんわです
寒波が続きますが体調管理に気を付けてくださーい(^^
・ダグペン2さん
いらっしゃいませー(^^
ドンドン張り逃げちゃってくださいねー
そうそうダグペン2もペンタックスでしたね
・キンタロスさん
>色スレ、キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
ありがとうでーーす!
>意味の無い写真のUPごめんなさいね
いえいえまたお願いしますね(^^
・やんぼうさん
いらっしゃいませー(^^
>最近、ほんとにたいしたものが撮れていないのでこんなもので
厳しい時期ですから、何でも貼ってくださいね
おお〜これで熱燗一杯! ゴチでーす
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104337/
・月光花☆さん
いらっしゃいませー(^^
お久しぶりでーす!
>もう殆ど過去のヒトって感じですけど
そんなことはありません! 以前来られた皆さんお待ちしてました!
奥様の手作り素晴らしい〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104389/
・attyan☆さん
>撮影時間は20分ぐらいです
ええ〜〜短時間で凄い成果ですねーー
くろねこ!ありがとうございまーす!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104424/
・毎朝納豆さん
>撮影ストレスが溜まっていたので悪天候でも出かけちゃいました
雪のなかお疲れさまです(^^
+補正されて階調しっかり出てますね、兼六園のようですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104474/
・流離の料理人さん
いらっしゃいませー(^^
>引きつずきアイスランドからです
日本では見れない作例ありがとうです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104510/
・ブローニングさん
いらっしゃいませー(^^
>マイナス20℃の極寒の中リハビリ無しのぶっつけ本番の為
自分は2度で震えてます(^^;
いつもながらカッコイイです〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104578/
海鷲撮影会の作例待ってまーす(^^
・万雄さん
業務後の講習会お疲れさまです(^^
>1枚目の雪だるまは眼が石で出来てるんですね
夜中にサクサク作りました(^^;
冬のにゃんこは丸々フサフサですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104629/
あっ! ねこさんじゃない作例もお見事です〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104694/
・Biogonさん
いらっしゃいませー(^^
お久しぶりでーす!
D700の立体感というか空気感が伝わってきます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104599/
・ちさごんさん
>いろいろいじっていたら、K-r君が復活したおやじです
そーですか〜 とりあえず良かったですね(^^
タム9ますます欲しいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104648/
・sumu0011さん
>急きょ日光へ行ってきました
おーー行かれたんですね〜 しかも、小田代原まで、雪のなかお疲れさまです(^^;
>「ふきのとう」はもうすぐ私のお腹の中に入ります
美味しそうです〜
厳冬の湯滝ありがとうです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104754/
ではでは(^^
書込番号:14092683
9点

・guty63さん
いらっしゃいませー(^^
スレ違っちゃいました〜すみませーん!
よろしくお願いしまーす
7D+タム9!ありがとうです〜 アブナイアブナイ(^^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104737/
書込番号:14092744
7点

にほんねこさん、新スレを立てていただいて有難う御座います。万雄さんご苦労様でした。
気がつけばPart43のスレが立っていました。相変わらずスピードに付いていけません。
Part42でコメントをいただいた皆さん有難う御座います。
今回は先日訪れた袋田の滝とガーラ湯沢での写真です。カメラは両方ともE-5、
レンズは袋田の滝がパナライカのズミルックス25mm F1.4。
ガーラ湯沢がZUIKO 14-54mm F2.8-3.5です。
ではでは
書込番号:14093162
7点

にほんねこさん、みなさんこんばんはです。
>滝シリーズ、にゃんこシリーズよろしくお願いしまーす!
今、一番行きたい滝は奥多摩の百尋の滝なんです。登山道を2時間近く歩く必要が有るので暖かくなったらと思っています。
袋田の滝が全面凍結したと今朝TVで放送してましたね。滝は良いのですが周りの環境が良くないので見たいけど余り行く気には成りません。
こんな近くで思いっきりあくびしてますね↓外で見るネコさんではなかなか見れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104778/
万雄さん
>「ネネちゃん」に柄が同じで思わずドキッとしましたよ。
前にもありましたよね。(横を向いた写真だったか。)ネコも個性が強いですがたまに柄がにていて お〜!と思うネコさんいますね。
にほんねこさんのアップしたこのネコさん↓うちのハナちゃんに似ていてドキッとしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14047004/ImageID=1100766/
waterman3007さん
仙山線ですか?寒そうですね。どの辺りだろう?山寺、面白山、奥新川辺り?今年は雪が深いので大変ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104150/
毎朝納豆さん
池が凍ってますね。これも寒そうです。RAW撮りして現像してるんですね。
私はJPEG撮って出しのみなのでそろそろJPEG+RAW撮りいろいろいじって見ようかな?
sumu0011さん
冬の奥日光も良いですね〜、湯滝すごい迫力です。いろは坂は4WDじゃないと厳しいですよね。
冬の奥日光行って見たいけどFFでいろは坂を上り下りする気になかなか成れずいけません。
Tako Tako Agareさん
おお〜!氷結した袋田の滝!これ書いている間にアップしてあった。
今回は在庫のネコさんで、ではでは!
書込番号:14093325
7点

にほんねこさん、こんばんわ。
新スレ(続スレ?)立ち上げありがとうございます。
雪だるまに癒されました^^
遅くなりましたがお祝いのお花送らせてください。
皆様こんばんわ。
前回に続き皆様の作品を観て楽しく勉強させていただいております。
最近仕事、天気、所用等で撮りにいけずストレス溜まりますが、皆様の写真で癒されてます^^
いつもありがとうございます。
万雄さん、こんばんわ。
前スレお疲れさまでした。
なかなか参加できずすみませんでした。
風景写真も新鮮で良いですね^^
15mmで撮られた達磨さんの写真、面白いですね!
私には難しそうです^^;
書込番号:14093560
7点

万雄さんお疲れ様です!!
にほんねこさん、宜しくお願いします!
今回も投稿します、といっても前回は1回しか
投稿できませんでしたがw
投稿写真(全部):
カメラ、ニコンJ1(RAW保存)
レンズ 10mm、F2.8
ViewNX 2で色未調整し、してUPしました。。
書込番号:14093683
7点


おはようございます!
今朝は、鳥の鳴き声が多く聞こえたので、朝一でちょっと撮ってきましたので、貼らしていただきます。
個別のレスは、後ほど書かせていただきます。ある程度アップできるのは、今日ぐらいまでかな?という感じですから、今日は頑張る予定です。
書込番号:14094040
6点

にほんねこさん みなさん こんにちは
水の綺麗な川に初めて飛来した白鳥をD700と
AF−S300f/4で撮った写真です。
万雄さん
コメント有難うございます。
以前の板では失礼しました。
キヤノンもニコンも後継機の噂でもちきりです!!
私もD800に興味深々ですw
ちさごんさん
しばらくキヤノンでばかり撮っていましたがまた
ニコンで撮り始めましたw
にほんねこさん
コメント有り難うございます。
我が家の猫2匹はあまり品が良くない為なかなか
被写体になりませんw
書込番号:14094232
7点

にほんねこさん、みなさんこんにちは〜
インフルでダウンしてる間に新しいスレになってた^^;
大人になってからの高熱は結構こたえるね(笑
万雄さんスレ主お疲れ様でした!!
あまり遊びにこれなくてごめんなさい・・・−。−;
にほんねこさん新しいスレありがとうございます♪
昨日お嬢の歯抜いてきました〜
かわいい小さな歯がチラリです♪
書込番号:14094430
9点

こんにちは!
1時間ちょっとカワセミを撮りに行ってきましたが、今日は風が強くて大変でした。時々、湖面に突風が吹く感じで、最初の30分ほどはカワセミを発見できず、悶々と過ごしました。誰も写真なんて撮っている方は居ませんw。
失敗だらけなのですが(^^;)、簡単にいつも鳥の写真を撮っていると思われても嫌なので、失敗作をいっぱいアップしますw。
☆万雄さん
あの猫さんは、私がアオサギを接写して撮ろうと周り込もうとしたら、その道を塞ぐ感じでお座りになっておりました。どいてくれるのを待って、アオサギを見たら別のところに移動w。
家内が今日、猫さんを撮ろうとしたら、逃げられて撮れなかったそうですw。
☆ちさごんさん
ひよどりの水飲みは良く見ますが、水浴びは私も初めてみました。たまたまですw。
☆sumu0011さん
まあ、何事もあせらずひとつひとつやっていけば、きっと身に付いていくはずですw。
☆にほんねこさん
時間をかけても撮れないときは撮れませんし、短時間でも撮れるときもある、そんなものだと思います。
ちょっとしばらくご無沙汰するかもしれません^^;
書込番号:14095279
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS-1D Mark III+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM |
EOS-1D Mark III+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM |
EOS-1D Mark III+EF100mm F2.8L マクロ IS USM |
EOS-1D Mark III+EF100mm F2.8L マクロ IS USM |
こんばんは。皆さま方々
今日も寒い一日でしたが皆さまは如何お過ごしでしょうか。
今日も相変わらずの猫さん写真を貼り付けさせて頂きます。
☆sumu0011さん
こんばんは。ふきのとうの種類は「秋田ふき」ていうんですね。覚えておきますね。( ..)φメモメモメモ
僕自身も何台カメラとボディがあるかわかりません。
2枚目の写真は厳しい冬の寒さをヒシヒシ伝わってきそうな写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104755/
☆guty63さん
こんばんは。ありがとうございます。
1枚目の写真は光線状態も良く背景のボケも綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104734/
☆にほんねこさん
こんばんは。コンデジ編の3枚の写真、拝見致しました。写りが良いですね。
特に1枚目が僕は好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104776/
この写真も表情が何ともいえず良い表情を上手く撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104800/
☆Tako Tako Agareさん
こんばんは。ありがとうございます。
2枚目の写真はまさに銀世界ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104911/
☆ネコのハナちゃん大好きさん
こんばんは。確かに自分が知っている猫さんと同じ柄の猫さんが居ればドキッと
しますね。
1枚目の写真の猫さんも友達猫さんの「仁くん」に似ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104856/
☆陽子のパンダさん
こんばんは。ありがとうございます。風景写真も新鮮で良いでしょ。
15mmで撮影した達磨さんは構図に苦労しました。陽子のパンダさんなら
必ず撮れますよ。
1枚目の写真は上手く撮られていますね。1点にピントを合わせて周りはボケているので
新鮮味がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104993/
☆カタログ君さん
こんばんは。ありがとうございます。
Nikon J1綺麗に撮れますね。1枚目なんか最高に良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105025/
☆流離の料理人さん
こんばんは。見事なオーロラ写真のUPありがとうございます。
4枚目の写真が好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105039/
☆attyan☆さん
こんばんは。朝一でこんな素晴らしい写真が撮れる環境が羨ましいです。
1枚目のメジロさんは朝陽に当たった瞬間でしょうか?良く撮れていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105095/
☆Biogon 28/2.8さん
こんばんは。いえいえ気にしていませんよ。
キヤノンもニコンも新機種の発表で盛り上がっていますね。
僕はEOS-1Dxが気になります。
4枚目の写真は輝く水面でノンビリする白鳥が良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105111/
☆くるみちゃん♪さん
こんばんは。ありがとうございます。
娘さんも歯が生え変わりはじめたんですか。
1枚目の写真は可愛く撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105135/
☆attyan☆さん
こんばんは。帰ろうかと思ったら発見できて良かったですね。僕も猫さん撮影で
なかなか出てきてくれない子が居て帰る準備をしてるとヒョコッと出てきてくれて
慌てて撮影の準備をした経験が何度もあります。
1枚目はその瞬間ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105224/
書込番号:14096070
8点

にほんねこさん、皆さん、こんばんは。
にほんねこさん、スレ立て、ありがとうございます。
万雄さん、スレ主、お疲れ様でした。
思いつくとこからですが・・・
くるみちゃん♪、お大事に!
あまり無理をされませんように。
attyan☆さん、私も今日午後から少し時間が取れたので、カワセミ君に会いに行きました。
こちらも凄い風で、ほとんど物陰で休養してました。
たまに飛び込んでも遠かったです。
過去によく行ってた場所でカワセミを見なくなって、昨年から違う場所に行ってるのですが、ここはバックがごちゃごちゃしています。
順光で撮れるのですが、カワセミからは逆光になり、水中が見えにくいのか太陽が雲に隠れたらよく飛び込みます。(爆)
とりあえず、先日の雪の続きで、フクちゃんを・・・
今日のカワセミを・・・
書込番号:14096113
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS-1D Mark III+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM |
EOS-1D Mark III+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM |
EOS-1D Mark III+EF17-40mm F4L USM |
EOS-1D Mark III+EF17-40mm F4L USM |
☆コードネーム仙人さん
こんばんは。ありがとうございます。
1枚目の写真の猫さんは「一茶君」でしょうか?雪の中を意気揚々と歩く姿は
実に良いですね。「猫はコタツで丸くなる」は嘘だと言うのが良くわかりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105334/
書込番号:14096145
6点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
日光のつづき。小田代原へ行ったという証拠写真(@、A)と湯元(B、C)。
小田代原へ行こうかどうか迷っている人がいました。無理やり誘って、一般の車は入れない道
を使って行きました。この人はフィルム写真。30分強歩いて到着。小田代には他に誰もいま
せんでした。あいにくの雪ですが、それでも私は何故かここに来ただけで満足。フラッシュを
使った「降ってくる雪」の撮り方を教えてもらいました。帰りは、たまたま通った関係者の車
に乗せてもらってラッキー!。寒いのに、もっと寒くなる写真ですみません。
D3100 + VR18-200mm。
●にほんねこさん
コンデジで素晴らしい写りです。マクロが負けそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104776/
●ネコのハナちゃん大好きさん
>冬の奥日光行って見たいけどFFでいろは坂を上り下りする気になかなか成れずいけません。
昨日のいろは坂は、ノーマルタイヤでOKでした。道に雪はありません。雪がとけて凍ったと
ころが少しありました。中禅寺湖より上は、少し雪がありました。湯滝の駐車場に入るとき
は、ノーマルタイヤでは無理です。
この逆光の写真、いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104856/
●陽子のパンダさん
全体のバランス(ボケの使い方)がいいですね。私も同じレンズを持っていますけど、これ
ほど上手には撮れません。(ボディが違うけど)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104993/
●流離の料理人さん
一連のオーロラの写真と撮影記、ありがとうございました。紀行文が面白かったです。また、
お願いします。
●attyan☆さん
>何事もあせらず…。 ← 私もそう思います。
こんな素晴らしいのが撮れたなら、今日はいい日。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105224/
●万雄さん
コメント、ありがとうございます。
このマクロの写真、ピント合わせがたいへんだと思いますが、どうでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105332/
書込番号:14096439
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS-1D Mark III+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM |
EOS-1D Mark III+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM |
EOS-1D Mark III+EF15mm F2.8 フィッシュアイ |
EOS-1D Mark III+EF15mm F2.8 フィッシュアイ |
☆sumu0011さん
こんばんは。猫さんをマクロレンズで顔だけを撮る場合、猫さんが
動きだすのでS-AFよりC-AFを使うと撮りやすいですね。
僕はOLYMPUSもNikonもCanonもその方法で撮影しています。
1枚目の写真は寒々とした雪山の情景を上手く撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105384/
書込番号:14096543
7点

皆様、こんばんわです
寒いですね〜 帰宅後は手洗い、うがいしましょうね(^^;
・Tako Agareさん
いらっしゃいませー(^^
>相変わらずスピードに付いていけません
ゆっくりお待ちしてますよ〜 またお願いします
いや〜いいですねー 袋田に湯沢に、行きたいですー(^^;
絶景だ〜〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104911/
・ネコのハナちゃん大好きさん
>今、一番行きたい滝は奥多摩の百尋の滝なんです
雪道2時間はきついですよねー いずれ見せてくださいね
>うちのハナちゃんに似ていてドキッとしました
2年ほど撮り続けている「さば」です(^^
屋根のにゃんこ絵になりますね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104866/
・陽子のパンダさん
いらっしゃいませー(^^
>雪だるまに癒されました^^遅くなりましたがお祝いのお花送らせてください
ありがとうでーーす!
う〜んフルサイズのぼけ味!見入ってしまいました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104993/
・カタログ君さん
いらっしゃいませー(^^
>といっても前回は1回しか
今回はドンドンお願いしまーす!
都心の夕焼けありがとうです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105025/
・流離の料理人さん
>来て良かつた、アイスランド
オーロラすご〜〜い(@@ 一度実際に見たいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105039/
・attyan☆さん
強風のなかバッチリ撮られてますね
カワセミマスターも近いですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105224/
>ちょっとしばらくご無沙汰するかもしれません
あらら、早く戻ってくださいね
・Biogonさん
>しばらくキヤノンでばかり撮っていましたがまたニコンで撮り始めました
D700+サンヨン・・・機材豊富ですねー(^^ ドンドンお願いします!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105110/
・くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105135/
お顔も成長が見て取れますね〜(^^ うんうん(^^;
ウチは投げてないな〜(^^
インフル!そーですか〜 元気になってよかったです
・万雄さん
この時期ボンネットにゃんこよく見ますよね、
ちゃっかり乗ってるところがカワイイです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105329/
>写りが良いですね
ありがとうです(^^;
・仙人さん
いらっしゃいませー(^^
いつも素晴らしい作例ありがとうです!
雪のフクちゃん、動きが目に浮かびますね(^^
凄いアップですね〜〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105335/
・sumuさん
>小田代原へ行ったという証拠写真
雪の貴婦人!ありがとうです(^^
今日のいい旅夢気分で日光のカメラマンたちにインタビューしてましたが
皆さん元気ですねーー(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105387/
>寒いのに、もっと寒くなる写真ですみません
僕も氷雪もの貼りまーす
ではでは(^^
書込番号:14096690
7点

色スレ、また、キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
こんばんは!
★ attyan☆さん
休みの日にでもガッツリ撮ってUP待ってますよ!
撮影の動機付け・・・僕もそういうのあったりします。
★ 万雄さん
ネコ撮りマイスター健在ですね。色々な場所ですれ違っておりますね。いつも書き込みを拝見させていただき何故かほっとします。
このトラ模様のネコは嫁の実家にいたのとそっくりです。。
このあくびがネコらしくて良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105408/
★ ちさごんさん
おー、そっかー福岡なんですねぇ〜。何処かですれ違ってるかもですね。
★ にほんねこさん
僕もコンデジHX5V持っています。もっぱら動画ばかりですが・・
書込番号:14097230
7点

にほんねこさん みなさん こんにちは
真岡線のSLの写真です。
万雄さん
コメント有難うございます。
EOS1Dxと4D、相当レベルアップしているようです。
レンズも高画質対応の新レンズも出てくるんでしょうか?
にほんねこさん
この板は機種を問わずですので貴重な板ですね!!
ニコンもキヤノンも普通に撮ればリサイズされた
画像では見分けがつかないと思います。
書込番号:14098133
7点


こんにちは!
材料もないのですが、レスを書くためだけに適当に貼らせていただきます^^;
☆万雄さん
毎日ちょこちょこ撮っていますので、時にすごく良いシャッターチャンスに恵まれます。おそらくA08だと限界に近いショットだと思います。サンヨン辺りで撮ってみたいなとも思いますが、十分満足はしていますw。
カワセミに関しては、現着が13:55分で、昨日は14:28分に雌を発見しました。巣穴に居なかったので、どこに行ったのだろうと探していたら、ポチャンと音がしたのでそちらを見たら、飛んでいる最中でした。
留まったところから飛び出しを撮ったのが2枚目と3枚目です。どうしても背景が五月蝿いのでAFが迷いまくりですし、枝がかぶります。その後、見失ってw、帰ろうと思ったら、次に雌を発見したのが1枚目と4枚目です。
さらに帰ろうとしたら、雄の個体も発見したのですが、この雄は若い雄で近づけないので、何枚か撮ったのですがアップしませんでした。この雄、突風で吹っ飛ばされたのですが、その瞬間は残念ながらボケボケでしたw。
☆コードネーム仙人さん
私もバックのごちゃごちゃに苦しんでいますw。年明けから池が凍っていて、留まる場所が全然変わってしまい、本当に狙いづらくなりました。一時期、10人くらい撮影に来ていたのですが、最近は皆さん諦めて一人で撮影していることも多くなりましたw。私の場合、近づける雌の個体はほとんど逆光です^^;
☆sumu0011さん
カワセミも大量に撮っていますのでw、留まっている瞬間が撮れてもうれしくなくなっています。昨年の11月頃は空振りが多かったので、ちょっと撮れただけで嬉しかったのですが……w。
☆にほんねこさん
鳥さん撮影は奥が深いと思います。レンズスレにecryuさんという方が時々カワセミをアップされますが、あの方の作品を見ると、まだまだ道のりは遠いと思わされます。
☆maskedriderキンタロスさん
新スレもアップしたことだし、今日仕事場に7Dを持ってまいりましたw。頑張って少し撮ってみますので、今日はなんとかアップできると思います。家内のレンズを借りてきました(爆。
書込番号:14098280
7点

みなさん、こんばんは。
にほんねこさん、色スレpart43 スレ立てありがとうございます。
万雄さん、part42 お疲れさまでした。
まずはアップした写真の説明を。
1 DHC-8-Q400
秋の夕暮れの雰囲気ですが、実際は真冬の朝です。
2 B737-800
太陽アークデザインの737です。
もうすぐ鶴丸になります。
3 DHC-8-Q300
座席数は56席。バスくらいのキャパですね。
4 B777-200
高知に飛んで来る中で1番好きな機体です。
■にほんねこさん
氷に閉じこめられた葉っぱと鮮やかな山茶花の対比が、厳しい冬から暖かい春への希望を表現していますね。
■sumu0011さん
ふきのとうと木の芽に春の息吹が感じられます。
■万雄さん
4.6oとは極端に近いですね。
それでもネコさんが逃げないところがすごいです。
■ダグラスペンタックス2さん
鶴丸のB767-300ですね。
まだ見たことないです。
■月光花☆さん
100均のくつ下がくまのぬいぐるみになるなんてすご〜い。
■attyan☆さん
アオサギくんの孤高の表情が好きです。
■毎朝納豆さん
すごい雪ですね。
一度は見てみたいものです。
■ちさごんさん
タムキューで撮った花はバックのボケ味が素晴らしいですね。
■くるみちゃん♪
お嬢さん下から大人の歯がのぞいていますね。
■コードネーム仙人さん
フクちゃん雪の上でも平気ですね。
カワセミとてもキレイです。
■maskedriderキンタロスさん
ドラえもんとのび太くんは福岡モーターショーの1コマでしょうか?
あれ?
おねえさんは7Dだったのにドラえもんは5D2ですか?(笑)
■流離の料理人さん
オーロラすごいですね。
生きているうちに1度は見に行きたいものです。
■Biogon28/2.8さん
C11はすごい迫力ですね。
4枚目の10oで撮っているのは7Dですね。
私の目ではD700と7Dとの写りの違いはわかりません。
それではみなさん、今回もよろしくお願いします。
書込番号:14099492
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS-1D Mark IV+EF70-200mm F2.8L IS USM |
EOS-1D Mark IV+EF70-200mm F2.8L IS USM |
EOS-1D Mark IV+EF15mm F2.8 フィッシュアイ |
EOS-1D Mark IV+EF15mm F2.8 フィッシュアイ |
こんばんは。にほんねこさん 皆さま方々
今日は凄く寒い1日でしたが皆さん無事でお過ごしでしたでしょうか?
今日も相変わらずの猫さん写真をUPさせて頂きますね。
☆にほんねこさん
こんばんは。この時期は良く車のボンネットの上に居る猫さんを見かけ
ますが写真の猫さんは僕の顔を見たり足音を聞いただけで傍に駆け寄って
くるのでわからないように撮影しました。
3枚目の写真は構図が良くて雰囲気が良いですね。
5DMarkUも所有されてるんですね。5DMarkVの発売が待ち遠しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105441/
☆maskedriderキンタロスさん
こんばんは。そうですね〜色々な場所ですれ違っていますね。
トラ模様の猫さんは奥さんの実家にいたのとそっくりなんですか。
欠伸の写真は欠伸をした瞬間から思わず連写で撮影してしまいましたw
ドラえもんの人形良いですね。ドラえもんの人形の前に居る男の子は
兄弟のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105529/
☆Biogon 28/2.8さん
こんばんは。
>EOS1Dxと4D、相当レベルアップしているようです。
>レンズも高画質対応の新レンズも出てくるんでしょうか?
Nikonは85mmF1.8Gが出ますがCanonは不明ですね。恐らくNikonに対抗して
新レンズを出すと思いますよ。
3枚目の写真は迫力がありますね。機関車はまだ走ってるのにも感動しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105662/
☆attyan☆さん
こんばんは。カワセミでも突風で吹き飛ばされる事があるんですね。
身体の小さい鳥にとって突風は自然の凶器になるんでしょうね。
2枚目のハクセキレイはチョコマカと良く動くのに見事に撮られていますね。
光線状態も良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105680/
☆チャック・イェーガーさん
こんばんは。ありがとうございます。
4.6mmはかなり近い状態で撮るのに苦労しました。
猫さんも馴れてくれたから撮影できたんだと思います。
1枚目のススキを撮り入れた飛行機の写真は良い感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105822/
書込番号:14099829
8点

皆さんこんばんは!
寒い、、、寒すぎる、、、、九州でも−2度でした。
万雄さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104731/
ねこ以外の写真は貴重だ!!(笑)
スムさん
ピントチェックどうでした?ちょっと気になってます。。。
gutyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104734/
綺麗に撮れてますねー。
タムQ持ってましたっけ??
にほんねこさん
>タム9ますます欲しいですね
買えば良いのに。(笑)キタムラ中古なら2.5万ぐらいでしょう。
私の272Eはキタムラ中古です。ねこちゃん撮影にぴたりで、絶対に後悔しませんよ。
Takoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104911/
これは絶景ですなー!
流離の料理人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105039/
うっひょー!これはすごい!
オーロラもすごいですが、星の数も半端ないですねー!
くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105136/
うんうん!これは良い写真だねー!
きっと良い思い出になると思うよ。
仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105335/
思いっきり綺麗!
Masキンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105529/
これは福岡のモータショーかな?
TVで見てたら、綺麗なおねいさんが見当たらなかったんですが、どうでした?(笑)
ビオゴンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105662/
これは迫力満点!
チャックイェーガーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105825/
こういうのもパーツ撮りって言うのかな??(笑)
ってなとこで。
書込番号:14099855
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS-1D Mark IV+EF70-200mm F2.8L IS USM |
EOS-1D Mark IV+EF70-200mm F2.8L IS USM |
EOS-1D Mark IV+EF15mm F2.8 フィッシュアイ |
EOS-1D Mark IV+EF15mm F2.8 フィッシュアイ |
☆ちさごんさん
こんばんは。僕の猫さん以外の写真は貴重でしょ(笑)
滅多に風景は撮影しないので自信はありませんがね。
2枚目の写真はお見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105862/
書込番号:14099996
6点

皆様、こんばんわです
今年こそ、あれこれレンズが欲し〜い、ねこ好きオヤジです(^^;
・キンタロスさん
>色スレ、また、キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
ありがとうございまーす(^^
>僕もコンデジHX5V持っています
そうそう7Dに乗せてましたよね、それを見て僕もボールヘッドシュー買いました
モーターショー行ったんですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105529/
・Biogonさん
>この板は機種を問わずですので貴重な板ですね
そうですね、スレ主もフリーですから(^^
走り抜けるSL! いや〜僕も撮ってみたいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105669/
・attyan☆さん
>レンズスレにecryuさんという方が時々カワセミをアップされますが
情報ありがとうです(^^ 拝見しますね
メジロはお腹の白いんですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105681/
・チャック・イェーガーさん
いらっしゃいませー(^^
>厳しい冬から暖かい春への希望を表現していますね
ありがとうです(^^; テレます〜
プロペラ機は味がありますねー 一度乗ったYS−11思い出しました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105824/
・万雄さん
>3枚目の写真は構図が良くて雰囲気が良いですね
ありがとうです(^^; MarkVはUと7Dのいいとこ取りのようですが当分買えません(^^;;
>僕の顔を見たり足音を聞いただけで傍に駆け寄ってくるのでわからないように撮影しました
そうですね、馴染みになると足元にくるので撮れないですよね
ふわっふわのにゃんこ癒されます〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105857/
・ちさごんさん
>私の272Eはキタムラ中古です。ねこちゃん撮影にぴたりで、絶対に後悔しませんよ
情報ありがとうです(^^ マウントで悩みますね〜
ペンタックスとの組み合わせでは素晴らしい色味ですよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105862/
ではでは(^^
書込番号:14100238
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
OLYMPUS E-3+ZDEDED 50-200mm F2.8-3.5 SWD |
OLYMPUS E-3+ZDEDED 50-200mm F2.8-3.5 SWD |
OLYMPUS E-3+ZDED 12-60mm F2.8-4.0 SWD |
OLYMPUS E-3+ZD35mm F3.5 Macro |
☆にほんねこさん
お褒めのお言葉ありがとうございます。
4枚目の振り向いた瞬間の表情が実に良いですね。
光線状態も非常に良く猫さんに立体感がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105963/
書込番号:14100459
7点

日光のつづき。竜頭の滝。
小田代原へ一緒に行った方に、竜頭の滝を上の方に行くといい写真が撮れるよと教えてもらい
ました。最初の2枚は、そこです。なお、どれくらい行けばよいのか聞かなかったので、700m
くらい行って遊歩道に出たところで引き返しました。この道は雪があるので、長靴がいいです。
最後の1枚は、定番の橋の上からです。
この頃少し青空がのぞきました。
D3100 + VR18-200mm。
●万雄さん
AFの件、ありがとうございます。私は、C-AFとS-AFの自動切り替えを使っています。なお、
今はマクロの時はMFで、風景はAFです。
これ、アングルがいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105412/
●にほんねこさん
この滝も凍っていませんね。日光の滝も凍っていることを期待したのですが、水量が多すぎ
るのか凍っていません。マイナス10°くらいにはなっていると思います。なお、華厳の滝
には行きませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105440/
●attyan☆さん
>材料もないのですが…
これ、私からみると立派な材料です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105681/
●チャック・イェーガーさん
私も飛行機には、チョット興味があります。それで質問なのですが、主翼の端が上に曲がって
いるのは何のためだか分かりますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105823/
●ちさごんさん
>ピントチェックどうでした?
ピントが合っているかどうかの判定に適した被写体を探すのに苦労をしています。カレンダー、
缶ビール、段ボールのバーコード、菊の花、バイクを試しました。バイクが一番よさそう。でも、
今のところファインダーAF、ライブビューAFで同じSSになりません(AFエリア・モードが同じ
にならないためか)。テストは、ファインダーAF、ライブビューAF、ライブビュー拡大MF、
ファインダーMFの4種類について、それぞれ200o,200o+2倍のTCの8パタ-ンについてやり
ました。レンズのAFは問題ないようです。プロテクトフィルターを外しても同じ。ピンの甘さの
原因は私の腕にあるようです。
テスト条件:f2.8、10m、三脚、セルフタイマ、絞り優先オート(次回はmにします)
興味があるようでしたら貼ります。言ってください。
書込番号:14100500
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
OLYMPUS E-3+ZDEDED 50-200mm F2.8-3.5 SWD |
OLYMPUS E-3+ZDEDED 50-200mm F2.8-3.5 SWD |
OLYMPUS E-3+ZDED 12-60mm F2.8-4.0 SWD |
OLYMPUS E-3+ZDED 12-60mm F2.8-4.0 SWD |
☆sumu0011さん
こんばんは。猫さん撮影の場合はC-AFの撮影が有利ですね。でもCanonとNikonは
C-AFでの被写体の食いつきは良いのですがOLYMPUSは少々鈍臭いですがコツを掴めば
そこそこC-AFで被写体に食い付いてくれますね。
2枚目の写真は雪と流れる川が童話に出てくるワンシーンを思い出させてくれるような
良い写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106025/
書込番号:14100600
7点

第三張り逃げ隊 隊長ダグラスです。
SUMUさんチャックイェーガーさんに代わりまして僕がその質問に(ry
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88&source=web&cd=1&ved=0CDQQFjAA&url=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E3%2582%25A6%25E3%2582%25A3%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B0%25E3%2583%25AC%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588&ei=yY4qT5GlGaT4mAWJxpj9Dw&usg=AFQjCNGgT6Wdp-2lYYo2UaZ8fidsHBf4rA
燃費の改善が見られます^^
万雄さん、館内放送www それだけはやめて〜笑
にほんねこさん、名前もだぐペンですからね^^
月光花さん、!!!! 超お久です^^ なんだか見覚えのある靴下が♪
イェーガーさん、鶴丸はいまからいくらでも取れますが、アークは二度と帰ってきません。
今のうちに、好き嫌いなく撮ってあげましょう^^
ウィングレット装着機種。
書込番号:14100648
5点


こんにちは!
毎日、忙しく過ごしていますが、少しだけでも撮影を続ける毎日です。ただ、近所しか行けないので、撮影対象がどうしても限られてしまいます。
今日も朝一、10分撮影でメジロを撮影しました。A08の限界まで来ていたつもりですが、そういうわけでもなかった感じですw。ニコンとTamronレンズは相性が良いと思います。
☆万雄さん
メジロは顔を覚えてくれたみたいで、近くに寄っても逃げなくなりました。動物を撮る際は、いかに警戒させないかが大事だと思います。魚眼で撮る猫は初めて見ました。
☆にほんねこさん
ecryuさんの作品はこんな感じです。
http://www.imagegateway.net/a?i=IDLjZKdCLq
☆sumu0011さん
まあ、最近はメジロとカワセミばかり撮っていますから、これらの在庫はいっぱいあります。でも納得のいくものは少ないです。あのメジロは、林檎が写っていますので、人工物が写っている以上、いくら綺麗に撮れても、価値はあまりないと思っています。
書込番号:14102121
6点

にほんねこさん みなさん こんばんは
キヤノン7DとEF200f/2,8L Uで
撮った白鳥の写真です。
チャック・イェーガーさん
コメント有難うございます。
2月5日に真岡鉄道のSLが2重連で運行します。
SLに乗車する客よりカメラマンの方が多いかも、、、
万雄さん
コメント有難う御座います。
SLは普通望遠ズームで撮る方が圧倒的に多いので
私は広角ズームで撮る事が多いですw
ちさごんさん
SLは発車する時か昇り坂の時くらいしか煙が出ません。
煙の出ないSLは魅力がありませんw
と言う訳で駅の構内近辺で撮っています。
にほんねこさん
コメント有難う御座います。
SLの進行方向の左側に運転士が見えるのですが
逆光の為右側で撮っています。
意外と広角で取る方は少ないです。
書込番号:14103460
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D2Hs+Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED |
D2Hs+Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED |
D2Hs+TOKINA AT-X 17AF PRO |
D2Hs+TOKINA AT-X 17AF PRO |
こんばんは。にほんねこさん 皆さま方々
今日も凄く寒い日でしたね。あまりの寒さに仕事の帰り道に軽く一杯
飲んで帰宅しました。
☆ダグラスペンタックス2さん
こんばんは。館内放送で迷子の捜索願いを出しますねww
A320のウィングチップの写真は面白いですね。太陽光も上手く撮り入れたのが
良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106049/
☆attyan☆さん
こんばんは。メジロが顔を覚えてくれて接近を許してくれるようになったのは
attyan☆さんの事を信頼してくれた証ですね。
動物を撮るときは相手を如何に警戒させないかが重要だと僕も思います。
魚眼レンズでの猫さん写真は初めて見てくれましたか。
1枚目の写真は背景を上手く選んでいてメジロの活き活きした表情を上手く
撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106277/
☆Biogon 28/2.8さん
こんばんは。広角レンズは使いこなすのが少し難しいけど上手く撮れたら感動
する時がありますね。
僕も広角レンズは猫さん撮影では「標準レンズ」になっていますしね。
3枚目の写真のハクチョウは羽ばたきの瞬間ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106515/
書込番号:14103666
6点

にほんねこさん、皆さん、さぶこんばんわ〜。
「鬼は外〜、福は内。」今日は節分なんですね。
あまりの寒さで忘れてましたわ〜。(^^
今朝の最低気温−7℃、こりゃ水道管も凍って水も出ないわけ
ですよねぇ。道路は凍ってバリバリ、更に昨日の40p以上積もった
雪があるために車の運転もジェットコースターに乗る以上に緊張
しまくりでしたわ。
一枚目、タムロンA16 RAW撮りしてWBをPDCUで遊んじゃいました。
でもなかなか気に入ってます。
二枚目、パナFZ150(高倍率コンデジ)+テレコン1.7(手持ち、ノートリ)
三枚目、DA300F4+1.7AD (手持ち、ノートリ)ピントが微妙!
三枚目、DA300F4 (手持ち、ノートリ)
あまりの寒さで(吾輩の部屋は暖房器具がない。)今夜はこれにて
失礼しちゃいます。(^^
明日、早朝から撮影に出かける予定なので今夜は早く休むことにします。
また明日の夜にでもお邪魔させてもらいます。ではでは。
書込番号:14104018
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D2Hs+Ai AF Nikkor 85mm f/1.8D |
D2Hs+Ai AF Nikkor 85mm F1.8D |
D2Hs+TOKINA AT-X 17AF PRO |
D2Hs+TOKINA AT-X 17AF PRO |
☆毎朝納豆さん
こんばんは。今日は節分なので巻き寿司を1本丸齧りしました。
4枚目の写真は大雪で像が本当に泣いてるようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106618/
書込番号:14104076
6点


にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
前橋市に用事があったので、群馬フラワーセンターに寄り道をしてきました。
「アザレアまつり」をやっていました。2月5日まで。
300円の入場料では得した気分でした。
D3100 + 70-200VR2。
●万雄さん
これ、何を話しているのでしょうか? 写りもすごいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106036/
●ダグラスペンタックス2さん
ウィングレット、ありがとう。渦の説明で良く分かりました。最近のウィングレットは以前に
くらべて大きくなったような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106057/
●attyan☆さん
はい。ecryuさんのカワセミはすごかった。
今回のメジロはいいのでは?
書込番号:14104101
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS-1D Mark II+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM |
EOS-1D Mark II+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM |
EOS-1D Mark U+EF17-40mm F4L USM |
EOS-1D Mark U+EF17-40mm F4L USM |
☆ド ナ ド ナさん
こんばんは。こちらでは初めましてですね。
3枚目の写真は凄く良いですね。水中から魚を咥えて出てきた瞬間を
見事に撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106638/
☆sumu0011さん
じつは話しているのではなく縄張り争いで睨みあっているんですよ。左側が
先住者のボスで右側が他のグループの雄猫なんですよ。
僕も気に入っている1枚です。
2枚目の写真は前ボケを上手く使い撮影されていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106640/
書込番号:14104196
8点

皆様、こんばんわです
今日は節分、各地で豆まきイベントありましたね、
寒いですが明日は立春ですね(^^
・万雄さん
>あまりの寒さに仕事の帰り道に軽く一杯飲んで帰宅しました
帰りの一杯、ほっとしますよね〜〜(^^
>光線状態も非常に良く猫さんに立体感がありますね
ありがとうですー (^^;
くろにゃんこのポーズたまりませんね〜 露出も流石ですーー(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106018/
・sumuさん
竜頭の上ですね、おー冬はこんな感じなんですね(^^
+補正されて雪の質感がしっかり出ていますねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106025/
>日光の滝も凍っていることを期待したのですが
完全に結氷する滝は条件があるようですね(^^;
・ダグペン2さん
>名前もだぐペンですからね^^
ですよね〜〜 失礼しましたーー(^^;
ウィングレット情報ありがとうです! なるほどーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106057/
・attyan☆さん
>ニコンとTamronレンズは相性が良いと思います
設定は分かりませんがそう感じますよねー メジロが色鮮やかですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106280/
ecryuさんの作品拝見しました〜〜(@@凄いです!
・Biogonさん
EF200f/2.8の白鳥は美しいー 僕には目の毒です(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106515/
>意外と広角で取る方は少ないです
僕も鉄撮りに広角使ってみますね(^^
・毎朝納豆さん
バラエティ豊かな作例ありがとうでーす(^^
>雪があるために車の運転もジェットコースターに乗る以上に緊張しまくりでしたわ
40cmですかー もう豪雪ですね(@@
パナFZ150の月は精細ですねー しかも手持ち(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106615/
・ド ナさん
いらっしゃいませー(^^
>鳥とか猫が多いみたいなので
いや〜アハハ(^^; カワセミ狙うにゃんこもですが7D活躍中ですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106638/
ではでは(^^
書込番号:14104343
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS-1D Mark II+EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM |
EOS-1D Mark II+EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM |
EOS-1D Mark II+EF100mm F2.8L マクロ IS USM |
EOS-1D Mark II+EF100mm F2.8L マクロ IS USM |
☆にほんねこさん
こんばんは。寒い日の一杯は本当にホッとしますよね。
お褒めのお言葉ありがとうございます。
滝撮り状況の写真の機種は何でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106719/
書込番号:14104433
7点

にほんねこさん、みなさんこんばんは。
寒い日が続いています。
今日は先日訪れた小石川後楽園での写真です。1枚目は紅梅、ぽつぽつと咲き始めています。
2枚目は、白鷺です。
今日も貼り逃げさせていただきます。ではおやすみなさい。
書込番号:14105086
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
(FL 58/1.2) 舞い降りる雪を撮ってみました・・・さっぱりわかりませんね(笑) |
(BORG) 翌日の朝日です |
(FL 58/1.2) 意味なく撮りたくなります(笑) |
(FUJINON-EX 50/2.8) これも ・・・(笑) |
にほんねこさん、皆様 おはようございます。
朝からプリン食ってる魔武屋です。
朝なのに、ねむ〜い。。。(´〇)
本日は(も)、つまみぐいレスで。。。(^^;
☆にほんねこさん
『写真作例 色いろいろ 43』設立ありがとうございます!
>ウチの子鬼(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106716/
うははは、前もサンタにしてましたよね、何やってんですか〜(笑)
☆万雄さん
『写真作例 色いろいろ42』ありがとうございました(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106633/
いつも面白いネコ写真ありがとうございます(^^
私は少し前までネコ嫌いだったんですけどね、皆さんのネコ見てるうちにネコ嫌いじゃなくなっりました(まじ)
狙ってたNewFD 50mm F1.2 は、その後3回ほど買いそびれているので縁がないみたいです(^^
☆月光花☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104387/
ども〜♪「静粛」は一瞬だけ光をあてるあの技法ですね。心血注いだ作品、素晴らしいと思います(^^
それと、”PICK UP”おめでとうございます!
とっちく=魔武屋です〜(^^
☆コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105340/
↑これは・・・すごく綺麗です (゚Д ゚ ;
>品川にも支店
ありがとうございます(^^ 私も並ぶのが苦手なタチなので通販にします(^^;
☆ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104187/
ブーゲンビリア? まぶやんは、↑とか、はまぼうとか好きなんですよね〜(^^
>インチキくさいアダプタなのに。(爆)
うひゃひゃ、そうでしょ〜(笑) でも、NEXでPKやM42使う人にはなかなか。。。外観はともかく(笑)
フランジバックが (26.5---46.5) + 18 で 44.5---64.5[mm] になるんです(^^
☆Biogon 28/2.8さん
BiogonさんのSL写真、すごく新鮮です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105669/
ん〜、SLのこの位置からの構図いいですね〜
☆ド ナ ド ナさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106638/
ありゃ? 随分、上手になりましたね。。。前からお上手でしたが(笑
ではでわ、皆様、本スレでも宜しくお願いします!
書込番号:14105734
8点

皆様、こんにちわー!
今日は朝から学校行事でクタクタのねこ好きオヤジです(^^;
・万雄さん
>滝撮り状況の写真の機種は何でしょうか
いや〜BG付けてますがX5です、ISO上限設定が
できて便利なんですよねー(^^
仲良く並んだにゃんこをさり気なく配して、お見事ですー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106745/
・Tako Agareさん
紅梅の淡いピンクが映えますね、ありがとうでーす(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106869/
・まぶさん
いらっしゃいませ〜(^^
お待ちしてましたよーー NEX作例は貴重ですから
ドンドン貼ってくださいね(^^;
>うははは、前もサンタにしてましたよね、何やってんですか〜(笑
イベント毎にかぶりもので(^0^
雪は見えませんが、ぼけが独特ですねー きれいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106932/
今日も寒いですが、冷えーな氷を・・・(^^;;
書込番号:14106080
7点


皆さんこんばんは
万雄さん、にほんねこさんコメント有難うございます
今朝の散歩スナップをアップさせて頂きます。
★k-5+DA300MM+1.7AD
書込番号:14107469
6点

皆さんこんばんは!
今日は終日レンズチェックしていたおやじです。
にほんねこさん
>ペンタックスとの組み合わせでは素晴らしい色味ですよね
ボディが違うので断定はできませんが、52Eのほうが272Eよりも若干コントラストが低い感じです。
もともと272E+α33だと”発色良すぎ”状態だったので、52E+K-rはちょうどいい感じですねー。
スムさん
>ピンの甘さの原因は私の腕にあるようです。
そうですかーーーー。ガンバです。(笑)
attyanさん
>A08の限界まで来ていたつもりですが、そういうわけでもなかった感じですw
大きなお世話ですが、A08の特性としてのシャープネスのピークは絞りF8です。
いつもF6.3で撮影しているみたいなので、、、天気の良い日にF8でトライされてみてはいかがでしょう?
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106616/
これはどアップ!(笑)
今日レンズチェックしていて分かったんですが、私のDA16-45はかなりの片ボケでした。画像の左1/3の範囲がボケボケでしたわ。
ということで調整のため本日ペンタへ3度目の送付と相成りました。(笑)
ずっと中古レンズを購入してきてますが、過去は良品ばかりを引き当ててたんですが、、、今回だけは運が尽きたかんじですね。。。(苦笑)
鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1107156/
これは綺麗に撮れてますねー!空もギンギンのペンタブルー!
というところで
書込番号:14107554
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS-1D MarkU+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM |
EOS-1D MarkU+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM |
EOS-1D MarkU+EF85mm F1.2L II USM |
EOS-1D MarkU+EF85mm F1.2L II USM |
こんばんは。にほんねこさん 皆さま方々
今日は休日出勤で今帰宅しました。
本日も相変わらずの猫さん写真をUPさせて頂きますね。
☆Tako Tako Agareさん
こんばんは。梅の花が咲き始めましたか。見頃になるのも近いですね。
1枚目の写真は梅の花だけしっかりとピントが合い他は嫌味のないボケ方
ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106869/
☆魔武屋さん
こんばんは。こちらこそ『写真作例 色いろいろ42』ではありがとうございました。
魔武屋さんは猫嫌いだったんですね。でも猫好きになってくれてありがとうございます。
3枚目の竹藪の写真は描写力が凄く良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106940/
☆にほんねこさん
こんばんは。滝撮り状況の写真の機種はX5だったんですね。BGを取り付けると
バッテリーの持ちが良いばかりか望遠ズームを装着した場合に安定するのが
良いですね。実は甥の大学入学祝いに買ってくれと言われてるのがX5なんですよ。
1枚目の写真は見事に凍っていますね。さぞや寒かったと思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106970/
☆sumu0011さん
こんばんは。群馬フラワーセンターは沢山の花があって楽しそうですね。
2枚目の写真は青い背景に黄色の花が活き活きと表現されていて良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1107106/
☆鶴見k10さん
こんばんは。k-5+DA300MM+1.7ADの写真のUPありがとうございます。
どれも良い野鳥の写真ですね。
4枚目の写真はハシビロガモの愉快なポーズを上手く撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1107170/
☆ちさごんさん
こんばんは。DA16-45の調子はいかがですか?
1枚目の写真の花はコスモスですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1107195/
書込番号:14107798
7点

こんばんわ〜、にほんねこさん、皆さん。
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106716/
恵方巻きを狙っていたねこさんに鬼のお面をくっつけちゃったんですね。かんぴょう巻き
ではおそらく見向きもしなかったでしょうね〜。(^^
○万雄さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106744/
このねこさんは品があるというかいつものねこさんとはちょっと違う感じがしました。(^^
○スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1107106/
冬景色から一変して群馬フラワーセンターの花撮りになりましたね。このロウバイの黄色に
背景の青空がピッタシです。(^^
○鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1107156/
背景の青空にヒヨドリ、ピントもばっちしで見事ですね。(^^
○魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106933/
まさに黄金色とはこのことですね。しっかり見とれちゃいましたよ〜。(^^
○ちさごんさん
タムロンA16の良さを再認識してからDA18-135WRの出番がなくなってしまいました。(^^
DA16-45は片ボケでしたか。吾輩なんて自分でレンズの具合の調べ方が今一つわからないので
自分でしっかりチェックできることに感心してますよ〜。(^^
明日は天気も良さげで絶好の撮影日和になりそうですけど残念ながら吾輩は子供の行事参加の
ためギリ〜ですわ。皆さん撮影ガンバ。(^^
ではまた〜。
書込番号:14108166
7点

こんばんは!
にほんねこさん、朝一とお昼休みになんとか撮っていますw。といっても、職場の近所でメジロ撮影がメインですが……^^;
ご存知の通り、EF 400mm f/5.6Lの試写中です。
☆万雄さん
いつもメジロを撮っていますので、アップすることでニコンとキヤノンの差がわかっておもしろいのではと思っています。万雄さんのように、いつも猫さんをいろんなカメラで撮影されていると、メーカー毎の違いもよくおわかりではないかと思っています。
TOKINAのレンズは、明るく写って色味も鮮やかな感じですね。
☆sumu0011さん
ecryuさんのカワセミはさすがに凄いですね。トリミングなしの縦構図だったら、驚異的なショットだと思っています。カメラやレンズは、あそこに機材が上がっていますが、雲台はマンフロットの503HVをお使いだったと記憶しています。
☆にほんねこさん
B008で撮っていた時も相性が良いと感じていました。色味に関しては、ピクコンがオリジナルなので、通常の設定だとちょっと雰囲気が変わってしまうかもしれません。鳥撮影に関しては、AFは中央9点でD7000は撮っています。
☆鶴見k10さん
ヒヨドリは見事だと思います。
☆ちさごんさん
実はF8はすでにトライしていますw。絞るとSSが遅くなって、手持ちで撮っていますので、被写体ボケと手ブレが厳しいんです。A08は手ブレ補正がないので、シャッター優先でSS 1/800以上で撮らないと厳しいと思っています。
三脚固定だと可能だとは思いますが、塀越しに細かく移動して障害物を避けて撮っていますので、三脚固定が厳しい状況です。超望遠の場合、順光でも微妙な角度で、鳥の顔に影が出来てしまうことが多く、連射で枚数を撮っておく必要があります。SSを稼ぐためにも出来るだけ開放を選択するのが無難だとは思っています。
まあ、カワセミのようにいったん留るとしばらくじっとしていてくれる鳥なら、絞って撮るのも十分可能ですが……。
書込番号:14108206
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS-1D MarkU+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM |
EOS-1D MarkU+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM |
EOS-1D MarkU+EF24-70mm F2.8L USM |
EOS-1D MarkU+EF24-70mm F2.8L USM |
☆毎朝納豆さん
こんばんは。お褒めのコメントありがとうございます。
名前は「ジン君」と言って性格も良くて甘えん坊の猫さんです。
3枚目のカズオ君、良い表情をしていますね。
美顔猫さんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1107329/
☆attyan☆さん
こんばんは。僕が思うにはAFではNikonが良く連写ではCanonで自然な描写は
OLYMPUSだと猫さん撮影で実感しています。
4枚目の写真の雀さんは流石にL単だと思わせてくれる写りと描写力ですね。
attyan☆さんの腕が良いのでL単の威力を発揮していますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1107334/
書込番号:14108328
8点

どうも
皆さん 無事にデリーに 帰還いたしました。
乗り継ぎのスキポール空港がというか ヨーロツパ中が寒気のためもの凄いドカ雪で、乗り継ぎ便
が遅れていたみたいです。
アムスで乗り換えが1日有るので,スキポール近くのホテルからアムスのセンター迄 列車で20分位なので
出かけるつもりが、列車が間引き運転みたいで、諦めてホテル近くの日本食食べ放題のレストランで最後に
スシの食いだめして来ました。 はやつてました。
WWW.ITOSHII.NL がホームページでいとおしいと読むらしい。
此れからは皆さんの御写真楽しみに、次の旅行考えてます。
昨年の休み後10日位あるので、どうするか??
またオーロラ かな
書込番号:14109876
5点

にほんねこさん、みなさん、こんにちは。
日光、群馬フラワーセンタ。在庫から。
D3100 + @、A VR18-200、B 70-200VR2。
貼り逃げ、ごめんなさい。
にほんねこさん、この週末は写真を撮りに行っていないので小休止。
書込番号:14111325
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS-1DsMarkU+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM |
EOS-1DsMarkU+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM |
EOS-1DsMarkU+EF15mm F2.8 フィッシュアイ |
EOS-1DsMarkU+EF15mm F2.8 フィッシュアイ |
こんばんは。にほんねこさん 皆さま方々
今日も寒くなく穏やかな1日でしたね。今日の撮影枚数は約4000枚程度でしたが
自分の気に入ったのは約数十枚程度。まぁ、こんなもんでしょう。
本日も猫さん写真をUPさせて頂きます。
☆流離の料理人さん
こんばんは。無事にデリーに帰還されましたか。ご苦労様でした。
またオーロラの写真のUPをお願いしますね。
☆sumu0011さん
こんばんは。3枚目の写真は嫌味の無い色再現ですね。流石70-200VRUですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1107903/
書込番号:14112414
7点

皆さんこんばんは!
結局今週は撮影に行かなかったおやじです。
ネタ切れなので、、、レンズチェックで発見した方ボケの画像を貼り付けます。
おそらく、あまり見たことがない画像だと思いますので。。。(笑)
ご参考まで。
書込番号:14112615
7点

にほんねこさん、皆さん、こんばんは。
ここ最近すごく寒いので、今朝はマイナス4度でしたが、少し暖かく感じてしまいました。
万雄さん、あれは、フクで、一茶君は、茶色です。
ロンゲの猫は、わりと寒さには強いようです。
でもフクは、すぐに逃げてしまいました。
にほんねこさん、フクは、おっかなびっくりって感じでした。
こちらのカワセミ君、からかってるのか、ファンサービスなのか、たまに1、2秒ですが、「撮れるなら撮ってみな!」って感じで、すごく近くに飛んで来てすぐに飛び去ります。
私的には、近くに飛び込んでくれるほうが嬉しいのですが・・・
attyan☆さん、通ってれば、いいとこがありますよって・・・
思ってたらNEWレンズですね。
すぐにいいことがありそうです。
メジロの描写、凄いですね。
仰るようにリンゴ、残念です。(写真を撮るがために餌付けされてるんじゃないとは思いますが、カワセミ同様、餌付けして撮った写真、私的にはあまり好ましくないと思います。)
チャック・イェーガーさん、フクはこのあと、ホップ、ステップ、ジャンプで、雪の無い場所に・・・・
それっきり出てきませんでした。
カワセミは、魔性の鳥で、望遠レンズ沼のほとりに来た人の背中を押して沼に落としてしまうと言います。
もう落ちた方も・・・
私は、沼の周りに防護柵を作りました。
ちさごんさん、カワセミの色気に惑わされないようにしています。
そうそう、築城基地の滑走路の近くにもいるようですよ!(ボソッ)
畑の写真に植えてあるのは、ニンニクですか?(すげー量!)
魔武屋さん、あのポイントはバックがすっきりしていたので気に入ってたのですが、最近来なくなりました。
くりーむパン、ぜひ一度ご賞味ください!
ここ最近少し時間が取れるので、ちょこちょこ撮影しています。
先週、競馬に誘われまして、十数年ぶりに競馬場に行きました。
今日も近くに行ったので、3レースほど撮りましたが、馬って頭を上下に振るので、難儀です。
書込番号:14112983
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
(E.ZUIKO Auto-S 38/1.8) ねらってます、覗いてるんじゃないです(笑) |
(BORG) 朝日。んー、歪んでます。 |
(SEL16F28+VCL-ECU1) いつもの新宿。WBカスタムで変えてます。 |
(E.ZUIKO Auto-S 38/1.8 トリミング) おまけ♪ |
にほんねこさん、皆様 こんばんわ☆
今年はスキーに行かないことが決定したので、早く春が来ないかな〜と考えている、とても自分勝手な魔武屋です。
・・・いや、まだ温泉行ってない! 行かねば!!
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106971/
お!春近し!! ・・・なわけないですね(笑) 色合い含めてすごく寒そうです!!
つららもすごいっす☆
☆sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1107106/
背景がすっきりしているからでしょうか、綺麗な黄色ですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1107902/
こういうのとても上手。そう思います(^^
☆鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1107170/
↑(バレー練習中)。。。うはは、面白いです、この眼つきでこのアクションが面白いです(^^
☆ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1107195/
背景の建物がいい感じですね。。。もう花が咲いているのですか? そちらの冬は関東より寒いと思ってたのですが・・・
☆万雄さん
コメありがとうございます〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1107247/
↑うちの妻が、あ、ネコだ〜と寄ってきて、良く見て大ウケしてました(^^
☆毎朝納豆さん
コメありがとうございますです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1107321/
んー(笑)、すごい雪、、、強そう、、、どこかでこんな感じのロボット見た様な(^^;
あ、カズオくんも元気そうで何よりです(^^
☆attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1107331/
どれも素晴らしいですね。鳥の視線が良くわかります。 これで試写ですか〜(^^;;
☆流離の料理人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105039/
オーロラ堪能させて頂きました。星もすごい量が写ってますね。ご旅行、とても楽しかったようで良かったですね(^^
>昨年の休み後10日位あるので、どうするか??
次の旅行の写真も楽しみにしてますね!
☆Tako Tako Agareさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104911/
広々感がとてもいいですね。あぁ、私もスノボ行きたい〜!
☆ダグラスペンタックス2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106049/
こういうの、いいね、やっぱ飛行機乗ったら撮らないとね!!
☆maskedriderキンタロスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105529/
ドラえもんはどこにでもいますね〜。
うちの近くに藤子不二雄ミュージアムなるものがあって猛威(?)をフルっております(笑)
☆くるみちゃん♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105135/
こうやって見ると、お譲さん大きくなったねぇ、、、いつもあの雪の写真を思い出しますよ☆
☆カタログ君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105025/
貿易センタービルあたりからでしょうか? 増上寺も入れてナイスです☆
☆陽子のパンダさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104993/
色合いも綺麗ですしボケも綺麗ですし、いい感じに撮ってますね(^^
☆guty63さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104750/
むぅ、つぶらな瞳が可愛らしい。。。1枚目のボカシ方綺麗です(^^
☆ブローニングさん
おぉ、1泊2日で十勝、釧路。色々撮れそうですね。「どっかで撮影」が面白そう(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104579/
私もこんなシーンを生の眼で見たい、、、が非常に大変そう(汗
☆やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104338/
何気にばっちり撮ってますね。そちらの海産物は美味しそう。。。(笑)
☆ネコのハナちゃん大好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104875/
この子も面白い座り方しますね。 ネコって表情が豊かなやつが多いですよね☆
☆TRIMOONさん
ども〜、相変わらずお見事な感覚です(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104124/
モノクロでも美味そう! A77いい感じですね。
☆waterman3007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104150/
これはカッコイイ!! ・・・ですが今年の雪は、かなりすごいらしいいですね。
要らぬ心配と思いますが、お気を付けくださいね。
☆チャック・イェーガーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1105822/
下地島のパイロット訓練用空港で同じような機体が飛んでるのをを見ましたよ〜(2008年ですが)
当時の写真を見ると、機体記号JA849A とあります。DHC8-Q400みたいです(^^
さてさて、来週はいろいろありそうで、これなかもしれませんが、宜しくお願いしますね☆
書込番号:14113191
7点

こんばんは!
今日は、サッカーを見ながらアップさせていただきます。
レスは簡単になりますが……。
☆万雄さん
私はあまり区別せず、キヤノンとニコンを使っていますが、操作系が全然違いますね。トップレベルの機種だと全然違うのかもしれませんが……。456に関しては、描写力は良いと思いますが、400mmなので500mmと較べると、被写体がどうしても小さくなりAFが落ち着きません。
☆コードネーム仙人さん
90過ぎのお婆ちゃんが餌をあげています。趣味が鳥を見ることなので、家族も鳥の糞と闘いながら、お婆ちゃんの生き甲斐をサポートしている感じです。実は私がこの餌付けの鳥さん達の写真を撮っているのも、このお婆ちゃんに撮った写真をあげるためだったりします。毎週コンビニでプリントして、お婆ちゃんに渡しています。私も好ましいことかと言うと、あまり好ましいことではないとは思っています。メジロもかな太っている感じで、餌のあげすぎです。
☆魔武屋さん
まだ使い初めて間もないので、いろいろ試している最中です。誰でもこれぐらい撮れると思いますよw。
書込番号:14113425
7点

にほんねこさん、みなさんこんばんは
先日新しいレンズZUIKO 14-35mmF2.0を購入しました。そしたら入れ替わりでE-5のシャッターに
不具合が発生し入院、昨日戻ってきました。
早速、街撮りに、1枚目はニコライ堂、2枚目は新宿、3-4目は丸の内です。
書込番号:14113460
7点

にほんねこさん
みなさま
おはようございます
ふと気づけば一週間もほったらかしなってしまい申し訳ありません。m(__)m
写真にもお褒めの言葉をいただいたレスたくさんいただきましてありがとうございます。本来であればお一人ずつレスしなければいけないのですがご勘弁を。
久しぶりの投稿は、昨日お兄ちゃんの誕生日での一コマです。
いつもはお母さんがケーキを作るのですが、今回はフルーツ寒天のデザートになりました。
一枚目二枚目の子が主賓です。見た通りまともに写真を撮らせてくれません。あしからず@@;
ではでは貼り逃げですみませんm(__)m
書込番号:14114284
6点

にほんねこさん みなさん こんにちは
SL二重連をキヤノンとニコンで撮った写真です。
使用レンズ
1,2 ニコンAF−S16−35f/4
3,4 キヤノンEFS10−22f/3,5−4,5
万雄さん
コメント有難う御座います。
私も家の猫を撮る時はニコンの手振れ補正つき広角ズーム
で撮っています。
風景が好きな為広角レンズはとても重要です。
にほんねこさん
コメント有難うございます。
EF200f/2,8L Uは本当に良いレンズです。
GANREFのレンズ性能を見ても開放からスミズミまで
極めてシャープで発色も素晴らしいです!!
リサイズしていない画像をお見せしたいです!
魔武屋さん
コメント有難う御座います。
私は鉄っちゃんでは有りませんので所謂定番の撮り方は
判りません。
知人が毎年JR東日本のカレンダーを持ってきますw
書込番号:14114703
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS-1DsMarkU+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM |
EOS-1DsMarkU+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM |
EOS-1DsMarkU+EF20mm F2.8 USM |
EOS-1DsMarkU+EF20mm F2.8 USM |
おはようございます。にほんねこさん 皆さま方々
今日は仕事がせっかくの休みで猫さん撮影の予定でしたが朝から雨なので
撮影に行けず少々ふて腐れています。
本日も朝から猫さん写真をUPさせて頂きます。
☆ダグラスペンタックス2さん
おはようございます。館内放送お聞きになられましたかww
もしかしてこの飛行機に乗ってるのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108174/
☆ちさごんさん
おはようございます。この畑に植えられてるのはなんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108177/
☆コードネーム仙人さん
おはようございます。あの雪の上の猫さんはフク君だったんですね。
ロン毛の猫さんは寒さに強いようですね。僕が猫さん撮影で良く行く公園にも
ロン毛の猫さんが居ますが他の猫さんより寒い日でも元気に走り回っています。
1枚目の写真の「雪にはしゃぐ一茶君」は良い瞬間を撮られていますね。ボケ味も
実に良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108262/
☆魔武屋さん
おはようございます。奥さんに受けてもらって嬉しいです。この猫さんは
現在ここのグループのボス猫ですが以前は他のグループのボス猫で追い出されて
このグループに入ってきて今年の3月で4年目になります。
以前に比べれば性格も丸くなりましたがね。名前は勿論「ボス君」です。
この子に伝えておきますね。
4枚目の写真のケーキ美味しそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108316/
☆attyan☆さん
おはようございます。他のスレでも書かせて頂きましたが野鳥写真がグングン上達
されていますね。
1枚目の写真なんか枝にピントが合焦せずにしっかりヒヨドリの目にピントを
合わせてるんですから見事ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108375/
☆Tako Tako Agareさん
おはようございます。ZDED14-35F2.0SWDを購入されたんですね。おめでとうございます。
僕も去年の7月頃にE-5の購入と同時にZDED14-35F2.0SWDを購入しました。
2枚目の写真は街角の風情を上手く撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108382/
☆やんぼうまんぼうさん
おはようございます。SIGMA50/1.4ご活躍されていますね。僕もフォーサーズ用で
所有していて猫さん撮影で使用していますが背景のボケ味が気に入っています。
3枚目の写真は美味しそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108518/
☆Biogon 28/2.8さん
おはようございます。手ぶれ補正付き広角ズームは部屋のなかで活躍してくれる
レンズですね。部屋のなかでけじゃなく天候の悪い野外でも活躍してくれますしね。
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMは僕もEOS 30D・40D・60D用に狙ってる超広角ズームです。
4枚目の写真は迫力があり素晴らしい写真に仕上がっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108577/
書込番号:14114788
8点

にほんねこさん
みなさまこんにちは
今日午前中久しぶりにいい天気だったので、下田の五十嵐側沿いの白鳥を撮りに行ってきました。お日様の暖かさのありがたみがつくづく身にしみました。^^
とりあえずご報告まで。また整理したらUPします。^^
ではまた〜。
書込番号:14115344
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS-1DsMarkU+EF85mm F1.2L II USM |
EOS-1DsMarkU+EF85mm F1.2L II USM |
EOS-1DsMarkU+EF15mm F2.8 フィッシュアイ |
EOS-1DsMarkU+EF15mm F2.8 フィッシュアイ |
☆やんぼうまんぼうさん
こんにちは。寒い冬は暖かい陽射しが最高のご褒美ですよね。僕も猫さん
撮影でもお日様の暖かさのありがたみをつくづく思っていますよ。
3枚目の写真はハクチョウの優雅な舞を見事に撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108655/
書込番号:14115790
5点

にほんねこさん みなさん こんばんは
キヤノンEF200f/2,8L U で撮った
白鳥の写真です。
万雄さん
コメント有難う御座います。
EFS10−22f/3,5−4,5はかなり迷い
ましたが、APS用としては申し分の無いレンズ
です。
A3位では破綻が有りません。
購入して正解でした!!
書込番号:14115958
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS-1D Mark III+EF200mm F2.8L II USM |
EOS-1D Mark III+EF200mm F2.8L II USM |
EOS-1D Mark III+EF20mm F2.8 USM |
EOS-1D Mark III+EF20mm F2.8 USM |
☆Biogon 28/2.8さん
こんばんは。僕もEF200mm F2.8L II USMで撮影した猫さんの写真を
駄作ですがUPさせて頂きますね。
4枚目の写真は優雅なハクチョウの羽ばたきが良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108771/
書込番号:14116651
7点

皆様、こんばんわです
昨日は群馬県の草津方面に出かけていたのでお休みしちゃいました(^^
すみませーん、まぁスキーがメインでしたが・・・
・sumuさん
>貼り逃げ、ごめんなさい
いえいえ、ドンドン貼り逃げちゃってくださいな(^^
青空に黄色が映えますねー、僕も出かけたときにロウバイ探してますが(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1107106/
・鶴見k10さん
ヒヨドリの存在感が凄い! 背景の青空もペンタックスならでは(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1107156/
・ちさごんさん
>272E+α33だと”発色良すぎ”状態だったので
僕もα33使ってたので分かるような(^^
これは確かに??ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108181/
・万雄さん
>実は甥の大学入学祝いに買ってくれと言われてるのがX5なんですよ
おー そうですか〜 万雄さんの技術指導も付くのではないでしょうか(^^
黒ねこちゃんの毛の質感が素晴らしいです(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108583/
・毎朝納豆さん
雪に耐えるこま犬バカウケです(^^
寒さに負けずカズオくん元気そうですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1107329/
・attyan☆さん
あらら、456追加されたんですねー 単焦点はいいですね〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1107330/
・流離の料理人さん
お疲れさまでーす
>またオーロラ かな 楽しみですね(^^
・ダグペン2さん
ドンドン貼り逃げちゃってくださいねー(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108174/
・仙人さん
一茶君楽しそうですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108262/
あの動きを流し撮りですね〜〜凄いなあー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108264/
・まぶさん
>今年はスキーに行かないことが決定したので
あれれ、そうですかー 草津はリフトが待ってましたよ(^^
冬の温泉いいですよね〜〜
新宿の夕景は青のグラデーションがいい感じですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108314/
苺シューごちです(^^
・Tako Agareさん
>ZUIKO 14-35mmF2.0を購入しました
おめでとうでーす、これは手持ちですかー(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108383/
・やんぼうさん
>昨日お兄ちゃんの誕生日での一コマです
おめでとうです!フルーツ寒天ごちでーす(^^
シグマ50/1.4シャープですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108518/
・Biogonさん
D700と7Dの2台持ちだったんですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108575/
>EF200f/2,8L Uは本当に良いレンズです
情報ありがとうです、8万円か〜なかなか買えません(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108766/
引き続き氷編ですが・・・(^^;
ではでは
書込番号:14116672
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS-1D Mark III+EF200mm F2.8L II USM |
EOS-1D Mark III+EF200mm F2.8L II USM |
EOS-1D Mark III+EF100mm F2.8L マクロ IS USM |
EOS-1D Mark III+EF35mm F2 |
☆にほんねこさん
こんばんは。群馬県の草津方面にスキーに出かけられてたんですか。どうでした?
沢山のスキーヤーだったでしょう。僕はスキーだけは駄目なんです・・・
甥には大学の入学式の前に一緒にカメラ店に行きX5を買わされる羽目になりそうです。
今回の氷シリーズも良いですね。特に2枚目が迫力がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108862/
書込番号:14116836
6点

にほんねこさん皆様コンバンハ
やっと近況報告ができそうなので再登場したブローニングです。
ちさごんさん
>あれ?腕落ちたんじゃないっすか?(苦笑)
この時期にしてやっと腕が戻ってきました・・・・・
書込番号:14117250
7点

にほんねこさん、皆さん、今晩は。
先々週から、とある団体のホームステイを受け入れバタバタ・・・
それが終わると我が家の犬がいきなり椎間板ヘルニアを発症。ただ今入院中。
で、気が付けば「色いろいろ」もPART43に・・・
LUMIX G3+いつものコシナカラースコパー35mm。トリミングなど弄ってます。
書込番号:14117700
6点

皆さんおはようございます
ちさごんさん、万雄さん、毎朝納豆さん、attyan☆さん、魔武屋さん、にほんねこさんコメント
有難うございました
連日の荒天で朝散歩スナップを撮ることが出来ず残念です。
在庫から、先日遭遇し反射的に撮った猫ちゃんを1枚貼らせて頂きます。
目が合うと睨まれます、にこやかな正面顔を撮って見たいです。
★5DU+EF300MM
書込番号:14118735
5点

にほんねこさん
みなさまお早うございます。
◯al-chachaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109095/
シャープで良いですね^^もう春が近そう。うらやましい^^
それにしてもわんちゃん心配ですね。お大事に。
◯ブローニングさん
オジロワシ、かっこいいですね^^見事です。
◯万雄さん
ありがとうございます。
今回、200mmクラスのレンズ3種で撮ってみました。
キットレンズEF-S55-250は思ったよりいい感じですが、やっぱりもうちょっとシャープさにかけるような気がします。こんな時はもうちょっと絞れば良いのでしょうかね?
シグマ70-200/2.8は何となくピンが甘いような感じです。そして今回AIサーボにするとずーっと「がががががっ!」って言うんですけどこれはやっぱり修理かな?ついでにピント調整もしてもらえば良いかな、と思っています。
修理ってやっぱり2〜3万円くらいかかるのかなあ;
EF200/2.8はやっぱりシャープですって思っていたらBiogon 28/2.8さんが同じレンズでもっといい感じではないですか!やっぱり腕でしょうかね@@;頑張ります!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108732/
気持ち良さそう^^
シグマ50/1.4はなかなかピンが決まらず難しいですが、決まると良い画になりますよねえ。
◯Biogon 28/2.8さん
という事でEF200f/2,8L Uで撮った写真参考にさせていただきます。勉強になります。m(__)m
◯Tako Tako Agareさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108383/
素敵なスナップですね^^田舎なものでネオンがうらやましい。
◯魔武屋さん
〉何気にばっちり撮ってますね。
ありがとうございます。あいにく天気が悪くて滅多に撮る事ができませんが、昨日久しぶりに私の休みと天気がばっちり合いました。そこでヘタな鉄砲数うち当たるで、ふと気づくと900枚。まあ万雄さんにはかなわないですが。^^
頑張ってこれからも撮りたいと思います。(子供が撮らせてくれないのが寂しいですが・・・)
というところで、今回はキットレンズ55−250 isでの写真をUPします。手ぶれ補正がついているので撮る時はやっぱり楽ですね。それに何と言っても軽い!
ではでは^^v
書込番号:14118770
6点




大変、ご無沙汰しております。
にほんねこさん、失礼とは存じますが、お邪魔いたします。
皆様、憶えていらっしゃらないかも知れませんが、
大分、ボケの進んだ爺です。
見知った方々も、始めましての方々も、お見知り置き下さい。
最近は、写真を撮る目的では、出掛けなくなってきまして、
のんびりとその辺をぶらぶらしながらスナップを撮っております。
そんな日々の中。
・・・夜景を撮ってない・・・。
そうだった、写真を始めたのは夜景を綺麗に撮りたいのが動機でした。
なのに・・シーズンなのに撮ってない・・・!!!
慌てて、カメラ、三脚、レンズを車に詰め込み・・いざ・・川崎へ・・???
なんで、久々の夜景が・・工場なの???
(自分でも???しかし夜景の撮り方・・忘れちゃった!!!)
まぁこれからものんびり撮っていきます。
・・・・・・・そんなこと言いながら・・
トキナの広角が気になってる今日この頃です。
書込番号:14120535
6点

皆さんこんばんは!
写真はないですが、とりあえず参加しておくおやじです。
仙人さん
あの写真だけで、ニンニクだと見破るとは!!!
あなたは、、、やはり只者ではないですね!(笑)
まぶやん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108314/
いい感じの色合いですねー。
新宿にもしばらく行ってないなーーー。。。(遠い眼差し。。。)
attyanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108375/
綺麗ですねー。さすがL単!
しかし、、、やはり財力有りますね。(苦笑)
おそらく、、、、2年以内にゴ―ヨン逝っちゃってるだろうと予言致します。。。
Takoさん
>ZUIKO 14-35mmF2.0を購入しました。
ニューレンズおめでとうございます!
しかし、依然としてオリンパスは”開放F2”にこだわってますねー。
にほんねこさん
>これは確かに??ですね
いやーーーあれほどはっきりした片ボケも珍しいんじゃないか!?と。。(爆)
ネットで調べてみたら、結構片ボケの事例があるレンズみたいです。
なんとか、直れば良いのですが。。。
ブローニングさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108970/
んーーー。”まあまあ”ってとこかな?(笑)
寒さ厳しい中御苦労さんです!
al-chachaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109095/
やっぱカラスコいいです!
コシナのフォクトレンダーシリーズはどれも名品ですねー。
私もアポランタ―90が欲しいと思っているのですが、すでに90mmは2本もあるし。。。
うーーむ。。(悩)
やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109202/
やっと天気がよくなってきたみたいですねー!
って。レス4連発ですか!?(笑)
オカ爺さん
おーーー何やってたんですかー?(笑)
もすこし訪問頻度アップをお願いしますよ。
トキナ116でしょ?私も欲しいです。
というところで、残り物のお写真ですが。
書込番号:14120880
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS 60D+EF70-200mm F4L IS USM |
EOS 60D+EF70-200mm F4L IS USM |
EOS 60D+EF85mm F1.8 USM |
EOS 60D+ TOKINAAT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 |
こんばんは。にほんねこさん 皆さま方々
今日はあまり寒くなく過しやすい1日でしたね。
今日も恒例の猫さん写真をUPさせて頂きますね。
☆ブローニングさん
こんばんは。素晴らしい野鳥写真の数々のUPありがとうございます。
特に1枚目のオジロワシの写真が好きですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108970/
☆al-chachaさん
こんばんは。ワンちゃんの椎間板ヘルニアが完治すれば良いですね。
2枚目の写真は上手く撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109095/
☆鶴見k10さん
こんばんは。ロン毛の猫さん良い表情をしてくれていますね。
露出も構図も良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109196/
☆やんぼうまんぼうさん
こんばんは。EF200mmF2.8Lは僕も気に入ってるレンズですよ。描写も良くて開放絞り
でも安定した画を吐き出してくれますしね。
>シグマ70-200/2.8は何となくピンが甘いような感じです。そして今回AIサーボにするとずーっと
>「がががががっ!」って言うんですけどこれはやっぱり修理かな?ついでにピント調整もしても
>らえば良いかな、と思っています。
>修理ってやっぱり2〜3万円くらいかかるのかなあ;
う〜ん、修理代はそんなにかからないと思いますが一度SIGMAで修理見積もりを出してもらった
ほうが良いと思いますよ。
SIGMAは良心的ですし安くしてくれると思いますよ。
この写真は最高に良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109201/
☆オカ爺さん
こんばんは。お初に御眼にかかります。3枚目の写真は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109466/
書込番号:14121570
5点

皆様、こんばんわでーす!
おかげ様で100レス超えました!ありがとうございます(^^
やっと初滑り+晴天でX5を提げてスキーしてきました、レストハウスでは
結露防止でバックに入れてましたが(^^;
・万雄さん
>群馬県の草津方面にスキーに出かけられてたんですか。どうでした?
ここ数年は日曜でもスキーヤー、ボーダーも少なめですね
バブル期を知っているので夢のようですが(^^;
>特に2枚目が迫力がありますね
ありがとうです!
この一枚は難しい露出ですねーー(@@ お見事です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108888/
・ブローニングさん
近況報告ありがとうです!
猛禽はもちろんですがタンチョウが飛ぶ姿は優雅ですねー(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108981/
・al-chachaさん
いらっしゃいませ〜(^^
お久しぶりですー ワンちゃん早く元気になるといいですね
都心の鳥シリーズありがとうです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109096/
・鶴見k10さん
>先日遭遇し反射的に撮った猫ちゃんを
いや〜ねこちゃん撮りもお上手ですねー ロン毛の迫力あるねこちゃんですね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109196/
・やんぼうさん
!!キヤノンユーザーに嬉しい作例ありがとうでーす(^^
僕はすぐ手放しちゃいましたが55−250の画質もいいですねー
ちょい後悔(^^;; EF200/2.8Lには涎出ます・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109204/
・オカ爺さん
いらっしゃいませ〜(^^
お久しぶりですー おお〜工場萌えだーー(@@
僕も少し暖かくなったら行きますよーー
タム勢の描写はいいですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109460/
・ちさごんさん
52Eのお花ありがとうです(^^
>結構片ボケの事例があるレンズみたいです
そーなんですかー 僕の数少ないレンズには今のところないですが
なんとか直るといいですね(^^;
草津編ですが・・・(^^; ではでは、
書込番号:14121645
4点

にほんねこさん みなさん こんばんは
ニコンD700とAFーS300f/4で撮った
白鳥の写真です。
万雄さん
コメント有り難う御座います。
EF200f/2,8L Uで撮った猫さん、
いかにもこのレンズらしいシャープなのに柔らかい
描写です!!良い写真ですね。
にほんねこさん
コメント有り難う御座います。
100UPおめでとう御座います。
私も草津温泉が好きで紅葉の写真を撮りに
行く時に良く宿泊します。
やんぼうまんぼうさん
何処か餌付けをされていた所に飛来していた
のか人間をあまり怖がらない白鳥です!!
書込番号:14122054
5点

みなさん、こんばんは。
にほんねこさん、スレッド運営お疲れさまです。
今回アップした写真はすべてDHC-8-Q300です。
■にほんねこさん
凍った川でたたずむネコさんは逆光で毛が光り輝いてキレイですね。
■万雄さん
1D4+70-200oF2.8Lはネコさんの毛並みのフワフワ感がとても良く表現されていますね。
■ちさごんさん
タムロン52Eで撮った小さな花は「これぞマクロ!」って感じですね。
■sumu0011さん
竜頭の滝、雪と清流がキレイですね。
ウィングレットは気流の乱れを軽減して燃費向上に役立つそうです。
あ、とっくの昔にダグラスペンタックス2さんが答えてくれていましたね。
■ダグラスペンタックス2さん
Sumu0011さんへの回答ありがとうございました〜。
エジプト航空のA340カッコイイですね〜。
FedExのMD-11はよく見かけますが、A310は珍しいですね。
■attyan☆さん
ニコンとTamronはおっしゃるとおり相性がいいみたいですね。
シャープで発色がとてもいい感じです。
■Biogon28/2.8さん
白鳥とてもキレイに撮れていますね。
羽ばたいているのがとてもいいです。
■毎朝納豆さん
3850kの雪景色、寒そうな感じが倍増ですね。
■ドナドナさん
4枚ともすばらしい出来ですね。
特に柵にとまっているカワセミを向こうから狙っているネコの写真が最高です。
■Tako Tako Agareさん
紅梅とてもキレイです。
春はもうすぐって感じですね。
■魔武屋さん
「意味なく撮りたくなります」は気持ちがよくわかります。
日陰なのにキレイに撮れていますね。
ところで、
>下地島で同じような機体を見ました。機体記号JA849A…
なななななんですって??????
DHC-8-Q400(JA849A)といえば忘れもしない2007年3月13日、我が高知空港で前輪が出なくて胴体着陸した機体ではないですか。
この日は本当に大変でした。
対策本部を立ち上げ、空港を閉鎖し、警察、消防へ連絡。
ホットラインで首相官邸へ報告。報道対応。付近住民への避難誘導etc…。
死ぬほど忙しかったです。
あ、もちろん私が直接関わった訳ではありません。(笑)
この時の機長の操縦が本当に上手で、1人のけが人も出なかったのは奇跡だと思います。
翌日、この機の折り返しの便で大阪に出張の予定でしたが、もちろんJRに変更しました。
しかし、あの日私の目の前で火花を上げながら胴体着陸した機体を、翌年魔武屋さんが下地島で撮影していたとは不思議な感じですね。
では、また。
書込番号:14122434
6点

にほんねこさん、みなさんおはようございます^^
久しぶりにおかしな設定にしちゃいました・・^^;
でも結果オーライかな♪
>万雄さん
ネコちゃん探すの上手ですね〜^^
フィッュアイで撮られてるのがかわいいな〜♪
>コードネーム仙人さん
雪の中のネコちゃん毛がふわふわですね^^
ご心配ありがとうございます〜もう完全復活です♪
>にほんねこさん
ご心配ありがとうございます♪お嬢も成長してきましたね〜
歯いまのところまだあります(笑
初めての歯は残しておきたいなーって思ってます^^
>チェック・イェーガーさん
なんだかお久しぶりです(笑
私が久しぶりなのかチェック・イェーガーさんが久しぶりなのか(笑
>ちさごんさん
寒いですよね〜おかげですっかりカメラ持ち出さず・・・−。−;
ちさごんさんおやじなのに元気ですね(笑
>sumu0011さん
さ・・・寒そう〜〜〜雪の写真って撮りたいけど寒そうです^^;
>魔武屋さん
朝日綺麗な黄金色ですね〜雪が降ってるのはめちゃ寒そうだけど(笑
我が家は今年はスキーいかないことになりました〜
そしたら早く暖かくなってほしいですよね(笑
お嬢のあの雪の写真αカフェで入選したのですよ^0^V
書込番号:14123471
5点

おはようございます!
かなり多忙なので、今日は貼り逃げで申し訳ありません。アップする画像の出来が悪くて申し訳ありません。
今のところ、3月上旬まで時間的に厳しい感じです^^;
書込番号:14123489
4点

皆様、こんにちわです
今日はこの時間にちょいヒマなねこ好きオヤジです
インフル流行しているようですから気を付けてくださいね(^^
・Biogonさん
>私も草津温泉が好きで紅葉の写真を撮りに
そうですね、紅葉もいいですよねー
草津の湯はあのぬるぬる感がいいですよね(^^
D700+サンヨン!僕も白鳥撮りたいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109714/
・チャック・イェーガーさん
>スレッド運営お疲れさまです
ありがとうです!
DHC-8-Q300のカラーリングが青空に合いますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109769/
>この日は本当に大変でした
??空港関係者さんですかぁ?
・くるみちゃん
>久しぶりにおかしな設定にしちゃいました・・^^;
オーライオーライ(^^ ちょっと拝借してレタッチしてみました(^^;
>我が家は今年はスキーいかないことになりました
レンズに投資しちゃいますか〜(^^;
・attyan☆さん
お忙しいなか、ありがとうです!
G2ですかー お手軽機材ですよねー(^^
このふわふわ感がにゃんこのいいところですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109880/
夕暮れにゃんこ編です・・・(^^;
ではでは、
書込番号:14123879
3点

また投稿させてもらいますw
今回は六本木ヒルズ展望台とスカイデッキ(屋上)に
行ってきました!!
(調べもせず行ったら、入場料¥1500で引き返そうかと思いましたが、屋上は+¥300です)
展望台内は富士山があんなに大きく見えると思いませんでしたが、
ガラスの反射が多い気がしました・・・。スカイデッキは良かったです。
ちょっと遅かったので、屋上からの富士の眺めは一枚しか撮れなかったです。。
(屋上は基本手ぶら、カメラ+携帯のみ持込可、三脚不可)
スカイデッキ(屋上)は小さいカメラを置く場所(手すり等)はあるので、
ニコンJ1やm4/3のカメラが活躍しそうです!
使用レンズ:10-30mm(標準ズーム)
書込番号:14125347
5点

再び、お邪魔いたします。
この先何時お邪魔できるのか分かりませんので
今のうちに・・・・。
ちさごんさん、
すみません、なかなか参加ができませんで。
(だって、まともな写真が撮れないんですもの・・)
トキナはカミさんがヨーロッパに行きたいなんぞと言い出しやがって・・
その時用にと狙ってます。
万雄さん、
こちらこそよろしくお願いいたします。
実を申しますと、
前のH/Nの時にお褒めをいただきまして、
大変、嬉しかった事がありました・・。
(2年半位前の事ですが)
お写真は何時も拝見させて頂いておりますが
どれも素晴らしい作品ばかりで只憧れるばかりです。
にほんねこさん、
すみません、又お邪魔してしまいました。
なぜか急に工場を撮ろう・・と思い付き。
そのまま川崎へ・・。
今回はDレンジとコントラストを高めにし
少しでも人工物を表したかったんですが・・・
難しい・・・できない・・・無理・・!!!
それでも久しぶりに楽しい時間でした。
今回は正反対で天然ものを。
あっと・・これで又しばらく参加できないかも????
書込番号:14125361
6点

にほんねこさん みなさん こんばんは
キヤノン7DとEF200f/2,8L Uで撮った
白鳥等の写真です。
AF ノートリ 三脚使用
チャックイェーガーさん
コメント有り難う御座います。
双発のプロペラ機凄く恰好が良いですね!!
にほんねこさん
コメント有り難う御座います。
コクチョウが二羽いるとの情報で探しに行った川に
昨年11月から初めて飛来している白鳥を見つけました!!
水の綺麗な撮り易い川です。
書込番号:14125609
4点

にほんねこさん
みなさまこんばんは。
今日は熱がでて昼から寝込んでいるやんぼーです。
万雄さん
修理のアドバイスありがとうございます。
とりあえず体調がおちついたら検討したいと思います。
ではでは@@;
書込番号:14125638
4点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
近所に咲いていたロウバイをソフト処理してみました。全く同じ写真ではありませんが、
@撮って出し Aソフト処理。
Capture NX2で(1)空の色を青く(2)花びらをシャープに(3)少し明るく しています。
なお、トーンカーブはまだ使えません(触ってもよくならない)。
D3100 + VR18-200。
●にほんねこさん
スキー、いいですね。20歳代のころはほぼ毎週行っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109637/
●万雄さん
いつもコメント、ありがとうございます。
黒い猫で、露出補正−2ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108584/
●毎朝納豆さん
>このロウバイの黄色に背景の青空がピッタシです。(^^
ありがとうございます。意識していませんでした。ロウバイは苦手です。
少し前のですが、これ好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106614/
コンデジでノートリ。ずいぶんクリアに大きく写るんですね。びっくり。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1106615/
●attyan☆さん
これ、動きが合っていいですね。バックの色もいい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1107334/
●コードネーム仙人さん
これ、すばらしい。1/30秒で競馬のスピードがあるとこうなるのですか。いい色ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108264/
●魔武屋さん
コメント、ありがとうございます。ピンボケを貼ってしまって自己嫌悪の繰り返しです。
初心者マークがなかなか外せません。
>歪んでます。 そうですね。フレーミングが面白い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108309/
●やんぼうまんぼうさん
青空の白鳥、綺麗です。腕とレンズの勝利。私と較べてクリアだ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1108655/
●くるみちゃん♪
>さ・・・寒そう〜〜〜雪の写真って撮りたいけど寒そうです^^;
私は雪の寒さは平気、スキーで鍛えたから。西風の寒さは駄目だけど。風景を撮る場合は、
暑さ・寒さ、昼・夜を克服しないといけないようです。お金と時間も克服する必要があり
そうだけど、お金は私には無理。
書込番号:14126341
4点

間が空いてしまった・・・何かとバタバタなwatermanです。今回もコンデジ党で頑張ります^^各社新製品の発表で心躍りますが、CP+に行ける関東圏の方が羨ましいこの頃です。インフルエンザにご注意を!!
万雄さん
だいぶ返事が送れて申し訳ないです^^昨日までだいぶ雪が溶けましたが、また寒波ダソウデス^^;今更ですが、松島についてはスポット測光で撮影しました。朝日を浴びた水面に測光を合わせ必要部分にだけ光を表現できるようにしてみました。
にほんねこさん
久々に60Dを出しました。さすがにバッテリーが減ってました^^;いや〜東北は雪の日常が満載でどう撮るかを色々考えますよ・・・
attyan☆さん
忙しいとのことですが、お体ご慈愛くださいね!撮影時間、少しでも割けると良いですね。
毎朝納豆さん
レス遅くなってしまいすいません・・・撮影ストレス・・・分かります。同じですから(笑)雪景色もどう撮るか、光はどうする?何と一緒に?など考えることが沢山ありますね
ネコのハナちゃん大好きさん
遅レスですが・・・仙山線です。駅は高瀬駅でして、仙台からですと山寺の次の駅です。ジブリ映画『おもいでぽろぽろ』のモデルになった場所です。東北は雪がまだまだ続きますね^^花巻は明日-11℃らしいです・・・ブローニングさんの北海道には負けますが・・・
魔武屋さん
雪、本当にすごいんです!!!1枚UPしますね・・・雪のある電車の風景は寒い中待った甲斐があったと思います。そういえばCP+は行かれるんですか?
書込番号:14126555
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
OLYMPUS E-3+ZDEDED 50-200mm F2.8-3.5 SWD |
OLYMPUS E-3+ZDEDED 50-200mm F2.8-3.5 SWD |
OLYMPUS E-3+ZD11-22mm F2.8-3.5 |
OLYMPUS E-3+ZD11-22mm F2.8-3.5 |
こんばんは。にほんねこさん 皆さま方々
今日も猫さんの写真を駄作ですがUPさせて頂きます。
☆にほんねこさん
こんばんは。バブルが全盛の頃は多くのスキーヤーで賑わっていたんですね。
青空の下で思い切りスキーを楽しめて良かったですね。
ちなみに来月の中旬頃に甥にX5Wズームを買わされることになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109637/
☆Biogon 28/2.8さん
こんばんは。EF200mm F2.8L II USMは本当に良いレンズですね。僕も猫さん撮影で
非常に気に入ってるレンズです。意地でも手放さず使い続けるつもりですよ。
1枚目の写真は良いですね。白鳥の美しさが際立って見えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109711/
☆チャック・イェーガーさん
こんばんは。1D4+70-200oF2.8L ISの写りは最高でしょ。ありがとうございます。
素晴らしい数々の飛行機写真のUPありがとうございます。
1枚目の写真は最高ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109767/
☆くるみちゃん♪さん
こんばんは。猫さんを探すの上手いですか。ありがとうございます。
15mmフィッシュアイで撮影すると猫さんの可愛さが倍増して面白いでしょ。
今回のくるみちゃん♪さんの写真表現は面白いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109873/
☆attyan☆さん
こんばんは。猫さん撮りに目覚めてくれましたか。お仕事も良いですけど身体を大事に
してくださいね。1枚目の写真も良いですが2枚目の写真の猫さんは露出と構図も最高に
良いですね。猫さんの毛並みもしっかり再現されてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109880/
☆にほんねこさん
こんばんは。インフルエンザが大流行ですが互いに気を付けましょうね。
1枚目の夕陽に染まる猫さん面白いですね。立ってる男性は飼い主さんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109903/
☆カタログ君さん
こんばんは。六本木ヒルズ展望台とスカイデッキ(屋上)からの撮影された
写真は面白いですね。
1枚目の写真は夜の東京が上手く再現されていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110029/
☆オカ爺さん
こんばんは。2年前のことを良く覚えてらっしゃいますね。失礼な発言をしてたら
お許しくださいね。
僕の写真をお褒め頂きありがとうございます。これからの励みになりますよ。
4枚目の写真の白鳥?と富士山はナイス組み合わせですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110038/
☆Biogon 28/2.8さん
こんばんは。Biogon 28/2.8さんはEF200mm F2.8L II USMを上手く使いこなされて
いますね。僕なんか足元にもおよびませんよ。
3枚目の写真は躍動感がこちらにも伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110066/
☆やんぼうまんぼうさん
こんばんは。修理の件は了解してくれましたか。安く修理できることを願って
おります。
1枚目の写真は雪の中を舞う白鳥の優雅さに心を洗われました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110069/
☆sumu0011さん
黒猫さんの露出は天候や背景の明るさでどれくらいマイナス補正をすれば良いのか
難しいので僕が一番頭を抱える被写体です。
僕は評価測光より中央重点平均測光を信用していますので天候と背景の明るさで
マイナス補正はどれくらいかければ適正露出になるか自分の勘を頼りにしています。
春先や夏場よりも冬場が最も難しいですね。
2枚目のソフト処理したロウバイは上手くソフト処理されていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110198/
☆waterman3007さん
こんばんは。スポット測光を上手く使いこなしていますね。僕は中央重点平均測光
だけですのでスポット測光を使いこなさないと駄目ですね。
waterman3007さんの実家は雪がこんなに積もるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110217/
書込番号:14126616
5点

それと・・・ついに買いました!マクロレンズです。EF-S60mmF2.8USMマクロ!ヤフオクで競り落としました^^多少汚れはありますが、写りは良好です^^とろあえずのテストですのでこんなところですが・・・クローズアップレンズでは得られなかった満足感がありますね。
書込番号:14126631
5点

もうそろそろ、終盤ですが張り逃げ、失礼します。<(_ _)>
にほんねこさん、スレ立てありがとうございます。
PC前に座ることが、なかなかできませんが、携帯ではちょろちょろ覗かせて頂いて、勝手にほっこりさせて頂いてますです。
(*^_^*)
そうそう、ちさごんさん。ツッコミありがとうございます。
「傾きの修正の件」
わたしは真正のボケ役ですのでツッコまれると喜びます(爆)
これからも、よろしくお願いしますね♪
注:作例はDT18-55キットレンズ。RAW現像で色をかなりいじってます。
書込番号:14126717
6点

にほんねこさん みなさんこんばんは
しばらくご無沙汰してたら 本スレも終盤ですね。
乗り遅れないよう、練習中ですがねこ貼ります。
ついでにワンコも。このワンコ、↑のねこに先日ネコパンチを
くらって いまだにいじけてます。
では また〜
書込番号:14126725
5点

皆様、こんばんわー(^^;
明日からまた寒くなりそうですね、お腹にくるカゼも流行って
ますから気を付けましょうね
・カタログ君さん
六本木ヒルズからの夕景きれいですねー グラデーションがいい!
>スカイデッキ(屋上)は小さいカメラを置く場所(手すり等)はあるので
なるほど〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110033/
・オカ爺さん
>すみません、又お邪魔してしまいました
いえいえ、皆さんが主役ですから(^^
>ダイアモンド富士 撮ってて楽しくなかった
??最高にいい瞬間ですが(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110034/
工場萌えはやはり川崎だったんですね、有名スポットですよね
・Biogonさん
>コクチョウが二羽いるとの情報で
二羽ですか〜 貴重ですよねー 僕もこのように撮りたい思ってます(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110066/
埼玉県の鶴ヶ島に飛来情報があるので考えてます
・やんぼうさん
>今日は熱がでて昼から寝込んでいるやんぼーです
あらら、お大事に(^^;
雪原の飛翔!カッコイイなぁ〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110069/
・sumuさん
Capture NX2は細かい設定ができて楽しそうですね、
レタッチ後は黄色い花びらが冴えてますよね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110198/
近場でロウバイを見つけたのでマネてみますね(^^;
・watermanさん
60マクロ購入おめでとうです!早速ありがとうです(^^
お、オメガだ〜(@@
豪雪はたいへんですね、お疲れさまです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110217/
・万雄さん
>バブルが全盛の頃は多くのスキーヤーで賑わっていたんですね
そうなんです、リフト周辺は人であふれてました(^^;
X5は値上がり傾向ですねー
>立ってる男性は飼い主さんですか
通りすがりの人ですが、チョビが逃げました(^^;
精悍な黒ねこちゃんですねー、微妙な毛の色味がよく分かりますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110211/
雪編ですが・・・(^^;
ではでは、
書込番号:14126791
5点

またまた、こんばんわ
・basyaumaさん
いらっしゃいませ〜(^^
お久しぶりですーー
>勝手にほっこりさせて頂いてますです
それは何よりです、また貼り逃げちゃってくださいね
うおー高所からの工場萌え凄いですねー(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110250/
・guty63さん
>乗り遅れないよう、練習中ですがねこ貼ります
ありがとうです!
EF50 f1.8はシャープですよね、僕もにゃんこ撮りに試したいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110241/
ネコパンチくらったワンちゃん妙にカワイイです(^^;
ではでは・・・
書込番号:14127017
5点

にほんねこさん、みなさんこんばんは。
万雄さんの猫ちゃんの写真、何時も楽しみにしています。どの猫も良い表情していますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1107250/
特にこの猫がお気に入りです。
にほんねこさん、オリンパスのカメラは優秀な手振れ補正のおかげでほとんど手持ちで撮影
できます。
スキー楽しめたようですね。確かにバブル期のスキーブームは異常でした。スキーを楽しむ
のであれば、今ぐらいの人口がちょうど良いように思います。
やんぼうまんぼうさん、白鳥の飛翔の写真いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109200/
ちさごんさん、たしかにオリンパスのフォーサーズのレンズは基本F2.0ですね。
でもマイクロフォーサーズではF1.8等の明るいレンズが出てきてこれからが楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109512/
このスイセンはペーパーホワイトですね。白い花の中の黄色い花弁が印象的です。
チェックイエーガーさん、春は少しずつ近づいています。でも梅の開花は足踏みしているようです。
青空の下の飛行機はやっぱり良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109770/
今日は用事で川崎に出かけたのでついでに少し写してきました。
ではでは。
書込番号:14127174
4点

にほんねこさん、皆さん、やっぱりさぼり気味^^;なTRIMOONでございますm(__)m
「α77+ミノルタ AF50/3.5マクロ(U)」JPEG撮って出し、リサイズ。
前の写真ですんません^^;そうです、撮りに行けてないんです〜(泣)
>にほんねこさん
相変わらずお見事な色味の写真達♪素敵です^^
くるみんのレタッチもよかですな〜♪これはコラボアートですね^^
終盤まであっと言う間!ラストスパート、ご苦労さまでございます!!
>万雄さん
そしてお見事な猫猫猫!特にアップの猫ちゃんの瞳にやられました^^
自然な無防備さがホントうらやましい♪
>毎朝納豆さん
昔(そんなにでもないですが^^;)取ったなんとか(笑)で渋いモチーフにも惹かれます^^
雪がどっかり乗った狛犬よいな〜♪狛犬好きなんですよ〜^^
>陽子のパンダさん
はじめまして♪
マイクロ60mmはよいレンズですね〜^^
今後ともよろしくお願いしま〜すm(__)m
>カタログ君さん
はじめまして^^
むむ!これは!!J1やりますな!!!
またひとつよろしくお願いしますm(__)m
>魔武屋さん
ごぶさたしちゃって^^;
ムフフ♪何気に増えてますね^^自分も何気に増えてます(笑)
α77、じゃじゃ馬で面白いよ(笑)
そうそう、NEX-7は〜?
>Biogon 28/2.8さん
ごぶさたでございますm(__)m
最近あまり撮れなくて、あまり顔が出せてません^^;
また勉強させてくださいませ♪
>オカ爺さん
ごぶさたしております!
オカ爺さんの工場萌え♪萌えます♪
またよろしくお願いしますね〜^^
>チャック・イェーガーさん
ごぶさたしてま〜す^^
プロペラ飛行機にはロマンがありますね〜♪
またよろしくお願いしま〜す!
>くるみちゃん♪
こちらではお久しぶり(笑)
お嬢写真はお嬢の表情がホントよいな〜♪
超露出オーバーも結果オーライでOK^^
>ちさごんさん
52Eよいですな〜♪
自分も何気に古いタムキューに出会ってしまいました^^;
まだちゃんと撮れてないのでまたそのうち♪
>waterman3007さん
こちらではごぶさたっす^^
おぉ!マクロご購入おめでとうございます♪
むむ!よい色艶ですな!また見せてくださいね〜^^
>basyaumaさん
こちらもこちらではごぶさた〜(笑)
工場萌え♪撮りたいけどないのよね〜^^;廃屋ならあるけど(笑)
返信+αで申し訳なしm(__)m
皆様のお写真、拝見しておりますです^^
ではでは皆さんまた〜♪
書込番号:14127523
7点

おはようございます!
昨日は、思いっきり曇天で、しかも途中から雨が降ってきたのでサッサと撮影を切り上げました。今週唯一の撮影チャンスだったのですが、ダメでした。アップするような写真もないのですが、返レスが溜まっていますので、登場させていただきますw。
☆万雄さん
お褒めいただき、恐縮しておりますw。本当に撮りたいカットが頭の中にはあるのですが、まだまだそこまで到っておりません。精進あるのみです。
それにしても猫さんに相当寄って撮っていらっしゃいますね。飼い猫ならともかく、野良さんだとこれが一番大変だと思います。
私の猫さんショットは、本当に単なるスナップです。猫さん撮影するときに、何をどう表現しなければいけないか全くわかっていません。撮り手の思いがない写真はやはりダメですね^^;
☆にほんねこさん
456は思っていた以上に良かったw。商品スレの画像を見て想像していたのとはかなり違いますw。トリミングするとその良さが実感できます。
ちょっと忙しいので、今回はそれほど参加出来ていませんし、良いものが撮れていません。雨降りの日はポケットにGF2を入れて撮っています。リーリースした後の記録に時間がかかるので、イライラしますからそれほど出番がありませんが……。
☆やんぼうまんぼうさん
これは見事な作品ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109201/
私が言うのも変なのですが……、お風邪を養生していただき、次のスレ主をお願い出来たら幸いです。
☆ちさごんさん
単なるストレス発散の衝動買いかもしれませんw。これほどズームとの写りの差があるとは思っていませんでした。
ゴーヨンとかヨンニッパに関しては、現在の所有レンズで納得がいけるくらいの結果が残せたら、購入すると思います。それが今年になるか、来年になるか、一生購入出来ないか、精進次第だと思っています。まあ、車の購入をずっと我慢すればなんとかなるとは思っています(爆。
☆チャック・イェーガーさん
B008を使っているときも相性が良いと感じていました。ただ、最近456を使い始めて、単焦点には敵わないと痛感しております。
私も時間が取れたら成田空港で飛行機を撮ろうとは思っているのですが、いつも成田山の方へ行ってしまいますw。
☆sumu0011さん
今まで雀を撮って納得いくものがほとんどなかったのですが、ようやく納得できる一連のカットが撮れましたw。単なる456のレンズチェックのショットなのですが、気負っていなかったのが良かったかもしれません。
ソフト処理で明るくなりましたね。トーンカーブは大きくプリントするとき以外、私もほとんど弄りません。私がアップしているニコンの画像は、トリミングはしますがjpeg撮って出しです。
☆waterman3007さん
この時期、毎年忙しいので慣れっこになっていますw。家に帰って夕飯を食べたら、知らず知らず寝てしまっている毎日です。
時間をかけないと撮れないショットもありますが、この時期はどうしようもありません。父親は働かなければいけませんw。
書込番号:14128478
5点

にほんねこさん みなさんこんにちは
今日は横浜みなとみらいで開催中のCP+2012(A、B)に@で行ってきました。
Cは帰り道で撮ったねこです。このねこなついてるのか、おなかすいてるのか
ローアングルにするとカメラに寄ってきて撮れませんでした(笑)
ではまた〜
書込番号:14130067
4点

にほんねこさん
みなさまこんばんは
めでたく(爆)インフルエンザA型に認定されたやんぼーです@@;
昨日から38℃台の熱が下がらず今日医者へ言ってきました。タミフルってとても良く効きますね。まだ今日1回飲んだだけですがずいぶん楽になりました。後は家族に感染していない事を祈るばかりです^^;
◯attyan☆さん
お褒めの言葉ありがとうございます。ただ・・・スレ主はちょっとごめんなさい;申し訳ない。
ちょっと身の回りばたばたしてて、今はまだ無理ですね。すみません。m(__)m
◯Tako Tako Agareさん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110322/
何気ない風景がかっこいいですね。
◯にほんねこさん
スキー、私はもう10年以上行ってません(汗)一時期は毎週通ってたのですけどね。今は行って帰ってきてからの事を考えると怖くて行けません(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110262/
いい感じですね^^
◯waterman3007さん
マクロレンズ購入おめでとうございます。また撮影の幅が広がりますね^^作品楽しみに待ってますよ?^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110232/
かっこいい!
◯万雄さん
ありがとうございます。晴れたのはこの日だけで、昨日からまた大雪です。朝から除雪をしなければならなかったのですが、寝込んでいたもので・・・。かみさんが6時から除雪をしてくれました(涙)感謝です。
◯sumu0011さん
お褒めいただきありがとうございます。m(__)m
この日はタイミングがよく、たくさんの白鳥が飛んでくれました。天気と運ですね^^
◯オカ爺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110035/
すばらしい富士山ですね。
◯カタログ君さん
田舎者にはうらやましいネオンですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110032/
いい感じですね。
ではでは。
書込番号:14130091
4点

このスレも終盤ですねーーー。
ということで、毎度のことですが。。。。
次のスレヌシを決めないといけませんね。
ズバリ。
やんぼーさん。御都合いかがでしょう?
インフルのご様子ですが、タミフルを山ほど飲めば直るんじゃないか?と。(爆)
他にもご希望者いらっしゃいましたら、よろしくです。
書込番号:14130259
2点

にほんねこさん、皆さん、こんばんは。
いよいよ、後半もあとわずかですね。
今日は、大変寒かったのですが時間が取れたので、カワセミを撮りに行きました。
すぐ見つけたけど、私がいた1時間20分の間、一度も飛び込みませんでした。
私が行くまでに既にお腹一杯だったのかと・・・
attyan☆さん、リンゴは、おばあちゃんでしたか。
メジロやシジュウカラなんかにみかんやりんごをあげてる方がたくさん居られることと思います。
それをとやかく言うつもりはないですが、それを写真にとってupすると、写真を撮る為だけにそういうことをされる方が出てくるのではないかと危惧いたしました。
ゴーヨン、ヨンニッパ、欲しいです。
飛びものならヨンニッパでしょうね。
でも私は、一生買うことは無いかと・・・(宝くじでも当たれば・・・)
万雄さん、ロン毛の猫、基本的に寒さには強いと思いますが、フクちゃんだけは別のようです。
一茶君は雪を蹴散らして遊んでました。(雪を蹴散らすシーンは、撮れませんでした。)
にほんねこさん、一茶君は、妙にはしゃいでいました。
競馬は、初めてだったのでとりあえず、流しかなと・・・
馬が上下するので、SS遅すぎると厳しいものがあります。
新幹線のようには、いきませんね。
ちさごんさん、私は、ただのおっさんです。
家にニンニクを植えてるもので・・・(200株くらいですが・・・)
くるみちゃん♪、復活されてよかったです。
また、αカフェでの入選、重ねて、おめでとうございます!!
オカ爺さん、お久です。
富士山、撮りに行きたいです!
裏山Cです。
sumu0011さん、初めてだったので、どこでどう撮るか考えないで、とりあえず流してみました。
直線的な新幹線と違って、手ごわいです。
で、競馬の第二回目と最近妙に近寄ってくれるモズを・・・
書込番号:14130494
4点

にほんねこさん、みなさんこんばんは。
コメントいただいたみなさん遅くなりましたが有り難うございます。
もう終盤となっていますね。
X5は修理、ぎっくり腰で2週間程何も撮りにいっていないので氷瀑の在庫で失礼します。
先日修理からX5は戻ってきたので週末は久々に城ヶ島のネコちゃん達に会いに行こうかと思っています。(腰と相談しながらですが・・・)
貼り逃げですみませんが。
では!
書込番号:14130544
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
OLYMPUS E-620+ZDEDED 50-200mm F2.8-3.5 SWD |
OLYMPUS E-620+ZDEDED 50-200mm F2.8-3.5 SWD |
OLYMPUS E-620+ZDED12-60mm F2.8-4.0 SWD |
OLYMPUS E-620+ZD11-22mm F2.8-3.5 |
こんばんは。にほんねこさん 皆さま方々
今日は凄く寒い1日でしたね。仕事が野外の作業なのでひさしぶりに寒さが
堪えました。
今日も相変わらずの猫さん写真をUPさせて頂きます。
☆waterman3007さん
こんばんは。遂にEF-S60mmF2.8USMマクロを購入されましたか。おめでとうございます。
これからマクロ撮影が楽しくなりますよ。
2枚目の写真は表現が面白いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110224/
☆basyaumaさん
こんばんは。綺麗な夜景ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110250/
☆guty63さん
こんばんは。ワンちゃんが猫パンチを喰らったんですか。ワンちゃんもよほど
ショックを受けたでしょうね。
この猫さんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110242/
☆にほんねこさん
こんばんは。そうだったんですか。通りすがりの方だったんですね。
構図もアングルも最高の写真ですね。
これは面白い撮り方ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110287/
☆Tako Tako Agareさん
こんばんは。お褒めのお言葉ありがとうございます。僕もOLYMPUSは銀塩時代から
好きなカメラメーカーです。
2枚目の写真は良い街角スナップですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110323/
☆TRIMOONさん
こんばんは。猫さんの瞳にやられてくれましたか。近づいて撮影させてくれるまで
何年かかったかわかりません。
3枚目の写真は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110365/
☆attyan☆さん
こんばんは。あの白猫さんは近づける雰囲気が漂っていました。
2枚目のメジロはISO1600でもノイズが見られませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110478/
☆guty63さん
こんばんは。CP+2012に行ってこられたんですね。かなりの人混みだったのでは?
2枚目のズラリと並んだ白の大砲レンズは圧巻ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110641/
☆やんぼうまんぼうさん
こんばんは。いつ観てもEF200/2.8L USMの描写は素晴らしいですね。
2枚目が好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110659/
☆ちさごんさん
こんばんは。このスレもいよいよ終盤ですね。
タムキュー52Eの写りはいつ観ても最高ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110681/
☆コードネーム仙人さん
こんばんは。フクちゃんは寒さに弱いんですね。一茶君は寒さも平気で雪を蹴飛ばして
遊んでたんですか。
4枚目の写真のモズの写真は最高に良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110725/
☆ネコのハナちゃん大好きさん
こんばんは。ぎっくり腰は如何ですか?僕も何度も経験していますが暫く動けないですよね。
2枚目の写真は最高に良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110735/
書込番号:14130684
3点

皆様、こんばんわー(^^
CP+始まりましたね、行ってみたいけど、欲しい病もコワイ〜(^^;
特にペンタックスK-01はいいですねー キヤノンもEFで出ないかな〜
・Tako Agareさん
>スキーを楽しむのであれば、今ぐらいの人口がちょうど良いように思います
確かにそうですねー バブル期は懐かしいですが(^^;
なんともヨーロッパの街角を切り取ったようですね〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110323/
・TRIMOONさん
α77の「白と黒の狭間で」シリーズありがとうです!
いつも違う視点での作例、勉強になりますねー
もっと来てくださ〜い(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110365/
・attyan☆さん
>456は思っていた以上に良かった
欲しいレンズリストに登録しました(爆)
自分的にはA08で充分かも(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110478/
・guty63さん
CP+楽しそうですねーー
大砲並んでますね、タムのお姉さんもいい感じ(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110648/
キヤノンのミラーレスが待ち遠しいですね
>ローアングルにするとカメラに寄ってきて撮れませんでした
人に慣れたにゃんこは撮りずらいですよね
・やんぼうさん
インフル中にお疲れですねー(^^;;
>一時期は毎週通ってたのですけどね
やはり皆さん同じですね、僕はこの5年ほど草津オンリーです(^^
次スレよろしかったらお願いしまーす・・・
・ちさごんさん
そうなんですよねー
フォローありがとうです(^^;
・仙人さん
>新幹線のようには、いきませんね
う〜ん仙人さんにも難しいのですねー
モズって、獲物を枝に刺す鳥ですよね、でもカワイイ顔ですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110724/
・ネコのハナちゃん大好きさん
>X5は修理、ぎっくり腰で2週間程何も撮りにいっていないので
あらら〜 そうですか、お大事にー X5の不具合は何ですか〜?
いやーこれは羨ましいなぁー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110735/
ネコのハナちゃん大好きさんに続いて氷編です・・・(^^;
ではでは、
書込番号:14130877
3点

みなさん、こんばんは^^
チャックイェーガーさんのお写真でDHC−Q300が上がってましたが、
このQ300、退役していってます・・・撮れるのは今のうちかも知れません。
書込番号:14130890
3点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
またコゲラがいました。近づいても逃げません。100枚くらい撮ったのですが、まともな
写真が1枚もありません。モズは近寄れないのでトリミング。野鳥は大変。
D3100 + 70-200VR2 + TC。
●万雄さん
コメントと補正の話し、ありがとうございます。私には少し難しいです。
今回は、このクリアさと色が好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110758/
●waterman3007さん
これ、いいですね。マクロにピッタリの被写体。よくこれを探したと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110232/
●にほんねこさん
雪山に青い空、いいですね。私が撮りたかった風景です。ところで、風景は三脚にLVで
撮っていますか? ちっと前にそんな写真があったので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110259/
●attyan☆さん
ISO 5000で、これだけ撮れるのはすごい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110479/
●コードネーム仙人さん
そうですね。流しができるから撮れる1枚でした。この写りと迫力もすごい。モズもいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110722/
書込番号:14131061
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
OLYMPUS E-300+ZDED 35-100mm F2.0 |
OLYMPUS E-300+ZDED 35-100mm F2.0 |
OLYMPUS E-300+ZD11-22mm F2.8-3.5 |
OLYMPUS E-300+ZD11-22mm F2.8-3.5 |
☆ダグラスペンタックス2さん
こんばんは。館内放送は聴いて頂きましたか?
いつもながら飛行機写真お見事ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110815/
☆sumu0011さん
こんばんは。僕が猫さん撮影に行く公園にもコゲラは居るのですが近づいても
逃げませんね。モズは警戒心が強いんですかね。
野鳥撮りも難しいですが猫さんも難しいです。寄れる子と寄れない子がハッキリ
してますからね。
2枚目の写真のモズは良い表情を撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110854/
書込番号:14131267
3点

まーたまた、こんばんわ
・万雄さん
>構図もアングルも最高の写真ですね
ありがとうです(^^
>これは面白い撮り方ですね
あ、これは草津の「天狗の壁」急斜面からです(^^;
毎度ながら黒ねこちゃんの明るさが絶妙ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110757/
・ダグペン2さん
>撮れるのは今のうちかも知れません
そうなんですかー プロペラ機はなくなるんですかぁ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110815/
・sumuさん
>雪山に青い空、いいですね
ありがとうでーす(^^
>風景は三脚にLVで撮っていますか?
そうですね、基本三脚でAモード、SSはカメラ任せで
ISOは100〜200にしてます、LVは構図で使ってます(^^
コゲラもカワイイ感じの鳥ですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110852/
僕も鳥を、大きいのに小さいです(^^;
ではでは、
書込番号:14131522
3点

万雄さん、はい^^今から張り逃げです。(え
こちらのDELTAでホノルルへへ〜〜^^(嘘です。
最後のやつはカーブを弄ると、目の覚めるような青とドデカい積乱雲が^^
書込番号:14131568
4点

にほんねこさん、プロペラ機が無くなるわけではありません。(^-^)
Q400に置き換わって行くでしょう… でもQ300のほうが撮りやすいですよ♪^^;
書込番号:14132263 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
(SEL1855+ソフトフィルターSOFTON A) 新宿〜☆ |
(SEL16F28+VCL-ECU1) いつもと違う位置から♪ |
(VOLNA-9 50/2.8 + ソフトフィルター SOFTON A)光ボケにSOFTON の模様がw |
にほんねこさん 皆様こんばんは。
ねーむいねーむい魔武屋48です。。。あぁ、キレがないですね(いつもですがw)
☆にほんねこさん
草津の温泉のヌルヌル感というか溶けてる感いいですよねー。
草津国際にはボード持って行ったことあるのですが強風でリフト動かずでした(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110287/
うははは、楽しそう(^^
☆attyan☆さん
>まだ使い初めて間もないので、いろいろ試している最中です。誰でもこれぐらい撮れると思いますよw。
ひゅ〜、言ってくれますね〜!なんか Goo-dです!!(^^
☆万雄さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110757/
黒色もまた難しいと思うのですが、とても綺麗です!
☆やんぼうまんぼうさん
900枚って・・・充分すごすぎです(笑) &4連発いいですね!
☆チャック・イェーガーさん
>DHC-8-Q400(JA849A)といえば忘れもしない2007年3月13日、我が高知空港で前輪が出なくて胴体着陸した
おぉ、yahooで検索すると出てきますね。
>しかし、あの日私の目の前で火花を上げながら胴体着陸した機体を、翌年魔武屋さんが下地島で撮影していたとは不思議な感じですね。。。。翌年の確かに(^^ そして、2009年2月8-9日、今からちょうど3年前、私はその高知空港に降り立つことになります。うはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1109767/
そうそう、これです、かっこイイですね。
☆くるみちゃん♪さん
>我が家は今年はスキーいかないことになりました〜
あらあら、お宅もそうですか!
スキーはやめましたが雪のあるところへは行く予定なのです。お宅も如何〜(^^
ISO1600でF2でSS1/4000ってことは狙って撮った?これはこれで面白いですね。
☆waterman3007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110217/
あぁ、ごめんなさい。雪の質感を良く捉えている。。。ってとことに目が行ってしまいました。
それにしても、すさまじい。これじゃ、とりあえずレベルの除雪だけでも大変そう。
CP+は多分行かないです〜(^^;
☆sumu0011さん
>ピンボケを貼ってしまって
・・・そ、そうですか?魔武屋的にはOKレベルかと!
先日×2テレコンをGetして、うちのBORGは1000mmになりました。(^^v
☆TRIMOONさん
>そうそう、NEX-7は〜?
先日弄ってきました。あれいいですよね。狙ってますがすぐには買わないです。
でもちょっともっさりしてますよね。LVモニタの反射防止コーティング、NEX-5と同じっぽいですね〜、耐久性upしてるのかなぁ?うちのNEX-5は剥がれまくって貧乏くさいことになってます(^^;
☆ダグちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110974/
これこれ↑、とても良いですね〜
それでは本日はこの辺で。。。おやすみなさいませ。
書込番号:14132377
4点

どうも
皆さん、デリーに戻りお仕事で。
本日は勤務先の来月のプロモーション用の料理のサンプル(タイ料理)のお手伝いしてました。
(と言うか、タイ料理のシエフが全然撮影等出来ないし、経費削減で僕に廻って来るのですが)
昼間に窓越しで三脚据え付け撮影しました。
上司のオーストラリア人(ニコン党)僕のボデイ見て、早くD800E購入して、それを俺に売れ何て
言って来ましたが??
サラリー上げてくれれば考える(売らないけど)と話しました。
風景用にD800E。。。良いな 良いな (オーロラにも良いかな)
ではでは
D800及びD800Eのリポート(日本でCP+で見れるのいでしょ?)お願いします。
書込番号:14132449
3点

にほんねこさん
みなさま
おはようございます
タミフル、すごいです!2回服用しただけで38.5℃ → 37.5℃ → 35.8℃
さっき3回目服用しました。このまま行くと30℃台に・・・そんな事はありません。(爆)
職場の規定でインフルエンザに感染した場合、解熱後も2日間は出勤停止になります。(まだ体内にウイルスが生きているとの事です)という事で今日明日は自宅療養です。
熱は下がりましたが体力の消耗感はものすごく感じている今日この頃です。(汗)
今日も新潟は大雪です。今日はおばあちゃんが朝から除雪・・・。我が家の女性陣はたくましい・・・感謝。・・・頼りない父ちゃん・・・(涙)
にほんねこさん、ちさごんさん
スレ主の件ですが、やっぱりごめんなさい。m(__)m
色々と身の回りばたばたしてまして・・・。
ふと、色々スレを見返してみたら第1回からちょうど1年になるんですね。すごい!すばらしい!たくさんの方に出会えて、たくさんの作品に出会えて感謝感謝です。m(__)m
これからも続いてほしいと願っています。
という事でまた白鳥です。EF200/2.8
ではでは^^
書込番号:14132745
2点

にほんねこさん
皆さん、こんにちは。
そして、お久しぶりです。
今日の写真は猫ちゃんと
猫餌を横取りに来るアライグマです。
ではまた!
書込番号:14134090
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D80+Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED |
D80+Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED |
D80+TOKINA AT-X 17AF PRO |
D80+TOKINA AT-X 17AF PRO |
こんばんは。にほんねこさん 皆さま方々
今日は消息不明の猫さんの写真を貼り付けさせて頂きます。
蔵出しですみませんm(__)m
☆にほんねこさん
こんばんは。今回はアオサギの写真ですね。皆良い雰囲気で撮られていますね。
得に2枚目が好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110986/
☆ダグラスペンタックス2さん
こんばんは。こちらのDELTAでホノルルへ貼り逃げされるんですか^^
>この中に飛行機が一機います。 どこでしょうか?
わかりましたよ(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1111007/
☆魔武屋さん
こんばんは。黒ネコさんは本当に露出が難しいですよ。特に晴天の晴れ空の下の
黒ネコさんは特に難しいですね。
1枚目の写真は面白いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1111200/
☆流離の料理人さん
こんばんは。デリーに戻られてお仕事なんですか。ご苦労さまです。
4枚目の料理は美味しそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1111209/
☆やんぼうまんぼうさん
こんばんは。お身体は大丈夫ですか?ゆっくり自宅で療養してくださいね。
1枚目の写真はナイスショットです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1111243/
☆ミスターKEHさん
こんばんは。はじめまして。ミスターKEHさんの住まわれてる所にはアライグマが
出没するんですね。2枚目の写真はアライグマを上手く撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1111388/
書込番号:14134818
3点

万雄さん
そうです、デリーに戻り仕事場でも三脚持参で撮影に励んでいます。
と言う事で、今日も朝一で上司から頼まれて、バレンタイン用のペストリー部のケーキの撮影してくれと
頼まれて撮影しました。
データーはRAW のファインで1画像26MB位になりなすが、撮影したデーターをそのまま上司に
渡り、上司がニコンのCAPTUER 2 でレタツチ するみたいです。(凄い経費削減)
ははは
では
書込番号:14134885
2点

皆様、こんばんわ〜(^^;
仕事帰りに安めのカーボン三脚を物色にいつものキタムラに行ったら
「カタログ来ましたよー D800!26万円で」と仲良し店次長に
勧められたねこ好きオヤジです、買いませーん!!
・ダグペン2さん
Q400はスマートですねー
情報どうもでーす(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1111181/
・まぶさん
>草津国際にはボード持って行ったことあるのですが強風でリフト動かずでした
そうそう、自分の経験では3回に1回は風でゴンドラ止まってますね(^^;
ソフトフィルターの新宿はほんわかですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1111200/
ところで・・・
またスレ主なんてどうですー(^^;
・流離の料理人さん
D800お買い上げ確定ですねー
おおーー こんなの貰いたいな〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1111488/
・やんぼうさん
回復されて良かったですね(^^
>色々スレを見返してみたら第1回からちょうど1年になるんですね
ほんとですね、1年早いですねー
最初のレスはキンタロスさんでしたね(^^
スレ主の件は気にしないでくださいねー 豪雪お疲れさまです(^^;
・ミスターKEHさん
遠方からいらっしゃいませ〜(^^
アメリカンなにゃんことアライグマありがとうです!
また、来てくださいねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1111388/
・万雄さん
>今回はアオサギの写真ですね
ありがとうです!
なんとも哀愁たっぷりなにゃんこですね〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1111474/
僕もにゃんこ編ですが・・・(^^;
ではでは、
書込番号:14135325
2点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
例の場所に1時間だけ撮りに行きました。
ジョウビタキも好きな野鳥ですが、撮らせてくれません。
D3100 + 70-200VR2 + TC。
●万雄さん
>モズは警戒心が強いんですかね。
そう思います。広島(コードネーム仙人さん)のところのモズはちっと変。
これ、顔の左側の輪郭がよく出ましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1110939/
うちのチャロは私が風呂に入るときに、付いてきます。湯船につかっているときに見つめ
合うことになるのですが、何を考えているのか…。
これも面白い表情です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1111474/
●にほんねこさん
>LVは構図で使ってます(^^
ありがとうございます。私もAFテストの時、LV拡大MFを初めて使いました。でも、
D3100は液晶のドット数が足りないためかイマイチでした。D800、いいな。
これ、影が面白いですね。私もいつか使いたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1111581/
●魔武屋さん
私は、こういうのが苦手です。クリアに撮れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1111201/
>先日×2テレコンをGetして、うちのBORGは1000mmになりました。(^^v
1000mmは想像がつかない世界です。何か貼ってください。
書込番号:14135623
2点

☆流離の料理人さん
こんばんは。バレンタイン用のペストリー部のケーキ上手く撮影されて
いますね。見てるだけで涎が・・・。
4枚目のケーキ美味しそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1111499/
☆にほんねこさん
こんばんは。またスレ主ご苦労様です。
2枚目の写真は歩いている猫さんを見事にジャスピンで撮られましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1111582/
☆sumu0011さん
こんばんは。ジョウビタキも警戒心が強いんですか。コードネーム仙人さんも
モズを撮るのに苦労されたと思いますよ。
2枚目の写真の鳥さんの名前はなんでしょうか。鳥さんの瞳にキャッチライトが
入ってて良い写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1111619/
書込番号:14135687
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 0:34:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 0:19:39 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 20:45:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 16:39:39 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 19:30:50 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 17:35:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 10:28:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 19:02:40 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/11 14:18:49 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/10 12:00:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





