5万円程度の価格帯で購入できるオンキヨーTX-NA609とヤマハRX-V771の選択で悩んでいます。
素人でいくつかの説明がわかりません。
@ヤマハには96kHz/24bit音源再生可能とかいてありますがオンキヨーにはありません。この程度の再生能はオンキヨーも同等なのでしょうか。
Aヤマハにはphono端子がありますがオンキヨーにはありません。昔のレコードが眠っておりレコードプレーヤー購入も考慮中ですが、オンキヨーの場合エコライザー機能つきのプレーヤーをかえば問題ないのでしょうか。他機能が同等ならこの点ではヤマハを選びたい気分です。
上記も踏まえた上で、いずれを選ぶべきでしょう?
書込番号:14136627
0点
迷う事無く、ヤマハをお薦めします。理由は、機能は勿論ですが、音を聴いて頂ければ分かります。
是非とも試聴されてからの購入をお薦めします。
書込番号:14136685
![]()
0点
レコードプレーヤーはPhono入力がなくても、フォノイコライザー内蔵プレーヤーを使うかフォノイコライザーを別途用意すれば再生できますよ。
書込番号:14136938
0点
「フォトンベルト」「口耳の学」さんへ。
早速のご意見有り難うございます。
視聴ができる所に住んでいませんので選別の際大きなハンディです。phono端子がついている点ヤマハに乗りたい気分でしたが音の上からも違いがあるのでしたらご意見参考に決めます。
書込番号:14137011
0点
「フォトンベルト」「口耳の学」さんへ。その後の報告です。
ヤマハRX-V771購入、テレビWoooP46XP05(HDMIでWoooリンク)、LANをつなげ、10年前から使用せず眠っていたOnkyoのスピーカーと新たに購入したDENONのセンタースピーカでステレオで聴ける状態になりました。スピーカーの本数からサラウンドというわけには行かないですが。有線がわりにネットワークラジオから流れるバロックをBGMとしてきける環境が気に入っています。USBからのiPodはむろん聞けるのですがパソコンのiTuneは対応してないようでMDプレーヤーに移し直さないといけないのか調べている所です。壊れたDVDプレーヤーのかわりブルーレイプレーヤーを新規購入することにしました。出費がかさなってレコードプレーヤーを買うのは当分おあづけですがいずれにせよ満足できる買い物ができました。有り難うございます。
書込番号:14178809
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/22 16:31:12 | |
| 0 | 2025/11/21 14:55:25 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






