


皆様こんばんは
気が付けば前板も180レスを超えていますね
・・・で、お引越ししてきました。
いい加減に春になって欲しいですね^^
皆様の作例で春を呼び込みませんか??
ここで一句
”春よ来い お気楽親父に サクラサク” 頭の中身はいつも春です
お粗末でした
書込番号:14310174
11点




PART88 おめでとうございます!
PART100までは残り12ですから
このペースでは7月になってしまいますが
なんとか頑張って関東大魔会までにはいかせて当日華々しく御祝い致しましょう(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/?cid=mail_bbs#14304585
前板の借金返済(返レス)は後程〜〜〜
書込番号:14310502
5点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
いよいよ桜シーズンですね!
今年は何とか弘前の桜をおニューのカメラで・・・ といきたいところですが、
カメラの選定はかなり民主党状態(ブレまくり)です(^^;
5DV、3/22発売ですね。先陣切って逝かれる方々、作例、インプレお待ちしておりますm(_ _)m
書込番号:14310520
6点


お気楽板に、キンタロス、キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
こんばんは。会長様、皆様、Part88おめでとうございます。
●エボォンさん
サンニッパ、、、僕はいつたどり着けるのでしょうか??
一緒に逝くのは良いのですが、僕は本当に逝ってそうです(^^;
1D4+サンニッパの作品は目に毒です(^^;←良い意味ですよ!
●とうたん1007さん
86のスレでは、お褒め頂きありがとうございます。
X100も何気に良いですね。フジは嫌いでないので気になりますね。
●キャんノンとびらさん
お返事を頂いた時の雪のベンチ、、凄く素敵な切り取りですね。
4月10日にちょっとした勉強会の講師をしないといけません。。。初めてのことで落ち着きません。。
●会長様
前回UPのは以前夜に長崎市内を散歩撮影してて思いつきました。良い物がなく実現できませんでしたが、あの日道端から「おーい、おーい」と声がして撮影した物です。
●Pnayakoさん
その後、具合どうですか??
キットよくなっているものとお祈りしています。
●よびよびさん
フルサイズ、良いですね。でも、自分が撮るとどうも皆さんのに比べるとどうもフルサイズらしい絵が撮れなくてちょっと悩んでます。。
いつも中途半端でごめんなさい。。
書込番号:14310947
3点

会長 みなさん こんばんは
引っ越しおめでとうございます
パートダブルエイトですね
会長さんへ
はい自宅の庭の枝垂れ梅です
とうたん1007さんへ
有難うございます
本当にがっかりです
3年前と比べると悔しいです
書込番号:14311081
1点

会長さま cc 各位
またまた、こんばんは〜
本日は、レンズとbodyを注文して参りました。
レンズ込み価格で、いくら安いと言っても
コーティング強化、着色云々で結局、価格がアップしてしまいますね
あっ、紛らわしかったですね、メガネですよ〜(爆)
嫁にも付添で来てもらって、見立ててもらおうと思ったら
なんと、本人のを物色してるじゃないですか〜
ということで、二人分お買い上げ〜ことになってしまいました。(涙)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1137706/
やっぱり、梅はこの色ですね〜バックの空のブルーとのマッチングにより
引き立ちますね。
>ツァイスの場合は開放でパープルフリンジが出まくりますので^^
そうですか〜、全く気になりませんでした。
まあ、私がパープリンなんでしょううかね〜(爆)
では横レスで〜
・nanablueさん
>これは構図も写りも実にいいですねー。まるで絵のようです。
どうもありがとうございます。
>そういう不遇のレンズは結構ある気もしますねー。(^^)
呪っても、良い、良いと言ってくれますが、なかなか手を出してくれませんでした。(爆)
・とうたん1007さん
>見事ですね。
ありがとうございます。太宰府は受験前と、この時期と受験前だけですね〜
>ありがとうございます。早いものです。
もうちょっとしたら、菅原道真公のお世話になる時期が来そうですね。
>ワンダフォーに2.8Lが普通みたいになってくると(笑)
エルニーニョ(Lいいよ〜)現象ですね。
・エヴォンさん
>あららら・・・哀しいです!
今は、じっくり我慢の時です。
弾けた時が怖いので。
でも、サンニッパ、ヨンニッパいいな〜
いかん、いかん、欲しがりません!買うまでは、じゃなかった貯まるまではでした。
ハービー・山口さんは、ワンダフル使ってましたね〜
・ペン好き好きさん
>7-14mmはPanaの傑作ですよ、
やっぱりそうですか〜、傑作という言葉には弱いもんで〜
でも、高すぎますね。
・torakichi2009さん
>ISO ろくしぇんよんひゃ〜く
ここまで使っちゃいますか〜参りました。(爆)
m4/3の立場が〜
>28-70は、色乗りが良いですね。修理が効くなら、使ってみたいレンズですね〜
寄れない、修理効かないを差し引いても、この色乗りだけで、買い替える気が起こりませんね。
24-70LUは、研削非球面レンズじゃなくなってるんですね〜、
これの言葉が入るだけで、なんか良さそうな雰囲気があったんですが、デザイン含めて魅力薄ですね。
・キンちゃんさん
フルサイズ楽しまれてますか〜
明後日あたりが、太宰府も最後かもしれませんよ〜
オレ参上!します。
でも、近隣の駐車場は儲かってそうです、駐車場経営だけで贅沢に暮らせそうですね。
ということで
書込番号:14311223
4点

お引っ越しおめでとうございまーす!
前板終盤だったのでエヴォンさんを勝手に支援しちゃいました(一度してみたかったんで(^^)
では新板も盛況であらんことを!
お休みなさい!
書込番号:14311227
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
PART88お引っ越しおめでとうございます。
今回もよろしくお願いします。
それでは前板からのレスを。
●会長。
>静岡は3月末が開花予定のようです。 毎日通勤で通る公園の桜もまだまだ蕾は固いです。 例年よりもかなり遅いみたいですよ。
そうですね。こちらも3月末ですから、そうとう遅いです。
私は遅い方が都合よいです。
>でも4月の入学式に咲いてくれた方が雰囲気はいいですね!!
そういえば外孫ちゃんも今年入学式ですね。
その頃になればodachiパパから報告があると思いますが。
●ペン好き好きさん。
重ね重ねレポートありがとうございました。m(_ _)m
●nanablueさん。
>あちらではフォローありがとうございました。(^^)
なんでしたでしょう?
またよろしくお願いします。
●とうたん1007さん。
>そちらは、寒いときは寒いし、暑いときは暑い。大変ですもんね。
それほど寒い日はないですが、寒いところにこちらから出かけてます。
>入学式に桜がないと、寂しいですよね。
このあいだお嬢さんが卒業でしたっけ。
ということは入学式もありですね。 なんとか咲くといいですね。
>ヤマダ電機もビックカメラも当初よりカメラ売り場が縮小してます。ちょっと、寂しいですね。
売れないんでしょうか? 寂しいですね。
●花撮りじじさん。
>青い空、青い海の作例を久しぶりに拝見しました。 浦友さんさんが仕事で忙しそう
最近あまり撮りに行ってないというか被写体が見つからないので久しぶりに海を撮りました。
天気がよいといいのですが、週末はあまり天気がよろしくないことが多いです。
浦友さんがお出でになったら、あちらの美しい海が見られますね。
>水曜日に名古屋農業センターへ枝垂れ梅をとりに言って来ました。丁度5分咲か7分咲
位で写真を撮るには丁度いい具合でした。
撮るのにはちょうど良い感じですね。
名古屋のような大都市だと人も多いのでしょうね。
こういう時には早くいくのが鉄則でしょうか。
●よびよびさん。
枝垂れ梅綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136827/
今年は枝垂桜を撮りに行こう。
去年は撮れなかったし、今年は台風の影響でどうなっているか心配でしたが問題なさそうだったので。
私がよく撮りに行く枝垂れ桜は、昨年土砂ダムができた熊野地区にあります。
>実は、ヤシコンもいつかは使ってみたいと思ってるんですよ。
聞きました。でもそちらには猿島さんがいらっしゃると思いますが。
書込番号:14311553
1点

こんばんは〜
PART88突入おめでとうございます。ついに米寿ですね(笑)
私は、昨日は墓参り、今日は町内の道路清掃で、天候も今ひとつでしたので、結局カメラは殆ど触らずでした(涙)せめて20日の祝日はいい天気であって欲しいです。
ところで、懸案の三脚、ハスキーをポチろうとしたんですが、たまたまSLIKで
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/147452 とか
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/147448(軽い!) とかを見つけてしまいました。
まあ、私が情報収集に手を抜いていたのが悪いんですが、使用頻度の低い三脚なら、ジッツオやハスキーには劣るかもしれないけど、これでも十分じゃないか、と思ったりしてまた悩んでます(爆)
では、亀レスを少々・・・
★界王様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134125/
紅梅にバックのグラデーションが素晴らしいです。サンニッパでしっかりお楽しみですね。
>好きだからこそ、限りあるお金を他は我慢してこの写真につぎ込んでいるんです
その点は全く同感なんですが、恥ずかしいことに、給料安くて、当然小遣いも少なく、
自由になる小遣いを全て貯金しても、70-200F2.8LUを買うのに1年かかるんですよ(涙)
なので、魔族の皆さんのお誘いには乗れませんし、三脚一本に悩んだりするんです(泣)
★torakichi2009 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134212/
エナガ君、動きがあって、凄くいいです。
>私の様なヘボには、厳しいシーズンです。慣れてきた頃には、私の鳥さんシーズンも終わりですし
ヘボなのは私のほうですが、流石に4月になると、こちらでも鳥さんは葉っぱに隠れちゃうので、来年い期待することにします(笑)
★かいちょう〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134290/
いいですね〜、春の日差しを感じます。
>間違えると恥ずかしいなあ・・・とおもって一番ランらしい・・・・
今日も全てランですが、本当に種類が多いです。
★odachi さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134338/
う〜〜ん、ちょっと辛い天気かも?このところ週末になると天気が悪くなるような・・・・
>マクロは本当に難しく感じています・・
難しいのはマクロだけではありませんが(汗)
確かに少しピント外すとそれっきりってのは多いです(笑)
★たまりば さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134404/
青銅製の前装砲ですか。
ついてる車輪の大きさから見るともとは艦載砲かな?
>なんだかんだいっても、検討は進んでいるようですね〜
いや〜、ハスキーをポチリかけたんですが、また迷ってます(笑)
★よびよび さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134876/
大宰府ですか?バックの紅梅が上手く全体を引き立ててますね。
何年行ってないかな〜〜
>殆ど、観光も出来ない状態なんですよ〜・・・
ま、往復のお時間を考えればそうなりますね。くれぐれも無理はなさいませんように。
★とうたん1007 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134979/
パレットにピントを持ってきてるのは上手いですね〜〜。
そのセンスを分けてくださいm(__)m
>ランって、値段もビックリですが、見た目もビックリするものがありますね。
はい、種類も値段も多彩です(笑)
ま、自分が買うのは当然安いものばかりですけどね(爆)
★KDN&5D&広角がすき さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134993/
こういう風景が撮れるようになりたいです。
>ゆっくりしててくださっていいのに。(^o^)・・・
全くおっしゃるとおり(笑)
で、SLIKの新しいSCシリーズってどう思われます?
★nanablue さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135268/
これに似たのは見た記憶がありますが、鞠の模様まで入ってるのは細かいですね。
>販売目的がメインのまさに即売会なのでしょうねー。
いや〜、ランの愛好家の皆さんの発表会って感じでしたね。
シンビは夏に肥料とお水をしっかりあげて、芽かきをすれば結構簡単なんですが、このところ手を抜きすぎて・・・・(爆)
★早起きパパ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135501/
いいタイミングですね。私も撮ってみたいです。
今年は環境のせいか、去年と同じ時間帯でもカワセミに会えなくて・・・(涙)
★キヤのんき会長
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136352/
面白いライトアップですね。お子さんと楽しまれて何よりです。
レッドカード貰わない程度に、会長の後釜狙ってください(笑)
★大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136450/
バックの蕾のボケがまるでお花みたいで面白いです。
馬見丘陵公園にもまたお邪魔したんですけど、なかなか機会が無いです(涙)
★花撮りじじ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136539/
不思議な世界です。偏光板をつかうとこんな世界が見えるんですね。
Σの8−16はお会いしたときにはお貸ししますので、遠慮なく仰ってください。
何なら、懸案の伊丹空港でも行きますか?
では、この辺で、レス漏れはご容赦いただいて失礼しますm(__)m
書込番号:14311582
3点

会長さん、皆さん、お久しぶりです。
Part88、おめでとうございます。
近況です。お陰様で、息子の大学が無事決まりました。
ただ子供の成長で写す機会が激減し・・・
デジ一を売り払い、G12(地元近辺ラスト1台)に移行!!
G12を取り置きしましたが、何とか思いとどまりキャンセルしました。
ただ今後もバタバタしそうで、写真は全然撮れそうにないため・・・
タイトルに合わせ?初代デジ一(古っ)桜を貼り帰らせて頂きます。
それにしてもROM中・・・次々増える皆さんの新兵器、名前を覚えきれません。(←心の声)
書込番号:14311783
4点

皆様こんにちは
今日は病院に行って抜糸と床ずれの治療してきました。抜糸といっても巨大なホチキスで
止めてあるだけなのですぐ終わりました。床ずれも化膿はしてないそうで、専用の貼るのと
消毒と薬をもらいました。今は薬と貼るのがとても効果あって、ほとんど痛みがないです。
SD1を持って撮影に行きたかったですが、強風なのでカメラ雑誌等を買って終了です。
帰り際に近所の梅林の梅をG1Xで撮影しました。気軽に撮れるG1Xは重宝しています。
>エヴォンさん
今月号のカメラ雑誌も大々的に1DXと5D3を押し出してました。その他にもG1XやS100
Pro-1など広告に費やしてます。これだけやると延期はできないですね。
>とうたん1007さん
化膿してないそうで良かったです。しっかり治療してもらったら、とても楽になりました。
まだ完全ではないので、遠征は末か4月頃になりそうです。
>会長
SIGMAはSIGMAしかレンズないので、最適化されてるので写りは保証できますね。
今月号の雑誌も1DXの広告を見開きで出してますので、これで延期はほんとユーザー
離れちゃいますね。私も困ります。。。
今年の末にはDP1Mをお持ちになりそうですね。メインカメラになってたりするかもです。
>torakichi2009さん
今日の朝までは、睡眠時にも痛み・座っても痛みでどうしようもない状態でした。
しっかり治療してもらいまして、すっかり良くなりました。
今日は強風すぎてSD1を出せませんでした。軽快に撮れるG1Xで撮影しました。
今の所不満の無いカメラです。
SD1でのマクロだと、結構大きなボケが得られる気がします。芯もしっかりしてるので
改めてフォビオンの良さがわかりました。
>よびよびさん
7-14はたぶんPanaの中では一番高いですね。
しかし、それに余りあるぐらいいい描写しますよ。
書込番号:14313825
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
☆エヴォンさん
> 5DVより先に発表した割にはおかしいですよね
1DXはプロ御用達なので、五輪からみもあったりしていろいろ難しいのかも知れませんねー。
後から発表の5D3はあっさりと発売するみたいですし。
個人的には5D3には少し興味があります。期待しているのはAF性能と高感度特性です。
もし良ければ今手持ちの5D2と7Dが統合できますので。(^^l
☆ペン好き好きさん
> 明日再度治療してもらう予定です。
よくなられたとのことで、よかったですね〜。(^^)
早く完治されることを祈っております。
☆torakichi2009さん
> 15千円セットの、三脚雲台ですか〜。それもカーボンのようですね。これはお得かもしれませんね。ただ、昔のカーボンは経年劣化すると、いきなり折れたりします。お気を付け下さいね〜。
ご忠告ありがとうございます。m(_ _)m
一応、毎度強度チェックはしているつもりですが、最近周りで三脚を倒したり、運んでいる時にコケたりしてカメラやレンズを破損する事故が頻発しているので、合わせて注意しようと思います。
> 今日は奈良公園内を歩く予定でしたが、雨が上がらないので止めにしました。大仏殿内の梅は、まだ蕾だったりします。桜とコラボ、何て事があるんでしょうかね。
梅も、咲いていたり蕾だったりといろいろなようですね。
梅が遅れた分、桜も遅れる気もしますが、もしも急に暖かくなるようなことがあれば、もしかすると梅に桜が追いついてコラボもありえるかも知れません。(^^)
そういえば、東京の桜の標準木の蕾が膨らんできたそうです。
私がいつも見てる某所の桜も蕾がさらに大きくなったように見えました。
桜の開花は意外と早いかも知れませんね〜。
☆Football-maniaさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1137644/
> 貫禄のあるかねですね。 先日一度だけ鐘を衝いてきました。 体中に響く音がいいですよね。
実は普通の民家の軒下にあった小さな鐘でした。いわゆる半鐘でしょうか。(^^l
お寺の鐘はついたことはないですが、一度ついてみたいですねー。
> でも火曜日がありますので我慢できます。
明日も最初はあまりよくない予報でしたが、晴れ時々曇りに変わったようですね!(^^)/
> 根元の方で挿し木をしていますので、地面から近いところに生えている枝がそれです。 よく見ると分かりますよ。
> 毎年行っているんですが先日まで気が付きませんでした^^ 観察力ないなあ〜(笑)
なるほどー。うまい具合に(わかりにくいように)やってあるのでしょうね〜。
> そうですね・・・・そろそろ本格的に三脚も考えなきゃ・・・と思っています。
> 中古でも探そうかな??
中古の出物を探してみるというのもいいかも知れませんねー。
☆とうたん1007さん
> あの鳥さん、全蕾を食ってしまいそうですね
まさに食べられてしまいそうな勢いでした。みかんの皮あげるから、蕾食べるのはやめてー。
☆よびよびさん
> 呪っても、良い、良いと言ってくれますが、なかなか手を出してくれませんでした。(爆)
昨日はEF100LマクロにMC4を付けて、140mmF4にしてみましたが、こちらもなかなかよかったです〜。
☆KDN&5D&広角がすきさん
> なんでしたでしょう?
ツイッターの件でしたが人違いでした。失礼しました。m(_ _)m
☆遮光器土偶さん
> これに似たのは見た記憶がありますが、鞠の模様まで入ってるのは細かいですね。
そういえば鞠の模様まであるというのは細かいですよねー。
しかし狛犬にもいろいろいて面白いですね。市内の神社でも周ってみようかなと思ってます。
> いや〜、ランの愛好家の皆さんの発表会って感じでしたね。
なるほど、そういう感じの即売会でしたか!
でも、いいですね、ただできれいな蘭が観られて撮れて。(^^)
> シンビは夏に肥料とお水をしっかりあげて、芽かきをすれば結構簡単なんですが、このところ手を抜きすぎて・・・・(爆)
うちもうっかり放置してしまってダメにしてしまうことが多々あります。orz
書込番号:14314470
2点

会長様、皆様こんばんは。
PART88 お引っ越し、おめでとうございま〜す。
“早く桜をも見たいぞ!!”ですか〜。こちらは北国ではありませんが山家のため、春の訪れが非常に遅れています。梅でさえ、まだ満開とはいかない状態です。桜が見れるのは、何時になるでしょうね。
今日は、晴れ間ものぞきました。ちょっと風が強かったですが、お仕事は昼からでいいという事だったので、午前中撮りに行って来ました。梅は相変わらずの、ちらほら咲きです。来た人はみんな、首をかしげていました。
昨日、東大寺に行ったところ、無性に“阿修羅像”を見たくなりました。という事で、今日は、興福寺国宝館に行ってきました。並ぶ事も無く、ゆっくりと見てこれました。拝観料の600円も安い物です。
明日は持ち直すようですが、朝の冷え込みが厳しいようですね。奈良は-2℃の予報です。週末も寒いようですので、まだまだ油断できません。
>この技術をデジ一にフィードバックしてくれたら・・・すごいカメラが出来そうです!!
画素数さえそれほど増やさなければ、大丈夫だと思います。DIGIC 5は、なかなか優秀なようです。デュアルDEGIC 5+は、もっと優秀ですよ。お一つ如何ですか〜。
今日撮った分は、これから現像です。春という事ですと、「花の回廊 早春の草花展」の再登場で〜す。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
ヨーグルト2つですか。元気が出たのかもしれませんね。何よりです。
>EVF慣れれば便利ですよ。電池を食うのが嫌なんでX100では、あまり使っていませんが、GXRでは、ないと困ります。
ファインダーがあるのでG3を選びましたが、どうもEVFには馴染めなかったようです。何か作られた画ぽくって、それを覗くのが何とも嫌でした。ファインダーは、自然な方が好きですね。
このサイズのカメラは、どうしてもバッテリーが弱点ですね。昨日、今日と使いましたが、案外早くバッテリー切れになりました。背面液晶で撮っているので、仕方ありません。予備バッテリーを注文しましたが、ちょっと納期がかかるようです。
☆エヴォン さん こんばんは。
>645という名前ですが、60×45のセミ版では無いんですよね〜
>インチキといえばインチキなネーミングです
そうなんですか。ペンタは、フィルムでの中判のイメージが強いですからね〜。いまだに使ってる人を見かけたりします。ランニングコストも大変でしょうね。
この時期に、1週間は長過ぎます。私もピント調整に出したいのですが、躊躇っております。どうも60Dでずれる感じのレンズがあります。
ただ、今やっても1DXを買ったらやり直さないといけないし、費用がダブルでかかると思うと、馬鹿らしくて今は我慢です。
☆よびよび さん こんばんは。
28-70Lは、故障覚悟で使う価値はありそうですね〜。28mm始まりも、この色乗りの前では霞んでしまいます。鉛だけでは無いのでしょうが、取って変わる技術ってそう簡単じゃないんですね〜。
G1Xの板では「常用では、ISO400くらいかと思います!800だとカメラの液晶でもノイズが 目立って見えます。」など書込むネガキャン野郎が現れました。相手をするのも馬鹿馬鹿しいですが、腹立たしい事です。新製品が出ると、こういう輩が増えますね。
☆遮光器土偶 さん こんばんは。
そろそろ鳥さんシーズンも終わりなのですが、春の訪れも非常に遅れています。田舎なんでしょうね。何方付かずで、困っています。
奈良公園内に、片岡梅林という小さな梅林があります。梅林というより梅の木が多い一画という感じですが、咲いていません。咲いていれば、円窓亭を絡めて撮りたかったんですけどね〜。
馬酔木が咲いていましたが、細か過ぎてインパクトに欠けます。仕方が無いので、すぐ下の浮見堂です。晴れ間があったので空や水が綺麗でしたが、春の訪れはちょっと?ですね。
シジュウカラが、盛んに遊んでましたが…。
☆ L_mama さん こんばんは。
御無沙汰していま〜す。息子さん、合格おめでとうございます。落ち着けば、また写す機会も増えてきますよ〜。
動き物で無ければ、G1Xお勧めです。デフォだとちょっとカリカリ過ぎますが、シャープネスを下げればいい感じです。写り、特に高感度はデジイチに負けませんよ〜。
お勧めです。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1x/index.html
☆ペン好き好き さん こんばんは。
>しっかり治療してもらいまして、すっかり良くなりました。
何よりです。お尻の怪我って、ホントに厄介ですもんね。
今日もG1Xで撮ってきました。クローズアップレンズも持って行きました。ボケ具合などがマクロレンズほどではありませんが、これでも十分に満足です。
ちょっと逆光に弱いかな、と思う場面もありました。今はアダプターを介してフィルターを付けていますが、フードの方がいいんでしょうか?汎用のラバーフードをヨドで見ましたが、重過ぎるので止めております。代わりに、純正を注文してしまいました。こちらはフィルターが付かないのが、困りものです。
☆ nanablue さん こんばんは。
>そういえば、東京の桜の標準木の蕾が膨らんできたそうです。 …
>桜の開花は意外と早いかも知れませんね〜。
今日、奈良公園内を歩いてきましたが、こちらの桜はまだ蕾も膨らんでいません。やはり田舎だけあって、まだまだ冷え込みも厳しい物があります。明日の予報も↑に書いたとおりです。
“暑さ寒さも彼岸まで…”と言います。奈良では、お水取りがあけると春が訪れるといいます。お水取りも終わりましたが、今年はちょっと様子が違うようです。
書込番号:14314564
3点

皆様こんばんは!!
お引越し超後のスタートダッシュがすごいですね。
私はお引越しの後すぐにひっくり返ってしまいましたので^^
まずは前板の返レスを・・・
★とうたん1007さん
>私は、いつかはワンダフルとはいきませんが、ワンダフルmarkZぐらいでしょうか、ボンが一人前に巣立つのが(笑)
やっぱりいつかは・・・・ですよね^^
でもいつになるかなあ〜
ここ数日は気温の差が大きいですから体調に気を付けてくださいね!!
★キヤのんきさん
わちゃあ〜・・・またやってしまいました。 告知を忘れたんですね〜・・・全然気が付きませんでした(汗)
さすがに風紀委員様・・・・フォローありがとうございます m(_ _)m
>どうやら我らがお気楽会長様のご様子が・・・怪しいので・・・
あはは・・・引っ越しの後すぐにひっくりかえってしまいました(爆)
★エヴォンさん
恒例の在庫処分セール・・・いつもご苦労様です。 待っていましたか??(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1138096/
これ綺麗ですね。 いい色が出ています。 ロウバイの黄色が鮮やかですね!!
>昨年でしたらこの周辺は「江展」やっていて、江と秀忠の墓も見学出来たんです!
やっぱり今回の関東オフ会は芝あたりが面白そうです。
他にも廻れるところがないか調べてみよう!!
なるべく近所がいいですね!!
★聚楽斎さん
在庫処分セール・・・ご苦労様です!!
あっ! 埋め立て支援でしたね^^
>昨夜は寝る前に小道具をポチッといきました。
あらら? 三脚か一脚でしょうか。 おめでとうございます。 ・・・って、何を買われたのかわかりませんが^^
でも何かアイテムが増えるって嬉しいですよね。 レビューもお願いしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1138095/
これいい雰囲気ですね。 なら町ですか
奈良には撮りたい被写体がいっぱいです。 何度でも行きたいなあ〜!!
ここで一句
“前板の 返レス端折って ゴメンナサイ” ちょっと端折りすぎたでしょうか??
お粗末でした
書込番号:14314754
3点

またまたこんばんは!!
ここからは新板の返レスです。
明日の休み・・・出かけようと思ったんですが、かみさんからの用事が・・・(汗)
朝から浜松まで買い物に・・・そのあとはかみさんの実家の用事で・・・一日つぶれてしまいます。
今週の土日は撮りまくるぞ〜!!・・・かみさんが神戸に泊まりがけで出かけますので(笑)
★とうたん1007さん
金メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1137896/
ちょっと一杯ひっかけていきたくなりますね〜(笑)
★よびよびさん
銀メダルおめでとうございます!!
>お食事すみました〜?
この時間・・・もう寝ていました(汗) m(_ _)m
★にほんねこさん
銅メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1137914/
良い構図ですね。 夜桜・・じゃなかった、夜梅ですか? 夜の梅は撮ったことがなかったです。 新鮮ですね!!
★エヴォンさん
>PART100までは残り12ですから
>このペースでは7月になってしまいますが
あははは・・・まあまあゆっくりと^^ 慌てなくて結構ですよ。
でも関東オフ会は楽しみですね。
京都の時お茶さんに言われましたが、100回記念は静岡でやりたいと思っています。 でもいい場所があるかなあ???
★AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1137958/
おお〜・・・良いですね。 チョイ葉っぱが混ざって^^
この色合いが堪りません。
>今年は何とか弘前の桜をおニューのカメラで・・・ といきたいところですが、
そうですか・・・景気回復のためにもぜひ^^ いつでも新しい機材で撮るのは楽しいですよね。
桜はまた格別だと思います。
あっ! SD1Merrillなんて言うのもいいかもしれませんよ。 景色には最高だと思うのですが・・・
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138024/
私の好きな構図です。 100Lマクロでしょうか?
これからの季節マクロが活躍してくれますよね。 お花撮りには一年で一番いい季節かなあ??
★ maskedriderキンタロスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138058/
わっ! 桜だあ・・・と思ったら3年前でした。 まだ咲いていないですよね^^
>Part88おめでとうございます。
ありがとうございます。 しぶとく続けさせていただいております。
皆様のレスがあってこその板です。 まだまだ頑張りますよ!!
★asikaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138091/
これがご自宅の庭の枝垂れ梅ですか・・・
満開になったら素敵でしょうね。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138117/
絵馬に願いですか・・・そりゃいいかもしれませんね。
>本日は、レンズとbodyを注文して参りました。
ビックリしましたよ^^ MP50に続いてまた何か?? と思いました。
メガネでしたか・・・眼鏡もなかなか物入りですよね。 私はメガネいらずですので・・老眼鏡だけで(笑)
★聚楽斎さん
>前板終盤だったのでエヴォンさんを勝手に支援しちゃいました(一度してみたかったんで(^^)
どんどんやってください。 次回は聚楽斎さんとエヴォンさんととうたん1007さんで三つ巴〜・・・なんて楽しいかも^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138113/
アオサギ・・・きれいですね。 近所で見られるのですか? 私の近所ではシロサギは見れます。
★KDN&5D&広角がすきさん
>そうですね。こちらも3月末ですから、そうとう遅いです。
>私は遅い方が都合よいです。
4月の7,8日にいつものメンバーで横浜〜鎌倉ツアーに行くことになりました。
静岡以外での桜も楽しみですので、今年に限っては桜の開花が遅いのは私も嬉しいです。
★遮光器土偶さん
>ついに米寿ですね(笑)
あっ! そうですね。 米寿って・・・・すごく年を取った気がします^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138165/
おおっ! プレデターだあ〜・・・ランの花ってプレデターに似ていると思うのは私だけでしょうか?
>使用頻度の低い三脚なら、ジッツオやハスキーには劣るかも・・・・・
そうなんですよね。 使用頻度ってすごく大事だと思います。 私も同じ考えでGはほぼ諦めました。
でもどうせ買うのなら(一生ものだぞ・・・という思いもあり)いいものを・・・と思う自分もいます。 まだまだ悩みますが
★ L_mamaさん
おお〜・・ご無沙汰しております!! お元気でしたか〜?
お子様の入学が決まりましたか・・・それはおめでとうございます!! 一足先に桜が咲きましたね!!
>G12を取り置きしましたが、何とか思いとどまりキャンセルしました。
大正解だと思います。 G12もいいカメラだと思いますがデジ一にはかないません。
>ただ今後もバタバタしそうで、写真は全然撮れそうにないため・・・
まあ焦らずに・・・趣味ですからのんびりと楽しむことが大事だと思います。
お子様が入学されて時間ができれば撮りに行きたくなるかもですよ。 その時のためのデジ一だといいですね。
>それにしてもROM中・・・次々増える皆さんの新兵器、名前を覚えきれません。(←心の声)
ははは・・毎日のようにレスをしていても誰が何を持っているのか時々忘れます^^
お気楽板だから・・・それでいいのだあ〜!! (爆)
お暇な時にまたいらしてくださいね。 みんなお待ちしていますよ!!
ここで一句
“ご入学 お気楽板にも サクラサク” L_mamaさん・・・ あらためましておめでとうございます!!
お粗末でした
書込番号:14315226
2点

続きます!!
★ペン好き好きさん
>床ずれも化膿はしてないそうで、専用の貼るのと消毒と薬をもらいました。
そうですか・・・それは良かったです。 治るのも早いかもしれませんね。 でもしっかりと治しましょう!!
>今年の末にはDP1Mをお持ちになりそうですね。メインカメラになってたりするかもです。
ドキッ! でも年末はまだ無理かもしれません。
今年のロードマップは・・・まずレンズを一本(まだ決めかねていますが)秋までには・・・その後三脚に行くかどうかですが
DP1も価格がわかりませんので予定は立ちません。 物欲は全然衰えないですね(笑)
★nanablueさん
>実は普通の民家の軒下にあった小さな鐘でした。いわゆる半鐘でしょうか。(^^l
そうだったんですか? いやあ〜大きく見えました。 火事の時に叩くやつですよね・・・ゴーン・・というよりも カンカンカン・・・でしょうか。
>明日も最初はあまりよくない予報でしたが、晴れ時々曇りに変わったようですね!(^^)/
ところが上さんが見事に用事を作ってくれまして・・・明日もカメラはオフになりそうです。
今週の土日に期待です・・・・かみさんが旅行で不在なので(笑)
>中古の出物を探してみるというのもいいかも知れませんねー。
そうなんです・・・三脚は程度が良ければ中古でもいいとは思っているんですが、田舎暮らしだとなかなか店がないんですよね。
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138525/
おお〜・・・良いですね!! 花びらの色がいいですね・・・・この色わたしは苦手なんです。 うまく出ないんですよ・・・
>梅でさえ、まだ満開とはいかない状態です。
そうなんですよね。 静岡でも桜は3月末が開花時期のようです。 私は遅れるのはいいことかな・・・と思っているんですが。
>昨日、東大寺に行ったところ、無性に“阿修羅像”を見たくなりました。
そのお気持ちわかりますね。 無性に見たくなる・・・近くにあるってうらやましいです。
拝観料600円・・・ゆっくりと見られればうれしいですね。 私が行けるのは土日しかありませんのでゆっくりとは見られないかな??
>奈良は-2℃の予報です。
あらら・・・-2℃ですか〜 静岡だったら真冬並みの気温ですよ。 今日の静岡は16度まで上がりました・・・でも夕方は少し下がりましたね。
でもあと一息で春になると思いますので・・・・もう少しの辛抱でしょう!!
>デュアルDEGIC 5+は、もっと優秀ですよ。お一つ如何ですか〜。
あはは・・・そう来ましたか〜 じゃあ・・・なんて、そう簡単に行きません(笑)
>G1Xの板では「常用では、ISO400くらいかと思います!800だとカメラの液晶でもノイズが 目立って見えます。」など書込むネガキャン野郎が現れました。
>相手をするのも馬鹿馬鹿しいですが、腹立たしい事です。新製品が出ると、こういう輩が増えますね。
まあ、そういう輩は相手をしないのが一番です。 相手をしたら気分が悪くなるだけです。
先日貼っていただいたISO6400の作例で見ればよくわかります。 コンデジとは思えないノイズ感でしたね。
この板にレビューされる方々の感想が一番信用ができるとおもいます!!
ここで一句
“この描写 もうコンデジと 言わせない”
お粗末でした
書込番号:14315228
2点

今夜もこんばんは
>恒例の在庫処分セール・・・いつもご苦労様です。 待っていましたか??(笑)
まだまだたっぷりですので(笑)
お題が桜という事で、昨日は桜を載せましたが今回はお題と在庫という事で
>やっぱり今回の関東オフ会は芝あたりが面白そうです。
決まりですね!
詳細はメールにて!!
★maskedriderキンタロスさん こんばんは
>サンニッパ、、、僕はいつたどり着けるのでしょうか??
逝っちゃって下さい!
使って無い機材がありましたら、それを資金にされて!
最近思いました!
レンズはいくつあっても使うのはせいぜい5本位です
本当に必要な・・・本当に楽しめるものがあれば良いかと思います!
★よびよびさん こんばんは
>今は、じっくり我慢の時です。
>弾けた時が怖いので。
>でも、サンニッパ、ヨンニッパいいな〜
サンニッパ良いですよ〜〜〜
でも我慢ですか〜
私もこのサンニッパの購入まではけっこう長い道のりがあったんですよ!
ワンダー連合の皆さんはよく知っておりますが・・・
>ハービー・山口さんは、ワンダフル使ってましたね〜
ご覧になりましたか
番組の中盤で居酒屋に入った時のボディってなんですかね?
もう5DVが発表になって3週目になっているし番組の後半では5DVを使っておりますが
この居酒屋ではロゴの部分が隠されておりました!!
もしかしたら5DVに似た別物の存在では?
静止画にして確認しましたが判りません!
これは非常に怪しいです!!
★聚楽斎さん こんばんは
裏銀おめでとうございます(笑)
★遮光器土偶さん こんばんは
>自由になる小遣いを全て貯金しても、70-200F2.8LUを買うのに1年かかるんですよ(涙)
数年前ですが、ワンダースリーが欲しくて3年かけて資金を貯めました!
結局5Dと40Dとレンズになりましたが、今ある機材もそれらのドナ有ってのものでもあります
1年で貯まる金額はもしかしたら私よりも多いように思います!!
★L_mamaさん こんばんは
浅草以来の御無沙汰でございます!!
>それにしてもROM中・・・次々増える皆さんの新兵器、名前を覚えきれません。(←心の声)
1DWがワンダフォー 1DXはフルサイズなのでワンダフル
黒いワンダフォーに白いレンズが「パンダフォー」です(笑)
※ママさん宛てメールが送れません! アドレス変わりましたか?
書込番号:14315405
4点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
お引越しおめでとうございます。
またまたよろしくお願いします。
といって登場回数が激減してますが。。。
先日の土日は雨であまり撮影できませんでしたね。
今度の週末も天気悪そうですしストレスが溜りそうですね〜。
日曜日もあの方から悪魔の囁きメールが携帯に届きました。
ワンダフォーにサンニッパの写真です。
バーゲンの広告メールだったら嬉しいのですが。7割引きくらいならなんとか。。。
本日は貼り逃げにて失礼します。
書込番号:14315446
3点

俺、ふたたび参上!!!
えーっと、お題は桜という事で過去在庫から平気でUPしてしまう僕をお許しくださいね。
●よびよびさん
何時ぐらいに参上されるのでしょうか???
都合がつけば・・・とは思うのですが。。。
嫁の誕生日なんです。。。。
キヤノン5D3の体験会もあってますよね。
●会長様
いつ来ても大盛況なこの板は正に会長様の人柄そのものですねぇ〜^^
板は違いますが、僕も「辞めるとやりたくなる」のでしぶとく続けようと思っています。
●エボォンさん
うーん、使っていない機材はほとんどお金にならない物ばかりです。。(^^;
サンニッパどころかサンゴーニィー(EF35mmF2.0)すら買えそうにありません!(TT
書込番号:14315631
3点

会長 みなさん こんばんわ
『PART88です 早く桜をも見たいぞ!!』
お引っ越しおめでとうございます!
お引っ越し祝いに
飛びっきり春らしいやつを!
とろ〜り とろける
STFです!
返レスは明日に
書込番号:14315652
1点

続きです
>京都の時お茶さんに言われましたが、100回記念は静岡でやりたいと思っています。
>でもいい場所があるかなあ???
魔会の牧場・・・富士サファリパーク・・・掛川城・・・富士五湖
多分100回は7月頭辺りだと思います!
★ペン好き好きさん こんばんは
>今月号のカメラ雑誌も大々的に1DXと5D3を押し出してました
あれ? もう?フラゲですか?(笑)
先程よびよびさんのレスにも書きましたが
今回の写真家達の日本紀行でロゴを隠したボディが使われてました!
あれが気になりますね〜
噂の5DX? それとも3D? フラッシュはついてなかったので7DUではなさそうです
あのようにプロが今試験中なのでは?
★デーモン ブルーさん こんばんは
>1DXはプロ御用達なので、五輪からみもあったりしていろいろ難しいのかも知れませんねー。
要望の総てを受け入れているんですかね・・・
>個人的には5D3には少し興味があります。期待しているのはAF性能と高感度特性です。
今度の5DVはAFの精度そのものはワンダフルには及びませんが
5DUよりはかなり良くなってました!
7DについているゾーンAFが、AFポイントが増えている分便利だと思います!
digic5ですので高感度性能には申し分ないと思いますよ
でも私はシャッター音に拘りたいので!!
★西の大魔王様 こんばんは
>ペンタは、フィルムでの中判のイメージが強いですからね〜。
>いまだに使ってる人を見かけたりします。ランニングコストも大変でしょうね。
父も6×7を使ってました!
ガチャコンっていう凄いシャッター音でしたね〜
>この時期に、1週間は長過ぎます
そう思います!
休日を無駄にするような気がして出す気になれません!
>私もピント調整に出したいのですが、躊躇っております。
>どうも60Dでずれる感じのレンズがあります。
>ただ、今やっても1DXを買ったらやり直さないといけないし、費用がダブルでかかると思うと、>馬鹿らしくて今は我慢です。
ワンダフル買われたらきっとワンダフルオンリーになるかと思いますし
ワンダフルで楽しんでいるうちに7DUが出て60Dはドナされるかと(笑)
きっと7DUは凄いと睨んでおります!
私は7Dで不満なのは高感度画質位なんです・・・(隠れ7Dファンです(笑))
degic5の性能はS100で充分判りましたので
これが7Dに付くだけでも凄いと思ってます!
★デーモン レオ様 こんばんは
>日曜日もあの方から悪魔の囁きメールが携帯に届きました。
>ワンダフォーにサンニッパの写真です。
パンダフォーです(笑)
私は自分専用が今ワンダフォーしかありませんが特に不足はありません!
5DUの画像とワンダフォーを比べて如何ですか?
5DUとは違いますでしょうか?
私には違いが見受けられませんでしたのでワンダフォーで充分なんです!
白レンズは、やはり何かドナしないとなかなか手が出ません!!
書込番号:14315705
6点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
また明日も休みでうれしいな〜
>銀メダルおめでとうございます!!
ありがとうございます。
告知前のレス、ほとんど会長のストーカーですね(爆)
>今週の土日は撮りまくるぞ〜!!・・・かみさんが神戸に泊まりがけで出かけますので(笑)
奥さんはご旅行でしょうか〜
週末に一人でいれるのは、充実できますよね〜、いっぱい撮りまくってく下さいね。
>メガネでしたか・・・眼鏡もなかなか物入りですよね。 私はメガネいらずですので・・老眼鏡だけで(笑)
2本同時だったので、流石にレンズ一本分位飛んで行っちゃいました。
ファインダーを覗きやすいメガネはありませんか?って聞いてみましたが、やっぱり無いそうです(爆)
では横レスで〜
・遮光器土偶さん
>大宰府ですか?バックの紅梅が上手く全体を引き立ててますね。
>何年行ってないかな〜〜
大体、月一位で太宰府ですね、今月は2回目で、また明日行こうと思います。
この時期だけは格別ですね。
>ま、往復のお時間を考えればそうなりますね。くれぐれも無理はなさいませんように。
すみません、たまには観光でもして、ゆっくりお会いできると良いのですが
来年からは、2泊3日位で来るように余裕を持ちたいですね。
・ペン好き好きさん
>今日は病院に行って抜糸と床ずれの治療してきました。
お大事にして下さいね
>しかし、それに余りあるぐらいいい描写しますよ。
一度、試してみたいところです。
・nanablueさん
>昨日はEF100LマクロにMC4を付けて
テレプラスも意外とイケるもんですね〜
お試し価格で、試す価値ありそうです。
・torakichi2009さん
>梅でさえ、まだ満開とはいかない状態です。
こちらでも、去年は、3月中旬でピークだったのですが、
今年は、まだ咲き始めているものもありますので異常に遅いですね。
>28-70Lは、故障覚悟で使う価値はありそうですね〜
なんか、そう言って頂けると、嬉しいです。
ツアイスの色乗りが好きな方には良いでしょうね。
>ネガキャン野郎が現れました。
Finepixユーザーですね、FUJIが一番みたいなヤツですね。
・エヴォンさん
>静止画にして確認しましたが判りません!
>これは非常に怪しいです!!
居酒屋では、テープで隠してありましたが、どっかでXの文字が見えたんですよね〜
まぼろし〜?いや違うと
もしかしたら、来週の予告の所で見えたかもしれません。
もう、録画を消しちゃったんで、もう一回確認してもらえませんか〜
・maskedriderキンタロスさん
>嫁の誕生日なんです。。。。
これは、おめでとうございます。
奥さんには、おめでたくないかも〜でもしっかりお相手してあげて下さいね
お彼岸のお参りを済ませて、お昼前位に、俺参上!でしょうね
>キヤノン5D3の体験会もあってますよね。
あちゃ〜こっちもありましたね〜どうしましょ、
まあ、夕方までなので、行こうと思えば行けますね。
ではまた
書込番号:14316332
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
午前中はよい天気だったみたいですけど、午後からは曇ってしまいました。
夜中は晴れたんですけど...残念。
夕方から釣りがてら日置川の方に行って、ついでに野良ちゃんのいるポイントに行ってみましたが、今日はあえませんでした。
釣りの方もさっぱりで、重ね重ね残念でした。(- -;
>4月の7,8日にいつものメンバーで横浜〜鎌倉ツアーに行くことになりました。
いつものメンバーですね。4月だと5D3に逝っている方もいることでしょうね。
魔会にならないことを願っておきます。
●遮光器土偶さん。
蘭の花綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138165/
>こういう風景が撮れるようになりたいです。
スナップなのでおもいっきり傾いでますけど。(笑)
海を撮る時は天気がいい時がいいです。
>で、SLIKの新しいSCシリーズってどう思われます?
スリックの新しいシリーズ良さそうですね。
実物を見てないので何とも言えませんが、ベルボンで言えば7シリーズ相当であの値段は不思議です。
スリックにしては最大荷重量が低めなのも気になります。
人柱になってプレビューなどしていただけますと助かります。m(_ _)m
●L_mamaさん。
お久しぶりです。
息子さんの進学が無事決まったとのこと、おめでとうございます。
>それにしてもROM中・・・次々増える皆さんの新兵器、名前を覚えきれません。(←心の声)
無理して覚えなくてもすぐに悪魔リストが廻ってくることとおもいます。
書込番号:14316403
2点

会長〜 皆さん こんばんは
PART88お引っ越しおめでとうございま〜す♪
>わちゃあ〜・・・またやってしまいました。 告知を忘れたんですね〜・・・全然気が付きませんでした(汗)
>さすがに風紀委員様・・・・フォローありがとうございます m(_ _)m
★かっかかっか・・・会長〜
前の板で新板のリンク先を貼らせて頂きましたが・・・!
皆さん!すみませ〜〜ん(^^ゞ
界王様からのご指摘で気がつきましたが、ちょっと違うところへご案内してしまったようです(滝汗)
会長〜譲りのお気楽でごめんなさい(^^ゞ
★皆さん〜
自力で新板に”ようこそ〜〜♪”なんちゃって(笑)
たいへん失礼致しましたW
今日はお詫びと言ってはナンですが・・・、とっておきの嬉しいニュースを(^^ゞ
それでは・・・、ゴホン・ゴホン・・・
★皆さん〜〜 号外!! 号外〜〜!!!!!! 号外で〜〜〜す♪♪
もはや、外孫1号ちゃんの快挙がどうにも止まりましぇ〜〜〜ん!
流石、お姉ちゃん!! ちょっと出の弟には魔だまだ、負けられません(笑)
ナ・ナ・ナント!
今回は、ディズニーのフォトコンに選ばれましたョ〜〜♪
パチ・パチ・パチ〜〜^^
今回は、なんでもそのコンテストにodachi P の奥様のママ友さんが
ディズニーでのひとコマを応募したらしく・・・、
そのモデルがママ友さんのお嬢さんと外孫1号ちゃんだったそうです!!!
しかもです!! その写真が掲載された場所が凄いんです!!!!!
それでは、親B部から大発表で〜す!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ナ・ナ・ナント!×2
【電車の中刷り広告】なので〜〜す \(◎o◎)/! (厳密には窓上・額縁部です)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※今回の告知も、odachi Pにご了承済みですW
今のウチにサイン貰っとこうっと(笑)
”キヤのんきさん”へって(^^ゞ
そんな訳で会長〜 詳しくはodachiパパご本人様からお聞き下さいネ〜〜^^
もしかすると画像もアップして下さるかもしれませんよ〜♪
てな感じで、今回の私の画像は何の脈略もございませんが、ドサクサ紛れの貼り逃げにて失礼致しま〜す(^^ゞ
書込番号:14316428
4点

皆様おはようございます!!
またまた目が醒めちゃいました^^ やっぱり年だあ〜・・・
一度目が覚めちゃうと二度寝できないので、暇なので返レスです (◎o×)☆\(^^)
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138614/
春の色ですね〜・・この水仙好きです。 黄色フェチかな?(笑)
>まだまだたっぷりですので(笑)
そうですか・・・撮りまくっているんですね。 この間の土日で全く撮れなかったのと今日も撮りに行けそうもありませんので在庫がなくなりそうです。
今週末までは在庫希少の状態が続きます。
>>やっぱり今回の関東オフ会は芝あたりが面白そうです。
>決まりですね!
>詳細はメールにて!!
メールありがとうございました。 今から楽しみです。 東京は交通機関が多いのでオフ会にはいいですよね。
>もう5DVが発表になって3週目になっているし番組の後半では5DVを使っておりますが
>この居酒屋ではロゴの部分が隠されておりました!!
私も見ました!! 戦場カメラマンみたいに黒いテープを貼っていましたね。
その時は???位に思っただけですが、確かに怪しいですね。
★八丁蜻蛉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138663/
わあ〜・・・・ポピーにすね毛がっ (@_@;) って、びっくりしたあ!!
>日曜日もあの方から悪魔の囁きメールが携帯に届きました。
あらら・・・熱心ですね〜^^
返信メールに、手羽先かういろうの写真でも貼り付けたらいかがですか? みそカツもいいかな(笑)
>7割引きくらいならなんとか。。。
7割引きだったら私も欲しいので、入札にしましょうか??(爆)
★ maskedriderキンタロスさん
>えーっと、お題は桜という事で過去在庫から平気でUPしてしまう僕をお許しくださいね。
モーマンタイですよ!! 在庫がないときは倉庫を穿り返しましょう。 レスだけでもOKですので!!
>板は違いますが、僕も「辞めるとやりたくなる」のでしぶとく続けようと思っています。
この板を始めた時からもうすぐ3になります。 まさかこれほど続くとは思いませんでした。
これも参加してくださる方々が写真好きだから・・・ということでしょうか? いつの頃からかお気楽板と称するようになりました。
しぶとく続けますよ〜(爆)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138705/
おお〜・・・煌めきの春ですね。 ありがとうございます!!
でも引っ越し祝いは蕎麦の方が^^ あっ! 写真じゃないやつがいいなあ〜(爆)
★エヴォンさん
>魔会の牧場・・・富士サファリパーク・・・掛川城・・・富士五湖
ん〜・・・できれば静岡市内と思っているんですが。
日本平〜久能山東照宮〜登呂遺跡(これはお勧めできませんが) くらいしか思い当りません。
しかも交通手段がかなり大変で・・・
>多分100回は7月頭辺りだと思います!
そうですね・・・夏大好きオヤジなのでそれはありがたいです(笑)
>今度の5DVはAFの精度そのものはワンダフルには及びませんが
>5DUよりはかなり良くなってました!
AF精度の向上は5DUのユーザーには嬉しいですよね。 でも1DXがちらつくんですよね・・・資金もないのに(汗)
当分の間悩むことにします^^
>私は7Dで不満なのは高感度画質位なんです・・・(隠れ7Dファンです(笑))
私も7Dファンですよ・・・持っておりませんが^^ 高感度画質が泣き所と言われていますが今の価格だったらCP高いですよね。
暗いところで撮ることがなければモーマンタイですね。 本当は1200万画素くらいだったらいいのに・・・と思っております!!
ここで一句
“100回で やるぞ静岡 大魔会” あっ! オフ会です^^
お粗末でした
書込番号:14316706
4点

続きます!!
★よびよびさん
>また明日も休みでうれしいな〜
私もそう思っていたんですが・・・かみさんの用事で一日お出かけです。 お墓参りもありますが・・・
>告知前のレス、ほとんど会長のストーカーですね(爆)
そうですか? そんなふうには感じませんが・・・何よりレスをいただけるのがスレ主としては一番うれしいので^^
>週末に一人でいれるのは、充実できますよね〜、いっぱい撮りまくってく下さいね。
はいっ! 二日間というのがいいですね。
一日目は夜まで時間があるということですから。 夜スナもしてみたいなあ〜・・・でもお酒もゆっくり飲みたいし(笑) 悩むところです
大宰府はお住まいの近くなんでしょうか? 月一って・・・良いですね!! これからは桜がきれいに咲くんでしょうね。 楽しみだあ〜
今年は桜の時期と旅行が重なりましたので・・・鎌倉の桜も見られると嬉しいです。
★ KDN&5D&広角がすきさん
>いつものメンバーですね。4月だと5D3に逝っている方もいることでしょうね。
あっ! いつものメンバーって、地元のメンバーですよ。 年に2回ほど小旅行に出かけます。 悪魔様たちではなく善良な人間たちです(笑)
魔会になることはありませんので安心です。 私がカメラマン役となりますが・・・
>ついでに野良ちゃんのいるポイントに行ってみましたが、今日はあえませんでした。
野良ちゃんですから気まぐれなんでしょうね。
でも会いに行って会えないとちょっとさびしいですね。 元気にしているかなあ・・・と心配になったり。
>釣りの方もさっぱりで、重ね重ね残念でした。(- -;
色々とお忙しいようで^^
私は釣はしませんが、釣果をいただくのは大好きです(爆)
★キヤのんきさん
>ちょっと違うところへご案内してしまったようです(滝汗)
ありゃりゃ〜・・・・それは気が付きませんでした。 さっきリンク先に飛んだら確かに???な場所に^^
せっかく褒めたところだったのに〜・・・って、私がしっかりと告知すれば問題なかったんですよね m(_ _)m
>会長〜譲りのお気楽でごめんなさい(^^ゞ
なんのなんの・・・・お気楽板ですので・・・それでいいのだあ〜^^・・・・本当にいいのかな??(笑)
>ナ・ナ・ナント!
>今回は、ディズニーのフォトコンに選ばれましたョ〜〜♪
おお〜・・・電車の広告ですか。
わあ〜・・・いつまで貼られるんでしょうか? 東京出張がないかなあ・・・・
もはやスターですね。 お気楽板のアイドルから関東のスターへ・・・
odachiさん おめでとうございます!!
誰か電車の広告を撮ってきてアップしてくれないかなあ〜!!
>てな感じで、今回の私の画像は何の脈略もございませんが、ドサクサ紛れの貼り逃げにて失礼致しま〜す(^^ゞ
ははは・・確かにどさくさまぎれの感がありますね。 でもそれでいいのだあ〜(爆)
ここで一句
“大快挙 お気楽板に 桜咲く”
お粗末でした
書込番号:14316708
2点

会長さま、みなさま しばらくご無沙汰してすみません。
遅ればせながら、新板Part88おめでとうございます。
年度末のお仕事がやっと片付きました。
梅も一度撮りに行っただけで終わりそうです。
(作例をアップします。あっ津!忘れていました。ダイサンゲンエルツーでございますよ)
(撮っていたら雪からみぞれになって、雨対策無しでしたので直ぐに退去しました)
明日から、巡礼の道をめぐって、教会で悪魔祓いをしてきます。
これで魔族の呪縛からも解放されそうですし、ワンダフルの呪いを祓ってもらい、心置きなく5DVに逝きたいなぁ〜〜〜〜!!!
発売が22日で帰ってきますのが30日ですから、桜撮りには間に合いそうです。
おまけで24-70LUも予約していますのでこちらのほうも楽しみにしていますよ。
会長さま、今回は人柱の一人になりますので、早く続いてくださいね!!
お待ちしていますよ。
今回も貼り逃げでごめんなさい。m(_ _)m
書込番号:14317070
2点

football − mania さん 皆さん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1138563_f.jpg
こっそり、ランプが憎いです。
結局、ボンはインフルエンザだったようで、昨日、嫁が休みをとりました。
みんなごぼごぼですし、体調管理が大変です。
いつかはワンダフルより、ちょっと気になるのが、
http://digicame-info.com/2012/03/m.html#more
これです!
高いでしょうけど。これは、気になります。
昨日は、非常勤さんの送別会です。
明日は、ラインの打ち上げ、木曜日はたぶん内示、金曜日が全体の打ち上げです。
?
それでは、横レスです。
?
キヤのんきさん こんにちは
会長代行、素早い対応流石です。
東京タワーは面白いですね。オフ会がますます楽しみです。
情報、ありがとうございます。
さすがは広報部長、あれ?肩書きがまた増えたようですね。(笑)
?
エヴォンさん、こんにちは
ありがとうございます。
丁度、洗濯が終ってゴロンとしたとこでしたので、ラッキーでした。?
チャチャだと、リズミカルでいいですね。
裏銅金おめでとうございます?
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1138706_f.jpg
かわいい、いいタイミングで撮れましたね。ムッちゃかわいい。
?
聚楽斎さん、こんにちは
昨日は、あちらでも、こんばんはでした。
流石、このレンズはいいですね。
何やらポチられたご様子、到着しましたら、教えてくださいませ。
在庫処分、お疲れさまでした。
裏銀、おめでとうございます。?
?
よびよびさん、こんにちは
銀メダル、おめでとうございます。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1138120_f.jpg
なにげに背景がいいですね。
おめでとうございます
レンズは、ツアイスですか?(^^)/
エルニーニョもエルイーニョモモウイイニョ
?
にほんねこさん、こんにちは
銅メダル、おめでとうございます。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1137912_f.jpg
すごい背景が綺麗です 。
?
AM-Sさん、こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1137964_f.jpg
鮮やかですね。
弘前の桜ですか、凄いですね。その前に、カメラの選定ですね。ブレるのって、お珍しいのでは?
それだけ、今の時期、選択肢が多いですもんね。?
?
nanablueさん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1138025_f.jpg
可憐です 。
asikaさんとこといい、蕾以外の食べ物が減ってるんですかね。
maskedrider キンタロスさん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1138058_f.jpg
圧巻です。
X100あのAFと露出の暴走がなければ良いのですが。
asikaさん こんにちは
すっかり狙われてるんですね。
周りに餌さとなるものも少ないのでしょうか
KDN&5D&広角がすきさん こんにちは
ビックカメラは、一階がカメラから携帯に変わっちゃいましたし、一眼の売場も縮小してますね。
ヤマダ伝奇も1フロアーの半分以下です。
いまの状況だと、入学式に桜は難しそうですね。
遮光器土偶さん こんにちは
ランは、面白いお花ですね。
みんな、同じ花とは思えません。
あのパレット、なんか、ノスタルジーを感じちゃいました。
もう、あまり見なくなりました。
L_mamaさん こんにちは
ご無沙汰です。
大学合格、おめでとうございます。
これで、一安心ですね。
あれ?結局、G12逝っちゃった?おめでとうございます?
ペン好き好きさん こんにちは
ひとまず抜糸まで終わって、何よりです。
一時、床擦れが大変そうで心配しましたが、よかったです。
でも、巨大ホッチキスは痛そうで(笑)
G1X重宝してますね。
torakichi 2009さん こんにちは
ボンは、結局、インフルエンザでした。
X100のOVF が理想ですね。でも、露出が、ものすごく明るくなったり暗くなったり、なかなか、難しいです。
EVF だと、大体わかるのでいいんですが、動きはカクカクですし電池はくうし。
EVFはGXR の方が良いですね。
電池ですが、実は、X100とGXR は同じなんです。
それぞれ、純正の予備を1つと、ロワバッテリー2個買ってます。
八丁蜻蛉さん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1138661_f.jpg
一面菜の花、凄い景色ですね。
漬け物がいっぱい作れそうって、そっちかい!(笑)
ワンダフォーにサンニッパ、悩ましいですね。
頑張ってください。
大和路みんみんさん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1138705_f.jpg
春って感じですね。
odachi さん こんにちは
おめでとうございます。
さすが、コンテストの帝王ですね。
是非、拝見させてください。
反省マンさん こんにちは
巡礼の旅に、戻られたら5DVに24-70LUとは、豪勢な。
関西でも5DVが猛威をふるいそうです。
お気をつけてといってらっしゃいませ
?
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:14317140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

会長 みなさん こんにちわ
昨日一昨日と家族4人で
広島の尾道ーしまなみ海道ー道後温泉に行って来ました♪
一昨日の昼からは雨もあがり楽しかったです!
今日は
葛城古道から
バリオゾナーぞな
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZAです
それでは横レスです
♪torakichi2009さん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136755/
プラナーですね
久々です
絞ってやると解像度が増しますね
ボケも綺麗です^^
>植物園行かれましたか〜。梅は、咲きだしたんでしょうかね?もうすぐ、桜が咲きそうですが…。
結構咲いていました
今週あたりがいいのではないでしょうか
>エナガとかは、連写の方が楽ですね〜。枝にとまってるカワセミさんなら、
one shotでもいけるでしょうね〜。しかし、いつ飛び出すか分かりませんし…。
朝日新聞に野鳥の撮り方出ていました
とにかく目を狙って連射せよ
その中からいいのを選びなさいと
♪よびよびさん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136828/
天満宮バックに紅梅が綺麗です
曇りに関わらず色ノリがいいですね^^
>いいな〜
こんな感じでポートレート撮ってみたいですね
まだこれでポトレ撮ってないです
もっぱらP85ばっかりで
機会があればソフトフォーカスで撮ってみます
>まあ〜、みんみんさんのSTFレンズの足元にも及びませんね、
あれは、反則ですね。(爆)
ハイ プロレスに反則はつきものですからーー^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14317591
2点

会長 みなさん こんにちわ2
こんどは馬見丘陵公園から
CP抜群! 望遠ズーム
TAM70-300VC USD+テレプラス*1.4です
横レス続きます
♪nanablueさん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1136845/
ツボミを狙うヒヨ
鮮明に撮られていますね
さすがヨンニッパ+ステテコ1.4ですね
三脚と雲台もおめでとうございます
>私はデータをWHS上のディスクに入れて管理していますので、
その辺りでうまくいかなかったというのもひとつはありました。
サーバーが悪さするのでしょうか
マックにもその昨日があって
使っていますがそこから取りだしても
問題ありません
>白とびもしますが、それより順光で撮っても、
のっぺりしてあまり面白くない被写体といった面の方が大きいでしょうか。(^^)
大概白いものを順光で取ると
そうなりますね^^
>はい、あくまで撮らせて頂いているというスタンスでおりますです。
nanablueさんみたいな方ばかりでしたらいいですが
オオタカ狙いで
ひつこく大砲構えてる方もおられますね
オオタカも出て来れませんね^^
♪エヴォン師匠 こんにちわ
>みつまたの構図がどうしてもうまくとれません!
納得のいくものが一つもないんです!!
マクロでお撮りになるのですか
花が密集していて難しいかも・・・
こんどマクロで撮ってみます
>>1.4倍ですから189mmになるはずですよね?
ずぼらな点は私に似てますね〜(笑)
どうもLR3で現像すると
135mmのみ間違った数字になる様です(爆)
>有難うございます
総て右肩に負担が来てるかもしれません!
いずれにせよ
ぼちぼちいきましょう(笑)
>では写真のアップをバンバンお願いします!
サンニッパには及ばないと思いますが
ミノルタ特有の綺麗なボケと色合いが出でくれればと
期待しています!
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:14317772
3点

会長 みなさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1137069/
老梅林園でしょうか
読めません^^);
バックのボケ具合が素敵です
今回は
馬見丘陵公園から
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA100マクロF2.8(D)です
横レス続きます
♪会長ーー
>どれも素敵な作例ですが・・・これが一番好きです。 水滴の中に写る景色がいいですね!!
お気に入りいただきありがとうございます
会長ってとにかくシャープがお好みですね
>ソフトフォーカスって・・・・STFの次に綺麗なボケなんですね!!
口径食が出ないレンズです
斜光でとっても綺麗な真円のボケになります
これはミノルタにしかありません
>天気はいいと思いますので撮りまくり〜・・・かな?
前に書きましたが
尾道 しまなみ海道 道後温泉 とべ動物園に行って来ました
3人一眼持ちです^^
>静岡は夕方まで雨でした・・・・奈良は午後から天気が回復したんですよね。
明日はいい天気かなあ・・・ちょっと楽しみです!!
次の朝また曇ってしまいました
会長はどこへ行かれたのですか
♪ペン好き好きさん こんにちわ
>マクロ撮影以外はほぼ万能機なので使い勝手はいいですよ。
ライトビューが無いのですね
ファインダーは明るいのでしょうか
>SIGMAのセンサーと組み合わせると85mmも違った味わいになると思います。
動物の画像を見ましたが、すごい切れ味とボケでした。
ぜひお買い求めになって
作例アップして下さい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1137631/
等倍でも解像度いいですね
でもピン薄そう!
♪みなさん
このへんでまたまたアップします
家内の実家の墓参りに行って来ます
書込番号:14318246
1点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
白銀は招くよ EF70-200F2.8L+ステテコ小 |
スキーコース山上へ向かうゴンドラより EF24-105F4L |
スノーシューで歩こう♪ 嫁の特別出演(^^ 24-105 |
安比高原の朝 EF24-105F4L |
Football−mania会長さま 皆さま こんにちは
PART88お引っ越しおめでとうございます(^^
やはり旅行の間に、お引っ越しでしたね。
相変わらずスタートダッシュが早くもう40レス近いですね(^^
昨夜23時ごろ無事に帰って参りました。
栃木県八幡平の安比高原は、やはりまだ冬でしたね! 17日、18日は気温もまあまあでしたが、19日は昼間でも氷点下5℃くらいで寒いというより、凍えるような冷たさでした!
雪が舞い帰りの道路も雪が沢山積もり、飛行機も結局30分ほど遅れました。
今回は孫や娘夫婦のスキー旅行のお供と言う事で、写真撮りはついでにと言う感じでしたから、もうひとつですが撮ってきたのを貼らせて頂きます。
体調も大丈夫でしたが、嫁さんが風を引いてしまいました(^^;
スノーシュー(西洋がんじき)をレンタルして軽トレッキングしたので汗をかき低い気温に当たるなど温度差があった為でしょうね。
サボり気味ですが、今板でもよろしくお願い致します。
書込番号:14318790
2点

皆様こんにちは!!
あ〜・・・疲れたあ^^ 朝からお墓参り、かみさんの買い物で浜松まで(週末に神戸に行くのでそのお土産確保・・・高速代ガソリン代を使って高くつくなあ)
その後静岡にとんぼ返りして、いろいろと用事を・・・あっという間にに一日が終わりました。さあて明日から3日間仕事だあ・・・
★反省マンさん
ご無沙汰しております。 お仕事が忙しかったようですね・・・お疲れ様でした。
私も3月に入ってから忙しくて・・・あと10日・・・頑張ろう!!
>あっ津!忘れていました。ダイサンゲンエルツーでございますよ
あっ! いや〜・・・思い出さなくてもよかったのにい〜・・・^^
>明日から、巡礼の道をめぐって、教会で悪魔祓いをしてきます。
え〜・・・悪魔祓いだなんて言って・・・5DVに逝っちゃったんでしょうか? それと24-70Uも・・・・
巡礼の旅が反省の旅になりませんように(笑)
人柱として、正確なレビューをお願いしますよ!!
★とうたん1007さん
>こっそり、ランプが憎いです。
あはは・・・・つい撮っちゃいますね。 人工物を入れるのが好きなので・・・
ボンたんはインフルでしたか・・・奥様も仕事を休んで・・・大変ですね。 早く治るといいです。
ねえたんず、にいたん、とうたんもうつされない様にしなくちゃですね!!
>いつかはワンダフルより、ちょっと気になるのが、
>http://digicame-info.com/2012/03/m.html#more
>これです!
そう来ると思いました。 私はあまり興味がないんですが・・←冷たい言い方(笑) でも好きな方には堪らないんですよね・・・高そう!!
今はよそ見をしている余裕はありません・・・っていつも余裕なんてありませんが^^
レンズ一直線で今年は突き進みます。
★大和路みんみんさん
毎度の3連続レス・・・ありがとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138990/
おお〜・・・朝日がきれいです。 やはり写真は朝に限りますね・・・ってねぼすけで朝が苦手なので^^
逆光にも強そうで良いレンズですね。
>ハイ プロレスに反則はつきものですからーー^^
あらら・・・プロレスでしたっけ?? (笑)
>老梅林園でしょうか
>読めません^^);
はいっ! 正解です^^
まさに老梅林で、ほとんどの梅の木がかなりくたびれております。 でもしっかりと花を咲かせてくれるところが素敵です。 応援したくなっちゃいますね。
>会長ってとにかくシャープがお好みですね
はいっ! 基本的にピント面はあくまでもシャープに撮りたいです。 キレのいいピント面と溶け込むようなボケ味が大好きです。
>これはミノルタにしかありません
キヤノンにも135/F2.8ソフトフォーカスがありますが、あまり評判は良くないですね。作例もあまり見かけませんし・・・
どうもキヤノンはボケ味には力を注いでいないような・・・
ここはすごく残念なところですね!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1139165/
わあ〜・・・新雪の上をサクサクと・・・気持ちよさそうですね。 奥様の特別出演・・・うちだったらもっとぼかさなきゃ叱られます^^
>相変わらずスタートダッシュが早くもう40レス近いですね(^^
毎度のことですが嬉しいですね。 最後の追い込みとスタートダッシュのペースでずっと進んだら大変なスピードになります(笑)
>栃木県八幡平の安比高原は、やはりまだ冬でしたね!
スキーを辞めてからは雪を経験することがなくなりました。 たまには・・・と思うんですが、
私も寒いのは嫌いですし、かみさんはもっとダメですので^^ 私は嫌いなだけで苦手ではないんですよ。
>スノーシュー(西洋がんじき)をレンタルして軽トレッキングしたので汗をかき低い気温に当たるなど温度差があった為でしょうね。
奥様は風邪をひかれましたか・・・スキーウェアみたいなものを着ていかれたんでしょうか?
好き^ウェアって断熱効果が高いので結構汗をかくんですよね。 外は氷点下で服の中は汗・・・風邪をひいちゃいますね。
お大事にしてあげてくださいね!!
ここで優しくしておけばご褒美が出るかも・・・・カモですよ・・・カモ(爆)
ここで一句
“白銀に 残す足跡 イエティか?”
お粗末でした
書込番号:14319315
2点

皆様こんばんは
春を探しに浜離宮庭園へ行ってきました。この時期の菜の花が非常にきれいなのでチェック
していました。結構咲いているとの事でSD1Mを持って撮影しました。
今回が初めての本格撮影でしたが、SD15よりも軽快に撮影できました。カードの書き込みが
遅いのでゆっくり撮影できて、撮影自体を楽しみました。
定番の場所を広角の8-16mmで、残りは先日導入した105mmMacroで撮影しました。
105mmは手振れ補正付きの新モデルなので安定して撮影できました。
しかしデータ量の多い事。。。二枚目の菜の花とビル群のRAWは70M近くになりました。
まだ現像初めてばかりですが、この後もいい感じの画像がありそうで現像もとても楽しみです。
SIGMAのカメラは撮影から現像までじっくり作りこめるが楽しみにひとつです。
じっくり撮影されたい方にはとてもおすすめなカメラです。
>会長
SD1M使いましたが、いい感じですよ〜。かなりの切れ味と解像感だしてます。
DPはすごく楽しみですね。あとは価格次第ですね。7万前後なら買いでしょうね。
>torakichi2009さん
私も買った翌日にフード買いました。フィルターは付かないですが、逆光などで効果
ありましたよ。G1Xのスレも仕様やサンプルを見ただけ、店舗で触っただけの人が
書いてるので全然あてにできません。最近この傾向が多いので相手にもしてません。
やはり実ユーザーが一番信用を置けますね。
>エヴォンさん
たぶんあのカメラ5D3だと思いますよ。撮影収録時には発表してなかった為に隠したんだと
思います。発表後からは最後のカメラを置くのも堂々と出してますし。
>よびよびさん
前回の魔会の時に7-14を持っていけばよかったんですが。。。
重さもあってM4/3はやめちゃいました。あの時持っていけば、間違いなく呪われて
ましたよ。
>とうたん1007さん
床ずれは専用ばんそうこう?を貼っているので今は痛くないです。
巨大ホッチキスを30か所ぐらい止められてましたが、痛くないですよ。
G1Xはいいお供になっています。
>大和路みんみんさん
G1Xはコンデジなのでライブビュー状態です。レンズ設計でコンデジみたいに近くによれない
んです。普通の標準レンズぐらいの撮影距離なんです。一応ファインダーも付いてますが
あんまり役立ちません。。
105mmはかなりいいレンズですね。SD15よりもセンサーが大きいぶんボケの量が多くて、ピン
が薄いです。手振れ補正付いてるので安心です。
85mmは次回までお楽しみにしてください。。。
書込番号:14319363
3点

Football-maniaさんみなさんこんばんは
遅くなりましたがPART88ですおめでとうございます。
先週末写真撮りに行ってなくてなにも写真がなかったのですが今日やっと撮りにいけました。
今O公園のカワセミは巣穴を掘っているところです。恋の季節がやってきましたね^^
早起きパパさん
今日はカワセミがあっちこっちの池に移動するのでふりまわされっぱなしでした。中池からD池にいったと思ったら大池に行くしで私はD池から2往復させられてもうヘトヘトです。
私がD池にいたときに中池で給餌をしてたようです。中池が聖地みたいですね^^
移動ばかりだったのでたいした写真がありませんが取り合えず撮ったのを貼っておきます^^;
書込番号:14319426
3点

会長様、皆様こんばんは。
今日は所用を済ませ、少しだけ撮りに行きました。相変わらず、民族公園です。梅を、クローズアップレンズで撮ったりしていました。なかなかピンの来る範囲が狭く、難しい物です。特にモニターで撮るのは慣れていないので、ピンボケを量産したりします。スポット測光も試しましたが、逆光だと面白い感じになったりします。
☆エヴォン さん こんばんは。
>ワンダフル買われたらきっとワンダフルオンリーになるかと思いますし
どうでしょうね〜。1DX中心にはなるでしょうが、オンリーにはならないと思います。
私は5DUファンで〜す。たぶんMFは、5DUで楽しむことになると思います。
7DU、どうなんでしょうね。7Dは、二桁D機に統合されるという噂もありますね。ネーミングはどうでもいいので、1DWの後継機をAPS-Cで実現して欲しいですね。以前も書きましたが、APS-Cのフラッグシップ機を出して欲しいものです。たぶん飛び付くと思います。
1DX用の、秘密兵器を1アイテム用意しました〜。もう1アイテム、物色中です。
☆ よびよび さん こんばんは。
>ツアイスの色乗りが好きな方には良いでしょうね。
そんな感じの、色乗りですよね〜。24-70Uより、こちらの方が気になります。後値段次第で、タムの新しいF2.8ズームも気になります。
>今年は、まだ咲き始めているものもありますので異常に遅いですね。
昨日、今日と場所は違いますが、梅園で撮っていました。どちらも、5分咲きまでもいかない様子です。ニュースでも梅が遅れているとは言ってましたが、逆に桜は大きく遅れる事の無い花だと言ってました。コラボもあり得るかもしれません。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
あらら、ボンたんはインフルエンザですか。このところ、寒暖の差が激しかったですからね。お大事にしてあげて下さいね。大怪獣の復活を、お待ちしてますので…。
>X100のOVF が理想ですね。
ハイブリッドビューファインダーですね。あれは、良さそうです。G1Xもこの辺りを突っ込むのなら、分かるんですけどね〜。ネガキャン野郎も、勉強が足りません。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
>朝日新聞に野鳥の撮り方出ていました
>とにかく目を狙って連射せよ
>その中からいいのを選びなさいと
簡単に目が狙えないので、困ってるんですけどね〜。今日もメジロ、エナガ、ジョウビタキ(メス)、シジュウカラがいましたが、一羽も撮れる所には来ませんでした。
そろそろ鳥さんは終わりなんですけども、花も咲いていません。困ったもんです。
☆ペン好き好き さん こんばんは。
今日外出のついでに、フードを受け取ってきました。早速付けて撮影しましたが、逆光気味の時は効果がありますね。しかし、ラバーフードみたいに、フィルター用のネジ山ぐらい付けれたと思います。この辺は、やはりキヤノンさんですね。
SD1Mは、大きいものだと70M近くになりますか〜。当然と言えば当然でしょうが、PCなども考え直さないといけませんね。
ちょっと気が早いですが、1DX用にLEXARの1000倍速のCFを入手しました。とりあえずは1DWで試してみます。周辺が対応してませんので、違いはほとんど無いでしょうね〜。
書込番号:14319556
2点

またまたこんばんは!!
晩酌の前に出来るだけ返レスを・・・あとは知〜らないっと^^
★ペン好き好きさん
おお〜SD1Merrillの本格撮影ですか・・・天気が良かったようで楽しまれましたか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1139255/
70MBの画像・・・う〜ん、すごいです。 菜の花のピント面切れ味良いですね。 背景のボケもなだらかでいい感じです。
4枚目の菜の花は花粉まで描写していますね。 びっくりしました。
ちょっと質問なんですが・・・一枚目の作例はビルの直線部分が歪んで見えるんですが、私のモニターのせいでしょうか?
>DPはすごく楽しみですね。あとは価格次第ですね。7万前後なら買いでしょうね。
わっ! 来たあ〜・・・7万円前後ですか・・・どうなんでしょうね?
まあ発売日が決まらなければ何とも言えません(汗)・・・・でも欲しいなあ〜!!
★チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1139298/
これカッコイイですね〜 飛び散る水滴が臨場感を増していますね。
>今日はカワセミがあっちこっちの池に移動するのでふりまわされっぱなしでした。
すごい苦労をされているんですね。 大砲を抱えてあっちこっち・・・・私には無理そうです^^
鳥さんの生態にも精通しなければいい写真が撮れないということですよね。
でも撮れたらかっこいいなあ〜^^
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1139315/
興福寺の三重塔ですね。
2年前に行ったときに教えていただかなければ見逃すところでした。 ひっそりと建っているんですよね。
>特にモニターで撮るのは慣れていないので、ピンボケを量産したりします
それと、RAW-GUNSにはみにたーで見るのも苦労が付きまといますね。 やっぱり老眼鏡も付属してくれないと・・・(笑)
>7DU、どうなんでしょうね。7Dは、二桁D機に統合されるという噂もありますね。ネーミングはどうでもいいので、1DWの後継機をAPS-Cで実現して欲しいですね。
私も賛成です。 ・・で、画素数は1200万画素くらい・・・・多くても1500万画素まで^^ 作らないかなあ!!
>1DX用の、秘密兵器を1アイテム用意しました〜。もう1アイテム、物色中です。
あらら・・・準備万端ですね。 なんでしょうか? 楽しみだなあ〜
1DXが手に入るまであと一か月余り・・・・でしょうか? 今か今かという気分なんでしょうね。
レビューが楽しみです!!
ここで一句
“大魔王 準備万端 怠りなし” さすがですね〜
お粗末でした
書込番号:14319671
3点

★ Football-mania様 皆様 こんばんは♪♪
遅くなってしまいましたが、PART88へのお引っ越しおめでとう御
座います。
新しいPARTでもよろしくお願いします。
もうPART88まで行きましたので記念の100までもう少しですね。
皆様方も張り切ってペースを上げられるのではないかと思っていますが、
こちらはついていくのが精一杯ですので、マイペースを維持して行こうと
思っています。
もう年金生活者になって一年になりますので、新しいカメラやレンズを
思うように購入できない状態が続いていますので、機材に頼らなくても
楽しめる方法がないかと思い少しずつ挑戦していこうかと思っています。
今日午前中お墓参りに行って午後メタボ対策の運動をした後に「氷」を使
って遊びました。
思っていたより楽しみがありますのでチョット続けて見ようと思っていま
す。
本日は、お引っ越しのお祝いの挨拶をさせて戴き、皆様方へのレスについ
ては後日と言うことで失礼したいと思います。
写真は先日名古屋市農業センターで撮って来ました「枝垂れ梅」であります。
書込番号:14319798
1点

花撮りじじさん 毎度です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1139391/
これはいいですね〜
枝垂れ梅が空から降ってくるようです。
こういうのを逃さないのはさすがですね!!
>こちらはついていくのが精一杯ですので、マイペースを維持して行こうと
>思っています。
はいっ! それで結構ですよ。 私も今月は忙しいのでちょっとサボり気味になりそうです!!
ご自分のペースでおつきあいください!!
>もう年金生活者になって一年になりますので・・・
そうなんですよね〜・・・わたしもいつかは・・・って、あと数年ですが^^
その時に年金もらえるのかなあ??? すごく心配です!!
>機材に頼らなくても
>楽しめる方法がないかと思い少しずつ挑戦していこうかと思っています。
それ大事だと思います!!
使える資金は限度がありますので・・・
欲しいものを我慢して^^・・・それでいいのだあ!!
それよりも健康でいることが一番ですね。
足腰丈夫だったらどこにでも行けますから・・・・
今年の関東オフ会も愛宕山は結構きついかも・・・かなり急な階段ですから(笑)
まあ楽しみにしていてくださいね!!
ここで一句
”足腰を ガンガン鍛えて 魔会だよ”
お粗末でした
作例がありません・・・
書込番号:14320241
2点

今夜もこんばんは
今日はお墓参りの方が多かった事かと思います
都内のお寺はあちこちで混雑しておりました!!
>春の色ですね〜・・この水仙好きです。 黄色フェチかな?(笑)
今年はこの水仙を良く見かけます!
>東京は交通機関が多いのでオフ会にはいいですよね。
でもあまり乗り慣れて無いものですから御上りさん状態です(笑)
>私も見ました!! 戦場カメラマンみたいに黒いテープを貼っていましたね。
その時は???位に思っただけですが、確かに怪しいですね。
ですよね〜〜〜
先週も先々週も堂々と出ていたのですし、この時の前後はロゴはしっかりと見えました!
この時だけなんですよね〜〜〜
>できれば静岡市内と思っているんですが。
了解致しました!!
>でも1DXがちらつくんですよね・・・資金もないのに(汗)
これは大正解です!!
これで5年はボディが何出ても気になりませんよ!!
その気になれば生涯使い続けられるボディだと思います!!
>“100回で やるぞ静岡 大魔会”
楽しみにしております!!
★maskedriderキンタロスさん こんばんは
>使っていない機材はほとんどお金にならない物ばかりです。。(^^;
>サンニッパどころかサンゴーニィー(EF35mmF2.0)すら買えそうにありません!(TT
欲しいものは諦めない事が肝心だと思います!
無金利20回払いとか・・・
★よびよびさん こんばんは
>もう、録画を消しちゃったんで、もう一回確認してもらえませんか〜
私もけしちゃいましたので携帯で撮ったものを送らせて頂きました!!
★とうたん1007さん こんばんは
>チャチャだと、リズミカルでいいですね。
ワンダースリーが「チチチ・・・」だったので
ワンダフルUは「チュチュチュ・・・」かも?(笑)
>裏銅金おめでとうございます?
有難うございます
★猫師匠 こんばんは
>マクロでお撮りになるのですか
>花が密集していて難しいかも・・・
みつまたは、花の形もどれが美しいのか良く判らないのでさっぱりです!
>135mmのみ間違った数字になる様です(爆)
ソニーの方はもしかして・・・算数が苦手だったりして?(笑)
>サンニッパには及ばないと思いますが
>ミノルタ特有の綺麗なボケと色合いが出でくれればと期待しています!
そしてこの次が最新の500mmF4Gでしょうか?
★ペン好き好きさん こんばんは
>たぶんあのカメラ5D3だと思いますよ。
>撮影収録時には発表してなかった為に隠したんだと思います。
>発表後からは最後のカメラを置くのも堂々と出してますし。
そうも思うのですが、先週、先々週の立木さんの時には堂々と出ておりましたし
この居酒屋の前後はやはりロゴ隠しはしてません!!
書込番号:14320563
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
ランプって良いですよね。アップも撮っちゃったりして。
インフルエンザとは思いませんでした。前回の熱の方がしんどそうでしたし。
今回、朝は元気で思いっきり走り回ってましたし。
今、全員ゴホゴホですので、誰が最初かもわかりません。
まあ、比較的軽くすんでいるのかもしれません。でも、今週はお休みですけどね。
モノクロセンサーって、高いですかね。でも、高かったら売れない?高いから売れる?難しいところですね。Leicaは。
まあ、当分はなんもなしですので。
それでは、横レスです。
大和路みんみんさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1138990_f.jpg
美しき大和路です
ゾナーのキレってすごいですね。
LEICAレンズが頑張っても勝てなかったわけですから。
じーじ馬さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1139165_f.jpg
足跡、いいですね。特別出演も
おかえりなさいませ。
ゴブジデ何よりです。
ペン好き好きさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1139254_f.jpg
綺麗ですね。特長のある色合いですね。
等倍でみれば凄いでしょうね。
巨大ホッチキスで30ヵ所って、考えただけで痛い。
チャピレさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1139299_f.jpg
暗そうですね、確かに。でも、凄いです。
恋の季節ですか。楽しみですね。
torakichi 2009さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1139317_f.jpg
綺麗です。お花が暗くならなかった、流石です。
ボンは、今日は以外と元気でした。
G1XもXを着けるんですから、ファインダーもこだわってほしかったですの。ちょっと、寂しいですね。
花撮りじじさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1139391_f.jpg
魚の目、いい感じです。
私も、なかなか、レンズ等の購入が厳しくなってきましたが、ボチボチいきましょう。お気楽に。
えヴぉんさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1139555_f.jpg
でた。ポニョに写っている光が綺麗ですね。
チュチュチュはいいかも。ワンダーUって、よびよびさんでしたっけ?
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14320669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エヴォンさん 毎度です!!
そろそろ危うい時間です。 泡盛タイムが終了しました・・・
泡盛一本を3日で飲んでしまいました・・・しかも毎日ビール2本の後です(爆)
飲みすぎでしょうか??? そんなことないですよね・・・・みんみんさん!!(爆)
>都内のお寺はあちこちで混雑しておりました!!
今日はお墓参り日和でしたね・・・静岡市内にお墓銀座があるんですが^^すごく混んでいました。
やっぱりお彼岸なのでお墓参りに行く人が多いんですよね。
私も行きましたがやっぱり気持ちがいいですね。
>でもあまり乗り慣れて無いものですから御上りさん状態です(笑)
まあ、電車が得意な方もいらっしゃるようでしょうから・・・・任せましょ!!
>>できれば静岡市内と思っているんですが。
>了解致しました!!
え〜・・・・了解されても困るなあ(爆) 本当に考えなくちゃ!!
>これで5年はボディが何出ても気になりませんよ!!
でも・・・買うまでに5年くらいかかりそうなんです(汗)
こまったなあ〜!!
>>“100回で やるぞ静岡 大魔会”
>楽しみにしております!!
なんとかやりましょう!!
写真を撮るよりも集まって飲む方が楽しいかも・・・(爆)
それでいいのだあ〜!!
ここで一句
“悪魔でも オフ会だから 呪いなし”・・・で、いいのかなあ〜??
お粗末でした
書込番号:14320720
3点

とうたん1007さん 毎度です!!
>ランプって良いですよね。アップも撮っちゃったりして。
そうなんですよ・・・ついつい撮っちゃいます!!
景色には合うんですよね!!
>今、全員ゴホゴホですので、誰が最初かもわかりません。
あらら・・・みなさまインフル状態なのかな?
お大事にしてくださいね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1139573/
狛犬君でしょうか?? 寄っていますね・・・・
ちょっと怖い感じになっています^^
>モノクロセンサーって、高いですかね。でも、高かったら売れない?高いから売れる?難しいところですね。Leicaは
難しいですよね・・・・私には興味ありませんが(汗)
でも逝っちゃうのもありかと・・・・逝っちゃえ〜!! ← 他人事です(爆)
ここで一句
“欲しければ かみさん質に 逝っちゃおう”・・・って私はそんなことできません(爆)
お粗末でした
書込番号:14320777
2点

再びですが
先程の1枚目・・・また間違えてしまいました
ニーヨンエルツーって入れようとしてサンニッパってやっちゃいました(笑)
失礼致しました!!
>泡盛一本を3日で飲んでしまいました・・・しかも毎日ビール2本の後です(爆)
飲みすぎでしょうか???
飲みすぎですね〜
飲んだつもりでその分を蓄えられましたらワンダフルは直ぐ目の前に現れるかと!!
>やっぱりお彼岸なのでお墓参りに行く人が多いんですよね。
>私も行きましたがやっぱり気持ちがいいですね。
体を洗ってあげるつもりで墓石を洗うのはとても気持ちが良いです!
>買うまでに5年くらいかかりそうなんです(汗)
では丁度良いですね!!
でも・・・私がワンダフォーを想うように本当にこれで満足しちゃうと思いますよ!!
★西の大魔王様 こんばんは
>1DX中心にはなるでしょうが、オンリーにはならないと思います。
さすが大魔王様です!!
留まる事がないのですね!
>私は5DUファンで〜す。たぶんMFは、5DUで楽しむことになると思います。
一時はスロー撮影専用に使おうかと、レリーズを購入したのですが・・・
>7DU、どうなんでしょうね。7Dは、二桁D機に統合されるという噂もありますね。ネーミングは>どうでもいいので、1DWの後継機をAPS-Cで実現して欲しいですね。以前も書きましたが、APS-C>のフラッグシップ機を出して欲しいものです。たぶん飛び付くと思います。
そうなると価格はまた凄い事になっちゃいますね!!
30万超えならシャッター音は40Dの様な「パコ」系の「ポカ」は止めて欲しいな〜
ワンダーならワンダーらしく!!
>1DX用の、秘密兵器を1アイテム用意しました〜。もう1アイテム、物色中です。
ありゃりゃ〜〜〜・・・
なんだか判りませんが御購入おめでとうございます!!
★とうたん1007さん 再び
>でた。ポニョに写っている光が綺麗ですね。
見れば撮ります!!
>ワンダーUって、よびよびさんでしたっけ?
そうですね〜
やはりワンダーは満足度が高いようです!
書込番号:14321075
4点

会長 みなさん こんばんわ
今度も
葛城古道から
広角ズームの
バリオゾナーぞな
新板の横レスです
♪AM-Sさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1137958/
思い切ったハイキーで透明感があっていいです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1137962/
背景の菜の花のボケがたまりませんね^^
ボディ何を買われるのか楽しみです♪
♪遮光器土偶さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138166/
淡い色合いで綺麗です
ボケがいいですね^^
>バックの蕾のボケがまるでお花みたいで面白いです。
ソフトフォーカスは
口径色が出ないのでボケが丸くなります
>馬見丘陵公園にもまたお邪魔したんですけど、なかなか機会が無いです(涙)
暑くならないうちにお越し下さいませ^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14321151
2点

今日は久しぶりに良いお天気でしたので、
家の近くをお散歩。
町のあちこちに植えられた川津桜は、
いまだに満開で、綺麗なピンク色。
メジロがたくさん桜の蜜を吸いに来ていました。
ウグイスの声や、コゲラの木を突付く音も重なり、にぎやか。
メジロさんが可愛かったので私も鳥撮りのまねごとを。
持っている一番長い望遠レンズ/135mmで撮ってみました。
ソニーα55
ISO AUTO
ホワイトバランス 太陽光
JPEG 撮ってだし
ノートリミング
亀返レス失礼致します。
★Football-maniaさま
最初おぼつかなかったウグイスの鳴き声は、
日ごとに上手になっていきます。
でも地域によって鳴き方が違います。
方言があるのかしらw
★大和路みんみんさま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1139090/
MINOLTA100マクロF2.8(D)のソフトフォーカス、いいですねぇ!
とろけてますょぉ^^
★とうたん1007さま
今年はずいぶん春が遅れていますね。
関東のソメイヨシノの開花も、
四月にはいってからになるのでは。
入学式のころに満開になりそうですね^^
★遮光器土偶さま
蘭のお写真きれいですね!
おとなりのご主人が好きで、
大きな温室を作ってしまいました(*^-^)
★たまりばさま
今日は暖かく、
ウグイスも気持ちよさそうに鳴いていました。
EF100LF2.8L で、画像検索してみましたら、
たまりばさまのお写真ばかりでしたよぉ(^▽^@)ノ
漏れがございましたら、
どうぞご容赦を m(__)m
書込番号:14321285
3点

続投失礼いたします。
たくさんのメジロのなかで、
数羽だけ変わった蜜の吸い方をする子がいました。
まるでハチドリのように
飛びながら空中に止まって、
花にくちばしを突っ込んでいましたよ。
書込番号:14321305
6点

会長 みなさん こんばんわ2
今度は
馬見丘陵公園から梅の花
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA100マクロF2.8(D)です
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138887/
裏千家ですね
こういう構図も面白いです
Rマクロまだまだ活躍していますね
>おお〜・・・煌めきの春ですね。 ありがとうございます!!
でも引っ越し祝いは蕎麦の方が^^ あっ! 写真じゃないやつがいいなあ〜(爆)
リアルビールですか
今度のオフ会で・・・
純米酒飲みまくりましょう!
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138933/
お姉さんとイルカとの愛ですね♪
>春って感じですね。
透過光で春を表現しました♪
♪みなさん
このへんで失礼します
書込番号:14321348
2点

会長さま cc 各位
夜分にこんばんは〜
食事に行って、飲み過ぎてひっくり返ってました。
>大宰府はお住まいの近くなんでしょうか? 月一って・・・良いですね!!
>これからは桜がきれいに咲くんでしょうね。 楽しみだあ〜
車で20分位ですね、レンズやbodyを買った時の1stインプレッションはいつもここです。
あと桜に関しては、天満宮には全くないんですよ、ここは梅オンリーです。
なので、良いのは今の時期だけですね。
>今年は桜の時期と旅行が重なりましたので・・・鎌倉の桜も見られると嬉しいです。
いいですね、鎌倉〜、私は、岡山で眺めるだけしてきます。
*撮影はもう腹一杯になってるでしょうから
では横レスで〜
・とうたん1007さん
>結局、ボンはインフルエンザだったようで、昨日、嫁が休みをとりました。
お大事にして下さいね、明治のヨーグルトR−1が凄くいいいみたいですね
中々手に入らないらしいです。
>レンズは、ツアイスですか?(^^)/
あ〜これは、28-70Lですね、コッテリ感がちょっと間違えそうですね。
・大和路みんみんさん
>ハイ プロレスに反則はつきものですからーー^^
もしかして、レンズにドーピングしてませんか〜ってぐらいのレンズですね
・ペン好き好きさん
>重さもあってM4/3はやめちゃいました。あの時持っていけば、間違いなく呪われて
>ましたよ。
なんか、欲しくなっちゃいますね、m4/3を生かすのは、もうそれしかないんでしょうか〜
・torakichi2009さん
>後値段次第で、タムの新しいF2.8ズームも気になります。
f2.8標準ズームで世界初の手振れ補正付きですね、
そこそこの値段であれば売れるでしょうね〜
6〜7万程度、無理かなあ〜Σみたいに強気の値段できますかね〜
・エヴォンさん
メールありがとうございました〜
モードダイヤルが付いてましたね、1D系じゃないとすると何なんでしょうね
収録時期が発表よりだいぶ前だんたんでしょうか
それとも5DVは、とりあえずの既存技術の寄せ集めモデルだったんでしょうか
>やはりワンダーは満足度が高いようです!
古くても安心して使える所ですね〜
あと、シャッター音が爆音なのでハッタリも効ききますね、
本日も、太宰府では、3組ほど撮影を頼まれました。
というこことで
おやすみなさい
書込番号:14321943
3点

☆会長さん今日も寒いですなかなか春らしくならないですね
今年は東京では春一番は無く桜もまだまだです
でもカワセミさんは巣作りと春してます
☆チャピレさん今日も昨日と同じく、あっちっこちと動きまってました
たぶん大池の♂のカワセミがD池にいます
中池にいる♂のカワセミがなかなか餌を♀にあげなく自分で取っています
中池で給餌をしましたがあっと言うまにして撮れなかったです
☆とうたん1007さんいつもレス有り難うございます
>春はまだ遠いのでしょうかね?それとも、シャイなカワセミさん?
シャイと言うより餌が無いのか取るのが下手みたいです
LR3ですがプリントするととても綺麗にできます
作例はすべてトリミングしてます
書込番号:14323846
1点

会長様、皆様こんばんは。
今日はいい天気でした。週末が、こうでないといけませんね。今週も土曜は、雨交じりの予報です。たぶん出勤の可能性が高いので、天気のいい平日に代休をもらえれば、それはそれで良いんですけどね〜。
私の勤め先は3月末決算では無いので、それほど業務は輻輳しません。それでも月末だと、ちょっと厳しいかもしれません。高知で桜の開花が宣言されましたが、奈良だと見頃は4月に入ってからだと思います。その頃の平日に休めれば、と思っています。
今年も薬師寺に薄墨桜を撮りに行こうと思っていますが、開花が少し早いのでチェックが欠かせません。東塔も覆われていますし、どうしたもんでしょうかね〜。
新兵器はペン好き好きさんへのレスでも書いた、レキサーメディアのUDMA 7対応・1000倍速のCFカードです。以前にもリンクを貼りましたが、これで少しでも1DXの連写枚数などが伸びれば良いんですが…。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120120_506226.html
もう一つは、ストラップを物色中です。オプテックのは、幅広で重量が分散できて良いのですが、伸びるのがどうもマイナスです。候補は↓の物です。物が違うかもしれませんが、取付け部がすぐヘタルような事を界王様が言われていたかと思います。その辺りが?です。取り外しもでき、サイドには布地部分が有るので伸びないのは高ポイントですが…。ヨドで見た時は良いと思ったんですが、実際に使うとどうなんでしょうね〜。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/137914
G1X用も含めて、首・肩への負担が少なくなるストラップを探しています。
今日は久々の、100Lマクロです。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
ボンたんは、大暴れが似合いますね〜。とうたん1007 さんは、何かと大変でしょうが…。ねえたんさんたちもいらっしゃいますので、少しは軽減されますね。しかし、全員ゴホゴホはいけません。早期の全員復活を、お待ちしています。
G1Xのスポット測光は、AFポイント連動に出来ます。意外と使えそうな感じです。ファインダーは、ちょっと?ですね。他の部分も含めて、試行錯誤中のようにも感じます。ミラーレスの方向性を探っているんでしょうかね〜。
☆ エヴォン さん こんばんは。
私は1DWのシャープな画も良いと思いますが、5DUの画も好きです。どうも最近は、シャープさ中心の画作りが流行りのようですが…。
1DWに比べるとシャープさには欠けますが、懐の広さ、奥行きがあるように感じます。現像時も、幅広い補正が可能なような気がします。今も風景なんかは、5DUの方が多いですし…。
この辺りは、1DXも1DWに近いのではと思っています。
鳥さん用では×1.3は有利に働きます。今後も1DWを併用する事になると思いますが、×1.6でそれ以上の物が出れば考えてしまうでしょうね。この辺りを待ち望んでいるユーザーは、結構多いと思います。ただし、プロでは無いので、キヤノンさんがどう考えるかでしょうね。
新兵器は、↑に書いたとおりで〜す。
☆よびよび さん こんばんは。
天神さんは、梅のイメージですね。桜がある所も多いのでしょうが、やはり梅を連想してしまいますね。京都の北野天満宮付近も、北野白梅町と呼ばれています。飛び梅伝説もありますし…。
手振れ補正は、どうなんでしょうね〜。一応は、無くても良い派ですが、あればそれなりに便利です。A09を使う身としては写りには満足ですので、あまり大きく重くは困りますが…。
>6〜7万程度、無理かなあ〜Σみたいに強気の値段できますかね〜
これが一番気になります。いくら良くても、あまり高いと手が出ません。タムとしては高級感も出したいでしょうし、難しい所でしょうね。
私は24-70F2.8Uより、こちらの方が気にかかります。
書込番号:14324756
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
昨日は隣のフィールドでカワセミのペアができたという情報があったので、隣の川(といっても自転車で10分くらい)に
行ってみました。いつもは水浴びしたり、餌捕りしたりするという場所にいつもの知った面々がいたので一緒に待っていたのですが
一向にやってこないので、どうしたのかと思ったら、上流の方でカワセミ同士がバトルをしていると教えてくれた人がいて、
行ってみたらやってました。それもどうやら一羽のオスをめぐって二羽のメス同士がやりあっているという、羨ましくも
珍しい状況で、夕方日没前まで続いていました。
最初は、すぐ終わると思って手持ちで撮っていたのですが、段々腕が厳しくなってきたので、途中から一脚+GH2体制に変更しました。
メス同士のせいか、一羽が一羽を延々追い掛け回すくらいで、激しいバトルとまではならないようでしたが、アップした写真は
唯一、追いかけていた方の一羽が水に引きずり込んで沈めようとする激しいシーンでした。たまたま私他数名の目の前で起きたので
撮れましたが、この辺りは枯れた葦がポツポツと残っていて非常に撮りにくい場所でしたのでラッキーでした。
カワセミたちには春が来ているようですねー。
☆torakichi2009さん
> 今日、奈良公園内を歩いてきましたが、こちらの桜はまだ蕾も膨らんでいません。やはり田舎だけあって、まだまだ冷え込みも厳しい物があります。
うちの方も東京としてはかなり田舎なので、夜は同じように冷え込みが厳しいです。
蕾が膨らんでいたのは職場の方ですが、そちらは川崎の方なのでわりと温暖です。
> “暑さ寒さも彼岸まで…”と言います。奈良では、お水取りがあけると春が訪れるといいます。お水取りも終わりましたが、今年はちょっと様子が違うようです。
今年は関東では12年ぶりに春一番が吹なかったそうですね。
今週は木金と暖かく、土日はまた寒いそうですが、三寒四温ということで、徐々に春が来てくれるといいですね。
☆Football-maniaさん
> そうだったんですか? いやあ〜大きく見えました。 火事の時に叩くやつですよね・・・ゴーン・・というよりも カンカンカン・・・でしょうか。
多分、100Lマクロのマジックだと思いますよー。(^^)b
> ところが上さんが見事に用事を作ってくれまして・・・明日もカメラはオフになりそうです。
> 今週の土日に期待です・・・・かみさんが旅行で不在なので(笑)
それは残念でしたねー。でも、今週の土日も残念ながらあまり芳しくない天気になりそうです。(T_T)
> >中古の出物を探してみるというのもいいかも知れませんねー。
> そうなんです・・・三脚は程度が良ければ中古でもいいとは思っているんですが、田舎暮らしだとなかなか店がないんですよね。
観光がてら、一度こちらに来られて探されてみてはいかがでしょう?
☆エヴォンさん
> >1DXはプロ御用達なので、五輪からみもあったりしていろいろ難しいのかも知れませんねー。
> 要望の総てを受け入れているんですかね・・・
要望だったらまだいい?のですが、ソフトやハードの障害とかトラブルだったり。(^^;
1D3の時みたいに発売早々リコールでまくりよりはいいかも知れません。
> digic5ですので高感度性能には申し分ないと思いますよ
5D2は室内で夜にスピードライトを使わずにスナップを撮ることも多いので、そこは期待しています。
> でも私はシャッター音に拘りたいので!!
わかります!やはり1D系は別格ですねー。
☆よびよびさん
> テレプラスも意外とイケるもんですね〜
> お試し価格で、試す価値ありそうです。
EFレンズなら何でも使えますし、1つ持っていても損はないと思いますよ。
☆とうたん1007さん
一瞬、カエルに見えてしまいましたが、狛犬でしょうか?
> http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1138025_f.jpg
> 可憐です 。
> asikaさんとこといい、蕾以外の食べ物が減ってるんですかね。
他にもいろいろと食べつつ、さらに蕾も食べてるんじゃないですかねー?
☆大和路みんみんさん
伝説のマクロはさすがにいい描写ですねー。
花がフワッとして本当にいい雰囲気になっています。
> 三脚と雲台もおめでとうございます
ありがとうございます。(^^)
やはりじっくり撮るには三脚+雲台は不可欠ですね。
> サーバーが悪さするのでしょうか
> マックにもその昨日があって
> 使っていますがそこから取りだしても
> 問題ありません
たとえば、DPPのようにサーバー上にあるデータをそのまま編集したり現像したりできるのでしょうか?
以前お試し版でやってみた時は、編集するデータをサーバー上に指定したら、どこか(作業領域?)にコピーしようとしていたようです。
何か使い方間違いましたかねぇ〜。(@_@;
> オオタカ狙いで
> ひつこく大砲構えてる方もおられますね
> オオタカも出て来れませんね^^
うちの方もオオタカの件では昨年ひと悶着あったようです。
人の迷惑も考えずオオタカの巣のある木(お寺の中にありました)のそばに三脚構えたり、追い回したりオオタカだけではなく
近所の人などにも迷惑をかけるカメラマンが何人かいたようです。
そういう人のせいで撮影禁止や立ち入り禁止になったりすると困りますね。
☆ながれ☆さん
メジロの躍動感と梅が綺麗に捉えられてますねー。
確かに、ハチドリやスカシバみたいな感じのメジロですねー。
書込番号:14325131
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
今日は、ボンたんと休みました。
朝、嫁が出掛けてから余りにもボンが泣くので休んじゃいました。
おかげでのんびりとできました。
明日は、内示がありそうです。どこへ行くやら
なんか、何も手につかないです。
それでは、横レスです。
エヴォンさん こんばんは
ワンダー系の満足度は最高でしょうね。
さて、何人ぐらいがワンダフルに5DVいかれるんでしょうね。
5DVは、間もなくです。
大和路みんみんさん こんばんは
イルカとの息はぴったりでした。
たいしたもんですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1139779_f.jpg
正に春ですね。
ながれ☆さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1139762_f.jpg
鮮やかですね。
入学式に桜は間に合わないかもしれませんね。
寂しい入学式になりそうです。
よびよびさん こんばんは
あら、飲み過ぎとはめずらしいですね。
今日は、私が休みました。ヨーグルト食べたんですがね。
あれ?てっきり、ツアイスレンズの眼鏡かと。
早起きパパさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1140204_f.jpg
バッチリですね。
取るのが下手なら上手になるでしょうけど、餌が少ないと心配ですね。
torakichi 2009さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1140309_f.jpg
満開ですね。
また、凄いメモリーカードですね。
にいちゃん、ねえちゃんが卒業したので、今日もゆっくりできました。
でも、誰かにうつってそうで。
さて、G1Xからミラーレスへ向かいますかね。
nanablue さん こんばんは
オスの取り合いとは、うらやましい。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1140375_f.jpg
これはやりあってたんですね、ラブラブかと思いました。
古い神社の狛犬さんって、カエルみたいなの、いらっしゃいますね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14325538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

写真、キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
こんばんは。初めての方へ、はじめまして!ちょっとだけレスしちゃおうと思いました。手抜きでほんとうごめんなさい!!
●Lmamaさん
お子さんの卒業おめでとうございます。
これからは成長記録でなくゆっくり写真撮るのを楽しみましょうよ!
● 大和路みんみんさん
春らしい梅の花のボケ具合、おもわずうっとりですね。
色々な機材。素敵なレンズをお持ちでうらやましい限りです。
ミノルタマクロ、凄く良いですね(腕もあっての話ですよね)
● エボォンさん
けっして諦めたくはないですが、サンニッパ・ヨンニッパは僕の中ではフェラーリとかと同格だったりします(というか買えば家庭崩壊必死)とりあえず、年内にEF70-200F2.8LISUまでは逝きたいと思っています。皆さんに比べれば、5周遅れぐらいかもですが徐々に機材も良くはなって来てます(そのかわり、どんどん資金が減ってます^^;)
ワンダフォー&サンニッパだと何でも切り撮れそうですね!
● よびよびさん
実は、UPの写真の後20分ぐらい2時45分ゴロに大宰府に参上しました。色々と歩きましたがよびよびさんらしき方が見当たらず(目印を聞いてなかったのが失敗)3時ごろからキョロキョロしながらちょっとだけ撮影してきました。
嫁にはしっかり(嫁が大好きな)「梅が枝餅」をお土産に買いました(^^;
一人、2桁Dに並単をつけて、1Dに白(70-200F4.0LIS??)をつけた方がいましたが、違いますよね???本堂に向って左の梅の前でカップルにペンを渡されて記念撮影を撮ってあげてありました。。
そのあと、5D3の体験に行きました。触ると欲しくなり危険でした(^^;
● きやのんきさん
ハクチョウ、素敵に撮れていますね〜。逆光でも上手く撮れるところが素敵です。
→odachiさん もうコンテスト荒らしの風格ですね!入選&進学おめでとうございます!
● 会長様
本当、写真が好きで楽しい事がすきって言うの良いですよね。そういう雰囲気が好きだったりしますね。
● とうたん1007さん
あの桜は熊本に阿蘇山にある「一身行の大桜」という老木で、その大きさは見に行くと圧倒されます。
インフルエンザ、大丈夫ですか?この季節案外かかる人多いんですよね。
イルカショー、上手い事撮れていますよね〜。
● じーじ馬さん
スキー、行かれるんですね!活動的で素敵です。
僕は、24に時に脚を骨折して以来、冬は足が痛くなるので苦手で行ったことがありません。。。
● ペン好き好きさん
菜の花を広角で切り取るとこんな風に・・・しばし見入ってしまいました。
● 花撮りじじさん
実は以前から花を撮影するヒントをいただいておりました。
勝手にすいません。。。
魚の目で撮ったの新鮮で気持ちよいですね。
● ながれ☆さん
明るくて素敵な川津桜とメジロのコラボですね。素敵な景色を見逃していませんね。
● 早起きパパさん
カワセミ、チャピレさんとご一緒されたんですか?さぞ楽しい撮影だったでしょうね。
● torakichi2009さん
1D4と100Lの組み合わせ、ピンともバッチリで凄く春めいて良い気持ちになりました。
ストラップ、ぼくもほしいのですがココ数ヶ月残業規制で2〜3万給料が下がり凄くピンチです^^;
凄い、CF買われたんですね〜。おめでとうございます。
● nanablueさん
カワセミってこんなに激しくオスを取り合うんですか@@
正に「肉食女子」ですね。
● KDN&5D&広角がすき さん
円周魚眼は凄く新鮮ですね。
伊古木の海岸は、長秒でしっとり仕上がっていますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・
手抜きでごめんなさい。
書込番号:14326453
3点

football-maniaさん、みなさん こんばんは
土曜日から月曜日は、法事や墓参り、卒業式に家の模様替えとバタバタバタバタでした。
で、火曜日は、富士スピードウェイで行われたFポンの公式合同テストに
息子と2人で行ってきました。練習走行のみなのでお姉さんはいませんが、
観客は少なく、写真は撮り放題でした。
ピットウォークも無料で、息子は中島一貴選手と井口卓人選手にサインをいただき
大満足です。また機会があったら行きたいと思います。
ただし帰りの高速は、、、やはり10km以上の渋滞でした。
このときの写真を貼らせていただきます。
亀横レス失礼します。
★エヴォンさん こんばんは
> サンニッパとの組み合わせは、僅かな重さなのに鉛の様な重さになります
> やっぱりバランスって大事ですね〜!
重さ、バランスはシャッターチャンス、ピントと共にに重要な要素ですね。
でも、来月になれば、もう慣れましたって言っている様な、、、、(笑)
★torakichi2009さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134672/
縦構図で背景の格子もいいですし、なにより主役のチューリップが浮き立って
見えますね。大のお気に入りです。
> 生田緑地からの写真は、ノートリでしょうか?ずいぶん、大きく写るものですね〜。
はい、ノートリです。霞んでぼやけてしか撮れなかったのでUPしませんでしたが、
在庫枯渇のため、引っ張り出してきました。
> 小金井の前に登戸に2年ほどいましたので、懐かしい地名です。
登戸にもお住まいでしたか。その頃は向ヶ丘遊園もあり、カメラが趣味でしたら
お花撮りも楽しめたでしょうね。今では向ヶ丘遊園も無くなってしまいました。
その頃ですと、多摩川で釣三昧でしょうか?
> いえいえ、会長を引っ掛けようとしていましたので、あまりオープンには
> していませんでした。
そうでしたか。ああ見えても会長は細かくチェックしてますからねぇ。
まあ、ときどき落とし穴にも落ちますが(笑)
★football-maniaさん こんばんは
> 私も今の状態だと会社に行くよりも家の用事のほうが楽でしょうね。
> 今は仕事に行きたくないです^^
会社に行くほうがいいときもあるようですね。すばらしい。
わたしは、よっぽどのことが無い限り、会社の方がいいときはありません。
> 私も重傷の花粉症患者ですので・・・・でも今年はほとんど鼻が詰まりません。
> 朝薬を一粒飲むだけです。
> 今年はすごく快適ですよ〜・・・
先週位から鼻水だらだら状態です。鼻炎用の薬を追加してなんとか抑えていますが、
この薬を飲むと眠くなるので困ります。まあ、ちょっと言い訳にも使わせてもらっていますが(笑)
> 鮮やかなタイル絵ですね・・・撒き餌君頑張ってくれていますね。
> 修理していないP50・・・・可哀そう(汗)
ありがとうございます。撒き餌君頑張ってくれています。
P50は、、、いっそMP50に浮気しちゃいますか〜。
★torakichiさん 再度です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134820/
UPありがとうございます。懐かしいですね〜。
50円玉は大きい印象でしたが、500円玉の方が大きかったんですね。
あっ、まだ、穴無し5円玉探していなかった。
★よびよびさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134873/
MP50楽しまれていますね〜。透明感がありますね。
会長がよだれを流していると思いますよ(笑)
> ちなみに、今度のGTの女性レーサーは
> シンディー・アレマンちゃんです。ぜひピットでお会いしたい方です。
URLありがとうございます。早速覗いてきました。
美人ですね〜。この頃の女性アスリートは美人が多いですね〜。
別記事を見ると、実力も相当のようで、GTカーをすぐに乗りこなしているようですね。
今年は目を離せませんね。
> 観光は全くなく〜ただ、道路を歩き回るだけの仕事ですので
ははは、ピットウォーク期待しています。
> 今年のGTは多分、凄いですよ〜
> なので、やっぱり開幕に行くようにしちゃいました
上にも書きましたが、大注目ですね。
私も富士に行きたいですが、レース後の渋滞がね〜〜。
といってながら、20日に富士に行ってきましたよー。
公式練習なので、観客はたぶん1000人程度でガラスキ状態で、
ふだん入れないようなところからも撮ることができ、
久しぶりにレーシングカーを満喫しました。
★とうたん1007さん こんばんは
> おーー、いい感じです。
ありがとうございます。
気分だけはとうたんさんで撮りました(笑)。
> 目がしょぼしょぼして、なんか眠たいです。
> 鼻は、魔だ、だいじょうぶぽいです?魔だ、?
私はもうダメです。
★キヤのんきさん こんばんは
> なんか私・・・おふたりのやり取りで交通事故にあってますが(笑)
> 一番好きなのは立川駐屯地のレオちゃん達ですKARA〜〜
えっ、一番お好きなのは、いつぞやの巾着田のお姉さまでは(爆)
★ペン好き好きさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135075/
EF64は重連運用は終了しちゃいますか。確かに現役車両の数も減っていますね。
> 来週の月曜日には抜糸があるので普通に歩けるようになると思います。
えっ?抜糸前に早くも鉄分の補給ですか。ご家族に呆れられたんでは?
> 家族から抜糸してないので、遠征禁止!が通告されて断念です。
これは当然でしょう。
> たしかに春はこれでおしまいです・・・
> これ以上の更新は7Dの後継ぐらいですが・
たしかに、欲しいものはみんなお持ちなので、次の新製品が出るまでは、
買いたいものは無いのかもしれませんね(驚)
続きます。
書込番号:14326597
3点

連投失礼します。
★nanablueさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1135270/
こちらも親子のようですね。
> ちなみに今日の狛犬ですが、片方は子どもに乗っかっているように見えます。?
のっかっているというより、子供を懐に入れて守っているようにも見えます。
> でも、ヤマガラはうちの方ではあまり見かけないです。
あら?そうですか。結構どこにもいてくれそうですが。
色もきれいだし、愛想もいい鳥さんですよ。
★花撮りじじさん こんばんは
> 「半ドン」ってなんですか? なんて返レスはありませんでしたか? と言うことは
> 皆さん同じ様な年代だと言うことですね。
板で話題が出たのを幸いに、在庫から引っ張り出してきました。
> ただし、半ドンに大砲が使われていたなんて初めて知りました。
昔、テレビのクイズ番組か何かで知りました。
Wikipediaによると、半ドンには主に3説あり、
1.オランダ語で日曜日または休日を意味するzondagから、訛ってドンタクになり、
半分のドンタクなので「半ドン」と呼ばれるようになった
2.明治時代より太平洋戦争中にかけ、正午に午砲(空砲)を撃つ地域があり、
半日経った時間に「ドン」と撃つことから「半ドン」と呼ばれるようになった
3.半分休みの土曜日と言う意味で「半土」と言う言葉が生まれ、それが転じて
「半ドン」と言われるようになった
とのことです。
★大和路みんみんさん こんばんは
> たまりばさんは所有のレンズをまんべんなく
> つかっていらっしゃいますね^^
> わたしもそうしたいと思っています
> 使っているとそのレンズの個性がわかってきますね^^
私は、使うレンズが偏りがちなので、出番の少ないレンズを意識的に
持っていく日を作っています。
使ってあげないと可愛そうですので。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1134404/
> 半ドンはここからきたのですか
> ちーーーーっとも 知りませんでした^^
上に書きましたが、主な説が3つあるようです。
> 魔族さん達に影響されてるのかもしれないですね
> でも比べたら微々たるものです^^
とてもそのようには見えませんが(笑)
まあ、ご家族でお楽しみのようですから、いい趣味ですよね。
ここからpart88です
★遮光器土偶さん こんばんは
> 青銅製の前装砲ですか。
> ついてる車輪の大きさから見るともとは艦載砲かな?
ひぇ〜、そうきますか〜。
さすがは土偶さんです。かないません。
> いや〜、ハスキーをポチリかけたんですが、また迷ってます(笑)
ハハハ、お楽しみのようですね〜。
やはり使用頻度がキーですね。
私は一番三脚使うのはマイクロアジャストのときだったりします(笑)
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138166/
♪ランランランラン♪と、春らしくていいですね〜。
★L_mamaさん こんばんは
ご無沙汰しています。
> 近況です。お陰様で、息子の大学が無事決まりました。
おめでとうございます。
フトコロは大変ですが、親としては嬉しいですね。
> それにしてもROM中・・・次々増える皆さんの新兵器、名前を覚えきれません。(←心の声)
だいじょうぶです。L_mamaさんがそんなに細かいことを気にする方ではないことは
皆さんご存知です(失礼しましたぁ)
★反省マンさん こんばんは
> 発売が22日で帰ってきますのが30日ですから、桜撮りには間に合いそうです。
> おまけで24-70LUも予約していますのでこちらのほうも楽しみにしていますよ。
ぬぬぬっ?5DVと24-70LUご購入でしょうか????
病気が再発しましたか?(失礼しました)
まずはおめでとうございます。
★とうたん1007さん こんばんは
ボンたんのインフルエンザはいかがでしょうか。
子供が病気になると仕事を持っている親はつらいですね。
もうねえたんずがお世話しているのかな?
> 今、全員ゴホゴホですので、誰が最初かもわかりません。
うつっちゃったんでしょうか。これは大変だ。
お大事にしてください。
★ながれ☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1139752/
ピンクがきれいですね〜。
メジロさんもきれいに撮ってくれてうれしそうです。
ところで、このメジロさんはスズメのコスプレじゃないですよね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1139764/
メジロさんの飛翔写真もお見事です。
> EF100LF2.8L で、画像検索してみましたら、
> たまりばさまのお写真ばかりでしたよぉ(^▽^@)ノ
えっ、そうでしたか。
たぶん、写真のコメントに、他の方は、ちゃんとお題を入れているところを、
使用レンズ名を入れているからだと思います。
この板の多くの方がお持ちです。これからの季節、100Lでのお写真がたくさん
upされると思います。
それでは今夜はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:14326645
1点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
今日は暖かくて、40肩の調子も良かったです。
昨日は、キンちゃんとミスヒットしちゃいました。(爆)
では横レスで〜
・torakichi2009さん
レキサー1000倍速ですか〜レンズ一本イケる高級メディアですね。
7DのMRAW(1000万画素)で、トラ金600倍でほとんど固まらないので、計算上は、イケるかもしれませんね
ファンダフルには心強いですね。
モタスポだったら、あっと言う間に1000枚は逝きそうです。
>これが一番気になります。いくら良くても、あまり高いと手が出ません。タムとしては高級感も出したいでしょうし、
>難しい所でしょうね。
やはり、70-300と近い価格に抑えないと、純正にいっちゃいますからね。
・nanablueさん
>EFレンズなら何でも使えますし、1つ持っていても損はないと思いますよ。
ちょうど、楽天ポイントで買えそうなので、逝っちゃおかなあ〜なんて
でも、ステテコは、x1.4が純正とΣ、x2.0がΣとあるので、ステテコマニアになってしまいそうで(爆)
・とうたん1007さん
>あら、飲み過ぎとはめずらしいですね。
血液の数値改善の為に、家では殆ど飲まなくなってしまいまして、たまに飲むと効きますね〜
>あれ?てっきり、ツアイスレンズの眼鏡かと。
フレームにツアイスって刻印あるとカッコいいでしょうね。
なんかしりませんが、ゴムメタルといって、形状記憶みたいです。
・maskedriderキンタロスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1140598/
私、その時、木の陰にいたと思います。
>一人、2桁Dに並単をつけて、1Dに白(70-200F4.0LIS??)をつけた方がいましたが、違いますよね???
>本堂に向って左の梅の前でカップルにペンを渡されて記念撮影を撮ってあげてありました。。
大当たり!それ、ほぼ私です〜おしかった〜
今度はちゃんと、お会いしましょうね。
ではでは
書込番号:14326709
2点

またまた
ミスヒットじゃなくて、ニアミスでした。
ソフトウェアで良く使う言葉でした。
お一人だけ
・たまりばさん
Fポンお疲れ様でした〜
モタスポ一番乗りですね〜いいな、
私は来週末、レースクイーンを、じゃなかったアレマンちゃんを、じゃなかった・・・
肉体労働に行ってきます。
>MP50楽しまれていますね〜。透明感がありますね。
コッテリ系好きとしては色乗りが、もう、たまりましぇん。
では、また〜
書込番号:14326766
1点

皆様こんばんは
昨日・今日は鉄分補給してました、抜糸後は足は快調でして普段通りに近いぐらい歩ける
ようになりました。(走るとはできませんが・・)
お尻も専用パットのおかげで患部も小さくなっております。
画像2枚は浜離宮での続きです。梅とコラボと蜂のお仕事を撮影。
蜂も春になり始めているので忙しそうです。
3枚目が今日のお目当ての貨物です。
東京から仙台へ向かう臨時貨物列車です。白一色のコンテナがあの震災ガレキを積載する
コンテナです。
震災直後は絆・がんばろ東北と団結心を打ち出していましたが、震災から1年膨大なガレキの
受け入れを拒むところもあり。まるで対岸の火事状態です。
これほどの大規模災害を現地だけで処理できるわけがないのです。みんなが助け合ってこそ
今後の復興も早まると思います。
>torakichi2009さん
フードの効果は十分効果あるんですが、キャップとの相性が悪くないですか?
フード取ろうとするとキャップも外れちゃいます。そこ考えてほしかったです。
1DXだと連写枚数が1D4以上になりそうなので、超高速が必要ですね。
ExtreamePROにほとんどCFは新調しました。
SD1Mの現像はかなりのスペックがないと処理はきびしいです。かなりのスペックのPCでも
待たされますので・・
>会長
SD1Mはようやく撮影できました。さすがに4600万画素相当の容量になるので書き込みで
待たされますね。でもその待ってる時間も撮影に余裕ができ、集中できます。
私のところだと歪んでないんですが・・・・
105mmマクロはユーザーが少ないので、どんなのかと思いましたがいいですね。
切れ味と手振れの安定感で撮影も安心です。
秋まで楽しみ待ちましょう。
>エヴォンさん
たしかに・・・
次来るとしたら7Dの後継でしょうね。1Dとの組み合わせだと7Dは相性がいいので、出て
ほしいものです。
>とうたん1007さん
SIGMAはCANONと違った特徴的な画作りをしてくれるので気に入ってます。
膝から腰にかけて3か所ととじられてました。
でも痛くなかったですよ。
>よびよびさん
7-14mmと25mmLeicaは描写はピカイチですので買っても損はないですよ。
ほんとうに描写はよろしいので。
>maskedriderキンタロスさん
ほんとうは魚眼レンズと組み合わせてやる手法なんですが、広角でもうまく撮影できました。
しゃがみむのがちょっと苦手なので大変苦労しましたが。。。
>たまりばさん
家にいると家族サービスはしてあげますが、あんまり家にいすぎるとうざがられちゃうので
撮影に行ってます。遠征の許可が下りてますが天候がイマイチで。。。
欲しいものないので、とりあえず今は静観しときます。
書込番号:14329323
3点

こんばんは
本日、サンニッパとステテコ小の御尋ね者セットを
ピンずれが起きるかどうか今一度試してみました!!
しかし何枚撮ってもやっぱりジャスピンです
なんで指名手配されているのか判りません・・・
★よびよびさん こんばんは
>モードダイヤルが付いてましたね、1D系じゃないとすると何なんでしょうね
>収録時期が発表よりだいぶ前だんたんでしょうか
>それとも5DVは、とりあえずの既存技術の寄せ集めモデルだったんでしょうか
ハービーさんの前の立木さんの時にはロゴ隠しされてませんでしたし
あの番組中のあの場面以外では隠していないんですよね〜
何かあると思います!
5DVはワンダフルの後に発表されて先に発売なのですから
もしかしたらこの後いきなり発表があるかもしれませんね!
>古くても安心して使える所ですね〜
そう思います!
永く使えると思いますよ〜
今、たとえばワンダースリーと5DVが同じ価格だったとしても
私はワンダースリーを選びます!
>シャッター音が爆音なのでハッタリも効ききますね、
>本日も、太宰府では、3組ほど撮影を頼まれました。
ですね〜
必ずおばちゃんに「シャッター押して下さい・・・」って頼まれますね(笑)
★西の大魔王様 こんばんは
秘密兵器はカードとストラップでしたか〜
実は少し前に同じもの買いました(笑)
サンディスクのSDでエクストリームプロ16ギガです
95Mbなので今持っているカードでは一番速いです!
それとクランプラーのストラップです!
今までのをサンニッパに着けて新しいのをワンダフォーに着けました!
>1DWに比べるとシャープさには欠けますが、懐の広さ、奥行きがあるように感じます。現像時
>も、幅広い補正が可能なような気がします。今も風景なんかは、5DUの方が多いですし…。
私は何を撮るにもワンダフォーです!
以前試しましたが、5DUにEF17-40Lで撮るよりもワンダフォーにシグマ8−16で撮った方が
とても良く解像しておりましたので、風景撮りもワンダフォーになりました!
私がフルサイズに拘らなくなったのも、このシグマ8−16のせいかと!!
7Dは気に入ってはいるのですが、ワンダフォーに慣れてしまって画質が気になりますね!
×1.6はとても重宝しますので高画質な機種が出たら嬉しいです!
★デーモン ブルーさん こんばんは
>要望だったらまだいい?のですが、ソフトやハードの障害とかトラブルだったり。(^^;
>1D3の時みたいに発売早々リコールでまくりよりはいいかも知れません。
完璧な状態で出して欲しいですよね〜
また、すぐに発売できる体制になってから発表して欲しいと思います
出るぞ出るぞって思わせぶりなのが一番腹が立ちます!!
>> でも私はシャッター音に拘りたいので!!
>わかります!やはり1D系は別格ですねー。
お墓参りに行った時に久々に息子の50Dを使いましたが5DUよりは気持ちいいのですが
やっぱり撮っていて気持ちいいのはワンダフォーですね!!
書込番号:14329513
3点

続きです
★とうたん1007さん こんばんは
>ワンダー系の満足度は最高でしょうね。
です!!!
今まででしたら、何か新しいボディが出るたびに気になってしまってましたが
ワンダフォーを手にしてからは不思議な位気にならなくなりました!
>さて、何人ぐらいがワンダフルに5DVいかれるんでしょうね。
ハッシブさん 事務局長 KDNさんの3名でしょう!
★maskedriderキンタロスさん こんばんは
>けっして諦めたくはないですが、サンニッパ・ヨンニッパは僕の中ではフェラーリとかと同格だったりします
格下げして下さい(笑)
憧れで終わっちゃいますよ!!
>年内にEF70-200F2.8LISUまでは逝きたいと思っています
シグマはどうされるんですか?
ちょっと勿体ない様な・・・
★たまりばさん こんばんは
>重さ、バランスはシャッターチャンス、ピントと共にに重要な要素ですね。
ですね〜
ワンダフォーを手にするまではそんな事ちっとも考えてませんでした!
ハンマーを柄の先で持つか内側で持つかと同じ事なんですよね
>でも、来月になれば、もう慣れましたって言っている様な、、、、(笑)
これは無理でしょう!
ほぼ毎回ステテコを付けますが、耐久時間は30分が限度です!
★ペン好き好きさん こんばんは
もうすっかり復活されたようですね(笑)
>次来るとしたら7Dの後継でしょうね
そうだと思うのですが、フルサイズの高画素機が出そうな気もします!
ニコンに対抗するのは間違いない筈なので5DXで4000万画素かと!
>1Dとの組み合わせだと7Dは相性がいいので、出てほしいものです。
今の7Dでは印刷する気にならないので画質優先で出て欲しいですね!
ただ個人的に金銭的な理由から来年がいいです(笑)
書込番号:14329638
2点

会長様、皆様こんばんは。
今日は、暖かかったですね〜。朝はやはりまだまだ寒いので、日中は上着を脱ぐなどしないと汗ばんでしまいます。案外これが原因で、風邪をひいたりしますね〜。まだまだ用心が必要なようです。
えっ〜と、昨日買ったと報告したCFカードですが、16GBと32GBを一枚ずつです。決して安価な訳ではありませんが、128GBなどの代物ではありません。
レキサーは20Dなどで不具合があったようですが、5DUで8GBを使っていました。不具合は起きておりません。今回もとりあえず、使える事を確認しました。転送速度は周辺機器の対応如何が大きいでしょうが、それでも気持ち早いようです。
☆ nanablue さん こんばんは。
>今年は関東では12年ぶりに春一番が吹なかったそうですね。
テレビのニュースで、盛んに言ってましたね。今年は、春一番が吹かなかった地域は多かったようですね。関西は2年連続で吹いていないようで、ここ数年間は吹く方が稀なようです。これも異常気象の一つなんでしょうかね。
>今週は木金と暖かく、土日はまた寒いそうですが、三寒四温ということで、徐々に春が来てくれるといいですね。
今日あたりの暖かさが続けば、桜も一気に開花しそうです。見頃は短いだけに、チェックが欠かせません。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
あらら、ボンたんどうしたんでしょうか。何か心細い事でもあったんでしょうかね?まあ、たまには、いいんではないでしょうか。
移動ですか〜。宮仕えの身では仕方ありませんが、慣れた頃に替えられるのは嫌ですね〜。
あのメモリーカードは、公称値だと転送速度はXQDカードを上回るんですよね〜。少しでも、1DXの性能をUPできれば良いんですけどね。
キヤノンはどんなミラーレスを出すか、いろいろ考えていると思います。軽量コンパクトなだけでは、もう勝負できません。X-Pro1やK-01もありますしね…。
☆ maskedriderキンタロス さん こんばんは。
>ストラップ、ぼくもほしいのですがココ数ヶ月残業規制で2〜3万給料が下がり凄くピンチです^^;
そうですね〜。どこも業績が厳しいので、こたえますよね。聞こえてくるのは。“カット“とか、“削減”とかばかりですもんね〜。
100Lマクロを使ったのは、ずいぶん久しぶりです。桜に備えて、ウォーミングアップ中です。CFは↑に書いたとおりで〜す。
☆ たまりば さん こんばんは。
サーキットも7D+456なら、結構使えそうですね。鳥さんにも、いろいろ使えますね。
>登戸にもお住まいでしたか。その頃は向ヶ丘遊園もあり、カメラが趣味でしたら
>お花撮りも楽しめたでしょうね。今では向ヶ丘遊園も無くなってしまいました。
>その頃ですと、多摩川で釣三昧でしょうか?
あの頃は、どんどん遊園地が無くなりましたね。向ヶ丘遊園は小田急の駅からモノレールがありましたが、閉園後はレールが錆ついて哀れでした。実家の近くにもあやめ池遊園地があったのですが、当然閉園になってます。
釣りは、船釣りだけでした〜。小さい頃は池や川ばかりだったので、反動が来たようです。
50円玉は、クローズアップレンズのテストをさせて頂きました。500円玉の方が大きいんですよね〜。なんだか、がっかりしました。
☆よびよび さん こんばんは。
CFは↑に書いたとおりです。レンズは何とか買えるでしょうが、128GBでは無いので、非Lでないと無理ですね。このくらいで、タムのNew24-70F2.8ズームが買えれば良いんですけどね〜。
レキサーの600倍速は、80MB/sec以上の転送速度が計測されてるような書き込みもあります。一方1000倍速は、90MB/secぐらいだというトホホな書き込みもありますが…。
この辺りだと周辺機器というか、メディア以外の性能も大きいんでしょうね。少しでも1DXの性能UPに、寄与すればいいのですが…。
☆ペン好き好き さん こんばんは。
キャップは、ちょっといただけませんね〜。フードにフィルター用のネジを切っておけば、キッチリはまる筈なんですよね。フードをしない場合が問題になるかもしれませんが、やり用はあると思います。
この辺りは、全く使う側の事を考えていません。いかにも、キヤノンさんらしいですが…。
1DWを使うようになってから、CFカードは、サンかトラ中心でした。以前はレキサーオンリーでした。いろいろ不具合が言われてますが、私は皆無です。今回速いのが出ましたので、1DX用に準備しました。
PCも新調したいのですが、もうすぐ新しいOSも出るようで思案中です。64bitやUSB3.0には魅力を感じていますが、周辺機器も考えないといけませんし…。
高画素機を購入する前に、する事が一杯ありそうです。
☆エヴォン さん こんばんは。
御尋ね者セットですか〜。確かに指名手配されているようですが、ピンズレしているようでもありませんね。しかし、メーカー側が言ってるのですから、タイミングを見て調整に出された方がいいでしょうね。
詳しい説明が欲しいところですが…。
>サンディスクのSDでエクストリームプロ16ギガです
>95Mbなので今持っているカードでは一番速いです!
私も注文しておりま〜す。一緒に注文したG1X用のバッテリーの取り寄せに時間がかかったようですが、明日届く様です。これってUHS-I対応なんですが、キヤノンさんは対応してるのが無いんですよね〜。5DVでさえ、未対応なんですよね。手抜き具合が見え隠れします。
クランプラーのストラップはヨドで見ましたが、オプテックのより良さそうでした。1DX用にしようかなと思っています。
ヨンニッパはちょっと重さが心配なので、純正のを付けています。コネクターが重さに耐えるか心配ですので、つなぎ目の無い純正にしています。ちょっと邪魔ですが…。
書込番号:14329860
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
20日に思いついてあちこち車で移動してきました。
動きすぎて帰ってからすぐにダウンしてしまいました。
家の近くをではそろそろモクレンが咲き始めてますが、探しに行くとなかなか見つからなかったりします。
今回は走り回った中で、奈良の野迫川村からアップします。
>あっ! いつものメンバーって、地元のメンバーですよ。 年に2回ほど小旅行に出かけます。 悪魔様たちではなく善良な人間たちです(笑)
なんだ、魔族の方達ではないのですか。
また魔会があるのかと思いました。そちらではプチ魔会も多く行われているようですし。
>でも会いに行って会えないとちょっとさびしいですね。 元気にしているかなあ・・・と心配になったり。
私はあまり行かないところですが地元では結構有名みたいで、餌をあげている人もいるみたいです。
釣り人にねだったりもするみたいですし。
●とうたん1007さん。
>ビックカメラは、一階がカメラから携帯に変わっちゃいましたし、一眼の売場も縮小してますね。
名前にカメラと名がついてるのに?。
ヤマダはあまりカメラに力を入れている印象が無いですね?。和歌山の店など特に。
>いまの状況だと、入学式に桜は難しそうですね。
桃の花もまだ咲きそうにないですし、本当に今年は花が遅いですね。
暖かくなれば一気に咲くかもしれませんね。
●maskedriderキンタロスさん。
そちらは九州ですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1140598/
太宰府は有名な梅の名所ですから撮り応えありそうですね。
キヤノンの魚眼ズームはなかなかシャープで良いですよ。
使いどころがあまり無いことを除けば。(^ ^;
書込番号:14330302
1点

皆様こんばんは!!
暖かくなってきましたね〜・・・今日の静岡は16℃まで上がりました。 暖かい・・・というより、車に乗っていると暑かったです。
昨日は仕事で遅くなりましてオサボリしてしまいました。
昨日がピークかなと思いますが、来週もう一度ピークが来る予定です。 あとひと踏ん張りです。
昨日の分も頑張ってズル返レスです。
★エヴォンさん
>飲みすぎですね〜
>飲んだつもりでその分を蓄えられましたらワンダフルは直ぐ目の前に現れるかと!!
私の飲む泡盛は安いので^^ 一本1200円位。 ですからその分を貯めても一か月でせいぜい4000円・・・一年で約50000円・・・あらら〜^^
ワンダフルまで10年以上かかっちゃいます。 それくらいだったら泡盛を飲みます(爆)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1139730/
ん〜・・・さすがにゾナーですね。 素晴らしい発色です。 風景撮りには最高ですね。
16mmからの広角レンズっていいなあ〜・・・
>裏千家ですね
茶道の嗜みがないので表か裏かわかりませんが、梅の花は裏側から撮りました^^
100Rマクロは点光源のボケが入らなければいいレンズだと思います。
>今度のオフ会で・・・
>純米酒飲みまくりましょう!
ウフフ・・・泡盛も飲みましょうね^^
★ながれ☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1139752/
良いですね〜・・メジロ君も河津桜もきれいです。
まだ満開状態ですか・・・こんな時に見に行きたかったなあ〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1139763/
こんなお転婆な子がいるんですね・・・初めて見ました^^
★よびよびさん
>食事に行って、飲み過ぎてひっくり返ってました。
すごいですね〜・・・私だったら朝までひっくり返っていますよ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1139900/
おお〜・・・久しぶりのEF20/F2.8ですね。 このレンズ地味ですが侮れませんよね。
時々このレンズとカラスコが頭をよぎります(笑)
大宰府まで車で20分・・・良いなあ〜
★早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1140203/
おお〜・・・ヨンニッパに慣れてきましたか。 重さを克服できれば楽しいレンズなんでしょうね。
>今年は東京では春一番は無く桜もまだまだです
12年ぶりに春一番が吹かなかったようですね。
私は春一番というと花粉症の激化を思い出さします。 毎年この時期にひどくなるので大嫌いな風です。
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1140310/
この色・・・春ですね〜・・大好きな黄色です。 一面この色なんて言う花畑があったらいいなあ〜!!
高知の桜・・・・早かったですね。 静岡も早さでは負けていないと思うんですが、まだつぼみもかたい状態です。
ここ数日の暖かさで一気に膨らんでくるかもしれませんが・・・明日は雨ですから^^
CFカードとストラップでしたか・・・
5DUでしかも連写をしないのでサンのEXと青トラ・・・それぞれ16GBで間に合っています。
連写を考えたらバッファの開放時間を短くしたいですから書き込み速度が少しでも早い方がいいですよね。 1000倍速ですか・・・すごい!!
ストラップは私もオプテックなんですが、ちょっと肩からずれやすい気がして・・・今物色中です。
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1140375/
おお〜・・・すごい戦いですね。 一羽のメスをめぐって・・・やはりオスは同じなんですね。人間も・・・(笑)
>上流の方でカワセミ同士がバトルをしていると教えてくれた人がいて・・・
長い時間戦っていたんですね・・・相当美人さんを争っていたんでしょうか? どういうのが美人なのかよくわかりませんが^^
>観光がてら、一度こちらに来られて探されてみてはいかがでしょう?
いえいえ・・・あえて危ない橋を渡ることは・・・(爆)
本当は見たいんですが、資金がないとみていても楽しくないですからね!!
★とうたん1007さん
>朝、嫁が出掛けてから余りにもボンが泣くので休んじゃいました。
あらら・・・相当に具合が悪かったんでしょうね。 優しいお父さんしていますね〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1140439/
あらら・・・派手な注連縄ですね。 関取のお家??(笑)
>さて、何人ぐらいがワンダフルに5DVいかれるんでしょうね。
さあて何人なんでしょうか?
すでに分かっている方は・・・西の大魔王様・ペン好き好きさん・ハッシブ2世さん・KDN&5D&広角がすきさん・・続くのは誰だあ??
★maskedriderキンタロスさん
>本当、写真が好きで楽しい事がすきって言うの良いですよね。そういう雰囲気が好きだったりしますね。
ありがとうございます。私自身が技術的なことがわかっておりませんので、皆様も難しい話はされませんね・・・すごくありがたいです。
それでいてわからないことがあると的確な回答がどこからともなく・・・
とにかく楽しくお気楽に・・・がモットーの板です。
ここで一句
“お気楽に みんなで写真を 楽しもう”
お粗末でした
書込番号:14330690
2点

続きます!!
★たまりばさん
>Fポンの公式合同テストに・・・
お笑いの“フルーツポンチ”じゃないですよね(笑)・・・・<m(_ _)m>
>息子と2人で行ってきました。練習走行のみなのでお姉さんはいませんが、・・・
本当は「残念だったなあ〜」なんて思っていませんか??・・・「車しか撮れなかったよ〜」なんて・・・(爆)
>P50は、、、いっそMP50に浮気しちゃいますか〜。
ドキッ!! 実はそんなことも考えたんですが・・・レンズ購入のロードマップもあり・・・で、P50の修理依頼をしました。
桜には間に合いそうもありませんが、旧エースレンズが戻ってきます。 やっぱり50mmは欲しいですよね。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1140654/
おお〜・・ニアミスしましたか。 それは残念でしたね。
でもお近くだったらいつかは・・・それはそれで楽しいですよね!!
>大当たり!それ、ほぼ私です〜おしかった〜
>今度はちゃんと、お会いしましょうね。
あらら・・・紙一重だったんですね。 次は派手な幟をもっていきましょうか。
「歓迎・・maskedriderキンタロスさん」 なんて・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1140676/
うっ! P50を修理に出したのに揺らぐ・・・(爆)
★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1141025/
わっ! なんですかこれは? ハチの解像感・・・・体に生えた毛や花粉まで・・・これは嵌っちゃいますね^^
>東京から仙台へ向かう臨時貨物列車です。白一色のコンテナがあの震災ガレキを積載するコンテナです。
はあ〜・・・こういう情報までわかっているんですか・・・鉄分補給も大変ですね!!
>震災から1年膨大なガレキの受け入れを拒むところもあり。まるで対岸の火事状態です。
確かにそうですね。静岡県の島田市で受け入れを表明しましたが市長はかなり苦労したようです。
静岡でも受け入れればいいのに・・・いつか来る東海地震の時にお世話になるかもしれませんし・・・
>さすがに4600万画素相当の容量になるので書き込みで待たされますね。でもその待ってる時間も撮影に余裕ができ、集中できます。
SD1でも時間がかかりますか。DP1ではどうなりますかね。 そんなことを考えていたら危うく現行DP1をポチりそうになりました^^
まだまだ修行が足りません・・・我慢です!!
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1141046/
うーん・・・たしかにピンずれは無いみたいですね。 これだったら問題なしかと思いますが・・・それとも無限遠でピンが来ないとか・・・
>なんで指名手配されているのか判りません・・・
もしかしたら・・持ち主が指名手配なのかも・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1141078/
わっ! これはいいですね・・・何の花???・・って聞いちゃいけませんでしたね^^ でもきれいです!!
>7Dは気に入ってはいるのですが、ワンダフォーに慣れてしまって画質が気になりますね!
>×1.6はとても重宝しますので高画質な機種が出たら嬉しいです!
皆様やっぱりAPS-Cも期待されていますね。
私も7DUが出たら・・・欲しいなあ〜 しつこいようですが・・1400万画素程度に抑えてほしいです!!
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1141135/
円窓亭ですか・・・これは知らなかったです。 2年前の時も見ていないと思います。 良いたたずまいですね!!
今日は本当に暖かかったです。でも朝夕はまだ空気が冷たく感じます。 もうちょっとなんですけどね。
CFカードは早い方が確かに良いですね。カメラは対応していなくてもPCへの取り込みの時間が短縮できます。
私くらいの撮り方なら400倍速でもあまりストレスはありませんが・・・
5DUようにはサンとトラの400倍速16GBを各一枚です。 2日間の旅行でフルまで撮ることは無いですね。
>PCも新調したいのですが、もうすぐ新しいOSも出るようで思案中です。
PCの新調はなかなか難しですね。 Win8っも出るようですが今の7でも手を焼いていますので・・・
それよりもメモリーの増設をすればなんとかなるかな・・・と思っています。 あとは32bit→64bitの移行か・・・いずれにしても資金が^^
★KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1141209/
良いですね・・・春の夜明け。 暖かくなってくるぞ〜・・という気がします。
そういえばここ数日木モクレンの花をよく見ますね。
バス通勤なんですが、道路沿いにモクレンが咲いています。 この花も春を感じさせてくれますね。 白だけというのがちょっと・・^^
>なんだ、魔族の方達ではないのですか。
>また魔会があるのかと思いました。そちらではプチ魔会も多く行われているようですし。
ははは・・・私は魔族ではありませんので、善良な市人間との交流もあります。
プチ魔会は関東が多いですね。 ほぼ毎週のように行われているようです。
中心は・・・界王様ですね。・・やっぱり〜・・っていう感じです!!(笑)
>餌をあげている人もいるみたいです。
野良ちゃんの餌付けは難しい部分もあるようですね。
ネコの餌付けを禁止している公園もありますし・・・でもかわいいと餌をあげたくなるのは人情ですね。
>キヤノンの魚眼ズームはなかなかシャープで良いですよ。
>使いどころがあまり無いことを除けば。(^ ^;
じゃっ 私が使いますよ・・・・無料で(爆)
ここで一句
“余るなら 安価で引き取り いたします” どなたか機材が余っている方は???^^
お粗末でした
書込番号:14330699
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
予定どおり内示がありました。
ちょっと、いや、かなりビックリしました。
まだまだ、シュギョウガ足りません。
ひとまず、単身赴任等はなかったので一安心でした。
これで、予定がたてられそうです。
ボンは、まだ熱はありますが大分食欲も出てきたようです。
後は、誰もうつらなければいいのですが。
呟きでは、あちらこちらでVのお花が咲いてきたようです。
X100の板で絞りがおかしいと話があります。今日、試してみるとやっぱりおかしいです。
入院かもしれません。
f2から回していくと、少しずつ絞られていくのですが、電源を入れてすぐにf16にしてもf5.6ぐらいにしか絞られてないようです。困ったもんです。
?
それでは、横レスです。
maskedriderキンタロスさん こんばんは
有名な大木だったんですね。雄大でした。
インフルエンザで今週は保育園に行けませんでした。
来週、又、保育園に行かすのが大変です。行くのイヤイヤって。
よびよびさんとニアミス、残念でしたね。
たまりばさん こんばんは
息子さんといい休日になりましたね。
最高の入学祝になったのでは?
今日は温かったので、目も鼻もショボショボです。(泣)
まだまだ自分勝手で面倒見るって感じではないですね。ちっちゃいときの方が面倒を見てたような気がします。
よびよびさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1140655_f.jpg
お見事です。
キンタロスさんとニアミス残念でしたね。
あるんですね、こんなこと。
ツアイスのメガネいいでしょうね。もちろん単焦点って、当たり前ですね
ペン好き好きさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1141023_f.jpg
鮮やかですね。
画に特徴があるといいですね。
私も、その点でX100が好きです。
でっかいホッチキス って、考えただけで痛いです。
エヴォンさん こんばんは
満足しちゃうと落ち着きますね。
私も、今、結構満足状態です。
撮ることの方が楽しいですね。
すっかり、通勤鞄にX100が入っています。
東京は、秘密兵器もないですし、オーソドックスに行こうかな?
torakichi 2009さん こんばんは
着々とワンダフルXへの準備を進められてますね。
どうしても、熱があると甘えたが出ますね。それも、お母さんばっかり。
お父さんは寂しいです。
Canonは、ミラーレスを出すタイミングがないですね。
後だしじゃんけんにもならない。
KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1141208_f.jpg
綺麗ですね。
ビックカメラといっても、もう、カメラ売り場も少ないですしね。今はやっぱりスマートフォンですかね。
暖かくなって、一気にお花と花粉が全開は辛いです。
?
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい ?
書込番号:14330809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お気楽板に、俺、ふたたび参上!!!
● たまりばさん
はじめまして!(ですよね?)
Fポン、シゴロをお使いでとてもシャープにいけてると思います。
● よびよびさん
ええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
やっぱりあれがよびよびさんだったんですね!!がぁぁぁん!!!声かければよかった!!だって、とても爽やか好青年なんだもの!!
マクロプラナーを使ってあるとばかり思い込んでいたのがいけなかったようです(^^;
結構沢山、カメラマンがいたけどよびよびさんが一番の重装備だったんじゃないかな?
あと、ごめんなさい、1Dを下げてあったので5D2が60Dぐらいに見えちゃいました(^^;
こんどはしっかりと段取りしましょう!!(^^/
● ペン好き好きさん
魚眼でやらなくても全然Okな出来ですよ!
ガレキは早急に何とかしないといけませんよねぇ〜。
菜の花、実は好きな花なんですよ!
● エヴォンさん
1D4+サンニッパU、やっぱすげーですね。何気ないパンジー(?かな)が全然別物の質感です。
フェラーリだと本当現実味がないですね。せめて、「クラウン」にしとこう!!(笑)
70-200F2.8LUを買うとシグマがなきますかねぁ〜。難しいですね。
ひねくれなところがあって、絶対的に劣るはずのシグマで良いのを撮りたいという願望があったりします。。
● torakichi2009さん
UP,何のボディにレンズだろう?と思ったら。。PS G1Xだったんですね!EXIFがなかったら、きっとサブの60Dあたりかな?と思いました。
僕も、100mmを今慣らしています^^
● KDN&5D&広角がすきさん
大宰府はもっとゆっくりしたかったのですが、5D3も触りたかったし、嫁の誕生日でもあったのでそそくさと帰りました(^^;
魚眼は面白そうなのですが、難しそうでもありますね!
● 会長様
僕も7D2は1400万画素とかちょっと少なめに押さえてくれて、リトル1D4になってくれれば!と切に願っております。5D3で出来たことが7Dで出来ない事はないですよね>キヤノンさん!!
ぼぼぼ・・・僕は「ご不要のカメラ・レンズ等無料でお引取りいたしています!」
よびよびさんは、僕が一方的に覚えたと思ってますので今度は声かけれそうです!!(^^
● とうたん1007さん
内示ですか!これから大変ですね。ちょっとなれない仕事は最初とっちらかったりする僕です。。僕も、ココ4年は一緒にやってきた後輩が違う部署に移動になり、ちょっとさびしく思っています。
X100の写り良いですね。フジって良いもの作るのに何故か少しトラブルがあったりしますよね。。
保育園、元気になって友達と遊べる!という風に雰囲気を持っていきましょう!僕はそうやってましたよ!
書込番号:14331144
3点

またまたですが・・・
5DVの最高感度で右下が赤くなると言う情報をのんきさんより頂き
そういえばワンダフォーで撮った事が無いので気になってしまい
ISO12800以上を試してみました!!
ノイズは凄いですが、赤くはありませんでホッとしました!!
>私の飲む泡盛は安いので^^ 一本1200円位。 ですからその分を貯めても一か月でせいぜい4000円・・・一年で約50000円・・・あらら〜^^
ワンダフルまで10年以上かかっちゃいます。 それくらいだったら泡盛を飲みます(爆)
それは飲酒に限った事です!
ヘソクリと併用すればもうすぐ手が届くのでは?
>うーん・・・たしかにピンずれは無いみたいですね。 これだったら問題なしかと思いますが・・・それとも無限遠でピンが来ないとか・・・
どの距離も試したのですがやっぱりピンずれは無いみたいです・・・
>もしかしたら・・持ち主が指名手配なのかも・・(笑)
どうもピンずれしないと思ったら、そっちでしたか〜(笑)
>皆様やっぱりAPS-Cも期待されていますね。
>私も7DUが出たら・・・欲しいなあ〜 しつこいようですが・・1400万画素程度に抑えてほしいです!!
本気撮りといいますか、初めて行く所にはシグマ8−16で撮るのですが
7Dよりもワンダフォーに付けた方が解像するんです
でもそうなるとワンダフォーのレンズ交換頻度が上がっちゃうので
出来ればワンダフォー並みに解像する7DUにして欲しいな〜と・・・
★西の大魔王様 再び
>御尋ね者セットですか〜。確かに指名手配されているようですが、ピンズレしているようでもありませんね
ピンずれになる条件があるのかもしれませんね!
>しかし、メーカー側が言ってるのですから、タイミングを見て調整に出された方がいいでしょうね。
詳しい説明が欲しいところですが…。
もう少し使いこんでからにします!
これから桜やら藤、菖蒲といった撮りたいものラッシュですので!!
>私も注文しておりま〜す
おめでとうございます!
>これってUHS-I対応なんですが、キヤノンさんは対応してるのが無いんですよね〜。
>5DVでさえ、未対応なんですよね。手抜き具合が見え隠れします。
いつも対応が遅いですよね!
上層部の許可をとるまでのタイムラグでしょうか(笑)
>ヨンニッパはちょっと重さが心配なので、純正のを付けています。コネクターが重さに耐えるか心配ですので、つなぎ目の無い純正にしています。ちょっと邪魔ですが…。
あのストラップは厚みがあってボディには無理なようですね!
これカッコいいから7Dに着けようかとしたら無理でした(笑)
★とうたん1007さん 再び
>満足しちゃうと落ち着きますね。
>私も、今、結構満足状態です。
それはそれは・・・(笑)
>すっかり、通勤鞄にX100が入っています。
>東京は、秘密兵器もないですし、オーソドックスに行こうかな?
御気軽にどうぞ!
★maskedriderキンタロスさん 再び
>70-200F2.8LUを買うとシグマがなきますかねぁ〜。難しいですね。
せっかく買われたのですし全く同じようなものに買い替えると言うのも勿体なく思います!
貯め込まれた方がサンニッパが近付きますよ!!
欲しいものは高いものからにすると、後から低額商品なら手に入れやすいかと思います!!
書込番号:14331727
3点

会長様、皆様こんばんは。
予報どおりの雨です。明日も降るんでしょうか。もっとも、予想通り、出勤になりました。今月中はどうやら、そういう事になるようです。朝がちょっと早いですが、昼過ぎには開放されます。天気の良い平日に代休がとれれば、それでも良いかもしれません。
>この色・・・春ですね〜・・大好きな黄色です。 一面この色なんて言う花畑があったらいいなあ〜!!
UPしましたが、ここは民族公園の一角です。ほんの一握りのスペースですが、菜の花が植えられています。早くからちらほらと咲いていましたが、ようやく黄色が多くなったようです。
>円窓亭ですか・・・これは知らなかったです。 2年前の時も見ていないと思います。 良いたたずまいですね!!
こちらもUPしましたが浮見堂の北側、ちょっと傾斜を上がった所に有ります。浮見堂も行かれなかったという事ですから、当然円窓亭も行かれてないでしょうね。辺り一帯が片岡梅林と呼ばれ、梅が多く植えられています。更に北の方へ下っていくと、一の鳥居から続く春日大社への表参道付近に出ます。ちなみに、“まるまどてい”と読むそうです。
あ、レキサーのCFのテストが掲載されていました。テスト機はD4ですが、なかなかの結果のようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20120323_519106.html
Distagon T* 2,8/15の記事も出ていますね〜。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120323_520945.html
☆とうたん1007 さん こんばんは。
>X100の板で絞りがおかしいと話があります。今日、試してみるとやっぱりおかしいです。
入院かもしれません。
良い写りをしてますが、メカ的な不具合のようですね。被写体が増える季節ですので、早急に修理して貰いたいですね。
>お父さんは寂しいです。
小さい頃は甘えるとなると、どうしてもお母さんでしょうね。いくらとうたん1007 さんが家事を頑張っても、こればかりはどうしようもないでしょう。そのうち酒を酌み交わすとか、男同士の会話もあるでしょうし…。
キヤノンは動画がらみを、考えてるんじゃないかと思います。あるいは、フルサイズ?
どちらにしても何か変化を付けないと、出す意味が無いでしょうね。
☆ maskedriderキンタロス さん こんばんは。
お気付き頂き、ありがとうございます。昨日は気が付く人がいるかなと思い、機種名は書き込みませんでした。
G1Xは高感度も素晴らしいですが、絞った描写も良い物があると思っています。ちょっとデフォだとカリカリ過ぎますが…。
60D用の標準ズームをどうしようかなと思案中です。18-55の中古なら7,000円ぐらいで有りそうです。しかし、G1Xがあれば、同じ用途で60Dを持ち出す必要も無さそうとも思います。
桜は毎年力を入れてるのですが、どうも空回りしてしまいます。ここ2年は薬師寺付近を中心に撮っていました。今年から東塔が長期の修復工事に入ってるので、覆われてしまっています。残念ですが、別の場所を探さねばなりません。
カメラ・レンズのウォーミングアップとともに、撮影場所の候補地選びをしています。
☆エヴォン さん こんばんは。
>5DVの最高感度で右下が赤くなると言う情報をのんきさんより頂き…
カメラ板で、そういう書込みがありますね。キヤノンがどういう対応を見せるのか別にして、大荒れしそうな感じです。キヤノンが何時になく迅速に対応を検討するような書き込みもありますが、こういう事が起きると問題の把握・解決より、煽り、騒ぎたてる輩が増えるので困った事です。そういう輩にとっては7Dの残像問題に続く、格好の話題でしょうね。馬鹿げた事です。
DIGIC 5は優秀なようですから、5+なら更に良いでしょうね。7DUも画素数を大幅に増やす必要があるとは思えません。ソニーに対抗して、2400万画素なんて馬鹿げた事です。1600万画素ぐらいに減らしても、十分かと思います。
DPPで新しく使えるデジタルレンズオプティマイザを使えば、解像感もアップするのではないのかなと思っています。もっとも、使えるボディ・レンズとも限られるようですが…。
ところで、5DVを購入した方には、新しいDPPが付属してるんでしょうかね〜。↑に書いたデジタルレンズオプティマイザやHDRなど、従来機には無い新機能があります。従来機でも使えるような話でしたが、何時になるんでしょうね。昨日はいろいろな物がアップデートされたようですが、DPPは含まれてませんね〜。
書込番号:14334650
2点

皆様こんばんは!!
一週間が終わりましたね〜・・・あと少しで年度末の仕事が終わります。
4月になれば楽になるかな〜・・・
今日も雨で肌寒い一日でした。 雨が止めば暖かくなってくれるかな? 早く桜を見たいですね。
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1141290/
おお〜・・・水面が鏡のようですね。 これは池なんでしょうか?
周りの木は桜? 咲いたらきれいでしょうね・・・
>ひとまず、単身赴任等はなかったので一安心でした。
それは良かったですね。 単身赴任ってなかなか大変ですよ。 私も10数年前に経験しました。
お子様が小さいし奥様も仕事されているのでよかったですね!!
でも異動はあったんですね。 4月から新しいし部署ですか・・・ご苦労様です。
>ボンは、まだ熱はありますが大分食欲も出てきたようです。
おお〜・・怪獣復活も間近でしょうか? 元気なのが一番ですよね!! こちらもよかったです!!
>X100の板で絞りがおかしいと話があります。
あらら・・・そうなんですか? それはちょっと残念ですね。
5DVの板でもちょっと異変があるようです。 高感度で撮ると画像の右側が赤くなるというものなんですが、
購入された方の多くが確認されているようです。 こういうのは早く対処してほしいですよね。
★maskedriderキンタロスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1141362/
この辺りでよびよびさんと第三種接近遭遇をされたんですね?・・・って宇宙人かあ?? (◎o×)☆\(^^)
次回はよびよびさんに風船でもつけてもらいましょう・・・遠くからも分かるように・・(笑)
>僕も7D2は1400万画素とかちょっと少なめに押さえてくれて、リトル1D4になってくれれば!と切に願っております。
そうですよね。
APS-Cのフラッグシップにしてもらいたいです。 リトル1D4っていいですね^^ キヤノンさんでネーミングしないかなあ・・・
>ぼぼぼ・・・僕は「ご不要のカメラ・レンズ等無料でお引取りいたしています!」
あははは・・・それは残念でした。 私の機材には不用品はありません。 不要に近いかみさ・・・あっ! チャ〜ック!! (爆)
★エヴォンさん
>5DVの最高感度で右下が赤くなると言う情報を・・・・
私もそのスレ読みました。 かなり盛り上がっていますね〜
私のモニターではよく見ないと分かりづらいですが、確かに赤くなっています。 荒れそうですね〜・・・
>それは飲酒に限った事です!
>ヘソクリと併用すればもうすぐ手が届くのでは?
それがなかなか・・・私の小遣いではかなり節約しても年間でレンズ一本くらいです。 厳しいなあ〜・・・(汗)
>出来ればワンダフォー並みに解像する7DUにして欲しいな〜と・・・
そうなるとやっぱりあまり高画素にはできませんね。
将来的にはわかりませんが、今の技術でしたらAPS-Cは1400万画素くらいまででいいと思います。 そのほうが扱いやすいですし・・・
あまり高画素にシフトするのも考え物ですね・・・技術革新のためには必要だと思いますが。
現実的には今の私の使い方なら40Dの1000万画素でも十分だと思っています。
あ〜・・・こんな話していると余計な物欲が(爆)
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1141714/
円窓亭は浮見堂の近くでしたか・・・見なかったはずです。 浮見堂の方へ行くのを忘れていましたから・・・
>ちなみに、“まるまどてい”と読むそうです。
まるまどてい・・・可愛らしい読み方ですね。 次に行ったときにはぜひ見たいと思います。
明日はご出勤ですか・・・予報では雨は朝方までのようですね。 昼ごろからは晴れるかと・・・
午後からは撮りに行けると思いますよ!!
レキサーのCFは使ったことがありません。 サンとトラですね。 5DUだとあまり早くなくても不満はありませんから・・・
でも128MBとなるとかなり高いですね。 Lレンズが買えそうです^^
ツァイスの記事も読みました。 予想通り可なりの価格です。 私はおそらく逝かないと思います。
広角単としては24mm位まであればいいかな・・・と。 カラスコとEF20/F2.8も考えたくらいですから。
でも一度位は触ってみたいですね。
あっ! P50をやっと修理に出しました。
修理見積もりの連絡がありまして、
マウントベース交換 フォーカスリング交換 ピント・MTF調整 各部点検 以上で14,700円(税込)でした。
かなり良心的な価格だと思います。 修理期間は2〜3週間とのこと。 何か所かの工場で修理するようです。 よかったあ〜・・
>ところで、5DVを購入した方には、新しいDPPが付属してるんでしょうかね〜。
そういえばそうですね・・・←なんのこっちゃ^^
新機能を従来機でも使いたいので早めにアップデートしてほしいです。
ここで一句
“春の声 一雨ごとに 近くなり” 早く桜の声も聞きたいですね
お粗末でした
書込番号:14334840
3点

会長 みなさん こんばんわ
速報で?す!
じーじ馬さんの写真「障子を開ければ外は雪国だった」が
GANREFのFeatured Photosに選ばれました
4度目の快挙です!!!!
花撮りじじさん kiki.comさんとじーじ馬さんと4人で行った
白川郷での作品です
http://ganref.jp/m/ji-jiuma/portfolios/photo_detail/17fc4d4f23e9f9f09493547599c721c4
祝福の拍手を!
パチパチパチ・・・・・・・・・・
今日も馬見丘陵公園から
梅の花
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA100マクロF2.8(D)です
たまりにたまった横レスです
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1139263/
いい感じに撮れてますね♪
F4でしょうか^^
>おお〜・・・朝日がきれいです。 やはり写真は朝に限りますね・・・って
ねぼすけで朝が苦手なので^^
これでも出遅れました
本当は山から昇る朝日を入れたかったのですが
>逆光にも強そうで良いレンズですね。
どうでしょうか
まともに太陽を入れると
ゴーストが出ますね
これは仕方ないですね
でも解像度と色乗りは
さすがゾナーですね^^
>あらら・・・プロレスでしたっけ?? (笑)
はいSTFはプロレスの技です!
ステップオーバートーホールドフェイスロックですね(笑)
>まさに老梅林で、ほとんどの梅の木がかなりくたびれております。
でもしっかりと花を咲かせてくれるところが素敵です。 応援したくなっちゃいますね。
はいはい 老梅の枝の感じが好きです
>はいっ! 基本的にピント面はあくまでもシャープに撮りたいです。
キレのいいピント面と溶け込むようなボケ味が大好きです。
まさにSTF とソフトフォーカスの世界ですね
>キヤノンにも135/F2.8ソフトフォーカスがありますが、
あまり評判は良くないですね。作例もあまり見かけませんし・・・
よくは知りませんが
ミノルタのソフトフォーカスとは仕組みが違うと思います
>どうもキヤノンはボケ味には力を注いでいないような・・・
ここはすごく残念なところですね!!
ミノルタはボケ味で売っていましたから^^
♪ペン好き好きさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1139254/
いつもながら凄まじい解像度ですね^^
>105mmはかなりいいレンズですね。SD15よりもセンサーが大きいぶんボケの量が多くて、
ピンが薄いです。手振れ補正付いてるので安心です。
カミソリマクロって呼ばれてますね^^
>85mmは次回までお楽しみにしてください。。。
たぶん↑の作例より
もっと凄い解像度でしょうね^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14335339
1点

football − mania さん 皆さん こんばんは
この池は、城のお堀です。ここは、篠山城跡です。
桜がきれいでしょうね。良いところです。
でも、JRの駅からバスで20分ぐらい、ちょっと不便です。
久々の人事異動でちょっとドキドキです。
いきなり東京での研修のあるようです。
色々と楽しみです。
X100は色々あるようですが、いいカメラですし、まあ、様子見て入院させようかと。
それより、5DVが心配ですね。
まあ、払拭させていただけるお話が、きっとこの板でも聞けると思いますが。
ボン復活は、ちょっと時間がかかるかも、食が細いので復活に時間がかかってます。
?
それでは、横レスです。
maskedriderキンタロスさん こんばんは
4年ほど異動がなかったので新鮮です。
今ほどは、締め付けられることもないかも。
今日もボンは、じじばばに甘やかされていますので、保育園に行きたくないって言いそうです。行ったら行った気になるんですけどね。
エヴォンさん こんばんは
人事異動後、早速、東京で研修があるようです。
X100は入院でしょうから、持っていけないでしょうね。
5DV残念なホウコクガありますね。
でも、プロの方って、そんなに高感度使わないのでは?必要あるのでしょうかね。
今回は、Nikonの方が準備万端のようですね。
torakichi2009さん こんばんは
X100は、絞りの大きさが回す碁とに違いますね。
一度、開放までもっていくと、それなりの大きさになるので、明らかにおかしいです
キャノンの動画、まだまだ、認知されてないだけに、相当、衝撃がないと難しいのでは。
大和路みんみんさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1141829_f.jpg
綺麗ですね。
無事、人事異動は、2mmですみました。
新しい業務ですが、ひとまず遠いところに行きこともなくよかったです。
又、連絡します。
?
それでは い
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14335931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

会長 みなさん こんばんわ2
昨日今日と出張でした
しょっちゅう出張行ってます(笑)
と言う事で
馬見丘陵公園から
ルリビタキさん
CP抜群! 望遠ズーム
TAM70-300VC USD+テレプラス*1.4です
横レス続きます
♪torakichi2009さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1139316/
今週あたり梅も見頃ではないでしょうか
浮御堂バックに綺麗でしょうね
>簡単に目が狙えないので、困ってるんですけどね〜。
動きますからね
気分だけは目を狙って撮るようにしていますが^^
>今日もメジロ、エナガ、ジョウビタキ(メス)、シジュウカラがいましたが、
一羽も撮れる所には来ませんでした。
そうなんですか
警戒してるんでしょうか
>そろそろ鳥さんは終わりなんですけども、花も咲いていません。困ったもんです。
ルリビタキも山に帰ってしまうのでしょうか
馬見丘陵公園の梅は若いので
もう終わってしまいました
老梅はちょうどいいかも・・・ですね
♪エヴォン師匠 こんばんわ
>みつまたは、花の形もどれが美しいのか良く判らないのでさっぱりです!
春分の日に撮りましたが
花が沢山あってどこにピンを合わすか迷いますね
>ソニーの方はもしかして・・・算数が苦手だったりして?(笑)
私と一緒です(笑)
>そしてこの次が最新の500mmF4Gでしょうか?
100万円ですから
イヌワシでも撮らない限り
買えませんね^^
♪みなさん
このへんで
またアップです
書込番号:14335959
2点

会長 みなさん こんばんわ3
つづいて
やっぱり 馬見丘陵公園から
梅の花
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA100マクロF2.8(D)です
横レス続きます
♪とうたん1007さん こんばんわ
>ゾナーのキレってすごいですね。
LEICAレンズが頑張っても勝てなかったわけですから。
バリオゾナーぞなも
解像度が高くて 色乗りが良くて
ツァイスそのものですね
ミノルタとはちょっと違います
ライカがツァイスに負けたという記録があるのですか
♪ながれ☆さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1139752/
明るくてメジロさんと紅梅のコラボ最高ですね♪
さすがゾナーぞなと言ったところですね^^
>MINOLTA100マクロF2.8(D)のソフトフォーカス、いいですねぇ!
とろけてますょぉ^
近づけるから
背景はボケますね
今のソニーの100マクロと同じものです!
ながれ☆さんはなにをお使いでしょうか
♪みなさん
このへんで
失礼します
またあした^^
書込番号:14336116
1点

俺の写真にお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんはー。何か、88スレには何度もお邪魔しているキンタロスです(笑)
● エヴォンさん
僕なんて、5D2の高感度で感動&満足しています(^^; 5D3を自分で撮るとどうなっちゃうんだろう??あのノイズが出るような高感度が必要な被写体は僕だとないので問題ないのかな?と思います。高校の頃は400でさえ高感度と言ってたのが懐かしいです。
僕は問答無用で5000円は貯金しています。それだと、サンニッパUが買えるのは・・・8年強かかりますね・・・・(TT)
IS無しの中古ならやっと現実味を帯びてきます・・それとも、シグマのサンニッパズームにでもするか・・・
サンニッパの葉の花が見れるだけでも幸せです。そして僕は脳内で「エア・サンニッパ」を扱います^^;
● torakichi2009さん
お気づきも何も!こちらこそG1Xの作品が見れてラッキーなのです。使えるコンデジもずっと欲しいのですが、色々欲しい物が合って悩みます。。そんななか、子ども達にせがまれwiiのゲームを買わされてしまいました・・・
60Dは親父が買ったのをしばらく使いましたが、非常に使いやすくちょっと欲しかったです。でも、サスガに3台持つと嫁の目が気になり・・・^^;
私の場合、桜はそういう風光明媚な場所があれば良いのですが、中々そういう場所にいけず近所でごまかしを繰り返しています。
桜は出来れば全体で絵になるように撮りたいので色々近所でも探したいです。
● 会長様
在庫から、15mmはキヤノン魚眼ズームですか??それとも???
実は、よびよびさんがカップルの写真を撮ってあげてあるのをガン見していました。あまり見ていると「変質者」に思われそうなので止めましたが(^^;
本当、「7D2・キヤノンが再度本気を見せたAPS-Cフラッグシップ」にして欲しいです。キャッチコピーは「撮るなら本気で」で(^^
ヤフードームでf=500mm ISO3200、F6.3でしっかりノイズレスで綺麗な写真が撮れればと切に願っています。。僕も画素数はぶっちゃけ1000万画素でも良いぐらいです。。
● 大和路みんみんさん
馬見丘陵公園の梅、本当ミノルタマクロレンズのボケは綺麗ですね。
タムロンA005もお持ちなんですね。MFで良く撮れていますね。このぐらいなら貧乏な僕でも買えそうですね。。
● とうたん2009さん
僕は今の業務は4年ほどやっているのですが、組織上では移動したことになっているようです。。5年ぶりに新しい仕事はある意味楽しみですよね。
保育園でも沢山の子ども達と過ごす時間はかけがえのない経験だと思います。でも、家に居たらいきたくなぁ〜いと言うのが本音でしょうし、じじばば達はただただ可愛がるので尚更でしょうね(^^
イルカショーですよね?ジャンプの瞬間を上手く押さえてありますね!
書込番号:14336356
3点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
今日は飲み会から帰って、ひっくり返ってました。
今起きて、風呂に入ってまったりとしてます。
今頃〜?みたいな
>すごいですね〜・・・私だったら朝までひっくり返っていますよ^^
ついつい、喉が渇いて目が覚めちゃうんですよ〜
もう、その後、寝られなくなってしまってだめですね。
>おお〜・・・久しぶりのEF20/F2.8ですね。 このレンズ地味ですが侮れませんよね。
地味ですけど、なかなかドナ出来ないですね、もしD21/2.8を買えたら、ドナでしょうね。
あっ余計なことを言っちゃった〜
>うっ! P50を修理に出したのに揺らぐ・・・(爆)
やっと修理に出されたんですね〜初のツアイスだけに思い入れも強いでしょうから
早く復帰して欲しいですね。
では横レスで〜
・ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1141025/
凄いっすね〜これが、Foveonですか〜すごい解像〜
>7-14mmと25mmLeicaは描写はピカイチですので買っても損はないですよ。
今は、ツアイスにのぼせあがってますので、落ち着き次第、その辺りいきたいですね〜
やっぱり7-14で、m4/3は広角専用にしても良いかなあ〜なんて思ってます。
・エヴォンさん
>何かあると思います!
更に、高画素機でしょうかね〜いきなり来るんでしょうか
>今、たとえばワンダースリーと5DVが同じ価格だったとしても
>私はワンダースリーを選びます!
造りの良さと、フィーリングも大事ですからね〜
>必ずおばちゃんに「シャッター押して下さい・・・」って頼まれますね(笑)
私は、おばちゃんには、なるだけ近づかないようにしてます。(爆)
・torakichi2009さん
>16GBと32GBを一枚ずつです。決して安価な訳ではありませんが、128GBなどの代物ではありません。
てっきりイチニッパかと思っちゃいました。そこまでだと動画用になっちゃいますね。
>この辺りだと周辺機器というか、メディア以外の性能も大きいんでしょうね。
>少しでも1DXの性能UPに、寄与すればいいのですが…。
しっかりハードも追従も考えて設計されていると思いますので、
今までとは違うんじゃないかと思いますよ〜
・とうたん1007さん
>ツアイスのメガネいいでしょうね。もちろん単焦点って、当たり前ですね
遠近両用だったりして〜
でも、遠近両用って、湾曲が出るのでかなり違和感ありすね。
あっRAWGUNSではありませんよ(爆)
・maskedriderキンタロスさん
>爽やか好青年なんだもの!!
何をおっしゃいます、もう、四十半ばのオジンです。
>結構沢山、カメラマンがいたけどよびよびさんが一番の重装備だったんじゃないかな?
2BODYはほとんど見かけないですね〜でも、レンズは3本しか持って行きませんので
1Dぶら下げてるだけで、重そうに見えるんでしょうね。
>こんどはしっかりと段取りしましょう!!(^^/
了解です。岡山から帰って来てからですね。
ではこの辺で〜、あ〜眠くならない〜
書込番号:14336676
2点

会長 みなさん おはようございます
それでは横レスです
♪よびよびさん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1139896/
鮮やかな枝垂れ梅ですね
満開です!
EF100F2久しぶりのように思います
使ってやってくださいね^^
>もしかして、レンズにドーピングしてませんか〜ってぐらいのレンズですね
いや?酔わせるレンズです
80センチまで寄れますが
チューブを着けてマクロ的に使ったりもします
これってドーピング?^^
♪nanablueさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1140377/
いやーー凄い写真ですね
カワセミのバトルなんて生まれて初めて
ってカワセミを見る事すらあまりありません
雄をめぐって雌同士がバトルするなんて
雄としては男冥利に尽きると言うか・・・
でも怖いような・・・
種の保存 繁殖が成せる業ですね!
よくぞ撮りましたね!!
>伝説のマクロはさすがにいい描写ですねー。
花がフワッとして本当にいい雰囲気になっています。
あまり見ないマクロなんで
かってにそう呼んでいます
幻のマクロって呼ぶ方も居る様です
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
>やはりじっくり撮るには三脚+雲台は不可欠ですね。
景色を長秒で撮る時はしっかりしたものが欲しくなりますね
TAM70-300なんか三脚座が無いので
お辞儀する事が多々あります
締め方がゆるいのが原因ですが(笑)
>たとえば、DPPのようにサーバー上にあるデータを
そのまま編集したり現像したりできるのでしょうか?
以前お試し版でやってみた時は、編集するデータをサーバー上に指定したら、
どこか(作業領域?)にコピーしようとしていたようです。
Macですが今やってみましたら
サーバーに取りに行き
現像しようとする写真データを指定して
アプリケーションで開くをクリックして
LR3で開く あとは本体の保存されてるのと同じ手順です
ちょっと面倒ですね
>うちの方もオオタカの件では昨年ひと悶着あったようです。
人の迷惑も考えずオオタカの巣のある木(お寺の中にありました)のそばに三脚構えたり、追い回したりオオタカだけではなく
近所の人などにも迷惑をかけるカメラマンが何人かいたようです。
そういう人のせいで撮影禁止や立ち入り禁止になったりすると困りますね。
全く同じ事を聞きます
馬見丘陵公園もオオタカが木に止まらなくなった様です
ちょっと寂しいですね
書込番号:14337006
1点

会長 みなさん おはようございます2
先程いきなり横レス失礼しました
外を見ると雨こそ降っていませんが
空が鉛色です
早い回復を祈りたいです
今度も
馬見丘陵公園から
梅の花
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA100マクロF2.8(D)です
横レス続きます
♪maskedriderキンタロスさん おはようございます
はじめまして
俺参上! ですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1140598/
太宰府天満宮の紅梅見事ですね♪
よびよびさんと同じ福岡ですね
いい所ですよね^^
>色々な機材。素敵なレンズをお持ちでうらやましい限りです。
この板では変わり者でして
キャノンからミノルタに戻った二刀流の大バカものです(笑)
エヴォン師匠みたいにミノルタからキャノンへ行ったまま
どっぷりつかって戻ってこないかたが殆どですが
>ミノルタマクロ、凄く良いですね(腕もあっての話ですよね)
腕は自慢出来ることは無いのですが
好きな機材をとことん使ってやれば(出来ていませんが)
レンズの個性が分かるような気がします
持ってるレンズを万遍無く使うようにしています
このマクロはTAMと違って癖がありますが
使っていて楽しいですね^^
それとα900のファインダーにぞっこんです!
♪たまりばさん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1140642/
おーーー!
こんなんも撮るんですね
想像出来ない・・・
失礼しました<(_ _)>
もちろんRQもあるんでしょ^^
>私は、使うレンズが偏りがちなので、出番の少ないレンズを意識的に
持っていく日を作っています。
使ってあげないと可愛そうですので。
電車での移動でしたら
沢山持ち歩けませんので
今日はこれって決めた方いいですよね^^
>とてもそのようには見えませんが(笑)
まあ、ご家族でお楽しみのようですから、いい趣味ですよね。
たまりばさんところは
ご家族で写真が好きな方はおられますか
みんなが好きになれば
機材を買っても値段さえ言わなければ
大目に見てくれますから・・・^^
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:14337121
1点

会長 みなさん おはようございます3
さきほどより
ちょっと空が明るくなって来ました
このまま回復してくれればいいのですが
今天気予報見ましたら回復しそうですね♪
こんどは
京都府立植物園から
花の回廊の前に撮った梅と馬酔木
とろ〜り とろける
STFです!
横レス続きます
♪会長ーー
>ん〜・・・さすがにゾナーですね。 素晴らしい発色です。 風景撮りには最高ですね。
16mmの画角がほしくてバリオゾナーにしました
単焦点が無かったので
でも風景はズームが使いやすいので
良かったです^^
発色はゾナーぞなとよく似ています
濁りの無い透明感のある色です
>16mmからの広角レンズっていいなあ〜・・・
会長は17-40ですね
勝ったーーーーー
子供か^^
1mmしか違いませんので
あまり差は無いと思います
>茶道の嗜みがないので表か裏かわかりませんが、梅の花は裏側から撮りました^^
裏の方が好きな方も多くおられますよね^^
>100Rマクロは点光源のボケが入らなければいいレンズだと思います。
点光源をを好んで撮りたくなる方なんですが
どうなるのでしょうか
>ウフフ・・・泡盛も飲みましょうね^^
タイ米が原料と言うのが
ちょっとひっかかりますね
日本の米が好きです
米の汁はもっと好きです(笑)
♪とうたん1007さん こんばんわ
転勤が伴う移動が無かったと言う事で
先ずはおめでとうございます
これで晴れた気分で行けますね
>いきなり東京での研修のあるようです。
色々と楽しみです。
いま泣いたカラスがもう笑うってやつですね
写真撮りまくりですね
まーーサラリーマン転勤はつきものです
一度行くと病みつきになりますが^^
>綺麗ですね。
一脚でF5.6まで絞って撮ってます^^
>無事、人事異動は、2mmですみました。
2mmとは微妙ですね(笑)
>新しい業務ですが、ひとまず遠いところに行きこともなくよかったです。
嫌な上司と羽離れられたのではないでしょうか^^
>又、連絡します。
準備出来ていますので
ご連絡お願いします^^
♪みなさん
このへんで
またまたアップします
書込番号:14337235
0点

会長 みなさん おはようございます3
外を見ると陽が射して来ました
だれかテルテル坊主吊ったかなーーー
会長ーーー^^
今度は本当に
京都府立植物園 花の回廊から
とろ~り とろける
STFです!
横レス続きます
♪maskedriderキンタロスさん おはようございます2
>こんばんはー。何か、88スレには何度もお邪魔しているキンタロスです(笑)
そんな事言わないで
常連になって下さい!^^
呪いはきついですが
お気軽ノープレッシャーです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142000/
菜の花に梅ですね♪
こういうの撮りたい^^
>馬見丘陵公園の梅、本当ミノルタマクロレンズのボケは綺麗ですね。
maskedriderキンタロスさんは100Lマクロで撮られてるんでしょ
最強のマクロですね^^
>タムロンA005もお持ちなんですね。MFで良く撮れていますね。
このぐらいなら貧乏な僕でも買えそうですね。。
発売と同時に買いました
おかげで70-200F4LISドナドナしてしまいました
AFで撮っていますよ
鳥さんはMFでは私の腕では無理です
貧乏だなんていい機材をお持ちじゃないですか
買って損は無いと思います^^
♪みなさん
やっと追いつきました
また夜にーーー
書込番号:14337321
1点

皆様おはようございます!!
静岡は晴れています。絶好の写真日和・・・なんですが(汗) 昨夜実家からの要請で用事をいいつけられました。
これから出かけます。せっかくの晴れなのに・・・
でも明日は時間がとれますので目いっぱいとりまくりたいと思います・・・・トホホですね ←西の大魔王風さま風ボヤキました(笑)
★大和路みんみんさん
>じーじ馬さんの写真「障子を開ければ外は雪国だった」が
>GANREFのFeatured Photosに選ばれました
ご報告ありがとうございます!! 素晴らしいですね、 まさに快挙です。
先日のodachiさんに続いて嬉しい知らせです。 作例拝見しましたが、雪の景色なのに暖かさが伝わってきますね・・・本当に素晴らしいです!!
パチパチパチ・・・・・・・・・・
>いい感じに撮れてますね♪
>F4でしょうか^^
ありがとうございます。70-200/F4LISです。 普段だと開放なんですが、背景の人物のぼかし具合を考えてチョイ絞りとしました。
やっぱり解像感は高いレンズですね。
>はいSTFはプロレスの技です!
>ステップオーバートーホールドフェイスロックですね(笑)
なんか恐ろしそうな技ですね〜^^ どんな格好になるのか見当がつきません(笑)
>昨日今日と出張でした
>しょっちゅう出張行ってます(笑)
本当に出張が多いですね〜
いろんな場所で美味しいお酒を飲んでいるんでしょうね・・・・あっ! 仕事ですよね(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1141968/
ん〜・・・これいいなあ!!
本当に伝説のマクロですね・・・・でも伝説進行形なんですよね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142089/
これも素敵です。 背景の玉ボケがきれいな形ですね・・・ほとんど円形ですね。
>そういう人のせいで撮影禁止や立ち入り禁止になったりすると困りますね。
撮影マナーは守りたいですね。
カメラを持っているだけで色眼鏡で見られるのは悲しいです。 撮るのには礼儀も必要ですよね。
>外を見ると雨こそ降っていませんが
>空が鉛色です
あらら・・・曇りですか。 静岡は晴れています。 明け方までは雨が降っていたようで裏の山には低いところまでうっすらと雲がかかっています。
気温も7時半頃で12℃ほどありました。 暖かくなりそうです!!
この暖かさで一気に桜の開花が近づいてくれますかね〜
足かけ2日の怒涛の4レスありがとうございました!!
★とうたん1007さん
>この池は、城のお堀です。ここは、篠山城跡です。
丹波篠山の篠山でしょうか? 黒豆で有名ですよね・・・お正月には必須の料理ですね。 大好きです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1141943/
おっ! 見事に最高到達で点でとらえていますね・・・お見事です。 天気とイルカくんの向きが残念ですが・・・
Kissでもこれだけ撮れちゃうんですね・・・レスポンスよりも腕かあ〜(汗)
>いきなり東京での研修のあるようです。
そうですか・・・東京に出張の際は魔族がお出迎えしてくれると思います。 大丈夫かなあ??
>それより、5DVが心配ですね。
あのスレは読みました。 拡張ISOのあたりで赤いノイズが出るようですね。
明神さんがレスされていますが、熱かぶりだとするとファームでの対応は難しいのかなあ?
ISO25600をどの程度使うのかはそれぞれですが、煽るようなレスになるのは嫌ですね。
わたしだったらあまり関係ないかなあ・・・と思っています。 言われなければ気が付かないかも^^
荒れないことを祈ります!!
>食が細いので復活に時間がかかってます。
えっ 食が細いんですか? ん〜・・・早く良くなって欲しいですね。 たくさん食べようね〜!!
ここで一句
“春霞 かき分け香るか 桜花”
お粗末でした
書込番号:14337413
1点

続きます!!
★maskedriderキンタロスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1141997/
菜の花良いですね〜
そろそろ菜の花畑を撮りに行きたいなあ〜 できたら早咲き桜も一緒に撮りたいです。
>何か、88スレには何度もお邪魔しているキンタロスです(笑)
あははは・・・何度でもお出で下さい。
お気楽板ですから、お気の向くまま〜・・・いつでもどうぞ。 一緒に楽しみましょう!!
>僕なんて、5D2の高感度で感動&満足しています(^^;・・・
実は私も5DUの描写には満足しています。 AFの精度やシャッターレスポンスがいまいちですが^^
高感度も普段の撮影だったら文句なしですね。
でも趣味だからこそ新しい機種が気になるのは仕方ないのかなあ?? 物欲は消えません^^
>在庫から、15mmはキヤノン魚眼ズームですか??それとも???
あれはトキナーの魚の目ズームです。 10-17でAPS-C用なんですが5Dでも使えます。 この辺りはサードパーティーはありがたいです。
ただ、5DUだと目盛で14.5mm以下の焦点距離だとケラれます。
あっ! この板の用語ですが・・・魚眼は魚の目と呼んでいます。 他の板では使わないほうが・・・(笑)
>僕も画素数はぶっちゃけ1000万画素でも良いぐらいです。。
そうですね・・・現実的には私の使い方だったら1000万画素でも十分なんですが、製品として考えると今1000万画素では売れないでしょうね。
そういう意味で1400万画素くらいがいいかなあ・・・と^^
本当に実現してほしいのはISO6400を実用域にしてほしいということかな?
ISO6400でノイズが抑えられていれば文句ないと思います。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142053/
こちらも大宰府でしょうか? 趣のある山門ですね〜・・・ここいらに行けばかなりの確率でお会いできるんですね。
・・て、静岡からじゃあ遠すぎるなあ〜^^
>今日は飲み会から帰って、ひっくり返ってました。
>起きて、風呂に入ってまったりとしてます。
あらら・・・またですか(笑) 年度末は飲み会が多いですね〜・・・実は私も来週の月曜日は今期の打ち上げで飲み会です。
今期はまだ終わっていませんし、来週も山場がいくつかあるんですが月曜日しかみんなが集まれないので・・・
>もしD21/2.8を買えたら、ドナでしょうね。
>あっ余計なことを言っちゃった〜
ウフフ・・・聞いちゃったあ〜 φ(,,) メモメモ・・・
昨年の京都オフでもどなたかお持ちでしたね・・・・私はこわいのでお借りしませんでしたが(笑)
>やっと修理に出されたんですね〜初のツアイスだけに思い入れも強いでしょうから
そうなんです。 石の床に落としてから半年近くかかりました。
直後にD35を手に入れちゃったのでそちらに惚けてしまいまして^^ でも50mmは絶対に必要な焦点距離です。
10日ほど前に(どなたかの呪いのせいで^^)危うくMP50をポチしそうになりましたが踏みとどまりました。
いつかは逝きたいですが今はその時ではありません(笑)
>何をおっしゃいます、もう、四十半ばのオジンです。
あ〜・・・私は60前のオジジです(爆)
★大和路みんみんさん
朝からありがとうございます。
いつ寝ているんですか????(笑)
>外を見ると陽が射して来ました
>だれかテルテル坊主吊ったかなーーー
晴れてきましたか・・・よかったですね。 あっ! 私じゃありませんよ。 テルテル坊主君は休暇中ですので・・・
4月の旅行のために今は休んでもらっています^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142137/
あちゃあ〜・・・今度はSTFですね。
ステップオーバートーホールドフェイスロックですね・・・覚えられません(爆)
>やっと追いつきました
>また夜にーーー
晴れてきましたのでお出かけでしょうか?
私もこれから実家に用事をしに行ってきます。
またあとで〜!!
ここで一句
“雨上がり 花粉も何の 春を撮る”
お粗末でした
書込番号:14337419
1点

● Football-maniaさん こんにちは!!!
今日は土曜日ですが、生憎朝から冷たい雨が降っています。 気温もあまり
上がりそうにありません。
今年は本当に寒さが何時までも残っていて三寒四温のような状態がなかなか
なくて寒い日が多いように思います。
何時もなら、甲子園野球も始まったのですから桜の便りが聞かれてあちらこ
ちらへと車を走らせ掛けている時期ですよね。
4月になれば少しは温かくなって一気に春めいてくることを期待しています。
そうなれば桜の花を撮りに行ったり、身近で咲いている花を撮りに行ったり
出来るでしょうから楽しみです。
先日、車でなら近い環境楽園と言う東海北陸自動車道の木曽川SAと併設に
なっている公園へ行ってきました。
此処には「淡水魚の水族館」があり、一般道の駐車場からSAの施設へも
歩いていけるようになっていて、各季節の花が植えられています。
そこで「馬酔木の花(ピンク色)」と「季節の色・黄色」の花を咲かせてくれる
「日向ミズキ」という花を撮ってきました。
今日はその花をアップしてみたいと思います。
本来ならばこれまで戴きましたレスの返レスをするのが当然なのですが、失礼
をしてしまうことは十分分かっていますが、更に御無礼をして貼り逃げとさせて
戴きたいと思います。
書込番号:14337526
1点

football − mania さん 皆さん こんばんは
そうです、ここは、丹波篠山、黒豆と獅子鍋で有名ですね。
お城はないんですが、いい感じのところでした。
あくまで、約束の時間まで、時間潰しのためですので。
そもそも、ISO25600って、使うのかな?て感じですし、使っても、全体がざらざらですしね。
私も、基本、それほどISO あげませんので、あっても使うことはないですし。
それよりニコンとの値段の差が気になります。
ただ、ボディーだけで買うわけではないですし、見た目もありますしね。
でも、荒れるのは必至かな?
それより、報告がまだですね
魔ーーーーーーーだかな?
?
それでは、横レスです。
大和路みんみんさん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1141970_f.jpg
ピンクの背景と丸ボケいいですね。
なんか雑誌でゾナーに対抗して作ったけど解像度とかでは勝てなかったみたいなことを書いてました。
使ってても、解像度などは完敗です。でも、また違った味わいがあって面白いので、それはそれでいいのではって思うんですが。
異動、2mのまちがいでした。(笑)
maskedrider キンタロスさん こんにちは
部下が結局、5年目突入でブーブーいってます。(笑)
外へ出ることも多いみたいです。ちょっと、楽しみでもありますね。
じじばばも、小学校まではかわいいみたいですね。でも、それ以上になると手に追えないようですね。
よびよびさん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1142054_f.jpg
いい感じですが、これ、トイレなんですか?
ゴージャスなトイレですね。
おっと、次はディスタゴン21mmですか、いきますね。
まあ、今のうちですので。私なんかもう・・・・・(涙)
花撮りじじさん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1142170_f.jpg
可憐で可愛い花ですね。
まだまだ、気温があがりませんね。
目も鼻もしょぼしょぼしてきましたので、春も間近かと思いますけどね。
?
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14338566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

会長様、皆様こんにちは。
春の嵐でしょうか?風が非常に強く、昼前後は大粒の雨が降っていました。もう少し早い日だったら、春一番になったんでしょうかね〜。風向きが駄目かな。
無事、午後1時前にはお役御免になりましたが、これでは撮る気もしません。今日はカメラオフとします。明日に期待ですが、明日も風が強いようです。気温も下がるようですし、何処に行くか思案中です。
と書き込んでると、雷とともにまた大粒の雨が降ってきました。お散歩も無理なようです。
>あっ! P50をやっと修理に出しました。
あれっ、MP50に買い換えでは無かったのですか〜。修理して下取りは、却って出費が多いですよ〜。
今日はG1Xと一緒に持ち出したペンタックスです。135mmを使いましたが、なかなかピンが見辛く苦労しました。35mmも同じF3.5ですが、こちらは絞る事が多いので何とかなります。135mmは望遠だけに、そうはいきません。なるべく開放付近で使いたいのですが、なかなか難しいですね。
☆ とうたん1007 さん こんにちは。
今日は何のカメラかなと思いましたが、X3のようですね。こういったシーンでは、流石に一眼レフに分があるでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1141940/
キヤノンはシネマの方にも力が入ってるようなので、ミラーレスなら、動画にも力を入れてくるのかなというぐらいの感じです。5DUなどはフルサイズで動画を撮れるのが無かったので、ずいぶん注目されていたようです。その辺りからもミラーレスを出すなら、フルサイズかななんて、勝手に想像しています。
☆ 大和路みんみん さん こんにちは。
>今週あたり梅も見頃ではないでしょうか
>浮御堂バックに綺麗でしょうね
先週行きましたが、既に花が枯れ気味なのも多く有りました。遠くから見ると分かりませんが、近付くと綺麗ではありません。一方では、まだ蕾の物も多く有ります。ちょっと、まばらな感じがします。これも、異常気象の影響なんでしょうか。
>警戒してるんでしょうか
どうなんでしょうか、良く分かりません。民俗公園の場合は、公園内に里山があります。今年はどうもその中に居て、外にはあまり出てこないようです。里山の中は日中でも薄暗いので、撮る気もしません。枝カブリも凄いですし…。
もう少し去年並みに、撮れる所に出てくれればいいんですけどね〜。
☆ maskedriderキンタロス さん こんにちは。
会長も書かれてましたが、菜の花はバックが黄色のじゅうたんになるぐらい、咲いていて欲しいですね。春を感じますね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1141997/
我が家から薬師寺までは、道中いろいろ撮りながら歩いて1時間かかりません。入江泰吉さんが撮られた事で有名な “大池”も、途中にあります。この時期も人は多く来ますが、混み合うほどではありません。案外穴場かもしれません。非常に恵まれた所に住んでいますが、修復工事だけはどうにもなりません。
花だけのアップだとマンネリになってしまうので、風景の中で撮りたいと思っています。しかし、有名な所は混み合いますし…。人を入れるのが嫌いなだけに、ポイント選びには苦労します。
☆よびよび さん こんにちは。
私の場合動画はまず撮らないので、32GBあれば何とかなると思います。連写をすれば枚数は多くなりますが、容量が多いとPCへの転送にも時間がかかりますし…。
>しっかりハードも追従も考えて設計されていると思いますので、
>今までとは違うんじゃないかと思いますよ〜
一か月の発売延期が、その辺の煮詰なら我慢もできるんですけどね〜。5DVの状況を見ていると、ちょっと心配です。
書込番号:14338727
1点

お気楽板に俺、ふたたび参上!!!
こんにちは!晴れていますが風が強く、こんな日は花粉がキツク外に出にくいです。。。
● よびよびさん
あのレンズはEF20F2.8だったんですね。5D2で使える明るい広角がないのでちょっと欲しい物であります。
いつの間にかEF100F2.0もお持ちだったんですね。ツァイスとかにも触手が・・すっかり、沼の住人の貫禄ですね。
こう見えても僕も案外シャッター押してあげるケース、多いです(^^;
天満宮の3枚、切り取りがとても参考になりますね。
● 大和路みんみんさん
前回もそうでしたが、今回も主題がハッキリして背景が綺麗にボケた素敵な作品ですね。
オオタカの話、そんなことする奴がいるんですね。。凄く残念ですし、そういう奴と一緒くたにされたら嫌ですよねぇ。
>キャノンからミノルタに戻った二刀流の大バカものです(笑)
いやいや、人生楽しんでなんぼ!ですから全然OKだと思います。
ミノルタと言うとα7000のイメージが強烈で当時大学生だったのですが、凄くほしいものの一つでした。
CMの「太陽・神様・少年」を歌っていた野田幹子さんも好きでした。今でもたまに聞くぐらいです。
α900は使った事ないのですが、評判のファインダーはのぞいてみたいですね。
STF,僕もプロレス技です。
タム、テレプラス使用でもAFが効くんですか?それは凄いです!軽い望遠も欲しいんですよね。
● 会長様
EFS10−22なら僕も持っています。こいつは普通に「広角」で良いのですか??
菜の花の切り取り参考になりますね。
トキナの魚の目(早速使用です^^)がフルでも使えるんですね。現実的にはこれが一番買えそうな魚眼ですので購入候補に☆一つ追加です。
僕が1000万画素と言ったのは単純に1D4や5D3の素子をAPSCサイズにしたらそのぐらいかな?と思っただけです。出てくる絵が良ければ1000〜1500ぐらいの間であればOKかな?と思っています。
● 花撮りじじさん
日向ミズキ、初めてみました。アゼビもその辺にありそうでないんでしょうね。
背景が凄くきれいにボケてますよね。
● とうたん2009さん
ISO25600はさすがに僕も使わないですね。会長も言われてありますが6400が綺麗だと助かるシーンは多いと思います。
>目も鼻もしょぼしょぼしてきましたので
花粉症ですか?僕もです・・・(TT)
僕は1年掛けてやっと慣れてきてくれた子が1年で移動するのでちょっと残念です。。
● Torakichi2009さん
動画は撮らないけど32GBは使われるんですね。。僕は8〜16GBが中心です(^^
車よりバイク、バイクより自転車、自転車より歩きの方が日常に隠れている何かを見つけられるので良いですよね。薬師寺まで1時間の道は楽しい撮影散歩が出来そうで楽しそうです。
ペンタの絵、凄く雰囲気が違って新鮮ですね。
書込番号:14339323
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんにちは。
このところ週末は天気に恵まれませんね。
こちらは昨日の雨は止みましたが、強風が吹き荒れています。
春一番でしょうか?
今日の新庄公園からアップします。
レンズはすべてゾナー90mmです。
>バス通勤なんですが、道路沿いにモクレンが咲いています。 この花も春を感じさせてくれますね。 白だけというのがちょっと・・^^
色は少しさびしいですが、これからだんだんと賑やかになってきますね〜。
>ははは・・・私は魔族ではありませんので、善良な市人間との交流もあります。
そのうち善良な人の皮をかぶった...怖くなるからやめときます。
>野良ちゃんの餌付けは難しい部分もあるようですね。
基本的に禁止でしょうね。 自分で飼う気ならともかく。
でもモデルをしてくれた子にはモデル料を払いたくなりますけど。
>じゃっ 私が使いますよ・・・・無料で(爆)
こちらまで受け取りに来られますか?
他にも試していただきたいレンズもありますし。(笑)
〇とうたん1007さん。
>ボンは、まだ熱はありますが大分食欲も出てきたようです。
>後は、誰もうつらなければいいのですが。
もうすぐ回復ですね。
入れ替わりにもらわないようにお気を付け下さい。
>ビックカメラといっても、もう、カメラ売り場も少ないですしね。今はやっぱりスマートフォンですかね。
フィルムのカメラなら消耗品で利益があるでしょうけど、デジタルは買い替えしかないでしょうから。
代わりにプリンタとか印刷周りの消耗品が売れるかな。
スマートフォンか〜、次買い替えるときはスマートフォンかな〜。
通話だけできればいいんで必要ないんだけどな〜。
>暖かくなって、一気にお花と花粉が全開は辛いです。
こちらにも花粉症の方が...
桜の蕾も色づいてきましたからもうすぐ咲きそうですね。
〇maskedriderキンタロスさん。
九州方面は修学旅行で行ったきりなので、なにがどこにあるのやら。
大宰府と長崎はいったような気がしてます。何分20数年前のことなのでぼんやりとも覚えてないですが。
(カステラがおいしかったことだけは覚えてます)
>魚眼は面白そうなのですが、難しそうでもありますね!
円周魚眼は海撮ってるつもりで思いっきり真上向いて撮ってました。
ほぼ360度入っちゃうんですよね。
書込番号:14339469
1点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
岩手県安比高原スキー場 孫特別出演 2.8LU+ステテコ小 |
← 娘特別出演 |
← 娘婿特別出演 大手電機メーカー勤務で過っては大回転で国体を目指す |
スキー場の夜のライトアップ 雪が青いのはイルミネーションの光の反射 EF24-105F4L |
Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
おサボりばかりですみません(_ _)
久々のお邪魔です。
会長さま、GANREFのFPに選出された事へのお言葉有難うございます。
今回で4回目となりますが、他の写真投稿サイトでもあり、こちらにお知らせするのを躊躇しておりました。
大和路みんみんさんが速報されて大変ありがたく思っております(^^
やはり写真撮る限りは、評価されて皆さまに見て頂けると、とても嬉しいです(^^
お一人だけ横レスを。
★大和路みんみんさん
GANREFのFPを速報して頂いて有難うございました(_ _)
大和路みんみんさんもあちらではがんがん活躍されていい作品を投稿されていますので期待しております(^^
今後ともよろしくお願い申し上げます。
※皆さまからレスのコメント頂いていて、ほったらかしにしていてお許し下さい。
その内に本格的に復帰いたしますのでご容赦を。←こればっかし(^^;
春の写真貼らなくてはいけませんが、旅行のが残っていますのでまずそれから貼ります。
貼り逃げでごめんなさい。
書込番号:14339705
2点

こんばんは
本日はワンダー総会デ―でした!
御参加の方々だけで失礼します
★デーモンとびらさん 本日もお付き合い頂きまして有難うございました!
天気予報にはすっかり騙されましたが楽しめました!!
50Lの究極マクロはびっくりでしたね〜(笑)
1センチ幅のものが画面いっぱいになるのですから等倍以上だったのではありませんか?
今度私のセットでもやってみようかと思います(笑)
また次回宜しくお願いします
お疲れさまでした!!
★ハマの大魔王様 本日も有難うございました!
珍しく雨になっちゃいましたね(笑)
それでもたっぷりと撮れて楽しかったです!
サンニッパが2つ並ぶとやっぱり声を掛けられましたね〜(笑)
しかし楽しいレンズです
サンニッパ買って本当に良かったです
また次回も宜しくお願いします!!
お疲れさまでした〜
書込番号:14339921
4点

皆様こんばんは
SLシーズン開幕しまして、各地で本年度の走行が始まりました。
私は上越線でのSLみなかみ号の撮影に行ってきました。
天気もコロコロと変わる天気で雨が降ったり、日が出たりと不安定な天気でした。
天気もそうなのか、人出も常連の人だけで撮影となり、マッタリ撮影できました。
私本人は、線路向かい側(D51側です。)でD4+328VRUで撮影しています。
知り合いの人がD4貸してくれたので、328VRUで手持ちで遠距離撮影して、撮影後に1D4で
ワイヤレスで撮影しています。
バッファの解放感・キレ味はさすがニコンですね。XQDが速い・速い。
これは欲しくなりますね。
>よびよびさん
SIGMAの代名詞の解像力です。これだけは他のカメラには譲れない性能です。
7-14だけの広角専用機でもいいと思いますよ。スナップにも最適だと思います。
>大和路みんみんさん
液晶では大したことないような感じですが、いざ現像するとすさまじい解像感です。
X3センサーの恩恵が大きいです。SD1だとさらに解像感がアップして遠景でも十分な
性能をもつことができました。
85mmはSDと組み合わせるとすごいレンズだと聞いています。
早めに欲しいですね。
>maskedriderキンタロスさん
広角は遠近感が強く出るので、群生してる花などの撮影には有効ですね。
群生地での花の撮影では、ほとんど広角かマクロしか持っていきません。
>とうたん1007さん
SIGMAは見た目に感じた色が出しやすい傾向がありますね。作られた感じのしない
そのまんまな感じです。富士と似たような傾向ですね。
>会長
SIGMAはマクロが楽しいですね。レンズもMACROのラインナップも充実していますので
SIGMAのカメラと組み合わせると高い実力を発揮してくれると思います。
DP1だと画素数の影響で遠景が弱いので、DP1Mの方がいいと思います。
>torakichi2009さん
レンズキャップもひもがなさけないので、外して単体で使ってますが、キャップの締りも
ちょっと悪い感じがします。しっかりくわえないとすぐ落ちます。
その他の外装などはいいのでレンズ周りがちょっと残念です。
>エヴォンさん
今日のハービーさんも1DXを結構使ってました。最後に出てくるのも1DXを置きました。
もうこれなら延期等はなさそうですね。これで延期ならD4へ行くかもしれません。
高画素機は出るかもしれませんね。
書込番号:14340358
3点

会長 みなさん こんばんわ
購入報告です
MINOLTA AF400mmF4.5GHSがやってきました
2kg弱のレンズです
このレンズの為に
α900用の縦グリップと純正テレコン1.4Xも入手しました
明日馬見丘陵公園で撮ってみようと思います^^
それでは横レスです
♪会長ーー
今日の三番目のレス見て下さいね
ナイスポチっておられないのでーー
会長宛のレスですので・・・^^
>作例拝見しましたが、雪の景色なのに暖かさが伝わってきますね・・・本当に素晴らしいです!!
一緒に行った白川郷での作品ですので
我事のように嬉しいです^^
>ありがとうございます。70-200/F4LISです。
普段だと開放なんですが、背景の人物のぼかし具合を考えてチョイ絞りとしました。
開放でしたらちょっと周辺減光が出ますね
わたしも5.6くらいに絞っていました
ボケはすなおで好きでした
>なんか恐ろしそうな技ですね〜^^ どんな格好になるのか見当がつきません(笑)
えーーっと
説明しようと思いましたが難しいので
今度のオフ会でおかけします(笑)
>本当に出張が多いですね〜
いろんな場所で美味しいお酒を飲んでいるんでしょうね・・・・あっ! 仕事ですよね(爆)
勿論仕事です!
お酒は飲みますが^^
>本当に伝説のマクロですね・・・・でも伝説進行形なんですよね!!
SONYに引き継がれていますが
あんまり売れていないので
伝説のマクロ♪です
>これも素敵です。 背景の玉ボケがきれいな形ですね・・・ほとんど円形ですね。
ミノルタの円形絞りは二絞りまでは真円に近いですね
拘りですね^^
>カメラを持っているだけで色眼鏡で見られるのは悲しいです。 撮るのには礼儀も必要ですよね。
私も偉そうな事は言えません
野鳥の会の今仲さんにいろいろ心得を教えて頂きました
>この暖かさで一気に桜の開花が近づいてくれますかね〜
来週は暖かくなると言ってましたね
もう4月ですから
暖かくなるでしょう!
>この暖かさで一気に桜の開花が近づいてくれますかね〜
いえいえ
今日だけで5レス目です!
3レス目ぜひご覧になってくださいね♪
♪会長ーーー
>いつ寝ているんですか????(笑)
電車の中とか・・・
会長は寝過ぎです!
>あちゃあ〜・・・今度はSTFですね。
会長の好きなピンの合ったところは悪魔でシャープ
それ以外はとろけるようなボケ
そのままだと思います^^
>またあとで〜!!
夜にまたお会いしましょう!
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14340520
1点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日は午後になって雨が上がったので、近所へ出かけてみました。
この前バトルしていたカワセミは平和に巣穴掘りをしていたのでホッとしました。
今日は雨あがりだったので副砲を持って行きましたが、明日は主砲を持って行くつもりです。
☆Football-maniaさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1140375/
> おお〜・・・すごい戦いですね。 一羽のメスをめぐって・・・やはりオスは同じなんですね。人間も・・・(笑)
これは逆でして、一羽のオスをめぐってのメス同士の戦いなんです。最近はカワセミもメスが肉食系なのでしょうか?
> >上流の方でカワセミ同士がバトルをしていると教えてくれた人がいて・・・
> 長い時間戦っていたんですね・・・相当美人さんを争っていたんでしょうか? どういうのが美人なのかよくわかりませんが^^
うちの方はオスが足りないのかも知れません。最も近いフィールドではいまだにオスが目撃されていません。
(メスが一見さんのオスを追い払うのは何度か目撃されています^^;;)
☆とうたん1007さん
> オスの取り合いとは、うらやましい。
> http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1140375_f.jpg
> これはやりあってたんですね、ラブラブかと思いました。
一羽が明らかに相手を溺死させようとしていました。水にもぐるのを得意としてる鳥同士なので無理だと思いましたが、
殺意を感じて怖かったです。(^^;
> 古い神社の狛犬さんって、カエルみたいなの、いらっしゃいますね。
あ、そういえばガマみたいなのありますねー。あれは実際ガマガエルなのかも??
☆maskedriderキンタロスさん
> カワセミってこんなに激しくオスを取り合うんですか@@
> 正に「肉食女子」ですね。
言い得てますねー!
私も初めて見ました。最近の流行なのでしょうか?それともうちの方ローカル??
☆たまりばさん
>> ちなみに今日の狛犬ですが、片方は子どもに乗っかっているように見えます。?
> のっかっているというより、子供を懐に入れて守っているようにも見えます。
子どもを肘掛みたいにしているように見えたのですが、考えてみたらその説の方がありそうですね。
> あら?そうですか。結構どこにもいてくれそうですが。
> 色もきれいだし、愛想もいい鳥さんですよ。
近所でも、場所によっていたりいなかったりということがあるのかも知れませんね。
割り込み失礼します。m(_ _)m
> 登戸にもお住まいでしたか。その頃は向ヶ丘遊園もあり、カメラが趣味でしたら
> お花撮りも楽しめたでしょうね。今では向ヶ丘遊園も無くなってしまいました。
> その頃ですと、多摩川で釣三昧でしょうか?
登戸は毎朝晩に通過しています。通勤途中なので。
私も昔はよく是政橋の下で友人と釣りをしていました。
☆よびよびさん
>>EFレンズなら何でも使えますし、1つ持っていても損はないと思いますよ。
> ちょうど、楽天ポイントで買えそうなので、逝っちゃおかなあ〜なんて
> でも、ステテコは、x1.4が純正とΣ、x2.0がΣとあるので、ステテコマニアになってしまいそうで(爆)
私も純正の1.4と2.0を持っているのですが、純正は一部の白レンズにしか使えないので、レンズを選ばないテレプラスはありがたいです。
☆エヴォンさん
> また、すぐに発売できる体制になってから発表して欲しいと思います
> 出るぞ出るぞって思わせぶりなのが一番腹が立ちます!!
出る出る詐欺ですね。
実際、すぐに発売できる体制になったと思って発表したら何か起きたというのが真相じゃないかと思うのですが。(^^;
> お墓参りに行った時に久々に息子の50Dを使いましたが5DUよりは気持ちいいのですが
> やっぱり撮っていて気持ちいいのはワンダフォーですね!!
1D4がいいのは間違いないのですが、最近は5D2のドシャン、ドシャンって感じのフィールもあれはあれで味かなと思っています。(^^l
Kissのヒョコッっていうのも嫌いじゃないです。
☆torakichi2009さん
> テレビのニュースで、盛んに言ってましたね。今年は、春一番が吹かなかった地域は多かったようですね。関西は2年連続で吹いていないようで、
> ここ数年間は吹く方が稀なようです。これも異常気象の一つなんでしょうかね。
太陽活動の影響で地磁気がどーのという話もありました。野鳥がおかしいのもそういうことも関係しているかも知れません。
なにか要素が多すぎて判断つきませんけど…。
> >今週は木金と暖かく、土日はまた寒いそうですが、三寒四温ということで、徐々に春が来てくれるといいですね。
> 今日あたりの暖かさが続けば、桜も一気に開花しそうです。見頃は短いだけに、チェックが欠かせません。
桜の蕾は随分と膨らんできましたよ。うちの木蓮もそろそろ咲いてくれそうです。
割り込み失礼します。m(_ _)m
> クランプラーのストラップはヨドで見ましたが、オプテックのより良さそうでした。1DX用にしようかなと思っています。
> ヨンニッパはちょっと重さが心配なので、純正のを付けています。コネクターが重さに耐えるか心配ですので、つなぎ目の無い純正にしています。
> ちょっと邪魔ですが…。
私は328I、428II共にオプテックのを付けています。これらのレンズにつける時は本体から外して、
また別のレンズの時は本体に着けたりしているので、コネクターには重宝しています。
どちらのレンズも、本体ごと首からぶら下げてもコネクターも強度的には問題なさそう(な気がします)です。
つづきます。
書込番号:14340547
2点

つづきです。
☆大和路みんみんさん
> いやーー凄い写真ですね
> カワセミのバトルなんて生まれて初めて
> ってカワセミを見る事すらあまりありません
バトルは私も初めてでした。
カワセミもカワセミが近所に棲むようになってからまだそれほど経ってませんのでわりと最近ですね。
私の学生の頃まではいませんでした。
> 雄をめぐって雌同士がバトルするなんて
> 雄としては男冥利に尽きると言うか・・・
> でも怖いような・・・
> 種の保存 繁殖が成せる業ですね!
> よくぞ撮りましたね!!
ありがとうございます。
この日はたまたまこの川に来てみようと思っただけなので、ラッキーだったとしか言いようがありません。
> >伝説のマクロはさすがにいい描写ですねー。
> 花がフワッとして本当にいい雰囲気になっています。
> あまり見ないマクロなんで
> かってにそう呼んでいます
> 幻のマクロって呼ぶ方も居る様です
キヤノンのレンズ以外はあまり存じ上げませんが、いいレンズは世の中にいろいろあるようですね。
今後も奇麗な写真をじゃんじゃん魅せて下さいねー。(^^)
書込番号:14340562
1点

皆様こんばんは!!
晩酌も終わりあとは泡盛タイムを残すのみです・・・今日はかみさんがいないので飲みすぎないようにしなくちゃ^^
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142170/
馬酔木ですね〜・・・・この季節はよく見かけます。 こちらでは白が多いんですがこれはきれいですね!!
じーじ馬さんは注意しなくちゃいけませんね(笑)
>生憎朝から冷たい雨が降っています。
あらら・・・朝は雨でしたか。 静岡では明け方までは降っていたようですが、起きた時には晴れていました。
お昼ごろには18℃くらいまで上がりましたので、春だあ・・・という気候でした。
今日静岡では桜の開花宣言がありました。 気象庁の静岡気象台の標準木に数輪の花が咲いたようです。 いよいよですね〜!!
本州では一番のようです・・・日本で一番は高知に持っていかれましたが^^
>4月になれば少しは温かくなって一気に春めいてくることを期待しています。
私も同じです。来週にはかなり開花しているでしょうから、市内の公園に撮りに行きたいと思っています。
ただ咲いている期間が短いので外れるとあややや・・・ですが(笑)
>「日向ミズキ」という花を撮ってきました。
日向ミズキって知りませんでした。ハナミズキの仲間なんでしょうか? 花の形はちょっと違いますね。
>更に御無礼をして貼り逃げとさせて戴きたいと思います。
モーマンタイです!! お気楽に行きましょう!! レスしていただけるだけで嬉しいですよ!!
★とうたん1007さん
>黒豆と獅子鍋で有名ですね。
獅子鍋も有名ですか・・・獅子鍋って食べたことありません^^ 静岡でも山間部では獅子鍋を食べさせる食堂があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142338/
ねえたんず・・・あれ? ねえたん1号はカメラじゃなくて携帯ですか? う〜ん^^
>そもそも、ISO25600って、使うのかな?て感じですし、使っても、全体がざらざらですしね。
まあ普通に撮っているなら使わないと思います。 わたしも5DUではISO3200(ISOオート上限)しか使いません。
ただ常用ISOを謳っているのでその範囲で赤いノイズが出るのが気になる人は気になるんでしょうね。
あとは・・・面白半分に煽っている人。・・・じゃないでしょうか?
>でも、荒れるのは必至かな?
本当に写真を撮りたい人はあまり気にしないと思います。 ただ星系写真を撮る人にはつらいかなあ・・・・
>それより、報告がまだですね
>魔ーーーーーーーだかな?
あっ! 報告が遅れましたが・・・P50の修理を依頼しました・・・って違いますか???(笑)
1DXor5DV・・・・逝けませんよ!! 魔ーーーーーーだだよ(爆)
★torakichi2009さん
>春の嵐でしょうか?
そうですね〜・・・すごい風でした。 朝方は風もなかったんですが、昼前くらいからすごい風で・・・
時期が遅いので春一番ではありませんでしたが・・・いやあ〜 花粉症にはつらい一日でした^^
私も実家の用事で一日つぶれました。 その分明日は撮りまくりです・・・桜を探しに行こうかな??
>あれっ、MP50に買い換えでは無かったのですか〜。修理して下取りは、却って出費が多いですよ〜。
いやあ・・・危うくポチしそうになったんですが踏みとどまりました^^
今はMP50に逝っている時ではありません。 他のレンズが・・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142367/
これはコントラストが高いですね。 いかにもフィルム・・・っていう感じです。
こういうのを見ると欲しくなっちゃうんですよね・・・でも、FT-bってなかなかありませんね^^
★ maskedriderキンタロスさん
>EFS10−22なら僕も持っています。こいつは普通に「広角」で良いのですか??
APS-C専用ですが換算で16-35.2mmですので超広角〜広角の範囲ですね。
このレンズは使ったことがありませんが評判良いですよね。
私は40Dの時に一時考えたんですが、フルサイズに移行した時のことを考えて17-40を購入しました。
>トキナの魚の目(早速使用です^^)がフルでも使えるんですね。現実的にはこれが一番買えそうな魚眼ですので・・・
私が手に入れたのは約一年前です。 EF8-15も考えたんですが、価格の面と当時発売日が決まっていなかったこともあってトキナーにしました。
常用するレンズではありませんが、ちょっと変わった雰囲気になりますので楽しいですよ。
サードパーティーのレンズはフルサイズでも使えるので嬉しいです。
★ KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142484/
おお〜・・・これから開くのが楽しみですね。 本当にチューリップって知らないうちに花をつけていますね^^
>強風が吹き荒れています。
今日は全国的に風が強いようです。 東北では大雪だとか・・・早く春になって欲しいです!!
>そのうち善良な人の皮をかぶった...怖くなるからやめときます。
この旅行の仲間は写真に興味があるのは私のほかには一人だけ・・・女性なんですがKDXでなかなか面白い写真を撮ります。
フィルムから撮っているのでかなりのベテランですね・・・花の名前もよく知っていて、聞けばほとんど即答してくれます^^ 花の師匠です!!
この仲間と一緒なら魔族になることは無いと思いますよ!!
>こちらまで受け取りに来られますか?
>他にも試していただきたいレンズもありますし。(笑)
ん〜・・・他のレンズというのがちょっと怖いなあ^^ 謹んでご辞退御申し上げます(爆)
ここで一句
“MFの 呪いで落ちる ツァイス沼”
お粗末でした
書込番号:14340696
2点

続きます!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142521/
わあ〜・・・これは素晴らしいですね。 雪の景色がイルミで鮮やかなブルーに・・・こういうのを狙うってやっぱりセンスですね。
あっ! GANREFの受賞・・・おめでとうございます!! 素晴らしい雪景色を見せていただきました。
>他の写真投稿サイトでもあり、こちらにお知らせするのを躊躇しておりました。
いえいえ・・・どんどんお知らせください。
この板から受賞されるのはすごくうれしいですよ!! 私も励みになります・・・って、いつもお気楽な写真しか撮りませんが(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142520/
お嬢様のご主人ですか・・・競技スキーをされているって・・・フォームで何となくわかりますね。 カッチョイイです!!
>貼り逃げでごめんなさい。
モーマンタイですよ!!
素敵な作例ありがとうございます。 あっ! 壁紙に戴いてもよろしいでしょうか??
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142577/
あははは・・・顕微鏡並ですね^^ ゾウリムシでも撮れそうです(笑)
>本日はワンダー総会デ―でした!
あらら・・・ワンダー総会でしたか。
総会もかなりの回数を開かれていますね。 ほぼ毎週??? 楽しそうでいいですね!!
>珍しく雨になっちゃいましたね(笑)
あらら? 今日は雨でしたか?
静岡ではいい天気でしたよ。 ただ風がすごく強くて・・・
明日は風がやんでくれるといいなあ!!
★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142644/
おお〜・・・・これはいいですね。 煙もきれいにたなびいています。 躍動感がありますね!!
天気が不安定でしたか・・・こちらは一日いい天気でした。
風が強かったのは気圧配置が不安定だったからかなあ・・・すごく暑かったです。
>バッファの解放感・キレ味はさすがニコンですね。XQDが速い・速い。
この辺りはキヤノンは遅れていますね。 新しい規格のカードには対応してほしいです。
>DP1だと画素数の影響で遠景が弱いので、DP1Mの方がいいと思います。
あらら・・・・また呪われてしまったあ^^
大丈夫です!! DP1には逝きません 逝くのならDP1merrillです・・あっ! 余計なことを・・・・(汗)
★大和路みんみんさん
>MINOLTA AF400mmF4.5GHSがやってきました
ご購入おめでとうございます!!
すごい迫力ですね・・・・重たそうです!! 400mmで鳥さんを撮るんでしょうか? 楽しそうだなあ!!
>えーーっと
>説明しようと思いましたが難しいので
>今度のオフ会でおかけします(笑)
え〜・・・じゃあ私はバックドロップ(脳天逆落とし・・・古いなあ^^)で対抗しますよ!!
他には・・・ジャーマンスープレックスで(笑)
>勿論仕事です!
>お酒は飲みますが^^
やっぱし・・・・関東オフ会では飲みましょうね!! 吟醸か泡盛か・・・・どっちがいいですか?
>電車の中とか・・・
>会長は寝過ぎです!
そうかなあ・・・・若いので眠いんでしょうか? 睡眠時間は結構長いんですよ(爆)
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142721/
あらら・・・ご夫婦でしょうか? 仲睦まじい感じですね・・・・良いなあ^^
>これは逆でして、一羽のオスをめぐってのメス同士の戦いなんです。最近はカワセミもメスが肉食系なのでしょうか?
そうだったんですか・・・そういう目にあったことがないので^^ 気が付きませんでした・・・
お姉さんに迫られてみたいなあ・・・(笑)
>最も近いフィールドではいまだにオスが目撃されていません。
そうですか・・・今度場所を教えてください・・・あっ! 人間のオスはたくさんいるんでしょうね・・・あ〜・・残念!!
>私も純正の1.4と2.0を持っているのですが、純正は一部の白レンズにしか使えないので、レンズを選ばないテレプラスはありがたいです。
そうですね・・・私も資金が余ればテレプラスを・・・なんて思っています。
純正は制限が大きすぎますね!!
>桜の蕾は随分と膨らんできましたよ。うちの木蓮もそろそろ咲いてくれそうです。
静岡では木蓮が咲いています・・・でも木蓮とコブシの見分けが・・・・(爆)
ここで一句
“花の名を 覚えられない お花撮り”
お粗末でした
書込番号:14340704
2点

会長 みなさん こんばんわ2
今度は
京都府立植物園の花の回廊から
とろ〜り とろける
STFです!
横レス続きます
♪とうたん1007さん こんばんわ
>ピンクの背景と丸ボケいいですね。
綺麗でしょー
いい時期に撮らないと損損^^
>使ってても、解像度などは完敗です。でも、また違った味わいがあって面白いので、
それはそれでいいのではって思うんですが。
ライカは人気がありますね
学生時代ライカは知っていましたが
ツァイスは全く知りませんでした
今日梅田の◯林に行ったらライカコーナーで来ていました
新製品も沢山ありますね
どれも目が飛び出すくらいの値段ですが^^
>異動、2mのまちがいでした。(笑)
2mmも2mも大差ないです
それより部署が変わったのが大きいですね♪
♪torakichi2009さん こんばんわ
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142367/
これは鮮やかですね
ペンタックスの写りですね♪
>これも、異常気象の影響なんでしょうか。
咲けば綺麗なんだろうなと期待していましたが
残念です
老木は開花が遅い様ですね
>もう少し去年並みに、撮れる所に出てくれればいいんですけどね〜。
馬見丘陵公園では撮れるところに
出て来てくれますが・・・
不思議ですね
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:14340727
1点

会長 みなさん こんばんわ3
今度も
京都府立植物園 花の回廊から
とろ〜り とろける
STFです!
横レス続きます
♪maskedriderキンタロスさん こんばんわ
>前回もそうでしたが、今回も主題がハッキリして背景が綺麗にボケた素敵な作品ですね。
100マクロ ソフトフォーカス STFはお花を撮る事が多いので
そういう撮りかたが多いですね
P85やゾナー135も人や動物を撮りますので
一絞りくらいで撮ります
広角系は8以上に絞り込んでパンフォーカスで撮る事が多いです
>オオタカの話、そんなことする奴がいるんですね。。
凄く残念ですし、そういう奴と一緒くたにされたら嫌ですよねぇ。
人の事を偉そうに言えませんが
撮りたい一心で生物の知識も無いのでやっちゃうのでしょう
>ミノルタと言うとα7000のイメージが強烈で当時大学生だったのですが、凄くほしいものの一つでした。
SRT-101 X-7 α7000 α5700 α900と使って来てます
α7000はαシリーズで最初の買ったカメラですね
中古でしたが^^
>CMの「太陽・神様・少年」を歌っていた野田幹子さんも好きでした。今でもたまに聞くぐらいです。
http://www.youtube.com/watch?v=6eV_fYo6LdY&feature=related
これでしょうか
思い出しました♪
>α900は使った事ないのですが、評判のファインダーはのぞいてみたいですね。
関東オフ会の時でも覗いてみて下さい
肉眼より明るく見えます^^
>タム、テレプラス使用でもAFが効くんですか?それは凄いです!軽い望遠も欲しいんですよね。
F8ですがAFもOSも効きますね
ただし5DUの場合です
7Dは遮光器土偶さんにお貸しして試されましたが
ぴくりともしなかった様です
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142518/
じーじさんに似てきれいなお嬢さんですね♪
V4達成おめでとうございます(^^/
>大和路みんみんさんもあちらでは
がんがん活躍されていい作品を投稿されていますので期待しております(^^
お気軽坂と両立はやはり厳しいですね
時間がありません
まーーぼちぼち行きます^^
♪みなさん
このへんで
またまたアップします
書込番号:14340997
1点

会長様、皆様こんばんは!
よく考えたら前板の締めでエヴォンさんの邪魔をしてしまったかも知れませんね。
酔っていると気が大きくなって、ついつい余計なことをしてしまうウッカリものです。もっと空気を読まねば。
今日の「写真家たちの日本紀行」ハービー山口さんは1DXでポートレートを撮っておられました。動態、スポーツ撮り系のカメラと思っていたので驚きました。あまり専用機などと枠決めしてはいけませんね。
私は鳥やJリーグも撮りますが風景も撮りたいのでますます1DXが欲しくなりました。高嶺の花ですけどね。
先日、鳥撮影用の小道具、照準器が届きました。
財布の関係で照準器本体と取り付けキットを別々のところで買ったため、工夫して456の三脚座に取り付けました。ちとぐらつきますがなんとか使えそうです。
明日の京都の天気はちと微妙ですが晴れていればカワセミ撮影に投入しようと思ってます。
それでは失礼いたします!
書込番号:14341205
2点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
週一の登板となってきて、ベテランピッチャー並みです。中6日。
ウェスト周りは完全にベテランでしょうか。
本日はカメラオフとなってしまいましたが、明日はチューリップを撮りたいな〜
なんて考えています。
ただ嫁のワガママな突然の御遣いだけが怖いです。
普段の行いが悪いだけに断れませーん(笑)
本日もあの方から携帯にワンダフォー総会のメールが届きました。
もちろんサンニッパの写真付きです。ほんと恐ろしい方ですね〜。
今頃気づいたか〜?って。そんなことはありませんが。
少しだけ横レス失礼します。
○エヴォンさん こんばんは
いつも丁寧なメールありがとうございます。
本日のメールは気づくのが遅れて、返信も遅くなりました。
東京のほうは天気が良かったのですね〜。
こちらは午前はパラパラと雨がふりまして、午後には止んだのですが風が凄くて
カメラオフとなってしまいました。
明日はなんとかお花でも撮って楽しみたいと思います。
究極マクロ、まるで顕微鏡のような写りですね。
ほんとお遊びが好きなオヤジ(失礼)ですね〜(笑)
○とうたん1007さん こんばんは
相変わらずの皆勤賞ですね〜。
私は中6日の長老ピッチャー並みです。
子供面倒お疲れ様です。
ほんと感心しちゃいます。
○大和路みんみんさん こんばんは
400mm購入おめでとうございます。
物欲が絶えませんね〜。
本日メールしました。
仲間が一名増えました。嬉しい〜。(笑)
書込番号:14341226
2点

またまたこんばんは!!
そろそろ怪しくなってきました〜
今日の泡盛は久しぶりの久米仙ブラウンです・・・30度なんですよ^^・・・けっこうきつい!!
明日は朝から出かける予定です。
今のうちに返レスです!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142808/
サクラソウですね・・・季節のお花ありがとうございます!!
この花・・・やっと名前を思えました(笑)
>とろ〜り とろける
>STFです!
泡盛mのおかげで私の頭の中もとろけそうです〜^^ 困ったもんだ!!
花の回廊・・・いいなあ〜・・お花がいっぱいです!!
それでもそろそろ春のにおいがやってきました。
お花撮りには堪らない季節ですね!!
撮りまくるぞ〜!!
★聚楽斎さん
>よく考えたら前板の締めでエヴォンさんの邪魔をしてしまったかも知れませんね。
モーマンタイです^^ どんどんレスしてください!! 私が困ることはありません^^
>もっと空気を読まねば。
そんな必要はありません。 お気楽板なのでお好きな時にレスしてください。 エヴォンさんも・・「あっ! 今回はやられたあ〜」くらいにしか思っていませんよ^^
>今日の「写真家たちの日本紀行」ハービー山口さんは1DXでポートレートを撮っておられました。
そうですね・・・私も録画して先ほど見ました^^
音は・・・良いですね〜 それと、沖縄踊りのシーンでは素敵な笑顔が見られました。
ポートレートっていいなあ・・・・でもなかなか素人がカメラを向けるのは難しいです!!
>高嶺の花ですけどね。
はいっ! チョモランマに咲く河津桜ですかね〜・・・(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142885/
なんかすごそうな装備でですね・・・・狙いはなんでしょうか??
★八丁蜻蛉さん
>ウェスト周りは完全にベテランでしょうか。
私も昨年のダイエットからかなりリバウンドしつつあります。 これは困ったあ・・ということで^^ ダイエットやり直しです(汗)
>ただ嫁のワガママな突然の御遣いだけが怖いです。
いつもは私も同じ考えですが・・・今日と明日はかみさんは出かけていますのでその心配はありません。
明日は撮りまくりです!!
>もちろんサンニッパの写真付きです。ほんと恐ろしい方ですね〜。
あれ? 誰だと思ってんですか? 界王様ですよ・・・魔族のトップに立つ界王様ですのでそのくらいは・・・(汗)
>今頃気づいたか〜?って。そんなことはありませんが。
ハハハハ・・・甘いです!!(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142914/
おお〜・・・大きくなりましたね。 もう○歳児君なんて呼べません・・・お父さんよりカッコイイかなあ〜(爆)
ここで一句
“○歳児 ちょっと見ぬまに イケメンに” 三谷幸喜とは違うようで・・・^^
お粗末でした
書込番号:14341508
1点

再びです
>私もそのスレ読みました。 かなり盛り上がっていますね〜
>私のモニターではよく見ないと分かりづらいですが、確かに赤くなっています。
>荒れそうですね〜・・・
今私がアップしたISO102400を見たら65535になってました!
DPPのexifでは102400なんですが・・・
>将来的にはわかりませんが、今の技術でしたらAPS-Cは1400万画素くらいまででいいと思います。 そのほうが扱いやすいですし・・・
あまり高画素にシフトするのも考え物ですね・・・技術革新のためには必要だと思いますが。
現実的には今の私の使い方なら40Dの1000万画素でも十分だと思っています。
>あ〜・・・こんな話していると余計な物欲が(爆)
ワンダフルの1800万画素は適正だと思います!
ここから考えてもAPS−Cの1800万画素超えはキャパオーバーですよね!
★西の大魔王様 こんばんは
>こういう事が起きると問題の把握・解決より、煽り、騒ぎたてる輩が増えるので困った事です。>そういう輩にとっては7Dの残像問題に続く、格好の話題でしょうね。馬鹿げた事です。
小ばえの様なもんです!!
無視無視 虫(笑)
>DIGIC 5は優秀なようですから、5+なら更に良いでしょうね
S100の性能を見る限り本当に良さそうです!!
>7DUも画素数を大幅に増やす必要があるとは思えません。ソニーに対抗して、2400万画素なんて馬鹿げた事です。1600万画素ぐらいに減らしても、十分かと思います。
画質さえ良ければ数値には拘らないんですよね〜
ワンダフォーを手にしてつくづく画素数は関係ないなって思いました!!
>ところで、5DVを購入した方には、新しいDPPが付属してるんでしょうかね〜。
>↑に書いたデジタルレンズオプティマイザやHDRなど、従来機には無い新機能があります。
>従来機でも使えるような話でしたが、何時になるんでしょうね。
>昨日はいろいろな物がアップデートされたようですが、DPPは含まれてませんね〜。
ですよね〜 DPPは遅れて登場でしょうか?
タダなのに高性能なDPPはとても嬉しいです!
★とうたん1007さん こんばんは
>5DV残念なホウコクガありますね。
この程度ならファームアップで直るでしょう!!
>プロの方って、そんなに高感度使わないのでは?必要あるのでしょうかね。
プロじゃなくても使わないと思いますよ!
私も今回の事が無ければISO102400で撮りませんから(笑)
普通に撮っていて12800あれば充分撮れちゃいます!
★猫師匠 こんばんは
>花が沢山あってどこにピンを合わすか迷いますね
構図が難しいです!
本日「サンシュユ」って花を撮りましたが、やはりミツマタ同様に難しいですね!
>100万円ですから
>イヌワシでも撮らない限り買えませんね^^
そうなるともうレンズは一通り揃ったのではありませんか?
★maskedriderキンタロスさん こんばんは
>5D2の高感度で感動&満足しています(^^; 5D3を自分で撮るとどうなっちゃうんだろ
>う??あのノイズが出るような高感度が必要な被写体は僕だとないので問題ないのかな?と思い>ます。高校の頃は400でさえ高感度と言ってたのが懐かしいです。
ISOオートで12800まであれば充分ですね!
今、ワンダフォーでISOを切り替えるシーンは全くありません!
おそらく5DVユーザーの方もあのようなレスが出なければ全く気が付かなかったと思います!
>それとも、シグマのサンニッパズームにでもするか・・・
この前CP+で、マンチーさんにサンニッパズームお借りしましたが良かったですよ!!
また画角もこれだけ幅があると70-200を使わなくなるかもしれません!!
★よびよびさん こんばんは
>更に、高画素機でしょうかね〜いきなり来るんでしょうか
本日のはご覧になられましたか?
来週の予告の処でロゴ隠しボディがまたまた登場でしたね(笑)
これだけ日が経ってるのに隠す必要は無いのでやはり新型ボディだと思います!
後だしでニコンより落とした画素数ですから多分高画素機でしょう!
書込番号:14341643
4点

更に続きです
>あははは・・・顕微鏡並ですね^^ ゾウリムシでも撮れそうです(笑)
あの状態では暗くて無理で少し外しましたが、けっこう凄いマクロでしたよ!!
>総会もかなりの回数を開かれていますね。 ほぼ毎週??? 楽しそうでいいですね!!
どうせ写真を撮りに行くなら仲間と一緒の方が楽しいです!
>静岡ではいい天気でしたよ。 ただ風がすごく強くて・・・
>明日は風がやんでくれるといいなあ!!
東京は雨の代わりに風は有りませんでした!
どっちも嫌ですね(笑)
★ペン好き好きさん こんばんは
>今日のハービーさんも1DXを結構使ってました。最後に出てくるのも1DXを置きました。
>もうこれなら延期等はなさそうですね
逆に早く出ればユーザー心理としては喜ぶんですがね〜(笑)
最初から遅めの発売日にしておけば誰も文句言わないんですが・・・
>これで延期ならD4へ行くかもしれません
あらら・・・どこかの大魔王様みたいな事を〜(笑)
>高画素機は出るかもしれませんね
今日の写真家達の日本紀行の来週の予告でもロゴ隠しボディが出てました!!
実にわざとらしい・・・
口コミで話題を作らせようとしてたりして(笑)
★デーモン ブルーさん こんばんは
>出る出る詐欺ですね。
まあ、出せば詐欺ではありませんが(笑)
でもボーナス商戦用のボディってのがあるかと思います!
>実際、すぐに発売できる体制になったと思って発表したら何か起きたというのが真相じゃないかと思うのですが。(^^;
トップがワンマンだから決済貰うのに時間がかかって後手後手になってるような気がします!
>1D4がいいのは間違いないのですが、最近は5D2のドシャン、ドシャンって感じのフィールもあれはあれで味かなと思っています。(^^l
Kissのヒョコッっていうのも嫌いじゃないです。
味ですか〜
私には美味しく無いです(笑)
★聚楽斎さん こんばんは
>よく考えたら前板の締めでエヴォンさんの邪魔をしてしまったかも知れませんね。
全然そんなことありませんよ〜
みんなの板ですから!!
>私は鳥やJリーグも撮りますが風景も撮りたいのでますます1DXが欲しくなりました
私は動かない花だってワンダフォーです!
何々専用カメラなんてありません
好きなように使うべきだと思いますので、今本当に欲しいボディを手にされるのが一番ですよ!
ワンダフルがあればどんな場面に出くわしても失敗する可能性がとても低いです!
無理して手にするだけの価値は充分にあると思います!!
★デーモン レオ様 こんばんは
>東京のほうは天気が良かったのですね〜。
家家・・・雨でした!
夕方から晴れてきたんですよ〜
でも防塵防滴ですから(笑)
>究極マクロ、まるで顕微鏡のような写りですね。
>ほんとお遊びが好きなオヤジ(失礼)ですね〜(笑)
繋がるもんですね〜(笑)
また、ファインダー内表示のF値があれで1.8です(笑)
その代わり画角が狭いし被写界深度なんて全くありませんのでブレブレです(笑)
書込番号:14341977
3点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
卒業と進学に関し、お祝いの言葉をありがとうございました。
息子の進学校は第2志望(=私立)、ここからが更に大変そうですが行く先があり良かったです。
個人個人様にレスをつけるのが本筋ですが、ここにて纏め失礼させて頂きます。
改めまして・・・
お子様が卒業を迎えた皆様、これから入学をされる皆様にも、お祝い申し上げます。
これからの日々も、ご家族様をはじめ、お子様にとって充実した時でありますようお祈りいたします。
さて前回はブラウザのバグか?(Google Chrome)画像が古すぎてアウトなのか?
桜の画像がUPできていませんでしたので、プロフィール画像にしました。
花続きで先日、蘭展があり最終日終了時間ギリギリに行ってきました。
広角はIXYでカバーするつもりで、レンズはマクロ1本で行きました。
カメラバッグを開けたらIXYを忘れていて、狭い会場内にマクロは使いにくかったです。
以前、教えて頂いたAFロック、静止画でもうまく出来ません。
ピンがどこに飛んでいるか判りませんが・・・蘭をUPしておきます。
後、間が空くかもしれませんが・・・
次にお邪魔した際は、質問のみ入れるかもしれません(質問用の画像が用意できたら。)
もしも質問を出した際には、アドバイスを頂けましたら幸いです。
遅くなりましたが、返レスに入ります。
◆torakichi2009さん
>動き物で無ければ、G1Xお勧めです。デフォだとちょっとカリカリ過ぎますが、シャープネスを下げればいい感じです。写り、特に高感度はデジイチに負けませんよ〜。
お勧めです。
実は最初、私もG1Xに惹かれ「デジ一処分=G1X」で調べていました。
でも想像より大きい(重い)に、Gシリーズにある筈のマクロ1cmが無い!
(PowerShot S90=画質は嫌いではなかったが、寄れないのがネックで離した経緯あり。)
それもありG12を予約しましたが、取りに行くのは入学式の後になっていました。
なのでゆっくり考える時間があり・・・
まだ動体(次男)もいますし、とにかく虫でも何でも動体がいないと燃えてこないアホ。
(昨年のオフ会も、私が写していたのは95%参加者様のお写真です。)
結果、普段は未使用でもデジ一は手放せない!となりました!
G1Xの名前からすると、G○Xで後継機が続きそう。
本当にデジ一を持つのが厳しくなったら(今は気力^^;)、改めて考えたいと思っています。
その時には、是非またアドバイスをお願いします!!
◆エヴォンさん
あちらで(どちら?新バージョンアルバムのほうですね^^)
にっこり(ニンマリ??)笑顔の楽しそうなお顔を拝見しているので、久々感は皆無です!
なかなか難解な言葉が増えていますが、
なるほど「パンダフォー」ってそういう意味なんですね^^
迷惑メールが入るので、昨年アドレス変更しました。
先程、送信しておきましたので、以後よろしくお願い致します^^
◆KDN&5D&広角がすきさん
悪魔リスト!あー・・・頭が崩壊、飽和するリストの事ですね。
次回は作成者、先ず事務局長さんのボディが進化ですね!
◆とうたん1007さん
デジ一を処分する覚悟が揺らぎ、G12は逝けませんでした。
そうそう某ブログ(偶然見つけました^^)
お忙しい中でも続けていらっしゃいますね。
纏め拝見で失礼していますが楽しませて頂いており、ありがとうございます。
東京研修、頑張ってください!(写真を撮れる時間もあれば良いですね。)
◆maskedriderキンタロスさん
>これからは成長記録でなくゆっくり写真撮るのを楽しみましょうよ!
悲しい事に、子供を写すためにデジカメを購入したので・・・
動き(眼)の無い被写体は悩みまくりです(写真教室にも参加しましたが、サッパリ・・・)
でもデジ一は手放せそうにないので、時?写欲降臨?を待ってみます。
maskedriderキンタロスさんは、BOO3使用の頃に初めてお名前を拝見しましたが、
久々にプロフィールを覗いた所・・・素晴らしい機材のラインナップに眼が眩みました!!
また年内に、EF70-200mm F2.8L IS II USMを追加されるとか・・・
Σ70-200mmF2.8が不要になった際は!
是非ご遠慮なく!「( *´艸`)私が"無料で"引き取りま〜す!」
◆たまりばさん
やっと長男の進学は決まりましたが、後に続く次男(高2)
第一志望だけ決まっているのですが、そこは偏差値が高い!
今年度から更に頑張ってもらわないと無理なので、まだまだ気が抜けません。
>だいじょうぶです。L_mamaさんがそんなに細かいことを気にする方ではないことは
>皆さんご存知です(失礼しましたぁ)
昨年迄は、皆さんが購入された機材や面白そうな新製品は興味津々。
メーカーで調べたり、持てる物は店頭で弄り倒し・・・
おまけに判らない俗語?専門用語かと思って訊ねていました(根っからのアホ。)
でも確かに仰る通り、細かい事は気にしません!あはは〜♪
◆会長さん
毎度ご無沙汰続きですが、改めて・・・
会長さんのスレは拝見するだけで楽しい!と思いました。
ただ無意識(呪い?)にボディやレンズを見なきゃ!って思います。
お陰で???昨日は購入予定(費用)も無いのに、5DMarkV体験会に行ってきました。
でもこちらの撮影は静止画(花)のみ、その点がとても残念でした。
実は蘭展の後、墓参りも行ったのですが、花粉症がひどくなりました。
昨日も体験会の後は、梅を見に行く予定でしたが止めました。
元々、花粉アレルギーがあったので、今年の桜は無理かもしれません・・・。
今後のお題に沿えないかもしれないので、次回用に蘭を残しておきます(^^;
また時間がある時に寄らせて頂きます。オフ会写真も楽しみにしています!
書込番号:14342364
3点

皆様おはようございます。
今日もいい天気です!! ただ、やっぱり風が強いです・・・何処に行こうかなあ〜^^
出かける前に返レスです。
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142948/
ひよちゃんでしょうか? ムツゴローだと大きな鳥さんに見えますね。
>今私がアップしたISO102400を見たら65535になってました!
ISOが10万なんてことを考えていなかったんでしょうね。
暗視カメラみたいな数値ですので、普通に使うぶんにはそこまで上がらないかと思います。 でもExifとしては正確に表示してほしいです。
>ワンダフルの1800万画素は適正だと思います!
そうなんですよ・・・
以前もカキコしましたが、画素数に関してはまさに私が求めていたものです。・・・価格は求めていませんでしたが(笑)
常用ISO51200はほとんど使うことがないと思いますが、12800くらいでノイズレスだったらこれはもう完璧だと思います。ストロボが要らない・・・
MF用に5DUがあれば何でもこなせてしまいます。
>ISOオートで12800まであれば充分ですね!
>今、ワンダフォーでISOを切り替えるシーンは全くありません!
私も5DUはISOオートで使っていますが、時々もう少し・・・と思うことがあります。
5DUはオートで3200ですので・・・・あと2段上を使えたら文句なしですね。
>小ばえの様なもんです!!
>無視無視 虫(笑)
うまいっ! 座布団差し上げます。^^ ウ○チに群がる金バエのようなものかな???
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143027/
この枝被りでもピンが来ていますね。 スポットAFなんでしょうか?
>あの状態では暗くて無理で少し外しましたが、けっこう凄いマクロでしたよ!!
ありったけのステテコとチューブを装着した感じでしたね^^
何倍かな?・・・と思ったんですが、計算するのもめんどくさくなりました(笑) 知らない人が見たら何と思ったでしょうか??
>また、ファインダー内表示のF値があれで1.8です(笑)
えっ? あれでF1.8ですか??? なぜなんだあ〜・・・・・まるっきりわかりません (@_@;)
★L_mamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143092/
わお〜・・・こんな色の蘭があるんですね。
杉本彩さん妄想中・・・確かにすごく妖艶な感じです。 私じゃ太刀打ちできないような・・・(笑) ← 何妄想しているんだ (◎o×)☆\(^^)
>さて前回はブラウザのバグか?(Google Chrome)画像が古すぎてアウトなのか?
ブラウザのバグでしょうかね・・・Google Chromeはインストールしているもののあまり使いません。
画像が古すぎる・・・っていうのはさすがになしだと思いますが^^
プロフィール画像拝見しました。 やっぱり桜はいいですね。 今日はこれから桜の花を探しに行ってきます。
開花宣言はしたものの咲いているかなあ・・・・
>会長さんのスレは拝見するだけで楽しい!と思いました。
ありがとうございます。 そういっていただけるのが一番うれしいです。
あまり難しいことはわかりませんのでテキトーなレスをしているだけですが、お集まりの方々が素晴らしいのでそう感じていただけるのかと思います。
>ただ無意識(呪い?)にボディやレンズを見なきゃ!って思います。
あははは・・・すでに呪ウィルスに感染されていますね。 潜伏期はとっくに過ぎているようです^^ 治療薬はありませんので心配です(笑)
>お陰で???昨日は購入予定(費用)も無いのに、5DMarkV体験会に行ってきました。
あらら・・・いかがでしたか? 最新機種をすぐに手に取れるってうらやましいですね。危険も伴いますが^^
静岡では当分の間店頭に並ぶことは無いと思います。5DUでも昨年の夏ぐらいでしか並びませんでした。
>元々、花粉アレルギーがあったので、・・・
私も30数年の花粉症患者です。 今年はすごく症状が軽かったのですが昨日の風でちょっと鼻が・・・・
花粉症の症状があるとこの時期あまり外に出たいとは思いませんね。
そういう時には気晴らしにお気楽板においでください!! お待ちしています。
>オフ会写真も楽しみにしています!
大砲を構えている写真が多いと思いますが・・・楽しみです!!
ここで一句
“この風は 時期外れだけど 春一番”・・・春一番が吹かないってさびしいので・・・この強風は春一番・・・それでいいのだあ!!
お粗末でした
書込番号:14342733
3点

football − mania さん 皆さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1142793_f.jpg
お花が、暗くならず、空も白くならず、絶妙ですね。
獅子鍋、私も本格的に食べたことないですね。
オフ会も、魔会化して、恐ろしいですので、いっそ、写真と地元の美味しいお酒と料理を食べよう会なんかにしましょうか。(笑)
ねえたん'sは、キッズ携帯から普通の携帯に変えたんで、500万画素ぐらいあります。綺麗に撮れるので、嬉しいようです。
キッズは30万画素程度だったかと。
私は、5DUの場合、ISOは200で、ぶれてきたらオートにしたりしますが、そこまで要らないですしね。
熱が原因で、使い続けると低感度でも出てくるなら問題でしょうけど。
ただ、今回は、ニコン方がじっくりと構えて、出してきた感があり、完敗でしょうね。
ただ、5DVは、いいカメラだと思います。D800と比べれば、スペックから見て負けかもしれませんが、色合いや見た目
は、キャノンが好きです。
それでは、横レスです。
torakichi 2009さん おはようございます
子供と一緒だとX3が軽くてズームもあって便利ですね。
雨で暗かったのですがこれだけ撮れれば十分です。(笑)
もう今、ミラーレスに参入するなら、センサーはAPS-C以上で、動画もAF追従するぐらいでないと、誰も驚かないでしょうね。
相当、高価なミラーレスになりそうですね。
maskedrider キンタロスさん おはようございます
普通は、ISO6400ぐらいまでですよね。
高感度にすれば、粗も見えてくるでしょう。心配するのは、それが、使用し続けることで低感度にまで下がってくることでしょうね。
1年で異動は、なんかこれからって時で残念ですよね。
KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
食欲は、お菓子だけでした。悪いやつです。(笑)
そのような時期なんでしょうけど女の子より食が細いですね。
フィルムと違ってモデルチェンジが激しいので、その分、儲かるんでしょうけど、今は、スマホの勢いが凄いと言うか進化中ですので、狙い目なんでしょうね。
あれ?発表はまだですか?
じーじ馬さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1142521_f.jpg
綺麗ですね。
お婿さん、国体を目指してたってことは、相当上手なんですね。
私は、全然滑れません。(笑)
GANREF おめでとうございます。
あちらで、お祝いをと思いましたが、相変わらずよくわかってなかったりです。
たまには、ログインいないと。
エヴォンさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1142577_f.jpg
7つほど、ついてます?
これは、AF利くんでしょうか?
ワンダフォー+サンニッパが二人、恐ろしい光景ですね。(笑)
ペン好き好きさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1142644_f.jpg
かっこいいですね。
D4に呪われちゃったんですか、大変ですね。
反対側からワイヤレスで撮影って、やっぱり、やることが凄いです。
悪鉄は笑っちゃいました。
シグマ見ちゃうと、会長じゃないですが、DP、気になっちゃいます。
大和路みんみんさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1142708_f.jpg
ついに、凄いの逝っちゃいましたね。おめでとうございます。
どんな写りか楽しみです。
Leicaの新品は、値段感覚がおかしいです。
私が買ってるのは、一桁小さい金額ですので、状態もよくないのかも。でも、あれだけ写ればいいかと。
nanablue さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1142721_f.jpg
仲がいいんですね、これから、大仕事ですもんね。
春も間近ですね。
動物の本能ですので、この時が一番怖いのでしょうね。
狛犬ならぬ狛ガマ?、面白いかも。謂れとか、よく読んだら居そうですね。
聚楽斎さん おはようございます
また、凄いセットですね。
照準器は、かっこいいですね。憧れです。
ワンダフルXにしても5DVにしても、オールマイティーですね。
狙いとしては、動きもの用とかでなく、静止画用と動画用みたいなことをくくりにしたいのかもしれませんね。
八丁蜻蛉さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1142914_f.jpg
親B?親分?きまってますね。
やっぱり、スマホです。行き帰りが退屈せず、書き込みの下書きが出来ます。
エヴォンさん おはようございます
5DV、原因がソフト面で直ればいいんですけどね。
熱が原因でハード面でしたら回収とかになりますので心配です。
言われてるように見切り発車の感がありますね。
D800がでても、ニコンに流れるとは思わないですけどね。
私も、購入する余裕があってもニコンに移る要素はないですね。高感度以外は問題なければ、なんの問題もないですから。
L_mamaさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1143092_f.jpg
すいません、「命」に見えてしまいました。(笑)お許しを。
私は、G10を持ってます。G12もいいカメラですが一眼の代わりは難しいでしょうね。
G1Xなら、まだ、いけそうですが。
ブログ見ていただき、ありがとうございます。
板に貼ったものと、出張先でスマホで撮ったものを貼ってます。
また、よろしくお願いします。
?
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:14343066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

会長様、皆様こんばんは。
静岡も、桜の開花が宣言されたようですね。流石に、温暖の地だけあります。こちらはまだ、蕾膨らむという感じでもありません。蕾からはピンク色が窺えません。
今日はじーじさんポイントにカワセミがいたのですが、60Dでしたのでダイブはまったく追いかけられませんでした。やはり、1DWとの差は大きいようです。ヘボな腕は、機材にカバーして貰わないと駄目なようです。それにも限界がありそうですが…。
今日の収穫はカワセミの止まりぐらいでしたが、なんと帰り道、家のすぐ傍でタカさんを見ました。すぐに飛んで行きましたが、ハイタカかオオタカだったと思います。電柱にとまっていました。何時ものポイントで2時間近く粘ったのに、待ってる所には来ずに、こんなとこに居るとは…、という感じです。
>こういうのを見ると欲しくなっちゃうんですよね・・・でも、FT-bってなかなかありませんね^^
なんでしたら、大阪で程度のいいのを買って、オフ会の時にお持ちしましょうか。勉強しまっせ〜。
☆ maskedriderキンタロス さん こんばんは。
鳥さんを撮る時は、止まりものでも連写を使います。1DWで連写すると、16GBだとちょっと心配な時があります。予備を持って行ってますが、大事な時にカード交換などしてられません。1DXの方がファイル容量も大きいようですので、1枚は32GBにしました。様子を見て、どちらかもう一枚追加するつもりです。
御存じかも知れませんが、昨日のペンタはフィルム機です。(今日も、次のレスにUPしてます)先月手に入れたのですが、なかなかのお気に入りです。ちょっと色カブリなどもありますが、それなりに楽しんでいます。レンズもゴミだらけです。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
今日、様子を見に行ってきました。風に追いやられているのか、浮草はほとんど有りませんでした。
カワセミも戻っています。池の広範囲でダイブします。手前の杭にとまってる事も多いですね〜。
今日はエビを捕っているようでした。
☆ ペン好き好き さん こんばんは。
>バッファの解放感・キレ味はさすがニコンですね。XQDが速い・速い。
やはりそうなんでしょうね。ただ、公称値だとXQDより、レキサー1000倍速の方が早いんですよね〜。14bitが、+200万画素が重荷なんでしょうか?1DXも頑張って欲しいもんです。
>その他の外装などはいいのでレンズ周りがちょっと残念です。
フードもフィルターも、コンデジだと初めての事でしょうね。かと言っても、ちょっと使い勝手が悪過ぎます。もう少し、使い手の事を考えて欲しいですね。
写りはデフォだとカリカリ過ぎるのを除けば、全く問題もないだけに残念です。
☆ nanablue さん こんばんは。
今日、じーじさんに教えて頂いたポイントに、カワセミが来ました。去年の今頃は番っぽい感じで2羽来たりしましたが、今日は♂だけでした。何度かダイブしてくれたのですが、ヘボな腕の上に60Dでしたので全滅でした。連写スピードが、まどろっこしかったですね〜。思わず、急げ急げと口走ってました。
私も以前は328にもオプテックの3/8ウェビングを付けて、ボディとそれぞれストラップを付け代えて使ってました。どこかのサイトに耐荷重が4kgまでと書かれてたので、428では純正のを使っています。
ブラックラピッドのも良いかなと考えたのですが、こちらも想定は328までとのことで止めております。
大丈夫とは思うんですけどね〜。
続きます。
書込番号:14345336
1点

続きです。
☆大和路みんみん さん こんばんは。
今日も民族公園に行ってきましたが、梅はまだまだ蕾も多いですね〜。咲きだす様な気配も感じられません。去年の秋、紅葉せずに枯れて行ったモミジを思い出します。
そんな事が無ければ良いんですが…。
今年は鳥が少ないからか、他の土地から来る人も多いですね。そういう人ばかりがマナーが悪いとは思いませんが、そういうケースも多いですね。
私が良く行くポイントでも、何度かいざこざがありました。暗黙のルールというか、巣というか、ねぐらの様な所には入っていかないようにしています。よそから来た人には、そういう事は分からないでしょうね。平気で入っていきます。聞いてくれればいいんですけどね〜。
☆ 聚楽斎 さん こんばんは。
水準器考えてますね〜。私もホームセンターで買った金具と、エツミ E-521 止めネジ短なんか( ↓ )を組み合わせました。カメラの三脚穴に、付けてます。そのうちアップしますね〜。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/22347
と言いながら、ほとんど使っていません。
☆エヴォン さん こんばんは。
HDRやデジタルレンズオプティマイザがどんなものか知りたいのですが、そういった書き込みがほとんど有りませんね〜。AFマイクロアジャストメントは、ズームの場合ワイド側とテレ側で調整できるようです。こういった情報が、もっと欲しいですね。
G1Xの板もそうですが、使ってもない人間の書き込みが多過ぎます。そういうのに踊らされて、馬鹿な事を書き込んでるユーザーもいますし…。もうしばらくは、見ない方がいいですね。有益な情報が見当たりません。
今日カワセミのダイブを60Dで狙いましたが、全滅でした。設定もあっていなかったのですが、やはりサブでも7Dクラスが必要かもしれません。やはり、APS-Cのフラッグシップに期待ですね〜。
☆ L_mama さん こんばんは。
G1Xはマクロができせんね〜。私の場合クローズアップレンズでかわしていますが、この辺りは普通のコンデジとは勝手がずいぶん違います。動き物も、弱いですね〜。
私の場合、風景か花(クローズアップレンズ使用)ぐらいしか使う気がありませんので、これでも十分です。写りは完全に、APS-Cレベルです。非常に満足しています。
G2Xとかになれば、そういったところも改善されるでしょうね。またその時、お悩み下さ〜い。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
何かX100の作例の方が、しっくりきますね〜。富士の発色も良いですね。フィルムに近いんでしょうかね〜。
私の場合鳥を撮る時は、ISO6400とかもあります。しかし、5DUで撮ってる時はISOオートでも、100か200ぐらいの時が多いですね。室生寺なんかだと跳ね上がる時もたまにはありますが、それでも3200ぐらいまでです。12800なんかは、使った事もありません。
常用感度がISO100〜25600と謳っていて、そのうちの6400〜25600で問題が起きているからけしからんというようですが、?以外の何物でもありません。
AF性能や連写性能が上がったので、暗いシーン(室内?)での動き物(スポーツ)などに期待が高まってるんでしょうかね〜。
書込番号:14345358
2点

Football-maniaさん
今日もカワセミ撮影に行ってきたんですがめちゃくちゃカメラマンが多くてみなさんカワセミの恋の写真を撮りにこられているんだなって思いました。
今日はどうもうまく撮れなくてトホホな1日でした。水絡みの写真もピントがあっているだけで獲物をゲットしていないのでがっかりでしたよー。今日は反省し来週がんばります。
1枚目のはピンクの鈴がたくさんついているお花みたいでかわいいですね^^ミツバチハッチが来そうな雰囲気がありますね
●とうたん1007さん
1枚目のは閻魔様でしょうか?2枚目のは橋でしょうか?橋なら面白いですね。こんなところ通ってみたいです。とうたんさんは面白いの見つけてきますね^^
書込番号:14345638
2点

会長。皆様。
ご無沙汰しております。
本日は報告をさせていただきます!
待ち望んでいた5D3が先日発売となり、
約束通り購入させて頂きました!(*^^)v
発表後ポチって、発売日に手元に来ました。
40Dから機能が増えすぎて、
何がなんだかわからない状態です!
使いこなせるように頑張っていきたいと思います。
ではでは。
書込番号:14345685
6点

'ラフメイカー''さん
お久しぶりです
ついに5D3おめでとうございます
被写体を拝見させて貰いました
すごくいい感じですね
深度がいいように見えます
それでは
書込番号:14345704
1点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日はこちらの風紀委員長さんと、とびらさんがうちの近所にお越しくださいまして、カワセミぷちぷちオフとなりました。(^^)
ピーカンが災いして露出に苦労しましたが、なんとか数枚はアップできそうなのが撮れましたのでアップさせていただきます。m(_ _)m
☆Football-maniaさん
> >これは逆でして、一羽のオスをめぐってのメス同士の戦いなんです。最近はカワセミもメスが肉食系なのでしょうか?
> そうだったんですか・・・そういう目にあったことがないので^^ 気が付きませんでした・・・
メス同士のバトルっていうのは珍しいらしいですよ。
今日、年配の常連さんに聞いたところでは。いまだ見たことがなかったそうです。
> お姉さんに迫られてみたいなあ・・・(笑)
同意します。(^^)
> >最も近いフィールドではいまだにオスが目撃されていません。
> そうですか・・・今度場所を教えてください・・・あっ! 人間のオスはたくさんいるんでしょうね・・・あ〜・・残念!!
親父がてんこ盛りですよ。(^^)b
> >桜の蕾は随分と膨らんできましたよ。うちの木蓮もそろそろ咲いてくれそうです。
> 静岡では木蓮が咲いています・・・でも木蓮とコブシの見分けが・・・・(爆)
もう咲いていますかー。うちの方はまだ蕾が白くなってきたところです。
花が少し小さいくて沢山咲いてるのがコブシで、花が大き目なのがモクレンかなと思ってるんですが。(^^l
☆エヴォンさん
> でもボーナス商戦用のボディってのがあるかと思います!
APS-Hの3Dっていうのが出たら考えちゃいますねー。
> トップがワンマンだから決済貰うのに時間がかかって後手後手になってるような気がします!
ナベツネみたいな社長に戻りましたからねー。なんで返り咲いたんでしょう??
> 味ですか〜
> 私には美味しく無いです(笑)
これは女性の趣味と同じかも知れませんね。(爆)
☆とうたん1007さん
> http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1142721_f.jpg
> 仲がいいんですね、これから、大仕事ですもんね。
> 春も間近ですね。
今日も二羽でせっせと穴掘りしてましたよー。
交尾も近いでしょうね〜♪
> 動物の本能ですので、この時が一番怖いのでしょうね。
> 狛犬ならぬ狛ガマ?、面白いかも。謂れとか、よく読んだら居そうですね。
狛ガマですが、調べたら本当にいるようです。
狛犬・ガマでぐぐると出てきたのでびっくりです。(@_@)
今宵はここまでで、失礼いたします。m(_ _)m
書込番号:14345898
4点

皆様こんばんは!!
今日は朝からいい天気でした。 ・・・ところが風が強くて花粉症が^^
このところ調子が良かったので油断してマスクを忘れました・・・途端にくしゃみ連発で(汗)
オマケに途中でにわか雨が・・・・仕方なく早めの帰宅となりました。
帰ってきてからはセンサーにゴミがついていたのでできる限りの掃除・・・なんとか取れました。
あとはDVDを見て過ごしました・・・ほとんど寝ていましたが(笑)
それでは返レスです!!
★とうたん1007さん
>お花が、暗くならず、空も白くならず、絶妙ですね。
ありがとうございます。 魚の目は結構使いやすいです。 逆光でも破綻しにくいのでガンガン太陽を取り込めます。
構図に自由度が増しますよね!!
>オフ会も、魔会化して、恐ろしいですので、いっそ、写真と地元の美味しいお酒と料理を食べよう会なんかにしましょうか。(笑)
あっ! いいですね〜・・・呪い防止のためにEFレンズは一本だけ・・・とか^^
呪われても逝けない身としてはあまり怖くありませんが(笑)
>ただ、5DVは、いいカメラだと思います。
私もそう思います。 正常進化ですね。
2200万画素あれば私には十分すぎます。・・・っていうことで5DUでも十分です(笑)
>シグマ見ちゃうと、会長じゃないですが、DP、気になっちゃいます。
でしょ? でしょ? DP1Merrill・・・すんごく気になります(爆)
★torakichi2009さん
>静岡も、桜の開花が宣言されたようですね。
はいっ! やはり暖かいんですね・・・本州で一番だそうです。 でも高知に日本一を持っていかれましたので・・・ちょっと悔しいです^^
それで・・さっそく桜を撮りに出かけました。
咲いているかは全くわかりませでしたが・・・一本だけほぼ満開の木がありましたよ・・・びっくりしました!!
>なんでしたら、大阪で程度のいいのを買って、オフ会の時にお持ちしましょうか。勉強しまっせ〜。
ありゃりゃ・・・商売しますか〜^^ さすが関西の方は逞しいですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143614/
ペンタですか・・・ここは本当に撮り甲斐のある景色ですね。
池に浮かぶ浮見堂・・・ここは絶対に行きたいです!!
>G1Xの板もそうですが、使ってもない人間の書き込みが多過ぎます。そういうのに踊らされて、馬鹿な事を書き込んでるユーザーもいますし…。
ボディ板はそういう輩が多いような気がします。
実際に使ってみての感想だったらいいんですが、手に入れてもいない人が店頭で触っただけの感想・・・これでは価格コムの意味がないですよね。
5DVの赤いノイズでも、実用上はほとんど影響がないと思います。 それにキヤノンが対策すると思いますし・・・
気にしないのが一番ですね!!
★チャピレさん
>めちゃくちゃカメラマンが多くて・・・
カワセミ君を狙う方が多いんですね・・・確かにきれいに撮れたら感動ものですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143660/
餌取り失敗でしょうか? でも素晴らしいタイミングですね・・・
カワセミ君が餌を捕るのに失敗するなんて・・・予測できないですからね!!
>1枚目のはピンクの鈴がたくさんついているお花みたいでかわいいですね^^ミツバチハッチが来そうな雰囲気がありますね
ありがとうございます。 馬酔木ですね。
本当に可愛い鈴がたくさんついているようで・・・じーじ馬さんは食べてはいけないお花です(笑)
★ ''ラフメイカー''さん
ご無沙汰しております。
おお〜・・・5DV ご購入おめでとうございます!!
宣言通りでしたね・・・でも発売日に手に入れられるとは・・・さすがに事務局長様です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143668/
いやあ〜 ISO12800ですか・・・本当にノイズ感がないですね。 ここはつくばの病院でしょうか? 見たことあるような・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143671/
HDRも楽しそうですね・・・作品作りには重宝するかも・・・
色々な機能が満載だと思います。
ゆっくりとレビューをお願いしますね!!
★asikaさん
チョイとお久しぶりです・・・・
そろそろ桜の季節ですね。
春の作例をお待ちしておりますよ!!
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143701/
おお〜・・・ホバリングだあ・・と思ったら足で枝をつかんでいますね。 落っこちそうになって慌てているところかな?(笑)
>カワセミぷちぷちオフとなりました。(^^)
あらら・・・関東は盛んですね。 静岡にはメンバーがいないのでちょっとさびしいです^^
>> お姉さんに迫られてみたいなあ・・・(笑)
>同意します。(^^)
やっぱりね〜・・・年を取るとオネーさんとの接点がなくなってきますので、つい妄想しちゃいます(笑)
>親父がてんこ盛りですよ。(^^)b
ゲゲッ!! オヤジのてんこ盛りは^^・・・自分がオヤジなのに棚に上げています^^ あっ! 見え張りました・・・オジジでした(爆)
>花が少し小さいくて沢山咲いてるのがコブシで、花が大き目なのがモクレンかなと思ってるんですが。(^^l
ありがとうございます。 実は今日辛夷とモクレンを両方撮りました。 辛夷ってモクレン科なんですね・・・似ているわけです^^
ここで一句
“桜撮り くしゃみ一発 ご帰還だ” 花粉症患者にはつらい強風でした。
お粗末でした
書込番号:14346003
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
今日も、何となく、体調調整で終わってしまいました。
最後の一週間、怒濤の一週間でしょう。
色々な場所で、地元の食も楽しみつつ。
EFレンズは1本で、みんなで使い回すと、呪いも回る。(笑)おっとっと。
DP1m、どれぐらいなんでしょうね。
ぐふふ、気になってきましたね。
事務局長から5DVの発表いただきました。あとは、誰だ?(笑)
楽しみです。
?
それでは、横レスです。
torakichi 2009さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1143605_f.jpg
海老がいるんですね。
X100はカラー、GXR はモノクロがいいですね。
5DUだと、3200ぐらいしかあがらないですね。
まあ、なんかよくわからない論争になりそうですが、でも、見てると面白いですね。笑っちゃいます。
ただ、もう静の5Dではないですね。
チャピレさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1143660_f.jpg
残念ですね。空振りでしたか。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1143663_f.jpg
エビ?丸飲みですよね。
この写真は和歌山城です。あの場所は、いつも撮っちゃうんです。でも、ゆっくりと入ったことがないのでわかんないんです。(笑)すいません。
"ラフメイカー"事務局長さん こんばんは
おーーーーーめでとうございまーーーーーす
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1143673_f.jpg
いいですね。
って、ちょっと、わざとらしいですね。
発表、お待ちしておりました。ありがとうございます。
asika さん こんばんは
良いですよね、次は、誰だ?
nanablue さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1143700_f.jpg
色が綺麗ですね。
これが、例のところですね。
巣は、穴なんですか?
狛ガマさん、いるんですか?面白いですね。
探してみるもんですね。
?
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14346073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

会長 みなさん こんばんわ
朝の7時過ぎから
ヨンヨンゴ+1.4×テレコンで
鳥さん撮って来ました
首からかけてると
やっぱり総重量3sはこたえます
手持ちの限界です
次回は肩掛けストラップにしようと思います
現像出来てませんので後日・・・
今日も
京都府立植物園 花の回廊から
とろ〜り とろける
STFです!
それでは横レスです
♪ペン好き好きさん こんばんわ
>SD1だとさらに解像感がアップして遠景でも十分な性能をもつことができました。
お気に入りのレンズで撮影出来たら
幸せでしょうね^^
>85mmはSDと組み合わせるとすごいレンズだと聞いています。
早めに欲しいですね。
85mmは評判がいいですね
楽しみに待ってます!
ニコンD4はいかがでしたか
♪nanablueさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142722/
春爛漫ですね♪
>カワセミもカワセミが近所に棲むようになってから
まだそれほど経ってませんのでわりと最近ですね。
うちの近くにも池が何カ所もあるんですが
カワセミきませんね
うらやましいです^^
>この日はたまたまこの川に来てみようと思っただけなので、
ラッキーだったとしか言いようがありません。
いえいえ
いつも気をつけて見ておられるからです
>キヤノンのレンズ以外はあまり存じ上げませんが、
いいレンズは世の中にいろいろあるようですね。
一眼でダブルマウントは私とペン好き好きさんくらいですから
最初に買ったマウントだけ・・・が普通です^^
特にレンズは各社いいものがあると思います
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14346205
2点

会長さま、皆さま、こんばんは
銅メダルありがとうです!
もうソメイヨシノが咲いているんですね、春ですねー(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143733/
・とうたん1007さん
>銅メダル、おめでとうございます
ありがとうです(^^
人がイルカに乗るのは初めて見ました、びっくりです(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138930/
・nanablueさん
モズさん、オレンジが美しいですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142717/
・キンタロスさん
前ぼけ美しいですね、僕もしばらく5D2でがんばります(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1141997/
夕暮れの白梅をストロボ撮りしました(^^
書込番号:14346266
1点

会長〜 皆さん こんばんは
今日は暖かでしたね〜♪
そんな天気に誘われて、本日nanablueさんととびらさんと私の3名で
nanablueさんのカワセミ・フィールドを教えて頂き、即プチオフ会となりました(^^ゞ
今日はご参加の2名様を中心に少しだけ横レスをさせて頂きますW
★nanablueさん こんばんは
昨日のnanablueさんのレスを拝見して、今日カワセミに行かれると書かれてたので
是非ご一緒したいと思いメール差し上げましたが、急遽の申し出にも関わらず、
快く対応して頂きありがとうございましたW
短い時間でしたが、お陰様でとても楽しい時間を過ごすことが出来ました♪
70-200+ステテコで十分な距離なので私でも楽しめました(笑)
今日はなんでしょうかね? 求愛ですか? 交尾ですかね?
近いところで何回かやってくれたので、未熟な私でも何となく撮れました(^^ゞ
今日はありがとうございましたW
またよろしくお願い致します♪
★とびらさん こんばんは
今日は急なお誘いにも関わらず、おいで頂きありがとうございましたW
街中の場所でカワセミが撮れるなんて意外でしたね〜
今日のフィールドはロクヨンではカワセミ君のくちばし!だけがド〜ンと撮れそうですね〜^^
交尾はドアップ過ぎて、モザイクにするようかもしれませんね(^^ゞ エヘヘ失礼しました・・^^
今日はキャバクラ(鎌倉)では”お茶さん”が大魔王様を・・・
カワセミでは”とびらさん”がキヤのんきをリハビリしてくれましたね(笑)
どうもOKB48の面々(一部)は、世話をやかせてしまい申し訳ございませんW(^^ゞ
お陰様で話も聞いて頂き楽しい時間を過ごせました!
それから、コーヒーご馳走様でしたW
またよろしくお願い致します♪
★maskedriderキンタロスさん こんばんは
maskedriderキンタロスさんお久しぶりですW
キンちゃんのレスはいつも元気で楽しく拝見しております♪
キンちゃんの”おまえの涙は拭いとき!!”ってのを以前パクらせて頂き
”お気楽板にオレ参上!!” ”自分のシリは自分で拭いとき!!”って書いたら
メチャクチャ、ダダ・スベリしましたよ〜〜〜(大恥)(^^ゞ
アハハハ・・・”じーじ師匠”のスキーが上手なお婿様より綺麗〜〜にスベっちゃいました(笑)
会長には、上品に頼みますよ〜! なんてイエローカード出されてしまいました(^^ゞ
まぁ〜! そこは毎度のことですが(笑)
今年はキンちゃんのカッコイイお写真に触発されて地元の西武ドームで野球を撮りたいと
思いますので、その節はご指導お願いしますW
★じーじ師匠 こんばんは
ガンレフの受賞おめでとうございます♪
4回目ですか〜〜! お気楽板の住民として嬉しくまた、誇らしく思いますW
今後ともご指導宜しくお願いしますW
★事務局長〜 こんばんは
5DVご購入おめでとうございます♪
念願の1桁シリーズですね!!
画像もドシドシアップして下さいネ〜!
★界王〜 こんばんは
昨日はお誘いありがとうございました!
行けずに残念でしたが、またご心配頂いてた様ですが、今日のプチオフでリフレッシュ出来ました♪
またの機会によろしくお願い致します♪
★レス頂いてるみなさん
申し訳ございません! 今日はこの辺で失礼致しますW
また追々返済させて頂きますデス
書込番号:14346311
5点

今夜もこんばんは
>ひよちゃんでしょうか? ムツゴローだと大きな鳥さんに見えますね。
ムツゴローはやはり30分が限界ですね〜
4Kgになるので構えて10数えるうちにシャッター切らないと
次のシャッターチャンスまでに回復する時間が長引きます!
>ISOが10万なんてことを考えていなかったんでしょうね。
そんな時代が来るなんて凄いです
おかげでまた価格コムはリニューアルしそうですね(笑)
>以前もカキコしましたが、画素数に関してはまさに私が求めていたものです。・・・価格は求めていませんでしたが(笑)
常用ISO51200はほとんど使うことがないと思いますが、12800くらいでノイズレスだったらこれはもう完璧だと思います。ストロボが要らない・・・
>MF用に5DUがあれば何でもこなせてしまいます。
まさに会長の理想がワンダフルだったのですね?
良かったですね〜
これで後はお支払いだけではありませんか〜(笑)
おめでとうございます!!
>この枝被りでもピンが来ていますね。 スポットAFなんでしょうか?
そうです!
サンニッパを支える指が丁度ボタンにいつも触れる位置にあるのでとても使いやすいです!
★L_mamaさん こんばんは
昨年私はS100を買いました
それもこれもレンズ交換が煩わしいサンニッパ購入の為だったのですが
今ではどこに行くにもポケットに必ず入っております!
3センチまで寄れてISOも6400まで使えますし
AFは対象が画面から消えない限り追いかけてくれてこれはけっこうハマりますよ!!
最近の撮影はほとんどS100とサンニッパです!
★とうたん1007さん こんばんは
>これは、AF利くんでしょうか?
効いたんです!笑っちゃいますね!
>ワンダフォー+サンニッパが二人、恐ろしい光景ですね。(笑)
使わないものを買うわけではないのでとても良い買い物だったと思います
夏までにはワンダー軍団の皆さん御希望のものが手に入るので
これから益々賑わう事かと思います!
>5DV、原因がソフト面で直ればいいんですけどね。
>熱が原因でハード面でしたら回収とかになりますので心配です。
あれ?5DVに逝かれるのですか?
>私も、購入する余裕があってもニコンに移る要素はないですね。高感度以外は問題なければ、なんの問題もないですから。
私の場合はカメラメーカーはキヤノンしか無いものと思ってます(笑)
よそを見る余裕はありません!
★西の大魔王様 こんばんは
>HDRやデジタルレンズオプティマイザがどんなものか知りたいのですが、そういった書き込みがほとんど有りませんね〜
>G1Xの板もそうですが、使ってもない人間の書き込みが多過ぎます
使用されてる方の書き込みが少ないからでしょうか
価格コムは昔も今もユーザーでは無い人の書き込みが多いですよね〜
ユーザーで無い人はその製品に愛情なんて無いから平気で悪く書き込みます!
以前にも申しましたが、製品番号を登録させるような措置をしないと
いい加減な板が増えるような気が致します!
>今日カワセミのダイブを60Dで狙いましたが、全滅でした。設定もあっていなかったのですが、やはりサブでも7Dクラスが必要かもしれません。やはり、APS-Cのフラッグシップに期待ですね〜。
私も5DUを使っていて似たような状況になりました
それ以来いつでもどんな時もワンダフォーばっかり使ってます!
ワンダフォーなら失敗が無いので撮りに行って悔やむ事がありません!
せっかくワンダフォーお持ちなのですから総てワンダフォー撮りが良いかと思います!
★事務局長 こんばんは
5DV御購入おめでとうございます
5DV第1号ですね!!
有言実行素晴らしいです!
書込番号:14346333
4点

会長 みなさん こんばんわ2
今日は午後から
現像に明け暮れていました
家族旅行 今日撮った写真などなど
まだ終わっていません
みなさん どないしてはるのやろ^^
こんども
京都府立植物園 花の回廊から
とろ?り とろける
STFです!
横レス続きます
♪会長ーー
>ご購入おめでとうございます!!
ありがとうございます
>すごい迫力ですね・・・・重たそうです!!
400mmで鳥さんを撮るんでしょうか? 楽しそうだなあ!!
レンズ テレコン 本体 縦グリ
しめて3.3sくらいでしょうか
あまりに重たいので
今度は縦グリ外して行きます^^
>え〜・・・じゃあ私はバックドロップ(脳天逆落とし・・・古いなあ^^)で対抗しますよ!!
他には・・・ジャーマンスープレックスで(笑)
アントニオ猪木の得意技ですね
STFは蝶野の得意技です^^
>やっぱし・・・・関東オフ会では飲みましょうね!!
吟醸か泡盛か・・・・どっちがいいですか?
そりゃもちろん純米吟醸です!
>そうかなあ・・・・若いので眠いんでしょうか? 睡眠時間は結構長いんですよ(爆)
お気軽オヤジですからね・・・^^
♪みなさん
このへんで
またアップします^^
書込番号:14346337
1点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
寒くなっちゃいましたね。
休みなのもあってごろごろしてました。もうちょっとしたら出かけます。 <-夜行性
ネタが無いので在庫と自宅周りからアップします。
>今日は全国的に風が強いようです。 東北では大雪だとか・・・早く春になって欲しいです!!
TVではもう冬も終わりと言ってましたが、まだまだ大雪のところもあるんですね。
でも、そろそろ暖かくなってくれないと。
>この仲間と一緒なら魔族になることは無いと思いますよ!!
そうですか。魔族の方は紛れてませんでしたか。
それは残念...もとい良かったですね。
●とうたん1007さん。
>食欲は、お菓子だけでした。悪いやつです。(笑)
おやつでも食べられる間は大丈夫ですね。
>フィルムと違ってモデルチェンジが激しいので、その分、儲かるんでしょうけど、今は、スマホの勢いが凄いと言うか進化中ですので、狙い目なんでしょうね。
必要も無いのに次ぎ変えるときはスマホになりそうです。
>あれ?発表はまだですか?
(笑)
●''ラフメイカー''さん。
こちらではお久です。
改めて5D3ご購入おめでとうございます。
>40Dから機能が増えすぎて、
>何がなんだかわからない状態です!
なんだかメニューが複雑怪奇ですね。
しばらく取説とにらめっこですね。
書込番号:14346408
2点

会長 みなさん こんばんわ3
今朝の朝日綺麗でした
間に合いませんでした
部屋の窓から見てました
最近たるんでます
こんども
京都府立植物園から
花の回廊
とろ〜り とろける
STFです!
♪八丁蜻蛉さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142914/
ちょい悪親父って 可愛いですね
ちょっと蜻蛉さんに似て来ましたね^^
>400mm購入おめでとうございます。
物欲が絶えませんね〜。
物欲と言うより
ミノルタが好きなだけなんです
後がありませんから
今のうちに買って使ってみようと
今日使いましたがさすがにミノルタです
ボケがきれいです!
>本日メールしました。
仲間が一名増えました。嬉しい〜。(笑)
楽しみです!
あとは天気だけですね^^
♪エヴォン師匠 こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142947/
ヒヨドリ上品に撮れてますね
でも桜の花喰いちぎってますね(笑)
>構図が難しいです!
本日「サンシュユ」って花を撮りましたが、やはりミツマタ同様に難しいですね!
遠目で撮るには難しくないと思いますが
近寄るとミツマタと同じで
小さな花の集まりですから
難しいです
>そうなるともうレンズは一通り揃ったのではありませんか?
はい
16mmから400mmまで揃いました
テレコンも買いましたし
今朝ヨンヨンゴ撮りましたが
さすがミノルタのレンズです
ボケが美しいです!
♪みなさん
このへんで
またまたアップします
書込番号:14346500
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
もうひとかた、こっそり発表されてるようですので、再度、登場しました。
?
それでは、横レスです。
大和路みんみんさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1143791_f.jpg
凄いですね、さすがはSTFですが、背景を同色系にしたセンスは流石です。
にほんねこさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1143810_f.jpg
ばっちしですね。
イルカショー、子供も喜んでました。
雨でなければね、よかったんよかったんですが。
キヤのんきさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1143818_f.jpg
求婚でしょうか?
エヴォンさん こんばんは
え???、AF効くんですか。それは凄いですね。
やっぱ、ワンダフォーだからでしょうね。
ワンダー軍団のご希望のものって、ワンダフルとゴーロク?でしょうか。
いよいよ、恐ろしいですね。
5DVは、無理ですね。
人事異動で、恐らく、給料も下がる予定ですし。
私も、最初がキャノンですので、キャノンには頑張ってほしいです。
KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1143862_f.jpg
かわいいですね。
あれれ?
あーーーーーーれーーーーーーーれーーーーーー
カメラの機種
5D MarkVになってまーーーーーす
って、これくらいで、おめでとうございまーーーーーす(笑)
?
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14346550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

続きです
★デーモン ブルーさん こんばんは
今日のワンダー総会は南北で行われておりましたが、北部集会に御参加ですね!
>APS-Hの3Dっていうのが出たら考えちゃいますねー。
APS−Hって広角レンズの流れも周辺減光も関係ないですし
もしかしたら使い勝手は一番良い様な気が致します!
>ナベツネみたいな社長に戻りましたからねー。なんで返り咲いたんでしょう??
威張っていたかったとか(笑)
★デーモンのんきさん こんばんは
北部集会お疲れさまでした!
在庫も稼げたことかと思われます!
後は南部の方々の御写真が気になりますね〜
次回は合同で行きましょう!!
★猫師匠 こんばんは
>ヒヨドリ上品に撮れてますね
>でも桜の花喰いちぎってますね(笑)
この鳥がいるとメジロが来ません!
仲が悪いんでしょうね(笑)
>遠目で撮るには難しくないと思いますが
>近寄るとミツマタと同じで小さな花の集まりですから難しいです
ですね!
寄って撮る花ではありませんね(笑)
>16mmから400mmまで揃いました
>テレコンも買いましたし
>今朝ヨンヨンゴ撮りましたがさすがミノルタのレンズですボケが美しいです!
ではこれからはEFに目を向けて下さい!!
ミノルタに負けないけっこう良いレンズがありますよ!!
書込番号:14346580
5点

会長 みなさん こんばんわ4
こんども
京都府立植物園から
花の回廊
とろ〜り とろける
STFです!
横レス続きます
♪会長ーー
>サクラソウですね・・・季節のお花ありがとうございます!!
はいサクラソウです
花の回廊は季節のお花がてんこ盛りでした♪
>この花・・・やっと名前を思えました(笑)
私も・・・^^
>泡盛mのおかげで私の頭の中もとろけそうです〜^^ 困ったもんだ!!
頭の中がSTFですね^^
>花の回廊・・・いいなあ〜・・お花がいっぱいです!!
それでもそろそろ春のにおいがやってきました。
お花撮りには堪らない季節ですね!!
撮りまくるぞ〜!!
会長ーー
今回はホンマに撮りまくって下さいねーー^^
♪とうたん1007さん こんばんわ
>ついに、凄いの逝っちゃいましたね。おめでとうございます。
どんな写りか楽しみです。
今日撮りましたが
重い重い
エヴォン師匠の苦労が分かりました^^
でも400g以上軽いですが・・・
ちょっと現像しましたが
お花撮りにも使えます
いいボケしてますね
>Leicaの新品は、値段感覚がおかしいです。
ちょっと見ただけで
目を移しました
でも綺麗にリニューアルして
展示するのですから
買う人が居るってことですね
>私が買ってるのは、一桁小さい金額ですので、状態もよくないのかも。
でも、あれだけ写ればいいかと。
ご自身が満足されておれば
それに越した事無いです
趣味ですから・・・^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:14346879
2点

会長様、皆様こんばんは!
今日もカワセミ撮りに行ってきました。雨が降ったり止んだりで冷え込みましたが頑張って撮りました。次の機会は五月になりそうなのが悔しいとこです。
>torakichi2009さん
>私もホームセンターで買った金具と、エツミ E-521 止めネジ短なんか( ↓ )を組み合わせました。カメラの三脚穴に、付けてます。そのうちアップしますね〜。
参考にさせて頂きたいので是非、お願いします!
>チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143660/
こんな風に撮りたいです。それには撮るのみ! 撮るのみ! 撮るのみ!
>"ラフメイカー"さん
5D3ご購入おめでとうございます。
巷では色々言われていますが5D2からの正常進化のとても良いカメラだと思います。
これからもエンジョイ、フォトライフを送って下さい!
>nanablueさん
428+1.4テレコン私の様な素人目には、とても良く写ってるように見えます。テレコンを付けるとAFスピードが落ちると聞きますが、はっきり解りますでしょうか?
私が今、撮ってるポイントだと殆ど距離がある&暗いとこにいることが多いので将来、レンズを買う際、428か6.4か悩んでます。6.4だと鳥撮影専用になるだろうし、ちと勿体ない気もするので。
>キヤのんきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143814/
焦点距離280mmだと、かなり近くで撮られたのですね。羨ましいです。
それでは、どちら様も失礼いたします!
書込番号:14346918
3点

皆様こんばんは!!
泡盛タイムの途中です・・・途中って、飲みすぎだろ? っていう突っ込みは無しでお願いします (^_^;)
ひっくり返る前に返レスです!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143755/
FinePix X100・・・ISO3200なかなかいいですね〜・・・コンデジといっても侮れなくなりました。
ちょっつ前のデジ一並ですね!!
>最後の一週間、怒濤の一週間でしょう。
はいっ! 今週は毎日が山場です・・・って言いながら明日は飲み会ですが(汗)
今週が過ぎれば楽になります!! 4月になったら休暇をとろうかな・・・
>EFレンズは1本で、みんなで使い回すと、呪いも回る。(笑)おっとっと。
そっかあ・・・呪いもまわりますね。 アブナイアブナイ^^ やっぱりレンズ本数はフリーで・・・
>ぐふふ、気になってきましたね。
ぐふふ・・・この“ぐふふ”って好きです。 ぐふふ・・・(笑) 気になりますね・・・でも秋ぐらいでしょうから今から考えていても^^
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143791/
わあ〜い・・目の毒だあ^^ この描写キヤノンにはありませんから呪われませんが・・・・でも悔しいなあ^^
>やっぱり総重量3sはこたえます
>手持ちの限界です
そうですよね・・・3kgってすごいです。 コメの5kg袋を持っていてもすぐに疲れますから・・・これを肩より高く上げるなんて異常ですね^^
>85mmは評判がいいですね
>楽しみに待ってます!
85mmは各社素敵なレンズがそろっていますね。
EF85/F1.8もなかなかいいですよ。 チョイ絞りがおすすめです^^
★にほんねこさん
>もうソメイヨシノが咲いているんですね、春ですねー(^^
そうなんです・・・私もびっくりしました。
静岡の開花宣言は金曜日だったんです。 あくまでも標準木の開花なのであてにはしていなかったんですが・・・
ほぼ満開状態・・・遠くから見て目を疑いました。 斜面に咲いているので近づけなかったのですが、どう見てもソメイヨシノでした!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143811/
>夕暮れの白梅をストロボ撮りしました(^^
ストロボも素敵ですね^^ 私は苦手なのでめったに使いません^^
5DUでもストロボを一緒に持ち歩くことはありません。 ストロボワークが上手になれば表現の幅が広がりますね!!
★キヤのんきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143818/
カワセミ君での4コマ漫画・・・ありがとうございます。 まさに、あ〜・・・怒られちゃったですね^^
こういう場面私にもよくあるような・・・たいてい口をあけているのはかみさんですが^^
>会長には、上品に頼みますよ〜! なんてイエローカード出されてしまいました(^^ゞ
>まぁ〜! そこは毎度のことですが(笑)
ありゃりゃ・・・反省の色が見えませんね〜・・・・次回はレッドかなあ?? (爆)
>本日nanablueさんととびらさんと私の3名で・・・・
いいなあ〜・・・近くにお友達がいて^^
静岡にもいないかなあ???
寂しいヤジです(爆)
★エヴォンさん
>ムツゴローはやはり30分が限界ですね〜
そうですか・・・だったら一脚でしょうか? 東京では一脚禁止の場所は少ないと思います。
この際ぜひ・・・・マンチーさんが入手された一脚なんか良いかもですよ!!
>次のシャッターチャンスまでに回復する時間が長引きます!
こういう時って年を感じますね^^ 若いころは回復も早かったんですが・・・・
>これで後はお支払いだけではありませんか〜(笑)
あははは・・・・そこが一番のネックなんですよね^^
理想通りのオネーさんと一緒になれるわけじゃありませんから^^
この辺りの判断が財務大臣頼みというところが辛いです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143749/
サンニッパはお花撮りレンズですね・・・って、違うかあ^^
でもお花撮りにこれだけ使えるのは嬉しいですね!!
>ユーザーで無い人はその製品に愛情なんて無いから平気で悪く書き込みます!
そうですよね。 やっぱり買ってからレスしてほしいですね。 店頭で触っただけではいいところも悪いところも分かりませんよね!!
ここで一句
“価格コム お気楽ペースで 書き込もう” お気楽なのが一番です^^
お粗末でした
書込番号:14347026
6点

続きます!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143838/
STFのとろ〜りが素晴らしいことは分かっているつもりですが、色のりもこってりですね〜・・・
これはお花撮りに最高のレンズですね!!
>レンズ テレコン 本体 縦グリ
>しめて3.3sくらいでしょうか
腕相撲で鍛えましょうか??
3.3kgは並大抵じゃ扱えませんよね。
>STFは蝶野の得意技です^^
あらら・・・そうでしたか。 蝶野って奥さんが外人さんなんですよね。すごい美人さんです^^ いいなあ〜(笑)
>そりゃもちろん純米吟醸です!
そうですか・・・一度泡盛も試してください!! これが嵌るとおいしいんですよ!!
私はここ数年泡盛ばっかりです!!
>はい
>16mmから400mmまで揃いました
これはすごいですね・・・私は400mmって使うかなあ? でも欲しいです(笑)
EFマウントでもタムの70-300+テレプラスで420mmを実現していますから・・・望遠系は完璧ですね!!
>>この花・・・やっと名前を思えました(笑)
>私も・・・^^
あははは・・・安心しました^^ サクラソウ サクラソウ サクラソウ・・・・忘れないように(笑)
>会長ーー
>今回はホンマに撮りまくって下さいねーー^^
今日は花粉症の症状が出まして・・・辛かったあ〜・・・今まで順調だったのに^^
明日からもマスク必須です!!
★KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143857/
MP50でしょうか? バラの目も伸びてきて・・・5月くらいにはきれいな花を見せてくれるんでしょうね^^ お待ちしています!!
>もうちょっとしたら出かけます。 <-夜行性
え〜・・・これからですか?? 何を撮りに行くんですか? 朝日かなあ・・・それとも星系写真??
夜中に繁華街はダメですよ!!
>そうですか。魔族の方は紛れてませんでしたか。
>それは残念...もとい良かったですね。
この仲間は娘のサッカー少年団の時の保護者です。 コーチも入っていますが^^
小学校を卒業した時からですのでもう14年くらい続いています^^
魔族でありません^^ 年齢は高いですが・・・・いつまで続けられるか・・・
★とうたん1007さん
>もうひとかた、こっそり発表されてるようですので、再度、登場しました。?
えっ? 誰??^^
>え???、AF効くんですか。それは凄いですね。
>やっぱ、ワンダフォーだからでしょうね。
この辺り・・・1D系は違うんでしょうね。 5Dではそうはいかない^^
やっぱり究極のカメラは1D系ということでしょうか??
>あーーーーーーれーーーーーーーれーーーーーー
>カメラの機種
>5D MarkVになってまーーーーーす
あらら・・・気が付きませんでした m(_ _)m
KDN&5D&広角がすきさん・・5DV ご購入おめでとうございます!! 気が付きませんで失礼しました!!
HN変えちゃいますか???(笑)
★エヴォンさん
>>ナベツネみたいな社長に戻りましたからねー。なんで返り咲いたんでしょう??
>威張っていたかったとか(笑)
ナベツネ勘弁してほしいです。 経営者も定年を考えなきゃ・・・
>ではこれからはEFに目を向けて下さい!!
>ミノルタに負けないけっこう良いレンズがありますよ!!
私もそう思います。 確かにミノルタレンズは素晴らしいですが、EFだって負けていませんよ・・・ボケは負けていますが(笑)
ここで一句
“マウントを 変更するから 金をくれ” 資金が欲しいぞ!!
お粗末でした
書込番号:14347044
4点

またまたですが
>だったら一脚でしょうか? 東京では一脚禁止の場所は少ないと思います。
1脚はチームG並みの太いのを持っているんです!
何年か前に腰を悪くした時に丈夫な杖代わりに購入しました(笑)
>こういう時って年を感じますね^^ 若いころは回復も早かったんですが・・・・
そうなんです!
歳をとると回復が遅いですよね〜日に3回は・・・(爆)
>サンニッパはお花撮りレンズですね・・・って、違うかあ^^
>でもお花撮りにこれだけ使えるのは嬉しいですね!!
合わせた所しかピンが来ませんがAFスピードが爆速なので
これか?これか?って面白いように合わせてくれて重くても使いたくなります!
>そうですよね。 やっぱり買ってからレスしてほしいですね。 店頭で触っただけではいいとこ>ろも悪いところも分かりませんよね!!
全くです!!
人の振り見て私も反省してます!
1D系を見ていた頃は「花を撮るのに1Dじゃなくたって撮れる」とか「重いから・・・」
なんて思ってました!!
使ってみないと判らない事が多い事を思い知らされました!!
>ナベツネ勘弁してほしいです。 経営者も定年を考えなきゃ・・・
ドラマ「運命の人」で大森さんが演じていた役の人がナベツネなんですよね?
ドラマではいい人なんですが・・・
でもこのドラマにも文句を言ったとか・・・(狂ってる)
こーゆー人を真似てはいけません!!
>私もそう思います。 確かにミノルタレンズは素晴らしいですが、EFだって負けていませんよ・・・ボケは負けていますが(笑)
ボケの質ですね!
これは好き嫌いがあると思います!
最近のEFは2線ボケが無くなって私は好きです!
★とうたん1007さん 再び
>え???、AF効くんですか。それは凄いですね。
>やっぱ、ワンダフォーだからでしょうね。
そうかもしれません!
F1.8の表示ですがファインダー内はかなり暗かったです!
>ワンダー軍団のご希望のものって、ワンダフルとゴーロク?でしょうか。
>いよいよ、恐ろしいですね。
皆さんそれらのために働いておりますから!!!
良く言われる魔族の面々は、真に写真撮りが好きなんです
だから毎週どこかへ撮りに行っておりますし枚数も半端ではありません!
この写真に対する好き!の度合の違いかと思いますよ!!
書込番号:14347267
4点

こんばんは。
折角の週末でしたが。こちらは雨が降ったり、雪が降ったりで、日が射してた時間帯もあったのですが、余りに天候が不安定なので、土曜の午前中、公園で少し撮っただけでした(涙)
★nanablue さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138507/
不動明王ですね、こちらではお寺の境内にこういう石仏が置いてあるのは、余り見ませんが、宗派の違いでもあるでしょうかねぇ。
>でも、いいですね、ただできれいな蘭が観られて撮れて。(^^)
以前、仕事上のことで栽培農家の方と顔見知りになったので、安物でも何株か買っちゃうので、結構高くついたりして(笑)
★torakichi2009 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138527/
オレンジの花が立体感あっていいですね。流石に上手い構図だと思います。
>そろそろ鳥さんシーズンも終わりなのですが、春の訪れも非常に遅れています。
鳥さんははずれのシーズンでしたが、昨日、シジュウカラの巣作りのシーンを見つけたので、それで諦めます(涙)
★かいちょ〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138565/
この在庫って、以前に意地って遊ばせて貰ったことがあるような・・・
>ランの花ってプレデターに似ていると思うのは私だけでしょうか?
あれ〜?GANREFのコメント読みました〜〜?
私もそう思いますし、賛同する意見の方多かったです。
★界王様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138603/
サンニッパ恐るべし!この解像感とボケは凄いです。
それと、暗いバックに浮かび上がるこの構図も憎い!
>1年で貯まる金額はもしかしたら私よりも多いように思います!!
まあ、他の趣味を一切捨てて、遠征もしない場合の数字ですから・・・
実際、去年の京都オフでは、小遣い2か月分近くが飛びましたから、山国に住んでると辛いです(笑)
★よびよび さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138820/
紅梅が青空に綺麗ですね〜、前ボケ、後ボケ、いい感じです。
>大体、月一位で太宰府ですね、
羨ましい、近所にそんな名所があればな〜〜
ちなみに、今年は桜が遅いようで、次の週末では、レーズ以外、終わりかけの梅くらいしか見るものが無いかも。
★KDN&5D&広角がすき さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1141207/
いや〜、懐かしい風景だな〜〜
去年のGWを思い出します。あのあたりは豪雨災害が酷かったように思いますが、復旧が進んだんでしょうか。
高野山もゆっくり見たいし、もう一度行ってみたいな〜〜。
あ、そうそう、5D3逝った様でおめでとうございます。
>スリックにしては最大荷重量が低めなのも気になります。
行きつけのカメラ店からSLIKに聞いてもらいました。
「耐加重10キロと書いたら、10キロギリギリを乗せて苦情が多く来たので、表記を変えただけで、構造は同じ」だそうです。
話半分としてもギリギリまで乗せることは無いので注文しちゃいました(笑)
★とうたん1007 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138933/
イルカさんって可愛いですね。以前、実際に触れさせてもらったことがありますが、つぶらな瞳と独特の感触の肌が印象的でした。
>ランは、面白いお花ですね。
種類多いですからねぇ、とても同じ科の植物とは思えないくらいバラエティーに富んでます。
★じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1139166/
本当に綺麗ですね。旅行は楽しめたようで何よりです。
★ながれ☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1139764/
動きのあるいいカットだと思います。
なにより135ミリでここまで撮れるのが凄いです。
>大きな温室を作ってしまいました(*^-^)
う〜ん、そこまでは蘭に集中できそうに無いです。カメラだけでも手一杯って感じです(笑)
★maskedriderキンタロス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1140602/
バックのボケ具合がシンプルでいい感じです。
よびよびさんとはニアミスだったみたいで残念でした。
★たまりば さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1140640/
Fポンの合同テストですか、インの縁石に乗り上げて気合が入ってますね。
>ひぇ〜、そうきますか〜。
ハハ、すいません。デジカメは3年弱ですが、ミリタリーは40年以上なんでつい・・・(笑)
★大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142089/
蕾ですけどバックの玉ボケがいい感じで風情がありますね。
それと400ミリトテレコンおめでとうございます。これで鳥さんもバッチリですね。
★花撮りじじ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142170/
オレンジのバックが馬酔木の花を効果的に引き立ててると思います。
>車でなら近い環境楽園と言う東海北陸自動車道の木曽川SAと併設・・・
あ、あそこ、面白いですね。一度だけ寄りましたが、流石に都市部のSAは色々やってるなと思いました。
★L_mama さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143092/
パフィオもここまでの株は育てるの大変そうです。受賞されるのも分かる気がします。
お子様の卒業、進学とお忙しいでしょうが、家事の合間にお立ち寄りください。
って、最近かなり怠けてる人間のセリフじゃないですね(笑)
★事務局長 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143668/
5D3おめでとうございます。この高感度凄いです。
APSーCも高感度が欲しいです(笑)
ではでは、今日はこのあたりで失礼しますm(__)m
書込番号:14347509
2点

写真、キタ━━━ヽ(∀^ )人(^∀^)人( ^∀)ノ━━━!!
こんばんはー。今日は上の子の所属するソフトボールチームの卒部親子試合があり、生涯2度目のピッチャーをやるハメになりました。明日〜3・4日後、腕も肩も上がらず、腰も痛めちゃいました(^^;
● KDN&5D&広角がすきさん
ゾナーのレンズの作品は中々見れないですよね。ありがたいです。
もう春の足音がそこまで来ているんですね。
>九州方面は修学旅行で行ったきりなので、なにがどこにあるのやら
僕も九州・山口・広島以外はほとんど分りません(笑)京都も修学旅行で行ったのですが、ガイドさんしかおぼえていない。。。というか、行った先の景色ばかりとっていた僕は、旅行の撮影班としてみんなに怒られてしまい、それ以来責任の発生する写真は撮れなくなってしまいました(^^;
5D3購入おめでとうございます。。。凄い!!いいなぁー
● じーじ馬さん
娘さん、義息子さん、スキー上手いですね〜。僕は球技もダメですが、ウインタースポーツはほぼダメです(爆)今日も卒部する6年生の子の速球にマジ空振りで笑われてしまいました(哀)
3枚目はサスガの迫力です、でも4枚目、じーじ馬さんらしい綺麗な光を余すことなく捉えた素敵な1枚ですね。
● エヴォンさん
なんなんですか???これは!!!それでもしっかり撮れるのが凄いとしかいいようがありませんね。
ISOオート12800ってそれでさえ、今の僕には遠い世界です。。3200が使える事にすら感動する周回遅れ名人ですので・・・(笑)
実はシグマズームの板は結構見ているのです。。7Dで200mmが5D2の300mmとほぼ同じですのでちょっと揺れますね。
1D4+ムツゴロー(600F5.6からですか!上手いですね)の桜、とても素敵です。
S100の1枚、コイツを見ると僕にはS100が一番良さそうだなと感じました。後は時期が来るのを待つばかりです(^^
>私の場合はカメラメーカーはキヤノンしか無いものと思ってます(笑)
よそを見る余裕はありません!
僕ですら、そんな余裕はありません。。。あつ!でもコンデジメーカーは沢山知っています(^^;カシオとかリコーとか。。
● ペン好き好き さん
SLの1枚、しっかりと煙と全体が入って素晴らしい出来だと思います。
僕も菜の花が群生しているような所に行きたいのですが、とりあえず、通勤途中の道端の物で我慢させられております。。それをいかにいっぱい咲いているかのように見せるのがテーマになっちゃってます(^^
● 大和路みんみんさん
AF400mmF4.5GHS購入おめでとうございます。凄いレンズですねぇ〜。
>STF 今度のオフ会でおかけします(笑)
>私はバックドロップ(脳天逆落とし・・・古いなあ^^)で対抗しますよ!!
他には・・・ジャーマンスープレックスで(笑)
恐ろしい事になりそうです(^^
やはりと言うか、αだから僕がいつも見慣れたキヤノンとは随分違いますね。こってりした絵つくりがαらしいのかな?とも思います。うらやましいぐらいに色のりが良いです。
Youtube、ビンゴです!!CM懐かしいですね。このAFがじーって言いながら合うのを見て凄い!と思ったものです。
>F8ですがAFもOSも効きますね。ただし5DUの場合です。7Dは遮光器土偶さんにお貸しして試されましたが
ぴくりともしなかった様です。
そうなんですねぇ〜。5Dがメカ的なところで7Dに勝っている所があるのは嬉しいな!と思います(7Dも持ってますが・・)
● nanablueさん
>一羽が明らかに相手を溺死させようとしていました。水にもぐるのを得意としてる鳥同士なので無理だと思いましたが、殺意を感じて怖かったです。(^^;
最近の流行だと本当凄いですね。。女同士の争いって怖いですよね(^^; 僕は変わり者で「ハーレム願望」が無いのです。。だって、ウラが怖そうじゃないですか!(笑)
それにしても「副砲」がサンニッパなのですか???すげーです(@@)
僕も5D2の、ジャコンっていう鈍い感じのシャッターも「ああ・・これがフルサイズなのねぇ」と思うと愛おしくすらあります。。(5D3を触ったらビックリしましたが)
書込番号:14347590
3点

お気楽板に。俺、ふたたび参上!!!
5000文字オーバーしました。。
● 会長様
決めました、今度の桜ではEFS10-22も使ってみます(おいおい、魚の目買うんじゃないのかよ!というツッコミはなしで)
会長の丁寧なレスは僕的には凄く勉強になります。これからも(これKARA)←ですか??)も宜しくお願いしますね。
で、魚の目の桜がとても新鮮で楽しい僕です。
>そうだったんですか・・・そういう目にあったことがないので^^ 気が付きませんでした・・・
お姉さんに迫られてみたいなあ・・・(笑)
それはそれで、きっと怖いし困りますよ(^^
家康君、メタボだ・・・(^^ 辛夷の花。綺麗ですね。
● 聚楽斎 さん
照準器ってあるんですね。なんか、ライフルについているのを思い出す危険な僕です。
昨年までは5D2が風景撮りの1番機だったのですから、3で撮らないわけは無いでしょう。
より悪くなっているわけではないですしね。
● 八丁蜻蛉 さん
デージーがとても綺麗です。マンサクの2枚目は背景の綺麗な丸ボケも計算されててよいですね。4枚目、親Bは基本で僕も1番大事にしています(^^
僕は折角メタボを脱出したのですが、今度は予備軍の検診もするとのことでそうも逃げ切れません・・・
● Lmamaさん
>広角はIXYでカバーするつもりで、レンズはマクロ1本で行きました。
カメラバッグを開けたらIXYを忘れていて、狭い会場内にマクロは使いにくかったです。
そういうこと、僕とても多いです(^^; 今日もソフト用のグローブを2個車に乗せたつもりで1個しかなく片方は玄関に忘れてました^^; あとCF忘れとかしょっちゅうです・・
70-200F2.8LISUはずっと思い続けているのですが、色が白で家庭崩壊しそうなのと予算的なこともありなかなか実現しません。。消費税が上がる前にはそういう商品も一つ欲しいのです。
>Σ70-200mmF2.8が不要になった際は!是非ご遠慮なく!「( *´艸`)私が"無料で"引き取りま〜す!」
あつ!いつも言ってるのをやられた!って感じです。大した評価をもらわないレンズなのですが、そういっていただけると嬉しいですね。
B003はまだ持っていますよ。5D2購入以来、出番は少ないのですが・・・
100Lは売却予定なのですか?重いなら、60mmあたりのほうが良さそうですよ。あと、X4に35か50の1本勝負で何でも撮れば重さが克服できるんじゃないかな?と思います。それはそれで、面白そうです(^^
僕も花粉症です。。。薬物依存しないとまともな仕事も出来ません。。
● とうたん1007さん
でしょ?>ISO6400
6400もあれば明るいレンズとの抱き合わせで星も撮れそうです。
室内スポーツでも2.8レンズと合わせればかなりSS稼げそうです。
折角色々と教えてきたのに、1年で居なくなるのは本当はちょっとショックでしたね。。
大阪城ですよね??1枚目は違うかもですが、迫力のある表情が上手く抑えられていますよね。
● torakichi2009さん
1D4の連写は10枚/秒ほどですのでやはりそれだけの容量が要るのですね。(@@
ハイタカ・オオタカが電柱に止まってたら驚きますね。ましてや、ポイントからの帰りだと。。。
カワセミはなかなか難しいと思うのでやっぱり1D4に助けてもらっても全然ヘボじゃないと思います。
SP2000、気がついていますよ。今とは違うかもですが、フィルムなのになんとなくペンタっぽいのは何故なんでしょうね。そういえば、僕もフィルムのキス、桜の時期には使っていました(^^
● チャピレさん
こちらでもこんばんハ!コメントはあちらの方でお願いです。
● ''ラフメイカー'' さん
はじめまして!(かな?)5D3購入おめでとうございます。
ISO12800の写真はあたま「がーん」です。。いいなぁ〜。。。。
● にほんねこさん
お互いしばらく5D2でガンバリマショウ!!フラッシュの使い方が上手いですね。
● キヤのんきさん
あはは(^^; 駄々すべりでしたか! 僕も滑っているのでしょうが、気にしていないのが僕のネットスタイルです(^^ (←2001年ごろから、しょーもないギャグを書き込むのが好きな僕でした)やっぱ、「シリ」でなく「ケツ」がよかったんじゃないかな??と思いますよ。
野球写真は中々観戦にいけなくてどんどん減ってきてますが、それでも年に数回は行くのでまた良いのが撮れたら(撮れてるのか?そもそも???)UPしたいです。
指導は・・・・十分な腕だと存じますが???www
● 遮光器土偶さん
主題と背景ボケの色合いを変えて、素敵な作品が出来ましたね。
どれも僕が好きな作風ですね。
書込番号:14347598
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。 Or お早うございます。
先ほど帰ってきまして、やっと現像終わりました。
5D3のテスト撮影してきましたので、そちらからアップします。
ISO25600というのは凄いもんですね。ほとんど真っ暗なのに、3〜5秒しか露光できない。
それ以上だとかなり白っぽくなりました。
手ぶれ補正付きのレンズなら、余程暗いところでも手持ちで撮れそうです。(@ @)
ボディー板で高感度で右下から熱ノイズらしいのがでる話で盛り上がってましたので、ISO25600で1分ほど露出してみたら見事に真っ白になりました。(笑)
私のカメラもやはり出ますが(DPPでいじってたら確認できました)実用上問題なさそうなので、進展あるまで気にせず使っていきます。
>MP50でしょうか? バラの目も伸びてきて・・・5月くらいにはきれいな花を見せてくれるんでしょうね^^ お待ちしています!!
それまでに新しいカメラに慣れておきます。
>この仲間は娘のサッカー少年団の時の保護者です。 コーチも入っていますが^^
なるほど、そちらのお友達でしたか。
>KDN&5D&広角がすきさん・・5DV ご購入おめでとうございます!! 気が付きませんで失礼しました!!
>HN変えちゃいますか???(笑)
ありがとうございます。
実は事務局長の次の日に入手してました。
メニューやらボタンやら5Dから変わりすぎていて慣れるのにしばらくかかりそうです。
SILKYPIXもまだ対応してませんので、しばらくはDPPで現像する必要がありますし、こちらも私が使っていた頃からかなり機能が増えてますので慣れるまでしばらくかかりそうです。
HNは面倒なのでこのままいっちゃいます。(笑)
●とうたん1007さん。
千日前の辺りは早朝はあまり人がいないようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143897/
この辺りも長らく行ってないので懐かしいやら新鮮だは。
>5D MarkVになってまーーーーーす
>って、これくらいで、おめでとうございまーーーーーす(笑)
そろそろお披露目しておきませんとねー。(笑)
●遮光器土偶さん。
いい色の花ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144159/
この色の対比が好きですね。
>去年のGWを思い出します。あのあたりは豪雨災害が酷かったように思いますが、復旧が進んだんでしょうか。
そろそろ一年になりますね。
本格的な復旧はまだまだこれからみたいです。
避難地域になっていたのが解除されてまだ3ヶ月ちょっとしか経っていませんし。
高野山は全然なんともありませんから、桜の頃よかったら来られますか。
> 「耐加重10キロと書いたら、10キロギリギリを乗せて苦情が多く来たので、表記を変えただけで、構造は同じ」だそうです。
耐過重量ギリギリまで一体何を載せたんだろう?(--;
> 話半分としてもギリギリまで乗せることは無いので注文しちゃいました(笑)
とうとうご購入されましたか、おめでとうございます。
●maskedriderキンタロスさん。
ありがとうございます。
>ゾナーのレンズの作品は中々見れないですよね。ありがたいです。
Gマウントのゾナーですので一眼レフで使えないですけど良かったのでしょうか?
確かに作例はあまり上がってこないようですけど。
>というか、行った先の景色ばかりとっていた僕は、旅行の撮影班としてみんなに怒られてしまい、それ以来責任の発生する写真は撮れなくなってしまいました(^^;
そのころから風景写真専門でしたか。 かなり年期が入っていそうですね。
それではこれから寝ます。おやすみなさい(爆)
書込番号:14347924
3点

皆様こんにちは!!
こんな時間に失礼します。・・・当然会社からです^^
今日は夜に出られそうもありません・・・これから今期の打ち上げ会です。
中華で紹興酒を飲みまくり・・・・ということで、おそらくひっくり返ります^^
明日からちょいと忙しくなりますが、今日だけは時間が取れました。
それでは行ってきます!! \(^o^)/
書込番号:14349775
5点

会長〜 皆さん こんにちは
★会長〜
あらら・・・、高らかに!?これから呑むぞー宣言ですか〜(笑)
良いなぁ〜昼真っパラから(^^)v
行ってらっしゃ〜い♪
って・・・、お気楽会長様を送り出したところで・・・、せっかくですので少し“小ネタ”を書き逃げさせていただきます!
★皆さん こんにちは
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますけど…、これより始まるプチ天体ショーの直前ご案内です!
本日26日、日没後西の空に金星・月(月齢4)・木星が縦一列に並ぶという、プチ天体ショーが繰り広げられるそうです!
金星の更に上にはプレアデス星団!所謂“昴”も並ぶらしいです♪
皆さん! ぜひ撮影してみてくださいね〜
※既出でしたら、悪しからずm(__)m
書込番号:14349881
4点

こんばんは〜
★かいちょ〜〜
またやってしまいました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138565/
こっちは見事な可愛いプリムラでした(汗)
以前にDPPで弄って遊んだのはこっちでしたm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1141275/
在庫も少ないので、以前弄ったものをもう一度アップしちゃいます(笑)
★maskedriderキンタロス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144172/
紫のボケをバックに土筆が可愛いです。
近所で探したんですが、こちらではまだ出てないみたいです。
>主題と背景ボケの色合いを変えて、素敵な作品が出来ましたね。
お褒めいただいてありがとうございます。こちらで他の方の作例見てるとやはりバックが気になっちゃいます(笑)
★KDN&5D&広角がすき さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144223/
見事な高感度ですね。死兆星まで見えちゃったじゃないですか(笑)
>耐過重量ギリギリまで一体何を載せたんだろう?(--;
良く考えたら、カメラ店の方は「記載された荷重ギリギリまで乗せて・・」って言われたんでした。
25ミリ径の三脚にゴーヨンと1Dを乗っけたりしたんじゃないでしょうか?
去年、陸自のイベントでシグマ50-500を22ミリくらいの三脚に乗っけてた方見かけましたから。
書込番号:14350403
1点

会長様、皆様こんばんは。
今日は一転して寒いですね〜。今週中ごろ辺りはずいぶん気温も上がるようですが、その後はまた冷え込むようです。もうすぐ、3月も終わりです。花冷えという言葉もありますが、もういい加減にして欲しい物です。
>実際に使ってみての感想だったらいいんですが、手に入れてもいない人が店頭で触っただけの感想・・・これでは価格コムの意味がないですよね。
G1Xの板など、馬鹿らしくて書き込む気にもなりません。5DVの板でも、状況を正しく判断できずに書き込んでるユーザーもいます。フリッカーを初期不良と大騒ぎするなどは、理解できません。説明もできない販売店は、最悪ですが…。
☆''ラフメイカー'' さん こんばんは。
御無沙汰してま〜す。公言どおり、5DVご購入おめでとうございます。
機能が増えているのと、設定などが40Dからだとちょっと変わってるようですね。
それでも同じキヤノンですから、すぐに慣れるでしょう。
どんどん、使いこんで下さ〜い。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
>海老がいるんですね。
そうですね〜。本当に、エビさんですね。去年は同じ池で、ドジョウらしき魚を捕ってました。しばらく水面は浮草に覆われたりしたので、水の中の生き物も様子が変わったんでしょうかね。
>ただ、もう静の5Dではないですね。
AFポイント数や連写速度は強化されましたが、どうなんでしょうね。動き物を連写するには、反応速度や連続撮影枚数なんかもずいぶん重要になります。その辺りも強化されてるでしょうが、実際のレポを待ちたいですね。
こういった、使用感を一番知りたいですね〜。
☆ エヴォン さん こんばんは。
>以前にも申しましたが、製品番号を登録させるような措置をしないと
>いい加減な板が増えるような気が致します!
↑にも書きましたが最近ではそういった輩に踊らされて、馬鹿な事を書き込むユーザーも出てきました。なんの為に、買ったんでしょうかね〜。情けない事です。
>せっかくワンダフォーお持ちなのですから総てワンダフォー撮りが良いかと思います!
そうですね〜。それが理想なんですが、昨日は日頃の運動不足解消のために、2時間以上民俗公園内を歩きました。そうなると、お供は456になります。不思議と456は1DWより、60Dの方が相性がいい気がします。F5.6だとクロス測距が出来ないからでしょうかね〜。
様子を見に行ったじーじさんポイントでも、まさかカワセミさんがあれだけダイブするとは…。1DW+428で臨むと、ダイブどころか来ない時の方が多いです。どうも空回りばかりのようです。
☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
アスペクト比が1枚目とは違ってるので、もしやと思いました。事務局長と同じく、公言されてましたね。ご購入おめでとうございます。
ファインダーの見え具合、特にZeiss関係を使った時の見え具合は気になります。そのうちでいいので、レポお願いしますね〜。
☆遮光器土偶 さん こんばんは。
>オレンジの花が立体感あっていいですね。流石に上手い構図だと思います。
お褒め頂きありがとうございます。最近は花を撮るのも、縦位置が多くなっています。その方が、何かしっくりきます。ご指摘の一枚も、そういった中のたまたまの一枚です。
>鳥さんははずれのシーズンでしたが、昨日、シジュウカラの巣作りのシーンを見つけたので、それで諦めます(涙)
昨日は期待していなかった所で、カワセミさんのダイブに遭遇しました。60Dでは無残な結果に終わりました。エヴォン さんからは、“何時も1DWで撮るように”とのお言葉も頂きましたが、そういう時に限っては現れもしません。
なんとか、有終の美を飾りたいんですけどね〜。
☆maskedriderキンタロス さん こんばんは。
連写枚数も、鳥さんによって変わってきます。カワセミのダイブなどは、せいぜい一回10枚前後、多くても20枚ぐらいです。ダイブも、一日4〜5回ぐらいしてくれれば御の字ですし…。
多くなるのは、タカなどの猛禽類が上空を飛ぶ場合ですね。カラスとバトルをしてる場面に何度か出くわしましたが、こういう時は枚数が増えます。限界まで連写して、バッファの開放を待ってまた連写、の繰り返しになります。
16GBを使い切った事が、一度あります。お恥ずかしい話ですが、ピンが来てないのも多かったですけどね〜。
>ハイタカ・オオタカが電柱に止まってたら驚きますね。ましてや、ポイントからの帰りだと。。。
驚きもしましたが、がっかりしました。2時間ほど、タカさん期待で待ってましたので…。
>SP2000、気がついていますよ。
それは失礼しました。申し訳ありません。何時もは機種名にSPを付けてるのですが、今回は忘れましたので…。
フィルム機は他にもあるのですが、ペンタックスSPの写りが断然気にいってます。やはり、メーカーごとの違いでしょうかね…。
書込番号:14350473
3点

連続して失礼します。
☆ 聚楽斎 さん こんばんは。
ちょっと撮ってみましたが、分かり辛いでしょうかね〜。
1枚目は、撮り付けた感じです。
2枚目は取り付けの金具です。上がホームセンターで買ったもので、下がホビーワールドの物です。
3枚目は止めネジやワッシャーの類です。左上の大きいのはボディに止めるのに使います。エツミの止めネジも、長短2種類あります。それぞれ隙間が出来ますので、ゴムや金属のワッシャーを使っています。
4枚目は照準器、小型雲台、止めネジの連結です。
私は“ホビーズワールド”で購入しました。ホットシューにも付けますが、左目で見れればと思い、取り付けキットも購入しました。しかし、1DW(他機種なら+バッテリーグリップ)では高さが足りません。
ちょっと不格好で重量も増えますが、何とか使えはします。もっとも、前述のように、ほとんど実戦では使ってませんが…。
書込番号:14350496
3点

今夜もこんばんは
>今日は夜に出られそうもありません・・・これから今期の打ち上げ会です。
なんだ〜残念・・・
今140レス目
後50レスを皆さん頑張ってレスしちゃって会長を慌てさせるのって如何ですか?(笑)
★遮光器土偶さん こんばんは
>サンニッパ恐るべし!この解像感とボケは凄いです。
>それと、暗いバックに浮かび上がるこの構図も憎い!
有難うございます
ワンダフォーとサンニッパのおかげです
サンニッパを手にしてから撮りに行くのが楽しみで仕方がありません!!
>まあ、他の趣味を一切捨てて、遠征もしない場合の数字ですから・・・
欲しいものを手にするためには致し方ありません!
我慢して我慢して手に入れた時の喜びは格別かと思います
今本当に欲しい物の為頑張って下さい!
★maskedriderキンタロスさん こんばんは
>実はシグマズームの板は結構見ているのです。。7Dで200mmが5D2の300mmとほぼ同じですのでちょっと揺れますね。
ズームが御好きなようですのでサンニッパズームは最強の相棒になると思いますよ!
>S100の1枚、コイツを見ると僕にはS100が一番良さそうだなと感じました。後は時期が来るのを待つばかりです(^^
家家・・・S100はあくまでも一眼の補助的に使われるのが良いかと思います
特に、大きなレンズの場合はレンズ交換に手間取りますので
サンニッパズームを買われた場合はとても重宝すると思います!
欲しいものをしっかりと狙って下さい!
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
5DV御購入おめでとうございます
第2号ですね!
このボディならISOオートのまま感度を気にすることなく使い続けられますね!!
◆残るはハッシブ2世さんでしょうか? お待ちしております!!
★西の大魔王様 こんばんは
>↑にも書きましたが最近ではそういった輩に踊らされて、馬鹿な事を書き込むユーザーも出てきました。なんの為に、買ったんでしょうかね〜。情けない事です。
書き込みをうのみにする方も多いですからね〜
50Lの板など相変わらず後ピン云々言われてます・・・
言ってるのはユーザーでない方ばかりです!
>不思議と456は1DWより、60Dの方が相性がいい気がします。F5.6だとクロス測距が出来ないからでしょうかね〜。
私がサンヨンを使っている時にワンダフォーよりも7Dとの相性が良いと感じたのと一緒かも?
だとすると、ワンダフォーでのAFスピードは速い筈と思っているのが遅いから
違和感を感じて7Dと相性がいいという錯覚なんだと思います!
>まさかカワセミさんがあれだけダイブするとは…。1DW+428で臨むと、ダイブどころか来ない時の方が多いです。どうも空回りばかりのようです。
タイミングですよ!
毎回ワンダフォーなら何の問題も起きません!
書込番号:14351008
4点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
写真は、昨日の在庫からです。
☆torqkichi2009さん
> 何度かダイブしてくれたのですが、ヘボな腕の上に60Dでしたので全滅でした。連写スピードが、まどろっこしかったですね〜。思わず、急げ急げと口走ってました。
連写はやはり1Dと比べてしまうのは酷ですねー。(^^; でもよく捉えられているのではないでしょうか。
私も日曜には数少ないダイブを捉えようと思いましたが、やはり置きピンじゃないと428IIのAF速度をもってしても厳しかったです。
> 私も以前は328にもオプテックの3/8ウェビングを付けて、ボディとそれぞれストラップを付け代えて使ってました。どこかのサイトに耐荷重が4kgまでと書かれてたので、428では純正のを使っています。
> ブラックラピッドのも良いかなと考えたのですが、こちらも想定は328までとのことで止めております。
> 大丈夫とは思うんですけどね〜。
安全サイドで考えると賢明なのかと思います。
私は楽観的な方ですので、とりあえず428をぶらさげて走り回ったりはしないので、なんとか大丈夫なんじゃないかと思っていたのですが、
今度はボディの方と両方ストラップ付けようかと思います。
☆とうたん1007さん
> http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1143700_f.jpg
> 色が綺麗ですね。
> これが、例のところですね。
> 巣は、穴なんですか?
カワセミは横穴が基本みたいです。
何箇所か掘ってみて、その中から実際に産卵・子育てする穴を決めるようです。
> 狛ガマさん、いるんですか?面白いですね。
> 探してみるもんですね。
イメージ通りだったのでびっくりしました。
もしかすると過去何かで見たことがあったのかも知れません。
☆大和路みんみんさん
花の回廊シリーズ、色鮮やかでとろとろで実にいいですねー!
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142722/
>
> 春爛漫ですね♪
まだ気温は低い日が多いですが、景色は少しづつですが春めいてきましたねー。
> うちの近くにも池が何カ所もあるんですが
> カワセミきませんね
> うらやましいです^^
カワセミの来る条件として、魚がいる(食べ物がある)、丁度いい止まり木(餌捕り、休憩用)がある、などがあるようです。
東京は結構、都内都下に関わらずカワセミがいる場所が多いみたいですね。
皇居にも確かいるんですよねー。
> 一眼でダブルマウントは私とペン好き好きさんくらいですから
> 最初に買ったマウントだけ・・・が普通です^^
> 特にレンズは各社いいものがあると思います
銀塩最後の一眼がミノルタだったので、初デジイチはソニーのα100でした。
レンズは数本しかありませんが、今となっては貴重なCCDセンサーなのでまだ大事に持っています。
なので一応私もダブルマウントなのかもです。(^^;
つづきます。
書込番号:14351018
2点

連投失礼します。m(_ _)m
写真は今日の天体イベントです。(^^)
画角がわからない&適当なレンズがないので、70-200F2.8Lで撮りました。
最初は雲があって嫌だなーと思ってましたが、ちょっと雲があるくらいの方がいいかも知れません。
つづきです。
☆にほんねこさん
梅がくっきり、後ろの暖かい明るさが春らしくていいですねー。
>>モズさん、オレンジが美しいですね(^^
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1142717/
モズもジョウビタキも肉食系の鳥ですが、かわいくて色合いも綺麗ですよね。
私はモズが尾っぽをゆらゆらさせてる姿がかわいくて好きです。*^^*
☆キヤのんきさん
> 昨日のnanablueさんのレスを拝見して、今日カワセミに行かれると書かれてたので
> 是非ご一緒したいと思いメール差し上げましたが、急遽の申し出にも関わらず、
> 快く対応して頂きありがとうございましたW
お迎えに行くはずが行けなくて大変もうしわけなく思っております。
代わりにお迎えに行っていただいたとびらさん、ありがとうございました。m(_ _)m
> 短い時間でしたが、お陰様でとても楽しい時間を過ごすことが出来ました♪
> 70-200+ステテコで十分な距離なので私でも楽しめました(笑)
いらした時に丁度カワセミさんが帰ってしまって、おまけに雨まで降ってきてどうなることかと心配しましたが、
雨もすぐに止んで、カワセミさんもまた出てきてくれてよかったです。
距離にして遠くても15mくらいなので、300mmもあれば十分でしたからねー。
> 今日はなんでしょうかね? 求愛ですか? 交尾ですかね?
> 近いところで何回かやってくれたので、未熟な私でも何となく撮れました(^^ゞ
私がいた時は一生懸命に巣穴を掘っていましたが、この写真の行動はいったいなんですかねー?
しばらく目が離せそうにありませんので、今週末もまた行きたいのですがまたしても土曜の予報が…。(--)
> 今日はありがとうございましたW
> またよろしくお願い致します♪
こちらこそありがとうございました。
今度いらした時はどこかで食事でもとってのんびりしたいですねー。
よろしくお願いいたしますです。m(_ _)m
あと、私のいつものフィールドにもカワセミさんが頻繁に出るようになったら、そちらもご案内しますね〜♪
☆エヴォンさん
> 今日のワンダー総会は南北で行われておりましたが、北部集会に御参加ですね!
はい、私は今回が初参加ということになりました。(^^)
今度は南部の方にもお誘いください。
> >APS-Hの3Dっていうのが出たら考えちゃいますねー。
> APS−Hって広角レンズの流れも周辺減光も関係ないですし
> もしかしたら使い勝手は一番良い様な気が致します!
そうなんです、隠れた?名センサーではないかと勝手に思っています。
> >ナベツネみたいな社長に戻りましたからねー。なんで返り咲いたんでしょう??
> 威張っていたかったとか(笑)
これでキヤノンがいい方向になってくれればいいのですが、どうなりましょうか〜。
☆聚楽斎さん
> 428+1.4テレコン私の様な素人目には、とても良く写ってるように見えます。テレコンを付けるとAFスピードが落ちると聞きますが、はっきり解り
> ますでしょうか?
描写は問題ないと思います。ただ、気のせいか、バックのボケがちょっと荒くなるような気はしますねー。
AFもテレコンx1.4くらいでしたら元々が速いので落ちたという感じはしないですが、x2.0の場合は1D4でもAFは厳しくなるようです。この前使って
みたところ何度か迷っていました。
> 私が今、撮ってるポイントだと殆ど距離がある&暗いとこにいることが多いので将来、レンズを買う際、428か6.4か悩んでます。6.4だと鳥撮影専
> 用になるだろうし、ちと勿体ない気もするので。
そうですね、私もその辺りは迷ったのですが、428ならテレコン付ければ560F4や800F5.6にできるのと、やはり鳥専門になってしまうと
勿体ないというのは確かにありましたね。
鳥専門に撮るならロクヨン、花や景色などなども撮るのなら428かと思います。
☆Football-maniaさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143701/
> おお〜・・・ホバリングだあ・・と思ったら足で枝をつかんでいますね。 落っこちそうになって慌てているところかな?(笑)
飛び出す瞬間、いわゆる飛び出しですね〜。普通は枝を蹴るように飛びますが、蹴るにはあまりにひょろひょろなツルみたいなものなので
こういう形になったのではないでしょうか?
> >カワセミぷちぷちオフとなりました。(^^)
> あらら・・・関東は盛んですね。 静岡にはメンバーがいないのでちょっとさびしいです^^
そうでしたかー。こちらのメンバーは関西と関東に集中してらっしゃるのでしょうか?(^^;
> >親父がてんこ盛りですよ。(^^)b
> ゲゲッ!! オヤジのてんこ盛りは^^・・・自分がオヤジなのに棚に上げています^^ あっ! 見え張りました・・・オジジでした(爆)
オヤジはいくつになってもオヤジじゃないんですかねーって、フォローになってない??(^^;;
って、私も今日で48のオヤジですが。(^^l
> >花が少し小さいくて沢山咲いてるのがコブシで、花が大き目なのがモクレンかなと思ってるんですが。(^^l
> ありがとうございます。 実は今日辛夷とモクレンを両方撮りました。 辛夷ってモクレン科なんですね・・・似ているわけです^^
「辛夷」でコブシって読むんですねー。最初読めませんで、シンゾとか読んでしまいました。(^^;
そうでしたかモクレン科なのですね。似てるとは思っていましたが、それ以上に考えたりしませんでしたので知りませんでした。
関係ないですが、子供の頃は木蓮の妖怪のモクモクレンっていうのが怖かったです。(笑)
書込番号:14351043
4点

俺の写真にお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。
今日は昨日言ったように腕・肩・腰が痛い一日でした(^^;
● 遮光器土偶さん
見事に会長のエリアの電線をぶった切りましたね〜。
きっと、電力会社に訴えられる事必死です!(笑)
背景は違う色で整えるのが良いのですが、なかなか良いシチュエーションにはでくわしませんよね。
● torakichi2009さん
撮影した事はないのですが、タカとカラスは意外と今の会社の近所にもいたりします。アレを追いかけたら確かに枚数伸びちゃいそうですね。
カワセミのダイブは前に会社があった場所(移転しました)の横の川で偶然見たことがあります。そこに来ると分っていてもそれまで待つのが苦手(と言うより時間が無い)僕には中々難しい被写体ですね。。僕が2時間も待てるのは好きな女の子だけです^^
フリッカーぐらい過去スレを検索したら何度も出てくるのに、何のためのカカクコムでしょうね。
G1Xの4枚、やはりKissX5と言われれば「上手く撮れてるナァ」としか思わないですね。素晴らしい腕と機材です。照準機・・まるでゴルゴ13みたいです。。
● エヴォンさん
ズームが好きと言うより、どうしても足が遅いのでズームで誤魔化しているというのが真実です^^;
自分のサイフですから、自分の用途を見極めて「ご利用は計画的に」しないといけませんね。
でもでもでも、こんなサンニッパUの作品を魅せられるとぐらぐらきちゃいますね。でも、値段を見て現実に戻る僕・・・(笑)
S100に関して、今でも50-500を使う時は7Dのマウントから外す事はありません。広角は5D2でやるのですが、2台体制がきつい時に役立ってくれそうな気がするのです。
● KDN&5D&広角がすき さん
5D3、やっぱ凄いですね〜。死兆星がいっぱいで人類滅亡しそうです。
ゾナーに関しては、「見れただけでも幸せだなぁ」と言うのが気持ちです。だから、マウントとかは関係ないのです(^^
風景専門というより、それ以来風景も苦手になり、さいきんやっとなんとか「撮れる」要になったと感じています。。。
● nanablueさん
いやぁーん、さき越されちゃったぁ〜。
● キヤのんきさん
撮りました〜
● 会長様
いっぱい飲んで楽しんできてくださいねぇ~
・ ・・・・・・・・・・・・
きやのんきさんに教えていただいた「金星・月(月齢4)・木星」が一列になった様子です。
・ ・・・・・・・・・
書込番号:14351144
4点

またまた、連投失礼いたします。m(_ _)m
☆maskedriderキンタロスさん
> いやぁーん、さき越されちゃったぁ〜。
すいませーん、今日になってこの現象があるとわかって、早目に会社をバックレてきてました。(^^;
今日は記念すべき私の48回目の生誕祭でもありましたので。(笑)
そんなわけで、ちょっと飲んでしまって力尽きてしまいましたので、残りの返レスは明日以降とさせていただきますので、ご了承くださいませ。m(_ _)m
書込番号:14351276
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
X100は、Kissより写りや色合いは良いですね。
でも、子供を撮るならKissですけど。
山場と言いつつ、早く帰っちゃいました。
4月は、人間ドックに入学式にと休暇連発です。
東京は、もう、ひたすら楽しむっきゃないでしょう。
呪いは後から着いてくるって!(笑)
フリーだと鞄に一杯出てきますよ。(^-^)
ぐふふは、広角がすきさんです。
こっそりアップされてましたので。
えっと、大阪城ではなく、和歌山城でした。
それでは、横レスです。
キヤのんきさん こんばんは
昨夜は、慌ててたようで、途中のままアップしちゃいました。ペコペコ
結構、近い距離でダイブするんですね。良いですね。カワセミさんも慣れっこなんでしょうね。
yaturaha邪魔しないって、知ってるんでしょうね。
エヴォンさん こんばんは
さすがとワンダフォー。
でもf1.8は、ないですけど。(^-^)
連結、ぐらぐらしないんでしょうか?
そのために働いている。
いやー、私も、そう言いたい!
今は、言えないので、ひたすらスナップでしょうか。
大和路みんみんさん こんばんは
サンニッパより細いので、重さが感じられるのではないでしょうか。
現物を拝見させていただくのが楽しみです。
最近、相場が高くなってきたような。
GXRにX-Pro1とMマウントが使えるAPS-C機が出てきて、需要が出てきたのでしょうか?
聚楽斎さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1143998_f.jpg
鴨がいいですね。
彼女へのプレゼントですか。ツガイになったら、そうはいかない。釣った魚に餌はやらない?
遮光器土偶さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1144158_f.jpg
背景が綺麗ですね。
イルカさん、この間、テレビでなごり雪 歌ってましたね。(^-^)
イルカ違いでした。
蘭って、チョッと不気味ですよね。
maskedriderキンタロスさん こんばんは
私、小学校の頃は、子供会のソフトボールチームでピッチャーでした。
筋肉痛、いかがでしたか?
あのお城、実は、和歌山城でした。
f2.8だと、結構、室内でもOKですねって、まるで、2.8ズームを買う理由を嫁に言ってるような。(^-^)
買えませんが。
天体ショー、ありがとうございます。見れなかったので、よかったです。
KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1144225_f.jpg
スマホだと、水溜まりかと。失礼しました。でも、拡大してビックリ!
綺麗ですね。
今は、学生が休みになって、朝から人が多いです。
torakichi2009さん こんばんは
海老がいたり、だから、カワセミさんも来るんでしょうね。
餌がいっぱい繁殖すると、いっぱいカワセミさんも来るんでしょうね。
静の5D、動の1Dを進化させてもよかったかもしれませんけど、なんか、特徴がなくなってきたような気もしますね。
nanablue さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1144632_f.jpg
忙しそうですね。
横穴掘って巣にするんですね。
これから、忙しくなるんですね。
私も、狛ガマ探してみます。
天体ショー、ありがとうございます。見れなかったので、よかったです。
?
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14351420 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

会長、みなさん、こんばんは、
先程社内配置換え引越しでクタクタしひさしぶりの遅帰りです、腹減りました(T_T)
KDN&5D&広角がすきさんへ二人目の5D3ゲットおめでとうございます、羨ましいです、いい作例を拝見させて下さいね、私も気になりますが資金がないので買えないです
書込番号:14351734
1点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
本日は早く帰宅できたので登場でございます。
中1日ですが、付いていけてません。今週はスピード早くないですか〜。
会長は?って中華ですか〜。いいですね〜。
フカヒレ食べ放題なんてことになってたりしてませんか?
羨ましい(笑)
16:58に書き込みしてますが、随分前からソワソワしたのでしょう?(笑)
いっぱい楽しんできてください。
少しだけ横レス失礼します。
○エヴォンさん こんばんは
24日は雨の中の総会だったのですね〜。
防塵防滴で問題なしでしょうか?
>また、ファインダー内表示のF値があれで1.8です(笑)
ほんとうにですか〜。でもよくつないだ物ですね〜。
あれだけの道具がすぐ揃うってとこも怖いですが。
S-100も結構いい写りしますね〜。
コンデジもかなり進化てるのですね。
サンシュユの木にもメジロ?さんが来るのですね〜
○とうたん1007さん こんばんは
>やっぱり、スマホです。行き帰りが退屈せず、書き込みの下書きが出来ます。
通勤時間を使うのはいい手ですね。
私の場合は車通勤なのでできませんが、やるとしたら昼休みですね。
うちの坊やはもうすぐ5歳です。
最近、図体がでかくなってもう抱えることができません。
小さいころが抱きやすくよかった〜(笑)
○ラフメイカーさん こんばんは
5DVゲットおめでとうございます。
2枚目の高感度テストの写真、綺麗ですね〜。
欲が出てきそうで危険です(笑)
○大和路みんみんさん こんばんは
>ちょい悪親父って 可愛いですね
>ちょっと蜻蛉さんに似て来ましたね^^
そうですか〜、少し丸めな所でしょうか?
目は二重なので間違いなく嫁似ですが。
伝説のマクロっていつごろの代物なのでしょうか?
私はカメラ経験が浅いのであまり知りません。
○maskedriderキンタロスさん こんばんは
>デージーがとても綺麗です。マンサクの2枚目は背景の綺麗な丸ボケも計算されててよいですね
ありがとうございます。デージーは花びらが沢山重なっていて好きな花です。
実は私の出身はキンタロスさんの現住所と同じ県です。今は愛知に住んでますが。
書込番号:14351798
4点

会長 皆さま こんばんは♪
お気楽板にodachi復活(^^)/
ご無沙汰しておりましたが本日ようやく復活です。
仕事が超忙しかったのもありますし、2号の誕生で夜にPCが開けなかった事もありますし
先週はお恥ずかしながらギックリ腰をやっちゃいまして瀕死の状態だったりしましたし
追い打ちを掛けるかの様にPCが不調となり結局初期化したり・・・
色々と書きましたが要はおサボりだったって事でしょうか(>_<)
そんな間もスマホからお気楽板とTwitterは通勤や移動中にチェックしてましたので浦島な感じはしておりません♪
とは言え充分に返レスやら横レスやら出来ません事をお許し下さい<(_ _)>
★会長
なんとひっくり返る宣言を会社KARAってお気楽度合いは底なしですね♪
あ!遅くなりましたが新板へのお引っ越しおめでとうございます(^^)/
お気楽板史上最も遅いお祝いでしょうか(>_<)
先日のキヤのんき広報委員長からの報告のディズニーのフォトコンのは私の撮った写真ではなく、お友達のママがお友達と娘を撮った写真なのでここでのアップは遠慮させて頂きますね<(_ _)>
★キヤのんき広報委員長
先日は娘の電車の中吊り広告デビューをお伝え頂きありがとうございました♪
あれはマジでびっくりしました。
朝の通勤電車に乗ったら車内は一面ディズニーの写真だらけ・・・
その中を見たことのあるような写真が・・・・ん・・・・ん!・・・・あ!
ってな感じでした(^^)/
本日の天体ショーの告知もありがとうございます。
カメラは持っていませんでしたが肉眼でバッチリ見ましたKARA♪
★じ〜じ馬さん
GANREFでのFP獲得おめでとうございます♪
↑の理由でお気楽板もGANREFも超おサボりでして面目ありません。
後ほどあちらにもお邪魔させていただきますね。
★キンタロスさん
うわぁ〜!こんなにお気楽板にお出でなのに全く絡めなかった自分が悔しいです(>_<)
それにしても今夜の天体ショーでの一枚素敵ですね。
周りの景色も入れ込んでの横構図のが好きな感じです♪
相変わらずのボキャブラリーの無さで恐縮ですがいい感じです(^^)/
★エヴォンさん
相変わらずにワンダフォーとサンニッパでパンダフォーを楽しまれていらっしゃいますね♪
キヤのん金さんも気になるサンニッパはやっぱり良い写りですね!
桜の咲く頃の御苑の季節が近づいて来ましたね、あれから一年あっという間です。
そんな私のワンダフォーはまたしてもファインダーにゴミとセンサーにゴミの付着が・・・
先日娘を連れて運動場でレンズ交換しつつ撮りまくっていたからでしょうね。
近いうちにまた銀座に行ってきます♪
今夜はこの辺りで失礼いたします<(_ _)>
書込番号:14352078
6点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
家の中をちょっとだけ模様替えするつもりが、だんだん本格的になってきて、
まだあと2週間程模様替えに掛かりそうです。撮影にいい時期に模様替えで
肉代労働とは、、、、とほほな気分です。
今日は流し撮りです。この被写体のスピード&画角ならss1/160でも十分のようです。
カメ横レス失礼します。
★よびよびさん こんばんは
> Fポンお疲れ様でした〜
> モタスポ一番乗りですね〜いいな、
よびよびさんのレスを見てよだれを垂らしていたんですが、息子も行きたがっていた
ので急遽行ってきました。
でも、まぁあくまでも練習走行ですので、本番のレースの迫力はよびよびさんの
開幕戦を期待しています。
> 私は来週末、レースクイーンを、じゃなかったアレマンちゃんを、じゃなかった・・・
> 肉体労働に行ってきます。
こちらもよろしくです(笑)
★ペン好き好きさん こんばんは
> 家にいると家族サービスはしてあげますが、あんまり家にいすぎると
> うざがられちゃうので撮影に行ってます。
ははは、私もですが、家にいすぎると邪魔にされるし、出かけすぎると
文句を言われ、難しいところですね。
> 欲しいものないので、とりあえず今は静観しときます。
ちょっと表現がちがいませんか。
欲しいものはすべて入手済みなので、とりあえず今は静観しときます。
が正解では?(笑)
★エヴォンさん こんばんは
> ハンマーを柄の先で持つか内側で持つかと同じ事なんですよね
またまたうまいこといいますね〜。このセールストークに乗せられる人が
何人も出てきそうです(笑)
> ほぼ毎回ステテコを付けますが、耐久時間は30分が限度です!
ウルトラマンのカラータイマーみたいなのが売り出されそうですね(笑)。
★torakichi2009さん こんばんは
> サーキットも7D+456なら、結構使えそうですね。鳥さんにも、いろいろ使えますね。
サーキットは明るいので、F5.6でも気になりませんし、軽くて振り回せるしで、
便利に使えます。
それでも、当日は428以上の大砲を構える方がたくさんいらっしゃいましたが、、、。
> あの頃は、どんどん遊園地が無くなりましたね。向ヶ丘遊園は小田急の駅から
> モノレールがありましたが、閉園後はレールが錆ついて哀れでした。
そうでしたね〜。向ヶ丘遊園は前は何回も通りましたが、結局一度も行ったことが
ありません。
> 釣りは、船釣りだけでした〜。小さい頃は池や川ばかりだったので、反動が来たようです。
そうでしたか。川は昔より今の方がきれいになったようなので、今なら大物釣りを
楽しめるかも知れませんね。
★football-maniaさん こんばんは
> お笑いの“フルーツポンチ”じゃないですよね(笑)・・・・<m(_ _)m>
おっと、流石はダイエットmaniaな(???)会長さんです(笑)
> 本当は「残念だったなあ〜」なんて思っていませんか??・・・
> 「車しか撮れなかったよ〜」なんて・・・(爆)
そんなことは・・・・、まぁ、ちょっとは、、、。
でも、息子が一緒なんで、親の威厳を保たなければ。
> 桜には間に合いそうもありませんが、旧エースレンズが戻ってきます。
長期離脱からエースのカムバック、楽しみですね。
> やっぱり50mmは欲しいですよね。
耳に痛いお言葉、、、頑張れ、撒き餌!!
★とうたん1007さん こんばんは
> 息子さんといい休日になりましたね。
受験もあり、二人で出かけたのは久しぶりでした。
まあ、主に楽しんだのは私で、息子はコンデジで、ちっちゃくしか撮れないと
文句を言っていました。
> まだまだ自分勝手で面倒見るって感じではないですね。ちっちゃいときの方が
> 面倒を見てたような気がします。
まあ、じょじょに面倒を見てくれるようになるのでしょう。
異動のようですね。特に最初は慣れなくて大変でしょうが、頑張ってください。
★maskedriderキンタロスさん こんばんは
> はじめまして!(ですよね?)
ご挨拶はしたような、、、EOS板等でず〜〜っとお見かけしていますので、
私の方からは初めてという気がしません。まあ、今後ともよろしくお願いします(笑)
> Fポン、シゴロをお使いでとてもシャープにいけてると思います。
ありがとうございます。1年半ぶりのモタスポだったもので、まずはブレ、ピンボケ
を量産しない設定で撮り始めました。その割には、メインストレートの高速部で
撮り始めちゃったんですが。おかげで、フレームに収めるのに必死でした(恥)。
456もモタスポデビューだったんですが、軽くて振り回せていいですよ〜。
あっ、Σ50-500をお持ちでしたね。アクアポリスには行かれないのでしょうか?
★じーじ馬さん こんばんは
GANREFのFeatured Photos選出おめでとうございます。
あちらでも選出の常連さんですね。
★大和路みんみんさん こんばんは
> おーーー!
> こんなんも撮るんですね
はい〜。こんなんも撮るのが好きなんです〜。
> 想像出来ない・・・
今後は凛々しいスポーツカメラマンを想像してください(笑)
> もちろんRQもあるんでしょ^^
これはこれで撮りたいんですが、、、、
今回は、公式練習のため、マシンとヤロウしかコースに来ていませんでした。
RQといえば、よびよびさんでしょう(笑)
> たまりばさんところは
> ご家族で写真が好きな方はおられますか
息子が写真を撮るのが好きなんですが、重い機材は嫌いのようで、、、。
> みんなが好きになれば
> 機材を買っても値段さえ言わなければ
> 大目に見てくれますから・・・^^
そううまくいけばいいんですが、、、、(泣)
追いつけませんでしたが、今日はこの辺で失礼します。
書込番号:14352229
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
会長はすでにお休みですね。
いらっしゃらないうちに済みませんが返レスをさせていただきます。
●遮光器土偶さん。
>見事な高感度ですね。死兆星まで見えちゃったじゃないですか(笑)
見えては行けない物が写っちゃってましたか。
>25ミリ径の三脚にゴーヨンと1Dを乗っけたりしたんじゃないでしょうか?
>去年、陸自のイベントでシグマ50-500を22ミリくらいの三脚に乗っけてた方見かけましたから。
凄い図ですね。 使ってて不安にならないのかな??
もしかすると一脚代わりに使ってたのかもしれないですね。
自立するから一脚よりかは楽ですし。
●torakichi2009さん。
>アスペクト比が1枚目とは違ってるので、もしやと思いました。事務局長と同じく、公言されてましたね。ご購入おめでとうございます。
ありがとうございます。
>ファインダーの見え具合、特にZeiss関係を使った時の見え具合は気になります。そのうちでいいので、レポお願いしますね〜。
今日1日ヤシコンのMP100を主に使っていきました。
ピントは思ったより見やすいです。いざとなったらライブビューも使えますし、こちらも見やすかったです。
●エヴォンさん。
>5DV御購入おめでとうございます
ありがとうございます。
>第2号ですね!
たぶん...他に隠れている方がいらっしゃらなければ。(笑)
>このボディならISOオートのまま感度を気にすることなく使い続けられますね!!
ヤシコンとか使うとむやみにISOを上げようとする傾向があるようなので、普段は今まで通りISO100固定で使っています。でも今までの5DのISO3200より5D3のISO25600の方がノイズが少ないので、それほど気にしなくても良さそうですね。
●maskedriderキンタロスさん。
>5D3、やっぱ凄いですね〜。死兆星がいっぱいで人類滅亡しそうです。
こちらにも見えては行けない物が見えてる方が...
カメラで撮る方が肉眼より沢山写りますからね?。後で見ると何を撮ったか分からなくなることが多々あります。
>ゾナーに関しては、「見れただけでも幸せだなぁ」と言うのが気持ちです。だから、マウントとかは関係ないのです(^^
そうですか。なら良かったです。
>風景専門というより、それ以来風景も苦手になり、さいきんやっとなんとか「撮れる」要になったと感じています。。。
私なんかなんにも考えないで撮ってます。 だから上達しないんでしょうね?。
●とうたん1007さん。
>スマホだと、水溜まりかと。失礼しました。でも、拡大してビックリ!
なるほど、画面が小さいと分からないですね。
本当は死角にトリミングしようかと思たのですが、DPPではできないみたいですね。
SILKYPIXではできるんですが、まだ5D3は対応してないので。
●asikaさん。
ありがとうございます。
私は5D2へ逝くつもりでしたが、結局逝けなかったのでこちらにいけました。
5Dからだと操作周りもボタンも結構変わっていますので、慣れるまでしばらくかかりそうです。
書込番号:14352502
2点

会長様、みなさま、こんばんは!!
会長様は、今夜は中華料理+紹興酒呑みまくりですね〜。1年間、一生懸命働いてきて
の打ち上げですから、心ゆくまでどうぞ!…でも明日も仕事ありですよね〜(辛そ〜)。
亀レス、失礼いたします。
●エヴォンさん、こんばんは!
いつもプチオフありがとうございます。
エヴォンさん、撮るたびに『いやぁ〜、気持ち良いなぁ〜〜』と言いながら撮っていらっしゃ
って、とてもよく解るんですが、それ聞くたびに笑っちゃいます。(^o^)丿
もともと僕は、体育館のスポーツ撮りにワンダフォーを使っていて、そこにサンニッパが欲し
かった訳ですが、お花でも風景でも、万能ですね〜。長〜い間我慢した甲斐がありました。
また、プチオフお願いします。
●よびよびさん、こんばんは!
お元気そうで、いつもROMさせていただいておりました。大宰府天満宮に月一ペースで
なんて、羨ましいですね。キンタロスさんとのミスヒット(^o^)、接近遭遇で、今後お近くの
プチオフ仲間が出来て良かったですね。(キンタロスさんは吸われるのかな??)
また作品楽しみにしております。
●とうたん1007さん、こんばんは!
送別会、どうやら、してもらう側だったようですね。(部署だけだとする側カナ?)
しばらくはお仕事の方も大変そうですが、頑張ってください。あちらの方もときどき顔出さ
せてもらいますので、よろしくお願いします。
ところで、京都の消毒会で見せていただいたあの難しいカメラ、今度の東京に持っていらっ
しゃいますか?
●ペン好き好きさん、こんばんは!
体調の方もすっかり戻られたようで、また精力的に撮影再開されていますね。
ところで、SD1Mの解像度はスゴイですね。1枚のファイルサイズもとんでもないですけど
(・・;) …浜離宮の写真見てびっくりでした!
1か月後も楽しみにしています。
●torakichi2009さん、こんばんは!
ご無沙汰ばかりしていて申し訳ありません。m(__)m
忙しかった時季には禁断症状が出てましたので、ときどきプチオフに参加して撮り方忘れない
ようにしていました。仕事の方も繁忙期を過ぎましたので、また以前のペースに戻れるかなと
思っております。よろしくお願いします。
ところでオプテックのストラップですが、僕も7Dでまだ使っていますが、ワンダフォー+70-200につけたところ重くて伸びちゃうのでやめました。結局クランプラーにしましたが、
高い方のクランプラーだと、途中のフックで短くも出来ますので便利かも知れません。
…って、もう解決済みでしたらm(__)m
●大和路みんみんさん、こんばんは!
まずは古い話ですが…、新幹線良かったです!!!!ホントに良かったです!!!!!
板の書込みを見て万歳しましたKARA〜\(^o^)/
そして、ヨンヨンゴおめでとうございます。
写真見るとデッカイ!どんな写りをするのか楽しみですね〜!また見せてください。
あっ、あと会長との技の掛け合い楽しみにしています(^○^)
あぁ〜もうこんな時間になってしまいました。今日はここまでにします。また明日からも少し
ずつ返させていただきますが、最後に…
事務局長&KDN&5D&広角が好きさん、5D3おめでとうございます。また、作例見せて
くださ〜い。
それでは、お休みなさい。
書込番号:14352711
6点

会長さま 、 皆さま おはようございます。
今板も既に第4コーナーを回って終盤に差し掛かっておりますが、まずはPart88スレ、おめでとうございます & いつもありがとうございます!
超出遅れました^^;
ここの所、期末で忙しいのと仕事そのものが忙しいのとが重なって、ヒッチャカメッチャカでありますorz
そんな中、3月23日の発売日翌日には5D3をゲットしていたのですが、全く手が出せませんでした^^;
この蛇の生殺し状態はかなりキツカッタです(笑)
それもようやく日曜日に時間が取れまして、試写してみました。
ラフメーカーさんやKDN&5D&広角がすきさんも予定通りゲットされたようですね^^
それではまだ1日しか触っていないのですが、私なりのファーストインプレッションを・・・
まず私の最も欲しかった高感度特性ですが、1枚目と2枚目に5D2との比較を示します。
(手持ちでブレがあったり、ピントが甘いのはご容赦ください^^;)
これは5D2がISO6400、5D3が12800で撮ったものの等倍切り出しです。
RAWで撮って、DPPにてNRを全て0にしてあります。
これを見ると、5D3のISO 12800は5D2の6400よりかなり優れているように見えます。
眠い目をこすりながらの撮影で25600を撮り忘れたのはちょいと失敗でしたが、ISO12800が使えれば十分すぎる高感度です!
また、ウワサの赤カブリも分かりませんでした。
AFのレスポンスは5D2と比べるとさすがに別次元の速さです。
1D4や1DXとは比べるべくも無いでしょうが、普通に使っている分には全く十分な性能と感じました。
まだシャッターの半押しフィールがつかめていないので、合焦していきなりシャッターが切れるのに何度かビックリしましたが(笑)
音ですが、皆さんからあまり良い評価が聞こえてきませんが、私の感想としてはとても良い音になったと思います。
清音モードでの連写音はかなり静かな気がします。
5月に友人の結婚式があるのですが、これが活躍しそうです。
機能がかなり増えているので、設定も全く追い込めていませんが、これは5D2が正常進化した機種としてとてもバランスよく仕上がっていると感じました。
会長〜〜、これは買いですよ〜(笑)
ではちょっとだけ横へ・・・
●ラフメイカーさん
5D3ゲット、おめでとうございます!
いろいろ言う人がいますが、このカメラ、なかなか良い仕上がりだと思いませんか^^
まだカメラ内HDRなんていじっていないのですが、そのうち試してみようと思います。
(HDRはソフトを買ってしまったので、そちらがメインになりそうですが^^)
次回 東京魔会、ちがった、東京オフ会では5D3で楽しみましょうね!
●KDN&5D&広角がすきさん
5D3ゲット、おめでとうございます!
さっそく星を撮られていますね^^
私も早く星の写真を撮りたくてウズウズしています!
そろそろ天の川の最も濃いさそり座辺りが明け方にちょうど良くなるので、こいつを風景に絡めてとりに行きたいです^^
では今日はこの辺で。。。
書込番号:14352868
4点

Football-maniaさん、皆さん、おはようございます。
このスレが終わらないうちに、レスをお返ししておきます。
また最後に、撮影+機材追加について質問を入れます。
質問用の画像は公開できないため、非公開アルバムに入れました。
機材追加の際は、早ければ今週の土曜日に購入予定です。
時間がありお気が向かれましたら、是非アドバイスをお願い致します。
◆torakichi2009さん
GX1は話を聞いただけで実際の画像を見た事が無く、GX1のスレを拝見しました。
思った以上に高感度が素晴らしく、ビックリしました!
連写は厳しいかもしれませんが、置きピンでタイミングを合わせれば狙えそう。
暗所も高感度の厳しいGF1より(20F1.7は好きですが)GX1のほうが良い感じに見えました。
すぐには無理ですが、デジ一を1台減らせそうな・・・かなり気持ちが動きました!!
◆とうたん1007さん
今年は撮影係を降りようと思っていたので、デジ一を処分しようかな〜と思ったんです。
ただ人を写すならIXYよりPowerShotGと思っていて、Gのマクロも好きでG12を考えました。
「命」
改めて画像を見て・・・5分位・・・笑いが止まりませんでした!
考えもしなかったセンスに脱帽!
とうたん1007さん・・・・・・・・面白すぎです♪o(≧▽≦)o♪
◆エヴォンさん
S90の処分後、ポケットに入るF2.0以下の機種を探し・・・
Mモードは無いけれど同じF2。マクロ2cmのIXY30Sに乗り変えました。
もちろん画質は、断然PowerShot S!
ですがIXY30Sは母とお揃いにしたため、説明を求められる事もあります。
使っていないと判らないので(私は使って覚えるタイプ)壊れるまで使うつもりです。
◆遮光器土偶さん
いえいえ、怠けているなんて・・・ご謙遜!
大砲も担ぎ(50-500)GANREFでもご活躍ではないですか〜(^^
今更ですが「パフィオ」って言うんですね。
名前を教えて頂いてありがとうございます!
閉館近くに行ったので、名前を見る余裕が無く・・・
もう少しで「命」に命名しよう。と思っていました(^^;
グランプリ作品では無かったのですが、
色合い雰囲気に妙に惹かれ、しばし見入っていました。
◆maskedriderキンタロスさん
>僕も花粉症です。。。薬物依存しないとまともな仕事も出来ません。。
我が家は風が吹き抜けるため今の季節は殆ど窓を閉めていて、黄砂の時期も大変です。
本当に辛いですよね。この際、お互いに薬物依存しまくりましょう!
>70-200F2.8LISUはずっと思い続けているのですが、色が白で家庭崩壊しそうなのと予算的なこともありなかなか実現しません。
同じ白でもF4と見間違う筈も無い大きさ・・・確かに家庭内不和が起きそうです(^^;
Σ70-200F2.8は友人のママさんが使っておられ、今はプロとしてお仕事もされています。
私には超気合を入れないと持てない重量ですが、映りは知っていて良いレンズだと思っていました。
で、無料なら頂こうかな〜と(^^;ゞ
>100Lは売却予定なのですか?重いなら、60mmあたりのほうが良さそうですよ。あと、X4に35か50の1本勝負で何でも撮れば重さが克服できるんじゃないかな?と思います。それはそれで、面白そうです(^^
見ちゃいましたか〜(笑)でも重さではありません。
花が入る場合(ポートレート含む)、レンズ放置が勿体ないので100Lを使っていますが、
昨年から子ども撮りに「明るさ+距離」の問題があり、年間を通し殆ど100Lは使いません。
最後に入れる質問、考えている機材があります。でも子供に掛かる費用が一番先。
持ち出しはしたくないため、購入の場合は100Lを売却するかもしれません。
◆事務局長ラフメイカーさん
◆KDN&5D&広角がすきさん
5DMarkVのご購入おめでとうございまーーーす!!!
私には買えませんので、お写真にて楽しませて頂きます!
お2人、纏めて失礼しましたーーー!
◆会長さん
私のPC(ノートVista)だと・・・Firefoxはスクロールが異常に重いです(T_T;
後、動画を見る時にも・・・Firefoxは厳しいです(T▽T;
と言う訳でFirefoxは使えないため、只今IE9で入りました。
あら〜サクサク動くわ〜♪Google Chromeがおかしい時は、IE9を使いま〜す♪
会長さん。
すみませんが、この場をお借りして以下に質問をさせて頂きます。
**********************************************************
◆皆様へ◆
少し先になりますが、高感度が必要でストロボ430EXUを検討中です。
5DMarkVには手が届きませんので、よろしくお願いいたします。
パスワードは共有しているご存知のパスです。
作例は4枚です。作例には説明を入れました。
以下のリンクからお入りください。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/DVawMEcE78D
是非、皆様にアドバイスを頂けましたら幸いです。
書込番号:14352900
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
名もなき葉、こんな素朴な葉でもボクには花と同価値なんです(笑) |
グリーン・ローズにしか観えません、小っちゃくて花?葉?(笑) |
春の使者、沖縄は既に夏モードなんで春を探すのが難しい(笑) |
拍手喝采♪全てのファインダーを愛する者たちへ(笑) |
Football-maniaさん、皆様初めまして。月光花☆と申します。
ボクは沖縄に在住でして、沖縄の素晴らしさを写真でお伝えするために撮影しており
ます(笑)
いつも素敵な皆さまのお写真を拝見させて頂いてます。今まで鑑賞専門でございました。
というのも好いマクロレンズがなくて花を写してこなかったんですが(笑)
先日、フォクトレンダー MACRO APO-LANTHAR 125mm を手に入れました。ズーッと欲しかった
憧れのマクロレンズでしてやっと念願叶いました♪
初参加ということでこのレンズとα900との組み合わせでアップ致します。
沖縄は季節が2種類しかありません、寒そうな冬と暑い夏、中間の秋と春が無い感じでして。
その季節感の無さから感じ取る移り変わりをご紹介できたらな、と思います。
皆さま、宜しくです♪
書込番号:14353294
6点

皆様こんばんは
足の方は順調なんですが、床擦れが少しづつですが回復傾向です。
病院の帰りに、いろいろネタが来ていますのでG1Xで鉄撮りしてみました。
AFはコンデジなので、構図を作って置きピンして撮影ですが、今までのコデンジだと
ちょっとでも条件が悪くなるとメタメタになりますが、G1Xの高感度性能はとっても使えます。
タイムラグさえ気を付ければ連写も4.5コマなのでKissよりも撮りやすいです。
Twitterには先行公開させてますが、
1枚目は新宿にきていた検測車のE491です。線路異常などを調べます。
2枚目は郡山の車両センターから出てきた、青森地区の特急「つがる」に使用されるE751系を
青森へ運ぶ配給列車です。盛岡から先は3セクで入れないのでわざわざ首都圏を一周して、
新潟を抜けて青森まで向かいます。情報があったので、大宮駅がすごい事になってまして、
G1Xのバリアングルを使ってハイアングルで撮影しました。トリミングをかなりしてますが
画質性能はいいなと思いました。
3枚目が全般検査(車検)を終えて高崎へ輸送される準備中のC58です。上がコンコースなので
メチャクチャくらいのですが、G1XでISO3200で撮影していますがへっちゃらです。
4枚目が本日撮影したC58の高崎への輸送です。ド逆光での撮影なので大変苦労しましたが、
C58はメイン撮影地の秩父のSLなので元気な姿が見れてよかったです。
高崎で試運転とチェックをして秩父鉄道へ渡されます。
>会長
この画像なんですが、煙が巻いて客車に被ってるので鉄的に80点ぐらいのできなんです・・
雪もちょっとチラついたりして大変寒かったです。北上しなくてよかったです。
もうDP1Merrillお買い上げですね。良さを知ってSD1Mにもいきそうですが・・
>エヴォンさん
早くから発表しといて、直前になってゴメンね。が一番つらいです。
結構計画等も立ててるので予定が狂いまくりです。これ以上延びたら。
D4はちょっと自分の好きな色を出せないので、厳しいですね。
AFも1D4と違ってのそっりして喰いつくので1D系の方だと違和感でると思います。
ストロボ無いので5Dの高画素機かなんかですかね?
>とうたん1007さん
せっかく貸してくれたのでD4使ってみました。結構いいんですが、自分の好きな色が出せず
現像もめんどいので、やっぱりCANONかなと思いました。
ワイヤレス撮影面白いですね。いろいろやってみようと思います。
>torakichi2009さん
D4はキレとかとてもいいんですが、現像が別売りの使わないといろいろできないのが面倒
ですね。そこはCANONですね。バッファ開放はさすがにXQD速いですね。これは納得です。
CFも負けてないので、1DXは頑張ってほしいです。
G1Xは結構やりますね。気楽な鉄撮りなら、Kissクラスよりも遥かに凌駕しますね。
>大和路みんみんさん
SD1Mはレンズをすごく選ぶのですが、選択したレンズ大丈夫みたいで一安心です。
85mmは動物を撮影するとすごくいいと聞いています。1DXが来れば、85mmがいつ来るか
わかるんですが・・・
>maskedriderキンタロスさん
ありがとうございます。ちょっと煙が巻いちゃってますが。。。
もう少ししたら暖かくなるので、結構どこでも見られると思いますね。
少ししか咲いてない時は、どうやって多く見せるか苦労しますね。
>たまりばさん
確かに。。。。
今は特に無いというか、1DXしだいになってます。SD系のレンズも増やしたいんですが。。
>お茶濃い味さん
ありがとうございます。足は順調に回復中です。
SD1Mは色がいっぱいあると重くなります。現像も大変です。
しかし、それの見返りにすごい解像感出してくれます。
魔会はどっちにしようか考え中です。1DX+328U出してきてもいいんですが。。
書込番号:14354908
4点

皆様、こんばんは。
お久しぶりです。 Part88 新装開店遅ればせながらおめでとうございます。
って、ハッシブさん同様、もう終わりに近付いちゃった頃にスイマセンwww
▼nanablueさん、こんばんは。
先日のカワセミポイントは、有難う御座いました。
多分、前日の疲れも出ちゃって、ちょいと体調を崩してしまい
遅くなってしまいました。スイマセン
所で? お誕生日でしたか おめでとございます(__)/
天体ショー、ばっちりですね。
実は、のんきさんの情報でした(__) のんきさん有難う御座いました。
やっぱりこの手は、取り合えず撮っておきたいです(^^)
▼Football-maniaさん、こんばんは。
お久しぶりです。
"辛夷の花・・・後ろに来たおじさんが、辛夷咲く〜・・って歌っていました^^"
いい色合いに咲いておりますね〜
ここの所、週末になると、空模様が、会長のこの写真の様な
青空が無くて..なんでか土曜日に雨ばっかりですね(>_<)
>いいなあ〜・・・近くにお友達がいて^^
>静岡にもいないかなあ???
>寂しいヤジです(爆)
静岡なんて、近い近い、行きましょうか?(笑)
何処でプチっちゃいますwww? ふふふ
▼キヤのんきさん、こんばんは。
先日はどうもでした(__) 短い時間でしたが大変楽しめましたね
やはり、昼休みなんて、人間の思いすごしです(笑)
逆に日とが居なくなった方が、やってくる確立高かったりしてwww
ばっちりでしたね
ズームでも撮れる距離が手軽でいいですね〜
天気もそんなに崩れなくてよかったですね(^^)/ また、宜しくです〜
"こらーっ!!あ〜あ、怒られちゃった(^^ゞ"
そうそうそう、このシーン、怒られた感がwwww
その後、イジけて(笑) 毛づくろいしてたりしてねwww ファインダー越しに
見てて楽しかったwww
▼エヴォンさん、こんばんは。
先日は、どうも有難う御座いました(__)
言いだしっぺの御苑は、見事に、雨降りで、若干、雨男じゃないかと
思ってきました(;_;) もしかしたら、確立100%?
しかも、ボケ咲いてないしwww スイマセンでした。(__)
>50Lの究極マクロはびっくりでしたね〜(笑)
雨宿りにはいい遊びでしたね(笑) 結構楽しくて癖になりますねwww
328で、面白いのやっちゃって下さいwww
また、宜しくお願いいたします〜m(__)m
▼maskedriderキンタロスさん、こんばんは〜
どうもどうも、超お久しぶりです(__)
前回僕も返事遅くなっちゃって、スイマセンでした(^^;)
>お返事を頂いた時の雪のベンチ、、凄く素敵な切り取りですね。
有難う御座います。
雪のソファー状態でしたねwww これだけ降ると逆に気持ちいいですねwww
どうせ降るなら、冬なんだし、全然降らないのも...降り過ぎで
困ったいる方達もおりますが、その方達には、申し訳ないんですが(^^;)
>4月10日にちょっとした勉強会の講師をしないといけません。。。初めてのこと
で落ち着きません。。
おっ、 講師ですか(@_@;) 凄いじゃないですかーーーー
素晴らしい、教える立場って凄いですね 頑張って下さい。
緊張もするでしょうが、人間ですし、緊張も一つや二つしますよ、
そーいうシーンの写真も、頑張っている姿がカッコいいんですよね〜
撮りたい(^^)エヘ
>お気楽板に、キンタロス、キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
金ちゃん節〜 きたーーー これからも、宜しくでーす
▼odachiさん、こんばんは〜
Google Chrome使ってみました、(^^)
超〜 速いですね、しかも、今、MS-IMEでchromeって...あれ??!!
さっき出なかったのに今変換したら出たwww
いやね、出なかったので、Googleの日本語入力も合わせて
使って一瞬書いてみました。
カット&ペーストと、検索が、マッハですね。 慣れるまでは、大変ですが
ちょいと、併用してみまっす(^^)/ 情報有難う御座いました(__)
長男坊、笑ってましゅねぇ〜(^^) どれどれ、おじさん達が沢山いるから
なんでも買ってくれるよ(笑)
▼お茶濃い味さん、こんばんは。
先日は、どうもでした〜
いやぁ〜 とんでもない霧雨にやられました(>_<)
言いだしっぺで、すいませんでした。(__)
夕方に近づき、晴れてきて暖かくなったのが、救いでした。
また、宜しくお願い致しますね〜
▼月光花☆さん、初めまして、こんばんは。
僕も、少し前になりますが、沖縄には仕事で数カ月出張に行ってました(^^)/
暑い所ですが、海がキレイな印象と、夕景色が、今でも忘れられません。
今後とも、宜しくで〜す。
出張中も東南植物楽園で、色々と、綺麗な花とか撮れたのですが
今では、休園しているみたいで、あんな綺麗な所が...
残念です。
5DIIIご購入者みな皆様方、おめでとうございます(__)
取り急ぎなペースで、書かせてもらいました。
レス抜け毎度の事ながら、失礼致します。
書込番号:14354967
5点

皆さんきれいに撮られていますね。^^
うらやましい。 というか、うらめしい。
小生は奇を衒いすぎて主題が見えなくなっています。(だれかたすけて〜)
このスレッドは初めてですが何ぞとよろしくお願いいたします。m(_ _)m
てかあれっ?EOS限定?
書込番号:14354979
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日は昼休みを利用して、勤務先の近所を少し散策してきました。
20年以上も通っていながら、いまだ訪れたことのない場所だったので、こんなところもあったんだ〜という感じでした。
返レスの続きです。
☆遮光器土偶さん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1138507/
>
> 不動明王ですね、こちらではお寺の境内にこういう石仏が置いてあるのは、余り見ませんが、宗派の違いでもあるでしょうかねぇ。
このお寺はうちのお寺のそばにある金乗院というお寺ですが、ぐぐってみたところ、弘法大師が修行の際に作ったとされる
不動明王(目白不動明王)が祭られてるのだそうです。そんな由来もあって不動明王の石仏があるのではないでしょうか。
> 以前、仕事上のことで栽培農家の方と顔見知りになったので、安物でも何株か買っちゃうので、結構高くついたりして(笑)
でも、そういうのいいですよね。そういう縁は大事にしたいですね!
☆maskedriderキンタロスさん
> 最近の流行だと本当凄いですね。。女同士の争いって怖いですよね(^^; 僕は変わり者で「ハーレム願望」が無いのです。。だって、ウラが怖そうじゃないですか!(笑)
大奥とかドロドロ感がハンパなく凄そうですしねー。#ひとりでも面倒くさいのに…。(笑)
> それにしても「副砲」がサンニッパなのですか???すげーです(@@)
もしもハチゴロー買ったら「波動砲」です。(爆)
> 僕も5D2の、ジャコンっていう鈍い感じのシャッターも「ああ・・これがフルサイズなのねぇ」と思うと愛おしくすらあります。。(5D3を触ったらビックリしましたが)
あのミラーショックと共に、これぞフルサイズという感じではありましたねー。
5D3でビックリって、どんな感じなんでしょうか?まだ触ったことがありませんのでわかりません。(^^l
☆とうたん1007さん
> http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1144632_f.jpg
> 忙しそうですね。
> 横穴掘って巣にするんですね。
> これから、忙しくなるんですね。
これから交尾して子産みをして子育てして、そして巣立ち…がんばって欲しいです。(^^)b
> 私も、狛ガマ探してみます。
私もいろいろと探してみます。
ちなみに今日行った神社には狛犬さんはいませんでした。orz
> 天体ショー、ありがとうございます。見れなかったので、よかったです。
それはよかったです。(^^)
あまりカメラで天体は撮ったことがありませんでしたので、現象の視野角が12度ということだったのですが、
適当な単焦点レンズもなかったのでとりあえずEF70-200F2.8IIを使ってみましたが、いろいろ焦点距離も変えられて、
結構使えるかなと思いました。
☆月光花☆さん
はじめまして。ようこそお越しくださいました。(^^)
沖縄ですかー。私は1980年の海洋博の時に一度行ったきりですが、綺麗なところでしたねー。
やさしい感じのお写真ですねー。これからも沖縄の自然や生き物などをご紹介ください。
☆キヤんノンとびらさん
> 先日のカワセミポイントは、有難う御座いました。
> 多分、前日の疲れも出ちゃって、ちょいと体調を崩してしまい
> 遅くなってしまいました。スイマセン
いえいえ、ご無理は禁物ですので、無理なさらないでくださいね。
> 所で? お誕生日でしたか おめでとございます(__)/
ありがとうございます。
また老けてしまったということより、ここまで生きてこられたことに感謝しています。(^^)
> 天体ショー、ばっちりですね。
> 実は、のんきさんの情報でした(__) のんきさん有難う御座いました。
> やっぱりこの手は、取り合えず撮っておきたいです(^^)
天体の動きはゆっくりなのでいろいろと設定変えながらなんとか撮れました。
私はネットのニュースで知って、そこから早く帰るための工作に入りました。(笑)
最後に遅れましたが、まとめて失礼します。m(_ _)m
☆Football-maniaさん
☆KDN&5D&広角がすきさん
☆ハッシブ2世さん
☆ラフメイカーさん
5D3ご購入おめでとうございます。(^^)
書込番号:14355245
3点

会長様、皆様こんばんは。
昨日は打ち上げでしたか〜。忙しい中でも、そういった区切りを付ける事が肝心ですね。私の方は、どうもだらだらと流されてるようで…。ちょっと反省です。
5DVは、今の所お三人ですね〜。越後の御隠居様辺りも注目されてると思いますが、どうなんでしょうね。あ、もう一方、いました。久々にご登場いただければいいのですが、忙しいんでしょうかね…。
そう言えばマンチー総帥も、自分が立てた古いスレに自己レスしてましたね〜。こっちに書き込みなさい、ちゅうの!!
☆エヴォン さん こんばんは。
>50Lの板など相変わらず後ピン云々言われてます・・・
50Lはピンが薄いので、被写体によってはピンが来て無いように思う事も多いですね。何処にピンを持ってくるかで、写りが全然変わります。開放だとボケ過ぎて、ちょっと絞った方がいい事も多いです。正直難しいとは思いますが、それが楽しくもあります。その辺りが、分かって無いんでしょうね。
何かうまくいかないと、カメラが悪い、レンズが悪いですからね。5DVの板でも、そんな書き込みが散見されますね。
456は1DWで使っても、連写が落ちる事はまずありません。1DWの方が、ちょっとピンがずれるように感じる事があります。×1.3と×1.6の差による被写体の大きさの差や、前述したクロス測距の差かなと思っています。
どうも前回は、設定が悪すぎたかと思います。もう一度設定を見直したら、とんでもない事が分かりました。60Dも捨てた物ではない筈です。連写速度は別にして、もう一度リベンジしてみます。
>タイミングですよ!
>毎回ワンダフォーなら何の問題も起きません!
お言葉ながら、歩き廻る時はやはり60D+456にします。使い分けは続けま〜す。
☆ nanablue さん こんばんは。
>今日は記念すべき私の48回目の生誕祭でもありましたので。(笑)
そうでしたか〜。それはおめでとうございます。私目は2日後です。知らぬ間に、54回目です。この年になると、お祝いというのも…。一席と言われても、結局はこちらがおごる羽目になってしまいます。
↑にも書きましたが設定を見直した所、とんでもないポカを発見しました。設定さえ間違って無かったら、60Dでももう少し頑張ってくれそうです。日頃、枝カブリとかでも何とか頑張ってただけに、もう少し何とかなると思います。G1Xと比較したりして、混乱していたようです。もう一度、リベンジの予定です。
オプテックのストラップも悪くはないのですが、伸び縮みするのが難点ですね。コネクターで取り換えられるので、邪魔にならないのは良いのですが…。
5DUには、カールツァイス エアーセルコンフォートストラップを使っています。これもなかなか良いですがコネクターが小さいので、耐荷重が少なそうです。
maskedriderキンタロス さん こんばんは。
何時も鳥さんを待つ間は、ラジオを聞いたりしています。イヤホンで、片耳だけは開けておくようにしています。両耳を塞ぐと、鳥が鳴いても分かりませんので…。
1つのフィールドで何箇所かポイントがあれば時間もつぶせますが、一箇所だけの場合は辛いですね。鳥が出て来ても集中力が途切れて、良い結果にはつながらない事も少なく無いです。
フリッカーは初めてだと驚くでしょうが、それを初期不良と決めつけるのはどうかと思います。ましてや、販売店が説明できなかったというのには驚きです。買い手には、逆らいたくないんでしょうかね〜。情けない事です。
G1Xは、現状のキヤノンAPS-C機と比べても、遜色ないですね。動き物は別ですが…。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
カワセミさんは、あれでなかなか気が荒い所もあるようです。縄張り意識が強いようで、他の鳥は追っ払います。以前も、セキレイを追っ払ってました。ヒヨドリにも向かって行きます。餌が一杯あれば、一人占めするんでしょうね。なかなかの強欲物です。
何時ものサイトに、フルサイズ?ミラーレス?の噂が出ているようですね。何処まで本当か…。
☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
一面の菜の花ですね〜。これだけ咲いていれば、壮観ですね。ぼかしても、綺麗です。松の木も、良いアクセントになります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144771/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144773/
一枚ある親Bが良いですね。
☆ odachi さん こんばんは。
>先週はお恥ずかしながらギックリ腰をやっちゃいまして瀕死の状態だったりしましたし…
いろいろお忙しかったのもあるんでしょうね〜。
私も先月くしゃみをした時に軽いギックリをやって、2週間ぐらい続きました。癖になるようですので、ご注意ください。私はいつの間にかやめていた、ストレッチを再開しています。何時まで続く事やら…。
2号ちゃんも、人気が出そうですね〜。会長〜、ひっくり返ってる場合じゃないですよ〜。
続きます。
書込番号:14355307
3点

続きです。
☆たまりば さん こんばんは。
流し撮りが決まってますね〜。こういうのを見ると、一度行ってみたくなります。鈴鹿まではそう遠くはないのですが、勝手が分からないのと、駐車場が混雑するとか聞くとちょっと躊躇ってしまいます。皆様方のUPで、満足してしまいます。
>川は昔より今の方がきれいになったようなので、今なら大物釣りを
>楽しめるかも知れませんね。
以前ニュースで見ましたが、多摩川も大陸系の魚が増えてるようですね。時期があるようですが、いっせいにジャンプする魚がいるとか…。鯉より、そちらの方が多くなるようだと、困りものですね。
☆KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
>ピントは思ったより見やすいです。いざとなったらライブビューも使えますし、こちらも見やすかったです。
ありがとうございます。一安心です。
今後、キヤノンさんも、透過液晶を積むのが当たり前になるんでしょうね。7Dでの見え具合が好きでは無かったので、ちょっと心配しておりました。
キヤノンさんはグレードによって、直ぐ手抜きをしますからね〜。
☆ お茶濃い味 さん こんばんは。
お忙しい中でも魔会には参加とは、凄い事です。やはり、魔族の一員ですね〜。これでペースが出てきたら、恐ろしい事になりそうです。
>ワンダフォー+70-200につけたところ重くて伸びちゃうのでやめました。結局クランプラーにしましたが、
>高い方のクランプラーだと、途中のフックで短くも出来ますので便利かも知れません。
ありがとうございます。一応それにしようと決めていますが、まだ注文していません。オプテックのも取り外しが効くのでいいのですが、伸び縮みするのが減点対象ですね。
☆ハッシブ2世 さん こんばんは。
5DVご購入おめでとうございま〜す。
落ち着かれましたら、さらにいろいろなレポお願いしますね〜。ボディ板の方の書き込みは、どうも信用できません。変な書き込みに踊らされてるのや、ユーザーとは思えないのも多いです。
こちらでの書き込みが、一番納得できます。
>まだシャッターの半押しフィールがつかめていないので、合焦していきなりシャッターが切れるのに何度かビックリしましたが(笑)
レリーズタイムラグの短さも、売りの一つのようですね。この辺りは、従来のキヤノン機からは、ずいぶん変わってきていますね。
☆ L_mama さん こんばんは。
>GX1は話を聞いただけで実際の画像を見た事が無く、GX1のスレを拝見しました。
ハイ、あちらでの書き込みも拝見しております。ちょっとあちらには書き込む気がしませんが、G1Xの高感度は現状のAPS-C機並みか、それ以上です。
使い勝手はデジイチには劣りますが、割り切って使えば問題とも思えません。特徴がはっきりしてるので、それさえ掴めばなんとでもなります。
あと最近試しているのが、スポット測光です。G1Xも当然AFフレームを動かせますが、スポット測光枠をAFフレームと連動させる事も出来ます。私の持っているデジイチでこれが出来るのは、1DWだけです。逆光なんかでも面白そうです。
質問の件は、私の様な人間を撮らない物にとっては、返答のしようがありません。他の方からの返レスを、私も便乗して期待していま〜す。
☆ペン好き好き さん こんばんは。
>足の方は順調なんですが、床擦れが少しづつですが回復傾向です。
そちらの回復の方が、急がれますね。これだけいろいろな所に行かれているのですから、足の方の回復も順調なんでしょうね。ただ、あまり無理はいけませんよ〜。
>G1Xは結構やりますね。気楽な鉄撮りなら、Kissクラスよりも遥かに凌駕しますね。
そうですね。最近は、G1Xで何を撮りに行こうかを考えてばかりいますね〜。
高感度はホントに、コンデジでは考えられないですね。普段使いだと、まず不自由しません。AFもいろいろ言われていますが、それほど遅いとも思いません。けっこう精度も高いですし…。
私にとっては、G1Xとフィルム機というマニアックな組み合わせが、なかなか楽しいですね。
書込番号:14355320
2点

皆様こんばんは!!
先週末の強風から少し花粉症の症状が出てきました・・・鼻がムズムズ・・ついに来たかあ〜(汗)
期末の最終週・・・まずは一件めの山が終わりました。・・・明日は2件目、出張です。
府中に行くんですが、すぐに帰ってきて仕事があるため銀座にも寄れません(泣)
・・で明後日が最後の山場・・・・あとはまあ普通に仕事です。
これでなんとか今期も乗り切れそうです。 あ〜・・・疲れたあ^^
昨日サボってしまいましたので超ズル返レスで失礼します。
★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143998/
おお〜・・・かっこいいですね。 空母の近くを飛ぶ戦闘機みたいな・・・素晴らしいショットです!!
そろそろ桜も咲き始めました。
カワセミ君もいいですが桜も撮りたいですね!!
★エヴォンさん
>1脚はチームG並みの太いのを持っているんです!
おお〜・・・それだったら安心ですね。 重量を支えてくれるだけでかなり楽ですよね。
>歳をとると回復が遅いですよね〜日に3回は・・・(爆)
イエローカードが出ますよ〜・・・(笑)
>最近のEFは2線ボケが無くなって私は好きです!
ボケは柔らかいほうが絶対に良いですね・・・
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144161/
春らしい一枚・・・ありがとうございます!!
え〜・・先週末に雪が降ったんですか? 春なのに・・・
静岡ではもう桜が咲いています。 今日朝の通期で気が付きましたが、駿府城のお堀沿いの小学校の校門の桜がほぼ満開でした。
>あれ〜?GANREFのコメント読みました〜〜?
>私もそう思いますし、賛同する意見の方多かったです。
やっぱり同じこと思うんですね・・・よかったあ〜^^ GANREFのコメントは全く知りませんでした(笑)
あっ! 三脚はSLIKに決定ですか・・・おめでとうございます!!
★maskedriderキンタロスさん
ソフトボールですか・・・そういえば最近やっていないなあ〜
ピッチャーって・・・私がやったらその回が終わらないかも^^
・・えっ! 腰を痛めちゃったんですか? あらら・・・お大事にしてくださいね。 腰は安静にするのが一番の治療ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144172/
おほほ・・美味しそうな土筆ですね・・・ってすぐ食べることを考えちゃいます^^
>決めました、今度の桜ではEFS10-22も使ってみます
おお〜・・決めましたか。 10-22も描写は折り紙つきですね。 APS-Cでの超広角はこれでしょう!!
でもいつかは魚の目も考えてくださいね^^
この板はお気楽さで持っているようなものです。 こちらこそよろしくお願いします!!
★ KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144223/
>ISO25600というのは凄いもんですね。ほとんど真っ暗なのに、3〜5秒しか露光できない。
いやあ・・・まさに別次元ですね。 これはすごい!!
・・で、やっぱり例のノイズは出ますか。 まあ気が付いちゃうと気になるのかもしれませんが、実用上は問題ないんでしょうね。
キヤノンも何か考えているようですし・・・まっ 買えないので関係ありませんが(爆)
>SILKYPIXもまだ対応してませんので、しばらくはDPPで現像する必要がありますし
そうかあ・・・私はDPPだけですから・・・でもこのソフトおまけとしてはかなり高機能ですね!!
★遮光器土偶さん
> またやってしまいました(笑)
ははは・・・大丈夫ですよ。 私はしょっちゅうやってます(笑)
>以前にDPPで弄って遊んだのはこっちでしたm(__)m
はあ〜・・・DPPでも綺麗に消えるんですね・・・・知らなかったあ〜^^
★torakichi2009さん
>花冷えという言葉もありますが、もういい加減にして欲しい物です。
あらら・・・そちらはまだまだ寒いですか? 静岡は特別なのかなあ?? 暖かいですよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144541/
カッチョイイですね〜・・・なんかマシンガンに見えてきました^^
こういうのって男の子は好きですね(笑)
★エヴォンさん
>後50レスを皆さん頑張ってレスしちゃって会長を慌てさせるのって如何ですか?(笑)
あははは・・・・そう慌てないで^^ ゆったりと行きましょう!! でもGWに昨年のようになったら大変だあ(笑)
昨夜はゆっくりと飲めました。
紹興酒が美味しかったあ〜・・・・期末で忙しいと言いながらも飲むときには何とかやりくりしちゃいます(爆)
毎度のお気楽で〜す!!
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144633/
おお〜・・・かっこいいですね。 水しぶきがすごく躍動感を表現しています。
>オヤジはいくつになってもオヤジじゃないんですかねーって、フォローになってない??(^^;;
あらら・・・精一杯のフォロー・・・ありがとうございます^^
まあいくつになってもオヤジの気分ですから・・・大正解だと思います(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144644/
金星・月・木星ですね・・・・今日も直線ではありませんが並んでいますね。
こういうのを知っていることが素敵です!!
★ maskedriderキンタロスさん
>今日は昨日言ったように腕・肩・腰が痛い一日でした(^^;
あはは・・・って笑っちゃ失礼ですね・・・m(_ _)m
時間の問題で治ると思います。 痛いのを少し我慢して動かした方が早く治りますよ!!
>いっぱい飲んで楽しんできてくださいねぇ~
はいっ! いっぱい飲んできました〜^^
そのおかげで家に帰りつくなりひっくり返りました。 でもしっかりと家まで帰ってくるんですから立派です・・・←自分で言うしかないので(爆)
飯だよ〜・・・と呼ばれました。 またあとで・・・
ここで一句
“春風に 誘われ散歩 花粉症” この花粉何とかならないかなあ・・・
お粗末でした
書込番号:14355443
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
いよいよ、あと3日ですね。
私は、最終日は出張なんで、あと2日、でも、まだ、引き継ぎも出来てないので困ったもんです。
なんとか、明日中には引継書を作成しないと。
でも、明日も朝からたちよってからですし、
私も、先週ぐらいから、ムズムズ来てます。
今年は、春が遅い分、一気に来そうで怖いです。
?
それでは、横レスです。
asikaさん こんばんは
配置がえ、お疲れ様です。
うちは、30日なんですが、出張で、一人で29日にしないといけないです。
八丁蜻蛉さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1144773_f.jpg
綺麗ですね。メルヘンチック!
家の兄ちゃんは、今年高校です。抱っこしてくれます。(^-^)
車通勤だと無理ですね。電車通勤って、その時間、色々と計算できて使えます。
odachiさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1144821_f.jpg
かわいい。(^-^)
腰、大変でしたね。
一回やるとまんせいかしますので、十分に気を付けてください。
電車内一面、ディズニーと子供の笑顔って、癒される列車ですね。
たまりばさん こんばんは
そうなんですよね、家の子も、最初は撮ることが楽しかったんですが、 最近は、私のカメラに興味があるような、でも、使うのが怖いような、そんな感じです。
大ききなればなるほど、自分のしたいことが増えて、面倒を見ないようになっちゃいますよ。
KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
咲いてきましたか。入学式に間に合いますかね。
卒業式、口々に桜のつぼみも膨らみって言ってましたが、膨らんでませんでした。(^-^)
あの、魚の目、面白いですね。5DVとは、いいコンビになりますね。
お茶濃い味さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1144938_f.jpg
綺麗ですね。
チビがインフルで送別会も行けませんでした。まあ、送別する側ですので。
オフ会は、どうしようか悩んでます。X100も入院させないといけなさそうですので。
オーソドックスに5DUかな
だって、あれ、不評でしたので。(^-^)
ハッシブ2世さん こんばんは
お仕事、大変なご様子、そんな時にお楽しみが到着と、心中お察しいたします。(^-^)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1144953_f.jpg
こんなに差があるんですね。
いや、すごいですね。色々と、5Vの所では騒いでるみたいですが、素晴らしい進化ですね。いいなー
L_mamaさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1144961_f.jpg
これも蘭なんですか。蘭ってすごいですね。
撮影係りは降りれませんよ。(^-^)
でも、私も、旅行とかではなかった子供にG10やKissで撮らそうかと。
自分の写真が少ないのも寂しいので。
「命」 ちょっと、いや、かなり古いのが難点でした。
月光花☆さん こんばんは
はじめまして
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1145046_f.jpg
すごい綺麗ですね。
すごいいいレンズですね。これからも、どしどしアップしてください。
最近、ダークな私ですので、とても新鮮です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
ペン好き好きさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1145233_f.jpg
例のやつですね。
なんで、引っ張ってもらってるのでしょうか?
色合いは、Nikonは特徴がありますね。D800の最初の写真は好きじゃなかったです。
ペンさんだと、ワイヤレスは使えるでしょうね。
キャんノン とびらさん こんばんは
こちらでは、ご無沙汰です。(^-^)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1145252_f.jpg
ちゅって感じ、可愛いですね。
Mr .Bonebeanさん こんばんは
はじめまして
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1145250_f.jpg
不思議ですな。改造ですか?
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1145260_f.jpg
個人的には、この寂しい感じが好きです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
nanablueさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1145293_f.jpg
面白いーーい
天体ショー、ちょうど嫁と話をしていて、娘が見たいって言ったので見せてやりました。この画面を。寒い中、行かなくって、綺麗な天体ショーが見れて、子供も大喜びでした。
最後の、さらりと70-200f2.8Uの呪いは、流させていただきます。(^-^)
torakichi 2009さん こんばんは
カワセミさん、気が強いんですね。まあ、生きるのに精一杯でしょうけど。
また、色々と噂がありますね。
フルサイズミラーレスに、フルサイズKissなんて、魅力的ですね。フルサイズミラーレスならインパクトもありそうです。
キャノンは、センサーをフルサイズ
?
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:14355944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

会長 みなさん こんばんわ
昨日も出張でした
しょっちゅうしゅっちょうなんちゃって^^
今日は1日会社でした
今 眠い眠い・・・
今日も
京都府立植物園から
花の回廊
とろ〜り とろける
STFです!
それでは謝金返済を
♪エヴォン師匠 こんばんわ
>この鳥がいるとメジロが来ません!
仲が悪いんでしょうね(笑)
この鳥と仲がいいのは・・・
見た事無いですね^^
>ですね!
寄って撮る花ではありませんね(笑)
寄るならマクロで
徹底的に寄るしかないですね
>ではこれからはEFに目を向けて下さい!!
ミノルタに負けないけっこう良いレンズがありますよ!!
せっかく揃えましたので
使い倒してやらねばいけません
レンズは置物ではありませんから
EFレンズに目を向ける余裕はありません
お金もありません(笑)
それより持ってるTS-E24LUを
もっと使ってやらねばなりません
レンズは使ってなんぼですから・・・^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14355947
3点

今夜もこんばんは
本日は、ワンダフォーとサンニッパUのパンダフォーでパンダを撮ろうかと思いましたら
なんと只今パンダは非公開になってしまったようで
菜の花の浜離宮に行って来ました!!
★デーモン ブルーさん こんばんは
>そうなんです、隠れた?名センサーではないかと勝手に思っています。
レンズの美味しいとこ取りはAPS-Hですね!
キヤノンだけのセンサーだからおそらく何かで登場すると思うのですが・・・3Dですかね?
ヨンニッパUは慣れましたでしょうか?
私の方はステテコ着けなければ1日フルに持ち歩けるようになりました!
楽しいから疲れも忘れます(笑)
★maskedriderキンタロスさん こんばんは
>ズームが好きと言うより、どうしても足が遅いのでズームで誤魔化しているというのが真実です^^;
私はボケ写真が撮りたくて、どうしても単に拘ってしまいます!
ズームを使っても両端しか使わない事が多いのと、癖で自分が前後してしまうから
やっぱり単の方が使いやすいんです!!
>今でも50-500を使う時は7Dのマウントから外す事はありません。
>広角は5D2でやるのですが、2台体制がきつい時に役立ってくれそうな気がするのです。
ワンダフォーを購入する前は5DUと7Dの2台をいつも持ち歩いておりましたが
ワンダフォーのシャッターフィーリングとは違うので
他のボディとは同時に使い辛いんです!
なので全く違うコンデジの方が使いやすいですね!
★とうたん1007さん こんばんは
>連結、ぐらぐらしないんでしょうか?
斜めになってましたよ(笑)
とうたんさんもいろいろなカメラをお持ちですがどのように使い分けしてますか?
★デーモン レオ様 こんばんは
>防塵防滴で問題なしでしょうか?
ワンダフォーなんかいきなり初日に雨の中でしたよ!
それ以来何度も雨の中で撮ったり、ある時は波がかぶったり(笑)
今の処なんの問題もありません!
さすがに防塵防滴ですね!!
>S-100も結構いい写りしますね〜。
>コンデジもかなり進化てるのですね。
コンデジでISO6400とはびっくりです!
AFが面白いんですよ!
一眼のライブビューとは違ってAFが速いんです!
しかも勝手に被写体を選んで追いかけているんです(笑)
>サンシュユの木にもメジロ?さんが来るのですね〜
桜に大きな鳥がいるから仕方なくってとこかと(笑)
★odachi-devilさん こんばんは
>相変わらずにワンダフォーとサンニッパでパンダフォーを楽しまれていらっしゃいますね♪
>キヤのん金さんも気になるサンニッパはやっぱり良い写りですね!
パンダフォーはボケが最高です!
隠し金山を切り崩してあの御方にも是非逝ってもらいたいものです(笑)
いよいよ来月はワンダフルを入手できますね〜!!
その時はサンニッパをお試し下さい!
フルサイズにサンニッパですからきっと凄いですよ〜
>桜の咲く頃の御苑の季節が近づいて来ましたね、あれから一年あっという間です。
もう1年ですね〜!
その間にワンダフォー1が7000枚 今の2が34000枚
やっぱり楽しいのと気持ち良さから撮りまくっちゃいますね!
書込番号:14356025
4点

会長 みなさん こんばんわ2
こんども
京都府立植物園から
とろ~り とろける
STFです!
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144026/
こぶし咲く〜 春なのに〜
あのひ〜と〜は 来ない♪
ですかーーー
静岡は春が早いなーー!
びっくりです!^^
>わあ〜い・・目の毒だあ^^ この描写キヤノンにはありませんから呪われませんが・・・・
でも悔しいなあ^^
目の毒 気の毒 お気の毒ですねーー
同情します! この描写が撮れないなんて
お金出せば明日からでも撮れますよーー^^
>そうですよね・・・3kgってすごいです。
コメの5kg袋を持っていてもすぐに疲れますから・・・
これを肩より高く上げるなんて異常ですね^^
はい本日腕の筋肉に異常を来しております^^
これだけは慣れないと思います!
>85mmは各社素敵なレンズがそろっていますね。
EF85/F1.8もなかなかいいですよ。 チョイ絞りがおすすめです^^
CP抜群ですね♪
円形絞りでしたら
もっといいですね
♪会長ーーー
>STFのとろ〜りが素晴らしいことは分かっているつもりですが、色のりもこってりですね〜・・・
これはお花撮りに最高のレンズですね!!
ミノルタのレンズはどれも色乗りがいいです
いつも彩度を落とすのですが
今回は忘れました
ほとんどのレンズがポトレとお花撮りには向いています
>腕相撲で鍛えましょうか??
3.3kgは並大抵じゃ扱えませんよね。
エヴォン師匠は4sですから
それに比べりゃ・・・
って粋がっても無理ですね
今度は縦グリ外して行きます^^
>蝶野って奥さんが外人さんなんですよね。すごい美人さんです^^ いいなあ〜(笑)
詳しいですが お知り合いでしょうか^^
>そうですか・・・一度泡盛も試してください!! これが嵌るとおいしいんですよ!!
泡盛はタイ米でしょ
国産愛好家なので
やっぱり純米酒です!
>これはすごいですね・・・私は400mmって使うかなあ? でも欲しいです(笑)
EFマウントでもタムの70-300+テレプラスで420mmを実現していますから・・・望遠系は完璧ですね!!
広角系でも αマウントでは 16-35 24 35
EFマウントでも17-35 24
と揃っていますから
風景もバッチリです
キャノンだったら
お気軽に楽しめるのは456でしょ
これはCP高いですね!
テレプラス着けりゃ560mmF8です!
>今日は花粉症の症状が出まして・・・辛かったあ〜・・・今まで順調だったのに^^
明日からもマスク必須です!!
これから桜も咲きます
マスクして撮りまくって下さいネ^^
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:14356165
2点

お気楽板に、しつこく、俺、参上!!!
こんばんは!
● nanablueさん
>すいませーん
いえいえ、自分がのろのろしていたのが原因です。
お誕生日おめでとうございます。実は僕も24日が誕生日でした。。
毎年嫁の誕生日に合わせて(子ども達の為に)ケーキを買いお祝いするのですが、今年は嫁の実家でやったので、僕用に小さいケーキの詰め合わせがありました。。
UP,サムネでボンバルディアと思ったら、翼にUSAFの文字が!かなりレアですね!
まんが寺、何か面白そうですね。つるのさんは、昔ウルトラマンダイナでしたね。
>大奥とかドロドロ感がハンパなく凄そうですしねー。#ひとりでも面倒くさいのに…。(笑)
あっはハハはハハは(大爆笑) そのとーり!!!
僕は嫁と娘だけで十分ですわ!
● とうたん1007さん
和歌山城でしたか!!薄緑色の外かべが大阪城のようだな・・と思ったもので・・・
今回のUPでみると全然違うのですが・・・・(汗)
ソフトのピッチャーだったんですね。僕は生涯で3試合目のピッチャーでした(^^;
小学生の頃、地区の大会で1度だけ投げました。2人にフォアボールを出して交代しました。。。。あまり良い思いででは無いですね(^^;
筋肉痛は昨日がピークっぽいです。昨晩お風呂で温まったら随分良くなりました。
14355944のUP,なんか異国のような感じすらしますね。
● asikaさん
お久しぶりです。移動や組織変更の時期ですので色々と大変ですよね。お疲れ様でした。
● 八丁蜻蛉 さん
菜の花畑の1本松、良いですね〜。マンサクはサムネではセイウチにさえ見えました。ポピーのつぼみはナウシカのラストの黄金色の海の上にいるようですね。4枚目、親Bは基本ですね。夢中になっている表情が素敵です^^
福岡出身なんですね!僕は福岡からフェリーで帰省できる長崎県の島から福岡に来ました。(本当は未来から来たエベルギー生命体です)
● odachiさん
なぜか、お気楽板にもしつこく参上しています(^^ちょっと、きっかけがつかめた気がするので、時間が許されれば参上したいと思ってます。
ぎっくり腰は大丈夫ですか?ワンダフォーが重くないですか?ココは一つ、僕が預かりましょうか(笑)
天体ショーは自分の家の庭からです(^^; 家々を写しても案外良いかナァとおもいつつ、実はキヤ呑気さんの書き込みを見て食事前に慌てて撮ったという顛末です(笑)
ママ友が撮っても入選するのはモデルちゃんが撮られなれてるからでは??
ぷにぷにした赤ちゃんの感じがよく出ていますね〜。かわいいぃ〜。ちっちゃい手・・・そうそう!こんな風に皮がむけてたナァ・・なんか、こっちまでほっこり幸せな気分になりました!!
////////////////////
ここで一旦UPです。
書込番号:14356207
3点

お気楽板に、俺、ふたたび参上!!!
5000文字オーバーでした。
● たまりばさん
あちゃー、以前挨拶してましたか!!失礼しました!!ごめんなさいね。EOS板も見ていただいてあるようで、ありがとうございます。案外、僕有名なのかしら???www
456カナリ良さそうですね。でも、手振れ補正も無しで1/60は凄いです!
メインストレートは早いからかえって撮り難いと思いますよー
アクアポリス・・・オートポリスかな?行きますよ!っていうかカナリ行きたいのですが、上の子の所属するソフトボールチームの(一応)専属カメラマンに勝手にされちゃってます。。試合は出来るだけ登場して写真を撮ってあげています。
卒部する子の活躍するシーンをおさめたDVDのスライドショーの写真・・9割がた僕の撮影でした(^^;
打つシーンだけでなく、盗塁や守備の写真も撮るので案外喜ばれますね。
話がそれましたが、元来はモタスポ好きなんです。時間とお金に余裕が出来れば是非行きたいです。
● 月光花☆さん
色々板ですれ違ってましたね! こちらでも宜しくお願いしますね。
凄いマクロ購入しましたね!写りもバッチリ!スグに使いこなせる辺りはサスガはフルサイズα使いですね。
2枚目、本当グリーンローズにしか見えないですね。
ファン登録ありがとうございます!
● ペン好き好きさん
前回のUP鉄的には80点なんですね。煙がモクモク巻いているのもSLらしくて良いな!と思いましたよ。こんかいのUPこうやってC58が運ばれてたりするんですね。
僕も色々と目は行くのですが、キヤノンの色使いが好きなので「しょーがねーなー」と思っています。全部現像は間違いなく・果てしなくめんどいです!!
● キャんノンとびらさん
お久しぶりです!こちらでも今年はかなり雪が降りました。正直、休んで色々な所で雪景色を撮りたい気分だったのですが、そそくさと出勤しました。途中いい感じの場所で3脚建ててる人が居て・・ちょっとジェラシっちゃいました(^^
勉強会は凄く難しく考えていたのですが、もっと簡単で時間も60分→30分になったので、難航していた資料も今日作ってしまい、あとは自分で説明を組み立てるだけとなりました(^^V
こちらこそ、これからも宜しくです。
● Mr.Bonebeanさん
なんのなんの!綺麗に撮っているじゃないですか!色々な所で活躍されてあるのを拝見しています。こちらの板は、EOS限定ではないはずですよ!
改造レンズはマウントを改造されたのですか???
● torakichi2009さん
>何かうまくいかないと、カメラが悪い、レンズが悪いですからね
そうですよね。まずは何が悪くてこうなったのか?をしっかりと把握できないとイタズラに散財するばかりですし、「クレーマー」という称号もいただけますよね。
フリッカー、店員は知っていたけど知らん振りだったと思いたいです。タダでさえ、電気屋さんで店員に避けられる僕としてはそういう自分より知識が無い売り子は困るんですよ・・・
ナルホド!ラジオですか!そうでもしないと、2時間待てませんよね〜。
G1Xは何度見ても、APSCに写りですね。測光をAFフレームに連動させられるんですね。とても楽そうです(^^
● Football-maniaさん
鼻のむずむず、先週末からですか??僕はダイブ前からなっちゃってます。桜やタンポポが咲いているんですね。イメージと違いこちらの方ではまだまだ咲いていません。
チームの子はまだまだ初心者クラスが多いのでゆっくりなげてたら2年生の女の子に「こんな遅い球うてなぁ〜い!!」と言われてしまいました(^^;
腰は、試合前のキャッチボールのときには既に「ピキッ」っと来てました。ただでさえ格好悪いので、黙って我慢してました(^^;
EFS10-22はダイブ前にこちらの板にお邪魔した時「広角とマクロは欲しいです」と話していたのですが、当時様々な広角の作品を見て「やっぱり買おう」と思い、購入した物です。正直、広角は苦手だったのですが、今では換算16mmは大好きな画角です(^^ 魚の目もいつも頭の片隅にはあります。サンニッパよりは現実的で、アクアをかうぐらいかな??
● 大和路みんみんさん
うわぁー、なんかとても濃ゆくて良い感じのUPが4枚ですね。背景もちゃんととろけて素敵ですね。
うわぁ、でも「お金の無さ」ならまけてないですよぉ〜(^^
● エヴォンさん
僕は、子どものスポーツ(ソフト)とか撮るので、バッターを写しつつ、1塁から2塁への盗塁シーンも逃さない!と言うようなスタイルです。EF200F2.8LUを視野に入れそれまでの撮影を見返すと、案外178mmとか中途半端な画角も使っています。そうなるとやっぱりズームなのかなぁ?と思うのです。単の写りは好きなんですけどね!
UP,凄い菜の花畑ですね〜。黄色が眩しいぐらいです!
あは、僕はワンダフォーには逝けないので5D2と7Dで頑張ります(^^
書込番号:14356227
4点

会長 みなさん こんばんは
昨日の疲れが残って朝起きるのがしんどかったんです
目を覚めたら家を出る前でした。バタバタして朝飯抜きで
速攻で出かけました。乗換駅にて朝飯を食って出勤してきました爆
ハッシブ2世さんへ
5D3ゲットおめでとうございます
ISO12800 凄いですね。ノイズもないですね
えーなえーな あっマズイ。。。
会長さんへ
へ?
5D3買われたんですか?
てっきり3人目だと思ったけど
4人目ですか?
おめでとうございます
5D3を手にした幸せなメンバーが劇速ですね
おーおー 怖い
次は誰かな?
書込番号:14356256
1点

再び失礼します。
マンチー総帥にツッコミを入れましたが、総帥の古いスレに、越後の御隠居様が久々にお出ましになられたようです。
こちらにも、お越しいただきたいものですね〜。
あ、とうたん1007 さんも、あちらに書き込まれてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089839/SortID=11019552/#14356142
書込番号:14356301
3点

maskedriderキンタロスさんへ
とうたん1007さんへ
毎年の4月と10月は異動が多いので
配置変えや席替え等引っ越し大変です
この時期になると本当に嫌です
面倒臭いです怒
失礼しました
書込番号:14356310
1点

またまたこんばんは!!
あっという間に夕食も終わりまして^^
相変わらずのズル返レスです
★とうたん1007さん
>4月は、人間ドックに入学式にと休暇連発です。
4月は忙しそうですね〜・・・
私はというと・・・今年のGWは間に休暇をとると9連休になります。 それまで頑張ろ〜^^
それよりも今秋を乗り切ることが大事です。
明日は東京(といっても府中ですが)出張ですがどこにもよる時間がとれません。 自分の本社にも行けない^^
銀座には行きたいんですが・・・・なかなかね〜
★asikaさん
>私も気になりますが資金がないので買えないです
あはは・・・同じ状態です。
でも5Dにでも十分ですので・・・って悔しさいっぱいですが^^
買えないものは買えませんから(爆)
★八丁蜻蛉さん
>フカヒレ食べ放題なんてことになってたりしてませんか?
>羨ましい(笑)
ドキッ!・・・実はメニューを見たらフカヒレの姿煮が“時価”となっていまして、恐る恐る価格を聞いたところ・・・なんと16,000円でした。
・・で、当然あきらめました^^ 食べたのは・・・麻婆豆腐、春巻き・・・フカヒレ食べたかったあ・・・(笑)
>16:58に書き込みしてますが、随分前からソワソワしたのでしょう?(笑)
アハハ・・・図星でした^^ 今から行くぞ〜・・・という気持ちでしたので。 喉が鳴っていましたよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144771/
良いですね〜・・スクランブルエッグの上に立てられたパセリみたい・・・←例えがチープすぎますね(爆) 失礼しましたあ〜!!
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144817/
わあ〜・・・可愛いなあ!! いつまでも見ていたいですね〜・・・絶対に飽きないと思います!!
あらら・・・・ぎっくり腰やっちゃいましたか。 無理しないようにしてくださいね。
1号ちゃんとサッカーをしなくちゃならないんですから・・・・リフティングだって頑張らなきゃ^^
>なんとひっくり返る宣言を会社KARAってお気楽度合いは底なしですね♪
はいっ! 有言実行の男と呼んでください(爆)
>先日のキヤのんき広報委員長からの報告のディズニーのフォトコンのは私の撮った写真ではなく、
>お友達のママがお友達と娘を撮った写真なのでここでのアップは遠慮させて頂きますね<(_ _)>
あっ! 明日出張なんですが・・・中央線快速の電車でも見られますかね?
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144844/
フロントのデザインがカッコイイですね。 マッハGo-Go-Go 見たいです^^ 古すぎかなあ???(笑)
>撮影にいい時期に模様替えで肉代労働とは、、、、とほほな気分です。
大変ですね〜・・でもここで点数を稼ぎましょう。 何かいいことあるかもです・・・それに花粉症ですから外よりも中の方が(笑)
>長期離脱からエースのカムバック、楽しみですね。
そうなんですよ・・・やっとP50が戻ってきます。 でも2〜3週間ということでしたので、横浜〜鎌倉の小旅行に間に合うかなあ??
★ KDN&5D&広角がすきさん
>会長はすでにお休みですね。
あはは・・・この時間は完全にひっくり返っておりました。 途中で起きることなんかありませんので・・・夜中のレスは無しです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144884/
枝垂れ桜もいい雰囲気ですよね・・・・いろいろな桜が見られる春は大好きです。
ソメイヨシノも満開に近いくらい咲いている木もありますね。 来週はきれいに咲きそろってくれるかと思います。
>ピントは思ったより見やすいです。いざとなったらライブビューも使えますし、こちらも見やすかったです。
ピントは見やすいですか・・・スクリーン交換ができないのでそのあたりがすごく気になりました。
なかなかいいようですね!!
★お茶濃い味さん
>今夜は中華料理+紹興酒呑みまくりですね〜。
あははは・・・紹興酒の前にビールも少々いただきました^^ 美味しかったです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144938/
わっ! また来たあ〜・・・サンニッパの呪い^^
こればっかりはどんなに呪われても逝けませんね・・・・でもいいなあ!!
>あっ、あと会長との技の掛け合い楽しみにしています(^○^)
私の場合バックドロップですので一瞬が勝負です。 お見逃し無いように・・・(爆)
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144952/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144953/
>これは5D2がISO6400、5D3が12800で撮ったものの等倍切り出しです。
NRはオフということですよね。 高感度の等倍での鑑賞をあまりしませんが5DUのISO3200の作例は何度も撮っています。
その感覚で見させていただくと、かなり良さそうです。 赤いノイズも見えませんし・・・
>まだシャッターの半押しフィールがつかめていないので、合焦していきなりシャッターが切れるのに何度かビックリしましたが(笑)
このコメントすごく気になりました。 レスポンスはかなり改善されているようですね。
>会長〜〜、これは買いですよ〜(笑)
え〜・・・いきなりそう来ますか〜・・・ 資金さえあれば^^ でも当分は無理そうです。 まずはレンズ・・・^^
ここで一句
“高感度 写真のマナーは 好感度” こう行きたいですね
お粗末でした
書込番号:14356438
3点

続きます!!
★ L_mamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144963/
・・・なんか、笑われているような・・・・気のせいかなあ〜・・・(笑)
>あら〜サクサク動くわ〜♪Google Chromeがおかしい時は、IE9を使いま〜す♪
最近はいろいろなブラウザを使っています。 IE9 FireFox Google Chrome・・・IEも最近はがんばっていますよね。
それぞれの環境で使いやすいの選べばいいと思います。 そういえば最近キツネ君が遅くなりました。
質問ですが・・・私もEX430を使っています Uではありません。
ストロボワークが大の苦手・・・とにかくスキルもセンスもありません^^
作例を拝見する限り 撮影距離はあまり長くないようですね。
EX430Uで間に合う距離だと思いますが、この状況ではバウンスは無理そうですね。
そうなるとディフューザーがあると光が柔らかくなっていいかと思います。
http://dejikame.jp/itigan/sohutosutorobo.html
色々なメーカーから発売されています。 ただ少し光量が落ちます。
実は私ほとんどストロボを使わないので持っておりません^^ こんな回答で申し訳ありません m(_ _)m
★月光花☆さん
初めまして!! お気楽板にようこそおいでくださいました。
沖縄の方ですか・・・・この板にも沖縄の方がお二人いらっしゃいます。
>沖縄の素晴らしさを写真でお伝えするために撮影しております(笑)
それは嬉しいです。 沖縄の景色をたくさん見せてください。 夏大好きなので沖縄の景色も大好きです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145057/
>MACRO APO-LANTHAR 125mm を手に入れました。
初マクロですか・・・おめでとうございます!! でも・・・あれ? Exifが130mmになっています。 ま、いっかあ〜(笑)
このカタツムリ君が春の使者なんでしょうか? すでに夏?? うらやましいです!!
夏真っ盛りの作例をお願いします!!
α900ですね・・・大和路みんみんさんも喜ばれると思いますよ!!
★ペン好き好きさん
>足の方は順調なんですが、床擦れが少しづつですが回復傾向です。
そうですか・・・それは良かったです。 桜の時期は動き回りたいですからね!!
>この画像なんですが、煙が巻いて客車に被ってるので鉄的に80点ぐらいのできなんです・・
え〜・・ご自分に厳しいですね。 私だったら自慢しちゃいますがね〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145235/
機関車と客車に挟まれるSLって見たことないです。 面白いですね!!
>もうDP1Merrillお買い上げですね。良さを知ってSD1Mにもいきそうですが・・
いえいえ・・・・まだまだ・・・・その前にまだ購入すべきものが^^ まずはレンズからです!!
発売価格を見てから検討に入ろうかと・・・あっ! また余計なことを^^ (汗)
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145252/
メジロ君のアクロバットですね^^ なかなか難しそうなポーズです!!
>ここの所、週末になると、空模様が、会長のこの写真の様な青空が無くて.
あははは・・・晴れ男ですからね^^ 頭の中までピーカンですから(爆)
でもテルテル坊主君の力は借りておりませんよ。 借りるのはオフ会の時です^^
>静岡なんて、近い近い、行きましょうか?(笑)
良いですね〜・・・ただ静岡ではあまりいい場所が^^ 今度探しておきますね。
100スレ記念のオフ会は静岡でやりたいかなあ・・・と。 あっ! これじゃあプチオフじゃないですね(爆)
★ Mr.Bonebeanさん
初めまして!! お気楽板にようこそお出で下さいました!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145250/
改造レンズって・・・気になりますね〜^^
>てかあれっ?EOS限定?
え〜・・・もともとはEOSが出発点です。
ほぼ3年前になりますがEF135/F2Lの板から出発しました。 ですのでEOS使いの方がかなり多いです。
でもその後EFマウントのレンズ以外の作例が多く、それならとこのカテゴリーに引っ越してきました。
今ではキヤノンだけでなく、ニコン、ペンタ、アルファ、シグマ、オリンパス、パナ、ライカ・・・・あらゆるマウントが集まっています。
機種の違いは気になされなくて結構です。 一緒に写真を楽しみましょう!!
こちらこそよろしくお願いします!!
★nanablueさん
>今日は昼休みを利用して、勤務先の近所を少し散策してきました。
良いですね〜・・・近くにいても知らない場所ってたくさんありますよね。
時間を使ってゆっくりと散策すると思いがけない発見があって楽しいです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145296/
立札に目が留まりました。 ウルトラマンダイナが歩いたんですね。 あの恰好で歩いたんだろうか???(爆)
>☆Football-maniaさん
>☆KDN&5D&広角がすきさん
>☆ハッシブ2世さん
>☆ラフメイカーさん
>5D3ご購入おめでとうございます。(^^)
あれれ・・・もしもーし!!
私はまだ買っておりませんよ!!・・・・(爆)
ここで一句
“買ってない 買えるものなら 買ってやる” ← 失礼しました、取り乱しました^^
お粗末でした
書込番号:14356444
2点

さらに続きます!!
★torakichi2009さん
>忙しい中でも、そういった区切りを付ける事が肝心ですね。
そうなんですよ・・・忙しいときだからこそ区切りをつける・・・なんて言うとカッコイイですが^^ ただ飲みたいだけなんですね!!(爆)
>そう言えばマンチー総帥も、自分が立てた古いスレに自己レスしてましたね〜。こっちに書き込みなさい、ちゅうの!!
おお〜・・・相変わらず鋭いチェックですね〜
マンチーさんもおちおち徘徊していられませんね(笑)
5DVは順調な滑り出し・・・・お気楽板ではですが・・・使い込んできてのレビューが楽しみですね。
>2号ちゃんも、人気が出そうですね〜。会長〜、ひっくり返ってる場合じゃないですよ〜。
あははは・・・そんなこと言われても^^ もうひっくり返っておりましたから(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145322/
これすごいです!! 廣目天の場所は薄暗いんですよね。 私は40Dで撮りましたがかなり苦労しました。
IS06400は使えるコンデジって・・・もうコンデジじゃないですね!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145479/
飲んだくれた後・・・という感じですね^^ こういうの良いなあ!!
>まだ、引き継ぎも出来てないので困ったもんです。
引き継ぎはなかなか難しいですね。 十分な時間がありませんので・・・たいていいい加減な引継ぎで終わっちゃいます。 あとはなんとかなるさ〜^^
>私も、先週ぐらいから、ムズムズ来てます。
私も先日の土日から少し来ています。 でも家の中にいると(空気清浄機があるためか)少し楽です。
花粉症がなければこの季節も大好きなんですけどね〜^^
★大和路みんみんさん
>今 眠い眠い・・・
私も昼間は眠かったです。 花粉症の薬の影響もあるかと思いますが・・・春眠暁を覚えず・・・ですね!!
>それより持ってるTS-E24LUを
>もっと使ってやらねばなりません
>レンズは使ってなんぼですから・・・^^
あ〜・・・そうだったあ〜 TSの作例を拝見したかったんだあ。
暖かくなってきたことですし・・・ぜひお願いします!!
>ですかーーー
>静岡は春が早いなーー!
>びっくりです!^^
はいっ! 本州で一番早い桜の開花宣言です。 今日通勤時に見た桜はほぼ満開でした。 ソメイヨシノでしたよ!!
温暖な気候だとは思っておりますが、かなり暖かいんですね・・・・自分でもびっくりです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145551/
この描写はうらやましくても諦めるしかないですね。 2マウントは無理です。
まだまだEFでほしいものが山とありますので・・・
>これから桜も咲きます
>マスクして撮りまくって下さいネ^^
1月から会社に行くときには必ずマスクをしています。
ただ暖かくなってくるとマスクはうっとおしいんですよね。 防寒にはなりますが・・・・
★ maskedriderキンタロス
>お気楽板に、しつこく、俺、参上!!!
いらっしゃいませ・・・何度でもどうぞ!! 御代はいりませんよ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145561/
菜の花満開ですね・・・・この色一色の景色っていうのも大好きです。
気持が温かくなりますね!!
>魚の目もいつも頭の片隅にはあります。サンニッパよりは現実的で、アクアをかうぐらいかな??
そうでしたか・・・本当に魚の目は楽しいですよ。 ただ常用するレンズではありませんので投資に見合うかどうかは人それぞれですね。
アクアを買われるんですか?最近見かけるようになりましたね。
今仕事でプリウスの乗っていますのでアクアも気になりますね!!
私の花粉症は今年に限りすごく軽いです。 昨年は1月の中旬から症状が出始め5月いっぱいまでムズムズしていました。
早くおさらばしたいです^^
★asikaさん
>会長さんへ
>へ?
>5D3買われたんですか?
>てっきり3人目だと思ったけど
>4人目ですか?
>おめでとうございます
あはは・・・買っておりません^^
というより、当分買えませんよ!! 資金が全く追いつきません^^
★torakichi2009さん
>マンチー総帥にツッコミを入れましたが、総帥の古いスレに、越後の御隠居様が久々にお出ましになられたようです。
情報ありがとうございます。
お気楽板をほったらかしにしてでも覗いてこようかと思います^^
・・というよりも、明日が早いのでそろそろ(爆)
ここで一句
“越後から 新米かついで やってきた?” 5DV逝きましたあ〜・・・なんて^^
お粗末でした
書込番号:14356449
3点

続きです
★たまりばさん こんばんは
>> ハンマーを柄の先で持つか内側で持つかと同じ事なんですよね
>またまたうまいこといいますね〜。このセールストークに乗せられる人が
>何人も出てきそうです(笑)
これがワンダフォーに着けたEF70-200LUの第一印象なんです!!
一昨年夢の島植物園でパパさんにお借りした時に
「これは私には無理!」ってそう感じました!
その後森林公園で、のんきさんからお借りした時もやはりそう思いました!
ところが私がワンダフォーを買った後にお借りした際・・・
「あれ?」・・・その時の印象です!
その時に初めてバランスという事を知りました!!
>ウルトラマンのカラータイマーみたいなのが売り出されそうですね(笑)。
水平より少しでも上にしたらカウントは2つずつ減っちゃいます(笑)
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>たぶん...他に隠れている方がいらっしゃらなければ。(笑)
報告順ですから!
第3号も出現されましたね(笑)
高感度性能は勿論ですが、ゾーンAFがとにかく便利だと思いますよ!!
水準器は最初は使うでしょうけども、ファインダー内のグリッド表示があるので
それに慣れると水準器の出番は多分無いかと思います!
カメラももうこの辺で機能の追加は止めて価格を下げていって欲しいですよね!
ソニーにはカメラが勝手にトリミングしちゃう機能がついたそうですが
そうなると写真を撮るという面白さが無くなっちゃいますね!!
★ハマの大魔王様 こんばんは
>いつもプチオフありがとうございます。
こちらこそ毎週有難うございます!
今度は鎌倉の桜に行きましょう・・・サンニッパで(笑)
>もともと僕は、体育館のスポーツ撮りにワンダフォーを使っていて、そこにサンニッパが欲し
>かった訳ですが、お花でも風景でも、万能ですね〜。長〜い間我慢した甲斐がありました。
私は究極のボケですね!
手持ちで撮れる最強のボケはやっぱりサンニッパですね!
昨年の蓮〜浅草魔会で東の大魔王様にお借りした時に・・・
これがもう少し軽かったら・・・って思ったのが現実になった瞬間
もう欲しくて欲しくて堪りませんでした!!
★ハッシブ2世さん こんばんは
5DV御購入おめでとうございます!
★L_mamaさん こんばんは
>マクロ2cmのIXY30Sに乗り変えました。
おめでとうございます!
質問された時の為には確かに同じ機種の方が良いですね!
アルバム拝見させていただきました!
確かにあの場面ではフラッシュがあった方が良さそうですね!
最近の一眼はISOをかなり上げられますので430辺りで充分かと思います!
それ以上になると大きくてバランスが悪くなりますよね!
★月光花☆さん こんばんは
はじめまして!!
α900はこの板にも大和路みんみんさんが御使いになられております!
遠慮なくバシバシ貼りに来て下さい!
★ペン好き好きさん こんばんは
>早くから発表しといて、直前になってゴメンね。が一番つらいです。
>結構計画等も立ててるので予定が狂いまくりです。これ以上延びたら。
ですよね!!
消費者の気持ちを判ってないと思います!!
私が営業マンの頃、御客様に納期は確実な線をいつも伝えておりました!
早まるとしてもこっちで保管していれば約束は確実なものとなります!
>D4はちょっと自分の好きな色を出せないので、厳しいですね。
現像は同じDPPで出来た方が便利ですよ!
>AFも1D4と違ってのそっりして喰いつくので1D系の方だと違和感でると思います。
スパって来ないんですか?
他社製品は全く触れて無いので知らないんです!
>ストロボ無いので5Dの高画素機かなんかですかね?
ワンダフルで充分なのでは?
書込番号:14356474
3点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
久々の2連投。(2晩連続の登場です。)
会長〜、昨日は楽しめたでしょうか?
午後からソワソワしてる様子が浮かんできましたよ。(笑)
少しだけ横レス失礼します。
○odachiさん こんばんは
2号ちゃん可愛いですね〜。綺麗に撮れてますね。
このころのお手手とお足はいい被写体ですね。
この身近な被写体が羨ましいです。
○ハッシブ2世さん こんばんは
5DVゲットおめでとうございます。
新しい機材が手に入ると撮影も気合入りますね。
って、忙しくて撮りに行けないとうのは半殺し状態のようなものですね(笑)
とりあえず一日触って落ち着いたのではないでしょうか?
○torakichi2009さん こんばんは
G1Xの作例ありがとうございます。
この機種のポジションはコンデジではないですね。
高感度の写りはコンデジとの領域ではないですね。いいですね〜。
ビックリしました。
被写体も歴史的なものばかりで羨ましいです。
○とうたん1007さん こんばんは
いつものように街のスナップですね〜。
最近私はこれやってないですね〜。
たまには街をぶらっとしてこようかなあ〜。
○エヴォンさん こんばんは
ワンダフォー、私の場合、防塵防滴とわかっていても海の近くで使うのは躊躇してしまいます。
風が強い時などはなおさらです。潮のしぶきをかぶってしまいますので気を使ってしまいます。
最近のコンデジはかなりの進化ですね。
S-100といい、torakichi2009さんのG1Xといい、いい写りしますね。
欲しくなっちゃいますね〜。
長いレンズ持つと鳥さん撮りたくなっちゃいますか〜?
○maskedriderキンタロスさん こんばんは
長崎県出身でしたか〜。失礼、エベルギー生命体でしたね。私は北九州のほうです。
カメラを初めてから門司港に撮影に行きたいと思いながら行けずじまいです。
カメラを始める前は行きたいとも思いませんでしたが。
菜の花の黄色は暖かみがあって癒されますね。
書込番号:14356637
5点

更に続きです
★デーモンとびらさん こんばんは
>先日は、どうも有難う御座いました(__)
こちらこそ、毎週のお付き合い有難うございます!
>ボケ咲いてないしwww
浜離宮に目立たないように咲いてました(笑)
誰も気付かずに素通りしていたんです・・・興味が無いだけかな?(笑)
>雨宿りにはいい遊びでしたね(笑) 結構楽しくて癖になりますねwww
1センチのものが画面いっぱいですから凄いですよ〜(笑)
あれが寄らないであそこまで大きく撮れたらマクロレンズは要りませんね(笑)
>328で、面白いのやっちゃって下さいwww
まだ単体でも面白いのでそのうちに何か考えます!
また次回御付き合いの程を・・・
★Mr.Bonebeanさん こんばんは
初めまして
ここは多マウント板ですので遠慮なく貼っちゃって下さい!
★西の大魔王様 こんばんは
>50Lはピンが薄いので、被写体によってはピンが来て無いように思う事も多いですね
そうなんですよね〜
それと、機種によるAFの精度の違いですよね〜
ワンダフォーにしてからはほとんど失敗してませんので精度だと思います!
>何かうまくいかないと、カメラが悪い、レンズが悪いですからね。5DVの板でも、そんな書き込みが散見されますね。
もう5DUは手放しちゃいましたし、5DVは買わないので5D系の板は見ません!!
持ってない人は出るべきでは無いと思ってますから(笑)
>60Dも捨てた物ではない筈です。連写速度は別にして、もう一度リベンジしてみます。
それにしましても60Dは長寿命ですよね〜
それに引き換え40Dは・・・
>お言葉ながら、歩き廻る時はやはり60D+456にします。使い分けは続けま〜す。
おお〜〜〜さすがに東西の大魔王様はふところが広い!!
私は好き嫌いが激しいので(笑)
★猫師匠 こんばんは
>この鳥と仲がいいのは・・・
>見た事無いですね^^
本日その2羽が喧嘩? メジロが襲われてました!!
大きさが倍位違うのですぐに追いつかれちゃってました!
>EFレンズに目を向ける余裕はありません
>お金もありません(笑)
>それより持ってるTS-E24LUをもっと使ってやらねばなりません
>レンズは使ってなんぼですから・・・^^
もうαが打ち止めですので今後は宜しいのでは?(笑)
★maskedriderキンタロスさん 再び
>EF200F2.8LUを視野に入れそれまでの撮影を見返すと、案外178mmとか中途半端な画角も使っています。そうなるとやっぱりズームなのかなぁ?と思うのです。単の写りは好きなんですけどね!
野球を撮るならSSを速くしたいですからF2.8は欲しいですね〜
やはりシグマのサンニッパズームが理想に近いかと思います!
こんどマンチーさんに御登場願って呪っていただきましょう(笑)
あっ!もう一人いた〜・・・デーモンパパさんもお持ちだった!!
書込番号:14356770
5点

会長様、皆様こんばんは!
年度末最終週の為、忙しく連日帰宅も遅く、ここをじっくり見ている時間がありません。
これを乗り切れば楽になるのですが。
取り急ぎ返レスのみで。
>会長様
>おお〜・・・かっこいいですね。 空母の近くを飛ぶ戦闘機みたいな・・・素晴らしいショットです!!
有り難うございます。m(_ _)m 7Dの連写のお陰です。いい対比で撮れました。
>そろそろ桜も咲き始めました。カワセミ君もいいですが桜も撮りたいですね!!
ですよね〜そろそろ桜も撮りたいです。今週末は少しは花を咲かせてくれるでしょうか
>maskedriderキンタロスさん
>照準器ってあるんですね。なんか、ライフルについているのを思い出す危険な僕です。
鳥撮りではデフォの様でカワセミ撮りに来てる常連さんは全て装備しておられました。少しでも撮り易くするために導入しております。これを付けて「カワセミ来た〜〜〜〜〜〜〜!!」です(^_^)
>torakichi2009さん
照準器の画像UP有り難うございますm(_ _)m
私は本体をKYOEIでステーをホビーワールドで購入しました。ホムセンでステーを探すつもりだったのですが時間が無く手っ取り早く済ませた次第です。
私も色々工夫していますが今ひとつといった感じですので、改めてホムセンでじっくりと見繕ってこようかと思ってます。
>nanablueさん
>描写は問題ないと思います。ただ、気のせいか、バックのボケがちょっと荒くなるような気はしますねー
>そうですね、私もその辺りは迷ったのですが、428ならテレコン付ければ560F4や800F5.6にできるのと、
>やはり鳥専門になってしまうと勿体ないというのは確かにありましたね
描写に問題なければ明るさ重視したいですねぇ。やはり皆さん同じような問題で悩みますね。
フルサイズに移行したら600mmでも7Dで400mmを使ってる画角に少し足りないくらいだから最低でも600の焦点距離は欲しいところです。
>とうたん1007さん
>彼女へのプレゼントですか。ツガイになったら、そうはいかない。釣った魚に餌はやらない?
持って行って牝に会えず我慢出来ないで自分で食べてる時もありました。あかんたれなヤツです(笑)
見落としがありましたらご容赦下さい!
ではお休みなさい!
書込番号:14356777
3点

会長 皆さま 今夜もこんばんは♪
サクッと横レスに行っちゃいます(^^)/
★たまりばさん
模様替えに2週間とはかなりの豪邸と見ました!
次回はたまりば邸でプチオフの消毒会を(^^)/
モータースポーツ決まっていますね1/60で!
私もいつか撮ってみたいと思っています。
★ハッシブ2世さん
有言実行の5DVおめでとうございます♪
蛇の生殺し状態はお気の毒様でした。でもその後の喜びも大きかったのでは?
板での引っ越しお祝いは私が最遅かと思っていましたがやられました(>_<)
★L mamaさん
ストロボ撮影のテクニック的な事は判りかねますが・・・
先ずはISOの3200が許容範囲かどうかの検証をされては如何でしょうか?
全く同じ状況で試してみることは難しいでしょうが、同じような暗さ・・・夜とか?で
で、データを最終的にプリントするのでしたら印刷してみると印刷サイズにも寄りますが結構ノイズって気にならなかったりしますしね。
既にお試しでしたら華麗にスルーを決めちゃって下さい(^^)/
★月光花☆さん
はじめまして、お気楽板にようこそ♪
フォクトレンダー MACRO APO-LANTHAR 125mm の作例は初めて拝見いたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145046/
こういう感じのって大好きです。
★キャんノンとびらさん
あ!ひさびさにちゃんとHNを書いてみました(>_<)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145254/
鉄板のベンチ、こう来ましたか!恐れいます<(_ _)>
ね!なかなかいけますよねGoogle Chromeって。
お気楽板の推奨ブラウザになる日も近いかも(^^)/
★Mr.Bonebeanさん
はじめまして、お気楽板にようこそ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145250/
改造出来ちゃうんですか!スンゴイですね!
でもって面白い写りで^^v
★torakichi2009さん
はい、腰をちょいとやってしまいました(>_<)
完治したらストレッチと筋トレをしようと心に誓っております。
ありゃ〜軽いとは言えギックリ腰は辛いですね。
ストレッチとかって継続が案外と難しいものですよね、お互いに頑張りましょう♪
★とうたん1007さん
相変わらず街スナっていらっしゃいますね〜
味のある場所を見つけるのお上手ですよね、感心しきりです。
>だって、あれ、不評でしたので。(^-^)
あれを是非エヴォンさんに使って貰いたいとか思ったりして・・・
しかも30分間はそれだけしか撮っちゃだめとか言ったりして(>_<)
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145435/
こういうの私も撮りたいんですよ。
なんだかウズウズして来ちゃいました(>_<)
>隠し金山を切り崩してあの御方にも是非逝ってもらいたいものです(笑)
あのお方の動向には目が離せませんね♪
>いよいよ来月はワンダフルを入手できますね〜!!
>その時はサンニッパをお試し下さい!
ありがとうございます♪
その際は是非フルサイズをお試し下さいませ(^^)/
って呪い返してみる^^v
★キンタロスさん
ギックリ腰にお気遣いをありがとうございます。
ワンダフォーの重さはセーフでしたが我が家の2号の重さ、4.5kgであっさりやられちゃいました(>_<)
ですのでまだワンダフォーはお預けできません^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145561/
これまた良い感じに青空と菜の花ですね。
↑でエヴォンさんの菜の花にもやられ気味ですし、無性に撮りに行きたいです!
あ!最後になっちゃいましたがお誕生日おめでとうございました♪
★八丁蜻蛉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145647/
他所様の子は成長が早いって言いますが、本当にそう感じます。
手と足だけを撮っていても楽しいものですね、赤ちゃんは♪
★会長
のんびりレスしていたらいつの間にやらお出ましで^^
>あっ! 明日出張なんですが・・・中央線快速の電車でも見られますかね?
もうこの企画は終わっているので残念ながら・・・
明日にでも電車の中吊りを撮った写メをお送りします♪
本日の親Bはギックリ腰のリハビリ?に娘と近所のスポーツ祭りに行った際のです。
なんだかピッチャーネタがありましたので、我が家のエースの投球を^^;
それでは今夜はこの辺りで<(_ _)>
書込番号:14356962
5点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日はよい天気でしたので、夕方白浜の円月島の夕陽を撮りに行ってきました。
円月島の夕陽は白浜の観光スポットの見所の一つで、特に春分の日と秋分の日辺りは人が集まります。
今日も平日にも関わらずかなりの人が来ていました。
>ソメイヨシノも満開に近いくらい咲いている木もありますね。 来週はきれいに咲きそろってくれるかと思います。
そちらではソメイヨシノでもそんなに咲いている樹がありますか。
やはりそちらも同じような時期に咲くようですね。
>ピントは見やすいですか・・・スクリーン交換ができないのでそのあたりがすごく気になりました。
>なかなかいいようですね!!
思ったよりは見やすいです。 5Dはいろいろいじってますが、5D3はノーマルのままでも使っていけそうです。
5D3で撮った物をサイズをそのままでIMAGEGATEWAYにアップしました。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/H8HLvwZpfaR
●お茶濃い味さん。
>事務局長&KDN&5D&広角が好きさん、5D3おめでとうございます。また、作例見せて
くださ〜い。
ありがとうございます&了解しました
とりあえずIMAGEGATEWAYでもUPしときます。
●ハッシブ2世さん。
5D3ご購入おめでとうございます。& ありがとうございます。
そういえばシャッター音については全くレポートしてませんでした。
撮っている間は気にしないので忘れてました。
設定触らずだと凄い音しますね。5Dとは別物の音で、私はビックリしました。
ミラーアップで撮ると静かですけど。
>そろそろ天の川の最も濃いさそり座辺りが明け方にちょうど良くなるので、こいつを風景に絡めてとりに行きたいです^^
銀河の写真を撮りたいのですが今までの場所だと白トビしちゃいましたので撮影場所を探さないと。
●L_mamaさん。
ありがとうございます。
フラッシュはあまり使ったことが無い上にお尋ねのような状況での撮影の体験がありませんのでアドバイスできませんことすみません。
近寄れるにしても大型のフラッシュがあると良さそうということしか分かりませんでした。m(__)m
●月光花☆さん。
初めまして。よろしくお願いします。
沖縄の綺麗な海と草花をお待ちしております。
●nanablueさん。
>☆Football-maniaさん
>☆KDN&5D&広角がすきさん
>☆ハッシブ2世さん
>☆ラフメイカーさん
>5D3ご購入おめでとうございます。(^^)
ありがとうございま?す。
ん?、プレッシャーかけられてますよ?。
●torakichi2009さん。
>今後、キヤノンさんも、透過液晶を積むのが当たり前になるんでしょうね。7Dでの見え具合が好きでは無かったので、ちょっと心配しておりました。
使ったのがMP100やMP50というMFレンズでもピントの山の分かりやすいレンズばかり使いましたので他のレンズだと印象が違ってくるかもしれないです。
今日EF200mm F2.8Lも使いましたが、AFで思ったところにピントがきていないことがすぐ分かりましたのでそこそこ見やすいのではないかと思います。スパープレシジョンマットに比べたら見にくいとは思いますけど。
高感度で撮った物などIMAGEGATEWAYにアップしておきます。
>キヤノンさんはグレードによって、直ぐ手抜きをしますからね〜。
上のクラスの技術はなかなか下のクラスに反映されないんですよね。
今回AFが強化されたりファインダーが強化(個人的にはこちらが)されたのはうれしい誤算でした。
●とうたん1007さん。
桜咲き始めましたね。さすがに今週末は無理でしょうけど、来週末辺りはかなり開花していると思います。
こちらと大阪で一週間もズレることはないと思いますので、入学式にはぎりぎり間に合うのではないでしょうか。
>あの、魚の目、面白いですね。5DVとは、いいコンビになりますね。
これは5Dより5D3の方が高画素な分、相性は良さそうですね。
●エヴォンさん。
>第3号も出現されましたね(笑)
順当にですか。 予定通りですね。(笑)
>高感度性能は勿論ですが、ゾーンAFがとにかく便利だと思いますよ!!
そうですね。AFはセンターのゾーンAFで設定しました。
水準儀はライブビューの時に使うくらいでしょうか。
グリッド表示の設定も行いましたのであまり使わないかもしれません。
>カメラももうこの辺で機能の追加は止めて価格を下げていって欲しいですよね!
そうですね。 そろそろ私には必要な機能も打ち止めな気がしますので、次からは値段の方に還元して欲しいですね。
>ソニーにはカメラが勝手にトリミングしちゃう機能がついたそうですが
>そうなると写真を撮るという面白さが無くなっちゃいますね!!
そんな機能はいりません。まあ付いていても使わなければいいだけですが。
書込番号:14357054
5点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
今週で3月も終わりですが、ようやく春の陽気になってきましたね。
地元の桜祭りが4/7、8に決まったようです。やはり、例年より1週間以上遅いですね。
まあ、入学式にちょうど見頃でしょうか。
今日も富士スピードウェイから貼らせて頂きます。
横レス失礼します。
★nanablueさん こんばんは
> 近所でも、場所によっていたりいなかったりということがあるのかも知れませんね。
そうですね。他の鳥との近所づきあいとかがあるのかもしれません(笑)
> 登戸は毎朝晩に通過しています。通勤途中なので。
あらら、私と同じ路線かもしれませんね。
> 私も昔はよく是政橋の下で人と釣りをしていました。
私は今も是政橋付近で、生活、、、じゃなくて写真撮りに行っています(笑)。
ところで、お誕生日のようで、おめでとうございます。
★L_mamaさん こんばんは
> やっと長男の進学は決まりましたが、後に続く次男(高2)
> 第一志望だけ決まっているのですが、そこは偏差値が高い!
> 今年度から更に頑張ってもらわないと無理なので、まだまだ気が抜けません。
受験は、本人も親も大変ですね〜。
目標が高いと更に目が釣りあがります。
長丁場ですので、この板で気分転換しながら乗り切ってください。
★大和路みんみんさん こんばんは
> MINOLTA AF400mmF4.5GHSがやってきました
> α900用の縦グリップと純正テレコン1.4Xも入手しました
ご購入おめでとうございます。加速していますね〜。
これで鳥さんも一段と楽しく撮れますね。
体も鍛えられそうです(笑)
★''ラフメイカー''さん こんばんは
事務局長が〜・・・・、来たー!!!(ザキヤマ風に)
公約通りのご購入ですね。おめでとうございます。
高感度もすごいですが、
早速タム180mmでお楽しみですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143673/
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1143857/
ありゃ?5DV来ましたか。
こちらもおめでとうございます。
★遮光器土偶さん こんばんは
春らしいお写真ですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144158/
これはΣ50-500ですか?ほんわりしてますね。
他は100Lマクロですね。
> 話半分としてもギリギリまで乗せることは無いので注文しちゃいました(笑)
またどさくさに紛れて、、、、(笑)
ご注文おめでとうございます。
頑張って持ち出してください。
> Fポンの合同テストですか、インの縁石に乗り上げて気合が入ってますね。
1コーナーのブレーキングで4輪ロックさせてふらついて
いたり、松田次生がスピンして赤旗中断があったりと結構気合が入っていました。
あとで、レポートを見ると、この日オリベイラが非公式ながらコースレコードを
出したらしいです。
> ハハ、すいません。デジカメは3年弱ですが、ミリタリーは40年以上なんでつい・・・(笑)
流石に年季が入ってますね。
★odachiさん こんばんは
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144817/
2号君ずいぶんしっかりしてきましたね。
何時間見ていても飽きないんでしょうね。
> 先週はお恥ずかしながらギックリ腰をやっちゃいまして瀕死の状態だったりしましたし
> 追い打ちを掛けるかの様にPCが不調となり結局初期化したり・・・
ありゃりゃ、大変でしたね〜。ギックリ腰だと、重い機材は厳しいですね。
ワンダーは暫くはお預けでしょうか?
> 朝の通勤電車に乗ったら車内は一面ディズニーの写真だらけ・・・
先日、隣のホームにディズニーキャラのラッピングカーが来まして、
ひょっとしてと見に行こうかと思ったのですが、生憎すぐに発車して
しまいました。なんとか見てみたいですね〜。
★お茶濃い味さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144938/
328楽しんでおられますね〜。
お茶さんのカメラは5DVではないようですね(笑)
お仕事も繁忙期を過ぎたとのことですので、328で体を鍛えてください(笑)
★ハッシブ2世さん こんばんは
来ましたね〜。お待ちしていました。
夜景で5DUのISO6400と5DVの12800で5DVの方が断然解像してますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144955/
すばらしいという目で見てしまうからかもしれませんが、う〜ん、いいですね〜。
> そんな中、3月23日の発売日翌日には5D3をゲットしていたのですが、
> 全く手が出せませんでした^^;
言っていただければ、代わりに初期不良のチェックを引き受けたんですが、、、
今度、例のバーに押しかけて実機を見せていただこうかな?
たぶん、バーの明かりでもしっかりと手持ちで撮れちゃうんでしょうね。
★月光花☆さん こんばんは
初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145051/
これは、葉っぱか花かわかりませんが、可愛いですね。
ソフトな描写もバッチリです。
フォクトレンダー MACRO APO-LANTHAR 125mmご購入おめでとうございます。
マクロは楽しいですよね。使い倒してください。
他の方も書かれると思いますが、この板には沖縄在住の方が二人いらっしゃいます。
沖縄の明るいお写真をUPしてくださる方が増えたので非常に嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。
今夜はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:14357274
4点

なかなか借金(返レス)が完済出来ません
★デーモン レオ様 再び〜〜〜
>ワンダフォー、私の場合、防塵防滴とわかっていても海の近くで使うのは躊躇してしまいます。
>風が強い時などはなおさらです。潮のしぶきをかぶってしまいますので気を使ってしまいます。
濡れたタオルで塩分を拭き取った後ボディ用のクロスで拭いて防湿庫に収めてます!
あまり気にしないでも大丈夫ですよ
>S-100といい、torakichi2009さんのG1Xといい、いい写りしますね。
>欲しくなっちゃいますね〜。
>長いレンズ持つと鳥さん撮りたくなっちゃいますか〜?
あれ?〜〜〜〜呪って欲しそうですね〜(笑)
で・・・どっちですか?S100?サンニッパU?
私と同じようにワンダフォーは家計からでしたっけ?
そうなると余力がありそうですね〜(笑)
サンニッパを持っていると確かに鳥さんが撮りたくなりますが
股関節が悪いのでじっとして待っていると痛くなるので
そこにたまたまいた鳥さんだけを撮ってます!!
S100はサンニッパ購入に向けて買いました!!
ワンダフルにするかサンニッパにするかを考えていた時に
ワンダフルにした時のデメリットとサンニッパにした時のデメリットを考えたら
サンニッパではレンズ交換だったんです!
サンニッパとかのレンズって交換がけっこう面倒なんです!
フードをひっくり返して蓋をして・・・しまうのにけっこう時間がかかるので
とっかえひっかえのレンズ交換は億劫になるので
そのために広角で撮りたい時にポケットからさっと取り出してさっと撮ってさっとしまえる・・・
これを昨年ず〜〜〜っと考えてました!
ですからこれらはセットでの購入が望ましいですよ(笑)
★odachi-devilさん 再び〜
>こういうの私も撮りたいんですよ。
>なんだかウズウズして来ちゃいました(>_<)
今日は観光婆スが来て混んでましたのでサンニッパ撮りは人がボケてくれて正解でした!!
最も人がいようといまいとサンニッパですが(笑)
>あのお方の動向には目が離せませんね♪
金持ってますからね〜〜〜(笑)
ただ、200−400Lを狙っているような気がしないでも・・・(笑)
>その際は是非フルサイズをお試し下さいませ(^^)/
>って呪い返してみる^^v
でも財力が復活するのに3年はかかりそうです・・・
レリーズタイムラグがワンダフォーに近くないと同時には使いにくいので
もう1台となるとどうしてもワンダー系になっちゃいますね!
欲しい〜〜〜♪
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145730/
待った甲斐がありましたね!
>AFはセンターのゾーンAFで設定しました。
銀座でいじくりまわしましたのでほぼ把握しましたが
傾向としては7Dと同じでゾーン内の手前にあるもの優先ですね!
細い枝の様なものでも反応するようです!
>水準儀はライブビューの時に使うくらいでしょうか。
>グリッド表示の設定も行いましたのであまり使わないかもしれません。
ですね〜・・・この分で1万円下げて欲しいかと(笑)
>そろそろ私には必要な機能も打ち止めな気がしますので、次からは値段の方に還元して欲しいですね。
メーカーは単価を釣り上げようとばかりしてますよね!
下げれば購入層も広がるのに・・・
動画も私には要りません
ボディ内RAW現像も要らないのでは?って思います!
書込番号:14357391
4点

Football-maniaさん、皆さん、おはようございます。
拝見中にもレスが増え続け、なかなか追いつけません。
早速ですが、横レスに入らせて頂きます。
◆torakichi2009さん、おはようございます。
>現状のAPS-C機並みか、それ以上です。
>あと最近試しているのが、スポット測光です。G1Xも当然AFフレームを動かせますが、スポット測光枠をAFフレームと連動させる事も出来ます。私の持っているデジイチでこれが出来るのは、1DWだけです。逆光なんかでも面白そうです。
「X4+50D(←私のカメラ) vs G1 X」
緩やかな動きであれば、暗所も間違いなくG1Xに軍配が上がりそうです。
名機1DWと同じ仕様もあるんですね〜・・・
最初はG12の進化くらいと思っていましたが、Canonハイエンドコンデジ恐るべし!
>質問の件は、私の様な人間を撮らない物にとっては、返答のしようがありません。他の方
からの返レスを、私も便乗して期待していま〜す。
いえいえ、ご返答を頂き恐縮です。ありがとうございました。
また、torakichi2009さんの素早い情報により、
rifureinさんのお顔(アイコン)が拝見できて嬉しかったです。
◆とうたん1007さん、おはようございます。
恥ずかしながら花は(も?)、王道の名前(例えると薔薇とか桜^^;)しか判らない私。
これも名前を見る余裕が無かったのですが、
蘭展なので蘭だろうと・・・あはは、アバウト過ぎですね(^^;ゞ
>撮影係りは降りれませんよ。(^-^)
ありがとうございます!新手の応援(^^;と受取っておきます!、
でも質問のシーンは私1人の撮影・・・失敗したらどうするか焦りまくりました!
撮影係が決まるのはまだ先で確定はしていませんが、他の方が良い方ばかりで。
ただ受けるとなれば、私の腕で何とかなる問題では無いので、妄想・・・
17-55F2.8が厳しいなら、ストロボ?同じストロボなら・・・
Canonさんから聞いたように、新型600のほうが良いのかな〜?
妄想のみだと不要な機材を買い込む恐れもあり、皆様に質問を丸投げしました。
後、撮影係は我が子に集中できないので、昨年の体育祭は次男を1枚も写せずじまい。
親Bの私としては、やや・・・いや、かなり辛いです(T▽T;
前回は入れませんでしたが・・・
「命」"ポーズ"をしながら大笑いだったんですよ〜(^^
とうたん1007さんのご家庭、お子様も楽しいだろうな〜♪など妄想しちゃいました!
>子供にG10やKissで撮らそうかと。
自分の写真が少ないのも寂しいので。
私の写真を撮らせた事は無いのですが、2人とも中1くらいまではデジ一も使っていました。
中2から受験勉強をはじめ、今はデジ一はおろかコンデジにも見向きもしません。
長男が試合を写す時は、ムービーオンリー。他は携帯を使うだけ。
次男はPowerShot G9が大好きでしたが、携帯写真さえ殆ど写さなくなりました。
写真を通し、とうたん1007さん親子が同じ趣味を持てると良いですね^^
◆Football-maniaさん、おはようございます。
会長さんは、笑っているように見えましたか〜^^。
私はコーラス、歌っていると感じました。
曲は、ゴスペル Hail Holy Queen
ウーピー・ゴールドバーグ主演『天使にラブソングを』の劇中歌!(古っ!)
>作例を拝見する限り 撮影距離はあまり長くないようですね。
EX430Uで間に合う距離だと思いますが、この状況ではバウンスは無理そうですね。
EX430を持っていらした事、忘れていました(^^;
作例(午後)はF2.8でも無理と思い、交渉をして位置を移動させてもらいました。
確かに仰る通り、バウンスは効かないと思います。
翌日の午後は(同じ場所)少しマシで前面まで灯り(セピア色)があり、135を使い後方から前後移動。
写す事はできましたが、135でも顔色がややセピア。悲しかったです。
午前だと2階から20m強の場面もありますが、もう少し明るく70-200F4でも可能でした。
作例の後は少し内蔵フラッシュを使いましたが、赤目も多かったです。
なので今年はストロボ+ディフューザーも要るかな?
と思い先週、店頭にある事までは確認済みです。
でも担当者から「光量が落ちます。届かないかも。」と言われ悩みました。
教えて頂いたアドレスを拝見しましたが、影とりには全く考えが至りませんでした。
早速ブックマークしておきました。
アドバイスありがとうございます!
また質問に板をお借りした事、お礼申し上げます。
_________________________________________________
続きます。
書込番号:14357646
2点

レスの続きです。
________________________
◆エヴォンさん、おはようございます。
IXYマクロは、3cmの間違いでした。
S90のマクロ5cm。S100はマクロ3cmにDIGIC5。時代の流れが羨ましいです。
CanonHPで、S100をじっくり見てしまいました。
>確かにあの場面ではフラッシュがあった方が良さそうですね!
最近の一眼はISOをかなり上げられますので430辺りで充分かと思います!
それ以上になると大きくてバランスが悪くなりますよね!
なるほど、バランスもあるんですね。
確かに580や600は、7Dやフルサイズのクラスじゃないと大きすぎますね。
でも万が一、580〜600と言われたら(金額が上がるため)
即!100Lをオークション(ビビりなので代行屋さん)に出すつもりでした!
アドバイスありがとうございます!
◆Odachiさん、おはようございます。
多忙と思っていましたのに、恐縮です。
アドバイスありがとうございます!
>先ずはISOの3200が許容範囲かどうかの検証をされては如何でしょうか?
全く同じ状況で試してみることは難しいでしょうが、同じような暗さ・・・夜とか?で
で、データを最終的にプリントするのでしたら印刷してみると印刷サイズにも寄りますが
結構ノイズって気にならなかったりしますしね。
X4の購入前に、Canon講座の講師を写しています。
場所はカメラメーカーの催事で会場は割と明るめ。ですがISO3200が必要でした。
その際に肌には少し厳しいかも。と感じましたが、50Dよりは良いため追加しました。
撮影は業者に印刷を頼み、業者に出す前にチェックが入り画像を選びます。
チェックは別の方がするため、メディアは撮影後にすぐ渡し私は修正不可です。
でも最大でA4、ISO3200で大丈夫かもしれませんね。
思い起こせば、ロウソクふぅ〜もデジ一では試した事がありません。
今週末は、1ヵ月遅れで子供の誕生日祝いをします。
その時に、夜外のISO3200が鮮明に映るか試してみます。
またA4サイズも含め、華麗に??検証してみま〜す♪
話は変わりますが、
2号ちゃんのデビュー、おめでとうございます。
柔らかい肌の感触が伝わりそうなお写真。思わず、孫を見たような気になりました。
お子様が小さいのでゆっくり休む暇が無く、
ぎっくり腰も大変だと思います。でも、パパさん頑張って〜!!
◆たまりばさん、おはようございます。
こちらも昨日から気温が上がってきましたが、桜の開花は遅れるらしい。
大学の入学式には間に合いそうに無いです。
>目標が高いと更に目が釣りあがります。
長丁場ですので、この板で気分転換しながら乗り切ってください。
前回の模試結果を受けて、次男曰く・・・
「期待されると重い。」
「自分なりに頑張るので、期待はしないで欲しい。」
志望大学の偏差値は一応クリアしていました。ただ安定感が無い。
極端な話、下は堅実タイプなので浪人でも良いと思っています。
でも実際に高3になったら、目が釣りあがるかもしれません。
また大学生になる長男のほうが浮かれタイプ・・・
大学に入ってどうなるのか・・・
後、私に内部移動があるかもしれないので落ち着きません。
先程はレスの下書きを読みなおした際、お2人の名前を合体している始末...orz...
アホは直りませんが、ここは仰る通り・・・
会長さんの板で気分転換させて頂きま〜す♪
------------------------------------------------------------------------------
この度は拙いアルバムをご覧頂き、更に拙い質問にも拘わらず、
お忙しい中をありがとうございました。皆様のアドバイスに感謝します。
書込番号:14357651
3点

皆さん、こんにちは。月光花☆です。
>Football-maniaさん
キヤノン板の頃からこちらのスレッドを拝見しておりました。ボクがキヤノンを所持していなか
ったことと花写真を写すこともなかったものですから本当に鑑賞専門だったワケです(笑)
季節の変わり目を素晴らしい視点で写されていて楽しいスレッドだなと感じております。
ボクは日常を写し撮る写真が好きでして(笑)↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144029/
アポランターはボディ側認識が130oです。サードパーティレンズですと125oを認識しないのか
もしれませんね(笑)
これからも宜しくお願い申し上げます。
>キャんノンとびらさん
初めまして。こんな日常って大好きです(笑)↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145254/
日常を写す感覚こそセンスだとボクは思います。観光地名所や花などある程度被写体の魅力
に惹かれる光景は誰もが気に留めるのですが、日常って見逃すじゃないですか。そこを感じ
写すことこそボクは個性であると思います♪
沖縄の冬は晴れませんから心だけブルーですよ(笑)夏の陽射がやっと戻ってきた頃合です♪
これからも宜しくお願い申し上げます。
>nanablueさん
初めまして。お声掛けありがとうございます♪
沖縄は好いところです(笑)撮影の宝庫と言えますからね。これから陽射も強くなりブルー
な日々がやって参ります。今年もバシバシ写しますよ(笑)
これからも宜しくお願い申し上げます。
>とうたん1007さん
初めまして。ダークな世界ですね♪↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145482/
日常をこのように感じ取るセンスは好きですよ(笑)ダーク好いじゃないですかぁ〜♪
ボク自身も基本はアンダーが好みですけれどマクロ世界は明るく写す傾向がございます。
それにしてもアポランターはレンズがメチャ明るいですよ、写してランラン気分です(笑)
これからも宜しくお願い申し上げます。
>大和路みんみんさん
α板ではどうもです♪STFのお写真、いつもながら”あっぱれ”でございます。ボケは最高
だといつもボクは思ってますが、お写真を拝見するとそれは確かだと感じます(笑)↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145484/
こちらでも宜しくです♪
>maskedriderキンタロスさん
お写真拝見しておりますよ♪色の使い方、いつも素晴らしいと感じてます。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145561/
こちらでも宜しくです♪
>エヴォンさん
初めまして。躍動感タップリでございます♪↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145609/
メタルな無機質感で好いですねぇ〜陽が当たるのも好いですけれどボクはコチラに痺れます(笑)
これからも宜しくお願い申し上げます。
>odachiさん
好いお写真ですねぇ〜↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144821/
親の愛情が滲み出ております。ボクのオチビ誕生時、まだデジタル一眼を手に入れてなくて
殆どコンデジで写してましたから羨ましく思います(笑)素敵なお子様の成長をこのまま
写し続けてくださいませ♪
これからも宜しくお願い申し上げます。
>KDN&5D&広角がすきさん
初めまして。こういう日常が存在していることを世に知らしめる、そんなお写真です↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145730/
ボクは日本って好い風景が沢山あるし、大好きですよ(笑)
これからも宜しくお願い申し上げます。
>たまりばさん
初めまして。元々車好きでして、モータースポーツ大好き人間です(笑)
沖縄はやっと冬が終わりを告げた感じでして、これから夏モード、また写したい光景だらけ
でワクワクしちゃいそうです♪
これからも宜しくお願い申し上げます。
沖縄らしいブルー光景を蔵出しでアップ致します。SONYα900 とボクもう一つの愛機、
PENTAX K-7をご紹介します♪ K-7は素晴らしいカメラでして未だに現役、手放せません(笑)
書込番号:14357907
7点

会長様、皆様こんばんは。
春の嵐でしょうか?風が強くなってきたかと思うと、大粒の雨とともに雷が鳴り始めました。こんな日に外出は、嫌ですね。
ここ2〜3日は日中の気温も上がるようですが、日曜辺りは朝方が冷え込むようです。だんだん春めいて来ていますが、朝晩の気温差には注意が必要なようです。私みたいに血圧の高い人間は、特に油断できません。喜び勇んで早朝から撮影に、という訳にもいきません。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
引き継ぎって難しいですね〜。みんな、新しい担当先を優先します。割を喰う場合もありますね。
キヤノンがミラーレスを出すなら、フルサイズしかないと思っています。今更コンパクトな物を出しても、すでに飽和状態です。APS-Cでは、ソニー、富士、ペンタが既にあります。フルサイズミラーレスの需要がどれだけあるか、開拓できるかかなと思います。
☆ maskedriderキンタロス さん こんばんは。
菜の花の黄色一色も良いですが、他の色があるのも良いですね。特に青い色があったりするのは良いですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145561/
>フリッカー、店員は知っていたけど知らん振りだったと思いたいです。
そう思いたいですが、家電量販店の店員辺りは酷いのもいますね。アルバイトや新人もいるので仕方ないとは思います。それでも専門知識以前に、接客の仕方を知らない店員が増えてるように思います。
>ナルホド!ラジオですか!そうでもしないと、2時間待てませんよね〜。
同じポイントで猛禽を待ってる人は、キャンプ用の椅子を用意して、本を読んだりしています。皆さん、いろいろ工夫して楽しんでるようです。
☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
100Lマクロでの、デージーがいいですね〜。この近さでの撮影だと、前後のボケも大きいですね。ピンもしっかり来てますし、お見事で〜す。あ、親Bも良いですね〜。
>被写体も歴史的なものばかりで羨ましいです。
仏さんが撮れるのは、知ってる中では東大寺大仏殿くらいです。年に一度ぐらい行きますが、どうしても同じアングルになります。差があるのは、高感度性能ぐらいでしょうか。
普段、広角〜標準域は手振れ補正が必要とは思いませんが、こういうシーンだと、案外役に立ちます。食わず嫌いはいけませんね。
☆エヴォン さん こんばんは。
>もう5DUは手放しちゃいましたし、5DVは買わないので5D系の板は見ません!!
>持ってない人は出るべきでは無いと思ってますから(笑)
5DVは買わないとは思いますが、いろいろな情報を知りたいので見ています。たぶん5DVで取り入れられた物は、1DXにも踏襲されるでしょうから…。
今の所分かった事では、AFマイクロアジャストメントがズームレンズの場合、テレ端とワイド端でそれぞれ調整できるようです。これは是非、1DXにも搭載して欲しいですね。
一方、AEBでの挙動がちょっと変わったようです。普段AEBでズボラ撮りをしてる身としては、ちょっと気になります。
確かに、余計な奴があれこれ書き込むのは、頂けませんね。特に、キヤノン板にはそういう輩が多く集まるようですが…。
>私は好き嫌いが激しいので(笑)
私も激しいですよ〜。それも、ころころ変わります。m4/3を全部処分した、前科を持っていま〜す。
☆ 聚楽斎 さん こんばんは。
ホビーズワールドの取付け金具は、7DなどのBG無しでもちょっと高さが足りません。ホームセンターで買ったものに、小型雲台を直付けでちょうどいい感じです。後は、エツミの止めネジやワッシャーを使って、微調整です。
たいした重さではありませんが、カメラとの接続部には大型のネジを使っています。ホームセンターにも金具やワッシャーはいろいろありますし、エツミからも止めネジはいろいろ出ています。いろいろ工夫するのも楽しいですね。
☆ odachi さん こんばんは。
広角でも、ずいぶんボケますね〜。広角ではあまりボケを意識して撮った事が無いだけに、新鮮です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145708/
私は高校の時に膝を悪くしてますので、時々腰にも来ます。もともと体が硬いのが、歳とともに、さらに硬くなってきています。ちょっと良くなると、いつの間にかストレッチも忘れてしまいます。
継続しないといけないんですけどね〜。体重を落とすのが、先決ですけど…
☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
>高感度で撮った物などIMAGEGATEWAYにアップしておきます。
ありがとうございま〜す。拝見しました。焦点距離などが0になってるのに、惹かれますね〜。何やら危ない兆候でしょうか。
>今回AFが強化されたりファインダーが強化(個人的にはこちらが)されたのはうれしい誤算でした。
何時ものキヤノンさんなら、考えられない事ですね。そういう所から見ても、5DVは良いカメラだと思います。
☆ L_mama さん こんばんは。
>rifureinさんのお顔(アイコン)が拝見できて嬉しかったです。
そうですよね〜。お忙しいとは思いますが、こちらにも顔を出して欲しいものです。私もそこそこ古手になりますが、懐かしい方が出てこられるのは嬉しい物があります。
GIXですが、内部ストロボもありますが、スピードライト 270EX IIなども使えます。この辺りも“売り”の一つです。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/accessory.cgi?pr=psg1x&ct=2
書込番号:14359724
2点

皆様、こんばんは。
本日も、程良く疲れが残ってないので、書くことが出来るのと
だいぶ寒さも緩んできたのでPCの前に座っていても我慢できます(笑)
▼nanablueさん、こんばんは〜
>また老けてしまったということより、ここまで生きてこられたことに感謝していま
す。(^^)
確かに、仰る通りですね。
段々と、嬉しくない年になりつつあります。
僕も後厄だったりして(^^;) 気を引き締めないと(..;)
>天体の動きはゆっくりなのでいろいろと設定変えながらなんとか撮れました。
ゆっくりな割に..三脚でライブビューとかでも、月等がどんどんと
外れていくのには、テキパキと撮らないと...すぐに居なくなったりして(笑)
"まんが寺"
漫画ってあのマンガなんですか?(@_@;) 面白そうな御寺
▼とうたん1007さん、こんばんは〜
こちらでも、どうもです(笑)
>ちゅって感じ、可愛いですね。
確かにそんな感じにも見えますね(^^;)
"http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145478/"
なんだか、日本ぽくない感じが、いい雰囲気だしてますね〜
アメリカのちょっと悪そうな場の雰囲気っぽくて....
▼maskedriderキンタロスさん、こんばんは〜
連日参上〜俺(笑) うーん、金ちゃん節になんだか、かっちょええwww
>途中いい感じの場所で3脚建ててる人が居て・・ちょっとジェラシっちゃいました
(^^
仕事だと、ほんと恨めしいですよね〜(x_x;)
逆に週末が雨で仕事の時に、快晴とか...どんだけ天気も意地悪なんだって
言いたいですよね〜(T_T)
>難航していた資料も今日作ってしまい、あとは自分で説明を組み立てるだけとなり
ました(^^V
いですね〜 いいですね〜 下準備は万端ですね(^^)d
なんだか、くるならこと ちゃんと やってやるぞ って意気込みが
伝わってきます(^^)d
▼Football-maniaさん、こんばんは〜
>メジロ君のアクロバットですね^^ なかなか難しそうなポーズです!!
どんな鳥もそうでしょうが、じっとしていないですよねぇ〜(+_+;)
>あははは・・・晴れ男ですからね^^ 頭の中までピーカンですから(爆)
頭までピーカンは、聞かなかった事に(^^;)
でも、ちゃんと、大々的なオフ会の時の為らテルテル坊主の晴れを
充電しているんですね(^^)d だから、毎回どこでも晴れなんですね〜(__)
>良いですね〜・・・ただ静岡ではあまりいい場所が^^ 今度探しておきますね。
>100スレ記念のオフ会は静岡でやりたいかなあ・・・と。 あっ! これじゃあプチ
オフじゃないですね(爆)
仕事で、富士の須走まで普通に往復されられるので(^^)d
全然行っちゃいますよ〜 美味いモン紹介して下さい(笑) あっ
趣旨が変わっちゃったwww
▼エヴォンさん、こんばんは〜
>浜離宮に目立たないように咲いてました(笑)
あら、咲いてましたか(^^)/ ボケは、自分がボケているせいか
どうも、好きな花だったりしますwww もう、ずーーーーっと撮っていたいですww
ボケちゃったの?って言われるほど撮っていたいwww
>また次回御付き合いの程を・・・
こちらこそ、宜しくお願い致します(__)
"http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145641/"
うっひょー やっぱり、328のこの描写は凄いっすねぇ〜(@_@;)
▼odachiさん、こんばんは〜
>あ!ひさびさにちゃんとHNを書いてみました(>_<)
キャッ(>_<) 恥ずかしい〜 (笑)
って年じゃないだろ、俺>www ちもちわるいwww
>鉄板のベンチ、こう来ましたか!恐れいます<(_ _)>
こーきましたか、麻雀風ですね〜(笑)
こー行ってみました(^^)d
>ね!なかなかいけますよねGoogle Chromeって。
>お気楽板の推奨ブラウザになる日も近いかも(^^)/
確かにサックサクなんですが、FireFox風に、ブックマークのサイドバーが欲しい
かも(^^;)
上のブックマーク・バーは、出しているんですが(^^;)
2号君は、小さな手をムニュムニュしていますかね(^^)
つづきます(__)
書込番号:14359812
5点

連投しつれいします。
▼月光花☆さん、こんばんは〜
>初めまして。こんな日常って大好きです(笑)↓
有難う御座います〜(^^)/
>沖縄の冬は晴れませんから心だけブルーですよ(笑)夏の陽射がやっと戻ってきた
頃合です♪
確かに、沖縄の冬って、難しいですね〜(^^;)
夏場の直射日光は、仕事で嫌という程味わいました。暑いんじゃなくて
痛いんですよね〜なんだか刺す感じで(x_x;)
おっ、STF御持ちでしたか(^^) こちらの、みんみんさんもSTFを
良く見せていただけますが、凄い描写のレンズですよね〜(^^;)
K-7も御持ちで(@_@;) あら、ペンタックス御持ちでしたら、
某ペンタの板の、単は有ご存じでしょうかねぇ〜(^^)
沖縄出張時に、オフをしてもらい、色々と大変お世話になりました。
大変美味しい沖縄そばを、教えてくれたり、焼き物で有名を所に
連れていってもらったりと(__)
今後とも宜しくです〜。
▼たまりばさん、こんばんは〜
お久しぶりです〜 456でモータースポーツですね〜 いいですねぇいいですねぇ
エギゾースト音が聞こえてきそうです(^^)
▼KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは〜
5DIIIは、まるで暗視カメラの様で(@_@;) 凄いカメラですねぇ〜
段々と高感度でよくなっていく流れなんですかねぇ〜
将来、三脚の場が少なくなりそうですね。
まぁ、流れを出す長秒もいい味ありますよね(^^)d
▼八丁蜻蛉さん、こんばんは〜
お久しぶりです。
あちらの雑誌関係の方では、コメント有難う御座います(__)
"デージー 100Lマクロ"
デージーって言う名前なんですか?(@_@;)
▼torakichi2009さん、こんばんは〜
>キヤノンがミラーレスを出すなら、フルサイズしかないと思っています。
ミラーレス、いいですねぇ 横レス失敬(__;)
当初、かなり本気で、OM-Dを買おうか悩んでいたんですが...
キヤノンの情報が要約出て夏場に...噂されているので
待ちたいと思います。 今迄のレンズの資産で有効利用できるなら
しかも、m4/3みたく、換算距離が倍になると嬉しいんですがね(^^;)
それでいて、S100みたいな、AFの追っかける機能がかなり高性能化
してくれると嬉しい限り(^^;)
では、その辺で(__)
書込番号:14359824
2点

会長 みなさん こんばんわ
今晩からしょっちゅう出張です^^
今日も
京都府立植物園から
とろ〜り とろける
STFです!
前後しますが
返レスを四方へ
♪ライフメイカーさん
♪ KDN&5D&広角がすきさん
♪ハッシブ二世さん
5DVご購入おめでとうございます
撮りまくって作例ジャンジャンアップして下さいねーーー♪
♪月光花☆さん こんばんわ
よくぞお越し下さいましたーーー
α900私だけですので寂しくしてました
・・・ってそうは見えないかも^^
先輩として
ちょっとだけアドバイスを エヘン^^
ここはお気軽坂ですので
気兼ねは一切いりません
人に迷惑さえかけなかったら
何を言っても一切ノープロブレムです
ご自身をありのまま出して下さい
でも作例は一杯一杯じゃんじゃん貼って下さいね♪
これも偉大なお気軽会長ーーのおかげです! よいしょ!
会長ーー 感謝してますよーーー♪
あっちの板も毎日拝見させて頂いてます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145046/
明るくて幸せになるお写真ですね♪
フォクトレンダー MACRO APO-LANTHAR 125mmって言うのですか
全然知りませんでした
いいレンズですね
欲しくなっちゃいます
でも絶番なんですね
こんなにいいレンズなのに
それからお得意のディープな作例も貼って下さいね
私にはとっても真似が出来ません!
それからソフトフォーカスも
私も欲しくて欲しくて
昨年の夏に入手しました
これもいいレンズです
大のミノルタファンなんです^^
この板は永遠に続きますから
是非是非常連さんになって下さいね♪
今日のレス見ると気兼ねなど無い様ですが^^
こちらこそ これからもよろしくお願いします <(_ _)>
♪みなさん
これから出張です
返レスはPART89で・・・
じゃーーいってきまーーーす
書込番号:14359900
1点

今夜もこんばんは
そろそろお引っ越しでしょうか?
★L_mamaさん こんばんは
私は430EXを持ってはいても結婚式に使う位ですのでこれで良かったと思ってます
デジ一に大きなフラッシュは必要無いと思いますよ!
その分はレンズ費用に充てた方が良いかと思います
★月光花☆さん こんばんは
沖縄にお住まいでしたか
この板の常連の浦友さんと一緒ですね!
沖縄に青は似合いますね〜
綺麗な「青」のアップどんどんお願いします!
★西の大魔王様 こんばんは
>5DVは買わないとは思いますが、いろいろな情報を知りたいので見ています。
>たぶん5DVで取り入れられた物は、1DXにも踏襲されるでしょうから…。
もうワンダフルの仕様はあのままでしょう
至れり尽くせりの操作性は過去最高の機種だと思います
>今の所分かった事では、AFマイクロアジャストメントがズームレンズの場合、テレ端とワイド端でそれぞれ調整できるようです。これは是非、1DXにも搭載して欲しいですね。
これなんですが、ワンダフォーでは私が持っているレンズでピンずれするものが無いのですが
私の場合がまれなんでしょうか?
>確かに、余計な奴があれこれ書き込むのは、頂けませんね。
>特に、キヤノン板にはそういう輩が多く集まるようですが…。
ヒガミとしか見えませんね
メカには詳しいけど機材は何も持ってない人の書き込みかと思います
多分、多趣味だからあちこちにお金を使っちゃうから買えないものと思います
★デーモンとびらさん こんばんは
>もう、ずーーーーっと撮っていたいですww
>ボケちゃったの?って言われるほど撮っていたいwww
1枚目が浜離宮のボケです
でもボケは江戸城のが多いかもしれません!
土曜日ばっかり雨・・・最近のお天気はどうしちゃったんですかね?(笑)
書込番号:14360062
4点

こんばんは〜かいちょ〜
皆様〜ぁ〜お元気してますかぁ〜(^^
以前お邪魔させていただきましてから半年ぶりくらいですね
皆様におかれましては前に増して機材がパワーアップされていて
相変わらず恐ろしい板のようで・・・何よりでございます
昨年末に埋め込んでいるリード線の断線で一月程入院してました
夜中に身体の中からピーポーピーポーってアラームがなるんですよ
会社には出社したのですが・・・やっぱ病院に行かなきゃと
思い大学病院にいったら即効緊急入院となりました (笑
今は眩暈が気にはなりますが 大丈夫そうです
が、PCの使用は控えるよう言われますので中々参加出来ない
状況です
会長始め 皆様にはこの板、又他の板で私のHNを見かける度
お返事できない事を心苦しく思ってます
また以前の様にガンガンこの板を煽って盛り上げられる
日を想いながらロムってます
PS・・・・あ〜ぁ〜新しいボディ欲しいな (笑
書込番号:14360204
6点

皆様こんばんは!!
お引越ししましたあ〜
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14360219/
いよいよ春が来た感じです。
待ちに待った春を楽しみましょう!!
気持ちも華やかになるような春の作例で飾ってください
ここで一句
”新板を 春の香りで 彩ろう”
お粗末でした
書込番号:14360233
3点

★rifureinさん お久〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お身体大丈夫ですか〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
心配してましたよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>あ〜ぁ〜新しいボディ欲しいな (笑
ワンダフルです(笑)
書込番号:14360239
4点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日は昨日よりちょっと範囲を広げてぶらついてみました。
☆torakichi2009さん
>今日は記念すべき私の48回目の生誕祭でもありましたので。(笑)
> そうでしたか〜。それはおめでとうございます。私目は2日後です。知らぬ間に、54回目です。この年になると、お祝いというのも…。一席と> 言われても、結局はこちらがおごる羽目
> になってしまいます。
ありがとうございます。
おー2日後ですか〜、ということは今日ですね〜おめでとうございます!
> ↑ にも書きましたが設定を見直した所、とんでもないポカを発見しました。設定さえ間違って無かったら、60Dでももう少し頑張ってくれそうです。日頃、枝カブリとかでも何とか頑張ってただけに、もう少し何とかなると思います。G1Xと比較したりして、混乱していたようです。もう一度、リベンジの予定です。
なんと、そうでしたか!それはよかった?ですねー。
1D4もそうですけど、設定を間違えるとかえって撮りにくくなってしまったりしますよね。
私がいまだに悩んでいるのは、連写の設定で1枚目とそれ以降の設定です。ピント優先/被写体追従優先...とか。
> オプテックのストラップも悪くはないのですが、伸び縮みするのが難点ですね。コネクターで取り換えられるので、邪魔にならないのは良いのですが…。
確かにちょっとぼよんぼよんはしますので、心もとない気もしますが、
そのお陰で約5kgの重さから首を守ってくれてる気もしますので微妙です。(^^;
> 5DUには、カールツァイス エアーセルコンフォートストラップを使っています。これもなかなか良いですがコネクターが小さいので、耐荷重が少なそうです。
カールツァイスもストラップ出してるのですか、知りませんでした。
5D2くらいなら多少耐荷重が少なくても大丈夫じゃないですかねー。
私は5D2の方はクランプラーのEOSストラップを着けています。
またまた割り込み失礼します。
> 何かうまくいかないと、カメラが悪い、レンズが悪いですからね。5DVの板でも、そんな書き込みが散見されますね。
確かにたまに見かけますねー。実は悪いのは頭だったり腕だったり^^;…自戒も込めて毒舌失礼いたしました。m(_ _)m
☆とうたん1007さん
2枚目3枚目は日本っぽくないですねー。なんかヨーロッパの街角のひとこまみたいに見えます。
> http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1145293_f.jpg
> 面白いーーい
本当の名前は常楽寺というお寺です。かえるがいましたが狛犬じゃありませんでした。(笑)
> 天体ショー、ちょうど嫁と話をしていて、娘が見たいって言ったので見せてやりました。この画面を。寒い中、行かなくって、綺麗な天体ショーが見れて、子供も大喜びでした。
それはよかったです。会社バックレ…いや、ちょっと早く帰ってきて撮った甲斐がありました。
> 最後の、さらりと70-200f2.8Uの呪いは、流させていただきます。(^-^)
あ、呪ったつもりはないんですけどねー。(^^;
☆エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145430/
浜離宮の一面の黄色い花は菜の花ですかねー?春らしく華やかで鮮やかですねー。
パンダは今日から公開再開らしいですね〜タイミングが悪くて残念でしたね。
>そうなんです、隠れた?名センサーではないかと勝手に思っています。
> レンズの美味しいとこ取りはAPS-Hですね!
そしてさらに1.3倍になりますから、鳥撮りには非常に魅力的なセンサーです。
> キヤノンだけのセンサーだからおそらく何かで登場すると思うのですが・・・3Dですかね?
噂ではそうですけど、実際出てくれたらかなり興味の対象になります。
> ヨンニッパUは慣れましたでしょうか?
> 私の方はステテコ着けなければ1日フルに持ち歩けるようになりました!
> 楽しいから疲れも忘れます(笑)
軽くなったとはいえ、サンニッパIIを一日フルに持ち歩けるとは感服いたします。
ヨンニッパIIは先日カワセミの時に1時間くらい連続で手持ちで撮っていたら水平に持ち上げられなくなってしまい、
一脚のお世話になりました。まだまだ修行が足りないようです。(^^;
つづきます。
書込番号:14360258
2点


連投失礼します。
つづきです。
☆maskedriderキンタロスさん
> お誕生日おめでとうございます。実は僕も24日が誕生日でした。。
ありがとうございます&おめでとうございます。
torakichi2009さんもですし、こちらは3月生まれが多いですねー。(^^)
> 毎年嫁の誕生日に合わせて(子ども達の為に)ケーキを買いお祝いするのですが、今年は嫁の実家でやったので、僕用に小さいケーキの詰め合わせがありました。。
それはいいですねー。
うちは毎年自分で作るのですが、今年は忙しかったので、どちらかというと姪っ子のために自分で買ってきました。(^^;
> UP,サムネでボンバルディアと思ったら、翼にUSAFの文字が!かなりレアですね!
そうなんですか!確かに米軍機はちょっと珍しいかもです。
よく入間基地関係で、自衛隊のP3CとかC-1なんかはよく飛んでますけどねー。
> まんが寺、何か面白そうですね。つるのさんは、昔ウルトラマンダイナでしたね。
つるたけサンは以前、ぶらり途中下車の旅で来ていましたね。
お寺の中はもっと面白そうですが、本堂からテープのお経が流れていて人の気配もなくやや不気味だったので、
おみくじだけ引いて戻ってきました。
> 僕は嫁と娘だけで十分ですわ!
自分は嫁もいりませんわーHAHAHAHA....
☆Football-maniaさん
> まあいくつになってもオヤジの気分ですから・・・大正解だと思います(笑)
ちっちゃな頃からオヤジの気分、って違いますね。(爆)
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1144644/
> 金星・月・木星ですね・・・・今日も直線ではありませんが並んでいますね。
> こういうのを知っていることが素敵です!!
ネットのニュースで知りました。それからなんとか間に合わせる画策をして脱出…。(^^;
> 時間を使ってゆっくりと散策すると思いがけない発見があって楽しいです!!
ですねー♪本当は半休でも取ってゆっくりと見てみたい感じでした。
カメラもコンデジじゃなくて5D2くらいは持って歩きたいところです。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14310174/ImageID=1145296/
> 立札に目が留まりました。 ウルトラマンダイナが歩いたんですね。 あの恰好で歩いたんだろうか???(爆)
上にも書きましたが、ぶらり途中下車の旅のロケで来ていました。
その番組でこのお寺を知ってぐぐったら、たまたま勤務先の近くだったのでいつか行ってみようと思っていました。
> >5D3ご購入おめでとうございます。(^^)
> あれれ・・・もしもーし!!
> 私はまだ買っておりませんよ!!・・・・(爆)
あらら、これは失礼いたしました。私たまに未来のことがちょっとだけ見えちゃうみたいで。(笑)
☆KDN&5D&広角がすきさん
> ありがとうございま?す。
> ん?、プレッシャーかけられてますよ?。
いやー、それだけ5D3には期待しているんです。よろしくお願いしまーす。(^^)
☆たまりばさん
Fポンの写真よく撮れていますねー。確かにサーキットだと456で十分かも知れませんね。
近すぎとのことですが、ドアップの方が迫力ありますよ!
> あらら、私と同じ路線かもしれませんね。
もしかして職場も近かったりして。(^^l
> 私は今も是政橋付近で、生活、、、じゃなくて写真撮りに行っています(笑)。
おおーそうでしたか。
あの辺もいつも電車から見ていますが、コミミズクでもいそうな雰囲気ですかいませんでしょうか?
> ところで、お誕生日のようで、おめでとうございます。
ありがとうございます。
こんなにみなさんにありがたいお祝いのお言葉を頂いてひじょうにうれしーです。(^^)
☆月光花☆さん
> 沖縄は好いところです(笑)撮影の宝庫と言えますからね。これから陽射も強くなりブルー
> な日々がやって参ります。今年もバシバシ写しますよ(笑)
> これからも宜しくお願い申し上げます。
海のブルーが奇麗ですねー。
今後とも素敵な写真をよろしくお願いいたします。(^^)
☆キャンのンとびらさん
> 僕も後厄だったりして(^^;) 気を引き締めないと(..;)
私はマジで死にかけましたので、気をつけてくださいねー。(笑)
> ゆっくりな割に..三脚でライブビューとかでも、月等がどんどんと
外れていくのには、テキパキと撮らないと...すぐに居なくなったりして(笑)
それでもカワセミ撮ってる時に比べると計算できるし楽ですねー。
> "まんが寺"
漫画ってあのマンガなんですか?(@_@;) 面白そうな御寺
あの漫画ですよー。本堂の中にはもっといろいろあるそーです。
書込番号:14360285
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
新しい部署は、休暇もちゃんと取れそうですし、ご奉仕も無しですみそうです。
rifureinさん、お元気そうでよかったですね。
思わずコメントしちゃいました。
ただ、寂しいかな肝心のMP100の写真が貼れなかった。スマホだと、どれが何かわかんないので。残念。
今秋をのりきる?
この秋に何かご予定でも?
あっと、ワンダフルでしたっけ。(^-^)
秋まで頑張って、ワンダフルX
銀座は下見の予定でしたか?残念ですね。(^-^)
引き継ぎって、受ける方もする方も難しいですね。
結局、流れるままなんですけどね。
?
それでは、横レスです。
大和路みんみんさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1145553_f.jpg
とろけるシリーズ絶好調ですね。
エヴォンさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1145430_f.jpg
凄いですね。一面菜の花、黄金の絨毯みたい。
やっぱり、あれだけつけるとグラグラなんですね。
カメラは、スナップはX100かGXR
マジ撮りはLeicaか5DUですね。
X100はカラー、GXRはモノクロでしょうか。
maskedrider キンタロスさん こんばんは
私は、一応ピッチャーでしたが、スローボールがメインでしたので、大したことはなかったんですけど。
筋肉痛、お風呂でゆっくりと揉んで癒してください。
和歌山城、大阪城、姫路城では、圧倒的に姫路城が見せ方上手です。
写真が撮りやすい、撮りたい構図がありますね。
asikaさん こんばんは
お疲れさまです。
大変ですね。少しは落ち着きました。
今回は、久々に引っ越しする側です。
八丁蜻蛉さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1145645_f.jpg
花撮りじじさん風で、ボケがメルヘンチックですね。
ぶらっとするにはワンダフォーより、ぐふふ。(^-^)エヴォンさん?、torakichiさん?
出番です?
聚楽斎さん こんばんは
年度末なんで、バタバタですね。
持っていったのに会えずに食べちゃった、かわいそうに。(^-^)
自然は厳しいですね。
odachiさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1145708_f.jpg
オデも投げるで。(^-^)
お姉ちゃん頑張ってますか?
アノカメラトワンダフォー取っ替えましょうか。
エヴォンさん、発狂でしょう。なんじゃこりゃーって。
でも、以外と、フルマニュアルにはまったりして。
KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1145730_f.jpg
ストライーーーーク
前のところにいる影は、動いているので.人なんですね。
これを狙ったツアー来られたら、たまったもんじゃないですね。
サクラサク入学式は無理っぽいかな。
たまりばさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1145757_f.jpg
バッチリですね。
家の長男の入学式は4月1日なので、桜なしみたいです 。
L_mamaさん こんばんは
蘭展なんで蘭で良いでしょう。違ってたらビックリです。
G1Xは、すごそうですね。でっかいですが、Kissとは変わらなさそうですね 。
子供撮りの場合、長いズームもいるのでKissがいいかもしれませんが、大きくなってくるとG1Xでいいかもですね。
撮影係りって、困りますね。私は、自分の子だけが良いですね。わがままですが、そのために買ったんだもん。
月光花☆さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1145877_f.jpg
鮮やかですね。魚の目もバッチリですね。
いやー、仕事で落ち込んで、その時に森山大道先生のキョウレツナ世界に引き込まれてから、ますますローキーになってしまいました。
アポは、コシナの90mnマクロで悩んでたんですが、100mmのマクロがあるので止めたんです。
いいレンズですよね。
?
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
一旦この辺で
書込番号:14360287 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


在庫処分セール 第3弾
書込番号:14360301
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 16:52:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 16:40:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 12:19:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 12:02:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 11:59:16 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/06 16:15:16 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 13:51:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 0:36:05 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/06 7:32:50 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 0:26:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





