


CDの音を直接鳴らすのでは、なく高音質MP3(620Kbsビットレート)のデーター CDR焼いて鳴らしてください。
原理は、今CDは30%の音しか使われておらず、高音質MP3にすると、9割以上の音が使われるので、高音質MP3方が、スピーカーユニットが沢山振動するから。
fostex GX103では短くなりました。
どなたか、試されて結果待ってます。
書込番号:14340315
1点

訂正、(620Kbsビットレート)ではなく(320Kbsビットレート)でした。
書込番号:14340348
1点

これは面白い情報ですね。詳しく教えていただきたいです。
情報量が30%だったのが90%になるのですね。ものすごく聞いた感じも違って
聞こえるのでしょうね。私、ハイレゾなど情報量アップのメディアまでまだ追いついて
いないです。どうですか。使用されている皆さん。CDはもう要りませんか?
書込番号:14342858
1点

じじQ6600さん
>CDの音を直接鳴らすのでは、なく高音質MP3(620Kbsビットレート)のデーター CDR焼いて鳴らしてください。
MP3は圧縮音声ですよね?、CDは非圧縮のPCM・・・・圧縮すると情報量は欠落するものです。BD音声の
dts-HD-MA等はロスレスですから圧縮⇒伸張しても情報量は欠落せず、元のままと認識しております。
やはりDCは直接鳴らした方が音はいいのではないでしょうか?。
>原理は、今CDは30%の音しか使われておらず・・・
これはCD容量に対する使用量で、極端に言えば音の一音一音自体の情報はオリジナルCDの方が多いの
ではないかと思います。効率面の数値ではないでしょうか?。
(ただ、ハイレゾ音源はCDをハイレゾ方式?で焼きなおした方が音が良い?との記事を読んだ記憶があ
ります。私もハイレゾ音源には追い付いていません。MP3音源ではないと思いますが??。)
書込番号:14343730
3点

MP3ってバッサリ高域切り落としてますし、本物に勝るとは思えませんが。
昨今流行のハイレゾ音源やSACDならごもっともです。
どういう過程で入手した音源か書き込まれるとよいと思います。
どちらかというと家に来たスピーカーやヘッドフォン達の初々しい鳴りから、だんだんと私の耳に馴染むように(自身のなれ含む)なっていく過程も楽しいです。
書込番号:14343831
2点

皆さん、書き込みありがとう。
http://www.procable.jp/setting/19.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/csi_exp.html
上記の情報によりCDを直接聞いた場合30%と書きました。
皆さん、音質の事ですが、DAC性能がいい事と、結局スピーカーの性能なんです。「良い音がアンプから出ても、空間に伝える能力なかったら、同じ事」
MP3の音質ですが聞きくらべてみてください、MP3(320Kbsビットレート)と、ほかの音を「専門家でないと分からないそうです」これも結局スピーカーしだいですけど。
「アーチストの音を求めて」
http://bbs.kakaku.com/bbs/20254010543/#14230904
書込番号:14345757
1点

たしか どっかの記事かなんかで
CD情報量は通常機器では70%くらいしか拾いあげが出来てないことを読みました
変換DACの能力や
もちろん下流スピーカーの有無により聞こえ方は間違いなく落ちるかな…
じゃ高性能スピーカーをアップさせたら情報量が落ちないのか?
壁反射や部屋ノイズや定在波の影響もあり
下手したらCD情報量70%の半分
35%くらいしか私たちは聞いてないかもしれません。
書込番号:14345897
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 9:29:25 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 22:05:52 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/20 14:45:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/16 11:38:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:33:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/07 11:13:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:13:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





