『ソニーはどこにむかってるの?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ソニーはどこにむかってるの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ101

返信31

お気に入りに追加

標準

ソニーはどこにむかってるの?

2012/04/06 08:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:1486件

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1705859.html
まったくソニーの商品開発の意図がわからない
テレビを高画質にしたところで、見るのは今までの映像コンテンツ
それでは、テレビ買い換える意味もないし、性能も発揮できないような気がする

いい加減決断力のある方向音痴からは卒業してほしい

書込番号:14398911

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/04/06 09:36(1年以上前)

ソニーは、プラズマを撤退した事が大きな間違いです。

何故赤字か?

現在発売されてる液晶TVのクオリティがイマイチだからです。

過剰なコストダウンで、それを誤魔化す為に、わざとらしい絵作り。

ブラウン管の黄金時代のソニー支持派の多くが、パイオニアKUROに流れたみたいです。

LEDディスプレイやSEDに期待します。

ソニーの復活を切に願います。

書込番号:14399045

ナイスクチコミ!6


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/04/06 10:49(1年以上前)

スレ主さんも、リンク先の書き込みも、頓珍漢な批判が多いですね。

4K2K映像が普及するのはこれからです。
今ないからいらないというのは、わかってない人間です。
さらに、SONYは優秀な超解像技術を開発しています。
従来のフルHD映像も、4K2Kへ高画質化できるわけです。

何でも叩けば良いという日本人の発想は恥ずかしいですね。

書込番号:14399248

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/06 12:37(1年以上前)

4K2K映像を普及させる為に、ソニー自らがソフト(コンテンツ)を作ればいいのでは?
今はテレビよりも、インターネットにユーザーが流れています。
決まった時間にテレビの前に座って視聴するよりも、好きな時間に好きな映像をインターネットで見る方が楽なのかもしれません。

ところで、4K2Kの映像って何インチくらいのテレビで見たら良いんしょうか?
40インチ以上じゃないと、DVDとBlu-Rayの差が良く分からないと聞きますが。

私は未だに、地デジ化しておらずDVDを借りて楽しんでいます。

書込番号:14399542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/04/06 12:54(1年以上前)

こんちは

ソニーに優秀な技術者が、仮にいるとして、無能な経営者が、それをいかせるとは思えません。
優秀な研究者、技術者ほど、その才能を発揮したり、製品化したいと考えるでしょう。
今、ソニーにいる技術者は、優秀かは疑問です。

かつての、ソニーがウォークマンを作り出した頃には、まだ、開拓者スピリッツがあり、なんかすごい発想の商品なり、こだわりのある製品を開発して、話題を呼んでました。
いまのソニーは、嘗ての、名声や、威光、ブランドイメージにあぐらをかいて、ソニーらしさ(チャレンジスピリッツ)がなくなり、安定大企業が陥りガチな無難な商品(失敗はないけど、コモディティ化して、利益がでないもの)ばかりだすようになりました。

マッキントッシュのIPOTをだす前に、すでにソニーでは、つぎにMP3プレーヤーが来ることを、予測してたらしいのですが、マックのジョブズに先を越されました。
発想があっても、実行力、チャレンジャースピリッツがない、無難な製品(4K×2KTV)しかだせないソニーは、もう先はないでしょう。(昔のソニーにもどっとくれ^^)

書込番号:14399612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1486件

2012/04/06 12:54(1年以上前)

>4K2K映像を普及させる為に、ソニー自らがソフト(コンテンツ)を作ればいいのでは?

それが最近のソニーではできない
BDだって開発はソニーかもしれないけど、初期のソニー製BDレコーダーは
30万もするのにBDしか書き込めないっていう大変お客様思いのメーカーです
ここまでBDが普及したのは松下がDVDとBDに書き込みできるレコーダーを
作り始めそれにが横展開したおかげ

ソニーにソフト開発能力なんてないも同然です

書込番号:14399616

ナイスクチコミ!4


taka0730さん
クチコミ投稿数:5952件Goodアンサー獲得:193件

2012/04/06 13:16(1年以上前)

4K2Kって国際統一規格? 世界がそれに向かって進んでいるんなら、そのうち普及するんじゃない?
現在はBDよりDVDのほうが売れるくらいだから一般人はこれ以上の高画質には興味ないでしょ。

書込番号:14399708

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5952件Goodアンサー獲得:193件

2012/04/06 13:19(1年以上前)

シャープは台湾企業と資本提携せずに、SONYとすればよかったのに。
そうすれば、SONYの液晶テレビも大幅に画質アップしたのに・・・。

書込番号:14399714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1486件

2012/04/06 13:37(1年以上前)

>現在はBDよりDVDのほうが売れるくらいだから一般人はこれ以上の高画質には興味ないでしょ。
一部のキモイアニメオタクだけです
自分もBD持ってますが3枚しかない
DVDは数え切れない

映画館に行くのが一番いいのだが、好きなときに一時停止でき、時間ができたら
続きが見れるDVDの使い勝手はありがたい
VHSの時は置き場所に困った。

>シャープは台湾企業と資本提携せずに、SONYとすればよかったのに。
>そうすれば、SONYの液晶テレビも大幅に画質アップしたのに・・・。
そんなに融通の聞く会社ではない⇒ソニー
シャープにメリットないでしょ自社の技術で液晶パネルすら作れない世界のソニー(笑)と資本提携しても

書込番号:14399768

ナイスクチコミ!4


taka0730さん
クチコミ投稿数:5952件Goodアンサー獲得:193件

2012/04/06 16:03(1年以上前)

私はアニメは見ませんが、絶対にBD派です。画質が雲泥の差なのに、なんでBDが普及しないのか理解できません。
スレ主さんも画質にはうといようですね。まあ、そういう人が大半なので4K2Kは普及しないでしょうね。

書込番号:14400150

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1486件

2012/04/06 16:15(1年以上前)

過ぎたるは及ばざるが如し

糞ツマンナイ映画とかどうでもいいバラエティーとか
BDに保存する必要もないし、DVDで十分

普及しないのはその画質が活かされるコンテンツがない

ソニーの高画質テレビもすばらしいものなのでしょうが
現状のソニーを考えると、もっと先に開発するべきもの
市場が現在求めている商品開発をする必要がある

うえの数式さんのキモイブログに御託を並べて書いてましたが
そのあたらいいテレビがタマモクロス状態になってしまってでは
おそい

書込番号:14400174

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/04/06 17:16(1年以上前)

4k2kは既に東芝が市販化してますし、SONYはまたCELLと同じようにパクって出すんでしょうねw
http://kakaku.com/item/K0000293975/

この前までの企業理念、経営方針がブランド力のUPでしたから(苦笑)
今頃、方針転換で技術革新のDNAを継承と言い出してますが
無駄に膨らみ過ぎた企業にはビックバーンが待つのみで
昔のSONYスピリッツは残念ながら消え去ってますね。

書込番号:14400356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/06 18:47(1年以上前)

XEL-1の後、民生用の有機ELディスプレイの商品開発を断念してしまったのは、
重大な判断ミスでしょう。早期に画質面で差別化する手段を放棄してしまった上、
このカテゴリーで韓国勢の後塵を拝する結果を招いてしまいました。

ただ、ソニー製有機ELに拘るならBVM、PVMを入手する手もあるけれど、小画面で
使い勝手も悪い特機に数十万円以上投資するのは、さすがに一般的ではありませんしね。

書込番号:14400643

ナイスクチコミ!5


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/04/07 00:13(1年以上前)

まあ、色々な意味も含め、言いたいことは有るけど、4K2Kに関しては、3Dの表示方式に対し、裸眼方式 or パッシブ方式への狙いも有るのでは?

補足すれば、裸眼に関しては、すでに東芝REGZA X3の4K2Kパネルを使った実現方法も有るし、パッシブに関しては、垂直方向の解像度が半分に落ちてしまうことに対する対策の意味。


まあ、漠然とみれば、デジタル対応テレビが、短期間でこの状態(画質面,価格面等)になってしまったので、差別化をしにくい=打つ手が無い状況には見えるけど、画質への拘り=少しでも向上を忘れたら、それこそ3流メーカーへの転落ですよ。


逆に、熟女マニアさんに聞きたいけど、

>現状のソニーを考えると、もっと先に開発するべきもの
>市場が現在求めている商品開発をする必要がある

は何が有るのですかね?
熟女マニアさんの個人意見でも良いので。


書込番号:14402178

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/04/07 06:49(1年以上前)

車載できるBDプレイヤーか、
1〜2DINサイズのBDプレイヤーが普及
すればBDも普通に使われると思う。

簡単にいうと車用のナビにBDドライブを
入れてしまえば?
という話じゃね。

書込番号:14402878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/04/07 09:36(1年以上前)

例えば、熟女マニアさんをビックリさせるTVとかBDのコンテンツを予想すると。

他が4K×2Kをだす頃、ソニーは8K×4K(もっとすごい16K×8K)とかまだ、海のものとも、山のものともわからない高解像度32インチTVをいきなり、ゲリラ的にだしたり。
または、ペラペラのロール状に丸めてもいい有機ELTVをだしたりとかですか?

コンテンツとしては、ソニーが、マニア向け熟女エロ3DBDをだして、エロ熟女向けアダルト3DBDのパイオニアになるというぐらいの事をやれとゆうことですか?
ソニーピクチャーズ改め、ソニー3Dエロピクンチャーズとか。

冗談です^^。

書込番号:14403345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/04/07 10:00(1年以上前)

人の死さえ商売に利用する。
SONYが目指しているものは屍肉に群がるハイエナ企業です。
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120214/wir12021414400003-n1.htm

書込番号:14403420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/07 10:05(1年以上前)

かつてのトランジスタラジオ、ベータマックス、ウォークマンなどは、
入念なマーケットリサーチの結果というより、トップの閃きや
霊感により生まれた製品。

アップルにあって現在のソニーにないものが、正にそれです。
昔日の栄光は、遥か彼方に・・・。

書込番号:14403437

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/04/07 10:11(1年以上前)

>昔日の栄光は、遥か彼方に・・・。

トップがストリンガーから替わったので、少し期待はしています。

少しですけれど…

書込番号:14403451

ナイスクチコミ!3


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/04/07 10:27(1年以上前)

また誤った情報を流している人がいますが、SONYは民生用有機ELについても開発を継続しています。
マスコミが民生用開発断念というデマを流したので騙されている人が多いですが、SONYは一貫して否定しています。

アップル?
ああ、いまだにBDに反対してDVDドライブばかり載せてる低画質好きな企業のことですか。
確かに、低画質への執着はアップルにあってSONYにはないものですね。

書込番号:14403500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/07 11:01(1年以上前)

>また誤った情報を流している人がいますが、SONYは民生用有機ELについても開発を継続しています。

あー、XEL-1の販売を完了した後のソニーのコメントの事ね。
それを知らない程情薄じゃないよ(笑)。

XEL-1が発売された当初、「有機ELをソニー復活のシンボルとしたい」と
言っていたのにも関わらず、その後ショーで発表した機種を市販する事もなく
この現状。
メーカーのコメントなんて、時流次第でどうにでも変わるから
当てになりませんよ。


>ああ、いまだにBDに反対してDVDドライブばかり載せてる低画質好きな企業のことですか。
確かに、低画質への執着はアップルにあってSONYにはないものですね。

あくまでも、企業としてのマインドに関する問題を述べているのであり、
画質云々については論点にしていませんが?
車のスレでもそうですが、どこまでもズレたお方ですね(苦笑)

書込番号:14403609

ナイスクチコミ!9


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/04/07 12:39(1年以上前)

Blu-ray規格がHD DVD規格に勝てたのは明らかにPIXARが加盟したからだが

会長兼最高経営責任者(CEO)はいったい誰だったかな?

書込番号:14403980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/04/07 14:16(1年以上前)

今のSONYはタコが自分の足食ってるようなもんでしょ。とっくに内部崩壊起こしてるって。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120331-00000301-sentaku-bus_all

書込番号:14404327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1486件

2012/04/09 10:02(1年以上前)

>コンテンツとしては、ソニーが、マニア向け熟女エロ3DBDをだして、エロ熟女向>けアダルト3DBDのパイオニアになるというぐらいの事をやれとゆうことですか?
>ソニーピクチャーズ改め、ソニー3Dエロピクンチャーズとか。

実際、エロで需要は伸びるかもしれませんが
エロにBDの画質とか3Dはいらないと感じます
だって、3Dのエロとかってむなしくないですか?

数式さんじゃあるまいし、

書込番号:14412810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/04/09 20:41(1年以上前)

既にかじる足もなくなったタコの様子。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120409-00000544-san-bus_all

書込番号:14414843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2012/04/10 00:22(1年以上前)

 なんかテレビ放送とかDVDとかBDの話に集中して、テレビはディスプレイでしかないような印象を持たれている方が多いみたいですが、sonyはそれを打破したいと考えていると私は思います。
 現在のテレビは俗に「売り捨て」と呼ばれる商品です。売った後にユーザーの手元に残った商品からさらにビジネスチャンスをひろげることが難しい商品の事です。ゲーム機がそれを売った後にさらにソフトで稼げるのとは対照的です。
 sonyはテレビの商品の性質を変えて、テレビをネットに接続させて自分からコンテンツを配信する事業に力を入れたいので、ビデオなどのパッケージにはあまり力を入れなくなったのだと思います。
 テレビの高画質化もBDを越える新商品の特徴の一つでしかないので「高画質化?いらねーよ」と捨てるのは早計かも。

 ただこの事業はappleもやろうと考えているのでどちらが成功するかは分かりません。テレビを購入した家のリビングにネット環境を整備しなければならない上、ユーザー側にルーターなどの設定を強いるため私は結構難しいと考えているのですが…。消費者にとっては携帯くらい簡単でないと普及しにくいのでは。

 まあそんなネガティヴな要素を含んだ事業ではありますが、正直ほかに将来設計をもてる事業がない、というのが実情です。

 ここ数年の新ジャンルの開発の停滞は皆さんご存知だと思いますが(せいぜいスマホくらい)、ジョブスのように新商品を思いつく人材が現在のsonyにいないというのが最大の案件だと思います。

 昔のように新規格争いで破れてもいいからどんどん新しいものを作る、というチャレンジ精神を経済的理由で剥奪してきた社風が祟ったのかもしれませんね。

書込番号:14416112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/04/13 06:25(1年以上前)

ソニーがTV事業を大幅縮小。

SONYは、もはや、地に落ちたのか?

「ソニーは信じてます。映像には伝える力が、そして、人には感じる力が〜」

ソニーが立ち上がる道はただ一つ。

液晶を撤退して、SED、LEDディスプレイなど、コスト度外視で、パイオニアKUROを超える世界最高画質TVを作る事。

ただそれだけ。

きっと、ソニーなら出来るはず。

書込番号:14429022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件

2012/04/13 08:39(1年以上前)

>液晶を撤退して、SED、LEDディスプレイなど、コスト度外視で、パイオニアKUROを超える世界最高画質TVを作る事。

数式さんみたいなこといわないでください
PSVitaですら原価われしているのに、さらにコスト度外視
http://jin115.com/archives/51862908.html

>世界最高画質TV
そんなものに誰も興味ないです。卵が先か鶏が先かって話になってしまいますが
発想がコスト度外視って時点で時代錯誤

ソニーはエレクトロニクス事業から撤退。保険屋でも始めたら

書込番号:14429264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2012/04/13 09:42(1年以上前)

>フォトンベルトさん
 途中からスレッドに参加するのなら、前出のスレを読んだ上でカキコミされるのがマナーだと思います。
 画面の高画質だけに注目した意見はちょっと話の流れを踏まえないご意見のように感じます。
 それだけでは客はつかないというのがここにいる人たちの見解ですから。未だにBDプレーヤーすら買っていない家庭があることを踏まえれば理解していただけるかと。

ただ、商品化はしないまでも研究はするべきだと思います。コンセプトモデルくらいはあっていいかと思います。

書込番号:14429416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2012/04/13 10:45(1年以上前)

>それだけでは客はつかないというのがここにいる人たちの見解ですから。

実際問題、昔のソニー製品みたいにお金をためてソニーの製品を買おうとか
苦労しても手に入れたいと魅力を感じる製品がないでしょ

書込番号:14429599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/13 13:06(1年以上前)

昔年収が二百万円台だった頃、頑張って決して安価ではない
プロフィールプロやEDβを買いました。

今のソニー製品に、そこまで酔狂にさせる物は、残念ながらありません。

書込番号:14430042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件

2012/04/13 13:50(1年以上前)

PC98時代に、NECの最初からついてるCRTかトリニトロンに買い換えたときは
感動だった

今の時代と違って、常時ネットがつながっていて何もしてなくても
PCが起動している時代ではなかったけど
購入直後はトリニトロンを見てるだけでうれしくなって笑ってしまってた

今のソニーにそんな商品がないのがとても残念でならない

いっそのことウルトラCでADR宣言して借金チャラにして、まじめに商品開発
するにしても、無能な経営陣ではどうにもならない

書込番号:14430189

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング