『BTOを買って外のケースだけとりかえる』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『BTOを買って外のケースだけとりかえる』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

BTOを買って外のケースだけとりかえる

2012/05/22 20:50(1年以上前)


デスクトップパソコン

一年後くらいにデスクトップパソコンの自分用パソコン買おうと計画しています。
マウスコンピュータかパソコン工房で買おうと思うんですが箱のデザインがあんまり好きになれないのですがBTOのパソコンを買ってからケースだけ変えるということはできますか。
ケースだけ後からかえるのは難し異ですか?

ストームとかPCショップ7というとても安いメーカーがあって興味があるんですが評判を全然聞きません。これらの店で買っても問題はないんでしょうか。

書込番号:14593320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2012/05/22 21:13(1年以上前)

可能だと思います。
しかし、ケースの交換をするということは、ケースのスイッチ類やUSBの配線を自身でやり直さないといけません。
でしたら最初から自分の好きなパーツを買って組んだほうが良いと思います。
購入予定が1年先なら、勉強すれば自分で組めると思いますよ。

BTOが良いのであれば種類は限られますが、ケースを選べるショップBTOもありますので、検討されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:14593439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/05/22 21:22(1年以上前)

一年後の購入前に具体的商品・SHOPを挙げ聞けば良いとは想います…。

書込番号:14593499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/05/22 21:41(1年以上前)

配線のやり直しについてもう一点。
SATAのケーブルなどは、ケースを変えたときには長さが足りなくなってしまう、なんてことになることもありますので、そこは注意。
特に、大きめのケースを購入したりするとそういうことになるかも。

基本的にBTOで使われるパーツは自作用に流通しているものと同じようなもの、と思っていていいので、交換自体はさほど難しいものではないです。
スイッチ類の配線なども、デジカメでどういう風につながっていたかなどを記録しておけばいいですし。
いわゆる自作本みたいなので自作のやり方を一通り理解しておけば大丈夫、なような気はします。

評判をあまり聞かないショップ、というのはトラブルがなければいいですが、ひとたびトラブってしまったときにどうかはわからないので、そこは賭けになると思います。
もっとも、思いがけず非常にいいサポートをしてくれるかもしれないので一概にだめとも言えませんが。

書込番号:14593594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/05/22 22:08(1年以上前)

パソコン工房とかドスパラだと(他にも)店舗に行けば、
ケースも含めて注文通りに組んでもらえますよ。

書込番号:14593752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2012/05/22 23:55(1年以上前)

>BTOのパソコンを買ってからケースだけ変えるということはできますか。
>ケースだけ後からかえるのは難し異ですか?

特に難しくありませんし、ここで質問しながらでも出来ます。

スリム型を購入した場合多くはSFX規格の電源です。
後からミトルやフルタワーに入れ替えると電源の規格が合わず固定が出来ないので、
別途ATX規格の電源を購入をする必要があります。

外に電源を出してケーブルの延長で無理やりとかは出来ますがケーブルを沢山買う金額で
電源が買えますし容量も少ないのでお勧めしません。
また逆のパターンも同じような理由で電源を買い換える事になります。

>ストームとかPCショップ7というとても安いメーカーがあって興味があるんですが評判を全然聞きません。これらの店で買っても問題はないんでしょうか。

それは1年後、購入時にし聞く話ですし、人によって良いという人も悪いという人もいますので、余り参考に為らないかと思います。
極端な話ですが、小さな事を神経質に気にする人は何処で何買っても文句を言いますし、
初期不良が無くて安く買えれば、良いって人も居ます。
また購入時にその店が無いかも知れませんし、評判が良くても1年後に評判が悪いとか逆に悪いが良いに為るかも知れません。

まあどのお店もWEB上での評判は愚痴レベルの批判の方が多いと思いますよ。
ここでは余りに酷い物や批判自体、消される事が多いので良いが多いかも知れませんが。

書込番号:14594327

ナイスクチコミ!0


影夜さん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件

2012/05/23 02:35(1年以上前)

根本からズレてしまいますが。

去年、こちらで教えて頂いた所で、購入しましたが。

そちらでは、ケース変更出来ましたよ?

変更出来た所はアークさんです。

部品のメーカー名や型番も載ってるし、得に電源が細かく載ってるのが好感でした(電源は大雑把にしか載って無いケースが多い…)。

書込番号:14594705

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28069件Goodアンサー獲得:2468件

2012/05/23 05:50(1年以上前)

>BTOのパソコンを買ってからケースだけ変えるということはできますか。

最初から,フルタワータイプ(最低でもミドル...)でノーマル?なものを購入しましょう。
安物や,奇を衒ったものは,後日の交換がやっかいになる場合があります。

まあ,一年後ですから,しっかり勉強ですが...

書込番号:14594832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/05/26 11:27(1年以上前)

パソコンを購入してから箱だけ変えのは「可」なんですね!理解できました!
細いケースでもカッコイイケースがあるからタワー筐体にこだわんなくても、買うのは細くて安いやつでいいと思います。カッコイイタワー筐体は技術を磨いてからということで・・・

安いメーカー にちょっと興味があると書いたんですが、安いメーカーだったら一年もたたずに買えるから手をだしていいかちょっと考えてます。
PCショップSEVENすごいやすいと思ってたら安いのはウィンドウズが入ってないよ・・・
入ってるのは24800円からになっててレノボとかフロンティアとほとんどかわんなかったです。

準安いメーカーにレノボがあってこれだと一年待たずに変えます。
レノボのディスプレイセットですごい安いモデルがありました。これはcore iが入ってる。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000348666/ なんかはディスプレイとセットで安い。
http://kakaku.com/item/K0000348668/ はcore i3とあんまかわらないpentium dual-core g630が入っててすごい安い。

安い奴は壊れやすくて結局高くなると親に言われたことがあるからずっとそう思ってたけど安いやつでもいいかもしんないと揺れ動いてるとこです。



加えてデスクトップにするか、ノートにするかという原初の根源的な悩みを保有していて考え中なんですが...
値段からした性能考えたらデスク一択になりますよね

書込番号:14606624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/05/26 12:33(1年以上前)

>安い奴は壊れやすくて結局高くなると親に言われたことがあるからずっとそう思ってたけど安いやつでもいいかもしんないと揺れ動いてるとこです。

PCは価格による差は故障率より能力・拡張性の差です(HDD等の冷却の冷却構成が少ない分薄型=スリムPC=安価PCの読み取り不良による起動不能のリスクは高いけど…)

理解しSSD化すれば熱損耗による読み取り不良は回避出来るとは想います。

※薄型=スリムPCはほぼノートPC程度の能力・拡張性と割り切れば良いと想います。

書込番号:14606793

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング