


D800を購入してから1ヶ月ほどたちます。
しかし、今頃になって気づいたのですが、動画撮影が予期せず終了してしまいます。
原因がわからず悶々としています。撮影画質は最高画質に設定しています。
CFはサンディスクExtreme Pro 64GB(UDMA6) 90MB/s
SDはサンディスクExtreme HD Video 32GB 30MB/s
ですが、CFでは問題なく撮影できます。SDに記録設定すると中断してしまいます。
やはりSDの速度性能が不足しているのでしょうか?クラス10に対応しているカード
なので問題ないと思ったのですが。
皆さんの知識をお借りしたいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:14597043
2点

最大24Mbps=3MB/秒なので、クラス6程度でも十分な
はずです。
一度、SDカードをカメラ内でフォーマットして見て下さい。
書込番号:14597270
3点

連続撮影のファイルが4GBを越えると停止します。または、熱を持ち出すと停止することもあるかと思います。お使いのカードですと問題無いかと思われます。
書込番号:14597291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信、ありがとうございます。
当方でもいろいろ調べております。
AFモードをAF-F及びMFにすると中断しないようです。
静止画撮影では常にAF-Sにしておりますので、動画撮影でもAF-Sになっています。
動画ライブビュー表示後、AFモードをAF-Fに設定し直さなけなければいけないようです。
意外な盲点でした。AF-Sで撮影できないならライブビュー移行時にAF-Fで自動で変更する
のは筋だとは思いますが。AF-Sでは動画撮影できないようです。
後味悪い解決。失礼しました。ファームアップで解決していることを願います。
書込番号:14597460
4点

京都の街は最高!!さん
まさかとは思いますが...
終了するタイミングって、録画開始から 30 分前後じゃないですよね?
# レベルの低い質問だったらご容赦を ^^;
書込番号:14597483
3点

あ、返信が遅れたようです。
↑は忘れてください ^^;
書込番号:14597494
0点

SDを一度カメラでフォーマットしてみてはどうでしょう?
見当違いならご容赦ください。
書込番号:14597496
1点

まず、使用説明書64頁に
「1つの動画でファイルで記録可能な最大ファイルはサイズは4GBです。」
とあり、またその上に
「メモリーカードの書き込み速度によっては最大記録時間に満たないで撮影が自動的に終了する場合があります」
ともあります。
しかし、スレ主様の疑問については下記の回答が正しい回答になると思います。
このD800(E)はヨーロッパの税制でビデオカメラではなくデジタルカメラの規格で販売する為に1度の撮影記録時間の最大時間は29分59秒以内にする必要(※以下参照)が生じていますので撮影時間が29分59秒になると自動的に撮影を停止いたします。
※2007年7月、EU関税分類委員会は「ビデオカメラ」と「デジタルカメラ」を区別するためのEC 規則及び注釈を採択した。それによれば、録画される動画の画質が800×600ピクセル以上、連続録画時間が30分以上、23fps(フレーム/秒)以上、というの3つの基準をすべて満たす機種のみがビデオカメラとして区分されている。この結果同基準により、従来から「デジタルカメラ」として無税扱いされてきたほとんどの機種は、引き続き「デジタルカメラ」と分類されることとなりビデオカメラとして再分類されることがなくなった。
(ちなみにこれはコンパクトデジカメなどの動画撮影も同じです)
29分59秒以上の連続撮影したい場合はムービーを買うしかありませんね。
私もコンデジを買う時にコンデジにするかムービーにするかで迷った部分なんです。
では良いカメラライフを!
書込番号:14598466
4点

関係ありませんが…今日、出張で京都に行きます。
仕事なのでD800で撮影は出来ませんが別の意味で「京都の街は最高!!」となって欲しいです〜
(甘味処にも行きたいですが、京都の駅前と駅ビルにはヨドバシとビックがあるのですよね←上司の目をかいくぐって休み時間に覗けたらなぁ…三脚見に行きた〜い!)では〜
書込番号:14598470
0点

私のD800(E)ではLv時に待機時と、それに録画しながらでもAF-S、AF-Fの切り替えはメイン、サブダイヤルとも出来ます。SDカードで録画もしてみましたがAF-Sでも普通に録画出来ました。
一度電池を抜き差しして設定を初期化してみたらどうでしょう?
D800D800EのQuik GuideのP35のツーボタンリセット
これを試してみて駄目ならサービスセンターに相談された方が良いかと思います。
もしも不具合ならファームアップでは直らないと思いますので・・
書込番号:14599594
0点

う〜ん。正直困惑しています。
なぜかシャッターボタンを半押し状態を録画中維持しないと途端に中断してしまいます。
動画を撮影する頻度は低いのですが、時間があるときにサービスセンターに持ち込みます。
大阪梅田ですが、いつも親切に接遇していただいてますので、気軽に相談できます。
静止画の撮影が95%なのでゆっくり考えます。ありがとうございます。
書込番号:14600881
0点

ちなみにお使いのレンズはニコン製でしょうか?
もし他社製レンズですとLvが正常に作動しない事があるそうなので。
書込番号:14600974
0点

Tutorialさん
AF-S 24-120mmF4G ED VR ですね。VRは常にONしてます。
今、サードパーティレンズを純正レンズに買換え計画進行中で、実は50oがいちばんの
悩みどころであります。シグマの50oはD800ではイマイチでAF-S 50mmF1.4Gを購入すべき
か真剣に考え中です。
書込番号:14601126
0点

自己解決されたようですが、
その内容からすると
SDかCFかは関係ないように思いますが。
>CFでは問題なく撮影できます。
というのは?
書込番号:14602553
0点

αyamanekoさん
そうなんです。CFではAF-S シャッター半押しせずとも録画を継続してくれます。
そのCFとSDとの違いが判らず、悶々としています。
一度梅田SCに持ち込んで質問を投げかけてきます。
書込番号:14604248
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D800 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/07/21 9:55:32 |
![]() ![]() |
13 | 2025/06/27 6:38:23 |
![]() ![]() |
14 | 2025/08/26 10:22:30 |
![]() ![]() |
7 | 2024/08/17 7:27:32 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/01 20:55:05 |
![]() ![]() |
8 | 2023/05/30 11:58:43 |
![]() ![]() |
7 | 2023/05/07 13:13:21 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/16 20:36:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/16 16:28:32 |
![]() ![]() |
15 | 2022/01/20 23:49:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





