


はじめまして。
MP311D-AにUSBケーブルを接続してipodを接続しましたが、画面上では再生されて再生時間も進むのですが音が全くでません。。
この機種ではipodは専用ケーブルじゃないと音が出ないのでしょうか?
USBで接続してもipodを認識し操作も出来ているのに何故か音だけ出ないのです。
ipodのバージョンは5.1.1となります。
どうしたら良いかどなたかアドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14636440
0点

3.5ステレオミニジャック のケーブルを繋ぐと音が出ます。
書込番号:18314511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPodのUSBデジタル再生に対応した機器でないとUSBのみ接続しただけでは音声の再生はできません。
認識し、操作ができるのは音声以外の情報のやり取りをUSBで行っているためで、音声はアナログ接続(30ピンコネクタに出力されている)となります。
MP311D-A は対応表によれば「同梱のiPod用接続ケーブル」を使うことになっています。
このケーブルはiPodに直接つながる30ピンコネクタになっていませんか?
このケーブルでUSBでのデータのやり取りとアナログ音声の伝達を同時に行っているということです。
書込番号:18314801
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 15:55:07 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 14:28:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 9:44:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/04 16:51:28 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 21:28:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/02 18:18:33 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 10:29:29 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/02 21:06:10 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 16:57:32 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/06 17:29:14 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
