『ATA100』 の クチコミ掲示板

『ATA100』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ATA100

2001/04/20 13:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 まーちゃんさん

初心者的質問ですが、現在Primary masterにWD307AAA 30G U66
Secondary masterにDVDを接続してます。M/BはD6VAA
新規増設としてIC35L040をPrimary masterに旧HDDをPrimary slaveの繋いだ場合C35L040はATA100では動かないのでしょうか?
ATA66に書き換えなければだめなの?
Secondary slaveに繋いだ場合との違いはどうなのでしょう?

書込番号:147916

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/20 17:02(1年以上前)

>ATA66に書き換えなければだめなの?

この文章からして、現在のHDDはATA66で使っておられるようですね。
とするとコントローラーは100か66でしょう。
コントローラーが100なら100で動作するでしょうし、66ならHDDも66で動作します。
とくに必要な操作はないです。

書込番号:147973

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/20 17:04(1年以上前)

>とくに必要な操作はないです。

デバイスマネージャでDMA有効にはしてくださいね。

書込番号:147974

ナイスクチコミ!0


けむ雪さん

2001/04/20 22:50(1年以上前)

とりあえず、使ってるOSがWin2KならVIAの4in1 V4.29のIDEドライバを入れないと
ATA100では動きません

書込番号:148157

ナイスクチコミ!0


スレ主 まーちゃんさん

2001/04/20 23:18(1年以上前)

みなさん、ご助言ありがとうございます。

>使ってるOSがWin2KならVIAの4in1 V4.29のIDEドライバを入れない>とATA100では動きません
そうなんですか。
MBメーカーサイトにVIA ATA 100 IDE driverもありますがこれも入れないといけないのでしょうか?
でも、Primary slaveにATA66HDDを繋いじゃうとATA66でしか
動かないのでは?
体感的には、差はないのかな。

書込番号:148187

ナイスクチコミ!0


けむ雪さん

2001/04/21 09:32(1年以上前)

MBメーカーのサイトにあるATAドライバが最新ならいいのですが
確認したところ最新版ではありませんね
4in1にはAGPドライバ/infドライバ/IDEドライバが
まとめて入っているので、単体インストールしなくてもいいです>IDEドライバ
ATA100とATA66のデバイスを同一バス上に繋いでも、ちゃんと動作モードは
それぞれのモードで動作しますので心配ないです

書込番号:148412

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング