『デフィニティブ・テクノロジー(Definitive Technology)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デフィニティブ・テクノロジー(Definitive Technology)』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

標準

スピーカー

スレ主 sasahirayuさん
クチコミ投稿数:988件 記録 

正面上下

通称デフテック(Def Tech)のトールボーイスピーカー Mythos ST SuperTowerを紹介します

デフテックはアメリカ市場で最も強いスピーカーメーカーです

高音はエッジが刺さらない程度に立っていて、低音は柔らかく広がる感じ

上質なドンシャリバランスはFOCALを連想させます

中音はすっきり音色は寒色系で温かみや厚みのある音は苦手だという人に聞いてもらいたいです

見た目からロックに合いそうな歯切れのある音を想像してしまいますが、繊細感があります

値段はペアで約40万、今の日本の価格では音に対してやや割高な印象ですが、聞いてみる価値はあると思います

AVAC秋葉原本店に(日本で唯一?)置いています、納期は大体2週間だそうです

常時展示している状態では無いため、視聴したい場合、前もって連絡をすると良いでしょう

書込番号:14891889

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/08/03 21:25(1年以上前)

>デフテックはアメリカ市場で最も強いスピーカーメーカーです

Fluance
http://www.fluance.com/
Polk
http://www.polkaudio.com/
Energy(カナダ)
http://www.energy-speakers.com/

ここらと大差ありません。
アメリカに住んでいる人に聞いてもDefinitiveはそこまで売れているメーカーだと思えず
なぜ日本でNo.1メーカーと謳われているのか見当がつかないと言います。

書込番号:14892269

ナイスクチコミ!2


フルバさん
クチコミ投稿数:1件

2012/08/03 22:27(1年以上前)

>デフテックはアメリカ市場で最も強いスピーカ ーメーカーです

ここは日本ですが何か?
日本(人)の市場とアメリカ(人)の市場が求めている音が同じだとでも?
アメリカで最も強いって、アメリカで最もシェアをとってるって事かな?
ソースをお願いします。

あと、失礼ながらスレ主は幾つもスレ立てしてますが、プアなセッティングに始まりケーブル等も適当で計測等して楽しいのかな…、なんか押し売りスレばかりのような気がしてちょっとウザイ。
スルーすれば良いのでしょうが。

書込番号:14892557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 sasahirayuさん
クチコミ投稿数:988件 記録 

2012/08/04 00:03(1年以上前)

全米一位は全くのデタラメでは無いと思います
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_5873.html

個人輸入してもそれ程安くならないので、そこまで強気の値付けでも無さそうです
日本では全く名前が知られてないですが、ミドルの価格帯の選択肢が増えるのは良いことだと思います
クリプシュはいかにもアメリカ的なイメージの音で日本ではあまり売れずヤマハが代理店をやめてしまいましたが
デフテックは全く違うイメージの音質でウェットな質感があります

黒蜜飴玉さん
その辺りはvsスレッドで比較されているようですね
アメリカの市場はトップ3がよく入れ替わったりするんですか?
日本や欧州とは全くラインナップが違いますよね
スピーカー好きとして、もっと色々日本に入ってくれればいいのにって思います
ハイエンドでそれなりに名前の知れたジョセフオーディオや
オーディオマシーナは向こうでの評判はどうですか?

書込番号:14892984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/08/04 02:00(1年以上前)

>全米一位は全くのデタラメでは無いと思います

そのURL先の記事は過去に読んだことがありますが、結局映画の全米No.1と同じ扱いで1週間だけ1位だったなんていう
都合のいい結果だけ掻い摘んで論じてるだけではないですか。
前出のアメリカ在住者に当時この記事を見せたら、クリプシュとB&Wは持っているが、
Definitiveは安物イメージが強すぎて持っていない。ハイエンドで1位とはなんなのかと言っていました。

>アメリカの市場はトップ3がよく入れ替わったりするんですか?

直近のトップ3は知りませんがちょっと前までの売り上げベースでみれば1位はクリプシュ。
ハイエンド部門での順位は過去に見たことがないのでよくわかりませぬが…。そんなに入れ替わらないはずです。
少なくともクリプシュはトップ3から脱落したことがなかった覚えが。
まぁ、クリプシュは傘下にデンマークのJamoがいてアメリカでも売られているのでたぶんJamo分が含まれていますが…。
http://www.jamo.com/
確か前出のEnergyも今ではクリプシュ傘下です。
(と言ってもそのクリプシュ自体がLuxmanがIAG傘下のようにAudiovoxの傘下ですが…)

>ハイエンドでそれなりに名前の知れたジョセフオーディオやオーディオマシーナは向こうでの評判はどうですか?

マシーナは日本と同じで評価高いと聞きますが、
あちらの状況を知る上で必須のstereophileの定期購読をやめてしまって久しいので
現在の状況は伝え聞いた情報のみになるので詳しくはわかりません。
アメリカの状況が気になるようでしたらアメリカオーディオ誌で一番まともなstereophileの定期購読がよいですよ。

>スピーカー好きとして、もっと色々日本に入ってくれればいいのにって思います

オーディオ大国ドイツのメーカーが日本で潤沢にならないのと一緒ではないですか。
前出のJamoも一時onkyo?が代理店して輸入してましたが、今では存在しないし
その親であるクリプシュもヤマハ以降久しく途絶えていた現状では…。
マーチンローガンあたり戻ってきてもよいとは思いますがね。

書込番号:14893362

ナイスクチコミ!1


スレ主 sasahirayuさん
クチコミ投稿数:988件 記録 

2012/08/04 02:26(1年以上前)

黒蜜飴玉さん
大変参考になりましたstereosoundもいい加減なんですかね…

私はMythos ST SuperTowerを聞いて個性があってバランスがいい
CM9や826Eの方が好みだけど、これはツボにはまる人は40万くらい出すんじゃないかと思いました
聞いたけど全然ダメじゃん、sasahirayuの耳あてにならないなという苦情もお待ちしています

このスピーカーを視聴するのにデフテック置いてるよね?と聞いたらAVACの人
2人に??って反応をされてあのデフィなんとかテクノロジーって言ったら大分時間が
経ってそういえばありましたねとのこと、上のホームシアターのサラウンドバックで埃被ってました
可哀想なので誰か聞きに行ってください

書込番号:14893407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/08/04 15:34(1年以上前)

>stereosoundもいい加減なんですかね…

記事読むと1位の件は「なお資料によると2位はクリプシュ」という下りから
Defからもらった資料を検証せずに載せている感じがありありと…。
NPD調べの資料ですとか言って渡せば、上陸時に多大な宣伝費蒔いてるでしょうから
広告費用もらった手前stereosoundも鵜呑みにして書く可能性はありますね。

オーディオ専門店で日本の専門誌パラパラとめくると未だにDefは広告出してますね。
毎月ってわけではないでしょうが、広告乱発するくらいならその費用で営業雇って布教活動したらよいのにと思います。
日本で売りたいにもかかわらず置いてあるのが関東で1店舗くらいという可哀想な状況でどうやって売るつもりなのか。

書込番号:14895103

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasahirayuさん
クチコミ投稿数:988件 記録 

2012/08/04 15:48(1年以上前)

黒蜜飴玉さん

私の師匠(販売店勤務D&M派遣)によると
デフテックは1番で間違い無いはずだけどとのことでした
キーストーン・インターナショナル株式会社 スキナ代表取締役 が仰っていたようです
それは間違いではないかと思われたら問い合わせてみて下さい

ヨドバシカメラやビックカメラなど大手量販店に置いてもらうのは代理店が弱いと
かなり難しいようです、この場合信用できる会社を間に通さないと扱ってもらえません

書込番号:14895139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/08/04 16:25(1年以上前)

>キーストーン・インターナショナル株式会社 スキナ代表取締役 が仰っていたようです

代理店の言い分とかどうでもいいんですよね…。

書込番号:14895251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/04 17:35(1年以上前)

アメリカ市場で最も強いって、戦闘力ですか?

冗談はさておき、ステレオサウンド誌・代理店・お師匠様の言う事は鵜呑みにして、オーディオアクセサリー誌・ステレオ誌・HIVI誌等々のスピーカースタンドやセッティング・オーディオラック・ケーブルの重要性の記述は無視して、スピーカーのセッティング適当・ケーブルの吟味適当って矛盾してませんか?

お師匠様の教えですか?スピーカースタンド不要とかセッティング無視とか…。
ツィーターを耳の高さに合わせるとかはしないのでしょうね。
例えば同一のブックシェルフのスピーカーをラックに置いても床置きしてもスタンドに乗せても変わらなく聞こえるのでしょうね…過去スレ・レスの印象から。
ある意味羨ましいです、苦労しなく四苦八苦しなくて済みますからね。

スレ主さんがいくら高価な機材を使用しても、宝の持ち腐れ的なものを感じるのは私だけかな?

書込番号:14895465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/04 17:44(1年以上前)

失礼。

スピーカースタンド不要でしたよね、例えばの話しの中での「スタンドに乗せても…」ってのは取り消します。

書込番号:14895507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasahirayuさん
クチコミ投稿数:988件 記録 

2012/08/04 18:36(1年以上前)

黒蜜飴玉さん
あなたのお友達とstereophile購読の印象のソースより
アメリカへのマーケティング担当のいるD&Mの人間のソースを私は信じます
代理店に資料についての公平性、詳細を伺ってみたらどうでしょうか

書込番号:14895689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/04 18:57(1年以上前)

せっかくの折、sasahirayuさん

日本でも欧米でもホームオーディオとピュア(ハイファイ)オーディオは
どの程度かぶり?(かつ、OR)ますか?

書込番号:14895770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/08/04 19:10(1年以上前)

>代理店に資料についての公平性、詳細を伺ってみたらどうでしょうか

代理店が公平かどうかの話をしているのではなく、書き込みをされているasahirayuさんの信の話をしてると思ってましたが
尋ねるたびに貼られるソースはまさかのステレオサウンドの記事
D&M派遣されているらしい師匠とか言う謎の人物、そして突然出てきた代表取締役。
どんどん別の人が出てきて他人の威を借りる形で話をずっと進められているので話になっていないんですよね。
新規IDがなぜ絡んでくる理由の根本に気づきませんか。
私は半分遊びで掘り下げていけばなんか出てくるかなと思って話に付き合ってみましたが、意味がなかったですね。

書込番号:14895817

ナイスクチコミ!3


スレ主 sasahirayuさん
クチコミ投稿数:988件 記録 

2012/08/04 19:13(1年以上前)

黒蜜飴玉さん
意見があるなら直接連絡お願いします
あなたとはこれ以上ここでお話はしません

書込番号:14895827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/04 19:15(1年以上前)

?が多かったな。

sasahirayuさん長身で・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14891359/ImageID=1267662/

書込番号:14895837

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasahirayuさん
クチコミ投稿数:988件 記録 

2012/08/04 19:34(1年以上前)

ぽち君たま君さん
私の印象で正確性はありません、厳しい突っ込みはご勘弁を、イギリスとフランスでは

DALI B&W FOCALなど顔ぶれはあまりこちらと変わらないように見えます
住宅事情は日本と同じようにあまり広くありません
アンプなど機械にお金をかけるよりスピーカーに多く使っています
CDプレーヤーよりネットワークプレーヤー、ユニバーサルプレーヤーの人気が高いです
AVアンプでステレオもホームシアターも兼用している人も多いです
ヘッドホンのニーズが高くヘッドホン端子の品質の高いマランツが人気です
デノンはそこそこ、ヤマハの方がより人気があります
機器の色はゴールドやシルバーより黒を好む人が多いです
ステレオ誌は毎月発刊じゃなく年4回だったかな、宣伝はあまりありません、悪い評価はきっちり書きます

書込番号:14895901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/04 20:56(1年以上前)

各機器を購入して、どのような使い方をしても個人の自由ですし、私が使用する訳では無いのでかまわないのでその辺はご理解を。

ただ、流行りの適当な韓流ごり押し捏造みたいな事だけはしない方が良いですよ。
してるとは言ってません。

書込番号:14896155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/04 23:58(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

オーディオ初心者です。

VictorのSX-L33MK2というスピーカーを愛用してとても気に入っています、スピーカースタンドは純正品。
同価格帯の海外メーカーのスピーカーも複数視聴しましたがいまいちピンと来るものがありませんでした。

高価な機材は持ち合わせておりませんが、日本で日本メーカーのスピーカーを使用している私のような人は少数派なのでしょうか?

書込番号:14896959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2012/08/06 08:33(1年以上前)

>オーディオ初心者です。
>高価な機材は持ち合わせておりませんが、日本で日本メーカーのスピーカーを使用している
>私のような人は少数派なのでしょうか?

オーディオ初心者ではそれは普通(多数派)では?
グレードアップの時に日本製から海外製のスピーカーに
乗り換えるのがパターンかと思います。

書込番号:14901818

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング